覚えてますか?
ACCSとかがやってたの。
2 :
まだまだ使える名無しさん:2008/10/29(水) 00:44:49 ID:4IZ+UpWs
ああ、あったね
メーカーが負けたんだっけ?
最高裁で負けてる。
たしか媒体記録物でも消尽すると下されたと記憶している。
>>3 もう6年も経つんだなあ。そして撲滅キャンペーンが始まってからは10年か。
あの頃のゲーム業界の停滞は尋常じゃなかったな。
>>1 映画上映等で認められる消尽しない頒布権と同様の主張で中古ソフト販売差し止めを訴えていたみたいやね。
ACCS側にメーカーの許諾(許可)を取らない中古販売は止めて下さい、という主張があるがこれと、販売元が利益を受ける権利は一回で消尽するという原則は別個に主張できるかもしれない。
しかし中古販売規制が認められれば間接的に個人の財産処分権を侵害する事になるわな。
こういう話になると必ず上がる、幾らにもならない買取金額を指して「財産侵害というほどでもない」主張の類は、そもそも額の大小と権利侵害の有無は別個の問題だろうと思う。
また人間の精神面でみれば中古販売のみならず消費活動の自由度が狭められる将来的な可能性に危機感を覚えるのも頷ける。
ACCS側を考察すると、主張の根底は劣化しないデジタルデータを売ってるので中古と新品の差がなく、中古との不利な競争を強いられる認識があるのだろう。
買う側から見れば中古ソフトそのものは箱や媒体のコンディションや一度他人が使った点で新品より劣る物と認識してるはずだが。
もっともデジタルデータは劣化しないという認識も消費者は確かに持ち合わせているがw
結局データ媒体分離不可能な販売形態という点が、遊ぶ権利の販売ではなく所有権譲渡と認められる大きな比重を占めるのではないかと。
そう考えると人間の日常感覚とかけ離れた判断はされなかったと見て良いかもね。
余談ながら国策として知財権を推進している現在に起こっていたらどうなっただろうか。
ま、6年前に結審してるし、後の裁判にも前例として影響する訳だから覆らないだろうね。
>>4 あの頃はハード大杉タイトル大杉が原因だべさww
個人的に98年頃はマック捨ててAT機自作した記憶が。
真っ先にゲームインスコした訳だが。
長文書いて誤爆したorz
6 :
まだまだ使える名無しさん:2008/11/04(火) 17:32:16 ID:Mo0J/Xox
いい
7 :
まだまだ使える名無しさん:2008/11/05(水) 16:08:07 ID:X+2/dycd
そんな
8 :
まだまだ使える名無しさん:2008/11/05(水) 16:09:32 ID:X+2/dycd
時代も
9 :
まだまだ使える名無しさん:2008/11/05(水) 16:11:13 ID:X+2/dycd
あったねと
10 :
まだまだ使える名無しさん:2008/11/06(木) 00:02:35 ID:ml0Bj+EL
五日放せる日が郭
そんあのあった?知らん?
で、中古は堂々と認められたわけね?
