透派の秘密

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無しさん@占い修業中:2005/11/30(水) 13:55:05 ID:???
ということで長田のオバサンは掛川に色目を使う女が出てこないようにしっかり見張ってなさいってこった。
930名無しさん@占い修業中:2005/11/30(水) 13:57:32 ID:???
>>928
スンマソ
>普通に中等と高等を同時に受講しないと
>無理な気がしたので。。
これ、〆てイクラ位掛かるもんですか?
931中江 ◆FfUDetGm5I :2005/11/30(水) 14:23:54 ID:KF81zeDJ
>930
両講座とも1年間(12回)で75,600円ですので
151,200円です。
932おさだ なんか:2005/11/30(水) 16:31:41 ID:an1nvlkG
928:中江さん、質問に答えます。
私は、佐藤六龍先生に3んねん目で「香草社」に来ないで欲しいと言われました。
講義ノートは、他の生徒さんから頂いてほとんど全科目もっております。
後で張先生に伺ったら、佐藤先生は3ヶ月ぐらいしか張先生に教わっていないと言うことでした。
本当のことは、ほとんど分かっていないと言うことでした。
特に、「子平修密無学訣」を知らないので明澄透派の子平になっていないと言うことです。
例えば、「密象科」に「夏の淘洗」と言うのが出てきますが、これは明澄透派の子平にはありません。
体神、用神の取り方も間違っております。
佐藤先生のアレンジが大分入って入るようです。
と言う分けで、奥伝科と密象科の講義を受けたかと言われれば、受けていないと判断して頂いて結構です。

933名無しさん@占い修業中:2005/11/30(水) 20:27:21 ID:???
そんな3ヶ月くらいしか習ってない人をよく本出版や講習を透派の名称を
使わせてやらせましたねえ。そんな曖昧さが批判を呼びますよ。
張さんが止めたのに勝手に佐藤がやり始めたなんていう言い訳は通用しませんよ。
934名無しさん@占い修業中:2005/11/30(水) 20:57:17 ID:7ShZmoAe
そのへんは「間違いだらけの日本の占い」(改題:五術??)という本に書いてありますよ。
子平だけで三ヶ月間毎日教えたら400時間くらいにはなりますね。月一回なら七年くらいかかるでしょ。
講義時間が足りないという話ではなくて、講義ではすべての場合を想定して話すことなど不可能ですから、
あとでまた何度も講義や質問を繰り返すうちに、やっとすべてを飲み込むには、やはり10年はかかるのです。
佐藤先生はそれを怠って、解らないところは自分の解釈で(ほとんど泰山流のようです)やってしまったので、終に明澄透派の子平を身につけられなかったのです。
935名無しさん@占い修業中:2005/11/30(水) 21:16:16 ID:???
だいたい何で人に教えてもらわないといけないわけ?
悪徳商法にひっかかって、結局何も得られないタイプじゃない?
936名無しさん@占い修業中:2005/11/30(水) 21:32:49 ID:7ShZmoAe
どうして佐藤が悪徳商法にひっかかるの?ひっかけるほうでしょ???
937名無しさん@占い修業中:2005/11/30(水) 21:34:45 ID:???
>>932みたいに、人から教わってる人の事を言ってるの。
938名無しさん@占い修業中:2005/11/30(水) 21:40:55 ID:???
誰かからそうだと言われると大抵そうだと思い込み、そういう方向に流れて
行くから、無の状態から、先入観なしに一人で勉強する方が絶対にいい。
みんなどっかしら偏ってるから。 討論出来るくらいのレベルなら、教わるのも
いいかもしれないけど。
939中江 ◆FfUDetGm5I :2005/11/30(水) 22:05:05 ID:4llUiOzk
>おさだ なんか
かなり信憑性の高いレスですね。
本当の長田さんとしてお話させて頂きます。
実際に佐藤先生が張先生に習われたのが3ヶ月なのか
それ以上なのかは私は確かめようがないので、何とも言えませんが
あれだけの事を3ヶ月で習得できるんでしょうかね。。
「医」である漢方も習われていますし。
あと張先生が亡くなる2,3年前まで佐藤先生と張先生は会って
お話(講義?)をされていたというのを聞いています。

「密象科」についてですが、実際には「密象科」という授業はなく
奥伝科の上の3つの科目を合わせ総称して「密象科」となっています。
「夏の淘洗」・・。不勉強な為、私の記憶にないのですが、時間がある時に
ノートから探したいと思います。(私は密象科の3科目の内2科目しか受けて
いないので分からない可能性あり)

長くなって申し訳ないのですが、体神、用神の取り方が違うという事は
かなり根本的に違うという事になるかと思います。
それは佐藤先生が習われたレベル(?)よりも高いレベルになると
四柱推命の見方が根本的に変わるという事なのでしょうか?
940名無しさん@占い修業中:2005/11/30(水) 22:06:08 ID:???
>>934
おさだ本人が書いたのか?微妙にはぐらかすなよ。
透派でないものを「透派」という名称を使わせていた(黙認か?)
張さんの態度を批判しているんだが。

