アラビックパーツをこってり語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
588名無しさん@占い修業中
1600円から2億円www
50000000おろしてる
高級ソープに毎日行ってみたいわ
589名無しさん@占い修業中:2011/10/20(木) 13:18:00.23 ID:LefaFy0r
スパイダーマンみんなでやってて感動

あいかキレいいなあ すごい尊敬した
590名無しさん@占い修業中:2011/10/20(木) 13:18:13.28 ID:LefaFy0r
22個だって!!!
591秋田美人:2011/10/20(木) 16:22:58.08 ID:LtU9REyX
秋田美人て言ってもなぁ。佐々木希クラスなんて10人に1人もいないわな。

秋田美人って言っても そもそも若い人間いねえし

ウクライナあたりの血が入ってるから美人が多いんだっけか。
もっとロシアとか支那朝鮮と交流した方がいいだろ、近いんだから。
592秋田に飽きた:2011/10/20(木) 16:24:45.65 ID:LtU9REyX
子作りに飽きたんだな

秋田は東北でも最も悲惨な地域だから。
人口も東北で最も少なく、人口減少率も自殺率もトップ

若者がやる気なくして、東京へ脱出したり、
子作りしないのは、大量の年寄りがウヨウヨしてるせい

秋田在住だけどマジで凄い勢いで過疎化・高齢化がすすんでるよ

秋田は終わってるよなぁ…
大潟村以外、どの市町村も人口減少がずっと続いてる
DQNどころか、若い奴が全然いない
日本の将来ってこうなるんだろうなぁ…

いやホント東北は終わってるわ 人が減る一方だもの
若い奴も出てくし残ってる奴は首吊るし・・・

震災の影響も殆ど関係なく人口減少だからね
太平洋側3県なら震災の影響でわかるが

まさに日本の僻地だな そういえば東京でも秋田出身者てほんと聞かないな

秋田のすぐ上にもっと悲惨な県があるってんだから東北は凄い

青森はもっと悲惨だからな

東京は青森出身者がやたら多いな
風俗嬢も青森女だらけ
593秋田県の進学校(高校) :2011/10/20(木) 16:30:42.52 ID:LtU9REyX
○秋田県TOP2校
 秋田、横手(プレジデントで地頭力全国ランクイン)

○秋田県進学校TOP6校
 秋田、横手、大館鳳鳴、能代、本荘、秋田北

○週刊朝日に掲載された進学校
 秋田、、秋田中央、新屋、大館鳳鳴、大曲、大曲工、角館、
 能代、能代北、花輪、本荘、増田、湯沢、由利、横手、横手清陵
 聖霊、明桜
594秋田の就職 進学:2011/10/20(木) 16:31:45.10 ID:LtU9REyX
ほとんどの高校生はみんな卒業したら県外に行くっていう
逆に県内っていう人がいると「めずらし〜ね」 みたいな感じだよ
ちなみに横手駅が最寄駅

結局田舎で出生率上げても高校出たらみんな上京しちゃうから無意味なんだよな
地元の行政が子育てのコスト負担して首都圏へ労働力貢ぐだけだもん
昔は公共工事という「仕送り」があったからまだ良かったけど

コネ無いとドカタか介護か風俗かパチ屋店員しか就職口ない。
高校卒業のタイミングで県外に出られないとあとは糞みたいな人生が待っている
30才前後の奴が自殺したという噂を毎月といって良いほど聞く。
秋田県はこんなところ

