【BOOKOFF】 ブックオフ総合スレ Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まだまだ使える名無しさん
ブックオフ総合スレです。

本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)
ttp://www.bookoff.co.jp/

2010年9月30日をもってTポイントサービスは終了

タッチでおトクなメンバーズ | 本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)
ttp://www.bookoff.co.jp/guide/mobile/index.html

前スレ
【BOOKOFF】 ブックオフ総合スレ Part16
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/used/1345024130/
2まだまだ使える名無しさん:2012/11/18(日) 17:38:29.64 ID:8ErgX9Ew
1001:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
3まだまだ使える名無しさん:2012/11/18(日) 18:29:07.88 ID:EXJ5Yg0r
いちおつ
4まだまだ使える名無しさん:2012/11/18(日) 18:58:19.82 ID:ona0xq5k
電車の中で新聞読んでる人も少なくなってきたね。
ほとんどの人がスマホ見てる。
人々は、汚い古本で読むよりスマホで読んだほうが良いと判断されたのではないでしょうか?
5まだまだ使える名無しさん:2012/11/18(日) 19:04:29.18 ID:3qEiE6h1
そりゃ良かった
6まだまだ使える名無しさん:2012/11/19(月) 00:02:00.21 ID:npBcDAU0
>>4 ロジカルじゃないと思う
×人々は、汚い古本で読むよりスマホで読んだほうが良いと判断されたのではないでしょうか?
○ほとんどの人は、新聞で読むよりスマホで読んだほうが良いと判断されたのではないでしょうか?
7まだまだ使える名無しさん:2012/11/19(月) 00:32:33.00 ID:1CHWSZSV
なんで最近ブックオフで
携帯電話の買取してるの?
買う人いてるの?
8まだまだ使える名無しさん:2012/11/19(月) 01:21:50.70 ID:ahLUpkdf
前スレ>>987
都の例の条例で名指しされた(近親間での性行為)
9まだまだ使える名無しさん:2012/11/20(火) 07:19:01.99 ID:3hTeTymT
小田急沿線の某店のポニテ女が
釣銭レシート渡す時にわざとらしくこっちと手が触れないようにして
こないだなんか触れた後にでかい音立てて手をパンパン払いやがった

無愛想で性格悪の女の店員なんてこっちから願い下げだわ
気持ち悪い
10まだまだ使える名無しさん:2012/11/20(火) 07:21:03.94 ID:3hTeTymT
あと商品渡す時も渡さないで台の上に置く
ほんと気分悪い
11まだまだ使える名無しさん:2012/11/20(火) 10:01:18.79 ID:dNLjnC2E
潔癖症なんだもーん
12まだまだ使える名無しさん:2012/11/20(火) 10:55:30.78 ID:NItTgaHg
優しく手渡されても気持ち悪いし、別にいいんじゃない?
たまに飲食店なんかで、片手をこっちの手に添えて釣り銭渡してくれることがあるが、
そこまでしなくても…と思うわ。
13まだまだ使える名無しさん:2012/11/20(火) 11:12:17.10 ID:NItTgaHg
しかし潔癖症がなんで接客業やってるのかは謎だな
14まだまだ使える名無しさん:2012/11/20(火) 11:40:15.16 ID:5TP7l8+/
もうレジ業務やる奴はみんな使い捨てのビニール手袋すりゃいいんだよ。
15まだまだ使える名無しさん:2012/11/20(火) 11:44:01.23 ID:sOuP76jr
潔癖症は、そもそも古本屋で働かないでしょw
16まだまだ使える名無しさん:2012/11/20(火) 13:20:57.94 ID:NItTgaHg
古本は我慢できるけどキモオタ客の手は虫唾が走るのかもw
17まだまだ使える名無しさん:2012/11/20(火) 16:18:02.05 ID:q1ETLKJj
>>16
一応最低限身なりには不潔感は無いようにしてるんだがそういう風にされる
職場でもオタクには見られてない程度に普通には見られてると思う
どちらにせよ相手が浮浪者とかでは無いかぎり客商売として一番やってはいけない事だと思う
18まだまだ使える名無しさん:2012/11/20(火) 18:41:07.85 ID:ArMKyDSv
>>12
そういう店員には釣り銭わざと取りこぼしてやれ
19まだまだ使える名無しさん:2012/11/20(火) 19:27:05.92 ID:AJcWehe/
土浦真鍋店のリサイクルコーナー、品揃えショボくなってしまったな。

以前あった釣具や楽器類もなくなってた
20まだまだ使える名無しさん:2012/11/20(火) 22:17:04.01 ID:+C6c/iYn
>>9
お前のナリを見てからでないと
どちらに非があるのかわからん。
21まだまだ使える名無しさん:2012/11/20(火) 23:00:03.24 ID:dNLjnC2E
4390826644354
22まだまだ使える名無しさん:2012/11/20(火) 23:05:38.59 ID:XrTjyedf
乙あり
23まだまだ使える名無しさん:2012/11/21(水) 01:07:22.04 ID:xVISmbxO
まぁ2chでそんなこと愚痴ってる時点で
気持ち悪くはあるけど
24まだまだ使える名無しさん:2012/11/21(水) 01:41:36.74 ID:KMdndx9j
質問なんですけど、ドラマCDってCDのどのジャンルの棚にありますかね?
25まだまだ使える名無しさん:2012/11/21(水) 02:20:56.77 ID:5JpS9h2l
アニメ
26まだまだ使える名無しさん:2012/11/21(水) 10:46:25.74 ID:/XVVhsFs
今週末はセールあるの?
27まだまだ使える名無しさん:2012/11/21(水) 12:00:09.78 ID:qn8yIAmP
どこ店のだよw
28まだまだ使える名無しさん:2012/11/21(水) 21:01:55.38 ID:jJw3W2bU
東岡山2号店でメチャクチャ可愛い店員さんがいる
マジで惚れた
「乃木坂48の生駒が成人して髪の毛を長くしたような感じの」女店員さん

「いらっしゃいませー」「ありがとうございましたー」
この店員さんの声聞くだけで「あ、今日いるなー」ってのが分かるwww
つーかぜってー俺以外にも「うはっ!この子可愛いわ〜」って思ってる奴絶対おるな!
29まだまだ使える名無しさん:2012/11/21(水) 21:02:42.66 ID:jJw3W2bU
あともう一人、夏ごろまで髪の毛長かったのに
バッサリ髪の毛切っておかっぱ風になった背の小さい女店員さん

こっちもなかなか可愛いんですわ。
メッチャ色白くてなんか「妹」っぽいキャラ。
特に素晴らしいのは癒し系の声。

生駒もどきの店員さんもそうだけど、声が綺麗というか声優みたい。

「いらっしゃいませー」の言い方が本当になんか懐かしい言い方で萌えるんだわ

一度暇な人は東岡山2号店行ってみるとGOOD!

たぶん最近はこの2人ともほとんど毎日いるかも!?
声のいい女店員さんのいる店って本当にいいねw




「さゆみん」&「りーな」の美人コンビ本当に最高♪
30まだまだ使える名無しさん:2012/11/21(水) 21:04:14.40 ID:jJw3W2bU
やっぱさゆみんって乃木坂の生駒が成長して髪の毛ロングにしたら
こんな感じななろーな、って顔だわ。ホンマに可愛いわ、さゆみん。

いつもお店では髪の毛後ろにくくってるけど
たまには髪の毛ほどいた様のさゆみん見てみたいわー
31まだまだ使える名無しさん:2012/11/21(水) 21:05:47.43 ID:jJw3W2bU
やっぱ買収の時はさゆみんが担当の時を狙わないとね!w
「合計金額○○になりますがよろしいですか?」って申し訳なさそうに言うさゆみん、マジ可愛いくて最高!
最近はほっぺにうっすら赤いチークも入れててメイクも可愛いすぎ
うっっっんんもうホント可愛いよさゆみん!
32まだまだ使える名無しさん:2012/11/21(水) 22:50:43.88 ID:k+Dsw+VC
>>28
岡山市中区神下の店?

時々行くけど、そんなのいるかな?

2・3年前に笑顔の素晴らしい女神のような人がいたんだけどな〜
すぐ辞めたけど。
33まだまだ使える名無しさん:2012/11/21(水) 23:34:46.12 ID:quUg9nGy
買い取りがプレミアミや人気度を考慮した価格になるんだったら。
売りに行くところは電車賃やガソリン代のいらない、近くのブックオフ一択になるだろうな。
34まだまだ使える名無しさん:2012/11/22(木) 03:20:01.43 ID:mJxJf/Ny
せどり乞食の分際で次はストーカーか。
オマエらマジで糞に手足が生えたような存在だな。
何の生産性も無い社会に不要な乞食は早く氏んでくださいよ?
臭いんで。
35まだまだ使える名無しさん:2012/11/22(木) 03:24:35.05 ID:W06YB1sn
何でエロ本コーナーが無いんだ
36まだまだ使える名無しさん:2012/11/22(木) 03:32:53.93 ID:eR7k4c0h
ある店もある
37まだまだ使える名無しさん:2012/11/22(木) 07:28:05.30 ID:4BID8RzH
小型店舗はないんじゃないか?
38まだまだ使える名無しさん:2012/11/22(木) 12:41:26.91 ID:p6qxtd1N
>>32
夕方から深夜0:00までの勤務時間帯を狙って行ってみ!
ほぼ確実にさゆみんが働いてるからw

夜からの時間帯のおにゃの子2人、ほぼ、さゆみんとりーなの2人。
39まだまだ使える名無しさん:2012/11/22(木) 13:27:53.31 ID:s796+TnZ
久しぶりに2chらしいキモい流れだな
40まだまだ使える名無しさん:2012/11/22(木) 18:49:49.18 ID:J4XZH5Rm
エロ本がない店て、エロ本買い取ってくれない?
41まだまだ使える名無しさん:2012/11/22(木) 19:41:30.40 ID:4BID8RzH
多分店舗間移動だと思うよ。
42まだまだ使える名無しさん:2012/11/22(木) 20:34:54.86 ID:YPLKnddx
店にもよるんじゃないかな
43まだまだ使える名無しさん:2012/11/22(木) 21:26:08.64 ID:p6qxtd1N
>>32
東岡山2号店の「さゆみん」
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41WFJw0jPvL._SL160_.jpg(一応これは乃木坂46の生駒だが)
マジでこの画像に顔がソックリ
実物はロングヘアなんだけどいつも髪の毛を後ろに結んでる、感じ
そしてもうちょい年齢が5〜6歳成長した、感じ

マジでうんっっっっもう可愛くて毎日でも2号店行きたいくらいだよホント
大好きだよ!さゆみん!
44まだまだ使える名無しさん:2012/11/22(木) 21:29:50.99 ID:p6qxtd1N
さゆみんって彼氏いんのかな?
少なくとも東岡山2号の他の男性店員の中にさゆみんの事好きな奴いるやろーな・・・
45まだまだ使える名無しさん:2012/11/22(木) 21:59:43.14 ID:p6qxtd1N
http://pub.ne.jp/156puyon/image/user/1328551829.jpg
この画像さゆみんにマジで激似。

この至近距離で「合計金額○○になりますがよろしいですか?」って言われてみろよ
マジ興奮すっから!これにロン毛のかつら装着したらマジでさゆみんに似てるわ
46まだまだ使える名無しさん:2012/11/22(木) 22:26:28.93 ID:pP/gQuA9
>>45
店員本人を特定できてしまうような書き込みだし、一応“ストーカー”ってことで通報しとくわ。
『通報があり、事件に発展する可能性も予想できたにもかかわらず、警察の対応が後手後手になって結果死者が出る』
ってケースが多発してマスゴミに散々叩かれまくってるから、警察も試験的に迅速に対応してくれるかも。
47まだまだ使える名無しさん:2012/11/22(木) 22:50:23.68 ID:p6qxtd1N
>>46
通報はやりすぎやわ(^_^;)

しかし有頂天になってレスしすぎた
申し訳ない
もう書かない

しかも乃木坂46のメンバーに似てる・・・とか大げさに誇張しすぎたし。
とりあえずストーカーではないお
しかしもう書き込みはしない予定
48まだまだ使える名無しさん:2012/11/22(木) 23:15:43.12 ID:4E7Fy2VF
アホすぎるわ。自分だけは捕まらないと思ってるのかなぁ…
49まだまだ使える名無しさん:2012/11/22(木) 23:31:05.71 ID:hg54mB3w
通報するする詐欺だろ
50まだまだ使える名無しさん:2012/11/22(木) 23:41:57.80 ID:wnSJTiRm
まあまあ。
女の子店員観察は誰でもやるだろう?
髪はゴムで結わいただけ地味メガネの貧相な子が
バイト代でコンタクトにして髪染めてマニキュアして
メイクも派手になっていくのを見るのは面白いものだw
51まだまだ使える名無しさん:2012/11/22(木) 23:52:28.15 ID:4E7Fy2VF
店員の接客の批判する場合も、キャワイイ子見っけ♪の場合も絶対に店舗の名は出さんわ。
個人特定したら何があるかわからんことくらい想力働かせとけ。
52まだまだ使える名無しさん:2012/11/23(金) 00:49:53.91 ID:paRMx6oZ
あーやだやだ。匿名社会って陰湿でやだね。
53まだまだ使える名無しさん:2012/11/23(金) 02:12:40.33 ID:0Y399ST2
でもここで釘さしといて良かったやんw
誰かがワンクッションおいて注意・指摘してなかったら
有頂天になって「これが〜本人だよ〜!キャワイイだろー?」
って本人の実名とか写メとか乗せてたらエライこっちゃ!になったかもしれん

とりあえずセーフやね

だけどAKB48の誰々〜に似てる店員さん・・・とか誇張オーバーすぎだろ
いくらなんでもAKB48っぽい「まゆゆ」!とか書き込んでもショボすぎるわ
54まだまだ使える名無しさん:2012/11/23(金) 02:22:25.98 ID:2Ay/yM+h
あんた ID:p6qxtd1N だろ?w
55まだまだ使える名無しさん:2012/11/23(金) 06:00:54.02 ID:Uv3mwB2r
ブックオフのアダルトコーナーで初めて買ってみた!地味に安いのな

しかし昼間に買うのは勇気必要だった、アナル中出しものだから余計にな!
56まだまだ使える名無しさん:2012/11/23(金) 06:23:08.78 ID:KdkdTWYO
> ID:p6qxtd1N

通報しました。
人生早まったね。
57まだまだ使える名無しさん:2012/11/23(金) 06:28:06.00 ID:6sqXVqsY
エロ本なんてもう需要がないからだろう。
そのエロ本もタダでダウンロードできたりしてな。
58まだまだ使える名無しさん:2012/11/23(金) 07:49:07.42 ID:Uv3mwB2r
いや、エロ
DVDだ!
全部950円で最近のまで売ってて安さに負けた。ちなみにBDは1550円だった…
59まだまだ使える名無しさん:2012/11/23(金) 10:41:43.42 ID:wm+DCeG0
きもちが悪い 
死んだらいいと思うよ
60まだまだ使える名無しさん:2012/11/23(金) 12:28:00.96 ID:q23MZn09
ブックオフ名古屋○店
BDに研磨跡が思いきり付いてた
店員に言ったらBD専用研磨機にかけてます
BD研磨とか絶対やめてくれ
61まだまだ使える名無しさん:2012/11/23(金) 12:50:32.49 ID:2wsmc9ur
BD研磨って研磨ショップでも受けてくれないとこが多いけど
62まだまだ使える名無しさん:2012/11/23(金) 13:01:46.82 ID:1gaNBTRj
ブックオフ店内にBD専用研磨機は本当に実在するんだろうか?
63まだまだ使える名無しさん:2012/11/23(金) 13:45:27.81 ID:7pfqQTa5
早い者ガチ!
9360331192212
64まだまだ使える名無しさん:2012/11/23(金) 14:01:13.09 ID:EdpdBC5y
>>63
ありがとうございました
65まだまだ使える名無しさん:2012/11/23(金) 14:36:26.64 ID:I67/CtAP
>>62
店による
CDしか削れない奴とか、BDもCDも削れる奴とかも存在する
66まだまだ使える名無しさん:2012/11/23(金) 15:06:56.18 ID:74QJYgDc
>>60
ブルーレイ研磨とかww
ちゃんと再生した?
こわいね名古屋のブックオフ
67まだまだ使える名無しさん:2012/11/23(金) 16:08:47.40 ID:2wsmc9ur
返品したってかいてるぞ
68まだまだ使える名無しさん:2012/11/23(金) 16:57:58.79 ID:q23MZn09
>>66
レジで見せてもらったら盤面がギラギラしてるから聞いてみた
そしたらBD専用研磨機での研磨しましたって言うから買わずに帰ったよ
69まだまだ使える名無しさん:2012/11/23(金) 19:13:20.85 ID:wbwNiiND
色々な板に立っていたBOOK・OFFスレへの書き込みが少なくなってきたな。
70まだまだ使える名無しさん:2012/11/23(金) 22:27:29.15 ID:naUZfmMp
ブコフて魅力がなくなったな。
どの店も一律統一された護送船団になっちまった。
各店ごとの個性が無くなりお宝探し的な要素も皆無になった
そしてなにより値段が他店より割高なイメージが付いてしまった点が一番大きい
71まだまだ使える名無しさん:2012/11/23(金) 23:18:47.61 ID:ZGhPMVex
割高っていうより、ゴミが多すぎるんだよ
72まだまだ使える名無しさん:2012/11/23(金) 23:42:10.83 ID:naUZfmMp
ぶっちゃけ ブコフの品質はどうなん?
例えばPS3の本体がガラスの棚に結構な数がズラッと並んでるんだが‥。
従業員の目利きと言うか商品知識と言うか、ポップに書かれてる通り信用して良いのかなあ
73まだまだ使える名無しさん:2012/11/24(土) 00:35:15.66 ID:O8nYaELC
久々に神保町に行ったら意外に安く感じたな、全体的に。
やはりブクオフの割安感はなくなってるんだね。
ずっとセドリが大活躍してたし、しょうがないわな。
74まだまだ使える名無しさん:2012/11/24(土) 00:52:38.37 ID:A7FZjEzq
傷もないのに、とりあえず研磨する店は糞
何買っても研磨跡が必ず付いてる店がある
75まだまだ使える名無しさん:2012/11/24(土) 01:15:35.03 ID:xnXTDUB8
>>72
ゲームが起動するかと、キズがあるかをチェックして
だしてるかんじ
中古だからしばらくすれば壊れる可能性はもちろんあるし
新品でもちこまれるものもそれなりにある

そういう危険込みだから中古は安いわけで、
そのへんが気になるなら無理せず新品買うほうがいいね
76まだまだ使える名無しさん:2012/11/24(土) 04:26:43.98 ID:mH/g1fzV
ブッコフのアダルトDVDの値段が安すぎて驚いた。もう国道沿いにある〇〇書店なんか往く気にならん
77まだまだ使える名無しさん:2012/11/24(土) 06:27:33.89 ID:wEX5wAbt
レンタルした方がはるかに安い
78まだまだ使える名無しさん:2012/11/24(土) 07:16:53.96 ID:MJPm322a
BDは、研磨なんかしたら効果率で死にますぜ?w
79まだまだ使える名無しさん:2012/11/24(土) 08:55:36.80 ID:QruWPvtg
8階の店員が専用機で研磨してますって言ったからやってると思うよ
BDは研磨したら不味いよって言ってから返品したけど
80まだまだ使える名無しさん:2012/11/24(土) 09:39:58.62 ID:2LOu2EUP
いらっしませ!ありがとうございますの挨拶は立派だけど客の陰口
丸聞こえ。こう言うホールって離れてても声よく聞こえるのよな
81まだまだ使える名無しさん:2012/11/24(土) 13:16:56.82 ID:wEX5wAbt
ブコフの100円コーナーでHUNTER×HUNTER何巻まで出てる? 或は何巻まで出てた事がある?
全国の情報を聞かせてください
当方、関東在住ですが、29巻まで見たことはあります。
82まだまだ使える名無しさん:2012/11/24(土) 15:09:12.58 ID:uqgg7IfL
前から思ってたことだが、レシートに女性店員の氏名を入れるのはまずいと思う。
偽名であることを願う。 犯罪に巻き込まれないことを願う。
83まだまだ使える名無しさん:2012/11/24(土) 15:11:45.31 ID:wEX5wAbt
ブコフて不思議だぁ
店内に居るときは安いと思って商品を手にする。
お買い得感いっぱいでレジ直行だが‥
店内から一歩出ると凄く損した気分になる
毎回毎回この罪悪感で寝られないから睡眠不足だよ。
安い→購入→損した気分(罪悪感)
誰かこの負のスパイラルから抜け出す方法を教えてくれ!!!
84まだまだ使える名無しさん:2012/11/24(土) 16:42:34.31 ID:3LVq6gOO
>>83
つ 大量の睡眠薬
85まだまだ使える名無しさん:2012/11/24(土) 16:50:09.03 ID:38sWp9gh
>>83
なぜ罪悪感が沸くのか?
86まだまだ使える名無しさん:2012/11/24(土) 17:41:42.22 ID:H2dax6+b
行かなければいいじゃん
87まだまだ使える名無しさん:2012/11/24(土) 19:18:04.56 ID:wEX5wAbt
>>85
損した気分になるから ようするに安い商品はなにかしら欠陥がある
今年もあと少しで終わりだが‥
新年1月〜現在まで色々なもんを買った
100円のゲームやらコミック、写真集、雑誌‥全てゴミだよ
合計すれば3DSLLや新型PS3本体が楽に買える額だもんなあ
罪悪感がわくよ
88まだまだ使える名無しさん:2012/11/24(土) 20:59:11.13 ID:pXoPKLOi
>>87
え?
欠陥があるというのがわからない。もうちょっと詳しく説明して欲しい。
89まだまだ使える名無しさん:2012/11/24(土) 21:04:22.30 ID:StPB+Z2S
ブコフの大株主
大日本印刷丸善講談社集英社小学館図書館流通で30%
ハードオフと持株会で13%って
新刊業界が自前で古本屋やってるようなもんだろこれ
90まだまだ使える名無しさん:2012/11/24(土) 21:12:32.91 ID:wEX5wAbt
>>88
では少しだけ‥
PS2の本体を購入→コントローラが無い
DSのsoftを購入→説明書が無い
DVDを購入→コピー品らしい
写真集や雑誌を購入→一部切り抜きや無くなってるページがある
コミックは結構傷みが酷い
91まだまだ使える名無しさん:2012/11/24(土) 21:36:07.03 ID:pXoPKLOi
>>90
それは店に言わないとダメだよ。
自分の問題じゃなくて店の問題だから。

俺もよくブックオフで買うが、本だけだから欝になることも無い。
読む時間があるのかと自問自答するが。
92まだまだ使える名無しさん:2012/11/24(土) 22:41:36.67 ID:xnXTDUB8
つか傷んでるとかは当然だからな
中古っていうのはそういうもんだから、それすら嫌なら新品にしとけ
中古買うのが間違いだろ
93まだまだ使える名無しさん:2012/11/25(日) 00:01:44.46 ID:V+1o6es0
4022922464483


3590626348951
0082962463483
5990426548621
94まだまだ使える名無しさん:2012/11/25(日) 01:05:12.54 ID:NvBgNXl1
通報しました
95まだまだ使える名無しさん:2012/11/25(日) 09:03:07.42 ID:C3lzCsa+
安い漫画に限らずだがベタベタしすぎ
レジで最後サラッと拭いてほしいな
96まだまだ使える名無しさん:2012/11/25(日) 22:11:40.74 ID:rB55oJ57
>>91
「原理原則」や「机上の空論」を正論と思って賞賛してよいのは中学二年生まで
97まだまだ使える名無しさん:2012/11/26(月) 00:59:10.13 ID:pyz5mRAY
>>96
どこへの誤爆?
98まだまだ使える名無しさん:2012/11/26(月) 03:28:51.47 ID:Mpx/gVQD
>>95
最後のレジが脂豚だから無理
99まだまだ使える名無しさん:2012/11/26(月) 12:34:51.61 ID:oqzkJLEV
勃起を悟られずにエロ漫画を立ち読みする方法を語れ
100まだまだ使える名無しさん:2012/11/26(月) 13:40:05.82 ID:oWYcwTCF
挟め
101まだまだ使える名無しさん:2012/11/26(月) 20:27:38.49 ID:pxGiilvr
http://livedoor.blogimg.jp/idolover/imgs/6/c/6c31ad2d-s.jpg
やっぱ、さゆみんにクリソツだわ・・・これ激似すぐるwwww

ショートだけどこれにロン毛のカツラかぶせて後ろで髪の毛くくったらマジ本人

うんっっっっっっっんもう最高に可愛くて大好きぃいいいいいいいいいい!さゆみん!
102まだまだ使える名無しさん:2012/11/26(月) 22:53:42.37 ID:9ZAGzOod
近くのブックオフやマクドナルドやコンビニの女のバイトは、
嫌なところばかり目についてあんまり良い印象を持てないけどな。
つ早く辞めないかなあと、思う。
103まだまだ使える名無しさん:2012/11/27(火) 00:28:49.09 ID:5KHqWvQV
>>102
ならさゆみんのいるブックオフがオススメやで!
顔も可愛くて声も良くて接客態度120点満点の女のバイトさん
そうそういないよ、ホンマに。
104まだまだ使える名無しさん:2012/11/27(火) 00:43:38.83 ID:n8808fLi
キ、キモイ。
105まだまだ使える名無しさん:2012/11/27(火) 03:39:48.12 ID:3DX8mo0M
>>102
その原因の大半はお前にあるって気づけよ。
106まだまだ使える名無しさん:2012/11/27(火) 11:14:17.55 ID:VXuZsirZ
この手のストーカーはマジで危険だから
とりあえず通報しといた
107まだまだ使える名無しさん:2012/11/27(火) 13:42:46.17 ID:VFnxGI/I
>>106
GJ
108まだまだ使える名無しさん:2012/11/27(火) 18:15:32.10 ID:5KHqWvQV
「何でもかんでもすぐ通報するネラー」=「学校で何かあるとすぐ文句言うモンスターペアレンツ」


マジで見苦しい
109まだまだ使える名無しさん:2012/11/27(火) 18:27:28.16 ID:wQ0OaMFa
警察もストーカー関連の事件での不祥事が相次いでるから
通報されたらマジでヤバイよ
2ちゃんがログ開示したらID:5KHqWvQVの素性なんて速攻で分かるし
110まだまだ使える名無しさん:2012/11/27(火) 22:18:51.60 ID:aVoRoxoV
ここパピレスの後を追いかけるしかないんじゃない?
ひたすら配信されるだけで本はいらないという。
よって本の転売はありえない。
111まだまだ使える名無しさん:2012/11/27(火) 22:25:10.97 ID:5KHqWvQV
西岡は失敗と地元紙酷評「併殺できない」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20120324-922218.html
 19日にマイナー落ちしたツインズ西岡剛内野手(27)に対し、地元紙の論評が厳しさを増している。
ミネソタポスト紙電子版は「1450万ドル(約11億6000万円)の投資を無駄にした」の見出しで
「日本のゴールデングラブ賞は併殺プレーができず、肩も弱い。最低でもレギュラーを期待したが、補強は
失敗だった」と報じた。ツインズシティーコム電子版は「マイナーの指導に聞く耳を持たない。本当に日本で
基本をやっていたのか」などと、疑問の言葉を並べた。
[2012年3月24日8時2分 紙面から]



こんなメジャーで全く通用しなかったゴミを有り難がってる日本プロ野球が情けなくなってくる
112まだまだ使える名無しさん:2012/11/28(水) 01:49:03.29 ID:JMCO2Jk7
>>102
自分のキモさを棚にあげてよく言うわ。
女からすればオマエ生理的にキモいから、マジで。
文章からキモいのが伝わってくるわ。
113まだまだ使える名無しさん:2012/11/28(水) 03:07:15.14 ID:dlqc+NN6
ブックオフオンラインの会員登録だが生年月日がなんで必須なんよ?
銀行や証券会社の口座を作るんじゃないんだから。

  個人情報はなるべく晒したくないんだがな。
114まだまだ使える名無しさん:2012/11/28(水) 04:39:00.64 ID:wIzDNOA8
買い取りぼったくりすぎ。
250円で買った本を同じ店に売ったら全部10円買い取り。
本の状態は購入時と何も変化なし。
さすがに調子にのりすぎww

未来永劫ブックオフで売ることだけはもうないな
115まだまだ使える名無しさん:2012/11/28(水) 04:54:13.29 ID:zzFtuIqO
潰れて欲しいわ。
乞食の問屋仕入れ先。
116まだまだ使える名無しさん:2012/11/28(水) 08:50:53.66 ID:9B0V3CVf
潰れたらヤフー、Amazon、ヤマト他配送業者多数の売上が下がるよ。
117まだまだ使える名無しさん:2012/11/28(水) 14:58:31.30 ID:H/aw3hEf
誰かが10円でブックオフに売った
それにブックオフが250円で販売し114が買った
114がブックオフに売りに行ったら買取査定10円だった
114は激怒してブックオフに10円で売った
118まだまだ使える名無しさん:2012/11/28(水) 15:14:14.86 ID:J/137IwW
チンパンはすぐぼったくり発言する。
ぼったくり=店が不正違法行為で客を欺いて暴利を得ること。
客が納得して店に本を売る=商談
貧乏だと頭も弱くなる。 
119まだまだ使える名無しさん:2012/11/28(水) 15:32:09.96 ID:3aMa5jBn
売値買値のランクを一元化してるのは店の、加工品出しの事情なだけで
別にそれを厳密に順守できないと取引上の規約にひっかかるわけじゃないからな
120まだまだ使える名無しさん:2012/11/28(水) 17:05:26.06 ID:FL/eaeoH
日本の古本屋 @koshojp


(…きこますか…きこえますか…本を売ろうと考えている皆さん…日本の古本屋です…
今…あなたの…心に…直接…呼びかけています…本を売るならブッ…だまされてはいけません…
そこで売ってはなりません…全古書連の…加盟店に…売るのです…
本を売るべき場所は…全古書連の…加盟店なのです…)


どうも沢山リツイートしてくださって本当にありがとうございます。ビビリました。
全古書連加盟店はこちらから検索いただけます。ひとまず私は遅いお昼を食べてきます。
【全古書連の買取】→ http://www.kosho.or.jp/public/buyer/search.do
【古書店検索】→ http://www.kosho.or.jp/servlet/shopkensaku.ksS001
121まだまだ使える名無しさん:2012/11/28(水) 17:26:54.85 ID:Nw0iCg/o
114は昔の古本屋がどんだけナメた商売してたか知らんらしいな
122まだまだ使える名無しさん:2012/11/28(水) 18:09:50.77 ID:b+8tm7k+
240円から人件費やら何やら引かないとダメなんだぜ
それに買い取った本が全て売れるとは限らないし
123まだまだ使える名無しさん:2012/11/28(水) 18:53:36.90 ID:TUT+449O
>>113
個人情報晒したくないなら、ネットオフおすすめ
カード決済なら、なお吉
124まだまだ使える名無しさん:2012/11/28(水) 19:09:25.66 ID:b+8tm7k+
>>120
ブコフに集中するから買い叩かれるのかもしれないね
適度に散らばれば適正価格になるかもしれない
125まだまだ使える名無しさん:2012/11/28(水) 19:38:53.69 ID:3aMa5jBn
別に全国チェーンじゃなくても、似た業態の店はあちこちあるでしょ
126まだまだ使える名無しさん:2012/11/28(水) 20:12:09.82 ID:avnXt4Lu
ブックオフのCD250円って
たかくね?

