1 :
名無しさん@占い修業中:
占いのベストコンディションを維持するために、何か
日常的に気をつけていることはありますか。
生活習慣から本格的な修業まで、何でも書き込んで下さい。
2 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/09(月) 22:29
目に付いたものを占いの象徴で考えるようにしています。
星、カード、九星、通変など。
これを繰り返していると、象徴的見方を習得できます。
象徴という名の団子を常識という串で連ねる練習ですね。
3 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/09(月) 22:34
肉断ちしてみました
4 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/09(月) 22:50
ティムポを紙ヤスリ(荒め)で日々磨いておる。
5 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/09(月) 23:19
6 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/10(火) 12:11
口臭には気をつけよう。客商売として。
7 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/10(火) 18:36
それはあるね。 モンダミンは必需品。
8 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/10(火) 18:43
そっか、対面でしゃべる仕事だもんね。
女性の方はメイクもばっちりキメるんですか。
(占い師に占ってもらうことがないので知らないの)
10 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/11(水) 22:57
占い師同士もっと会話しようあげ
11 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 23:24
ハコブネです
12 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/12(木) 00:22
13 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/12(木) 10:25
14 :
占い師@なな師:2001/07/12(木) 21:59
酒たばこしない。
あと波長の合わないお客が相手だと体が重く吐き気が。
ひどいときは寝込んでしまう。
これは防ぎようがない。
15 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/12(木) 23:52
それは、襞式強健術で腹圧を鍛えませウ。 なんてウソ。
16 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/13(金) 08:19
17 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/13(金) 12:10
>>8 人によりけり。。。と言ってしまったら身も蓋も無いけれど
デパ地下で占っているようなおばさんは
“ちょっといいお出かけ”程度に身奇麗にしてるみたいです。
某占い喫茶で働いていた友人は、堅くなりすぎないスーツにアクセサリー1個、
化粧は清楚に。。。といういでたちで待機していたようですが
彼女の同僚の中には、アラビアンナイトのような衣装を着込んで
ベールを被ってクレヨンのようなアイラインを引いている人もいたみたいです。
対面云々に限らず美容と健康。
所謂変なお客さんが来ても自分がそれに負けない心構えや自分なりの防御法。
一般常識+知識や情報収集。
瞑想や香り、音楽で精神集中、入浴法も考える。
更に、占いを離れた日常生活で「占い師とはこういう人」と思われる覚悟で恥ずかしくないように。
19 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/13(金) 18:43
20 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/14(土) 02:37
聞いたこと、即忘れるようにしています。
21 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/14(土) 10:43
水晶って(特に玉)って怪しいって思われがちだけど
悪い気を浄化してくれるっていうのは本当だと思う。
持ち歩くのはいいかも。
22 :
占い師@なな師:2001/07/14(土) 17:25
合わない水晶を持つとよくないよ。
水晶は難しいよ。
>>22 確かにそうなのでしょうが、何も知らずに買ってしまう様な人でなくて、占い師ならば持つときに何かしら調べるなり試すなりの事をしていると思います。
かくいう私も水晶を本当に知っているとは言えませんが、水晶は持っています。
他の様々なパワーストーンも。
やはり強い力があるものは迂闊に玩具のように扱わない、ということでしょうか。
では具体的に水晶の正しい持ち方や選び方等はどういったものでしょうか?
24 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/15(日) 02:58
私は水晶のブレスレットをして、クラスタを机に置いています。
体調が良い時に、手に持ってなじむ感覚が大切かな。
水晶も見分けられないようなら、占い師とは名乗れないでしょ?
25 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/15(日) 03:22
肉を食べるのをやめてみました。頭がちったあクリアに
なるかなと思って。
効果は・・・わかんね。
26 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/15(日) 03:49
>>25 同じことしたことある。倒れたよ(笑)(マジで!)
27 :
25:2001/07/15(日) 03:54
肉以外いろいろ食べなきゃ
>>26 肉抜いて半年たつけど体調ふつう。(いやふつうじゃ困るんだけど)
28 :
占い師@なな師:2001/07/15(日) 07:54
>>23 >>24 私は2つ水晶を持っていますが、最初に買った水晶が私にとても合っています。
合う水晶に出会えたから、合わないとか分かるわけで、占い師であっても
選ぶのは難しいと思います。
29 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/15(日) 09:33
>>21 私も玉持ってるよ!