県南内陸部は就職先が無い…
そもそも目玉になるような政策でもあれば別だが、秋田県って
そういうのには無頓着なのか話しがほとんど無いんだよね。

結婚しないもあるけど結婚しても子供ができない出来ても一人とか(二人最低欲しいのに)
そういう人周りによくいるよ

秋田を知りたい方は読んでくださいね
仕事が無いから仕方ない といって働かず30にも40にもなった
おっさんが歳くった親に食わせてもらってるそれが秋田
まともな奴は大学進学で出て行く 残ってるのは大半が低学歴と貧乏人とドキュン
まともな人はほんの僅かそれが秋田
市街地が廃れ寂れ再開発して人を呼び込もうと、
全く必要じゃない美術館を建設中 賛成も反対も何も県民は皆無関心それが秋田
とにかくジジイババアだらけ しかも脳梗塞の後遺症で
半身麻痺やビッコで歩いてる年寄りが本当に多いそれが秋田
飛行機は利用者が少なく便も少なく空港は遠いし、
新幹線も高速道路もアクセスが悪くまさに陸の孤島それが秋田
595秋田避難:2011/10/20(木) 16:34:44.81 ID:LtU9REyX
津波でやられて、隣の秋田に住もうって人が来ないんだな
幸運にも放射能被害も回避されたのに
結局雪のあるところは誰も行きたがらないんだな

避難民は結構来てるんだけどね
それでも減少に歯止めがかからないのは痛いよ

すげーよな、秋田。 震災も放射能も影響ないのに人口減りまくり
596秋田発展!?:2011/10/20(木) 16:37:20.32 ID:LtU9REyX
南東北・関東全域が放射線汚染で600年間人間が住めない荒野になったのは
秋田県にとってチャンス
汚染された東京から京都へ首都が戻らざるを得ない
近畿地方から北海道へのルートは日本海縦貫線
京都から北陸・新潟・山形を通って秋田・青森に抜ける
トワイライトエクスプレスのルートが日本の新国土軸になる
北陸新幹線を日本海沿いに新潟・山形・秋田・青森とつなげて
近畿と北海道を結べばよい
放射線汚染で秋田県の発展は約束されたようなもの
597秋田の横手:2011/10/20(木) 16:39:07.09 ID:LtU9REyX
秋田はマジで陰湿だから永住したくない

畠山鈴香さんが、典型的なモデル県民なんでしょ?

鈴香をいじめてた方が主流だ

秋田の嫌われ者、横手人 盆地はむしろ滅んで欲しい、住民も地獄の業火で焼かれるべきだ

何かといえば他の都市に対抗するし、妄想まみれのウソはつくし、
横手が一番だって主張するし、意味不明の横手オリジナル説は唱えるし、、、
どこかの半島といっしょだよ、あそこのキチガイどもは
少子化?人口減? 結構なことじゃないですか
さっさと滅んでしまえばいい

秋田キャンプ旅を2年前の夏にやったけど、横手いいところだったよ。
ふるさと村おもしろかったし、駅前のホテルの風呂がちゃんとした温泉だったし、
ジャスコ2軒続いてあるのは合併したせいなんだろうけど、どっちも営業してたな。
今住んでる茨城北部より魅力的だったけど、
仕事ないとか村社会とかまあいろいろあるんだろうな。
598秋田の商業:2011/10/20(木) 16:39:57.73 ID:LtU9REyX
それでもセブンイレブンが、セブンイレブンさえできれば
人口20万人も夢じゃないっw

セブンイレブンがない TBS系列局がない、
それは、需要がないのか単に地元の経済界が反対してるのか?
どうなのか?

衣:買うところが無い、ジャスコかユニクロというダサい選択肢
食:東京のスーパーの方が安い
住:車でコンビニ行くくらい不自由、遊ぶ所がない、ラブホはどれも古い汚い

秋田の何が終わってるって、auのiPhone4sを買えるのが県内でたったの一店舗ってことだな
599秋田根暗:2011/10/20(木) 16:43:11.98 ID:LtU9REyX
内陸鉄道が一番ヤバイ 赤字すごい額だ!ってテレビで今言ってたよ

首都圏から秋田市内の大病院にかかっていて、年末年始入院したけど、
ネットは鳥喫茶で炎上していた頃、新聞のメイン記事が過疎と高齢化ばっかりだった。
人口自体も年5%の減少率とか。
秋田市内も散策してみたが…厳しい限りだなぁ。
おにゃの子のレベルが高いのは120%認める。

いや県内では地理的に一番有利だよ むしろ大館が不利
まあ、県内どこ行っても陰湿で常に監視されるんだけどな
隣の○○が車さ女乗せてたとかって町内で言いふらされるんだぜwww