どこもこの値段?
127まだまだ使える名無しさん:2012/11/28(水) 20:29:45.48 ID:X/2H1S/N
>>126
こらこらそんなこといったら乞食反対君が来ちゃうよ

250円はどこでも共通ですよ
たまにワゴンで105円コーナーもある店もあるけど
128まだまだ使える名無しさん:2012/11/28(水) 21:17:30.08 ID:7/pYxRLN
ブッコフでマクロスFや絶望先生のCDアルバムはどのくらいで売れるんだろな
らしんばんの方が高く売れるかな
129まだまだ使える名無しさん:2012/11/29(木) 01:04:53.38 ID:68z+22g2
>>114
つーか
店内放送にもあるようにブコフは捨てる本を売ってほしいんだよ
だから10円なんだ
130まだまだ使える名無しさん:2012/11/29(木) 01:10:58.40 ID:cQ77dS2c
>>129
あーなるほどと思ったわw
131まだまだ使える名無しさん:2012/11/29(木) 02:07:54.81 ID:o87vqV/V
店員多すぎだろ
132まだまだ使える名無しさん:2012/11/29(木) 02:34:11.34 ID:nDYkCcRN
>>129
じゃあ店内放送の「高額で買い取ります」はなんなんだよ
「なんでも10円で買い取ります」にしとけー

まあ別に好き勝手に10円買い取りやり続ければいいけどね
ネットで不評が広まれば売る人も減ってくるし商売成り立たなくなって潰れるだけ。
消費者なめてる所は不評がネットですぐに広がる。そんな世の中です。

店員タヒね

消費者を乞食と表現して舐めきっているのなら
その乞食の金品で食わせてもらってる店員はゴキブリか埃のような塵になる事を忘れずにー
133まだまだ使える名無しさん:2012/11/29(木) 04:00:05.68 ID:Agz7TnL4
何の本が10円だった?そこはっきりさせとかないと
134まだまだ使える名無しさん:2012/11/29(木) 07:05:03.41 ID:hoU2S1+y
売るときに毎回了承してるのに、後で文句いわれても
135まだまだ使える名無しさん:2012/11/29(木) 08:50:00.36 ID:zdGaPxFT
>>132
なら売らなきゃいいのにね。きっと文句垂れながら、また売るんだぜ。なんでかって捨てるなら10円でも惜しいからだ。文句あるなら売らずに捨てなよ。できないだろ。
136まだまだ使える名無しさん:2012/11/29(木) 09:40:07.50 ID:9UtXHgQv
出た翌日に売られた新品同様アルバムだろうが決まりだからと研磨機にかける無能バイト
137まだまだ使える名無しさん:2012/11/29(木) 09:57:47.18 ID:GMnYi/kH
>>132
10円で買い取ってくれるだけ、まだマシだよ

ブックキングなんか1冊1円だぞw
138まだまだ使える名無しさん:2012/11/29(木) 10:20:21.88 ID:s4CwmN1c
ゲオの180円CD集めにハマってるんだがブックオフはいくらからある?アルバムで
139まだまだ使える名無しさん:2012/11/29(木) 11:00:36.68 ID:GMnYi/kH
>>138
ワゴンセールで105円から

CD半額セールで125円を105円にする店もある
140まだまだ使える名無しさん:2012/11/29(木) 11:08:43.27 ID:s4CwmN1c
>>139
サンクス!
141まだまだ使える名無しさん:2012/11/29(木) 14:01:40.81 ID:T+tZjGfL
ヘビーユーザな清水さんの声が懐かしい
142まだまだ使える名無しさん:2012/11/29(木) 22:36:20.03 ID:Ock7MP/F
アニメゲームCDアルバム7枚くらい売ったら7000円くらいになったわ
ものにもよるけど非オタ系のゲームCDはらしんばんよりもそこそこ高値で売れるみたいね
以前らしんばんでマザー3+の初回版売ったら300円だったし
143まだまだ使える名無しさん:2012/11/30(金) 01:19:29.23 ID:V9UpKluU
全国最安値買い取りで有名なブックオフで7000円もついたのなら
ヤフオクで売ったら20000円くらいになったんじゃね
144まだまだ使える名無しさん:2012/11/30(金) 07:04:05.53 ID:8yIi1LKg
20000までいかなくても確実1.5万ぐらいは越えてるだろうな
145まだまだ使える名無しさん:2012/11/30(金) 07:06:33.20 ID:T4pghML0
買取りの時声でかすぎ!
査定の値段言われるの恥ずかしいぞ
146まだまだ使える名無しさん:2012/11/30(金) 07:27:35.00 ID:dfeUamJX
オクはトラブル怖いからやってない
147まだまだ使える名無しさん:2012/11/30(金) 09:42:05.18 ID:9gxZz5JM
ヘタレ
148まだまだ使える名無しさん:2012/11/30(金) 11:38:54.18 ID:qhQZi9GS
______ 
|←Book|
|  Off | 
. ̄.|| ̄ ̄    オワタ┗(^o^ )┓         三
  ||           ┏┗ □←コナン全巻  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______ 
|←Book| 
|  Off |                  I  
. ̄.|| ̄ ̄    三      ┏( ^o^)┛         
  ||       三         ┛┓   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
149まだまだ使える名無しさん:2012/11/30(金) 17:52:25.90 ID:Rd8dLAuL
まあ要するに、個人で売ったときの手間・時間・トラブル対応・売れ残ったときに
損害がでるリスクを、全部店が請け負うよっていう値段だと思えばいいんだよ
そらオクで売ったほうが高いは高いけどね
150まだまだ使える名無しさん:2012/11/30(金) 17:53:34.84 ID:bH8+uH59
買ったものの8割は企業ゴミとしてしょぶんだからな
当然だよ
151まだまだ使える名無しさん:2012/11/30(金) 18:58:29.21 ID:iX6XNpCv
ブコフの買取に夢見すぎ
152まだまだ使える名無しさん:2012/11/30(金) 19:31:55.63 ID:fkjDArMa
売る側はゴミ処分場と割り切ればいいだけだよな
153まだまだ使える名無しさん:2012/12/01(土) 03:08:42.11 ID:mk1YwJcB
買取10%アップ期間中だが、それでもまだ他の店より安い
154まだまだ使える名無しさん:2012/12/01(土) 11:04:41.72 ID:oJ12myav
Tポイント復活すればいいのになあ
と思ってたら、楽天ポイントとTポイントの交換が終わってやんの
155まだまだ使える名無しさん:2012/12/01(土) 17:49:22.65 ID:v8jLMbik
午前中、飯田橋店にバーコーダーが3人もいた
156まだまだ使える名無しさん:2012/12/01(土) 21:45:32.97 ID:FGst4SnL
元旦になればまた半額セールやんのかな
157まだまだ使える名無しさん:2012/12/01(土) 22:42:23.85 ID:lJBSrsx8
ジジイがカーッとか言って誕啜り、
デブがリュックをぶつけてくる
158まだまだ使える名無しさん:2012/12/02(日) 03:28:21.63 ID:kIS/7S0b
「買い取りはゴミを買ってもらってると思え!」と言ってる人達は大間違いだと思うよ?
本はゴミじゃなくて財産だよ。

ゴミはとって置きたいと思わない物。例えるなら、残飯、空きペットボトル、食品トレイ

本は場所さえあれば本当はとっておきたいけど置き場所が無くなってしまい
仕方なく手放している物。
四次元ポケットとみたいに無限に収納できる物が存在していたら
売りに行かないでとっておく人の方が多いとおもうよ?

四次元ポケットに残飯、空きペットボトル、食品トレイは入れないよね。
159まだまだ使える名無しさん:2012/12/02(日) 06:16:13.24 ID:EndIm0y+
そんなに大切に思ってるんならブコムで売らなきゃいいでFA
160まだまだ使える名無しさん:2012/12/02(日) 10:59:17.93 ID:C2qU/pHi
>>158
財産を売るのが間違い。
161まだまだ使える名無しさん:2012/12/02(日) 11:55:35.54 ID:qOagUEar
>>158
本好きならそうだと思う
162まだまだ使える名無しさん:2012/12/02(日) 12:44:15.72 ID:cjP4/OIG
他人から見たらゴミだからブクオフくらいしか引き取らない
163まだまだ使える名無しさん:2012/12/02(日) 21:47:35.60 ID:XNE9KOZa
>>158
残飯と空きペットボトルを取って置く俺は一体どうすれば…?
残飯は冷蔵庫に入れて腹が減ったら食うし、ペットボトルはコーヒーやお茶を入れて持っていくと、飲み終わったらすぐ捨てられるから楽なんよ。
164まだまだ使える名無しさん:2012/12/02(日) 22:07:26.30 ID:Gin5Rg+1
>>163
残飯は凍らせないとだめだよ。
冷蔵は腐っちゃうよ。
165まだまだ使える名無しさん:2012/12/02(日) 22:10:59.69 ID:WuG9yiO0
つ9370741193232
つ7021972970133
つ3011922976133
つ2190927610411

早い者勝ちだよ!
166まだまだ使える名無しさん:2012/12/02(日) 22:19:00.66 ID:nCavy5vB
本当にセールが無くなったな……。
前のセールが何時だったか、思い出せないほどやってない。
167まだまだ使える名無しさん:2012/12/02(日) 22:54:06.82 ID:jwzHa1f1
さすがに年始はやるんでないかな
168まだまだ使える名無しさん:2012/12/02(日) 23:08:21.89 ID:WuG9yiO0
関西では毎週半額セールやってるよ
169まだまだ使える名無しさん:2012/12/02(日) 23:50:19.32 ID:qOagUEar
>>165
ダメだった。でもありがとう
170まだまだ使える名無しさん:2012/12/03(月) 00:16:25.61 ID:7hhFn7EO
>>165
通報しました
171まだまだ使える名無しさん:2012/12/03(月) 00:23:23.40 ID:scxhPJca
ルーレット初めて5Pきたあ
これで全部当たった、ハズレも・・・
172まだまだ使える名無しさん:2012/12/03(月) 03:53:03.81 ID:t8PL7y5C
本を何回読む気なんだよw
おれなんて1回読んだらポイって捨てるけど。
また読みたくなったら買えばいいだけ。おまいらどこまで暇人なんだよ(´・ω・`)
173まだまだ使える名無しさん:2012/12/03(月) 06:56:57.18 ID:pBtra3tC
小説ならそれでいけど、資料として蔵書は多い方がいい。
174まだまだ使える名無しさん:2012/12/03(月) 15:15:16.41 ID:i4RbnnuZ
2012年4月からセール完全撤廃。

方針が変わったんだろう。

4月からブックオフに行ったのは二回だけ
もちろん買ってない、今は書店で立ち読み
オンリー
175まだまだ使える名無しさん:2012/12/03(月) 15:17:33.52 ID:i4RbnnuZ
>>172
俺も捨てるからブックオフに捨てに
行くけど、本好きは本自体を持ってる人
多い。書籍を含めて作品だから
176まだまだ使える名無しさん:2012/12/03(月) 17:10:04.17 ID:sAw8OGQG
うちの図書館に持っていくようになったよ
図書館の前に自由に持ち寄って自由に持ち帰るコーナーができたんだ
すごい昔の本があって眺めるだけでも面白い
177まだまだ使える名無しさん:2012/12/03(月) 18:55:21.58 ID:T2gAia+O
さすがにせどりも少なくなったな。
値段のシールの剥がしかたとかの話題もなくなったし。
残ってるのはピコラーだけでしょ?しかも細々とやってんだろうな。
本、CD、DVD、ゲームは全部スマホやIPADで見たり、聴いたりするようになりますから。
これ言うと本やCDは無くならないと語る人が多すぎだがな。
渋谷のHMVやブックファーストが突然閉店したみたいに、その時は一瞬で来ると予想しときます。
178まだまだ使える名無しさん:2012/12/03(月) 19:21:03.00 ID:XOLF/PtT
数が減っても無くなる事はないよ
CDが出てもレコードが
DVDが出てもCDが
Blue-Layが出てもDVDが
TVが出てもラジオが
Youtubeが出てもTVが

ほら、まだこんなに残ってるじゃないか。
中古屋いけばファミコンやらディスクシステム、白黒ゲームボーイまでまだ残ってる世界だよ。
179まだまだ使える名無しさん:2012/12/03(月) 21:10:25.03 ID:idFgyXTE
流石に利益がでなくなるほどまでいったら、取り扱いはやめるだろうけどな
でも次の商品に移って終わりだと思うよ
それにやっぱ日本の消費者はデータだと安心できない気もするんだよな
未だにゲームとかDLじゃなくてソフト使うわけで
180まだまだ使える名無しさん:2012/12/03(月) 21:32:39.54 ID:YsVmK84+
どっちでもいいさ
メインストリームに乗るまでのこと
それに紙媒体が終了したら、
紙媒体の叩き売りが始まるかもしれないし
181まだまだ使える名無しさん:2012/12/03(月) 21:45:10.52 ID:XOLF/PtT
俺たちが生きてる間に紙媒体が終了する事は
100%無いってことだけは言い切れる。心配するだけ無駄さ。

少なく見積もっても2000年以上(20世代先以上)はかかると思われる。
理由を述べるとクソ長文になるのでこれ位にしとく
182まだまだ使える名無しさん:2012/12/03(月) 22:45:29.88 ID:YsVmK84+
>>181
そういう世の中にあるか無いかではなく、商業的に見て「終わる」って意味ね
183まだまだ使える名無しさん:2012/12/04(火) 00:41:25.55 ID:RPHOOLKi
商業的に見た場合でも、電子Book買う時って
子供には扱えないクレジットカードや銀行口座が必須になるから
今の2極化のままずっといくんじゃない?
携帯決算だって結局は口座引き落としだし
184まだまだ使える名無しさん:2012/12/04(火) 01:21:20.63 ID:csAx5IZy
>>182
お前、どれくらい稼いでいるの?
1851001:2012/12/04(火) 18:32:17.73 ID:Udq4osZz
あ?
俺かよ
何で俺なんだよ
186まだまだ使える名無しさん:2012/12/04(火) 18:46:59.47 ID:oUie2UD2
年末年始は何かセールやりそうだな。一部店で短期バイト募集してる
187まだまだ使える名無しさん:2012/12/04(火) 18:53:45.50 ID:A9Ar5/5Z
>>186
年始は毎年恒例のしょぼいくじ引きやるだろうなw
188まだまだ使える名無しさん:2012/12/04(火) 20:02:53.65 ID:LLfVzfSU
1等 買取10%UP券10枚
2等 買取10%UP券5枚
3等 買取10%UP券3枚
4等 買取10%UP券1枚
189まだまだ使える名無しさん:2012/12/04(火) 20:05:54.83 ID:LLfVzfSU

買取金額10%UP券をご利用されますと、通常10円の買取価格が11円に大幅UPします!
190まだまだ使える名無しさん:2012/12/04(火) 20:12:08.93 ID:+ndGjndR
無差別半額セール以外はセールと認めないわ
191まだまだ使える名無しさん:2012/12/04(火) 21:27:15.61 ID:oUie2UD2
9570223317822
192まだまだ使える名無しさん:2012/12/04(火) 23:03:41.52 ID:xWLLH0cg
なにこの謎の文字列
193まだまだ使える名無しさん:2012/12/04(火) 23:08:38.48 ID:LLfVzfSU
>>192
逮捕されたいのか!?
194まだまだ使える名無しさん:2012/12/05(水) 01:11:00.43 ID:VSwv/zqW
こないだ近くの店のまえ通ったら「本日文庫2冊500円」と掲示されてたので
3000円ほど買って帰り、次の日読もうと袋見たらチラシが1枚
「○○日(購入日の翌日)本全品半額!!」
サービス悪すぎやろ、店員も気きかしてくれよ。
195まだまだ使える名無しさん:2012/12/05(水) 07:49:07.84 ID:tRN1L68P
よっぽど文庫の在庫が溜まってるんだろうな
セールとかって在庫を調整するもんだから。
196まだまだ使える名無しさん:2012/12/05(水) 09:20:33.82 ID:H0Ez1CoR
普通セールってそうじゃね?
197まだまだ使える名無しさん:2012/12/05(水) 15:07:52.20 ID:XvgPduRS
>>194
めっちゃ損した気分になるよね
198まだまだ使える名無しさん:2012/12/05(水) 15:13:09.42 ID:XaC1GjBY
>>194
文庫2冊500円で買ってんだから文句言うなよカス
199まだまだ使える名無しさん:2012/12/05(水) 15:35:05.54 ID:ADRwUXh4
>>195
決算前の帳尻あわせも
200まだまだ使える名無しさん:2012/12/05(水) 15:40:45.51 ID:tRN1L68P
一回目で在庫減らなかったから、二回目はもっと値引き→最初に買った人が損した気分

小さい店ほどよくある
201まだまだ使える名無しさん:2012/12/05(水) 15:46:04.19 ID:vsbblIGo
スタンプの番号をレシートに表示させるにはレジで伝えなければ表示されないんですか?
202まだまだ使える名無しさん:2012/12/05(水) 23:55:51.36 ID:0YlHo6tg
母ちゃんが5万くらいで買ったブランド物のバッグ(2,3回使用)
をお金が無いから、売ってきてほしいっていうんだけど、
いくらにもならないとは思うけど、BOOKOFFってブランド物を
適正に査定してくれるかな?質屋の方が無難?
203まだまだ使える名無しさん:2012/12/06(木) 00:37:03.08 ID:8aMSjBA7
>>201
携帯会員の事を聞かないような駄目店員だと番号も付けないから会計の時に言った方がいい
204まだまだ使える名無しさん:2012/12/06(木) 02:34:30.52 ID:z40UNXVQ
>>202
本業の”本”ですら10円とかいうふざけた査定しかしないのに
BookOFFに何を期待してるんだ?
100%後悔するぞ
205まだまだ使える名無しさん:2012/12/06(木) 03:52:55.38 ID:NJacpvfz
>>194
ドンマイ
近所のスーパーの中にあるパン屋は
俺がパン買って、会計済ませて
歩き出した10秒後に
壁のマイク取り上げて
「えー、ただいまからタイムセール
全品半額です!」とかアナウンスしやがったよ
あれは本当に殺そうかと思った。
206まだまだ使える名無しさん:2012/12/06(木) 06:14:22.84 ID:LAhbRLoU
ブックオフオンラインで買う時に生年月日の記入が必須なのが
嫌だったが
ブックオフ楽天市場だと、生年月日を記入しなくても
良いのでそっちで買った。

 生年月日を記入させるなら、誕生日に買ったら割引するぐらいの
 サービスを付けるべきだろ。
207まだまだ使える名無しさん:2012/12/06(木) 10:59:48.44 ID:ap4gOLT3
>>206
送料150円なので重宝してる
2012年後半は楽天ブコフと楽天他古本屋ばっかりだったよ
208まだまだ使える名無しさん:2012/12/06(木) 13:45:30.37 ID:OYiBu7iy
店に来ても絶対買いもしない客って必ず売れもしないゴミを
売りに来る。何で?
209まだまだ使える名無しさん:2012/12/06(木) 13:54:50.02 ID:z40UNXVQ
>>208
お前みたいな客を見下し、企業ブランドを低下させまくるクソ店員がいるからだよ
210まだまだ使える名無しさん:2012/12/06(木) 16:03:03.25 ID:mpqVyEYi
買い取らない基準って何だろ?
綺麗なもんでも引き取って貰えないのがあるけど何でだ?
211まだまだ使える名無しさん:2012/12/06(木) 16:12:09.90 ID:axmX7cn7
在庫とか
212まだまだ使える名無しさん:2012/12/06(木) 16:33:28.02 ID:2+sQLbNY
>>211
在庫とか分かるのか。作業見てないから知らなかった。
そういえばCDとかDVDだと買い取り明細に商品名出るね。
213まだまだ使える名無しさん:2012/12/06(木) 18:14:40.76 ID:OzsFSw1X
一応、店員さんに聞けば教えてくれると思う
破れてるとか、これは取り扱いしてないとか。
214まだまだ使える名無しさん:2012/12/06(木) 19:00:46.66 ID:l4GjAd09
俺が聞いたときは「ガタガタうるせえんだよ、バカヤロー!」と言われた
215まだまだ使える名無しさん:2012/12/06(木) 19:02:49.94 ID:l4GjAd09
お返しに、そいつの頭にドリルで穴開けてやった
216まだまだ使える名無しさん:2012/12/06(木) 19:35:16.20 ID:DWNsq969
>>213
そうか、何となく聞けなかった。
売れてたCDだからやっぱ在庫かなと思う。綺麗に保管してたし。
217まだまだ使える名無しさん:2012/12/06(木) 19:41:22.69 ID:F9Lnz+bf
ちなみになんてタイトルで誰のCD?
218まだまだ使える名無しさん:2012/12/06(木) 20:35:56.55 ID:ZUhgoR8X
殿様キングスBEST
219まだまだ使える名無しさん:2012/12/06(木) 21:44:03.00 ID:sIJ9GZ/m
>>217
バイトとかも覗いてるでしょ。特定されるかもしれないし言わない。
本はやっぱボロいって判断で買い取って貰えなかったのかな。
でも売ってる中でひどく汚いのもあるよね。
自分のは背表紙が多少色褪せてたぐらいだからいいかなと思ったんだけど。
220まだまだ使える名無しさん:2012/12/06(木) 21:46:19.84 ID:15mTCbq4
あと、ゲームは古いのに買い取って貰えた。PSのソフト数本だった。これは意外だったよ。
221まだまだ使える名無しさん:2012/12/06(木) 22:04:54.59 ID:OzsFSw1X
古いディスク類は結構厳し目に見られたりするとこもあるな
傷があると買取不可とか
222まだまだ使える名無しさん:2012/12/06(木) 23:47:40.88 ID:V3mjiZJN
>>221
どうしますか?って聞かれたから、要らないから処分してくれって言っちゃった(´・ω・`)
日焼けも傷もなかったと思う。てか今思ったけど、処分って言っても売るのかなw
223まだまだ使える名無しさん:2012/12/07(金) 00:09:04.69 ID:Y1r+dMY+
>>222
一応、前にバイトしてたとこでは、ちゃんとリサイクルに回してたかな
ちゃんと買取したものと本数が合ってないと、在庫の数が狂って月末あたりに
面倒になるから、そんな誤魔化しするくらいなら普通に買い取ったほうが楽
224まだまだ使える名無しさん:2012/12/07(金) 00:48:59.71 ID:Q+J7RIDg
年末年始のセールに期待だね
225カルト・特亜に汚染されたマスコミによるマインドコントロール:2012/12/07(金) 02:35:57.27 ID:ARZW/lF4
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することは不可能です

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティングという」手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
226まだまだ使える名無しさん:2012/12/07(金) 03:59:15.19 ID:tRPBeCG/
>>222
ゴミとして捨てるのにも費用も人件費もかかるだろ、ただ捨てるだけなら無料引き取りもしない。
そんなの常識だろ。お前の隣人が「このゴミただでやるから代わりに捨ててくれ」言われた
挙句にどうせ「そのゴミどうせ売るんだろ」と言われてるようなもんだw
だいたい処分ってお前に聞いてるんであって店側で代わりに捨てますかなんて言ってないだろ。
客側にそれをどうにでもしてくれ言われて受け取った物を売ろうが捨てようが勝手な話だw
227まだまだ使える名無しさん:2012/12/07(金) 04:07:40.68 ID:RdI0a7cZ
店員が必死WWWWW
228まだまだ使える名無しさん:2012/12/07(金) 06:07:31.10 ID:6x9yKpML
必死の長文ご苦労さんだけど、結局は
客がどうこう、というよりも
「こんな安い賃金で
こんなくだらない仕事をしている自分」に
憤懣かかえて、イラついてるだけ。

客のせいにしたって
何も変わらんよ お前のその人生。
229まだまだ使える名無しさん:2012/12/07(金) 07:43:12.82 ID:kEtejsWa
ブックオフオンラインって尼のマケプレより得なのか
230まだまだ使える名無しさん:2012/12/07(金) 14:16:27.21 ID:oQIycB1J
>>203
ありがとうございます。
言うようにします。
231まだまだ使える名無しさん:2012/12/07(金) 15:04:32.32 ID:aGRCiKbC
楽天の武国府は送料が安いね
冊数に関係なく150円なのがイイ
適当にリストにプールしといて月イチ毎に買ってる
232まだまだ使える名無しさん:2012/12/07(金) 15:44:55.21 ID:CioThGQm
>>231
自分もそうしようかな。尼だとまとめても一冊ごとに送料取られるし
ブコフの店舗だと汚い時あるし、シール剥がれない時あるし、探すの大変だし。
まぁ掘り出し物とかもあるけど。
233まだまだ使える名無しさん:2012/12/07(金) 17:53:13.88 ID:aGRCiKbC
アーカムの45円本が個人的にアツイ
234まだまだ使える名無しさん:2012/12/07(金) 18:52:13.61 ID:VO0gt9m0
>>230さん

>>214を読んだ方がいいよ
235まだまだ使える名無しさん:2012/12/08(土) 00:29:45.90 ID:F4+PsyZm
年末セールが楽しみだなあ
半額セールだといいなあ
236まだまだ使える名無しさん:2012/12/08(土) 01:11:36.92 ID:QM8dWgkS
>>232
ブックオフオンラインって、汚いのはないの?
店舗なら汚きゃ買わなければいいけど
オンラインだと返品とか面倒だと思って敬遠してたのだが。
237まだまだ使える名無しさん:2012/12/08(土) 02:33:22.26 ID:MJyEbyLQ
>>202
手間でもヤフオクで売れ
238まだまだ使える名無しさん:2012/12/08(土) 02:38:38.28 ID:MJyEbyLQ
>>205
ちなみに何のパン買ったん?
239まだまだ使える名無しさん:2012/12/08(土) 02:51:22.03 ID:xwfckVI/
>>236
そういうタイプは通販つかわないほうがいいかも
汚い基準なんて個人の問題だから
240まだまだ使える名無しさん:2012/12/08(土) 08:45:26.07 ID:C+Z0gpoc
たまに思うのだが、1000円とかで買い取ったCDを250円の棚とかに置いちゃうというミスとかってありえないことなのかね?
241まだまだ使える名無しさん:2012/12/08(土) 09:14:06.98 ID:WKqYegZ2
本が100円コーナーに行くのってどういう基準?
242まだまだ使える名無しさん:2012/12/08(土) 13:48:39.20 ID:YqVKLNW/
>240
あ、、250円の値札つけちゃうって意味ね。
243まだまだ使える名無しさん:2012/12/08(土) 14:17:29.38 ID:LuU/8eTi
>>241
ところてん
もしくは買取時に、最初から半額本在庫が溢れてたり最初から汚かった本
244まだまだ使える名無しさん:2012/12/08(土) 14:35:24.35 ID:mvFNZk7w
>>243
ところてん…だからたまに綺麗なのも混ざってるのか
245まだまだ使える名無しさん:2012/12/08(土) 14:35:58.23 ID:ENtUMRMu
田舎のブコフは、本が全然動かない。
246まだまだ使える名無しさん:2012/12/08(土) 15:07:03.02 ID:BET+zxpJ
査定してもらったらあまりにも安いんで別の古本屋もっていったら2倍になったわ
買取はもうしてもらわないでおく