941中江 ◆FfUDetGm5I :2005/11/30(水) 22:17:00 ID:4llUiOzk
>934
実際に佐藤先生が3ヶ月間しか習っていなかったのか分からないのですが
(私は延べ数年かかっていると認識)
佐藤先生と同時期に習われた人が4,5人いて、その中で佐藤先生が
1番質問をし、分からない点をずっと聞いていたというのは有名な話です。
実際に一緒に習った人とお話した事がありますが、それは事実だとの事でした。
また、934さんのお考え「飲み込むのに10年かかる」というのは
まったくその通りだと思います。
例外が兎に角よく出てくる四柱推命において、授業を一通り受けたから
全て分かるものではないと私も思います。
942おさだ なんか:2005/11/30(水) 23:34:44 ID:an1nvlkG
>中江さま
三ヶ月と言うのは、子平だけのことで、何科目かの合計は、それなりの年月になると思います。
暫らくは、人を集めて講義を受けておられたようですが、早く教える側になりたかったのでしょう。

ホームページのメールアドレスにも、直接にメールして頂けましたら幸いです。
943名無しさん@占い修業中:2005/12/01(木) 00:14:28 ID:???
素直にオモたんだけど、
>>942に、何か命占やってホスイと思ってるのは、
自分だけかな?
944名無しさん@占い修業中:2005/12/01(木) 00:17:34 ID:???
>>942
つうか、自分のデーター出してくれない?
生・年・月・日・時・出生地・性別
945名無しさん@占い修業中:2005/12/01(木) 00:45:56 ID:???
おさださん、中江さん、私は黒門さんの本にある立向・座山は
本来の遁甲には無いとうのを読んでショックを受けました。
これは本当なのですか?
946名無しさん@占い修業中<a href="meilto:sage">:2005/12/01(木) 00:54:00 ID:pI/Q69Ff
947名無しさん@占い修業中:2005/12/01(木) 01:55:15 ID:???
普通にやって
948名無しさん@占い修業中:2005/12/01(木) 02:54:50 ID:???
>946
 つまり、普通の門派は、立向か坐山かどちらかしか持っていないというわけだな。
だからって、両方持ってる透派がエライわけでもないだろう。
949名無しさん@占い修業中:2005/12/01(木) 02:59:55 ID:???
黒門とか、偉そうなことを言っても、結局自分の流派のことしか知らんのよ。
ただ透派だけは自分の流派のことも知らないわけだ。
950名無しさん@占い修業中:2005/12/01(木) 08:39:24 ID:???
でも黒門さんは透派をずいぶん研究した上での結論だと言ってたよ。
951名無しさん@占い修業中:2005/12/01(木) 09:50:56 ID:???
で、当たる訳?
952名無しさん@占い修業中:2005/12/01(木) 11:04:45 ID:???
>>950
流派のことは入門してみないとわからんの。
953中江 ◆FfUDetGm5I :2005/12/01(木) 11:57:15 ID:US2KafC5
>おさだ なんか
なるほど。早合点してしまいすいませんでした。
子平を3ヶ月(700時間前後)なら有り得ますね。
機会をみて是非メールさせて頂きます。
954中江 ◆FfUDetGm5I :2005/12/01(木) 12:20:55 ID:US2KafC5
>945
どうも私は長文になってしまう傾向があるので長文が嫌だという方は
このレスは長文ですので読まないで下さい(笑)

何をもって「本来の遁甲」といういうのか難しいのですが
立向・座山を両方使う流派、使わない流派が存在します。
どちらが合ってて間違ってるかというのは誰にも確かめようがありません。
私は佐藤先生に「門の回し方が違う流派がありますが、どうなんでしょう?」
と質問した事があります。
先生曰「門の回し方なんて、全部で20通りくらいあるよ!どれが合ってて、
間違ってるかなんて確かめようもないよ。それは流派や個人的考えで
やればいいと思う。だからキミも好きなものを選びなさい。
ただ理論上明らかにおかしいというものもあるから、それは絶対に
選んじゃいけないよ」
との事でした。立向・座山を両方使うか、又、盤作りをどの流派で
やるかは個人の自由です。透派では両方使う方法をとっているに過ぎません。
私はまだ両方使うのがいいいのか、門の回し方は何が1番いいのか
研鑽が進んでいないので、とりあえず習ってきたものをそのまま
使っています。
955中江 ◆FfUDetGm5I :2005/12/01(木) 12:29:53 ID:US2KafC5
>948
その通りだと思います。
両方使うからエライという分けではありません。
上のレスにも書きましたが「ただ両方使う」考え方を
しているという事なだけです。