透明クリアーな3センチの水晶玉。
気分を変えたい時に重宝してる。
30 :
24:2001/07/16(月) 00:40
水晶とか宝石とかって、見たり持ったりした瞬間に何か感じません?
思い込みかな?
31 :
占い師@なな師:2001/07/16(月) 06:55
>>30 カンがかなり強いんですね。
占い師さんですか?
微妙な色の変化もあるでしょ?
32 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/17(火) 00:32
わしも水晶を2つ持っている。いや、水晶より神々しい。
オマタに2つ…… テヘテヘ
33 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/17(火) 00:38
水晶スレになってきたな。
占いの文献以外で特に集めている知識・学識の分野とか
ありますかね?>All
わたしは生命科学と経営学(笑)
34 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/17(火) 00:53
会計学
35 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/17(火) 01:50
なんたってオーディオ。
↑
今や死語か… 長岡鉄男グル、まんせェー…
36 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/17(火) 02:01
音楽にうといのでそういう道をこころざす人に占い的な
評価がまるで出来ない。どうしたらよいのだ。
37 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/17(火) 02:18
いやいや、いいんですヨ。
>占いの文献以外で特に集めている知識・学識の分野とか
ってあったもので書いただけで。
ちなみに、志してるんじゃなくて、占術の研究にふと疲れた時、
マタ~リしたい用にオーディオをいじってると割にスッキリ…
てなもんで、これは趣味ざんす。
38 :
36:2001/07/17(火) 02:28
ていうか、占い依頼スレでクリエイター志望の人たちを
ちゃんと占える自信がないってこと。
素養がないとやっぱしねえ。
39 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/17(火) 02:53
経営相談とか受ける時に必要だから、新聞熟読。
話題になっている本ももちろん読むし・・・
最近の相談て、「どうやったらなれますか?」みたいに、
具体的な方法を聞かれるので、
求人雑誌も読むし、人脈もフル活用して情報集めています。
先日は職務経歴書の書き方相談された。
他に聞ける人がいないのかな~。さみしかったです。
堅い知識もそうだけれど、今どんなものが流行でどんなテレビドラマが人気で
有名芸能人はどんな容姿をしているか?等の柔らかい知識もTVぐらい見て知っておかないと
只の変人というか、特に若い人と話が通じません。多分気持ちも分かりません。
こういうのも一般常識ですよね。
41 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/17(火) 04:32
水商売の心得みたいだな
>41
お水も占いもお客さまあってのことですしね。
43 :
芸能人脱がせました:2001/07/17(火) 10:43
44 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/17(火) 20:31
これは占い師に聞く事?って質問が多いですよね。
占いの技術や知識を使う時間より、
一般常識の範囲で、話し相手になっている時間の方が多いです。
お客様は神様だからな~。
かえってその世界についての予備知識がない方が
先入観なく純粋に占いが出来ると思います。
具体的なアドバイスとなると又違ってくるでしょうが、(心構え位は言えるでしょうけれど)
そういう場合はそれから検索してでも知識を得たりします。
46 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/19(木) 02:11
>>40 実はそれって、スッゴイ言えてんだよね。
オヤジノリとかオバチャンノリでやっちゃうと、まず致命的だね。
そこらへんが解ってない占い師、結構いるような…
ある程度の柔らかさみたいなものが必要ではないかと痛感する。
47 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/19(木) 02:12
他のスレでもよく話題になっていますけど、
「彼の気持ち」を聞かれると苦労します。
私は易で人物をみるのですが、悪い結果の時、
あまりにも相談者の思い込みが強いと怖いです。
みなさんはどうですか?
48 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/19(木) 02:18
『彼氏(あるいは彼女)の気持ちを知りたい』って占客がいるけど、
ん~なもん、だいたい判るわきゃないのよ。
『気持ち』なんて、本来とりとめのないものなんだから。
そんなの、今日はあっちで明日はこっち。。。みたいなもんよ。
>>48 「占い依存症のイタイ人」スレ見てみてください。
>>47 ものは言いようですから出た結果を偽りさえしなければよいと。
どうしても気分が悪い時の自分自身の解決法が必要ですよね・・
50 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/19(木) 06:24
>>44 >一般常識の範囲で、話し相手になっている時間の方が多いです。
一般常識の範囲ならいいよ。
度を越してる人の方が多いでしょう。
51 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/19(木) 10:00
お客さんの話は大袈裟なことが多い......
