☆☆手相、人相に詳しい人集合☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
28キロ=ルイスハーモン
私の知る限りでは
【基本的に】ほくろ はそこに難があるので注意しなさい、という天の警告で。
ほくろ によって決定的に何かが決まるということはないといわれています。

>20
私も多くを見たわけではなくて、各年代、男女の手の平の写真を掲載(任意50人程)した
本を見て思っただけですので、ホントのところはわかりませんスマソ。ただ、その本では多かった(5、6人はいました)のでそう【思った】だけです。

顔が歪んでいる人に犯罪者が多いという説をイタリアのロンブローゾという科学者が発表したことがあります。(確かえらく昔です。19世紀頃だったかな?)
ただ、それは結局不確かである、ということで一時期ソ連等の共産国で恣意的に用いられていた以外使用されたことはありません。(生来的犯罪者説)
観相学としては、鼻の曲りは脊髄の曲りであり、また、朝令暮改気味の性格で下につく人にしたら働きづらいようだ、といった趣旨の説明がなされています。
被疑者の顔を今よく思い出せませんが、目が淀んでいるな、と思ったのと鼻がいわゆるユダ鼻だな、と思ったのを覚えています。
>20は鼻の曲りの他にはなにか気づきましたか?