少子化対策失敗で処分された人も組織も
歴代皆無なので、誰も本気でやらない。 だから問題無し。
税金がドブに捨てられていても 役人にとっては他人事。

農家を継がないならば 、秋田に住んでてもなんも意味もないからな
横手市中心部でも秋田銀行よりJAバンクが便利だし
ガソリンスタンドも病院も保険もJAばかり

ココと隣の湯沢市は新幹線通らないのに特急廃止されたし将来的に暗い感じ

同じ田舎でも四国の連中はうどんやらみかんやらで暗い雰囲気は全く感じないだろ
秋田人もあいつら見習って明るくポジティブに生きろよ このスレの雰囲気暗すぎるぞ

のんびりできて好きだけど でも子供が減ったのは寂しいね
秋田市内でも1クラスとか2クラスとか
選挙の時出身中学行ったけど昔教室だった部屋とか
半分以上倉庫とか準備室になっててせつなくなったな

東京から秋田に嫁いだ女いるけどブログ見るとなんか痛々しい。
必死に秋田もいいみたいな無理をしてて。
600秋田 人少ないて:2011/10/20(木) 16:44:13.38 ID:LtU9REyX
でも今は千葉県も年間5千人、人口が減少してるんだよ
首都圏でさえ人口減少へ向かう今日この頃

調べてみたら、東北6県人口って、単体の神奈川県や大阪府より人口少ないんですね。
名古屋市人口>宮城県、札幌人口>福島県、千葉市人口>秋田県。神奈川県人口>東北全県
601みみ:2011/10/20(木) 18:15:16.19 ID:LtU9REyX
餃子きたー
602関西オワタ:2011/10/20(木) 18:47:59.58 ID:LtU9REyX
【鳥取】 福島県などの農産物が関東で売れず、関西の市場に流れ、
市場価格が下がる「風評被害だ」 鳥取県が東電に賠償請求検討
2011/10/20(木) 15:23

平井知事は定例の記者会見で、事故の影響で、
県内産の梨などの農作物も価格が低迷するなどいわゆる風評被害を受けたとして
県内の農業団体や生産者団体と連携し東京電力に
損害賠償を請求できないかどうか検討を始める考えを明らかにしました。
会見で、平井知事は、事故のあと福島県などの農産物が関東で売れにくくなったため

関西の市場に流れるなどして

全体の流通量が増えた結果、梨など県内産の農作物の価格が下がったとして、
県内産の農作物も原発事故による直接の被害はなかったものの、
いわゆる風評被害を受けたという見方を示しました。
そのうえで、平井知事は「原発事故と因果関係があると考えている。
東電に実情を理解してもらう必要がある」と述べ、
近く県内の農業団体や生産者団体と協議会などを発足させ、
東電に損害賠償を請求できないかどうか検討を始める
考えを明らかにしました。これに関連して、
平井知事は「まじめに生産していた農家が風評被害で泣き寝入りしていいのかと思う。
できる限りのことをして農業関係者の不安を解消していく必要がある」と述べ、
農業団体などと協議を続ける姿勢を示しました。

風評被害で東電に賠償請求検討 - NHK鳥取県のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/tottori/4046068061.html
603福島産ゴリ押し:2011/10/20(木) 18:53:32.13 ID:LtU9REyX
> 福島県などの農産物が
> 関東で売れにくくなったため関西の市場に流れる

関西、完全に\(^o^)/オワタ……

なんで関東で売れないものを関西で売るわけ?
関西はゴミ処理場かよ

危険厨じゃない限り安くて美味けりゃ買っちゃうからな

大阪のスーパーだが、
毎年鳥取県産の梨しかないところに、今年は福島県産だけが置かれてる。
もちろん、だーれも買ってない。
買ってないのに山積みされてる。
このゴリ押しは何なんだ???
ネットでも福島県産のものばかり。
だーれも買ってないけど。
政府の圧力があるだろコレ。
福島県産のものを置け、国民に買わせろって。
梨に限れば福島県産しか売ってないから鳥取県産が売れるわけがない。
ジャーナリストはナニやってんの?
こんな狂気がまかり通ってる現実になんで物申さないの?
604もやしも:2011/10/20(木) 19:04:06.16 ID:LtU9REyX
売るなボケーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!