52 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/19(木) 12:19
嘘つきも多い
53 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/19(木) 14:50
お悩みピークのお客が、
「他の占い師に悪霊がついていると言われた。本当か!?」
と泣きながらかけてくるんだけど、
そんな事、マジで皆言ってるのかな?
責任持って払ってやれよ、と思うんだけど、
結局追加料金の話になり、挫折して流れてくるんだよね。
54 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/19(木) 18:14
「悪霊」って… ギャハハッ♪
客の話じゃなくて占い師自身の訓練とか心がけを
聞きたいんだよう・・・
56 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/19(木) 18:47
あ、それね。
例えば、客の中には物凄い負のエネルギーとか因縁とか悪意とかを
持ってくる人がいるから、決して呑み込まれぬよう、普段から健康
管理に気を配って、ある程度は体を鍛えとく。 おれは気功法とか
やってるよ。 初めは何も変わらなかったけど、だんだん効果が
出てきた昨今。 これはマジ話っス。
57 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/19(木) 19:04
訓練・一件でも多く鑑定する。
心がけ・どんなに小さくてもいいから、
一個位は希望を持たせてあげること。
かな。
>57
なるほど。
59 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/20(金) 00:25
up
60 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/20(金) 00:27
やふーに自分で自分の宣伝をしたいけど
これ以上
可哀想なお客を増やしたくないので
自薦は大先生様におまかせして
日々、真面目に地道にコツコと仕事をしています。
61 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/20(金) 00:35
ごめんね。悪いけど上げさせてもらうね。
62 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/20(金) 00:49
下がっちゃダメ!
63 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/20(金) 01:17
ここ、読んでて面白いスレだ
64 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/20(金) 16:10
up
65 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/21(土) 00:21
適当に世間話をしてお客様をイタイ人にしないように
自分はまじめに占いをしています。
66 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/21(土) 00:22
占いをまじめにするために日々心がけていることはないですか?
67 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/21(土) 01:13
>66
決まってんじゃない。
あたりかまわず、逆ナンパして男とせーくすやりまくるのよ。
せーくす いーーーーっぱいすれば
いい占いができるの。
そんなことも知らないの?
アナタのお気に入りの先生に聞いてごらんなさいよ。
1日に何人の男とするのかって。
おおければ多いほど人気のある先生よ
68 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/21(土) 01:15
こおいうのがヤフー厨なんすね。
>>67にはお気に入りの先生とやらがいるんだ。
主治医みたいだな。
69 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/21(土) 01:23
せーくすってなに?
71 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/21(土) 09:16
だから何?それ
72 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/21(土) 11:45
確かに。占い師にはせくーす好きが多い・・。
73 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/21(土) 12:17
わたしが心がけていること。なるべく二者択一の答えにはのらないようにしてます。
どちらでもないとかね。そうしとけば、はずれることはないのよん。ちなみに、わたし
は偽霊感占い師でーっす!毎日、占い依存症の痛い人が電話してきて儲かってるわー。
74 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/21(土) 12:25
76 :
占い師@なな師 :2001/07/21(土) 18:25
>>73 今は儲かっていてもお客さんはつかないよ。
お客さんも占い師を選ぶんだから。
77 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/21(土) 18:32
そうだそうだっっ!!
+ \\ おにぎりワッショイ!! // +
+ + \\ おにぎりワッショイ!!/+
+ + + + +
+ * +
/■\ /■\ /■\ /■\ + * ∩/■\ +
( ´∀`) * (, ´∀`)∩(´∀`∩) (,, ´∀`) ヾ( ゚Д゚)
+ (( ( つ ~つ )) (( (つ ~ノ (つ 丿 (つ つ )) / ⊃ )) +
+ 乂 ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ ,( ヽノ ) ) ) 0_ 〈
+ (__) ̄ (_)U し(_) (_)_) `J + *
78 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/21(土) 18:48
↑
なんじゃこりゃ。
79 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/21(土) 19:24
80 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/21(土) 19:27
ギコネコってやつじゃないの
……ここはいったい、どこなの……
いまだにおにぎりワッショイの意味がわからん・・・
84 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/22(日) 09:03
rbhvdfg
おにぎりワッショイ!!