古着屋でもそうだけどあまりにも安値だったら個人情報さらすのがもったいなすぎる
247まだまだ使える名無しさん:2012/12/08(土) 15:08:31.64 ID:Lccve9CV
>>234
そんなひどいこと言う店員がいるんすかマジで?
248まだまだ使える名無しさん:2012/12/08(土) 15:50:30.52 ID:RVimANV+
>>246
あまりに安いものが2倍になったところで(ry
249まだまだ使える名無しさん:2012/12/08(土) 16:05:31.10 ID:/ak5QkK3
確かにwww
250まだまだ使える名無しさん:2012/12/08(土) 16:43:41.36 ID:mvFNZk7w
せどりの連中うざいな。俺の欲しいもん取って行きやがって。
251まだまだ使える名無しさん:2012/12/08(土) 17:42:43.87 ID:PZVRBAGm
>>247
>>214-215これ読んで本当の内容だと思う?
252まだまだ使える名無しさん:2012/12/08(土) 17:52:57.66 ID:tpZ4p1/c
>>251
思う
253まだまだ使える名無しさん:2012/12/08(土) 17:55:09.87 ID:2/BL+1Iy
>>251
私その現場見てたわよ
こわかった
254まだまだ使える名無しさん:2012/12/08(土) 17:57:42.41 ID:tpZ4p1/c
>>253
俺も新宿ピカデリーで観たなあ
255まだまだ使える名無しさん:2012/12/08(土) 18:30:01.43 ID:noXRLBTb
>>251
構ってちゃんの自演はスルーで( ^ω^)
256まだまだ使える名無しさん:2012/12/08(土) 22:10:40.36 ID:/iZWHVwO
105円で買った本も100円で買い取ってくれるんですねぇ
257まだまだ使える名無しさん:2012/12/08(土) 22:47:50.81 ID:OcOpROIz
高価買取はいいよな
258まだまだ使える名無しさん:2012/12/08(土) 23:07:50.47 ID:80irWQKS
今日も順調に店員がステマ中
259まだまだ使える名無しさん:2012/12/09(日) 00:40:46.20 ID:yrqdcbou
>>250
セドリに先こされる奴が悪い
260まだまだ使える名無しさん:2012/12/09(日) 00:44:37.27 ID:WDW4Tkr/
>>259
せどりはプロだからなあ
261まだまだ使える名無しさん:2012/12/09(日) 01:27:04.73 ID:eCfW+CIe
>>246
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チンパン
チンパン
チンパン
チンパン
チンパン
チンパン
チンパン
チンパン
262まだまだ使える名無しさん:2012/12/09(日) 19:00:07.88 ID:4jQeNU/o
>>260
オレは立ち読みのプロだぜ
自称だけどね
263まだまだ使える名無しさん:2012/12/09(日) 22:27:41.87 ID:aXqgR7Zp
せどりがアマゾンに出品して相場がダダ下がりしたところを買う
最近はこれ
264まだまだ使える名無しさん:2012/12/09(日) 22:35:14.95 ID:76cdXnvW
リストに入れてたタイトルの範囲だけど
楽天のブコフが値下げしてた
ちょっとうれしい
265まだまだ使える名無しさん:2012/12/10(月) 16:54:28.34 ID:/YW0YwlZ
新刊の買取でもここはほかより査定安いよな?強化買取中とかいってても安いw
買う場合は安いのが結構あるからいいかもしれんがな
266まだまだ使える名無しさん:2012/12/10(月) 17:09:46.63 ID:cQOcmDtx
仙台のスーパーバザーでのことだが
最近プラモの買い取りが安くなった気がする
今月新作の定価2600円のプラモ売ったけど800円にしかならなかったのよね
前は旧作の定価2500円のやつが1000円で売れたのに
267まだまだ使える名無しさん:2012/12/10(月) 19:53:03.88 ID:q4VhCTyh
せどりの動きって機敏すぎてキモすぎるんだが
268まだまだ使える名無しさん:2012/12/10(月) 22:19:49.88 ID:IWiCceEf
チラシもらったが年末は250円ごとに50円券と
三が日に20%オフだけなのかな
269まだまだ使える名無しさん:2012/12/10(月) 22:24:21.03 ID:Yd/inJbp
年末の大掃除でいい物が出そうな
都内のゴミ捨て場を教えてください
270まだまだ使える名無しさん:2012/12/10(月) 22:31:08.90 ID:KOhREaVR
>>269
BOOKOFF
271まだまだ使える名無しさん:2012/12/10(月) 22:55:16.97 ID:cQOcmDtx
定価5000円のブキヤのキット売ろうと思うけどどのくらいで買い取ってもらえるかな?
最近プラモの販売価格下がったから買い取りが安くなった気がするんだよなー
272まだまだ使える名無しさん:2012/12/10(月) 23:16:10.06 ID:24Fj/GuT
ブクオフ某店に寄ったら駅前なのにガラガラ過ぎワロタwセドリすらいねぇw
入り口に立ってる英会話勧誘の兄ちゃん寒そうでワロタw人生そのものが寒そうwww
で、見たい棚(新書コーナー)に直行したらバイトの小僧が例によってもたもたもたもた補充してて見れねーの。
ひとつの棚の補充に5分以上かけるなって何度言ったらわかるんだよ!
たぶん仕事するふりだけして時給せしめようって魂胆。
こういう時給泥棒野放しにしてる店って割とすぐ潰れるよね。ていうか潰れろ。
273まだまだ使える名無しさん:2012/12/10(月) 23:49:55.10 ID:q4VhCTyh
>>269
A-Too
274まだまだ使える名無しさん:2012/12/11(火) 01:11:07.01 ID:70+EeM/v
>>268
しょぼいねえ
275まだまだ使える名無しさん:2012/12/11(火) 01:21:00.86 ID:ePPup3sS
ブックオフオンラインとかで
セドリ全滅

俺は、もぅ7年くらいブックオフで
買ってない。行ってもないし
行っても立ち読みと写真メモ。
276まだまだ使える名無しさん:2012/12/11(火) 02:25:15.59 ID:ViQ/3tdF
先日辻堂下見したが
中はまだシャッターで閉じられていて見えなかった。
しかし建物自体はかなり小さいので
Sバザー史上最も小さな店か最小規模の店だと予想している。

>>268
直営?
277まだまだ使える名無しさん:2012/12/11(火) 04:27:20.09 ID:NMCcbunX
ブックオフに万引きした商品を売るバカがいると聞いた事が有るけど、逆にブックオフから万引きするバカはいるの?
特に数百円の小説やコミックなんか。
278まだまだ使える名無しさん:2012/12/11(火) 12:34:43.91 ID:x+B3buup
オンライン最高だよ
10冊くらい頼めば送料もナンピンされて気にならないし
つか、150円だから元から気にならないレベル
279まだまだ使える名無しさん:2012/12/11(火) 12:49:05.20 ID:y5NlMpZh
ハードオフのテーマソングが耐え難い
280まだまだ使える名無しさん:2012/12/11(火) 15:29:52.54 ID:76mWxxPt
同じこと書いてる人いるけど
今月新作のガンダムデルタカイ(定価2600円)を売ったけど800円だった
新作なんだからもっと高く買い取れよ
281まだまだ使える名無しさん:2012/12/11(火) 15:38:43.84 ID:dN5AfpNu
嫌なら売るな
282まだまだ使える名無しさん:2012/12/11(火) 15:54:54.88 ID:76mWxxPt
いやぁ後で買う必要が無くなったからどっちみち売るつもりだったんだ
おもちゃ部門にはゲームやCD部門みたいに新作高価買い取りとかってしないんだなって分かったよ
283まだまだ使える名無しさん:2012/12/11(火) 19:10:00.71 ID:HpdPN6Gm
ヤフオクに出品したら2000円はいったんじゃない
284まだまだ使える名無しさん:2012/12/11(火) 19:30:39.47 ID:xPQo0XJR
新作でも売れないことを計算して、上限は決まってるんだろう
285まだまだ使える名無しさん:2012/12/11(火) 20:08:53.91 ID:y5NlMpZh
>>281
今流行の
286まだまだ使える名無しさん:2012/12/11(火) 20:11:16.19 ID:5nwSmEYf
3割弱で下取りしてもらって文句とかキチガイじゃが
287まだまだ使える名無しさん:2012/12/11(火) 20:23:40.90 ID:aa3YuFSp
買い取りは安いけど、買い取ってくれただけラッキーっつうこともあるのに。
288まだまだ使える名無しさん:2012/12/11(火) 20:32:19.53 ID:xPQo0XJR
新品で高額なら素直にオークションかけて、手間と時間を金に
変えればいいってことだな
結果売れなくても自己責任になるけど
店に売れば維持費やらを全部利益から出さなきゃいかんから
289まだまだ使える名無しさん:2012/12/11(火) 21:09:21.50 ID:0J1xr9Uc
古着売りたいんですが重さで値段決めるところよりかは高く買取ってくれますか?
290まだまだ使える名無しさん:2012/12/11(火) 21:27:10.69 ID:76mWxxPt
前は旧作のキットでも1000円超えしたりはしたんだけどな
最近中古未組立プラモの価格が量販店並になったからそのせいかな
291まだまだ使える名無しさん:2012/12/11(火) 23:54:10.56 ID:/PmzLAgt
0890427346521
7190987339811
6090918279213
2390588631901
292まだまだ使える名無しさん:2012/12/12(水) 00:08:47.82 ID:3ZIHu91Q
>>291
ありがとうございました。

活動範囲が広いですね。
293まだまだ使える名無しさん:2012/12/12(水) 00:31:42.54 ID:WznuMsNW
スーパーバザーって素敵やん
294まだまだ使える名無しさん:2012/12/12(水) 01:09:15.83 ID:/3hwVpwl
わしのけつもちだれやと(ry
295まだまだ使える名無しさん:2012/12/12(水) 03:49:37.99 ID:Q3AB5a0X
サーバー管理者を逮捕=共有ソフト「うたたね」―徳島県警
http://getnews.jp/archives/277802

パーフェクトダーク一斉摘発で8人逮捕
http://blog.livedoor.jp/matomenyuburo/archives/19941672.html
296まだまだ使える名無しさん:2012/12/12(水) 12:15:30.18 ID:lzY+3nXc
買取祭り来たな
でも出張買取でもやってくれよ・・・
297まだまだ使える名無しさん:2012/12/12(水) 16:37:25.72 ID:FQq0fuyc
いかにも、このスレの住人みたいな人をみかけた
ずーっと店内でスマホをいじってんの
あれはきっと書き込みしてたんだぜ
298まだまだ使える名無しさん:2012/12/12(水) 23:18:55.11 ID:XjzJxBp5
あ、それ俺かも。
茶髪の短髪。
299まだまだ使える名無しさん:2012/12/12(水) 23:25:01.65 ID:sYzuwTAP
久しぶりっていうか
1ヶ月ぶりにブックオフ行ったんだけど
CD買ったら「袋にお入れしますか?」とか聞かれた
コンビニじゃねーんだから…
そりゃ入れるだろうよ
300まだまだ使える名無しさん:2012/12/12(水) 23:33:19.39 ID:/yg18Eta
CDをレジで透明の包みを開けて中確認した後にそのまま袋に入れて出す店はカス
包みを戻して袋に入れろよ。
それ以上にカスなのはその包みを取った状態で袋に入れますか?と聞いてくる店。
町山チュー央通り店、システム変えたの誰よ?
301まだまだ使える名無しさん:2012/12/12(水) 23:55:16.18 ID:a8Le3ux+
町田中央といえばすげえやる気のない女店員がいるな
ダルそうに
いらっしゃいやせ〜こんちわ〜
よくこんなの採用したなと一回で覚えてしまった
302まだまだ使える名無しさん:2012/12/13(木) 00:37:46.60 ID:26OeFVUa
>>299
シールでもええやないですか
303まだまだ使える名無しさん:2012/12/13(木) 01:00:48.98 ID:x0zpdcqq
ブコフのビニールなんて普通に持っていても破れるレベル。
あの袋だけで持ち歩く人なんているの?
304まだまだ使える名無しさん:2012/12/13(木) 01:38:03.03 ID:YhMqSOYK
>>303
雨の日の保険に・・・。
305まだまだ使える名無しさん:2012/12/13(木) 01:53:36.02 ID:x0zpdcqq
アンナ袋なら無い方がいい。ホント保険だよな。
この頃すぐにスキャンするのでひどい濡れ以外は我慢できる。
306まだまだ使える名無しさん:2012/12/13(木) 02:20:32.35 ID:lHAOYAXT
>>299
スーパーとか行かないの?
307まだまだ使える名無しさん:2012/12/13(木) 02:37:46.91 ID:/ptL95Yj
オレの鞄の中には、バックアップ用のエコバッグが常に入っているんだぜ
308まだまだ使える名無しさん:2012/12/13(木) 04:46:00.45 ID:kGjinmlL
>>299
いらないって人もいるんだよ
309まだまだ使える名無しさん:2012/12/13(木) 10:47:05.46 ID:pS4etNSS
年末か
またあのお店は
法被を着て
半ばやけ気味に
シャウトを繰り返すのだろう
310まだまだ使える名無しさん:2012/12/13(木) 10:48:54.73 ID:pVmp56dV
>>299
お前時代に逆行してるなw
311まだまだ使える名無しさん:2012/12/13(木) 12:44:16.58 ID:CrU5E7Yx
鞄とバイクにビニール袋を何枚か常備している
袋兼雨具
312まだまだ使える名無しさん:2012/12/13(木) 20:24:17.03 ID:XoQ4C6Kl
寺内貫太郎キターww
313まだまだ使える名無しさん:2012/12/13(木) 20:43:17.74 ID:pjVzUyBw
今までは「袋にお入れしますか」なんて聞かれなかったんだよ
だから珍しいなぁと思ってね
314まだまだ使える名無しさん:2012/12/13(木) 20:54:48.73 ID:swpJqe1p
今日新品で買ったおニャン子クラブのCDをブックオフに売りに行った。
プレイヤーで聴くときも大切に扱いキズひとつない、新品と変わらない状態のCDだった。
売りに行ったのは金がなくなり仕方なくだった。しかし、買い取り価格が100円と言われて正直がっかりした。
こんな価値のないCDを長年大切に扱ってきてたのかと思うと
おニャン子クラブ自体にも興味がなくなった。不思議なものだな。
勝手に価値があると思うのは自由だが俺みたいなケースもあると言っておきたい。
315まだまだ使える名無しさん:2012/12/13(木) 21:01:51.69 ID:kGjinmlL
まあ細かいトークやレジ対応はいろいろあるからな
うちの近くの店だったら、買った品物が1つだけだと袋に入れるか訊いてくるみたい
316まだまだ使える名無しさん:2012/12/13(木) 21:02:24.25 ID:BH+vbh/i
>>312
kwsk
317まだまだ使える名無しさん:2012/12/13(木) 21:08:30.32 ID:fF57NbV9
>>314
ばかだな・・・アマゾンやヤフオクで売れば高くうれたものを・・・・

まあでもBookOFF買い取りはクソだよね
「プレミア度やレアなどで判断せず、物の綺麗さ状態だけで判断し査定します!」
とかいっておきながら、新品同様品でも古い物には10〜100円しかつけない。
公言通りなら定価の50%〜70%くらいで買い取れっての
大変大嘘つきな企業さまさまでございまする

公正取引違反の「消費者が勘違いしやすい表記」に近いんじゃないの?
318まだまだ使える名無しさん:2012/12/13(木) 21:08:48.21 ID:6DRg82Ce
おニャン子からAKBにスムーズな移行を果たした俺に隙はなかった
319まだまだ使える名無しさん:2012/12/13(木) 21:16:54.34 ID:n500A6MT
>>314
おニャン子クラブだけでなく色んなCDが買い取り金額100円になりますぞ
320まだまだ使える名無しさん:2012/12/13(木) 21:50:56.37 ID:YY509mkF
10円でいいと思えるものを持ち込むべきだな。
そうすりゃ腹も立たない。結果ゴミ捨て場といわれることになるがw
321まだまだ使える名無しさん:2012/12/13(木) 21:57:20.81 ID:kGjinmlL
実際、ゴミにするか小銭にするかって品物を扱う店だしな
322まだまだ使える名無しさん:2012/12/13(木) 21:58:05.90 ID:D8oKppt1
なっとくいかなきゃ売らなきゃいいだろ。高く売りたいなら頭使えや。
323まだまだ使える名無しさん:2012/12/13(木) 22:50:50.78 ID:YmuwPsrp
>>317
うちの近所の店は、まあまあきれいなら確実に90%以上だよ
324まだまだ使える名無しさん:2012/12/14(金) 01:05:12.18 ID:AOiDrC+K
昨日、ブックオフに行ったらWiiUのソフトが何種類かあったけど買取が2500円で売値が5400円台… 他店だったら倍で買い取ってもらえたのにね
325まだまだ使える名無しさん:2012/12/14(金) 01:32:26.09 ID:GD48wD5S
324さんのコメントから
ブックオフはどうやら買い取り価格の上限が定価の半額までのようだ

おい!ブックオフ!ぐるぐる王国を見習え!
新発売ソフトは発売日から3週間まで90%で買い取りしてんぞ!
もっと企業努力しろくそったれ!
326まだまだ使える名無しさん:2012/12/14(金) 05:01:34.48 ID:s+qvkdGh
だから高く買ってくれる他店で売ればいいじゃんw
327まだまだ使える名無しさん:2012/12/14(金) 05:36:21.60 ID:Wjlg9p5o
高価買取なんて客寄せだろw「新品未開封で限定1個の買取」
まぁ当たり前だわなそんな高く買うくらいなら新品仕入れて売るわ
328まだまだ使える名無しさん:2012/12/14(金) 07:36:36.26 ID:s+qvkdGh
この時期にWiiUのソフトハード売る人って、妙なルートで手に入れて
プレイとかせずに現金化してる連中だしなー
329まだまだ使える名無しさん:2012/12/14(金) 08:57:11.25 ID:lalBscms
401 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2012/11/21(水) 09:19:36.47 ID:CgzHKfsW [1/2]
セドラー確かにうざいお!
昨日の人は目が血走っていたお!

こわいお。。。
330まだまだ使える名無しさん:2012/12/14(金) 12:09:00.51 ID:bvDj0nlF
>>325
つーか、そのなんとか王国に買取してもらえばいいじゃん
9割以上を求めるのは逆に非常識じゃね?
331まだまだ使える名無しさん:2012/12/14(金) 18:58:46.14 ID:GD48wD5S
>>330
そんな事言われるまでもなく俺はブックオフでなんか売ってないさ

発売日より3週間と期間限定だし別に非常識じゃないとおもうが?
ぐるぐるは消費者視点で物事考えつつも
しっかり利率も保ってるのだから優秀で良い企業じゃないか。

それに比べブックオフは自社売り上げばかり考えて、消費者を疎かにしてるのにもかかわらず
広告とか宣伝だけはいい顔してクソ企業ですねと、1消費者として率直な感想を発言したまで
殿様商売企業は倒産してくれていいとおもってるよ
332まだまだ使える名無しさん:2012/12/14(金) 20:02:40.99 ID:UJ7WlThn
>>331
>しっかり利率も保ってる

どうだろう?
常識的に考えると、定価の9割で買い取って定価未満で売った場合、赤字だと思うよ
すし屋のトロみたいなもんで顧客サービスなんじゃないかなと想像
だからすし屋でトロを集中攻撃すると内心で嫌がられます
333まだまだ使える名無しさん:2012/12/14(金) 20:13:23.32 ID:lIyvrD8l
>>332
なんで赤字?
定価1,000円だとして
900円で買い取って
950円で売ったら
50円儲かるじゃないですか (´・ω・`)
334まだまだ使える名無しさん:2012/12/14(金) 20:26:57.12 ID:21SWIUOE
>>333
経費は?
335まだまだ使える名無しさん:2012/12/14(金) 20:31:33.56 ID:s+qvkdGh
>>333
まず品物のチェック、加工などをするから人件費がかかる
品物を並べて売れるまでの期間は長ければ、他の品が売れるチャンスを逃したという、
潜在的な赤字になる
これらを度外視しても家賃電気代などの維持費は最終的に利益から引かれるので
最低限の利益がでないと赤字になる
あと中古の癖に定価とほとんど変わらない上に保証つくか怪しいので
みんな買いたくなくなる
しばらくしたらもちろん売値も下げないといけなくなり、そんなギリギリの買取だと
ほっといても赤字になる
ぶっちゃけ10円買い105円売りの品物より利益低い上に、手間がかかるので
店からしたらいらない子になるね
336まだまだ使える名無しさん:2012/12/14(金) 20:41:33.91 ID:s+qvkdGh
手間や保証はゲームハードが利益50円ならってことね
普通にゲームボーイアドバンスでもそんな売値買値にできない
337まだまだ使える名無しさん:2012/12/15(土) 00:15:45.54 ID:PUOBxHRi
そろそろ断言していいだろう。
上野広小路店は早晩撤退する。当ってもほめなくていいよ。
338まだまだ使える名無しさん:2012/12/15(土) 00:46:08.12 ID:4i/Raxst
マヤ暦の災厄を無事に乗り切ったら、あの子と一緒に年始のセールに行くんだ・・・
339まだまだ使える名無しさん:2012/12/15(土) 00:50:21.79 ID:TmNVw77/
>>337
うむ潰れるね。潰れたらどうなるんだろうな。店長降格?
配属された社員はハメられたんじゃないかと思うほど売れる要素皆無の店だな。
340まだまだ使える名無しさん:2012/12/15(土) 01:09:11.42 ID:eMi4KWWL
>>337
上野広小路店
割引券使ったのに、割引されてなかった…orz
341まだまだ使える名無しさん:2012/12/15(土) 03:02:40.04 ID:m3MUOJPT
>>335
お前は近くにぐるぐる王国あったら一度いってみろよw
何処かのクソブックオフがどんだけクソったれかわかるくらい
物凄く消費者の事考えた価格設定になってるからよ
ハッキリ言って全国のブックオフ潰れて全部ぐるぐる王国に変わってほしいくらい

中古ソフトの販売価格も普通に安いし、在庫が少なくなってくると
2000円で販売してたものを1500円くらいで買い取り、そしてまた店頭に2000円で売り出してるからね
ブックオフは在庫少ない品でも、販売価格の50%が上限だしな
342まだまだ使える名無しさん:2012/12/15(土) 03:54:19.39 ID:2jkGg319
なんだ宣伝か
343まだまだ使える名無しさん:2012/12/15(土) 09:20:37.46 ID:Kkn6l72X
>>337
そだね。

早稲田店もすぐに撤退した。あんなに立地がよいのに。
大久保も無くなったし、原宿もなくなった。

上野なんか品揃えも悪いし、近くに秋葉もあるし、存在価値がない。
344まだまだ使える名無しさん:2012/12/15(土) 11:36:16.75 ID:+5MpHqvR
上野広小路店ができると聞いて地図を見た時、すぐに隣のビルにあった地下?の古本屋を居抜きで使うのかって思った。
だけどとっくにその古本屋は居なくなっていたのね。
ブックマートだったっけ?
345まだまだ使える名無しさん:2012/12/15(土) 12:23:21.46 ID:Rvpkd9GL
上野広小路店のことが話題になっているようだが、俺も>>340さんと同じで、割引券使ったのに割引されなかった
しかも「合計○○円になります(割引していない金額)→あっ、失礼致しました、お値段変わりまして○○円になります」
これ明らかにわざと割引してないよな
やり方がせこすぎる。逆効果だと思うんだが
346まだまだ使える名無しさん:2012/12/15(土) 12:26:46.33 ID:Rvpkd9GL
ごめん、ちょっと解りづらかったかな
「お値段変わりまして」のセリフがあったにもかかわらず、割引はされていなかった
347まだまだ使える名無しさん:2012/12/15(土) 13:13:50.98 ID:1pZRgjZb
オマイラたかが数十円でネチネチ書き込みキモ〜。
生きてて恥ずかしくないの?
348まだまだ使える名無しさん:2012/12/15(土) 13:40:31.07 ID:Kkn6l72X
>>347
値段の問題じゃないということがお分かりにならないようですね。
349まだまだ使える名無しさん:2012/12/15(土) 15:12:57.48 ID:eMi4KWWL
>>348
よく言ってくれました
でもクズにレスすると、あなたの立派な人格が穢れますのでご注意を
3501001:2012/12/15(土) 15:16:01.63 ID:e8JZ0685
>>348
いや、これは単なる値段の問題だろ
小銭やポイントカードや割引券などに拘る奴は大抵は負け組みの人生を歩んでるよ
351まだまだ使える名無しさん:2012/12/15(土) 15:19:57.85 ID:Rvpkd9GL
>>347が実際の俺の顔を見て、目の前で同じこと言えたら10万円あげてもいいよ
352まだまだ使える名無しさん:2012/12/15(土) 15:26:00.48 ID:1pZRgjZb
ネットの中だけ威勢のいい割引乞食が必死wwwwwww
文句あんならブックオフに来なくていいよ〜
割引乞食なんて逆に来ない方が清々するし(^^)
353まだまだ使える名無しさん:2012/12/15(土) 15:57:27.24 ID:iHzMaXC9
てゆうかブックオフって貧しい人がメインの客じゃないの?
こないだ両親、子供、皆貧しそうな身なりの家族がいたよ。

ブックオフはマイナーゲームハードのソフトは時々入荷して一律105円とかで売るのでありがたい。
中古相場1000〜4000円くらいのが105円で売ってたりする。
354まだまだ使える名無しさん:2012/12/15(土) 16:04:45.46 ID:eMi4KWWL
乞食の払った金から給料貰って飯食ってる奴は何て言うの?ウジ?ゴキブリ?
355まだまだ使える名無しさん:2012/12/15(土) 18:24:13.63 ID:m3MUOJPT
またクサレブックオフ店員が騒いでるのか
アルバイターならハッキリ言って時給も安いんだから他行った方が幸せなんじゃね
コメントから仕事によるストレスを感じ取れるよ?
正社員なら諦めるこった

「たかが10円で」とかほざいちゃう奴はサービス業向いてないから、それこそ他の業種当たれ
昔おばあちゃんに教えてもらわなかった?「1円を笑うものは1円で泣く」って。

金額じゃない。サービス精神と真心が重要。
こんなサービス業として当たり前な事、今更いわせるんじゃねえ。
わかったか?クサレ店員
3561001:2012/12/15(土) 18:44:29.54 ID:e8JZ0685
ふう
サービス精神ねえ
1円に泣くねえ
たかが数百円の数千円の額の買い物で時給数百円のバイトのレジ係りに何を求めてるんだろう
1円に泣くと言っても実際問題として1円はたかが1円だからな
俺は数十万円や数百万円の金融商品は気まぐれでポンと買うが1円を極める気は毛頭だが無いなあ
357まだまだ使える名無しさん:2012/12/15(土) 18:54:04.23 ID:Ntg/MB/s
ブックオフであちこち本売ってわかったんだけど、
太っている店員はほとんど査定が厳しいな、
あれなんでだろう?
358まだまだ使える名無しさん:2012/12/15(土) 18:54:54.27 ID:2jkGg319
まあレジ間違ってるくらいなら店員のミスだけどねえ
定価の9割で買えとかは流石に。タダ働きするのがサービスではないから
359まだまだ使える名無しさん:2012/12/15(土) 19:02:43.72 ID:US2rZVCy
「それくらいのこと」の話はよく揉める
店員にとってはそれくらいのことだから別によくね?がたがたうるさいよ?と思うだろうし
客にとってはそれくらいのことだからきちんとしろ!誠意を持って接客しろ!と思うだろうし
人の物事のものさしの境界線ってムズカシイ
360まだまだ使える名無しさん:2012/12/15(土) 19:15:31.33 ID:eMi4KWWL
>>355
人格者ですね

>>357
A:太ってるから
361まだまだ使える名無しさん:2012/12/15(土) 20:11:15.48 ID:WVZ+f1lK
なんでクリスマス前に荒れてんだよw
362まだまだ使える名無しさん:2012/12/15(土) 20:42:07.95 ID:Is6nfEtz
>>361
うるせぇーよ この野郎!
363まだまだ使える名無しさん:2012/12/15(土) 22:48:13.34 ID:VqjWbXp8
ところがどっこい
俺たちのブコフは永遠なのです
364まだまだ使える名無しさん:2012/12/15(土) 23:52:04.81 ID:m3MUOJPT
>>356
根性が心底腐ってるようだから、キミにはもう何1つ人の言葉が聞こえないようだ
そんな心になってしまったんだね
ブックオフって怖いところだね

そんな哀れなキミに最後の言葉を送るよ

【 キミがたかがと言うその1円が足りないだけで全国のレジで物が買えなくなる 】
365まだまだ使える名無しさん:2012/12/16(日) 00:06:35.25 ID:4MBdj7a/
見たIVはさっさと売れよん
ゲームと違って相場わかんないみたいだから
366まだまだ使える名無しさん:2012/12/16(日) 00:50:42.06 ID:g/Vyy/gq
ブックオフ産業は更に衰退して行く。
CD類もゲームもレンタルやiPhone
本も電子書籍や本自体の価値の衰退
367まだまだ使える名無しさん:2012/12/16(日) 02:23:09.74 ID:YtP/emZW
>>364 ←こいつキモい〜。
なに1円でグチグチ言ってんの?
なんでそんなに必死なの?
したり顔で偉そうなこと書いて恥ずかしくない?