で、中古屋さんはたくさん営業してるというわけね
12 :
まだまだ使える名無しさん:2008/11/08(土) 14:19:55 ID:U/UhHD4Z
昔エニックスとかが裁判で負けたのは欲張って「頒布権」とか主張したからだよ。
素直に著作権侵害で訴えたらよかったんじゃないかと思う。
例えば中古屋ってゲームソフト堂々と店に並べてあるけどあれってパッケージの無断使用だろ。
ゲームのパッケージの著作権はメーカーにあるはずだろ。
新品ゲームの場合、売れればメーカーに直接利益がいく訳だからメーカーがパッケージを使用する(並べる)
権利を「暗黙の付与」してると考えると、中古屋の店頭にゲームソフト並ばせないようにすることは出来る。
同様のことは古本屋vs新本屋・出版社についても言える。
>>12 それだと他のソフトとの判別に用いられるパッケージデザインは商品の構成要素として分離可能かどうかを問われる。
それで無くても、著作権でいくと一度売った以上はファーストセールドクトリンに基くと判断されがちで難しいな。
しかし中古に圧迫されてるのも確かなんだよな。
ま、この手の訴えはあまりやると消費者が醒めるので諸刃の剣だね。
15 :
まだまだ使える名無しさん:2008/11/14(金) 14:11:43 ID:XdwTBBFe
おまえ諸刃の剣ていいたいだちゃうんかと小一時間(ry
ゴルゴin吉野家
17 :
まだまだ使える名無しさん:2008/11/15(土) 01:51:57 ID:15RnrHHd
かなり難しい問題だな。
>>12 の理論でいくと、例えば自動車の工業デザインにも商標やデザイン特許等
があるので、中古車販売が駄目ということになる。
しかし自動車の中古販売の場合、明らかに新車ディーラーと共存
関係にあるんだよな…。客の車ちょっと高く買い取って、新車買って
もらってその客の車を中古車屋に流すみたいな。
中古車屋無いと新車ディーラー成り立たないだろ。
いっそうのことこれと同じシステムをゲーム会社や出版社がやれば
いいんじゃないのか。
某中古屋の客からのボッタクリ買取・販売もなくなるしな…。
商標や特許はアイデアを保護する名目なので、中古再販でメーカーが変わったり特許所有者が変わる事は無いので侵害にあたらない。
著作権は製品が一度譲渡されたら以降の処分には関係しない。
とかグーグルで出た。
しかしデジタルデータは劣化しない建前だからソフトハウスは涙目だな。
でも小遣で買ってる子供だと中古に売らないと新作買う金自体が廻らないかも。
>>17 中古販売権料徴収機関を作って徴収金をソフトハウスに分配するとか。
会計の不透明だけが際立つクソ機関になる可能性大だがw
> デジタルデータは劣化しない建前
裁判で大真面目にそう言ってたんだけど「じゃあ何で説明書に
『ディスクに傷や汚れを付けないでください』とか書いてんだよプギャー」と
突っ込まれて大炎上した。
馬鹿なの?デジタルデータが劣化しないのは事実やん。
ディスクのキズや汚れって、物理的にあり得るんだから、次元の違う話やん。
>>20 その傷や汚れが無いのが新品。DL販売とかで純粋にデータだけ売るのでもない限り
媒体の物理的な劣化とそれに伴う読み取り不能化のリスクは不可避なのに
そんなものは存在しないと当時のメーカーは糞真面目に主張して失笑を買っていた。
データ媒体の劣化だけじゃなく箱や取説にも汚れや色褪せがあるし。
新品で媒体箱取説それぞれ別売りしてるならともかく、商品構成上切り離せない部分に劣化が発生する以上は別扱いという訳に逝かない。
気がつくと2年位ゲームやってないな
たまに中古屋でも逝ってみるか・・・
年末年始は中古屋の書き入れ時だな。
いいすれ
26 :
まだまだ使える名無しさん:2009/01/09(金) 22:52:38 ID:AUIDZSq2
高橋名人とかか?
いいれす
33 :
まだまだ使える名無しさん:2009/05/02(土) 04:05:26 ID:I0rRvHay
このキャンペーンのおかげでゲーム業界衰退したよね?