\\ おにぎりワッショイ!! //
+ \\ おにぎりワッショイ!!/+ ,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
+ /■\ /■\ /■\ ■■-っ < うまいっちゃーうまいね
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) ´∀`/ \_________
(( (つ ノ(つ 丿(つ つ ))___/  ̄ヽ_
/ __________ \&:*./ ___ \
/ |おにぎりワッショイ!!| @*#:@ l |タモリ | \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|________________________|
| |
おにぎりステージになりつつある・・・・・
87 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/26(木) 23:23
onigiri
88 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/26(木) 23:36
わたしが日々心がけていること。嫌な客には自分の自慢話をして話しを引き伸ばし、料金をガッポリいただくことデースッ!視ね。
89 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/27(金) 17:45
↑クズ女
人間のクズってやつですな。
いるんだよね、この手のハイパードキュソ女。
91 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/28(土) 01:20
いやな客には、悪い結果を。<あたりまえ
やっぱクズだ
93 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/28(土) 07:31
占いをする際の注意というより、それのベースを作る
為の基本的な生活態度とか独自のとりきめとかを
聞きたいんだけど・・・
接客態度に関してはよりふさわしいスレがあると思うのね。
94 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/28(土) 08:40
そうだね。
95 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/28(土) 10:54
このスレはいつの間にか
「占い師が日々心がけていること(悪徳占い師編)」になってますなぁ(藁
96 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/28(土) 20:35
>>93 もう大体出切ったのかも。
その人独自のジンクスみたいなものを聞きたいって事?
97 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/28(土) 20:55
占い師が日々心がけていること
基本的に自給自足できること。自分の人生に重きを置かないこと。
良いことがあっても喜ばず、悪いことがあっても嘆かず、
全てを同一のものとして受け止められる突き抜けた感覚を持つこと。
98 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/28(土) 21:19
それを
>>97さんは実践しているんですか。それとも理想?
99 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/28(土) 22:29
半々。畑耕してまっせ、大変だけど・・・収穫が待ち遠しい。
100 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/28(土) 22:45
宮沢賢治はわかんないけど、体動かすのは好き
>>100
102 :
97:2001/07/28(土) 23:13
なんだか、会話が勝手に進んでいるようですが、98さんにお答えいたします。
ずばり、それは、理想です(笑い)。
>>97 全てを同一のものとして受け止められる突き抜けた感覚を持つこと。
わかるわかる。占い師になってその感覚が随分と実践できるようになりました。
しかし、自分の人生を後回しにしがちで、そのバランス感覚が難しい。
自分の人生こそ学ぶべきものなのに。
sage
105 :
名無しさん@占い修業中:01/09/15 05:49
般若心経を毎日読むというのはだめですか
106 :
名無しさん@占い修業中:01/09/15 06:36
↑それもいいと思います
↑そう、それって別のスレにある、「浄化」にはいるよね。
私は占い師じゃないけど、もしそうだったら、やはり一番に
浄化を心がけると思うな。色んなものを受けそうだから、ます
定期的に自分をクリーンに保つ、ということは大切なのでは
ないでしょうか。あと写経もいいように思います。
(同業者でもないのに、ごめん。)
108 :
名無しさん@占い修業中:01/09/16 01:47
以前は馬鹿にしていたんだけれど、般若心経は確かにいいよね。
109 :
名無しさん@占い修業中:01/09/16 05:11
言霊を超えた何か‥かな。
110 :
名無しさん@占い修業中:01/09/16 05:42
今家に貼ってあります
読まないけど気分的にも効果あります
視覚的効果として昔頂いた綺麗な絵も飾っています
111 :
名無しさん@占い修業中:01/09/16 05:53
般若心経だけど、
それを唱えてるところを波動測定器にかけると、
空間に良い波動ができてるんだって。
測定器にかけるのは、人じゃなくて空間ね。
やっぱ「宇宙の波動」ですか
いや、言霊ってやつでしょう。
言霊から発する波動ね。
age
115 :
名無しさん@占い修業中:01/11/18 05:32
金儲け
116 :
名無しさん@占い修業中:02/01/04 04:23
精のムダ打ちを控えること。
これマジ!!