気に入らないならブックオフに来なくていいよ〜。
来てくれなんて頼んでないしね。
368まだまだ使える名無しさん:2012/12/16(日) 03:42:48.94 ID:7M24pC8U
↑一番必死なブクオフ腐れ店員がキレてますよー
店員の質もこんなじゃそりゃ衰退の一途だわな
369まだまだ使える名無しさん:2012/12/16(日) 04:06:31.54 ID:7M24pC8U
・守秘義務無視で内部情報垂れ流し
・客に対する暴言、見下し、差別発言
・勤めている事で、今までの愚かな発言全てが「俺の発言」ではなく
 「BookOFFグループ全体を代表しての発言」に変わる事にまったく気づけていないバカさ
★店員と特定される ←いまここ
・ネラーによって本社に通報される
・本社から各支店へ通達、書き込んだ人物の所属店、人物の特定作業が開始される
・特定されました!m9(・∀・)
・リアルあぼーん
・本社サイトに「お詫び」掲載
・各メディアのニュースで一斉放送
 報道例:
 キャスター「今月未明、BookOFFに勤めてる店員が巨大掲示板2chにて
         『ゴミ買い取ってもらってグチグチ言うなよ?キモイ。もう来なくていいよ。来てくれなんて頼んでないよ』
        などと客を差別する発言を連日書き込み、それを見た人が本社に連絡をし謝罪するといった事件がおきました。
        本社は書き込みを行った人物を特定、この人物は解雇となったとのことです」
       <映像>
 コメンテータ「マクドナルドや松屋などでもアルバイトによる似たような事件がありましたね。
         最近はツイッターやSNSサイトなどで
         こういった立場の自覚がなさすぎる軽率な発言でよく問題がおきてますが
         もっと社会人としての自覚と責任をもった行動をしなくてはいけないと思いますね」
 キャスター「そうですね。では、お天気予報です。」


若さって怖いねぇ〜m9(・∀・)
370まだまだ使える名無しさん:2012/12/16(日) 07:52:42.40 ID:tNugWKt6
たかが2chの書き込みでそんな事言ってたら、何千人が逮捕されるんだよww
371まだまだ使える名無しさん:2012/12/16(日) 08:48:39.79 ID:vPiVGfSf
>>370
いや、今
「・本社から各支店へ通達、書き込んだ人物の所属店、人物の特定作業が開始される」
の段階らしい
80件以上の通報があったらしい
過去ログにもさかのぼって、該当者が複数でも、徹底的に調査するとのこと
372まだまだ使える名無しさん:2012/12/16(日) 10:56:09.07 ID:rs2eUxbV
はやいもんがち!
つ9380151193212
つ8190928617711
373まだまだ使える名無しさん:2012/12/16(日) 11:01:58.69 ID:CPNKu0M6
なんで御徒町なんかに新店舗作る理由が理解できないな。
品川駅、新橋駅、東京駅なら分かるんだが。
374まだまだ使える名無しさん:2012/12/16(日) 11:10:27.47 ID:2oFVyPDX
>>372
サンクス!!
375まだまだ使える名無しさん:2012/12/16(日) 11:16:02.01 ID:DP2f/xS1
>>373
現実味があるのは新橋ぐらいか。
376まだまだ使える名無しさん:2012/12/16(日) 11:53:08.77 ID:lmgLfql0
安い物件がない
377まだまだ使える名無しさん:2012/12/16(日) 12:24:01.98 ID:ZUgebh3L
>>373
そんな目立つ駅の周りに手頃な物件なんてそうでないよ。
それに都心だろうが郊外だろうが小型店の不振が極度だから、
面積が大きくてかつ手頃な価格の場所じゃないと意味がない。
378まだまだ使える名無しさん:2012/12/16(日) 13:24:17.33 ID:W9KEoAaH
上からマリコ  探してます 
379まだまだ使える名無しさん:2012/12/16(日) 17:37:52.67 ID:nbJjuzhR
ないでっせー
380まだまだ使える名無しさん:2012/12/16(日) 17:43:28.49 ID:5nCDKPU5
ないんかい!?
381まだまだ使える名無しさん:2012/12/16(日) 19:42:58.09 ID:XjlhYO7t
上野古書のまちがなくなったからチャンス!とか思ったのかなw
382まだまだ使える名無しさん:2012/12/17(月) 01:54:14.74 ID:elI4PyU5
>>371
ソースは?
383まだまだ使える名無しさん:2012/12/17(月) 12:53:52.84 ID:ZztH8h3l
80件w
このスレは10人前後でまわしてる印象なんだけどねw
384まだまだ使える名無しさん:2012/12/17(月) 14:06:49.93 ID:kmAgJsok
エロ本取り扱ってる店舗とかどうやってわかりますか?
385まだまだ使える名無しさん:2012/12/17(月) 14:41:32.99 ID:dvmhE9uM
>>384
退店者の股間を見れば一目瞭然だがや
386まだまだ使える名無しさん:2012/12/17(月) 16:34:36.65 ID:iBVvUeCG
>>371はキチガイw
妄想と幻聴、被害妄想、そして1円にこだわるキモ男。
387まだまだ使える名無しさん:2012/12/17(月) 16:35:24.27 ID:2XqWT9PE
年始セールは20%offか
388まだまだ使える名無しさん:2012/12/17(月) 16:42:28.35 ID:DycgeG/T
>>386
>>364
ブクオフ腐れ「女性」店員さま、今日も底辺お勤め乙です
389まだまだ使える名無しさん:2012/12/17(月) 16:46:31.79 ID:DycgeG/T
あ、間違えた。

>>386 = >>367
ブクオフ腐れ「女性」店員さま、今日も底辺お勤め乙です。
少しググればわかる事ですが
1人の従業員のネット書き込みが原因で、本社を含めて大事件になった事なんて
沢山ニュース事例がありますので軽率にお考えにならないほうが身のためだと思いますよ。

少しググればわかる事ですが
少しググればわかる事ですが
少しググればわかる事ですが
390まだまだ使える名無しさん:2012/12/17(月) 16:58:04.22 ID:+xmVdTvA
年末年始セールの情報交換をするべき時に、
くだらない争いをここでするな
争いをするなとは言わない
よそでやれ
3911001:2012/12/17(月) 18:42:43.50 ID:V/YRAl76
ウプレカス
392まだまだ使える名無しさん:2012/12/17(月) 20:42:11.51 ID:S4TarX9i
で、年末年始のセールはどーなんよ
期待してええのんか?
393まだまだ使える名無しさん:2012/12/17(月) 20:49:46.60 ID:2HI3DKK7
>>392
今週末から大晦日まで、買取250円毎に50円券プレゼント。
元旦三日に、本20パーセントOFF、だったかな。

なんか、しょっぱいね。
年始セールでこれじゃ、もうこれからも期待出来なさそう。
394まだまだ使える名無しさん:2012/12/17(月) 20:51:18.17 ID:dxhIQVOZ
買う立場としてはアダルトはちゃんと隔離して欲しい
395まだまだ使える名無しさん:2012/12/17(月) 21:17:42.85 ID:+k/gHlRY
500円商品券付きの宅配買取はやらなくなったの?
396まだまだ使える名無しさん:2012/12/17(月) 21:57:37.03 ID:P41inwYJ
ブックオフがなくなる=本、CD、ゲームの中古商売が終わる。
ブックオフは神保町の古本屋を真似てくのはやめて。
電子書籍の配信事業をすべきだな。
397392:2012/12/17(月) 22:35:23.10 ID:vSQmpd1a
>>393
しょっぱいねw
半額を期待してたのになあ
398まだまだ使える名無しさん:2012/12/17(月) 22:50:32.84 ID:09OFqkc9
女の子にエロDVDの袋詰めとかさせてんのな
いいのか?
399まだまだ使える名無しさん:2012/12/17(月) 22:53:34.61 ID:2BQoyJqh
高々20パーセントオフなのに
ウルトラセールなんて誰の発案なんだろ、
前やってた105円の本が90円くらいひどいセールだ。
400まだまだ使える名無しさん:2012/12/17(月) 23:13:42.28 ID:vSQmpd1a
うほっ
401まだまだ使える名無しさん:2012/12/17(月) 23:43:30.14 ID:rDfwvmS2
>>399
それよりはだいぶいいだろw
402まだまだ使える名無しさん:2012/12/18(火) 02:55:47.06 ID:yk3yjLjH
しかしなんですね
電子書籍化の流れが停滞していますね
いずれは電子書籍の時代がくると思いますが
もっと一気にドーンと来るものだと思っていましたよ
403まだまだ使える名無しさん:2012/12/18(火) 04:18:45.05 ID:OsMTwRi8
2割引なんてショボいセールならやらんで結構。250円買い取りで50円券、1000円ならなんと200円券とか放送してたが、ブクオフが1000円分買い取りしたら店に出す売値は15000円は下らんやろ。

あと割引券はいい加減全店共通にしろ。品物はきちんと拭け、明らかに買い取り即値札付けて横流ししてるだけの汚い品物が多い
404まだまだ使える名無しさん:2012/12/18(火) 05:06:39.05 ID:vR45tsR9
>>402
出版社の怠慢
405まだまだ使える名無しさん:2012/12/18(火) 07:59:45.09 ID:HxhrZ5mn
>>389
>>371のソースは?
406まだまだ使える名無しさん:2012/12/18(火) 12:05:13.48 ID:f+KfrGJI
年始セールは1dayと合わせて約3割引きにできるよな?
407まだまだ使える名無しさん:2012/12/18(火) 13:16:18.61 ID:2piAqye3
4年前に買った英和辞典って買い取ってもらえる?
408まだまだ使える名無しさん:2012/12/18(火) 13:27:28.37 ID:/8R0gTbZ
>>404
ブックオフの株主は今は出版社だから
電子書籍もブックオフも出版社の手の平の上でころころされてる
409まだまだ使える名無しさん:2012/12/18(火) 17:01:58.33 ID:Wbzf46GQ
>>389みたいな、こういうの何ていうのかね?統合失調症?アスペ?
410まだまだ使える名無しさん:2012/12/18(火) 17:49:11.39 ID:pvAhAsf8
ただのブサ専
411まだまだ使える名無しさん:2012/12/18(火) 17:56:10.00 ID:CSP34vn6
どうでもいいがな。
8690729240661
9490002026812
0890429041021
9380894246292
412まだまだ使える名無しさん:2012/12/18(火) 18:02:09.66 ID:1zXM43wD
ワンデー使って2割8分引き、
雑誌は定価の7、8割のボッタ値ついてるから
全然お得じゃないな。
413まだまだ使える名無しさん:2012/12/18(火) 18:21:52.65 ID:OfK/bT8b
>>411
あり!!!
414まだまだ使える名無しさん:2012/12/18(火) 19:20:58.83 ID:Z/Z9eXwh
>>405 = >>409
本日の怯えるクソ店員達
415まだまだ使える名無しさん:2012/12/18(火) 23:46:22.67 ID:HxhrZ5mn
>>414
それ全部お前自身じゃん、惨めで無力無能:なゴミクズ汚物よww
お前みたいな::惨めで無:力無能な:ゴミクズ汚物と一緒にするなよww
また惨めなゴミク:ズ汚物:の惨めな妄想かww
お前何:もできや:しないじゃんwwただ惨めに野垂れ死んでいくだけww
ほんと惨めな:汚物だなお前はww
お前みたいな惨めで無力無能なゴミクズ汚物が何ほざいてもww何やってもwwどんなに生きててもww
お前み:たいな:惨めで無力無能なゴミクズ汚物の全ては無意味無効無駄ww
はやくソース出せよwww妄想汚物くんwwwうぇ

いや、今
「・本社から各支店へ通達、書き込んだ人物の所属店、人物の特定作業が開始される」
の段階らしい (キリッ)
80件以上の通報があったらしい (キリッ)
過去ログにもさかのぼって、該当者が複数でも、徹底的に調査するとのこと (キリッ)

なんだろww
416まだまだ使える名無しさん:2012/12/18(火) 23:57:22.63 ID:EUtdnfSK
ブックオフの株主っつうのもなんか涙ぐましいな。
417まだまだ使える名無しさん:2012/12/19(水) 00:54:45.05 ID:JqEFDr9H
402
俺は買ったその日に背表紙をバッサリ裁断して自炊しているよ。
んでその日のうちにゴミ箱へ捨てている。
だから105円以外もったいなくて買えないんだよな。
もう通勤時間の読書限定なら、漫画・小説その他諸々で7〜8年分くらいの未読ストックができた。
418まだまだ使える名無しさん:2012/12/19(水) 01:23:29.82 ID:QcOXofs6
>>414   ID:HxhrZ5mn
ガクブル店員が見事に釣れマスタ
必死すぎて色々余裕がなくなってきてる模様

・己の低脳さ故、色んな人にアッサリ特定されてる現実に気づけていない
・全て同じ人物が自分に発言してきていると思い込んでいるテンプレ的低脳
・あらゆる余裕が無くなり思考停止
・暴言発言しか反撃手段がなくなるテンプレ的低脳
・必死 ← ★今ここ
・2chに向いてない子
・単純に精神レベルが幼い
・荒らしの素質あり
・リアルでは大人しくて自分の意見を強く言えないタイプ
・立場上、負けフラグしか無く、勝ちフラグが最初から存在していない事に永遠気づけないタイプ
419まだまだ使える名無しさん:2012/12/19(水) 01:48:08.38 ID:I4XjkNMq
おまえら、よしなさいってw
420まだまだ使える名無しさん:2012/12/19(水) 02:46:10.71 ID:gaKc7M3D
>>418
コピペに精一杯の分析ご苦労様です。
予想通りの反応ありがとうねw
かわいそうなのでお前の勝ちでいいよ。
あと 後釣り発言とかいいからw
421まだまだ使える名無しさん:2012/12/19(水) 03:23:33.75 ID:CrN6w3E/
>>418ってスゴいよね。
きっとハァハァ言いながら書き込みしてるキチガイなんだろうね。
422まだまだ使える名無しさん:2012/12/19(水) 05:47:36.78 ID:K8CEB5We
ここからずっと続いてる流れです

28 名前:まだまだ使える名無しさん[] 投稿日:2012/11/21(水) 21:01:55.38 ID:jJw3W2bU [1/4]
東岡山2号店でメチャクチャ可愛い店員さんがいる
マジで惚れた
「乃木坂48の生駒が成人して髪の毛を長くしたような感じの」女店員さん

「いらっしゃいませー」「ありがとうございましたー」
この店員さんの声聞くだけで「あ、今日いるなー」ってのが分かるwww
つーかぜってー俺以外にも「うはっ!この子可愛いわ〜」って思ってる奴絶対おるな!
423まだまだ使える名無しさん:2012/12/19(水) 15:20:15.78 ID:TN2OV08g
CD売りに行ったら 店員の態度がめっちゃ悪かった。
いままで体験した中で最悪の対応。
424まだまだ使える名無しさん:2012/12/19(水) 15:39:49.95 ID:H8i0vDY9
具体的に言えや
425まだまだ使える名無しさん:2012/12/19(水) 16:04:48.12 ID:dwYOdzrD
>>411
通報しました
426まだまだ使える名無しさん:2012/12/19(水) 16:37:38.36 ID:MY2Q5Y2J
明日の辻堂は小さいと噂だがどうなんだろうね。
427まだまだ使える名無しさん:2012/12/19(水) 17:12:56.03 ID:+k8bw3YV
あのビル狭いからな
428まだまだ使える名無しさん:2012/12/19(水) 19:48:01.73 ID:46nGYxlv
ブックオフ系列のおもちゃ買い取りについて質問だけど
フィギュア・プラモの買い取り価格って定価が2000〜5000なら800円ってな感じで価格帯で決まってるのかな?
聞いた話じゃハードオフに定価5000円のプラモが定価2600円の買取価格と同じ800円にしかなんなかったと聞いたんだが
429まだまだ使える名無しさん:2012/12/19(水) 21:18:25.35 ID:QUOkkDl9
年始20%OFFってソースどこ?
430まだまだ使える名無しさん:2012/12/19(水) 21:25:29.17 ID:DvSA9fzF
辻堂見てきた。
広さは立川の半分かそれ以下
松戸の半分か半分を少し上回る程度
広さはバザー総面積の3割くらいといった感じ
431まだまだ使える名無しさん:2012/12/19(水) 21:28:59.78 ID:bM4m/zyN
>>429
店頭チラシ
432まだまだ使える名無しさん:2012/12/19(水) 22:03:31.12 ID:9XOrjiey
>>430
kwsk
433まだまだ使える名無しさん:2012/12/19(水) 22:10:02.23 ID:TN2OV08g
CD売りに行ったら 店員の態度がめっちゃ悪かった。
いままで体験した中で最悪の対応。
434まだまだ使える名無しさん:2012/12/19(水) 22:14:34.13 ID:IQdC0klY
こんなとこで言ってないで本社に電話かメールしろ
435まだまだ使える名無しさん:2012/12/19(水) 23:15:09.19 ID:fDcgeIj/
毎日、裏側でオネェ言葉を使って書き込みしてる奴らって、キモイ。
普段は、オカマじゃない振りしてるクセに。
こんな奴らが、中古CD巡りをしてるんだな。怖い。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1343867420/l50
http://kohada.2ch.net/gaysaloon/
436まだまだ使える名無しさん:2012/12/19(水) 23:17:46.35 ID:DvSA9fzF
>>432
売場内は立入禁止で見れなかったから他に詳しく書く事ないよ

通路の近くのごくわずかの品だけは見れた
そこにいつも見ているカテゴリの品(雑誌)があったので
それだけ見たけど見事にクソ品しかなかった
値段は見てないけど今回もきっちり対策しているという印象
437まだまだ使える名無しさん:2012/12/19(水) 23:35:37.32 ID:QcOXofs6
本日の腐れ店員

>>420 ID:gaKc7M3D
>>421 ID:CrN6w3E/

絶好調増殖中〜
438まだまだ使える名無しさん:2012/12/19(水) 23:55:56.03 ID:RUCdNVZz
>>431
返信ありがとうございます
439まだまだ使える名無しさん:2012/12/20(木) 00:54:41.88 ID:vQj/arYl
イメージビデオが充実してる店舗は都内でどこですか
440まだまだ使える名無しさん:2012/12/20(木) 01:28:52.38 ID:w/V2avGv
CD売りに行ったら 店員の態度がめっちゃ悪かった。
いままで体験した中で最悪の対応。
441まだまだ使える名無しさん:2012/12/20(木) 01:47:29.70 ID:BLDjA8xC
>>439
先に都内の定義が必要ですね
多摩地区は都内に含まれますか?
442まだまだ使える名無しさん:2012/12/20(木) 02:27:19.56 ID:vQj/arYl
>>441
もちろんですよ
443まだまだ使える名無しさん:2012/12/20(木) 03:30:55.96 ID:CGC3YRRI
つまり広義の都内ですね
444まだまだ使える名無しさん:2012/12/20(木) 12:30:58.00 ID:YPvN235Z
今日開店した店舗はどんな感じ?
445まだまだ使える名無しさん:2012/12/20(木) 13:07:42.77 ID:LcUsVsrm
店員が袋2つになってもよろしいですか?って訊いてくる意味が分からん。

もしダメって言ったらどうすんの?入んないじゃん。

今度ダメって言ってやろうかなって思ってるけど、言ったらどうなんの?
446まだまだ使える名無しさん:2012/12/20(木) 14:15:02.56 ID:eEQMG5Kh
大きな袋一つに変えるだけ
447まだまだ使える名無しさん:2012/12/20(木) 14:51:50.60 ID:9UyhGwzH
アホみたいにでかい紙袋あるんだぜ!
448まだまだ使える名無しさん:2012/12/20(木) 15:11:17.37 ID:vH/tvDBm
>>445
確実に通報→逮捕
449まだまだ使える名無しさん:2012/12/20(木) 15:51:45.96 ID:K0MCdmW5
今日ブッコフに定価5000円のプラキット売ったけど定価2500円のやつと同じで800円にしかならなかったね
定価1000〜5000円は一律800円買取とかマジでやめてくれよ
おもちゃやプラモの買い取りなんて地方じゃスーパーバザーやオクくらいしか無いんだからよ
450まだまだ使える名無しさん:2012/12/20(木) 17:10:28.74 ID:koAvpqN6
>>448
そして、裁判→死刑
ですね
451まだまだ使える名無しさん:2012/12/20(木) 17:17:38.27 ID:2q53nJyO
250円と500円のCDって、買い取り価格いくらぐらいでしょうか?
452まだまだ使える名無しさん:2012/12/20(木) 17:29:33.95 ID:Z4IB5Gmu
もうここ、完全にせどりバーコード検索乞食の卸問屋だね。
欲しい本を見つける楽しみなくなった。
453まだまだ使える名無しさん:2012/12/20(木) 17:49:11.30 ID:bjc6ueZD
>>451
店によって違うかもしれんが、うちの近くだと5〜50円
454まだまだ使える名無しさん:2012/12/20(木) 19:03:55.70 ID:PiGrXrPp
立ち読み道を極めたいね
455まだまだ使える名無しさん:2012/12/20(木) 19:21:37.84 ID:pcgMaR+m
ブックオフは物を捨てると10円出てくるゴミ箱。
たまに運がよければ50円ぐらいでてくる。
456まだまだ使える名無しさん:2012/12/20(木) 19:36:21.04 ID:K0MCdmW5
ここのスレ民は心が荒んでますなぁ
457まだまだ使える名無しさん:2012/12/20(木) 23:35:21.43 ID:wvMXxpXw
京都梅津店、年内で閉店
458まだまだ使える名無しさん:2012/12/20(木) 23:38:11.53 ID:uU1zCSOU
8690728449461
9780793315832
9890144245292
9490243046822

年内ってまた急だな。
459まだまだ使える名無しさん:2012/12/20(木) 23:50:01.91 ID:/k7Pm0Rt
>>458
ありがとうございます
460まだまだ使える名無しさん:2012/12/21(金) 00:16:19.05 ID:U/xc6HXl
>>458
最後にもう1回だけ注意してあげるね。
意地や剥きになっても何もいい事ないので、もうやめたほうがいいですよ?
洒落で済まなくなりますよ。
色んな立場の人がココを見ているという自覚を持ちましょう。
そしてアナタ一人がずっと同じ行為を繰り返している事は
既に明白に把握されてる事も忘れてはいけません。

・京都府警サイバー犯罪・情報提供メールフォーム
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/anzen/seiki_h/cyber/cyber06.html

・WinnyやShare、eMule、Shareaza18人一斉逮捕
http://ringoon.jp/2010/09/29/929-p2p-18.html

青森県の男子高校生(16)
岩手県 県北広域振興局土木部主査 八重樫富男容疑者(51), Shareaza使用
山形県と茨城県の男 4人
東京都 千葉地方法務局職員 飯田寛志容疑者(37), eMule使用
東京都 会社員 小西高之容疑者(37), eMule使用
甲府市 無職 深沢賢容疑者(22), ソフト不明
愛知県 会社員 吉田浩典容疑者(40)
愛知県 会社員 山下陽平容疑者(25)
愛知県 建設業 日下部敬一容疑者(41)
岐阜県 契約社員 翠健太容疑者(22), Share使用
京都府 アルバイト作業員 田中洋志容疑者(36), ネット掲示板
大阪府 大学生 加藤宏太容疑者(20), eMule使用
岡山市 無職 倉田友和容疑者(33), Winny使用(キャッシュのみで逮捕)
宮崎市 無職 三浦建一容疑者(40), eMule使用
沖縄県 詳細不明

・逮捕者インタビュー
http://page.freett.com/hoxy300/
・ウィニー後継ソフト「PD」一斉摘発 無修正動画共有容疑で8人逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121109/crm12110914470021-n1.htm
・アニメ違法配信容疑で逮捕 京都府警、ウィニー後継ソフトで
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010012701000899.html
・2001〜2011年までのファイル交換 ソフト開発者逮捕一覧
http://www.patentsalon.com/topics/winny/index.html

見ての通り、本名と氏名は公開されます。場合によっては住所も。
この中の1人になって今後の人生すべて棒に振りたいですか?
百害あって一利もありません。よく考えてみましょう。
461まだまだ使える名無しさん:2012/12/21(金) 00:26:40.27 ID:gSstaJlL
あほじゃね?
462まだまだ使える名無しさん:2012/12/21(金) 01:19:34.73 ID:14rk4FHx
ヤフオクに出品されてるよw
463まだまだ使える名無しさん:2012/12/21(金) 01:33:26.24 ID:j85I9mvT
このスレに基地外一人いねえ?
464まだまだ使える名無しさん:2012/12/21(金) 05:43:01.39 ID:Cc4pR8aO
ブックオフにヴァンガードのカードを売りに行ったら
全部で「24円です」と言われた。
断って古○市場に持っていったら「560円」だった。
ブックオフっていつもそんなやり口で金を稼いでいるんだね?
465まだまだ使える名無しさん:2012/12/21(金) 06:14:10.44 ID:d9i9x0dI
近所のブコフのCDコーナー、950->500のシフトがあって

数日前950で買った一枚->500に値下げ
950で迷ってた4枚->@500で購入

良く考えると丸損してるんだろうな、俺ww
466まだまだ使える名無しさん:2012/12/21(金) 06:58:41.91 ID:sEmZRR8v
>>464
なら売らなけりゃいいんじゃねーの?俺は買うけど売らない。
467まだまだ使える名無しさん:2012/12/21(金) 07:52:51.19 ID:ZGPUEi8+
最高値つけないと卑怯みたいな意味不明な論理はどうにかならんのか
468まだまだ使える名無しさん:2012/12/21(金) 11:32:11.92 ID:klzSnB0K
パワーオフに売りに行こパワーオフに売りに行こパワーオフに売りに行こ
パワーオフに売りに行こ
パワーオフなら買い取りますうん親切丁寧買い取ります売るならやっぱるパワーオフパワーオフ
469まだまだ使える名無しさん:2012/12/21(金) 13:00:56.53 ID:x89rRvAz
>>403
この間成年コミック買った時シミが付いてるから105円にしてくれたが
中開けてページ確認しようとしたらシミがどうやら静止だったらしくページにくっついててページがめくれない商品が販売されてた