関西のスーパーどこ行っても群馬のキャベツしか売ってないが
群馬しかキャベツ作ってないのか すこし萎れたのが売ってるが

東京だけど、近所のスーパーに福島県産とか群馬県産の食品が殆ど無いな。
あっても買わないけどさ。

鳥取の梨が食べたいのになぜか福島の梨が売り場を占拠してる。
桃も岡山のが食べたいのになぜか福島産ばかり。
なめとんのかーーー(怒)

大阪のショッピングセンターで「がんばろう日本」キャンペーンやって
バイトで被災地の産物を売っていたけど、福島県産は明らかにスルーされ
普段何でも手にとっていじり倒す大阪のオバハンが、ほとんど触らなかった。
客のオバハンらは口々に「応援はしたいけど、なんか怖いわ〜」的な事を言っていた。
売れ残って、運営の人らが「持って帰ってもええで。でも将来子供作るつもり
やったら、食べへん方がええかもな〜」って冗談ぽく言ったけど誰も笑わず、
結局誰も持って帰らなかった。

モヤシぐらいたいてい近くの生産だろうと安心していつも買ってた
袋を開けるときに目に入ってきた生産会社の住所「福島県相馬市」
たかだかモヤシがこんな所まで来るのかよ!@姫路
605ピーマン キャベツ 梨 嫌い:2011/10/20(木) 19:14:55.86 ID:LtU9REyX
関西だが福島産はピーマンしか見たこと無いな
なぜか長崎や京都産より高いから誰も買ってないけど

大阪だけど、今年の夏はキャベツが群馬産、梨が宮城産でズ〜ット今も続いてるw

群馬のキャベツ安いけど買わん
牛乳も特定のブランドの得濃が安いがこれも買わん
俺とスーパーとの戦い
606危険な下書き:2011/10/20(木) 19:31:34.09 ID:LtU9REyX
河西必死www
AKBのはしくれwwwwwwwwwwwwww


君たち人間とはただただ相性が悪いようだ 
感情的に憎らしいだけだろう
これからも浮いた僕が気まぐれに悟り投稿することもあるだろう
でも気にしなければいい 悪口のレッテルや遠まわしに皮肉を言ったりもするな
個人攻撃の粘着は醜い 

それで平和になる
607綺麗な敦:2011/10/20(木) 19:41:27.35 ID:LtU9REyX
ざまぁwwwwwwwwww
二重wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キレイなアツシになったwwwwwwww
608大島G名誉:2011/10/20(木) 19:43:36.43 ID:LtU9REyX
<先生の名誉に関わりますよ
609見ない:2011/10/20(木) 20:16:17.61 ID:LtU9REyX

スレを開いた途端、戦争になりそうで
一通りやること終わってから開かないと
時間を浪費してしまう。
610いいとも:2011/10/20(木) 20:22:30.67 ID:LtU9REyX
妻の武器が札幌を叫ぶ
611ダビングで平井を逃す:2011/10/20(木) 21:03:21.98 ID:LtU9REyX
あああ まさかこんな早く出て必殺技までするとは。。

おかえり すぽると
612平井アタック:2011/10/20(木) 21:24:39.24 ID:LtU9REyX
くっせぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
平井かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プロwwwwwwwwwww
平井の顔wwwwwww
613東京人気:2011/10/20(木) 21:26:32.24 ID:LtU9REyX
【調査】 "満足度の高い世界の観光地ランキング" 1位は「日本」
都市別の1位は「東京」…英紙