117 :
名無しさん@占い修業中:02/01/04 05:21
ご飯たくさん食べて健康になる
118 :
名無しさん@占い修業中:02/02/12 20:05
電波にならないこと(笑)
119 :
名無しさん@占い修業中:02/02/17 01:47
相手の立場で言葉遣いなどを考えること。
長く占い師をやってるうちに上の立場からモノを言ったりするようになる
占い師って多いけど、そうはならないように気をつけている。
自分が同じ事をされたらイヤだから。
120 :
名無しさん@占い修業中:02/02/17 06:31
>119
いるな~、そういうヤツ。
自分の考えが世界で唯一正しいと思ってんのかと問いつめたい。
小一時間・・(以下省略
121 :
名無しさん@占い修業中:02/02/17 09:00
心がけていること。
ティムポにブツブツができないよう、
いつも清浄に保つ。これ基本だ。
この基本が守られていない不潔クンが意外と多い。
技術はそれからだ。
122 :
名無しさん@占い修業中:02/02/17 11:04
心がけてる事、気合い!
123 :
名無しさん@占い修業中:02/02/17 11:48
>121
それは占い師に限らない事ではないかと
124 :
名無しさん@占い修業中:02/02/17 21:11
易経を毎日、素読すること
125 :
名無しさん@占い修業中:02/02/19 14:01
126 :
名無しさん@占い修業中:02/02/19 18:08
おなにぃ~は日に1回まで。
精気がにげますぅ~。
127 :
名無しさん@占い修業中:02/02/19 18:38
( ´_ゝ`)フーン。でセクースは月に1回だけ?(藁)
128 :
名無しさん@占い修業中:02/02/20 04:34
体調管理、暗い話ばかり聞かされるので疲れる
そんなものだよ日常は。
人に依存するなYO
130 :
名無しさん@占い修業中:02/02/20 06:53
>暗い話ばかり聞かされるので疲れる
これはホントそう!!
これがないと言う占い師は 相談者と波長が同じ・・・・だと思う。
131 :
名無しさん@占い修業中:02/02/21 19:50
友達同士でさえ、愚痴や暗いばかり聞かされると疲れたりうんざりしたりするから、
アカの他人の愚痴や暗い話ならなおにこと疲れるよね。。。。
132 :
名無しさん@占い修業中:02/02/21 20:53
ヒドイ時は体が重くなるよ。
疲れやすくなるというか、疲れがたまったままというか・・・。
133 :
名無しさん@占い修業中:02/02/21 22:02
んで、最後はお約束の「霊障」・・・
ってパターン、もうウンザリだからヤメてね。
ただ神経が参った状態。
134 :
名無しさん@占い修業中:02/02/22 00:31
亜鉛を摂りなよ。
135 :
名無しさん@占い修業中:02/02/22 00:49
その辺の栄養学知識がない奴多いよなあこの世界。
なんかわけわからんもののせいにする前に
食生活を見直してみようとか思いつかない?普通。
136 :
名無しさん@占い修業中:02/02/22 00:57
えーっと、どこだったかいま憶い出せないけど、
50年前の野菜と今のそれとを比較すると、
ビタミン・ミネラルは10分の1だってよ。
ストレスで消費される分をさっ引いたら、
こりゃ相当量を毎日々々摂取しなきゃだな。
たまらんぜな。
137 :
名無しさん@占い修業中:02/02/22 00:58
鬱にはビタミンCが効くんだって?
138 :
名無しさん@占い修業中:02/02/22 01:01
あ、そういえばビタミン剤毎日欠かさないな俺。
タバコ吸うやつはカナーリヴァイタミンC要るらしいね。
140 :
名無しさん@占い修業中:02/02/27 10:39
やっぱ、ナイト・クレンジングを欠かさないことかな。
ベビーオイル適量を手の平にとって、やさしくやさしく
ティムポをマッサージ♪
これで翌朝は、いつもソリマチくん。
141 :
名無しさん@占い修業中:02/02/27 11:07
モノは、反ってる方が良いのか?