勿論、同じ価格帯の商品と交換してもらったけど
商品の状態をアバウトに見て買取やってるスタッフも多いんだろうと思った
470まだまだ使える名無しさん:2012/12/21(金) 16:50:20.26 ID:sEmZRR8v
きたねーな。
471まだまだ使える名無しさん:2012/12/21(金) 17:58:36.06 ID:ZGPUEi8+
良識あったらぶっかけた本を自分で持ち込みはしないかもしれんけど、
捨てたもん拾ってくる奴もいるし
472まだまだ使える名無しさん:2012/12/21(金) 21:17:56.56 ID:7qGVTzuD
嫌なら売るな
473まだまだ使える名無しさん:2012/12/21(金) 21:56:02.56 ID:2bQk97vn
嫌なら買うな
474まだまだ使える名無しさん:2012/12/21(金) 22:41:33.41 ID:6DRO3VIQ
>467
マジレスすると値付けをきちんとしてるか
してないかだからな
ブックオフはもともと値付けなんかしてない商売だったのにな
475まだまだ使える名無しさん:2012/12/21(金) 22:42:18.94 ID:6DRO3VIQ
あと古本なんとかとか
郊外にあるようなとこだと
土地の広さを生かしてとにかく品揃えを増やして
全部に高めに値段つけて
買わせようとしたりしてる
476まだまだ使える名無しさん:2012/12/21(金) 23:19:33.14 ID:cK6TkDM7
噂の上野広小路店行ってみた
中公新書の105円コーナー野口悠紀夫だらけでワロタ
477まだまだ使える名無しさん:2012/12/21(金) 23:55:47.12 ID:PtbpkYnZ
>>458
通報しました
478まだまだ使える名無しさん:2012/12/22(土) 02:57:22.31 ID:5HRyblKA
お前って適当な数字の羅列でも通報すんの?
で、どこに?
479まだまだ使える名無しさん:2012/12/22(土) 03:22:22.01 ID:CJoihy4b
>>478
そんなに怯えんなよ な?
しっかり通報したからよ
480まだまだ使える名無しさん:2012/12/22(土) 07:12:18.53 ID:JTYJN+LL
000111222233
244221122112
999999999999
464946494649
032088888853
123456789012
ほうら先着順だお(^3^)
481まだまだ使える名無しさん:2012/12/22(土) 08:11:09.56 ID:57J6Gk36
>>475
品揃えがいいんだから安売りは普通しないだろ
売れるし
482まだまだ使える名無しさん:2012/12/22(土) 09:44:20.08 ID:5HRyblKA
>>479
うわ〜やべえ〜ガクブル〜w
483まだまだ使える名無しさん:2012/12/22(土) 09:54:30.47 ID:kKU7PDgR
このスレに基地外一人いねえ?
484まだまだ使える名無しさん:2012/12/22(土) 10:43:56.21 ID:pV6AMre2
え?そもそもまともな奴いるの?俺以外に
485まだまだ使える名無しさん:2012/12/22(土) 11:12:52.14 ID:IcxCaFSY
>>484
通報した
486まだまだ使える名無しさん:2012/12/22(土) 11:15:37.25 ID:N7wGn4uk
484逮捕キター!
487まだまだ使える名無しさん:2012/12/22(土) 17:43:18.17 ID:T7zRxkK5
大買取祭りどう?
488まだまだ使える名無しさん:2012/12/22(土) 17:58:28.37 ID:PPKH6qrc
なんかいつもより高く買い取ってくれてる気がした。

たぶんサービス券を発行してそれを使わせて売り上げを増やすためかな。

ブックオフで
105円で買った小説→50円
105円で買ったマンガ→30円
でした
5円はありませんでした
489まだまだ使える名無しさん:2012/12/22(土) 18:03:53.91 ID:8KDI0sx5
あ、もちろん全部この金額ではありませんが
いつもは5円や値段がつかないのが多いですが
今日は20円や10円も多くてよかったです
490まだまだ使える名無しさん:2012/12/22(土) 18:41:11.77 ID:N7wGn4uk
追加レスなのに、何でID変わってるの?
491まだまだ使える名無しさん:2012/12/22(土) 18:42:47.67 ID:KZpvgD9L
遠隔操作の疑いがある
492まだまだ使える名無しさん:2012/12/22(土) 20:03:06.23 ID:M7tSUtVL
ブックオフ(ネット通販で中古PSP買いたい

ブックオフは買い取りの時厳しいから、
他店よりは安心して中古ハード買えますか?
493まだまだ使える名無しさん:2012/12/22(土) 20:12:16.27 ID:qXssIcgz
BL雑誌とLOと美少女ゲーム攻略CD-ROMが買取不可だった
組み合わせが恥ずかしい・・・
エロしょたは売れた。エロならなんでもいいのかと思われなかっただろうか
大人コミックは70円、 少年コミック50、30、10、 少女コミック30、20、5、 新書70買取でした
494まだまだ使える名無しさん:2012/12/22(土) 20:22:24.95 ID:cwFWsnio
ブッコフは買取は厳しいがその後販売時もやはり厳しく感じる
495まだまだ使える名無しさん:2012/12/22(土) 20:36:50.52 ID:qXssIcgz
ブックオフは女性向けコミック105円の次が350円だからね。間に200円の枠作ればいいのに
350円で買うかよ
496488 489:2012/12/22(土) 20:44:12.84 ID:8KDI0sx5
>>490
すいません
わざとじゃないですが
携帯なのですが
普通に書き込むのと身代わりになってしまいました
497まだまだ使える名無しさん:2012/12/22(土) 21:00:59.72 ID:+1PBHqLP
商品券は売った店でしか使えないのがかなり痛いわ
498まだまだ使える名無しさん:2012/12/22(土) 22:30:41.46 ID:cJjYeusV
これから関東の新店舗って
どこらへんにできるのかな?
最近は駅前の小型の
スーパーバザーが多いね
499まだまだ使える名無しさん:2012/12/23(日) 00:23:50.58 ID:gSZuJsfr
買い取り不可の本ってそんなに状態ひどくなくてもダメな時あるからもったいないよね
もっと有効活用しないのかなぁ

たとえば
無料で引き取るか、1円とかで買い取りそれを
『本を1000円お買い上げごとにお好きな本を一冊サービス』
とかにすれば
おまけの本欲しさに多めに買う人が増え、売り上げがあがるんじゃないかな

ブックオフって名前に『ブック』とあるから
本だけでもそういうサービスあってもいいと思う

わざわざ、おまけの本用の置き場所を用意しなきゃいけないから、それは問題かもしれないが…
500まだまだ使える名無しさん:2012/12/23(日) 00:45:45.37 ID:CSV5Vgvj
エロを通常店舗で扱うのはやめて欲しい
新業態のボッキオフを作ってやればいいのに
501まだまだ使える名無しさん:2012/12/23(日) 02:12:03.99 ID:PPJaaZc0
通報しますた
つ5290919856871
つ9064981591713
502まだまだ使える名無しさん:2012/12/23(日) 02:18:12.91 ID:hLFJH//5
ありがとうございます
503まだまだ使える名無しさん:2012/12/23(日) 02:30:52.77 ID:GsaiQUa4
>>502
くそう…
504まだまだ使える名無しさん:2012/12/23(日) 04:57:08.39 ID:4HSaHTA3
生まれてこのかたクリスマスに異性と過ごした
試し無い。それどころかいつも一人。お前らもそうだろ(´・ω・`)
505かべきち:2012/12/23(日) 06:01:07.83 ID:e0BAz2D7
506池田大作:2012/12/23(日) 06:29:02.76 ID:s7f+aWWC
創価諸君よ!

田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿を15分でよいので高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!
507まだまだ使える名無しさん:2012/12/23(日) 10:01:32.37 ID:IKl+DxQt
>>504
君は特価品スレの顔文字くんかい?
508まだまだ使える名無しさん:2012/12/23(日) 14:45:32.28 ID:tkVyXEU/
マラニック速報
http://68.ldblog.jp/
509まだまだ使える名無しさん:2012/12/23(日) 19:53:35.40 ID:ngNhAUP6
明日はブックオフ巡り(含むハードオフ)
古めのイメージビデオが250円だと理想的だ
何店舗回れるかな(チャリ)
510まだまだ使える名無しさん:2012/12/23(日) 20:46:55.47 ID:BR9GXcUj
うらやましいな
自分も自転車でブックオフ巡りたまにするけど
こっちは、この季節は自転車は無理だわ
511まだまだ使える名無しさん:2012/12/23(日) 22:07:40.08 ID:pw1zwKzM
でも皆が温もりを求めるクリスマスイブの寒空の下、
ブックオフを巡って250円のIV漁り、って寂しくないか?
512まだまだ使える名無しさん:2012/12/23(日) 22:17:45.03 ID:gSZuJsfr
そうでもない
513まだまだ使える名無しさん:2012/12/23(日) 23:04:49.96 ID:TRCXHcTi
>>480
通報しました
514まだまだ使える名無しさん:2012/12/23(日) 23:05:22.95 ID:UL3oG9tY
>>501
通報しました
515まだまだ使える名無しさん:2012/12/23(日) 23:20:52.89 ID:teTIKfdW
新宿店の警備員なんとかならんのか?
そんなに万引き多いのかよ?
516まだまだ使える名無しさん:2012/12/23(日) 23:35:24.27 ID:sCi+NflR
別に警備員なんて気にならんけどな。棚の前に立って客の邪魔するわけでもないし。
517まだまだ使える名無しさん:2012/12/24(月) 00:44:23.36 ID:MB6ruKwu
>>513
>>514
通報しました
518まだまだ使える名無しさん:2012/12/24(月) 00:46:00.67 ID:DNibCOHg
ブッコフで聖剣3買ったけど電池切れでセーブできねえ
しかも返品不可とかふざけんなし
SFCコーナーに返品保証無しの張り紙貼っておけや
519まだまだ使える名無しさん:2012/12/24(月) 01:02:31.36 ID:bYF7RnMz
>>518
そのネタは随分前に見たぞ。
同一人物か?
520まだまだ使える名無しさん:2012/12/24(月) 04:16:31.18 ID:mPDNZKcz

■パチンコと東電と生フェラ口内射精売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■パチンコと東電と生フェラ口内射精売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
521まだまだ使える名無しさん:2012/12/24(月) 05:29:39.26 ID:5V1afFHd
競馬レーシングプログラムとか岩波文庫の目録とか
105円で売ってる店もある。10年くらい前のジャンプやヤンマガ
なんかを平積みで売ってる店もある。買取不可かどうかは店舗次第な気もする。
522まだまだ使える名無しさん:2012/12/24(月) 08:40:08.69 ID:4X42aL1a
>>498
神奈川県は主要駅にはだいたい出来たから、残るは上大岡、戸塚、小田原、こんなところかな
523店員:2012/12/24(月) 08:55:55.85 ID:dIxi2nOv
>>518
ファミコンのバックアップ付きは
内臓電池でやってるからね。
だから、今あるのは全て電池切れなはず。
524まだまだ使える名無しさん:2012/12/24(月) 10:09:30.98 ID:k2g2KBD2
全てってのは言い過ぎ
たまに買うけど全てではない
525まだまだ使える名無しさん:2012/12/24(月) 11:23:04.41 ID:IV0rf5j4
ガウガウオーン!!
526大友組長:2012/12/24(月) 11:56:09.78 ID:MW9n19ln
>>525
ガウガウうるせえんだよ、バカヤロー!
527まだまだ使える名無しさん:2012/12/24(月) 11:58:40.90 ID:H18mWvdS
>>517
通報しました
528まだまだ使える名無しさん:2012/12/24(月) 14:49:24.16 ID:MB6ruKwu
>>527
通報しました
529509:2012/12/24(月) 16:09:00.98 ID:8yslsN3x
買出しとか忙しいので中止にしました
530まだまだ使える名無しさん:2012/12/24(月) 16:28:58.92 ID:5Kf6drLH
お前らちょっと聞いて下さいよ
このスレにオレ以外で通報されてない人っているの?(笑)
531まだまだ使える名無しさん:2012/12/24(月) 17:09:38.37 ID:k2g2KBD2
>>529
そりゃないぜ!
報告待ってたんだぜ!
532まだまだ使える名無しさん:2012/12/24(月) 17:17:43.88 ID:H18mWvdS
>>531
そんな過激な書き込みすると、通報されるぞ!
533まだまだ使える名無しさん:2012/12/24(月) 17:20:07.23 ID:MW9n19ln
>>531は殺人鬼
534まだまだ使える名無しさん:2012/12/24(月) 17:32:41.40 ID:k2g2KBD2
526のほうが過激だと思うが…

526 大友組長 2012/12/24(月) 11:56:09.78 ID:MW9n19ln
>>525
ガウガウうるせえんだよ、バカヤロー!
535まだまだ使える名無しさん:2012/12/24(月) 18:02:53.03 ID:SXgxj52n
シモダカゲキックス
536まだまだ使える名無しさん:2012/12/24(月) 18:41:09.42 ID:OWioRkUW
バーコードでピピっやってる奴を通報してみた
537まだまだ使える名無しさん:2012/12/24(月) 18:48:52.85 ID:oQk52Enw
おまえらキリストの誕生日だぞ?セックスしないと地獄落ちだぞ。
538まだまだ使える名無しさん:2012/12/24(月) 19:03:34.55 ID:SXgxj52n
クリスチャン限定のイベントだよ
異教徒は、吹き消したロウソクの数だけ寿命が縮むんだぞ
539まだまだ使える名無しさん:2012/12/24(月) 19:32:23.16 ID:TPrIy8tZ
クリスマスにブックオフ巡りしてきた
CD20パーOFFでユニコーン買って満足して帰宅…
今日は友達と会う気分にならなかった
540まだまだ使える名無しさん:2012/12/24(月) 20:34:30.01 ID:H18mWvdS
>>534
それは決めゼリフだから、しょうがない
541まだまだ使える名無しさん:2012/12/24(月) 20:51:59.76 ID:k2g2KBD2
ID:MW9n19ln
ID:H18mWvdS
同一人物です
自分を擁護しております

526 大友組長 2012/12/24(月) 11:56:09.78 ID:MW9n19ln
>>525
ガウガウうるせえんだよ、バカヤロー!

527 まだまだ使える名無しさん sage 2012/12/24(月) 11:58:40.90 ID:H18mWvdS
>>517
通報しました

532 まだまだ使える名無しさん sage 2012/12/24(月) 17:17:43.88 ID:H18mWvdS
>>531
そんな過激な書き込みすると、通報されるぞ!

533 まだまだ使える名無しさん 2012/12/24(月) 17:20:07.23 ID:MW9n19ln
>>531は殺人鬼
542まだまだ使える名無しさん:2012/12/24(月) 21:47:49.04 ID:NzZe2UHn
クリスマスイブ記念真紀子
543エセ関西人:2012/12/24(月) 22:06:11.21 ID:qINF36wo
>>542
せやな
544まだまだ使える名無しさん:2012/12/25(火) 01:03:17.30 ID:+XOaN9Ga
通報されました
545まだまだ使える名無しさん:2012/12/25(火) 01:30:48.46 ID:v4jiE9y+
悪い子はいねがー
546まだまだ使える名無しさん:2012/12/25(火) 12:42:19.54 ID:tZ1iGhyX
「灰色のカラスは最高さ」を流さないブコフなんてブコフじゃないやい!
547まだまだ使える名無しさん:2012/12/25(火) 12:59:17.04 ID:TJXG75UV
最近は少女漫画が隔離されててJKの匂いが楽しめない
548まだまだ使える名無しさん:2012/12/25(火) 15:16:21.23 ID:D/lpJzBD
ビブリオ古書堂ドラマ化につき査定いくらか試してみたところ
ブックオフ  100円
他店     300円

来年アニメ化する図書館戦争(文庫)はもっていなかったのでできなかったがたぶん似たような結果と思われる
年末キャンペーンでも他店売ったほうがいいよね
ちなみに1ヶ月ほど前に発売された新書本も300円ぐらい値段ちがったわ
549まだまだ使える名無しさん:2012/12/25(火) 17:03:29.95 ID:XUFa2fSG
他店て何処だよw
550まだまだ使える名無しさん:2012/12/25(火) 18:40:37.90 ID:u0JV7wMQ
買取り査定の〜様が恥ずかしいんだよ
ブックオフ150円
他店200円やはり買取りで50円は気分的に違うよな
551まだまだ使える名無しさん:2012/12/25(火) 20:01:45.52 ID:gPmOKezU
仙台のブックオフのプラモ買い取りのいい加減さは異常
旧作だろうが新作だろうが定価2500円だろうが定価5000円だろうが
5000円まで一律800円買い取りはふざけてる
2500円で800円ならまだしも5000円も同じ800円とかおかしい
しかも店頭に並んでるのは値段が異なるし
他のブッコフやハードオフの中には一律3割買い取りとかあるのに
552まだまだ使える名無しさん:2012/12/25(火) 20:15:44.53 ID:XkBsnco5
他店とはどこのことだw
553まだまだ使える名無しさん:2012/12/25(火) 20:36:21.17 ID:O2iOv0D3
辻堂の新店に行ってきた。
総面積は広いけど、本のスペースは広くないね。
あと、せどり禁止の張り紙がしてあったが、こそこそやってる輩が数人いた。
554まだまだ使える名無しさん:2012/12/25(火) 21:15:54.16 ID:mgvPE9Pd
嫌なら(ry
555まだまだ使える名無しさん:2012/12/25(火) 22:52:45.22 ID:gPmOKezU
>>554 馬鹿野郎、田舎だから他に売る所がねぇんだよ
オクでやれと言いたいかもしれないが普通に流通してるプラモをわざわざオクで買う奴はまずいないし送る金もいるから差し引きで儲けが少なくなるしトラブルが怖いし
556まだまだ使える名無しさん:2012/12/25(火) 23:01:01.44 ID:6t4jxS9o
そういう田舎だから売値買値を調整しないと赤字になるんだろうよ
557まだまだ使える名無しさん:2012/12/25(火) 23:04:05.29 ID:H0xac/Ek
他店てどこなんだよ このチンパン野郎がw
558まだまだ使える名無しさん:2012/12/25(火) 23:23:24.09 ID:3KBMv6IJ
定価10000円とかする本5000円〜6000円の値段付けてるけど
どれぐらいで買い取ってんだろ。やっぱ150円なのかなw
559まだまだ使える名無しさん:2012/12/25(火) 23:33:14.85 ID:GjZ6ucrA
>>548
こういう自分がバカですって
いちいち報告にくるやつってなんだろうな

アニオタ向け本なら
専門店が高く買うのは当たり前だろ
ゲームを売りたきゃ専門店で売れよってぐらい
あたりまえ
誰が買うか考えたらわかるとおもうけどな
560まだまだ使える名無しさん:2012/12/25(火) 23:33:46.74 ID:HS6scPVq
嫌(ry
561まだまだ使える名無しさん:2012/12/25(火) 23:34:04.50 ID:GjZ6ucrA
>>555
田舎ならマイナーなもんは
売れ残る可能性が高いだろw
お前と同じ趣味してるやつの絶対数が少ないんだから
都会いけよ
562まだまだ使える名無しさん:2012/12/26(水) 00:43:14.86 ID:bICrdbsI
通報されました
563まだまだ使える名無しさん:2012/12/26(水) 01:41:45.01 ID:I2txSn+s
>>553
どうセドリか否か判断するのかな???
564まだまだ使える名無しさん:2012/12/26(水) 01:45:04.55 ID:jt2B5YoG
ヒントバーコード
565まだまだ使える名無しさん:2012/12/26(水) 05:03:46.80 ID:Ni1s9GrV
>>558
YES。良い鴨です。
売りに来る人→こんなんもうイラネ
ブコフ→50円買い取り→定価が高けりゃなんでも状態不問、半値で値段付け→ヨッシャ!
てなもんですねw
566まだまだ使える名無しさん:2012/12/26(水) 06:03:19.32 ID:bwfrkPPN
バーコード無いと0円→半額売りだよ
567まだまだ使える名無しさん:2012/12/26(水) 06:41:00.68 ID:Ime6bh02
>>547
その気持ちわかる!!
立ち読みしてたら横にJKがやって来た時のあの高揚感がなつかしいぜ…
いいニオイするんだよなァー・・・
直視ではなく瞳はあくまで本、でも意識は隣のJKという
本見てるフリしてJK楽しんでる時って、ボヤァーとしか横は見えないからどの子も可愛く感じるマジック

制服の魔力って半端ない
568まだまだ使える名無しさん:2012/12/26(水) 15:11:41.46 ID:ZpQkWdGw
ビームせどりで検索してね、小一時間ばかり読んでみたんですよ
そしたらね、なんつーか、仕組みは理解できましたね
あと今からやっても投資は回収できないと思うので、やめた方がいいですね
569まだまだ使える名無しさん:2012/12/26(水) 16:58:48.66 ID:XxWKPzkQ
IVが半額になってた
たぶん今月の中旬から
570まだまだ使える名無しさん:2012/12/26(水) 17:19:01.82 ID:bICrdbsI
通報されました
571まだまだ使える名無しさん:2012/12/26(水) 17:21:37.95 ID:dWVqF7Su
ブックオフを倉庫に見立てて、買わずに出品してる人もいるんじゃないの?
実店舗と併売なので・・・とか断り入れて
572まだまだ使える名無しさん:2012/12/26(水) 18:33:07.86 ID:v3bVMUKA
お前らの店で処分品を棚に出してるの見たことある?
573まだまだ使える名無しさん:2012/12/26(水) 18:52:11.83 ID:SpWFGYxc
>>563
1.カゴはひとつまで
2.放置されたカゴは回収
3.携帯やバーコードに光を当てての検索禁止


張り紙には↑みたいな三カ条?が書いてあった
574まだまだ使える名無しさん:2012/12/26(水) 19:53:17.00 ID:7qFGhVN7
>>573
カゴ回収いうても
棚に戻すん大変ですやん
オレがバイトなら見なかったことにするわw
575まだまだ使える名無しさん:2012/12/26(水) 20:18:41.10 ID:bwfrkPPN
コソコソやってる輩何とかならんかねぇ
規制が始まった新宿ではほとんどいなかったのに
辻堂ではオープン日から堂々とやっているのもいたし
店員も注意せずにスルーしているのがいた

来年の新店オープン時はオープン後1週間だけでもいいから
レジ近辺以外では携帯電波を遮断してもらいたい
576まだまだ使える名無しさん:2012/12/26(水) 20:59:53.40 ID:4RI4q8ol
もう携帯ジャマー買っちゃえよ
577まだまだ使える名無しさん:2012/12/26(水) 21:06:08.81 ID:6uhIBqmm
1dayサンクスパス使えねーだろがよ
578まだまだ使える名無しさん:2012/12/26(水) 21:06:21.44 ID:6Cv/DONj
今日初めてCD売りににブックオフに行ったんだけど客層悪いな
ずっと立ち読みしてるやつとか何なの?金がないの?教養がないの?
どいつもこいつも頭悪そうな格好だし
579まだまだ使える名無しさん:2012/12/26(水) 21:10:26.35 ID:6uhIBqmm
>>578
ガキの場合は親が基地外
大人の場合は本人が基地外
580まだまだ使える名無しさん:2012/12/26(水) 21:52:16.01 ID:6ikGlfjc
105円文庫コーナーでずっと立ち読みしてるオッサンとか超じゃま。
105円のくらいさっさと買えよ、と。
たぶん家とかに居場所なくて時間潰してるだけなんだろうな。
581まだまだ使える名無しさん:2012/12/26(水) 22:09:41.29 ID:MeO82UKh
基本、ブックオフは立ち読みアリだからな
座り読みはナシだけど
582まだまだ使える名無しさん:2012/12/26(水) 22:39:53.81 ID:6Cv/DONj
それにしても立ち読みとかは周りの目が気になって無理だわ
コンビニで立ち読みしてるやつとかメンタル強すぎだろ
583まだまだ使える名無しさん:2012/12/26(水) 23:01:15.52 ID:6LQzHV2N
メンタルは弱いより強いほうがいいだろ
584まだまだ使える名無しさん:2012/12/26(水) 23:02:50.34 ID:7cc4h11t
ブックオフに本を売ると高価買取商品じゃない限り、100円が最高額。
マキシシングルCDは絶対売らないほうがいい。
サイン入りは落書きとみなされ買取不可

私、静岡のブックオフ店員してるけど、あんまり売るのはお勧めしないよ。
585まだまだ使える名無しさん:2012/12/26(水) 23:38:00.85 ID:hi8ai2qq
ブコフが携帯見ながら値段決めればいいのに
586まだまだ使える名無しさん:2012/12/27(木) 00:39:16.04 ID:SZVpJA2A
>>584
おお、美人だね
587まだまだ使える名無しさん:2012/12/27(木) 03:47:32.35 ID:jH6CTNhc
>>580
まだまだ甘いな、あれはメモを挟んでこっそり文通しているのだよ

オッサン「こんにちは、これを読んだ人返事ください」
JK「16歳JKです。詳細は『走れメロス』のP98にはさんでおきました♪」

〜店内からメロスを探し出しメモを発見〜

JK「あは♪みつけてくれたんだ。うれしいです。ご褒美にしたの名前だけ教えますね。
  亜美といいます。今、彼氏がいなくて寂しいんです・・・
  次は・・・・えーっと・・・・・『戦争と平和』の〜、ページ数はナ・イ・ショ」

こうしてオッサンの1日は過ぎていくんだ
588:2012/12/27(木) 08:53:16.06 ID:B+gF5UvP
つまんね
面白いと思ってんのかね
589まだまだ使える名無しさん:2012/12/27(木) 12:36:47.14 ID:6ljETrgF
>>584
うちのブックオフでは高価本でなくても100円以上つけれるな
系列が違うんだろうが
漫画や文庫新書は厳しいね
590まだまだ使える名無しさん:2012/12/27(木) 13:36:35.93 ID:GyGD7Kuk
大宮ロフト店の狭さは異常 立ち読み客で通路は塞がれまくり
591まだまだ使える名無しさん:2012/12/27(木) 17:31:53.22 ID:blCm9KFL
森鴎外の隣に池田大作の本を置くなカス。
592まだまだ使える名無しさん:2012/12/27(木) 18:14:45.21 ID:RjrYUAXm
え、なんで?
自民党政権だぞ
593まだまだ使える名無しさん:2012/12/27(木) 19:24:34.28 ID:ifzgqfyy
町中で看板と本を持っているおばちゃんがいたので、本をくれって言ったら喜んでくれた。そのままブックオフに持っていったら10円で買ってくれた。その10円でうまい棒買った。うまかった。
んで晒す。
4890429849921
1090908298213
2060908596343
594まだまだ使える名無しさん:2012/12/27(木) 19:29:03.71 ID:NW5OiTP/
>>593
ありがとうございます。
595まだまだ使える名無しさん:2012/12/27(木) 19:57:11.94 ID:62be3BaC
>>594
君、通報されてるぞ
596まだまだ使える名無しさん:2012/12/27(木) 20:25:03.16 ID:ID0c1st9
関西の一部店舗でやっていたクリスマス福引でもらえる金券、何と一会計に1枚しか使えず(笑)
あからさまなケチは客離れが進むだけなのに…。
597まだまだ使える名無しさん:2012/12/27(木) 20:58:39.46 ID:J9OpfGyj
>>593
統一教会の本だろ?あれ10円なのか?
598まだまだ使える名無しさん:2012/12/27(木) 21:06:41.87 ID:EsDSU8Yf
幸福ならもらったことあるわ
599まだまだ使える名無しさん:2012/12/28(金) 00:17:07.32 ID:hIuxLr30
>>593
死ねよ
600まだまだ使える名無しさん:2012/12/28(金) 00:21:04.70 ID:bBnhdEn2
エホバじゃね
601まだまだ使える名無しさん:2012/12/28(金) 00:28:00.17 ID:RYHhTc+1
エホバの本が売れるわけない
602まだまだ使える名無しさん:2012/12/28(金) 01:09:38.23 ID:nP2BIXo3
マチャミ、パーーーーーン!
603まだまだ使える名無しさん:2012/12/28(金) 15:02:18.91 ID:rWHvDc3E
>>445
通報したわ
604まだまだ使える名無しさん:2012/12/28(金) 16:36:40.07 ID:1NYs6QpR
年末年始に文庫本セールやるかな?
605まだまだ使える名無しさん:2012/12/28(金) 17:53:16.81 ID:5ZpFtpOK
>>593
エホバは看板もってないよ
606まだまだ使える名無しさん:2012/12/28(金) 17:54:08.96 ID:5ZpFtpOK
>>593じゃなくて>>600だった
607まだまだ使える名無しさん:2012/12/28(金) 18:29:51.42 ID:8Hz2Im9/
>>600じゃなくて>>602だった
608まだまだ使える名無しさん:2012/12/28(金) 20:39:41.06 ID:NCpKSQSF
清水国昭のCM、久しぶりに見たな。
「捨てる前に私たちに会いに来てください」とか言ってたやつから
身の丈に合った下品そうなのに、また戻すのかな。
609まだまだ使える名無しさん:2012/12/28(金) 22:22:13.07 ID:wDPw+KVb
オレは灰色のカラスだけでいいわ
610まだまだ使える名無しさん:2012/12/28(金) 23:03:06.18 ID:cl0gTpae
灰色のカラスって明らかに本人も意味わからんまま歌ってるよな
611まだまだ使える名無しさん:2012/12/28(金) 23:12:22.74 ID:64o8Zivi
エンドレス灰色のカラス店
612まだまだ使える名無しさん:2012/12/28(金) 23:21:48.78 ID:bBnhdEn2
豆を食べる暮らし
613まだまだ使える名無しさん:2012/12/29(土) 07:34:52.18 ID:JnapXir5
>>584
>あんまり売るのはお勧めしないよ

個人情報を厳重に管理しないから、とか?
それとも、他の方法(ネットオークションなど)で譲ってあげる方が高く売れるから?
614まだまだ使える名無しさん:2012/12/29(土) 12:01:36.66 ID:6D10xpTl
通報しないでください><