2011/10/20(木) 18:24:
★英紙の観光地ランキング 日本と東京が満足度トップ

・日本政府観光局は20日、英紙ガーディアンがまとめた満足度が高い
今年の 世界の観光地ランキングで、
欧州を除く国別で日本が、都市別で東京がそれぞれ1位に選ばれたと発表した。
両部門で同時にトップに立ったのは初めて。
政府観光局は「伝統文化と先進的な面が混在する日本の魅力が評価されたのではないか」と指摘。
「東日本大震災後も、日本の観光地に底堅い需要がある」として、
アジアだけでなく欧州からの訪日客の呼び込みにも力を入れる考え。

ランキングは実際に観光に訪れた同紙読者が2〜4月に実施した投票で決め、
日本の満足度は98・9%で初めて1位になった。
2位はモルディブ、3位はペルーだった。
都市別では東京が2年連続の1位で、オーストラリアのシドニー、
南アフリカのケープタウンと続いた。
614ブリブリ天使平井:2011/10/20(木) 21:34:05.41 ID:LtU9REyX
外人が言うには東京は都市が丸ごとアミューズメントパークみたいなんだそうだ
北海道の開放感のあるだだっぴろい中にまっすぐな道とかは
外人は見慣れてるヤツ多いだろうからなあ

042res/min [フジテレビ]とんねるずのみなさんのおかげでした
平井ちゃんかわええええええええええええええええええええええええええ
平井可愛いな
平井ちゃんかわええ
平井ちゃんかあいいいいいいいいいいいいい
平井ちゃんかわええ
やはり平井ブリブリだな
615:2011/10/20(木) 21:43:57.62 ID:LtU9REyX
平井の話を聞く目がやばい
ご飯キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
グラス便所wwwwwwwwwwwwwwww

181 :名無しでいいとも!:2011/10/20(木) 21:43:24.89 ID:PVRTDheU
カダフィ大佐死亡
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319112596/
616雛形経綸か:2011/10/20(木) 21:44:57.56 ID:LtU9REyX
ゴミ掃除で悪魔どもを倒したシンクロかも
617飛来する天使が:2011/10/20(木) 21:46:18.06 ID:LtU9REyX
ありがとう
618菊池優子 ハネムーンベイビー:2011/10/20(木) 21:51:58.63 ID:LtU9REyX
ハネムーンから帰国した小倉優子、ハネムーンベイビーに期待と意味深なコメント

2011/10/20(木) 21:13
タレントの小倉優子(27)が20日、都内で行われたトークイベントに出席。
今月7日にヘアメークアーティスト
の菊地勲さんと入籍後、米ハワイでの挙式を済ませ、
4日間にわたるラスベガスでのハネムーンから帰国したばかりの小倉は
「子どもはいつでもできたら。2、3人くらい産みたくて、一人目は女の子がいいです」と
すっかりママの顔。ハネムーンベイビーにも「期待できたらいいですね」と、
幸せいっぱいの笑顔で語った。

薬指に指輪を輝かせ、挙式を振り返った小倉は「ヴァージンロードを歩くときに、
いろんなことがこみ上げてきて、すごく嬉しくなりました」。
ラスベガスではショーや買い物でプライベートを満喫したといい
「荷物を持ってくれたり、疲れたり片付けしてくれたり、
やっぱり旦那さんは優しいなと思いました」とおノロケながら
「大好きな旦那さんと同じ名字になれて、
病院で“菊池さん”と呼ばれたときには、本当に嬉しかったです」と、
改めて結婚できた喜びを語った。

http://www.oricon.co.jp/news/movie/2002926/full/
619☆☆☆キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! :2011/10/20(木) 21:52:53.59 ID:LtU9REyX
                 /\___/\
               / ⌒   ⌒  ::\
  ┏┓  ┏━━┓   | (>), 、 (<)、 :|
┏┛┗┓┃ ━ ┃┏━|///,ノ(、_, )ヽ、,///::|━━┓ ┏┳┳┓
┣   ┫┃┏┓┃┗━|   ト‐=‐ァ'   :|━━┛ ┗┻┫┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   |   |,r- r- |   .:::|      ┏━┛┃
  ┗┛     ┗┛   \  `ニニ´  .:/      ┗━━┛
               /`ー‐--‐‐一''´\