やぱし‥‥
142 :
名無しさん@占い修業中:02/02/27 16:51
(占い師として)以外に
極普通の感覚の人と付き合ったり,そういう趣味も楽しんだり。
そういう人の感覚も分からないようでは,そう言う人達の事をろくに分からないし
人間としてバランスが取れないし。
健康のため+知識か。
143 :
名無しさん@占い修業中:02/02/27 17:00
プラス思考の本や聖書の一部や
金言格言や,読んで心が改まる本を読んだり
その言葉を唱える。
単に読んだ事がある,ではなかなか心がけられないので
せめて日々読む。
又,自分なりに、気分が明るくなったりするシーンを思い浮かべたり,
呼吸法で,軽く深呼吸をする時,
吐く息からは良くない感情や汚れが自分の中から一緒に出て行く
そうイメージする。
吸う息からは幸せや自身などの良いものが入っていく
144 :
名無しさん@占い修業中:02/04/26 19:30
146 :
○運館 えアンドえ:02/04/26 22:21
①人のあら捜しをすること。大凶だーー。天中殺だ。あなたはもうすぐ死ぬ。
②はったりをきかせること。少々占術が下手でも、ごまかせる。
③相手がどのくらい金を持っているか瞬時に見分けること。プロですから。
148 :
○運館 えアンドえ:02/04/26 22:25
149 :
名無しさん@占い修業中:02/04/29 17:23
電波つか、社会のクズ。
150 :
名無しさん@占い修業中:02/04/29 18:52
カバラ十字を切る人いる?
151 :
名無しさん@占い修業中:02/04/29 18:54
④電波を知らない人。
152 :
名無しさん@占い修業中:02/05/25 10:37
/ l
,,' /_ L._ /l
〃 /´ ‐- ... __/ .|
l:! .,' ● ト _,. 、'
!:、!、__ |/ ● !
_-_::ニ:: ::::: :::::::; ̄..‐ - .._ ,'
/ 〃/:;:::: ::::;::/::,:';::::/l:::;、:、:~:‐. /
' i' /:/;:':;::/;H:/ l|:::l _l::Ll::|:lヽ:!`i´
l _!;'/;:/:::l,⊥l、| |:|. l_!_l:/`!:l:::l:::!
‐ T l l:|.!:::l:!'f!{.,! ! l|./ri:!_,i`l::l:::|:::|
l !::l:ll li':::! |.!':::j ,!/ヽl::l
ヽ!l{  ̄ 、 `ー‐,._ソl::/!
\ ヽヲ " l::l::// ' < 用も無いのに
丶 -‐t "´__レl/'、 ageてやるからなっ!
,--─‐‐'ニ二 -‐、__` ‐- .._
_⊥-─_ ニ_‐、-ヽ、ヽ、`'' / ト、
_{. _= -‐ニ_ ヽ ー-ヽ _.>' l, l
_. -,‐,'-'´ l l ヾ、 ヽ ._ヽ._ __/ /
,'/´L.!Yl l l }' `ーt---‐t‐'、
,‐- .._// .// !! /´ | l `i l、_ \‐、_
'─-./ /ニ∠/ l / / l ,! `ーァ、 l ヽ!
./ / / `! / ‐ ニ二 ニ_i´ヽ、/ l/ | |}
〈. / / /_ `i ヽ、 ,!_/'
ヽ/ _/ _ / 、 ̄ ─ - ヽ、 `ー--‐'´
/ `ヽl o l /、 ヽ  ̄ ヽ、
>152
性格悪いってよく言われるでしょう?
154 :
名無しさん@占い修業中:02/05/25 13:09
/ l
,,' /_ L._ /l
〃 /´ ‐- ... __/ .|
l:! .,' ● ト _,. 、'
!:、!、__ |/ ● !
_-_::ニ:: ::::: :::::::; ̄..‐ - .._ ,'
/ 〃/:;:::: ::::;::/::,:';::::/l:::;、:、:~:‐. /
' i' /:/;:':;::/;H:/ l|:::l _l::Ll::|:lヽ:!`i´
l _!;'/;:/:::l,⊥l、| |:|. l_!_l:/`!:l:::l:::!
‐ T l l:|.!:::l:!'f!{.,! ! l|./ri:!_,i`l::l:::|:::|
l !::l:ll li':::! |.!':::j ,!/ヽl::l
ヽ!l{  ̄ 、 `ー‐,._ソl::/!