1121052906123
615まだまだ使える名無しさん:2012/12/29(土) 12:09:50.41 ID:hUAN+jN+
>>614
通報しようかと思いましたが、あなたのことを調べてみたら、とても立派な人だということがわかったので、通報しませんでした
あなたのこれからの人生に幸あれ!
616オウム関係者:2012/12/29(土) 12:14:53.10 ID:w+ZOq3Go
>>615
いい話だなあ
今年で一番感動した
涙が止まらない…


自首します
617まだまだ使える名無しさん:2012/12/29(土) 12:17:40.39 ID:hUAN+jN+
>>616
おっと、あなたのことは、自首する前に通報済みです
618616:2012/12/29(土) 12:20:00.89 ID:w+ZOq3Go
>>617
ぐぬぬ
619まだまだ使える名無しさん:2012/12/29(土) 13:20:55.75 ID:lCkQjcLT
大岡裁きかよw
620まだまだ使える名無しさん:2012/12/29(土) 13:24:54.65 ID:hUAN+jN+
インテリ現る
>>619
621まだまだ使える名無しさん:2012/12/29(土) 17:22:58.10 ID:gBOFH9Su
>>614-620
つまんね
面白いと思ってんのかね
622まだまだ使える名無しさん:2012/12/29(土) 18:01:13.60 ID:OgWUcL1N
PS2って箱や説明書ないと売れないんですかね
623まだまだ使える名無しさん:2012/12/29(土) 18:10:48.29 ID:22RbvW54
店による。電話してきいてみ
624まだまだ使える名無しさん:2012/12/29(土) 18:11:01.25 ID:Ez4EGtIS
最近、いらないからとかじゃなくて
お金に困って目の前にあるゴミ、ガラクタを必死に売りにwww
乞食ばっかwwww
625まだまだ使える名無しさん:2012/12/29(土) 18:15:23.49 ID:esBKUVzW
>>621
お前が一番つまんねーよ
626まだまだ使える名無しさん:2012/12/29(土) 19:00:44.43 ID:AUjYy3T+
日常を読んだよ
面白かったよ
なんでアニメ(特に1クール目)はつまらなかったのか
627まだまだ使える名無しさん:2012/12/29(土) 21:58:09.88 ID:u0yTsSjc
来年は正月半額とかやらないの?
628まだまだ使える名無しさん:2012/12/29(土) 22:35:30.53 ID:5uTki5uE
今回大買取祭やったってことは宅配で商品券500円は廃止になったんだろうな・・・
629まだまだ使える名無しさん:2012/12/29(土) 23:06:30.20 ID:0nlyXcQL
桶川店に夫婦のせどりがいたよ
小型の青い光り出す機械でなんかバーコードを読み取ってたか
登録みたいな事を夫婦がそれぞれやってた
630まだまだ使える名無しさん:2012/12/30(日) 00:13:14.04 ID:eS+Ng4ev
>>625
同意すぎて、頭の毛が全部抜けてしまった
631まだまだ使える名無しさん:2012/12/30(日) 00:28:17.11 ID:/ouPzjGh
正月の20%オフのとき買おうと思ってた本が売れてた(半年ぐらい置いてある)。
なぜ20%まで待たない?帰省でもして来れないから、売れてしまう前に10%オフ
クーポンでも使って買ったってことなのだろうか?
632まだまだ使える名無しさん:2012/12/30(日) 00:31:04.20 ID:MgTr3E+M
正月セール用に目星つけてるのは2冊しかないよ
633まだまだ使える名無しさん:2012/12/30(日) 00:31:35.80 ID:KqswX2Kx
>>631
その通り
634まだまだ使える名無しさん:2012/12/30(日) 00:41:59.91 ID:V4YNoN8y
カウンター前にシール剥がし剤みたいなのを売っていたのを見て何か笑った
価格シールを剥がすのにこれを使えってか?
635まだまだ使える名無しさん:2012/12/30(日) 00:50:09.07 ID:FJ9g9lfv
ブックオフのCM久しぶりに見たが清水は白髪増えたな
還暦過ぎてるんだよなー
636まだまだ使える名無しさん:2012/12/30(日) 06:18:01.34 ID:rWT0dhOu
>>625
>>630
お前らはさらにつまんねーよ
さっさとハゲてろカス
637まだまだ使える名無しさん:2012/12/30(日) 11:27:45.13 ID:EHhlqa1j
>>636
小学生は書き込むなよ
638まだまだ使える名無しさん:2012/12/30(日) 12:44:28.37 ID:A4iHERtk
レス乞食を相手するなよ
639まだまだ使える名無しさん:2012/12/30(日) 12:57:12.37 ID:WzfZLBzD
>>633
自演乙
640まだまだ使える名無しさん:2012/12/30(日) 13:11:01.63 ID:Cc+dUD31
>>611
「灰色のカラス」ってもう何年ぐらい流してるんだろうな
「ねえ父さん」はさすがに流れなくなったが

最近は有線のインストジャズやボサノバ曲を流してる店が増えた
641まだまだ使える名無しさん:2012/12/30(日) 13:16:33.34 ID:tDKm5LLM
>>626 たしかに >>621 はつまらんですな
642まだまだ使える名無しさん:2012/12/30(日) 14:03:43.87 ID:KXMLKA6D
テレビ見てたら
ブックオフがスーパーセールするというCMしてた
643まだまだ使える名無しさん:2012/12/30(日) 14:09:21.15 ID:G9G/JJET
明後日からだね
でもさ、2割引程度で正月に出向くのもダルいよね
644まだまだ使える名無しさん:2012/12/30(日) 15:17:46.06 ID:gGB8nc4R
2割引きごときの一斉セールなんてやるなら、
クジでお茶を濁して、
あとは、店舗ごとの独自セールに委ねた方がマシだよな。
645まだまだ使える名無しさん:2012/12/30(日) 16:08:26.88 ID:f4gwbDEG
ダビンチコード
ハリポタ
など、ベストセラーだけど、100円も出したくないものを買おうかと思っている。
646まだまだ使える名無しさん:2012/12/30(日) 16:16:26.68 ID:zHklx2BL
レジで時そばしたら安くなるかな?
まあ失敗すると高くなるんだけどw
647まだまだ使える名無しさん:2012/12/30(日) 18:02:33.45 ID:IEbkK4Rn
>>640
同感wwwwwwwwwww灰色カラスクソワロタwwwwwwwwww
あとさ、曲名知らんけど、「僕ーは死ねまーせんー♪」
ウザいくらいかかりすぎ


あと極めつけは「ワタシは〜ワタシは〜黄色いふうせん〜♪」とか

マジ鬱になれる最高の曲!!!!!!!!!!!!
648まだまだ使える名無しさん:2012/12/30(日) 18:09:28.62 ID:IEbkK4Rn
sayumin
ri-na

サンタコスとかすれば来店客もっと増えただろうに・・・
クリスマスの特別コスがジャイアンツの応援みたいなオレンジはっぴは無いわ

ダサかった。
でも相変わらずこの2人の店員は本当に川唯♪
649まだまだ使える名無しさん:2012/12/30(日) 18:27:29.93 ID:4RaKqi6F
テレビCMに金使うならその分安くしてくれよ。2割引きでウルトラセールとかよく言えるわ
650まだまだ使える名無しさん:2012/12/30(日) 18:59:36.20 ID:Ee2e/AbA
今日も灰色のカラス流れてたわ
651まだまだ使える名無しさん:2012/12/30(日) 20:18:21.03 ID:GMkP3F0U
臭いどうにかならんの?
652まだまだ使える名無しさん:2012/12/30(日) 23:36:19.56 ID:nO3cntzi
ブックオフよりヤフオク!
どんなモノで、マニアはいるんだぞ
http://omorolife007.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
653まだまだ使える名無しさん:2012/12/30(日) 23:40:51.86 ID:2zumGOOj
京都梅津店、明日で閉店です
654まだまだ使える名無しさん:2012/12/31(月) 00:09:14.00 ID:TSC78mT5
2割引セールやってるときも買い取りは普通にやってるんだよな?
セールに合わせて買い取り価格も2割引なんてことはないよな
655まだまだ使える名無しさん:2012/12/31(月) 01:07:56.63 ID:U504l0hI
>>651
夏よりいいだろ

喫煙の匂いが漂ってくるんだよなあ
656まだまだ使える名無しさん:2012/12/31(月) 01:51:22.73 ID:l6JtJltj
上大岡にできないかな
できれば横浜方面で
657まだまだ使える名無しさん:2012/12/31(月) 01:57:08.03 ID:rQotMYwh
宅配買取で本やマンガ本(文庫版)を中心に120冊位売ろうと思うんだけど
店頭持込よりもさらに安く買い叩かれるのかな?
近所にないから持ち込みなんて出来ないし。

マンガはまんだらけは元払いだし
よく書き込みある駿河屋は宅配買取手数料がかかるみたいだし
完全に無料なところで探しています。
658まだまだ使える名無しさん:2012/12/31(月) 03:51:31.33 ID:hNQ4krj2
>>654
買取金額が2割減ることはないと思うが
セールに合わせて売れ筋の商品を
20〜30%値上げする店が出る可能性はある
659まだまだ使える名無しさん:2012/12/31(月) 06:19:32.38 ID:18UKLPNA
先日たまたま寄った渋谷店で写真集探してたら
スミマセンスミマセンと言葉を発しながらも全く遠慮無く
本棚と俺とのスキ間に頭を突っ込んでくる基地外が来たので
下のフロアの文庫本コーナーへ退避
閉店時間も近づいてきたので戻ってみたら
中国人セドラーカップルが脚立使ってカゴ一杯漁ってた
渋谷店にはもう行かないな

昨日徹夜明けで初めて新宿東口店に行ったら
まだ開店前だったのでガラス扉の前にセドラーらしき
リュック背負ったデブのオッサン2名が開店待ち・・・
案の定写真集コーナーへ直行。たぶん新宿にも二度と行くことはない

諦めて帰り、最寄り駅のブックオフで
表紙だけで選んだ「悠美」って人の写真集買ったら
何ページか落丁してた...
その店で写真集の落丁本掴まされたのはこれで3冊目
ヌードや水着の写真集でクレームつける勇気が無い...
全くついてない
660まだまだ使える名無しさん:2012/12/31(月) 08:57:04.05 ID:GM3HP1oS
>>659
漏れも3回写真集落丁あった。1回はあまり酷いので返品。クレーム付ける香具師居ないの承知で売ってるからな、本の喉元(天)を見て買うとかで自衛してる。
それでも安いから抜ければいいんだが、良いページに限って切ってある(-。-;
661まだまだ使える名無しさん:2012/12/31(月) 09:11:08.78 ID:UPzsseaY
切ってあるところが良いページって、よくわかるな
662まだまだ使える名無しさん:2012/12/31(月) 10:31:12.29 ID:s9rdwLAH
>>654
買取り10%アップの時に、高価買取りリストに入ってた売ろうかなぁと思ってたDVDが3500円→3200円に約10%ダウンしてたな
663まだまだ使える名無しさん:2012/12/31(月) 11:13:03.45 ID:UPzsseaY
>>662
店長「ばらすなよ…」
664まだまだ使える名無しさん:2012/12/31(月) 11:14:56.41 ID:dkT3Q36F
>>661
>>663
IDがアップですね。縁起がいい
665まだまだ使える名無しさん:2012/12/31(月) 11:17:16.80 ID:dkT3Q36F
あ、でも売値アップは困りますね
レントウスイマセソ
666まだまだ使える名無しさん:2012/12/31(月) 12:48:01.99 ID:JF4rI6Wf
セドリサミット忘年会@天下茶屋、お疲れさまでした〜w
667まだまだ使える名無しさん:2012/12/31(月) 14:36:13.11 ID:UPzsseaY
>>666
オーメン乙
668まだまだ使える名無しさん:2012/12/31(月) 14:37:31.94 ID:dkT3Q36F
>>667
IDがアップですね。縁起がいい
669まだまだ使える名無しさん:2012/12/31(月) 14:38:52.44 ID:dkT3Q36F
あ、でも売値アップは困りますね
レントウスイマセソ
670まだまだ使える名無しさん:2012/12/31(月) 14:41:47.25 ID:UPzsseaY
>>668-669
デジャブ?
671まだまだ使える名無しさん:2012/12/31(月) 14:54:49.66 ID:+Q4qdqE2
1日から3日まで20%オフとのことだけど、DVDとかゲームも20%引きになるの?
672まだまだ使える名無しさん:2012/12/31(月) 15:06:42.30 ID:exppoBG2
対象は本だけ
673まだまだ使える名無しさん:2012/12/31(月) 15:07:17.17 ID:dkT3Q36F
>>671
俺が確認できた店は、本だけ
店によって違うかも知らんが
お礼はいらないが、どうしてもと言うなら、50円割引券を一枚だけ受け取ります
674まだまだ使える名無しさん:2012/12/31(月) 15:10:14.75 ID:dkT3Q36F
>>672で、店員さんに先に言われていた
これじゃあ、671さん、50円割引券送ってこないなあ
675まだまだ使える名無しさん:2012/12/31(月) 15:14:18.14 ID:UPzsseaY
>>674
いや、671さんはそんな卑怯な人じゃないよ
必ず年賀状と一緒に送るから、待ってなさい
676まだまだ使える名無しさん:2012/12/31(月) 15:16:34.95 ID:dkT3Q36F
>>675
ホントかよ!?

てか、あんたIDがアップの人か!?
677まだまだ使える名無しさん:2012/12/31(月) 15:26:34.28 ID:PhOB9C7Y
せどりサミットのビーム部会では、興味深い提言が数多くなされましたね
678まだまだ使える名無しさん:2012/12/31(月) 15:38:56.84 ID:Psb8mLxy
キャンペーンも今日で終わりか
大人コミック通常買取価格100円→キャンペーン価格60円
単行本通常買取価格150円→キャンペーン価格100円
250円につき50円だから、約20%の買い物券をプレゼント

特Aを100冊売ったとして通常は10000円
キャンペーン期間中は6000円と6000円に20%を掛けた
ブックオフでしか使えない1200円分の買い物券をプレゼント

美本を通常の30%OFFで買い取れるこの企画
俺ってアッタマイイ!的なキャンペーンだけど
よく考えると悪質だよね
679まだまだ使える名無しさん:2012/12/31(月) 15:50:10.99 ID:SisMg2oM
自演してる人
バレバレだから、もう少し気をつけてやりなよ
680まだまだ使える名無しさん:2012/12/31(月) 16:02:47.52 ID:8Rlw626Z
今回キャンペーンやってるから売って来たけど
どこの古本屋でも150円〜250円で買い取りしてるコミックを70円で買い取りはねぇだろ。
ゲームとか合わせて余所で売るよりはもうかったけどさ。
681まだまだ使える名無しさん:2012/12/31(月) 17:29:11.13 ID:H3UF0J8x
これ商品券使いにくいな・・・
前みたいに50円ずつ分けてくれよ
682まだまだ使える名無しさん:2012/12/31(月) 18:02:26.96 ID:flhs4N9x
鳩のボスが横目で
683まだまだ使える名無しさん:2012/12/31(月) 19:07:27.24 ID:Wnox34BV
>>659
中古の写真集漁りが日課のおまえも十分キメェよwww
684まだまだ使える名無しさん:2012/12/31(月) 19:45:15.05 ID:uszZ8Sdk
ネットの専門書系買取とブクオフ持ち込みどっちがマシかな?
古いイラレやフォトショ、web関連書籍でamazonで中古軒並み1円なやつ
685まだまだ使える名無しさん:2013/01/01(火) 15:17:10.90 ID:rcyBBuL4
クーポン配ってるけどこれも配布店舗限定かよ・・・
686まだまだ使える名無しさん:2013/01/01(火) 15:18:55.29 ID:Fy8AB+1X
最近買取で絶句している人をよく見かけるようになってきた
このビジネスももう限界なんじゃね?
ブコフ行くと不況を肌で感じられるわ
687まだまだ使える名無しさん:2013/01/01(火) 18:38:28.64 ID:I9mLufZY
昔からぼろっちい文庫本が10円でガッカリする人は少なくないぞ
688まだまだ使える名無しさん:2013/01/01(火) 18:55:07.24 ID:MG/684QB
ややローカルな話題になるけど
年末帰省のついでに寄った山形の酒田店がTCGコーナー設けたせいで攻略本の品ぞろえが悪くなってたわ
あそこ結構攻略本の品ぞろえ良くてたまに珍しいのも売ってたから残念だ
689まだまだ使える名無しさん:2013/01/01(火) 18:58:32.75 ID:/IQ2LLAC
CDコーナーがなくなってカードになってるww
工事してたしww
カードの棚設置してるんだけど
なんなの?CD終わったみたいww
まCDなんてイランがww
690まだまだ使える名無しさん:2013/01/01(火) 19:00:51.55 ID:V5+ehbNN
ストッカー全開でセールやってた
狭い通路でも両側全開
対面通行するのに片方が両手をついてケツを出す必要があった
新年早々、貞操の危機だったぜ
691まだまだ使える名無しさん:2013/01/01(火) 19:14:29.24 ID:MG/684QB
中古カード売ってるゲーム屋というか中古屋ってあまりいい印象が無いんだよな俺の経験上では
肝心のゲームの品ぞろえがおろそかだったりすることもある
692まだまだ使える名無しさん:2013/01/01(火) 19:25:41.76 ID:q2XMswQS
3店舗で16冊1168円
693まだまだ使える名無しさん:2013/01/01(火) 19:42:41.36 ID:EBtfFMo1
ウルトラセール中か
694まだまだ使える名無しさん:2013/01/01(火) 19:54:37.48 ID:/IQ2LLAC
CDの次消えるのなんだろう
VHSかエロ本かww
でもエロ本も需要結構あるしな〜
695まだまだ使える名無しさん:2013/01/01(火) 20:38:04.89 ID:lu/AcCv0
今日は店内に何人もセドラーがいた。
邪魔だからどうにかして欲しいよ。
696まだまだ使える名無しさん:2013/01/01(火) 20:42:48.49 ID:MG/684QB
セールもセコくなったもんだなあ
昔は半額セールとかやってたもんだけどなぁ
697まだまだ使える名無しさん:2013/01/01(火) 22:33:06.09 ID:sVRcrsPh
待ちに待った元旦半額セールと思ったらこれだもんなあ
今年はなんかめんどくさくなって行かなかったわ
698まだまだ使える名無しさん:2013/01/01(火) 22:45:33.63 ID:mn+duLzI
去年も元旦に出撃した
今年は去年に比べて2割くらいしか人がいなかった
去年なんてレジで行列ができてたのに
699まだまだ使える名無しさん:2013/01/01(火) 22:47:56.11 ID:I9mLufZY
うちの地元だとVHSとか既にないわ
700まだまだ使える名無しさん:2013/01/01(火) 23:37:51.30 ID:sNU2n/lM
売れ残ってるのが105円で売ってるわ
でもジブリだけはVHSでも350円
701まだまだ使える名無しさん:2013/01/01(火) 23:42:38.27 ID:iEjc8JU+
ビデオもテープも賞味期限があるっていうよね
702まだまだ使える名無しさん:2013/01/01(火) 23:59:26.43 ID:0eyQWyDt
オクになかなか出回らない本だとセドリには気づけないもんなのかな。
ずっと探してた本がセドリの網をすり抜けて、思わぬお年玉?を手に入れた。
703まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 00:52:04.96 ID:GwYMEPD+
>>702
・ビームせどりはアマゾンに照会して判定してるらしい
・目利きは経験則他でしょうね
・入荷したばかりだったかもしれない
704まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 00:54:36.38 ID:Q0VUvKaz
昔のセドリと違って、今のセドリは古書の知識がないからね。
小遣い稼ぎでやってる奴もいるんだろうけど、みっともないわな。
705まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 00:55:59.80 ID:FHOodOm/
昨年のIRにセールを少なくして、サービス券の発行を
やめることによって利益を目指すようなことが書いてあった。
それでも売上は微減といったところのようだ。
706まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 01:26:22.75 ID:sdhhkc2U
一応今年も色々買ったけど
やっぱこの割引きじゃ全然安くなった感じしないね
707まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 01:40:41.66 ID:FzILBWLc
なんで漫画も安くならないの??
定価500円の350円なんだが
しかも390円で250円だし
田舎だから馬鹿にしてるるのかな
708まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 02:27:13.73 ID:OLF7D1Lz
ウルトラセールと普通のセールの違いは何なの?
709まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 02:30:17.10 ID:FzILBWLc
20%引きだが
何か?
710まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 05:51:38.09 ID:/orhj8qs
面白そうな本を見つけたらAmazonやオンラインで買ったほうが安いか調べてるんだが、はたからはせどりにしか見えないのかな。
711まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 06:08:20.74 ID:AxaYFe5f
ここは査定した買取金額を言われた後に
申込書などの個人情報書くのか?それとも査定前に書けと言われるのか?
712まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 09:06:26.27 ID:KB24p+7m
今年も半額セールやってるのかなと思ってホームページみてみたら20%オフかよ
しけてるな 行くのやめたわ
713まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 09:18:07.53 ID:RSqVLWt9
>>711
後ですよん
714まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 10:04:09.33 ID:2k8h9M3L
ウルトラセールと言う割には
20%オフはセコイヤチョコだな
715まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 11:46:30.29 ID:ZQdMxfpU
ホントおまえらセコいな。
ただでさえ安いのに、これ以上安くしろって何?
20パーセント安くなりゃ十分じゃねーの?
氏ねよ乞食。せどり乞食は来なくていいわ、くせーから。
716まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 11:55:14.59 ID:zxP+Bvlx
今年はF1の500円クーポンが最もアツカった
BO換算なら2500円購入しないとな(笑)
717まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 12:32:26.39 ID:1gtlRG+U
ブックオフ初めて行ったけど、
店内立ち見客で埋め尽くされてた

これ注意しなくて経営よくできるね
選びたいのに邪魔すぎて見れなかった

店員の数も少なくないのに
マジよく経営できるね
718まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 12:34:45.62 ID:5dAphQuy
客はどうみても売りに来る奴ばっか
マジどうやって経営成り立ってるんだよ

とりあえず立ち見客は排除しろよ
邪魔すぎるわ
719まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 12:38:06.65 ID:tvLSTQB1
むしろブックオフの場合は立ち読みさせてるから、経営できてる
720まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 12:40:03.43 ID:GE6SkWhM
雨降ったら客なんていないから 雨の日にいけよ
721まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 12:41:52.44 ID:YH1I7eIt
新品で1600円で買った本が100円買取だって影で文句いってたファミリーがいたけど
ブックオフ上級者の俺からしたらそうとういい値段だわ
まー俺は1600円で買った本をアマゾンで1000円で売るけどね
722まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 12:56:18.35 ID:xfG9grMs
>>719
それはどういうことなの?
買いに行ったけど、立ち読みで済ませちゃった。

レンタルとかなら、もっといろんな漫画借りちゃうな。
723まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 13:07:53.86 ID:yM6tlc/U
>>710
俺もamazonの価格チェックはするね。
あと蔵書にあるかどうかもしらべる。スマフォになってからだいぶ便利になった。
724まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 13:11:37.29 ID:KXN7mwuW
図書館サイトで蔵書検索して有無を確認してから買うようにしてるんだけど
アマゾンマケプレ見てると思われてるんだろうな
725まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 13:19:10.33 ID:YH1I7eIt
アマゾンで価格チェックしているだけなのにせどりとおもわれているらしく
荷物もったアルバイトが「すみませーん」と買い言ってわざわざ俺のいる通路選んで突進してくる
726まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 13:31:40.92 ID:Q0VUvKaz
全頭検査してたらセドリと変わらんだろ。
一冊二冊チェックしてるくらいならセドリとは思わんし。
727まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 15:16:52.74 ID:ScUK0y+1
そんなこと言ってたら、1dayクーポンが提示できないじゃん
728まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 16:20:36.61 ID:FzILBWLc
>>715
話からすると店員かお前ww
おつかれさまww
729まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 16:54:09.85 ID:otUkrcJf
お前ら店内でスマホをいじってると
ハトのボスが出てきて何か言われるぞ
730まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 17:39:41.24 ID:O72hAeir
>>729
俺が平日毎日行ってる店では、まったく流れなくなった>ハトのボス
731まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 18:36:13.73 ID:HGkYdeje
ビーム軍団襲来 
732まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 21:44:52.24 ID:FHOodOm/
ゲオでも携帯でおもしろいかどうか調べて借りている人がいる
セドリックも近所のBOではそんなに見かけないけどな
大人の漫画立ち読みはセドリックよりも恥ずかしいと思うが
それはまあBOの売りだし、本人が恥ずかしくなければ勝手だし
田舎だからビームって見たことない
733まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 22:06:58.19 ID:yM6tlc/U
牛久店にまでセドリがいたよ!
734まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 22:08:49.98 ID:su0+sIti
年始混んでてびびったw
735まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 22:21:23.41 ID:Np8kj0P2
全然混んでないなあ
736まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 23:38:22.19 ID:+NpEzMtk
20%とかセコすぎてこの寒さじゃ行く気がしないねw
737まだまだ使える名無しさん:2013/01/02(水) 23:59:38.48 ID:V5g2lSaV
500円お買い上げごとに50円割引券のチラシが追加されたけど全店舗かな?
738まだまだ使える名無しさん:2013/01/03(木) 00:09:12.78 ID:ESJFZGox
俺はせどりをどうも思わないけどね。
ちょっとそこどいてほしいぐらい。(基本は邪魔しないようにする)

逆にせどりをバカにしているやつのほうがきもいわ、まじで。

くるくるぱー「今日せどりがいた。」         
                             
                             だからなに。
739まだまだ使える名無しさん:2013/01/03(木) 00:46:44.54 ID:naHblFGx
お年玉クーポンが嬉しい、何回も貰えれば神だがそう上手い話は無いようでw
740まだまだ使える名無しさん:2013/01/03(木) 01:07:17.03 ID:ygiNNoTv
>>738
一般客がセドリを嫌うのは当たり前。
本など読みもしないくせに、棚からごっそり持っていくんだから、そらむかつくわ。
セドリだって白い目で見られるのは覚悟でやってるんだから、どんどんバカにしてやればよろしいw
741まだまだ使える名無しさん:2013/01/03(木) 02:33:49.22 ID:f6pXvNL4
>>740
ま、ブックオフなんぞに買いに来てるオマエもセドリ乞食と同等だがな。
ホント汚ねぇセドリ乞食&乞食予備軍みたいな客ばっかだわブックオフ。
742まだまだ使える名無しさん:2013/01/03(木) 02:39:36.02 ID:ubpKt33v
>>741
という発言をすることで、自分がさらにそれ以下に見られるという事をそろそろ学ぶべき
743まだまだ使える名無しさん:2013/01/03(木) 02:39:45.01 ID:BrWWVaY5
ブックオフの店長って休みあんの?
平日、土日祝日、お盆に正月、いつも店長働いているよ
744まだまだ使える名無しさん:2013/01/03(木) 09:36:00.13 ID:VqfG2MxR
>>733

105円本はレジからモロ見えのところだね
745まだまだ使える名無しさん:2013/01/03(木) 12:15:26.43 ID:ujbOw7pN
いこうと思ったけど3日目なんていいものはあらかた持ってかれてるだろうし止めた。
次のビッグセールは来年?
746まだまだ使える名無しさん:2013/01/03(木) 12:20:38.95 ID:FBoM2vIo
15年前は100円コーナーは宝の山だった
747まだまだ使える名無しさん:2013/01/03(木) 14:20:30.26 ID:EWATKs4v
あけおめ
0801754678232
2101180034131
0701232027812
0401054245232
7501420445924
0901704568212
8156022705463
748まだまだ使える名無しさん:2013/01/03(木) 14:50:59.72 ID:ESJFZGox
セール今日で最後だ・・・
749まだまだ使える名無しさん:2013/01/03(木) 16:56:43.88 ID:xix2EZsL
今回のセールは、105円の漫画も20%オフなのがよかったな。
750まだまだ使える名無しさん:2013/01/03(木) 17:15:53.58 ID:I2sonbDQ
105円コミックス80円セールなんて普段でもちょいちょいやってるよ
751まだまだ使える名無しさん:2013/01/03(木) 17:31:52.00 ID:BrWWVaY5
105×0.8円の本を買って150円のクーポン券くれたお
752まだまだ使える名無しさん:2013/01/03(木) 18:05:12.03 ID:o9/5d9oy
和歌山のWAY(TSUTAYA)は普段から80円。セールは2割引きの64円
753まだまだ使える名無しさん:2013/01/03(木) 18:41:09.93 ID:5hjNozLd
普段のセールは店によって違うからな
まるでセールがないセドラー泣かせなところもあるし
754まだまだ使える名無しさん:2013/01/03(木) 19:40:30.47 ID:yiewX5v7
ウルトラ終わると思えば6日は半額セールらしい。
割引額逆じゃないのかなぁ・・・。大阪府。
755まだまだ使える名無しさん:2013/01/03(木) 20:33:35.34 ID:nxwUyo1t
>>754
どこのお店ですか?
756まだまだ使える名無しさん:2013/01/03(木) 20:39:06.64 ID:twJYHBwv
うちの店ではたったの2割引なのに普段の4倍近く本売れてる
ほんとなんなんだろうな
そんなに変わらんだろうに
757まだまだ使える名無しさん:2013/01/03(木) 20:57:00.12 ID:yiewX5v7
>>755
枚方市くずは。
本売る人が多いのかしらんけど・・・2,3週間に一度はやってるよ。
758まだまだ使える名無しさん:2013/01/03(木) 21:02:03.71 ID:lav+jNU7
うちの近所のは大人200少年150均一だ
40%までやるなら半額にしてよ
759まだまだ使える名無しさん:2013/01/03(木) 21:21:12.93 ID:nxwUyo1t
>>757
ちょっと遠いわあ
河内長野がホームなもんでw
760まだまだ使える名無しさん:2013/01/03(木) 22:22:58.84 ID:iR0NUd1O
うちは月一くらいで半額やるけど、ほぼ在庫に動きなし。
愛読ジャンルは何があるか、ほぼ把握しているw
セドリもみたことはない。
761まだまだ使える名無しさん:2013/01/03(木) 22:26:27.36 ID:aFtSv2pX
ゲーム・CD・DVDの100円割引券って105円のやつにも使えるもんなの?
762まだまだ使える名無しさん:2013/01/04(金) 01:33:31.51 ID:dwKRcWCs
>>761 つかえるにゃ
763まだまだ使える名無しさん:2013/01/04(金) 02:10:46.79 ID:0QBtK3n7
もうCDの取り扱い止めればいいのに
764まだまだ使える名無しさん:2013/01/04(金) 08:07:17.83 ID:oMG2oKDK
みんなちゃんと30%引きにして買ったの?
765まだまだ使える名無しさん:2013/01/04(金) 09:46:40.96 ID:9qJEdcQE
>>757
俺の近所の店も2週間に一度は半額やってるけど
高価買取は対象外だし半額やりすぎて通常の棚には
ろくな本が残ってない
今じゃ半額日でも駐車場はガラガラww
766まだまだ使える名無しさん:2013/01/04(金) 10:32:36.29 ID:gq9zDc1J
>>764
1dayも一緒に使うってことか?
それだと30%にはならんが
767まだまだ使える名無しさん:2013/01/04(金) 11:34:46.77 ID:G65UJvxj
正月のセールの時は105円商品なら 105×0,8=84円が軸になるので
ワンデー使ったとしても105円から0,7の73,5円になる訳ではない
84円のワンデーになるので恐らく75円とかになるとかじゃないか?