>949
ごもっともです(笑)
ただ歴史がある流派になると、中々流派内のこと「全て」を知るというのも
難しいんですよ。。 私が未熟なだけかも知れませんが。
956名無しさん@占い修業中:2005/12/01(木) 14:13:40 ID:???
黒門は劉氏とかの弟子だと言うが自分の考えを入れてるから駄目。
六竜も同じ。もっと流派に忠実な奴はおらんのか。
957名無しさん@占い修業中:2005/12/01(木) 15:02:34 ID:???
>>954
八門どころか、三元、局数、天盤、地盤、九星、八神、九宮?
要するに全てに違うやりかたがあります。
研究して何とかなるものではないと思います。
958名無しさん@占い修業中:2005/12/01(木) 16:37:35 ID:???
透派の歴史?ああ張がでっちあげてから40年くらいにはなったな。
959名無しさん@占い修業中:2005/12/01(木) 21:24:06 ID:???
台湾で有名な王文澤もでっちあげの人物。
今も健在な霊星閣の黄耀徳も実在しない。
陳詔煌も游振邦もみんな架空の人物。
960名無しさん@占い修業中:2005/12/01(木) 21:29:01 ID:???
「明澄派」でヤフー検索かけてみな。
このサイトなんか面白いかも。
http://times.hinet.net/expertnews/fatehouse/930520-fate-88say02.htm
ヤフーの翻訳はメチャクチャだ。
961名無しさん@占い修業中:2005/12/01(木) 22:03:40 ID:???
962名無しさん@占い修業中:2005/12/01(木) 22:33:22 ID:???
963名無しさん@占い修業中:2005/12/02(金) 00:26:16 ID:???
40年の間に台湾もずいぶんと透派ってやつを逆輸入したからな。
それを思えば40年も長いといえば長いか。
964名無しさん@占い修業中:2005/12/02(金) 01:04:39 ID:???
紫微斗數派別
南派、北派、明澄派、占驗派、三合派、太歳派、小限派、科技派。
こいつら全部日本製だ〜〜〜
965名無しさん@占い修業中:2005/12/02(金) 02:40:48 ID:???
「明澄派」の「明澄」ってやっぱ張さんの本名だよね。
966名無しさん@占い修業中:2005/12/02(金) 08:01:10 ID:???
生まれた時、十代目の王文澤が命式見て明澄派の跡継ぎに決めて、張明澄と名づけたの。
967名無しさん@占い修業中:2005/12/02(金) 12:48:55 ID:???
ふ〜ん初代でもない人間が掌門とはいえ、派名を生まれたばかりの子供の名前に
したりするのか。ほ〜う。中国人の名前って、生まれたときには既に使える字が
制限されているはずだが、その条件もクリアしていたのか。へ〜えすごいもんだ
ねえ。
968名無しさん@占い修業中:2005/12/02(金) 13:47:28 ID:???
中国ー台湾では、実名と戸籍名は違うのです。
明澄派の場合、実名は必ず文の字がつくが、戸籍名には制限がないのです。
969名無しさん@占い修業中:2005/12/02(金) 14:46:20 ID:7SV5ipNl
私のような部外者から見て、透派を批判している人は同業者が
営業妨害してるようにしか見えないです。
ここは冷静にお互いが討論する場ではないのですか?
970名無しさん@占い修業中:2005/12/02(金) 14:53:01 ID:???
それから、中国では創始者の名から何かに名前をつけることはありません。
そうすると、張道陵が創始したから道教ということになってしまいますが、
もともと張陵という人がいて、道教(天師道、五斗米道)の始祖だから、
張道陵と呼ばれるようになったのです。
これは、徐子平なども同様です。
また中国では、世代ということに厳しく、代替わりは必ず一世代ずつになります。
つまり、王文澤は張耀文の母方の曽祖父ですから、王文澤が十代目なら、張耀文は
自動的に十三代目になります。
また、偶数の代では、文澤のように文が先、奇数の代には、耀文のように文が後と
決められており、生まれたときには既に使える字が制限されているというのはその
通りで、そこまでは大したご見識です。
971名無しさん@占い修業中:2005/12/02(金) 15:46:20 ID:???
面白いねェ。耀文てペンネームだと思っていたよ。こっちが実名なんすかァ。
で、母方の曽祖父が張明澄が生まれたときに生きていたんですかぁ。長命だっ
たんですねェ。それに引き換え張明澄は早死にしましたねェ。中医学が一番
得意な人なんじゃなかったんですか。
で、その長生きだった王文澤は派名を曾孫につけちゃったと。掌門てずいぶ
ん勝手できるんですねェ。それで王文澤は張明澄の八字から何を読み取った
んでしょうねェ。四柱無根の人だったですよね、張明澄は。
972名無しさん@占い修業中:2005/12/02(金) 16:13:24 ID:???
横レスだが。早死にした奴がなんか問題あるんか。80、90になっても糞みたいな
香具師もいるがね。そういうチクチクした批判は好かんな。

