四柱推命が最高の占術理論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@占い修業中
ということでいいですか?
2名無しさん@占い修業中:2001/01/01(月) 13:24
そうかな?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 01:05
せめて基本的な星の出し方くらい統一して欲しい。
色んな流派があるってこと自体が
四柱推命が当たらないことの証明のような気がする。
4名無しさん@占い修業中:2001/01/02(火) 04:43
>>3
どうして星の出し方が決まってないの?
アバウトさの度合いですか? それとも全くちがう出し方
が数種あるのでしょうか。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 16:52
四柱推命で違う感じのするのって北条さんの位かと思っていた。
6例えば:2001/01/02(火) 20:17
1日の区切りが、23:00になってるとこもあれば(これが多数だと思うけど)
0:00のとこもあるし、よくわからないけど5:00頃のところもあるらしいです。

あと、普通に出回ってる暦ではなく、独自の暦を使ってるとこもあるらしいです。
(起点の年月日が違うんだったっけか。うろ。)

“らしい”ばっかで恐縮です。
7名無しさん@占い修業中:2001/01/03(水) 11:35
age
8名無しさん@占い修業中:2001/01/04(木) 12:05
age
9名無しさん@占い修業中:2001/01/05(金) 16:24
age
10名無しさん@占い修業中:2001/01/05(金) 22:24
偏印と食神が、真隣にある自分って、病気になってさっさと死ねと
言われてるようだ。かなりムカっ腹だったけど、あきらめてさっさと
芸術分野に移行して大成功して、サクセスストーリー極めて、人生ご辞退
させてもらうことに決めた。
11黒ペン先生:2001/01/07(日) 00:17
みなさん、色々語っているご様子。嫌がる人もいるけど僕の考かかせてくださいね。
=========================
占いはたかが、当て物。
どうなればこうなるといった時点で、本当によくなるとは限りません。
はっきりいって、僕も含めて占いはあまりよいものとはいえません。
だから占いを無くそうとは言いませんが、重要なのは占いのあるべき形だと思います。

以上。占いははっきりいって当て物で当てってどうなる状態です。
あたろうがあたるまいが"勝手"な状態です。だから僕なんかはちゃんと流派を2つもってしても占いを有料ということはしません。
あ、僕しらないひとは知らないと思うけど。
12黒ペン先生:2001/01/07(日) 00:23
あと、一言いうと"僕の思想"だから悪く思っても変なことかかないでね。
13名無しさん@占い修業中:2001/01/07(日) 00:59
個人的には好感度大>黒ペン先生
14名無しさん@占い修業中:2001/01/07(日) 12:17
age
15黒ペン:2001/01/08(月) 04:48
んん?よくおもうんですけど、ageってなんなんですか?
誰か教えてください。
16名無しさん@占い修業中:2001/01/08(月) 05:26
あぁ、わかりました。アゲれすってやつですねぇ。SAGEでとめるとかいろいろ。初めてしりました。
17名無しさん@占い修業中:2001/01/09(火) 10:10
age
18名無しさん@占い修業中:2001/01/09(火) 20:02
エイジア
19名無しさん@占い修業中:2001/01/09(火) 22:44
ジョンウェットン
20名無しさん@占い修業中:2001/01/09(火) 23:16
そんなこと言ってると「キミタチサイコダヨ」が来るぞ。
21名無しさん@占い修業中:2001/01/10(水) 01:44
日千は結構あたってる気がする
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 20:42
十干推命学って本があったね。
23名無しさん@占い修業中:2001/01/12(金) 09:29
age
24名無しさん@占い修業中:2001/01/13(土) 05:12
でもね、五徳の運勢塾は真面目に当たってるよ。
片親になりやすいとかさ自分もそうだけど、自分と同じ生年月日の人を調べてみたら
確かに片親がほとんどだったよ。けっこうショックだったけど、実際でてるからね。
そういう境遇。まあ流派は二つあるとしてもあそこは、すごいサイトだと思った。
自分の欠点もかな〜り当たってる。四柱推命は侮れないと思ったな。
25名無しさん@占い修業中:2001/01/13(土) 05:26
五徳の四柱推命を見てみようと思ったら.......凍ってしまった...(;;)
2625:2001/01/13(土) 05:43
ちっこい窓が、どっかで引っかかっちゃったみたい。
接続を切り替えたらちゃんと表示できました。
なかなか当たってました。
恋の辻占は、ちょっと目眩が(w
27名無しさん@占い修業中:2001/01/14(日) 12:04
age
28名無しさん@占い修業中:2001/01/15(月) 01:59
もりせんの大運が,他の流派と違いますね,大運以外は参考にしてるよ。
あと,空亡だけ追求してもけっこうあたる・・
29名無しさん@占い修業中:2001/01/16(火) 10:05
age
30名無しさん@占い修業中:2001/01/17(水) 10:28
age
31名無しさん@占い修業中:2001/01/18(木) 09:36
age
32名無しさん@占い修業中:2001/01/18(木) 20:07
カイゴウってどういう意味でしょうか?
詳しい方教えてください。
「カイゴウ」で検索してもなかったので。。。。
気になります。
33名無しさん@占い修業中:2001/01/18(木) 20:15
>>32
>魁 四正(かいごう):吉凶とも両端に走ります。
>厳格聡明で学術に進んでも、スポーツ方面に入っても
>一段も二段も秀でている反面、傍若無人な人柄が強く
>出るかもしれません。
「四柱推命」と「かいごう」で検索したら一発で出たよ。
34名無しさん@占い修業中:2001/01/19(金) 08:28
>>33
ありがとうございます
今から検索してみます。
35名無しさん@占い修業中:2001/01/20(土) 10:31
age
36名無しさん@占い修業中:2001/01/21(日) 14:33
age
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 17:59
魁ゴウ、有名な人で持っている人多いですね。
自殺者も多いといわれる。
38名無しさん@占い修業中:2001/01/21(日) 18:21
私、魁ゴウだったんだけど、どうりで昔から性格キツイと思った。
結構コンプレックスなんだけど、こればっかりはどうしても
直らないですね。出来るだけ、本音を出さない様にしてるんだけど
やっぱフッと、ある拍子にキツイ言葉とか出てしまうんだよー。
しかし「自殺者多い」って、ちょっと吃驚です。三島由紀夫も魁ゴウですね。
ある本で読んだんだけど、精神的にも強いと出てました。その辺はよく分からない。
でも、キツイ性格なのと波乱万丈な人生っていうのは何となく自分でも
分かる気がする。四柱推命って、かなり怖い占いですね。遊びで見るもんじゃないと思った。