あと正月お年玉クーポンは店ごとに違い有り
本、ゲーム、DVD、CDの割引、本の買取額10%アップのどれか3種
@[本割引][ゲーム、CD、DVD割引][本査定アップ]のパターン
A[本割引][CD、DVD割引][ゲーム割引]のパターンなど数パターンあるみたい

クーポンは金額問わずくれたりくれなかったりと様々だが
クーポンの在庫があればくれない場合でも催促すればくれる場合も多い
768まだまだ使える名無しさん:2013/01/04(金) 11:41:55.57 ID:k7h/ILsK
0.8×0.9=0.72
769まだまだ使える名無しさん:2013/01/04(金) 13:30:23.54 ID:ZuyMYMfG
うちの近所のブクオフは年末の買取祭の処理ができてないみたいで

本棚の両脇がダンボール山積みなんだけど、ほかの店はどうですか?
770まだまだ使える名無しさん:2013/01/04(金) 14:52:09.82 ID:QgpQHF+Y
どこも年末の分を貯めてる
客に見えるとこにおいてるのは、倉庫にスペースがないからだろう
771まだまだ使える名無しさん:2013/01/04(金) 16:21:15.43 ID:H33dHPlr
家の近所のブックオフは
正月の間は下段の引き出しの予備置き場も開放していたな
772まだまだ使える名無しさん:2013/01/04(金) 18:17:48.85 ID:duywTl5w
ちょっと聞いてくれ!今日ブックオフで衝撃的なことがあったんだ…


普段通ってるブックオフで俺はいつも端っこの本棚で
105円のライトノベルを買ってたんだ、

ところが小説エリアをうろついてるとライトノベルを
売ってる場所をもう1か所見つけて
端っこの本棚よりも品揃えが良かったから
今まで気づかなくて損したなーと思っていたんだ

しかし値段を見たときに俺に電撃が走った
なんと端っこの本棚で売ってたラノベと同じ本が


    3 5 0 円だったんだ

2階のど真ん中では350円で堂々とラノベを売り
端っこの本棚では余った本を105円でコソコソと処分
なんて野郎なんだbookoff
773まだまだ使える名無しさん:2013/01/04(金) 19:06:26.59 ID:QJJMUHsI
正月高価買取本の棚を見てたらどこも黒子のバスケが完売してたからすごい人気だなーと思ってたけど
今日言ったらどこの店舗も全巻そろってたwww
販売300買取250だから2割引で売ると赤字になるから意図的に隠してたのかな?
774まだまだ使える名無しさん:2013/01/04(金) 19:10:47.61 ID:XsMdnvcT
よくわかんないからもう一回説明して
775まだまだ使える名無しさん:2013/01/04(金) 19:22:46.10 ID:ZS3uT4d/
>>772
二重価格なんて良くある話じゃん、CDとかもそうだし。意図してるわけじゃなく、不統一なオペレーションで、単にバイト君がタコなだけだろ。だから、俺は安いコーナーから見てくよ。
776まだまだ使える名無しさん:2013/01/04(金) 19:34:00.29 ID:2+Fm8b9d
今日、びっくりしたな
店の前でパトカーが止まっているんで
なんだろって思ったら
警察官数人が店の中でウロウロしていた
それで会計を済ましたお客さんが店の外に出たら
一斉にそのお客さんのところに警察官が集まって行ったんだよな
その後に何か警察官と店員とで
中古品売買について話していたようだけど、あれは何だったんだろ?
777まだまだ使える名無しさん:2013/01/04(金) 20:26:07.19 ID:HA620b6b
>>776
転売は犯罪です
778まだまだ使える名無しさん:2013/01/04(金) 20:27:34.79 ID:/v/CQyFv
>>776
万引き転売か何かと店員が気付いて警察に通報したんじゃないの?

去年GEOやツタヤの店が、ガキが買取に持ち込んだゲームを
万引き品だとそれとなく知りながら積極的に買い取った、という事で
店側も逮捕された事件があったよな。
779まだまだ使える名無しさん:2013/01/04(金) 20:33:48.12 ID:2+Fm8b9d
>>777-778
サンクス、転売で捕まったのかな
耳をすまして、警察官と店員の会話を聞いていたけど
万引きって感じじゃなかったからね

買い取りをしていた段階で転売って気付いて通報したのか
前に売りに来た後に買い取った商品が転売と気づいて通報したのかわからんが
780まだまだ使える名無しさん:2013/01/04(金) 20:34:15.65 ID:QgpQHF+Y
350円と105円で同じ本があるのはブックオフでは普通だよ?
本の内容で値段をつけてるわけじゃないからね
781まだまだ使える名無しさん:2013/01/04(金) 20:50:33.37 ID:AtLTHs0V
今日、出掛けた先にあった店舗に行ったら半額セールやってたけど、昨日までのウルトラセールは全店一斉じゃないの?
昨日までウルトラセールで今日は半額セールしてあっさりウルトラ超え?かいw
782まだまだ使える名無しさん:2013/01/04(金) 20:54:45.34 ID:ovr56gGi
>>781
客を愚弄するメリットは?ってことだよなあ
783まだまだ使える名無しさん:2013/01/04(金) 21:24:31.24 ID:Alu9Vdq3
>>779
転売が犯罪というのはウソです
784まだまだ使える名無しさん:2013/01/04(金) 22:34:08.70 ID:0HR9kkTS
転売っていってもどのラインまでが転売かどうか分からんからな
書店で買ったものでも転売になるの?
785まだまだ使える名無しさん:2013/01/04(金) 23:30:42.71 ID:JOpNPg80
コピーワンスの精神を尊重したい
だから全ての転売はアウト
786まだまだ使える名無しさん:2013/01/04(金) 23:57:43.96 ID:L/zSW4rv
はいはい
787まだまだ使える名無しさん:2013/01/05(土) 00:11:50.86 ID:OriRKy7S
転売で逮捕ってwww

おまえらの脳みそ、すげぇなwww
788まだまだ使える名無しさん:2013/01/05(土) 00:12:43.66 ID:sZzYoEQN
でもチケット転売はなぜ犯罪なの?
理屈がわからん
789まだまだ使える名無しさん:2013/01/05(土) 00:50:12.81 ID:aon0hIFZ
ブックオフで売れられてるものも100%転売だろ
790まだまだ使える名無しさん:2013/01/05(土) 01:06:34.45 ID:4ORLLjk4
万引きした商品を転売ってのが悪いんでしょうが!?
791まだまだ使える名無しさん:2013/01/05(土) 01:46:41.51 ID:19agXnco
転売目的でのカード払いもダメなんだっけ
まぁそんなすぐさま警察呼ばれるようなもんでもないけど
現金で購入してただちに転売なら、やる意味があるとは思えないが別に悪くはないよね
792まだまだ使える名無しさん:2013/01/05(土) 02:35:52.68 ID:a4C0+9MH
でもブックオフの買取で、いきなり警察に連絡して逮捕するほど
明確に窃盗品・窃盗人と判るケースなんてあるのか?

盗難ゲーム機のシリアル番号の回状が、警察から回って来ていて
それと持ち込み機の番号が一致した、とかなのかな。
793まだまだ使える名無しさん:2013/01/05(土) 05:54:58.91 ID:tqllQ4lJ
立ち読みしてる女子高生のスカートの中でも盗撮してたんじゃね?
794まだまだ使える名無しさん:2013/01/05(土) 08:00:55.58 ID:SyRcDzli
そういや、逃亡中だった犯人が店員の通報で捕まった事があったな。
綱島店だったっけ?
795まだまだ使える名無しさん:2013/01/05(土) 13:15:44.15 ID:o6x8sz/4
【話題】 本が売れない・・・新刊の7割が返品、コンビニでも雑誌売れない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357356071/
796まだまだ使える名無しさん:2013/01/05(土) 13:21:09.69 ID:m5kwrQO1
転売ヤーしねよ
IPad、スマホ片手に棚漁ってる屑が何人もいたわ
恥ずかしくないのかね
797まだまだ使える名無しさん:2013/01/05(土) 16:32:09.05 ID:YAMYeFEH
ipadは恥ずかしいな
スマホならなんか買う時はアマゾンでレビューとか見るけど
まじで転売ヤーに俺の見たいコーナーにいられるといらいらする
798まだまだ使える名無しさん:2013/01/05(土) 16:57:16.53 ID:kEBIhD1U
買取価格元に戻ったな
漫画持ってきてた子どもが260円に50円の商品券
もらってお父さんが頭に来ていたけど
本来だったら500円近くになるはずだもんな
そら怒るわ
799まだまだ使える名無しさん:2013/01/05(土) 17:28:00.86 ID:KIWDUBLI
買取金額を提示されてびっくりした顔をした後怒りながら売る姿が
傍から見てて物凄く滑稽で笑いを堪えるのが大変だよね
気持ちは分かるけど
800まだまだ使える名無しさん:2013/01/05(土) 17:29:00.13 ID:BWTJNC7H
嫌なら売るな
801まだまだ使える名無しさん:2013/01/05(土) 17:57:21.89 ID:GPTK5Wld
>>593
俺も見かけたわ前にえきまえで
今度貰ってBOOK・OFF持ってくわ
802まだまだ使える名無しさん:2013/01/05(土) 18:39:28.05 ID:Odyn+/rg
文鮮明の本じゃね?小滝橋通りのブックオフだと買取拒否されたわw
あの本は10〜50円くらいだろうな、郊外の店なら500円以上の文庫本扱いで50円もあり得るけど
駅前店とか普段から客が多い店は10円か買取拒否だろう

このスレって店員も見てるんだよな?
傾向として言わせて貰うけど赤シールかトレーナー以下の店員は無能ばかりの奴多すぎ
803まだまだ使える名無しさん:2013/01/05(土) 18:50:56.71 ID:mafLNv8x
ブックオフはパチスロ雑誌は買い取りやってますか?
804まだまだ使える名無しさん:2013/01/05(土) 18:53:23.97 ID:Odyn+/rg
>>803
状態良くても10〜30円くらいじゃないか?
携帯クーポン貯めてるんなら少しだけ価値ある
805まだまだ使える名無しさん:2013/01/05(土) 19:45:51.73 ID:tqllQ4lJ
俺売りにいかなくなったよ、本はまとめて捨てるようにした
だって10冊を合計100円くらいのためにいくとガソリン代のほうが高くつくし
100円のために部屋に置いとく期間がもったいねえ

無料でリサイクルされてトイレットペーパーになってくれるほうが
精神衛生上優しいことにようやく気づけた

俺みたいな人増えてブックオフ潰れてくれたらうれしいぜ
806まだまだ使える名無しさん:2013/01/05(土) 20:02:58.02 ID:/daeWb/t
大抵の人は本買うついでに売りに来るから、別にそんなに
必死で10円ゲットしたいわけじゃないんだぜ
807まだまだ使える名無しさん:2013/01/05(土) 20:59:58.16 ID:Odyn+/rg
逆を言えばネット喫茶の使い古した雑誌とかでも買取るくらいだから
お金がほしいなら古紙回収の本でも拾うのがいい

高額買取リストに載ってる品以外は店舗独自の一律価格だからあまり期待するのは良くない
定価の1/10や1/20とか覚悟していった方がいい
808まだまだ使える名無しさん:2013/01/05(土) 21:01:04.58 ID:bNv1VBJY
オレは図書館に持っていくようになったね
自由に持ち寄って自由に持ち帰るコーナーができたんだ
オレも気に入ったのがあれば持って帰る
お互いさまだね
809偏差値42 小泉進次郎の正体:2013/01/05(土) 21:01:46.41 ID:UI/tRPTk
マスゴミは小泉進次郎の演説を「すばらしい」と持ち上げるが、1日2時間も、東大の教授らから、演説のやり方を教わっているから
「すばらしく」聞こえるだけですwww騙されるなよwww

小泉進次郎が1日2時間「ディベート訓練」 女性セブン2010年4月29日号
ht●tp:/●/megalodon.jp/2010-0417-0151-00/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org816673.jpg

小泉進次郎は身体障害者だと思います。
進次郎は左の鼻穴が右の鼻穴より大きいんです。
進次郎は顔と体の左右の形が違います。
だから進次郎は身体障害者で発達障害者だと思います。
私は身体障害者や発達障害者を馬鹿にするつもりはありません。
危険なのは、東大教授たちが小泉進次郎を総理大臣にしたがっていることです。
東京大学の教授が原発社会を作り出した主要メンバーです。
東京大学教授は聖人ではありませんよ!!!金と出世と女が大好きな普通の人ですよ。
ht●tp:/●/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5184/1291625812/
810まだまだ使える名無しさん:2013/01/05(土) 21:19:12.73 ID:Odyn+/rg
中古本屋も今ではブックオフの天下になってるけど、エーツーよりかはマシに思える
周りがエーツーだったらせどりは減るだろうが普通に買いに来る客も減ると思うよ、全体的に高いしな
811まだまだ使える名無しさん:2013/01/05(土) 21:30:59.41 ID:bNv1VBJY
>>810
うちの近所は安いよ
100円本が・・・
1冊100円
3冊250円
5冊350円
これをセールではなく標準でやってる
812まだまだ使える名無しさん:2013/01/05(土) 21:51:24.05 ID:Odyn+/rg
多分それはFC店じゃないか?系列店は糞だよ
物も高いしDVD売りに行って10円とか言われたのは初めてだったしなw
813まだまだ使える名無しさん:2013/01/05(土) 21:52:20.82 ID:PCJSwzQS
>>811
住之江乙
814まだまだ使える名無しさん:2013/01/05(土) 23:22:15.08 ID:/daeWb/t
DVDなんか古くなればどこでも10円だよ
815まだまだ使える名無しさん:2013/01/05(土) 23:27:54.51 ID:aon0hIFZ
大体50円なんだけどな
オンラインでの買取も大体そうだし
10倍の500円で売るとしてその1割の50円になる
816まだまだ使える名無しさん:2013/01/05(土) 23:50:39.86 ID:mfWb95FN
DVDなんか買う必要ない
ネットでエロ見れるし、中国サイトで映画も見れる
CDやDVD買う奴ってなんなの
817まだまだ使える名無しさん:2013/01/06(日) 00:00:22.85 ID:ACaYLqvt
コレクター
818まだまだ使える名無しさん:2013/01/06(日) 01:15:57.43 ID:Lph+Fw0f
別に1割とか決まってないから、しょうがないんじゃない
819まだまだ使える名無しさん:2013/01/06(日) 02:21:35.87 ID:jerfpYhG
紙大好き!円盤大好き!
820まだまだ使える名無しさん:2013/01/06(日) 15:08:13.96 ID:OJVfPujA
昨日PS3本体売ってるやつが居たんだが、
事前に電話して、250GBがどうたらって店員が話してるのを覚えてた。

その数分後、250GB本体を持って売りに来たやつ

その後の会話

店員「さきほど250GBの値段とお伝えしましたが、実は500GBの価格でした。キャハウフ」

店員「ですので、実際は3500円くらいほど下がってキャハ」

店員「あはは よろしいですか?」


なんだこれ?
821まだまだ使える名無しさん:2013/01/06(日) 17:05:14.55 ID:vbT7+Gxs
>>820
kwsk
822まだまだ使える名無しさん:2013/01/06(日) 20:15:54.44 ID:BZt1KL7V
CD1枚5円の買い取りだとして100枚で500円。こんなものなのかなあ?
823まだまだ使える名無しさん:2013/01/06(日) 20:36:39.56 ID:1TmrSELP
バフェットの自伝、スノーボールが上下ともに105円で売ってた。
久々のあたりでした。もちろん蔵書にします。
824まだまだ使える名無しさん:2013/01/06(日) 20:36:59.15 ID:FRRQnRD6
まあCDなんて他じゃ買い取ってくれないだろう
825まだまだ使える名無しさん:2013/01/06(日) 21:12:47.03 ID:493XJRd2
>>822
10〜20枚セットでヤフオクに流せば100円スタートでも500円くらい行くんじゃないか?
CDなんか旧作ならどの店でも大した額行かないんじゃないか?

ヤフオクは複数の振込先を用意したり、発送とかの手続きが物凄く面倒だから
それが面倒だと感じるならブックオフの買取価格で妥協するべき
826まだまだ使える名無しさん:2013/01/06(日) 21:37:49.13 ID:vlkkzBwM
買取が安い安い言ってる奴は
もっといいアイテム持っていけよ
827まだまだ使える名無しさん:2013/01/06(日) 21:46:57.48 ID:Lph+Fw0f
一枚で1000円のCD売ってる人もいれば
5円のCDを20枚もってきて価格聞いて苦笑いしてる人もいるからな
828まだまだ使える名無しさん:2013/01/06(日) 23:00:40.89 ID:rWK1qlH6
俺、年末に邦楽アングラ系のCDばかり11枚出したら4760円になったんで驚いたわ。
まぁネットで上手く売ればもっと高くなったのかもしれんけどね。
829まだまだ使える名無しさん:2013/01/06(日) 23:41:39.88 ID:n6Lh2QYD
ブコフのプレミアCD情報って何かズレてるよな
830まだまだ使える名無しさん:2013/01/07(月) 00:52:24.32 ID:XXHw2LbR
希少なアイテムでも店舗の場合、欲しがってる人が近隣にいないと
売上に貢献しないだろうしな
ブコフ的優良アイテムってことなんじゃない
831まだまだ使える名無しさん:2013/01/07(月) 06:05:12.73 ID:mzHzC1n/
ヤフオクとブックオフを比べるのは畑違い
ブックオフは要らない物を処理するリサイクルショップであって金銭取引は二の次
832まだまだ使える名無しさん:2013/01/07(月) 13:59:17.64 ID:4DwIwkVc
正月の安売りに行ったらごっそり消えてたジョジョが復活してたw

セールのとき隠すのまだやってたんだな…
833まだまだ使える名無しさん:2013/01/07(月) 14:47:52.25 ID:KR4lE0Tb
>>757 だよな、それは思った。にしてもこのスレに最寄り店舗が同じ人がいるとは思わなかった。
枚方市は枚方駅前店が数年前につぶれたから樟葉しかなくなった。もっと店舗増やしてほしい
834まだまだ使える名無しさん:2013/01/07(月) 17:11:17.41 ID:sN2GpaPD
嵐のCDが18000とか13000で売ってるけど誰が買うんだよ
835まだまだ使える名無しさん:2013/01/07(月) 17:23:26.67 ID:IGeXxq2m
>>832
まあ、どこの業種でもやってますよ
あるいは、セール適用外にしたりとか
836まだまだ使える名無しさん:2013/01/07(月) 17:31:46.97 ID:qkwe9N+o
客の方も、目を付けてるモノを
セール前に何処かに隠してる奴とかいるからな。
837まだまだ使える名無しさん:2013/01/07(月) 18:25:34.53 ID:GzbH+GCT
>>832
その程度の企業努力はしなけりゃ潰れる。
838まだまだ使える名無しさん:2013/01/07(月) 19:31:10.05 ID:Wxve+UUz
>>834
前に二万くらいの嵐のDVDをレジで打ったが
逆に申し訳ないというか、ほんとにいいの?
ってなったわ
839まだまだ使える名無しさん:2013/01/07(月) 20:48:54.73 ID:lbZNaiu6
>>838
客はどんな表情してた?
わ〜い欲しかった物が手に入っちゃったてへという感じだった?
840まだまだ使える名無しさん:2013/01/07(月) 21:52:32.87 ID:pIPOknln
まだ割引券配ってますか?
841まだまだ使える名無しさん:2013/01/07(月) 21:53:37.54 ID:JmVbIdP9
店による
842まだまだ使える名無しさん:2013/01/07(月) 22:03:41.59 ID:K624aFT3
せやな
843まだまだ使える名無しさん:2013/01/07(月) 22:23:47.51 ID:TMpubtnv
>>839
いや明らかに大人しいめの人が
静かに買っていった
レアなんだろうなー
844まだまだ使える名無しさん:2013/01/07(月) 22:45:28.39 ID:/KZ1OMtK
ブコフ歴18年
845まだまだ使える名無しさん:2013/01/07(月) 23:10:32.62 ID:yMVXAFEs
まだまだヒヨッ子だな

俺は19年だ!
846まだまだ使える名無しさん:2013/01/07(月) 23:12:50.60 ID:Es3tZ9EP
ヒェーッ、お見それしました!
847まだまだ使える名無しさん:2013/01/08(火) 12:15:17.80 ID:vRB5sPi3
95年デビューだから、かれこれ19年目かあw
848まだまだ使える名無しさん:2013/01/08(火) 13:17:44.72 ID:FZN+r134
レジに

でろよ
849まだまだ使える名無しさん:2013/01/08(火) 13:45:06.54 ID:MnW7BhYN
昨日店員が見てない間にカウンター内の物に勝手に値段はってニヤニヤしながら買って帰ってたやつがいた
最初万引きかと思って見てたが万引きじゃなくて良かった
顔が気持ち悪かったけど
850まだまだ使える名無しさん:2013/01/08(火) 19:44:33.64 ID:SnQZl5Ae
それもそれでやばいけどな
851まだまだ使える名無しさん:2013/01/08(火) 21:17:28.13 ID:AkWe1AJE
今日行ってきた
割引き券は14日までだそうな
852まだまだ使える名無しさん:2013/01/08(火) 21:55:16.03 ID:4bWMhyto
ジョガー=マナー悪い
常識だよ
853まだまだ使える名無しさん:2013/01/09(水) 01:22:58.02 ID:a7U6+Oky
割引券ってウルトラセール(笑)の時に配ってたクーポン券のこと?でもこれは3月31日まで有効だから違うものか?
クーポン券の取り扱いは店によってまちまちなんだな

そもそもセールの時にも配らなかったところ
セール終わったら配布終了のところ
セール終わっても配布するけどクーポン券使って買った場合はさらにクーポン券はくれないところ
セール終わっても配布する上にクーポン券使って買ってもさらにクーポン券くれるところ
854まだまだ使える名無しさん:2013/01/09(水) 01:23:26.98 ID:pw4uyMRu
>>852
ん?どうした
ジョガーだけど
855まだまだ使える名無しさん:2013/01/09(水) 01:45:49.53 ID:Yf+plSww
オレも有効期限が年度内だったよ
856まだまだ使える名無しさん:2013/01/09(水) 15:54:19.07 ID:hlMnJEm2
せどりを出し抜いて「解体屋ゲン」をゲット
どーだどーだ、どーなのだ!
857まだまだ使える名無しさん:2013/01/09(水) 16:28:08.42 ID:PZz4oOgr
知らんがな
858まだまだ使える名無しさん:2013/01/09(水) 18:05:27.96 ID:4OoQNtUk
何でブックオフはこうも臭いんだ
ま、理由は明らかなんだが
859まだまだ使える名無しさん:2013/01/09(水) 18:28:07.52 ID:ZIg0mM8c
冬は暖房入れてるからコミックフロアには近寄れない
860まだまだ使える名無しさん:2013/01/09(水) 18:55:04.82 ID:jtQDrM86
臭いなんてものは相対的なものなんだよ
861まだまだ使える名無しさん:2013/01/09(水) 18:55:32.14 ID:vt3+lN+U
>>858
そうだね。キミが臭いの発生源。
862まだまだ使える名無しさん:2013/01/09(水) 20:18:56.38 ID:13uo6C9p
いつからだろうブッコフに行ってもワクワクしなくなったのは
863まだまだ使える名無しさん:2013/01/09(水) 21:40:29.05 ID:HBFir35X
私の記憶が確かならば
864まだまだ使える名無しさん:2013/01/10(木) 01:31:44.18 ID:WMmnSNdO
同じ程度の価格でここ1、2年発行の単行本を5冊くらいずつわけて持って行くと
半額程度におさえる店員が必ずいるんだ
おかげでまずレジにいないか確認してから持っていかなくては
ならなくなった
受付半分で電撃交代された時は凹む
865まだまだ使える名無しさん:2013/01/10(木) 02:04:09.00 ID:D9/+nTBV
だったら日を改めて持って行くとか少しは頭使いなよ
愚痴書いた所でブックオフの糞買取が改善される訳ではないのだからな
866まだまだ使える名無しさん:2013/01/10(木) 05:20:03.88 ID:SEytvLBT
中古屋っていうのは貧乏人が行くとこではないだろ
金持ちが不要なものを処分をお願いしに行く場所だ。
貧乏人がゴミ持って行って乞食るとこではないのに早く気づけ。
邪魔なんだよ!シッシッ!
867まだまだ使える名無しさん:2013/01/10(木) 07:45:25.53 ID:XUXV2HXJ
金持ちがブックオフなんか来るわけねーだろww
868まだまだ使える名無しさん:2013/01/10(木) 13:54:35.79 ID:D9MgcBnF
遊助のCDがたくさんあるっす!
869まだまだ使える名無しさん:2013/01/10(木) 14:28:18.80 ID:NmeF3VXU
マジ勘弁
870まだまだ使える名無しさん:2013/01/10(木) 14:32:45.98 ID:Y+wud+qe
昔マイケルのCD買取拒否されたけど、マイケル死んだ後持ってったら買い取ってくれた
871まだまだ使える名無しさん:2013/01/10(木) 15:39:46.22 ID:Tg4QJ8ye
店員
がジョガー
だろ
872まだまだ使える名無しさん:2013/01/10(木) 16:14:34.54 ID:WMmnSNdO
>>865
>>866
店員乙
873まだまだ使える名無しさん:2013/01/10(木) 19:31:08.61 ID:pc67VCBt
>>872
乞食乙
874まだまだ使える名無しさん:2013/01/10(木) 20:29:05.18 ID:/PXd2Ct3
この会社がどうなっていくのかには、興味がある。
875まだまだ使える名無しさん:2013/01/10(木) 23:41:00.37 ID:Y6uV/2jr
お墓を買い取ったりします
876まだまだ使える名無しさん:2013/01/10(木) 23:48:03.22 ID:i1r8zGPO
バザーって採算取れてるのかな
段々売り場が臭くなっていくw
877まだまだ使える名無しさん:2013/01/11(金) 01:20:04.03 ID:r6fOHiFb
ビスコみたいな末路だろうと思う
878まだまだ使える名無しさん:2013/01/11(金) 08:03:37.82 ID:q6E6aEnU
アダルトDVDって買い取ってくれるのでしょうか。
もし持っていって拒否されたら顔から火が出るほど恥ずかしいです。
879まだまだ使える名無しさん:2013/01/11(金) 10:34:34.85 ID:MqA9Jmyx
倫理シールがちゃんと貼ってあるものだったら大丈夫
シールがないインディーズ物やポルノに引っかかりそうな制服物とかはNGな場合もある
店舗に持っていくのが嫌なら宅本便を利用すればいい
880まだまだ使える名無しさん:2013/01/11(金) 10:43:43.31 ID:ncHvI2NV
着実に売り上げが減少しているBOOK OFF事業。
http://www.bookoff.co.jp/files/ir_mn/fa/getsuji20130104.pdf