\ ヽヲ " l::l::// ' <
>>152ほどじゃないよ!
丶 -‐t "´__レl/'、
,--─‐‐'ニ二 -‐、__` ‐- .._
_⊥-─_ ニ_‐、-ヽ、ヽ、`'' / ト、
_{. _= -‐ニ_ ヽ ー-ヽ _.>' l, l
_. -,‐,'-'´ l l ヾ、 ヽ ._ヽ._ __/ /
,'/´L.!Yl l l }' `ーt---‐t‐'、
,‐- .._// .// !! /´ | l `i l、_ \‐、_
'─-./ /ニ∠/ l / / l ,! `ーァ、 l ヽ!
./ / / `! / ‐ ニ二 ニ_i´ヽ、/ l/ | |}
〈. / / /_ `i ヽ、 ,!_/'
ヽ/ _/ _ / 、 ̄ ─ - ヽ、 `ー--‐'´
/ `ヽl o l /、 ヽ  ̄ ヽ、
155 :
名無しさん@占い修業中:02/05/25 13:10
/ l
,,' /_ L._ /l
〃 /´ ‐- ... __/ .|
l:! .,' ● ト _,. 、'
!:、!、__ |/ ● !
_-_::ニ:: ::::: :::::::; ̄..‐ - .._ ,'
/ 〃/:;:::: ::::;::/::,:';::::/l:::;、:、:~:‐. /
' i' /:/;:':;::/;H:/ l|:::l _l::Ll::|:lヽ:!`i´
l _!;'/;:/:::l,⊥l、| |:|. l_!_l:/`!:l:::l:::!
‐ T l l:|.!:::l:!'f!{.,! ! l|./ri:!_,i`l::l:::|:::|
l !::l:ll li':::! |.!':::j ,!/ヽl::l
ヽ!l{  ̄ 、 `ー‐,._ソl::/!
\ ヽヲ " l::l::// ' < >>俺は153ほどじゃないよ!
丶 -‐t "´__レl/'、
,--─‐‐'ニ二 -‐、__` ‐- .._
_⊥-─_ ニ_‐、-ヽ、ヽ、`'' / ト、
_{. _= -‐ニ_ ヽ ー-ヽ _.>' l, l
_. -,‐,'-'´ l l ヾ、 ヽ ._ヽ._ __/ /
,'/´L.!Yl l l }' `ーt---‐t‐'、
,‐- .._// .// !! /´ | l `i l、_ \‐、_
'─-./ /ニ∠/ l / / l ,! `ーァ、 l ヽ!
./ / / `! / ‐ ニ二 ニ_i´ヽ、/ l/ | |}
〈. / / /_ `i ヽ、 ,!_/'
ヽ/ _/ _ / 、 ̄ ─ - ヽ、 `ー--‐'´
/ `ヽl o l /、 ヽ  ̄ ヽ、
| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|\
| || |\|
| ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄|\
| .○ヽ || / ○ .|\|
┏┓ ┏━━┓ |____. ヽ---||---/ ..___|\| ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ \\\| ヽ || / |\\\\.| ┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━  ̄ ̄l ヽ ||. / .|\| ̄ ̄ ̄ .━━━━━━┓┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ | ̄ ̄ ̄ ヽ||/ || ̄ ̄ ̄|\. ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━| || .|| |\|━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ |___ || .|| |\| ┏━┓
┗┛ ┗┛ \\\| || |\| ┗━┛
 ̄ ̄| || |\|
|___||______,,|\|
\\\ \\\\\\\\|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|\
| || |\|
| ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄|\
| .○ヽ || / ○ .|\|
┏┓ ┏━━┓ |____. ヽ---||---/ ..___|\| ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ \\\| ヽ || / |\\\\.| ┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━  ̄ ̄l ヽ ||. / .|\| ̄ ̄ ̄ .━━━━━━┓┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ | ̄ ̄ ̄ ヽ||/ || ̄ ̄ ̄|\. ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━| || .|| |\|━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ |___ || .|| |\| ┏━┓
┗┛ ┗┛ \\\| || |\| ┗━┛
 ̄ ̄| || |\|
|___||______,,|\|
\\\ \\\\\\\\|
石オタ