34 :
まだまだ使える名無しさん:2009/05/03(日) 00:06:05 ID:oX95bJl3
中古は不正競争防止、著作権侵害でいけたとおもうのに
再販維持(定価での販売)のために変な主張して自爆した
お上のお墨付きで「中古は合法」という判決が出ちゃったもんで、
大手が堂々と参入してきて、街の小さなゲーム屋は太刀打ちできずに
どんどん潰れていった。
それ以前に、中古違法キャンペーンで、
小さなゲーム屋はほとんどが潰れただろ。
自分の住んでた田舎の地方都市ですら、三分の一になった。
一部はMTG専門店に業態変えたりしてたなぁ。
潰れる前に店に聞いたが、中古やってる店に対して某メーカーは出荷してくれなくなったそうだ。
で、合法とか判決出るのはそれからかなり後だもの。体力無いのは当然だろな。
そこで合法と判決出ても大手が出てきたら終わるよ。
39 :
注目:2009/10/28(水) 11:39:46 ID:KkgpftJ7
過疎スレだね。
賛成
寂しいスレ
43 :
まだまだ使える名無しさん:2011/07/07(木) 15:03:22.64 ID:KVUhKHFw
( ̄▽ ̄;)
44 :
まだまだ使える名無しさん:2011/09/19(月) 18:14:11.72 ID:l0Nx2kJo
2chで中古が悪いという風潮があるとは知らんかったわ
中古の何が悪いのか
>>44 不正ピーコと同じだ。胴元に金が入らん!
と言うのが、ソフト発売会社とaccsの主張だった。
古本とは違う!映画の上映と同じ頒布権しか与えてないと狂った論理を主張。
最高裁まで行って敗訴したから、今の中古市場がある。
もし、まかり間違って勝っていたら、中古のパソコンソフトも売れなくなっていただろうし、
カスラックも便乗して、CDやDVDの中古市場も消滅していた可能性もあった。
ブックオフは本当に本しか売っていない世界になっていたかも…
46 :
まだまだ使える名無しさん:2011/10/18(火) 07:08:02.34 ID:FvwSdMpg
駿河屋ってところに中古ゲーム売りに出したら
荷物は届いてるのに全然査定結果が返ってこないんだけど
同時に送った別のところは2日で連絡きて振込も済んでるのに
ここ初めてだったんだけどまさか詐欺じゃないよな
47 :
まだまだ使える名無しさん:2011/10/20(木) 22:27:32.95 ID:s3s1iPYY
あちこちで買取申し込んできたが
2習慣近くも経っていまだ取引が完了していないなんて初めてだ
ひどすぎるぞ駿河屋
48 :
まだまだ使える名無しさん:2011/10/20(木) 22:58:38.41 ID:s3s1iPYY
あームカツク
こんなところに送るんじゃなかった
簡易書留受け取ってないから金払えませんっつったって
不在連絡票も入ってないのに届いたことすら知らねーよ
>>46-48 こんなとこに書き込むヒマがあるなら、営業時間中に直接電話して納得いくまで聞けよw
カネに困ってんだなあw
日雇いでもいいからとりあえず働けばいいのにw
トチ狂って万引きなんかするなよw
俺は今日は焼き鳥丼を作って食べたよw
美味かった〜w
50 :
まだまだ使える名無しさん:2012/03/12(月) 02:18:15.34 ID:z445wRNa
↑きみのレスより有益だよ
>>50 おいおいw
>カネに困ってんだなあw
>日雇いでもいいからとりあえず働けばいいのにw
>トチ狂って万引きなんかするなよw
この部分に一切否定無しかよw
てことは、
オマエはマジでカネに困ってて、
オマエはマジで無職ナマポで、
オマエはマジでトチ狂って万引きしまくりな訳かwww
世の中に迷惑かけまくりだなwww
52 :
っy:2012/05/03(木) 01:06:05.57 ID:kUZPlnyw
j
中古ゲーム違法キャンペーンが始まったのはSONYがPS出してからだな
それまでは例えば、任天堂のFC、SFC中心でRomカセットは初回販売のみで再販が無かったから、中古屋が儲けたし、メーカー側も中古販売でダメージは無かった。
因みに大手中古チェーンの空パッケージはちゃんとメーカーから許諾をとってた。
そして、CD-Romの時代到来
pcエンジン、セガメガCD、セガサターンまではCD-Romの再販体制がまだ出来てなかった。
これは自社のCDプレス工場が無かった点、販路を当時のTVゲーム流通に頼った結果だと思う。
けどSONYは違った!
一週間で再販可能な体制を整えて参入して来たんだな
で中古撲滅って事になった。
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。
「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。