◎◎◎◎◎占い依存症のイタイ人◎◎◎◎◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
914名無しさん@占い修業中
ずっとロムしてきましたが少しだけ書かせて下さい。
此処でお客様方の噂で鬱憤を晴らしている同業者さん方、
お客様方が、悩み事や困り事を何故、家族や友人に相談なさらないか
その理由を考えた事がありますか。
身近な人に心配をかけたくない、噂になると困る、
傷ついたとはいえど自分にもプライドがある。
でも辛い。利害関係のない客観的な意見も聞きたい。
わざわざお金を使って相談して来られるのは
そういう意味もあって、なのですよ。
守秘義務を守らない事は恥です。

後、占いは占い師の無意識とお客様方の無意識の交流があって
初めて核心を突いた答が出ます。
お客様は占い師の使う道具、筮竹、タロット、星などを通じて
御自身の無防備な部分を明け渡して来られます。
これは、歯科医や理髪店で椅子に座って
されるが儘になるのと、同じ状態ですから
占い師は正しい心でいなくてはいけないのです。
お客様が占いで混乱や不安、怒りに苛まれたとしたら
それは半分は占い師に原因があります。
深層意識に入っていく時に、相手を傷つけているのです。
「痛い」というけれど、痛みを与えたのは
貴方の不躾さかもしれないのですよ、、、。