せどり乞食の気合が足らんぞ。
881まだまだ使える名無しさん:2013/01/11(金) 12:45:36.66 ID:NRCOKBLs
セールが足らんし、CMなんぞにくだらない金を使うからだろ
882まだまだ使える名無しさん:2013/01/11(金) 12:51:33.81 ID:VOQQqKhm
セールは諸刃の剣
やりすぎると、俺みたいにセール以外に買い物しなくなっちゃう
883まだまだ使える名無しさん:2013/01/11(金) 13:06:56.05 ID:5BKw/7Bx
>>878
最低10円〜最高で100円、恐らくどの店も共通
アダルトはIVと同じくゲームソフトや遊戯王みたいに高額買取リストみたいなものが存在しないはずなので一律

秋葉のリバティーとかで1000円とかで買取るような最新作でもその値段
面倒でも同行宛手数料無料の振込先や支払方法沢山作ってネットで売却した方が間違いなく高く付く
884まだまだ使える名無しさん:2013/01/11(金) 16:12:55.51 ID:aNLmeiXu
大紋Take2を全巻立ち読みで読破した時の達成感ときたらもう
885まだまだ使える名無しさん:2013/01/11(金) 16:15:13.96 ID:4LORnwwV
大門Take2の最終話を読んだ時の脱力感ときたらもう
886まだまだ使える名無しさん:2013/01/11(金) 16:16:02.05 ID:UfMNAfJD
>>878
アダルトは需要あるから大丈夫だよ
887まだまだ使える名無しさん:2013/01/11(金) 23:26:19.73 ID:9rXo22pR
お前らブックオフで350円のラノベを買うときは
ほかの本棚もよく見た方がいいぞ

隅っこの本棚では105円でした☆ってこともあるからな
888まだまだ使える名無しさん:2013/01/11(金) 23:34:49.80 ID:lg8MlGgi
そんなの他の本にも言えるわ
889まだまだ使える名無しさん:2013/01/11(金) 23:40:57.98 ID:lFX7YZx1
0011741527252
4101281024101
8101821944851
0153012115433
東奔西走
890まだまだ使える名無しさん:2013/01/12(土) 00:41:21.96 ID:xV1TEcbi
350円のが売れないと100円になる仕組みだから、
100円になるころには日焼けしてたりする

まあ、100円の本で綺麗な本とか贅沢いうのは流石に
あれだから普通に買うけど。
350円の綺麗な本が欲しい奴には350円で買わせれば
いいんだよ。
891まだまだ使える名無しさん:2013/01/12(土) 00:55:16.33 ID:t/x6bXAC
ところてんの場合はまだそう焼けてないのが105円になってるよ
892まだまだ使える名無しさん:2013/01/12(土) 01:38:11.27 ID:NxIinBeR
せどりが荒らした後のゴミしかないんだもん
893まだまだ使える名無しさん:2013/01/12(土) 11:06:46.58 ID:gmr5lKrb
セドリはネットの相場を見て買ってるだけだから、客の欲しいものと被るとは限らないと思うがな。
奴らは本の価値なんかわかってないよ。
894まだまだ使える名無しさん:2013/01/12(土) 12:11:41.13 ID:TYi4TqIq
それは まぎれもなく やつさ
895まだまだ使える名無しさん:2013/01/12(土) 18:58:51.86 ID:4AqaH8ep
1スタンプでゲームしたら、1スタンプ当たった
発想が小学生並
896まだまだ使える名無しさん:2013/01/12(土) 19:07:40.87 ID:Y0YnTmLF
スタンプゲーム毎日やってたら90くらいたまったお

3回に1回くらいの割合で3点が出る。ハズレは1度も出たことない
897まだまだ使える名無しさん:2013/01/12(土) 19:59:22.82 ID:4AqaH8ep
>>896
10ポイントはどれくらいでる?
898まだまだ使える名無しさん:2013/01/12(土) 20:04:43.65 ID:Y0YnTmLF
>>897
10ポイントはまだ出たことない。

5ポイントは昨日初めて出たお
899まだまだ使える名無しさん:2013/01/12(土) 21:01:34.78 ID:4AqaH8ep
>>898
わぉ
ハズレと同じくらいでないと言うことか
なるほどね
900まだまだ使える名無しさん:2013/01/12(土) 21:49:43.03 ID:TTDWfDIJ
なんとなくだけどこんな感じ

10p=1%
5p=3%
3p=10%
1p=80%
ハズレ=6%
901まだまだ使える名無しさん:2013/01/12(土) 22:18:31.44 ID:+jYvpM+5
1120068211213
6102092418483
9201281921001
9110068210223
8115082814433
902まだまだ使える名無しさん:2013/01/12(土) 22:33:28.34 ID:6ykBphXO
【ゲーム】ソニーが中古ゲームを排除する特許を取得 次世代機で採用か?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1357986260/
903まだまだ使える名無しさん:2013/01/12(土) 23:10:39.04 ID:dysFeoG7
「フィガロジャポン」という雑誌が100冊くらいあって、
捨てるかブコフに持ち込むか思案しているのですが、
この雑誌はいくらくらいで引き取ってくれますか?
1冊5円くらいですか?
http://madamefigaro.jp/magazine/figaro/post-78.html
904まだまだ使える名無しさん:2013/01/12(土) 23:22:40.84 ID:QTp2WHH3
>>903
近くに住んでいるなら俺が全部引き取りたいなぁ。
捨てるならヤフオクに出して欲しい。
何年から何年のですか?
905903:2013/01/12(土) 23:29:56.83 ID:dysFeoG7
なお、雑誌(「フィガロジャポン」)の状態は新品同様で非常に良いです。
906903:2013/01/12(土) 23:34:03.30 ID:dysFeoG7
2000年代のようです(100冊じゃなくて数十冊程度ですね)。
家族のもので自分は読んでいないのですが、
すべてヨーロッパの街についての特集のものです。
907まだまだ使える名無しさん:2013/01/13(日) 01:08:01.52 ID:Y1Phbwwz
>>878
アイドルDVDをお願いします
古めの歓迎です
908まだまだ使える名無しさん:2013/01/13(日) 01:42:24.30 ID:UjrHs3Qy
>>903
多分20〜30円、査定の低めの店なら10円になる可能性も
雑誌持ち込んで50円以上はよっぽど出ない限り無いに等しいよ
909まだまだ使える名無しさん:2013/01/13(日) 02:08:34.84 ID:7HLbOBVt
>>908
馬鹿かw
そんな古い雑誌ゴミレベルだろ 無料引取りでもありがたい
910まだまだ使える名無しさん:2013/01/13(日) 02:55:28.61 ID:UjrHs3Qy
資源回収に置いてあるようなゴミレベルの雑誌も買取るブックオフだから値段は付くんじゃね?
911まだまだ使える名無しさん:2013/01/13(日) 08:48:46.57 ID:mIH3n+wI
基準は店によって違うけど、まあ全部10円つけば1000円で御の字か
5年以上前のは買い取らないとかの基準があれば、半分以上値段が
つかないだろうし、おそらくはそこまでいかないか。
いいとこ200円とか300円とかだな。
912まだまだ使える名無しさん:2013/01/13(日) 12:00:29.62 ID:RQ2TrW6e
40年以上前の明星とかだとヤフオクでもそこそこ高値で売れる。
GSマニアとかおるからな。
913まだまだ使える名無しさん:2013/01/13(日) 12:34:02.93 ID:S0vncOKo
>>912
GSとは?
914まだまだ使える名無しさん:2013/01/13(日) 12:37:53.67 ID:teOVk6DP
ジャニーズシニアとか言いたいのかな?
せどりって頭悪いね
915まだまだ使える名無しさん:2013/01/13(日) 12:40:15.14 ID:Y1Phbwwz
>>913
グループサウンズな
916まだまだ使える名無しさん:2013/01/13(日) 12:46:58.82 ID:9YuUjvS5
ヤフオクは気が長いやつじゃないと無理だろう
今すぐ部屋から処分して無くしたいと急いでるやつは特に
917まだまだ使える名無しさん:2013/01/13(日) 13:31:18.86 ID:S0vncOKo
>>916
1円スタートなら売れるよ。
っていうか俺が買うから出してよ。フィガロジャポン。
918まだまだ使える名無しさん:2013/01/13(日) 16:37:36.47 ID:WQDYC4ZV
グレート佐賀
919まだまだ使える名無しさん:2013/01/13(日) 18:19:24.99 ID:DJXaqegW
こいつが一番頭悪くて恥かいたようだなwww→ >>914
920まだまだ使える名無しさん:2013/01/13(日) 18:23:39.07 ID:/Osnul5G
ここ100冊とか200冊持ち込んでも査定額1冊1冊全部教えてくれるの?
明細みたいなの渡されるの?
921まだまだ使える名無しさん:2013/01/13(日) 18:28:30.82 ID:L9Z6KRbB
もちろん教えてくれる
レシートには何がいくらとかは書かれない
○円が○冊ってことだけ
922まだまだ使える名無しさん:2013/01/13(日) 18:51:49.94 ID:/Osnul5G
そうなんだ
どうもありがとう
ここ買い取りは安いらしいけどどうせ処分品だし、それじゃ持っていってみよう
923 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/01/13(日) 19:46:14.75 ID:UjrHs3Qy
アダルト持って行こうと考えてるなら
アイポケ、ムーディーズ、S1、マドンナ等のアウト系なら最低でも200円で買うよ(レンタル落ちなどは別)
新作や好きな女優のとかのなら500〜1000円前後で買ってあげてもいいくらい
924まだまだ使える名無しさん:2013/01/13(日) 20:18:51.05 ID:5Tw96NDd
>>920
この前、売りに行った時のレシートに記載されてた明細だけど…

雑 誌 ¥20×X
文 庫 ¥30×X
新 書 ¥30×X
単行本 ¥50×X
※ Xは冊数

数が少なかったからか「すぐ終わりますから」と査定を始めたので見てたけど、中は全く確認せず表紙と裏表紙だけ見て査定してた
925まだまだ使える名無しさん:2013/01/13(日) 20:49:30.50 ID:9YuUjvS5
買う人の多くが表紙と天地小口を見て買うか否かを判断するからなんだろうかな
破れや折れのページがあるかどうかは天地を見れば分る
中をぱらぱら見ない理由は分からない
色々あると思う
926まだまだ使える名無しさん:2013/01/13(日) 22:38:59.14 ID:mIH3n+wI
そのへんは見るものと見ないものがある
300冊とか500冊とかきたときに全部みてられないしな
927まだまだ使える名無しさん:2013/01/13(日) 22:40:36.06 ID:NoVVJ/eR
ここヤケとかあんまり見られないから割と助かる
928まだまだ使える名無しさん:2013/01/14(月) 09:34:07.36 ID:8l7MLGqp
買取る時は中身は見てないんだなって思った。
前に、買った文庫本の中に
ミミズが死んでカピカピの状態で入ってあったよ・・・
中身を見てたら買取不可だっただろうに。
なぜミミズが入り込んだのかは謎だ。
929まだまだ使える名無しさん:2013/01/14(月) 09:56:37.15 ID:d5CF3XFu
ミミズはないけど、劣化した輪ゴムがカバーの裏にくっついてるのなら見つけたことある
欲しい本だったけどスルーした
930まだまだ使える名無しさん:2013/01/14(月) 10:15:08.78 ID:k8Od4YSl
以前、すご〜く重い内容の手紙が挟まってた事があったな…
931まだまだ使える名無しさん:2013/01/14(月) 12:20:31.92 ID:yjayBib/
>>930
詳しく!
932まだまだ使える名無しさん:2013/01/14(月) 12:34:31.76 ID:NmKuykhu
あれ色んなものがはさまってるらしいね。
ラブレターやらお金やら。
店員がみつければ流石に取り除くけど。
933まだまだ使える名無しさん:2013/01/14(月) 13:37:56.64 ID:ZdI2txPD
陰毛はよ?
934まだまだ使える名無しさん:2013/01/14(月) 15:59:31.81 ID:Qe01B5Ed
クレジットの明細書も見たことある。
935まだまだ使える名無しさん:2013/01/14(月) 17:57:33.62 ID:NmKuykhu
>>933
そういうのは、本をいれてくる袋によく入ってる。
936まだまだ使える名無しさん:2013/01/14(月) 18:09:00.25 ID:Yv4FEiuQ
東京で北海道や仙台のレシートとか名刺とか挟まってたりするな
どういうルートで流れてくるのか知らんが
937まだまだ使える名無しさん:2013/01/14(月) 18:16:22.53 ID:tatjWJB3
コンサートチケットが入ってたことがあった
立ち読みした本にはお歳暮の発想伝票とか
938まだまだ使える名無しさん:2013/01/14(月) 19:25:58.60 ID:01SVR/Bt
塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!

JA共済の飲酒運転キャンペーンのCMが秀逸である。
サッカーに見立て、「一杯だけですから」と見苦しい言い訳をする犯罪者に一発レッド。
現実では、もちろん即逮捕!愚かな彼らには、これから牢獄の世界が待っている。
にもかかわらず、凶悪飲酒運転犯 塩 木 容疑者は法の目を掻い潜り、今も違法駐車を続けている。
解説者役に小出“恵介”氏をキャスティングしているのが、このCM最大の皮肉である。

塩 木 容疑者、悪質な年越し違法駐車を決行!通報せよ!

塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!
939まだまだ使える名無しさん:2013/01/14(月) 20:15:39.80 ID:hRuRUflo
うんこついているのがあったから
そこだけハサミで切って捨てた
犬猫のか人糞かは定かではない
940まだまだ使える名無しさん:2013/01/14(月) 20:16:28.87 ID:ztfzkXUY
著者のサインが書いてあった事があった
941まだまだ使える名無しさん:2013/01/14(月) 20:42:47.27 ID:GHUPWKtZ
サインはオレもあった
でも誰の本だったか思い出せない
つーか、ぐねぐね字だから、作者のサインかどうか分からないw
たまに個人で作った蔵書印もあるね
942まだまだ使える名無しさん:2013/01/14(月) 21:04:36.77 ID:p7ndZAHU
ジャイアント馬場さんのサイン本を買いました
943まだまだ使える名無しさん:2013/01/14(月) 21:05:04.95 ID:uASq9zJM
昨日、太ったセドリの夫婦が店員に注意されでもしたのか、なんかレジのそばで逆切れしてて吹いた。

「そんな権利があるのか!」
「謝り方に誠意が感じられない!」

つーか迷惑すぎ、店員がかわいそうだった。
もう営業妨害で出入り禁止にしろよ。
944まだまだ使える名無しさん:2013/01/14(月) 23:14:57.25 ID:uGXm8EHU
サインかと思ったら魔法陣だったこともある
945まだまだ使える名無しさん:2013/01/14(月) 23:16:00.57 ID:hRuRUflo
せどりって最近いるの?
ブログでやってるふりしてるだけじゃね
そんくらい見かけない
946まだまだ使える名無しさん:2013/01/14(月) 23:27:22.29 ID:yjayBib/
>>945 お住まいはどちら?
よければいる店を教えるが。
947まだまだ使える名無しさん:2013/01/14(月) 23:57:50.52 ID:yjbZvXfz
>>945
DQNぽいのが店員に本のありかを尋ねてた
実物受け取っても
あーこれかも…みたいなリアクション
948まだまだ使える名無しさん:2013/01/15(火) 00:49:02.53 ID:Qn+levyw
一昨日の新所沢二店舗のセールに行ったら、
小さな店のそれぞれ、たかが単行本半額、雑誌半額程度のセールだったのに
せどりが沢山いてびっくりしたな。

専門雑誌や児童書をまとめて籠に入れてから必死に一点ずつチェックするチャラ男や老人とか、
初音ミクみたいに腕にiPhone武装した女性とか、
単行本棚前の通路が半分、籠の列で埋め尽くされているとか……。
949まだまだ使える名無しさん:2013/01/15(火) 00:49:39.95 ID:lvCPZJTY
ページにタンソ菌ぬりまくった中古本を大量に持ち込めば
お手軽に大規模テロ起せそうな店だね
950まだまだ使える名無しさん:2013/01/15(火) 01:09:02.75 ID:+0m7fKX2
コミックの半額とかなら、1人でカゴ10個20個分買ってく人も
ごく稀にいるからな
951まだまだ使える名無しさん:2013/01/15(火) 01:11:54.68 ID:mm1RdF0b
>>946
市内に数店舗の田舎だよ
かごを持って買い物している人すら滅多に見かけない
雪が降ると車も駐車場に3台くらい
>>947
それって携帯持ってかごに大量に本積んで
店員に訊いてるの?
それだったらかなりアホっぽいな
>>948
マジ見てぇw
952まだまだ使える名無しさん:2013/01/15(火) 01:12:42.78 ID:mm1RdF0b
>>950
都会って怖いところだな・・・
953まだまだ使える名無しさん:2013/01/15(火) 10:19:08.47 ID:ZcbsROzD
店員は大した仕事してないのになんであんな偉そうな態度なんだ
954まだまだ使える名無しさん:2013/01/15(火) 14:18:35.29 ID:r1sV3x9c
ていうか

レジにでやがで
955まだまだ使える名無しさん:2013/01/15(火) 14:21:28.10 ID:Hk0YoO8X
{{要出典}}
956まだまだ使える名無しさん:2013/01/15(火) 18:54:01.60 ID:GiGHkG+2
倉庫を改造してるせいか
休憩室の煙草のにおいが店内に充満
957まだまだ使える名無しさん:2013/01/15(火) 19:31:23.86 ID:h/cqDpn9
てっきりブッコフは安く買い取り安く売るイメージがあったんだが
CDがプレミア価格になりますと張ってあって高く売ってたのは唖然としたわ
ブッコフってらしんばんとかと違ってプレミア価格とか気にしないとこだと思ってたのに
958まだまだ使える名無しさん:2013/01/15(火) 20:04:15.83 ID:+0m7fKX2
CDとかゲームソフトは機械で値段検索できるようになってきたし、
高価買取の本も最近は設定してるから。
残りは今までと変わらんけど。
959まだまだ使える名無しさん:2013/01/15(火) 20:13:27.22 ID:so+zgSdf
年末の買取で入荷したのか国鉄時代の鉄道ファン誌がまとめて105円で並んでたけど、ごっそりなくなってた
960まだまだ使える名無しさん:2013/01/15(火) 20:13:32.52 ID:h2EcE5vC
なければないでどうにかなる
車がないといけないことなんて年に数回あるかないか
その時はわナンバーを調達すればよし
とはいえ、持ってる人には受け入れ難い感覚だろうけどね
生活レベルを下げるのは難しいってのは本当
961まだまだ使える名無しさん:2013/01/15(火) 20:55:34.33 ID:j/HAJ9MB
なんとなく手に取ったハードカバーの本の中から古い写真がばらばらっと落ちてきた
カラーだったから、「なんだ花瓶に生けた花の写真か…」しか思わなかったんだけど
店員呼びながらなんか変だなーと思ったんだよな
その写真全部被写体の位置がおかしかった
人と一緒に記念撮影したのに人だけ消えて横のでかい花瓶だけ残ったみたいな変な構図
すみませーんって言いながら受け取った店員さんが見る見る間に「うげ…」みたいな顔になっていった
エロ本とかはまだ「きめぇwww」で笑えるがああいう不気味なもの出てくると店員も嫌だろうな
962まだまだ使える名無しさん:2013/01/15(火) 22:22:05.20 ID:bllkU+Hl
1日に4店舗以上で買ってもスタンプは3つまでなんだな
てっきり1日にゲットできるスタンプが3つまでで、それ以上は次の日にゲット出来るもんだとばかり
963まだまだ使える名無しさん:2013/01/15(火) 23:12:54.24 ID:CogNE3O8
図書館でビームしてるせどりがいたぞ
あいつ、何やってたんだろ?w
964まだまだ使える名無しさん:2013/01/15(火) 23:22:28.99 ID:+0m7fKX2
借りて売り飛ばすんだろ。
965まだまだ使える名無しさん:2013/01/15(火) 23:23:07.94 ID:poWg4BAp
シャドートレーニングだろ
966まだまだ使える名無しさん:2013/01/15(火) 23:29:35.77 ID:XFfF30jO
>>962
余った分のレシートはよく貼られてる13桁として誰かにばらまくと
967まだまだ使える名無しさん:2013/01/16(水) 01:06:23.92 ID:xNZt2S9h
>>961
意味がわからない。

前衛的な写真家が撮影したということ?
968まだまだ使える名無しさん:2013/01/16(水) 10:07:31.20 ID:4lddK9kb
英語参考書Forestに受験票が入ってた
一橋大学のだったけど、その人の名前(珍しい名前)で検索したら早稲田に入学してた
969まだまだ使える名無しさん:2013/01/16(水) 12:21:51.31 ID:mvNMbEwQ
>>963
犯罪だろw通報しとけよ
970まだまだ使える名無しさん:2013/01/16(水) 12:42:18.70 ID:D/Drk0Np
おそろいの服でビームしてるせどりトリオがいたぞ
あいつら何やってたんだろ?w
971まだまだ使える名無しさん:2013/01/16(水) 14:45:59.65 ID:GHLo//Ju
せどりは以前よりは減ったと俺も感じる。
変わった本はちらほら入ってはいるが、なかなか売れないんじゃないかな。
尼で毎日中古本見てても相当割安感のある本しか売れてないように見えるし。
972まだまだ使える名無しさん:2013/01/16(水) 14:48:31.81 ID:JEb4xa68
そういやせどり見なくなったな・・
なんかこわいわ・・
973まだまだ使える名無しさん:2013/01/16(水) 15:02:35.05 ID:niOfuOo3
  ../十 ナ   士 フ  ナ丶 lヽ
   |/+ヽ と  冗 。`)  。、  つ
 
 .........   / ̄ ̄\                ◯               ◯
      /..  o o  .ヽ            ◯    ◯          ◯   ◯
  ┌‐┴ 、トェェヱィ ,. ┴‐┐..「¨二} |~| |~| / ̄`> 「`l/ヽ   / ̄`ヽ f¨二} 'f¨二}
  ◯  H `.! ̄!´ H  ◯..|  ニ}..||.__|..l | |二 |  〈 ◯ ! ◯ l | ニ} |.. ,ニ}
  l__  |  |  __l... l_」   ゝ_ノ  ゝ_>..!_」ヽノ   ゝ_ ノ l_」.  l_」 o
       `ヽl_lr'´
974まだまだ使える名無しさん:2013/01/16(水) 15:16:03.11 ID:mw1GlIEb
お釈迦様もイエス様も、「せどりがいなくなったら地球は滅亡する」と予言してるからねえ
975まだまだ使える名無しさん:2013/01/16(水) 15:54:42.89 ID:0eXoxc9q
>>971-972
せどりにダマされるなよ
今は第3次せどりバブルらしいぞ
ウハウハだぞ
976まだまだ使える名無しさん:2013/01/16(水) 17:12:57.38 ID:iSJ+Wcga
最近ラノベコーナーの角スニ文庫の装丁古いやつ(Sマークではなく背表紙の上の方に青いラインがあるやつ)売ってるの見なくなったね
5年程前には100円コーナーに沢山あったものだけど仙台駅前の店はもちろん山形の田舎の店でもガンダムくらいしか売って無かった
下手すりゃ今のラノベよりも名作多いのに残念だ
977まだまだ使える名無しさん:2013/01/16(水) 19:33:38.37 ID:BcoWZG8W
やっぱ店員同士の結婚って多いの?
客なのにナンパして釣り上げた兵はいないと思うが
978まだまだ使える名無しさん:2013/01/16(水) 19:50:50.04 ID:vHkHKwRR
【店舗】Amazon.co.jp、BD/DVDの買い取りサービスを開始
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1358323939/
979まだまだ使える名無しさん:2013/01/16(水) 21:13:07.12 ID:uOqvOO8E
ゲームブックほしいけど見かけない
980まだまだ使える名無しさん:2013/01/16(水) 21:18:25.08 ID:VcXFNd1l
ゲームブックは普通の古本屋かオクに行った方が…
プレイしたいだけならタイトルによっては復刻されてます
981まだまだ使える名無しさん:2013/01/17(木) 11:05:32.54 ID:Cl9fvSV0
9109071628213
7103021422213
982まだまだ使える名無しさん:2013/01/17(木) 12:40:18.38 ID:VvzYr0TD
FC店や一部のアホ店員はレシートに会員向けバーコード無しで出力してくるね、あれはすごい迷惑
983まだまだ使える名無しさん:2013/01/17(木) 13:00:27.31 ID:PG2knP+P
>>982
kwsk
984まだまだ使える名無しさん:2013/01/17(木) 17:40:32.98 ID:kl9wEv8T
>>983
ggrks
985まだまだ使える名無しさん:2013/01/17(木) 17:41:43.64 ID:cp4IcL82
にわかせどり増えるんじゃない?古書のドラマ始まったし

読み終わった新刊売りに行った感想
新書よりも何ヶ月か前に出たオタク文庫のほうが買い取り高いんだね
986まだまだ使える名無しさん:2013/01/17(木) 18:45:19.40 ID:uSKntC0o
>>458
こいつ見た。脱獄iphone持って店内中漁ってた
もちろん証拠おさえた
987まだまだ使える名無しさん:2013/01/17(木) 18:59:17.24 ID:zXlYxkOC
>>985
新書って新しい本という意味で使ってるなら間違ってるよ
988まだまだ使える名無しさん:2013/01/17(木) 20:15:27.13 ID:I16cpSQa
>>985
ビブリア古書堂の事件手帳ってやつ?

コミックの解説にせどり屋の志田から依頼で盗まれた文庫本を探すことに。とか書いてあった
989まだまだ使える名無しさん:2013/01/17(木) 21:06:31.79 ID:aTubclFM
みんな直木賞の受賞作の初版本は、ブックオフで買えましたか?
自分は二冊すでに入手済みです。
990まだまだ使える名無しさん:2013/01/17(木) 22:11:38.91 ID:VIyGYQDa
そういや、読み終えた本をヤフオクに出してると「初版本ですか?」という質問をたまに受けるけど、あれは何の目的なんだろ?
991まだまだ使える名無しさん:2013/01/17(木) 22:30:00.68 ID:jK3J7uo+
来週東京に行くことになったんですが、秋葉原のブックオフは大きいですか?
ビルまるごとブックオフだったりしますか?
992まだまだ使える名無しさん:2013/01/17(木) 22:32:52.26 ID:6hdvIePu
>>990
箱つきと似たようなレベルなんじゃないかな
993まだまだ使える名無しさん:2013/01/17(木) 23:54:35.66 ID:erqsbbOr
>>990
増版版だと修正入ったりすることもあるし、なにより初回版がほしいんじゃないか

近所に古一とブックオフあるけど、買取価格の差が酷いな
古市だとマギやワンピが300円、黒子が250円なのに、ブックオフだとそれらが150円だ
994まだまだ使える名無しさん:2013/01/18(金) 00:02:41.36 ID:caCrudgj
まじすか
古市に売りに行った方がいいんだね
995まだまだ使える名無しさん:2013/01/18(金) 00:03:25.63 ID:wer1egoB
≫991
秋葉原はそこそこかな。
池袋がでかいしオススメ。新宿は小さい
996まだまだ使える名無しさん:2013/01/18(金) 00:05:27.14 ID:gzMGvyTx
書き忘れたが、渋谷もオススメ
997まだまだ使える名無しさん:2013/01/18(金) 00:06:21.28 ID:UuipeeJK
>>990
CDの音もジャケットも同じ再発版が手軽に買えるのに
初期に在籍したレコード会社版をそろえるコレクターみたいなものだろ
998まだまだ使える名無しさん:2013/01/18(金) 00:24:05.54 ID:SWUrg9Hf
次スレ
【BOOKOFF】 ブックオフ総合スレ Part18
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/used/1358436207/
999まだまだ使える名無しさん:2013/01/18(金) 00:41:39.11 ID:EM17d5Ac
999
1000まだまだ使える名無しさん:2013/01/18(金) 00:42:22.48 ID:EM17d5Ac
1000なら年内に30店舗増えて50店舗閉店する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。