973中江 ◆FfUDetGm5I :2005/12/02(金) 17:21:39 ID:wSqPTHiN
>956
どの流派においても代が変わると、その代の考え方が入ってきます。
またその代の時代や環境によって多少は変えていく必要があるかと思います。
特に中国や台湾で出来ている占術において、日本で使用する場合
流派の考えそのままでいるには無理があるかと思います。

>957
もちろん全ての流派や考え方を研究するのは無理ですね(笑)
ただ出来るだけ色んな流派や考え方知りたいなと。
その上で自分の考え方に合うものを見つけたいと思っています。
974中江 ◆FfUDetGm5I :2005/12/02(金) 17:32:41 ID:wSqPTHiN
>970
初めて知りました!
勉強になりました。ありがとうございます。
975名無しさん@占い修業中:2005/12/02(金) 17:52:48 ID:???
王文澤は90才近い長命でしたが、張耀文が物心ついたころには既に他界しておりました。
戸籍名は当時日本の総督府に届けるもので、何をつけようとかまいませんが、日本人に解り
やすい名前が好まれたようです。と言っても日本人が門派のことなど知りません。

張耀文の八字は「煉金」の貴命ですが、ただ戊土を欠くために大貴とは言えません。
また、無根ですから、一生故郷に留まることはなく、住居を転々としがちです。
また当時の台湾は日本の植民地ですから、一生をそこで終わる必要もありません。
煉金に忌神はありませんが、ただ行運の癸を恐れ、癸運の癸年には死期を迎えます。
この年から緑内障、痛風など、自己免疫症に苦しみますが、西洋医学、中医学を問わず、
自己免疫症に有効な治療法はほとんどありません。仙道も免疫力を強めるだけのことで
すから自己免疫症にはかえって逆効果です。
短命と言いますが、子平で見る限り、誰でも60才くらいまでには死期を迎えます。
昔はこれで当たったのですが、医療、栄養、衛生などの変化で、予測が難しくなりました。
実際にいつ死ぬかは、環境条件やDNAで決まるものです。

976名無しさん@占い修業中:2005/12/02(金) 18:15:49 ID:???
40年あると色んな伝説ができるんだなぁ。
977名無しさん@占い修業中:2005/12/02(金) 18:20:46 ID:???
>>973
門派では、時代に応じて変化させるのが掌門の仕事になります。
しかし、勝手に日本掌門を名乗ったり、個人の移転や造作法に月盤を使わせて
大型羅経を売りつけたりするのは、詐欺よばわりされるのも仕方がありません。
遁甲家相で主格が伏宮なら主人が死ぬという象意になります。中心がどうこうは
関係なく、庚を無効にする巒頭や格局がない限り、本当に死んでしまいます。
もちろん20年間に一人の主人が死ぬのですが、悪い事は早く来るもので、実際
に死んだ人を何人も知っています。
台湾なら符呪で人を殺しても殺人罪に問われますから、こういう場合も罪に問わ
れる可能性があります。
暢気なことばかりは言っていられませんよ。
978名無しさん@占い修業中
http://www.18zw.com/datum/zxsb/200509/1058.htm より
明朝時,透派興起,透派又名明澄派,創始者為一女子名為梅素香,定五術合一之始,以山、醫、命、卜、相合稱五術。
著有十五冊大法,其中紫微大法即其對紫微斗數的研究,使紫微斗數有了一層新的發展,甚至傳至日本,阿部泰山老師翻譯著書。
透派是首先將紫微斗數代入神話色彩,以一商周之戰為背景,將封神榜人物代入紫微斗數中的各星。各主星皆有一個人物,
如天機星為姜子牙,為軍師,所以有智慧、聰明之意,且軍師為大軍精神所在,所以也主精神、判斷力。又如武曲星為周武王,
有武勇、富足、機智,此乃,武王克商成功,必須武勇,且具備國富民足及機智的能力,方能充此大任。
以神話色彩,使紫微斗數破除死硬方法,能很快的了解吉凶,是透派一大貢獻。也使紫微斗數在宗教邊緣中,有了一層新的突破學習方法。

意味はわかるよね。間違ってるところもあるけど。似たようなサイトはいくつもあるよ。

逆輸入かどうか知らないけど、明澄派(透派)という門派があって、紫微斗数の解釈で大きな役割をしたということは、台湾ばかりか、
アジア中でかなり認識されているのは確かなんだから、疑いを持つほうが合理性がないのでは?
それでも疑いあるという人は、具体的に合理的な疑問点を挙げてみたらいい。
K社が正統でないということはまた別問題ではないの?