それと自殺者って誰がいるんですかね、他に?(ちょっと気になったり)
魁ゴウにも4種類のタイプがあるそうだけど。
3938:2001/01/21(日) 18:47
自分の事ばっか書くのは、あれだけど
それで、日柱が「墓」ってどうなんだよ〜!って感じです。
「墓」は「成仏出来ない」らしいし、やっぱ「自殺」すんのか?自分
四柱推命を信じてない人から見たら、全くもって痛い奴なんだろうけど
怖いな〜。幽霊になんのかね?私は(藁
40名無しさん@占い修業中:2001/01/21(日) 22:19
痛い>>38
>>37も無責任な発言するなよ。38のような人も読んで
るんだから。
41名無しさん@占い修業中:2001/01/21(日) 23:36
魁ゴウの人を4人ほど身近で見た。
共通するのは、天に届くほどのプライドの高さ。。。良くも悪くも。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 17:37
37ですが、本に載ってた事そのまま書いたもので。スマソ
単に、思いきった行動をする人が多いことから、
そういう書き方されたんだと思いますよ。ひと昔前の本だったし。
周りでも、外見・才能で目立つ人でこの星を持っている人多い。
自分から見れば、強烈だけどカリスマ的で何か憧れてしまう。
あと、日柱”墓”=動物占いのひつじ、です。
43名無しさん@占い修業中:2001/01/22(月) 19:10
英断だね>魁ゴウ
こうした方が良いと思われる→じゃあ、そうすればいい
って即行動に移す感じ。
44名無しさん@占い修業中:2001/01/23(火) 12:56
age
45名無しさん@占い修業中:2001/01/24(水) 14:11
age
46名無しさん@占い修業中:2001/01/24(水) 16:54
日柱が魁ゴウの人を数人知ってますが、快活でパワフルでボス気質で
負けず嫌いであるというところに共通点がありますね。(みんな身強だが)
陽干なので陽性な性格はうなずけます。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 17:19

48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 17:21
時柱に魁ゴウのある人も結構すごい。イチローとか。
49名無しさん@占い修業中:2001/01/24(水) 20:00
何時生まれ?>イチロー
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 21:59
8時頃だった、とにかく辰の刻。
51名無しさん@占い修業中:2001/01/25(木) 09:05
>50

庚辰だね。
(他 庚戌・壬辰・戊戌)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 11:38
ちがう、辛卯の日生まれだから、壬辰の時間だよ。
53名無しさん@占い修業中:2001/01/25(木) 15:22
魁ゴウで凶に極端に出た人ってだれだろ?
54(@_@):2001/01/25(木) 16:31
突然ですが、ちょっと
お邪魔します。
知人でカイゴウ生まれの人がいます。
どなたか、その人の事を四柱推命で
みていただけませんか?

  1946年1月6日14:00福岡県朝倉郡生まれ

この人、ここ数年奇行が目立つの。
マジで病院に行ったほうがいいと思えるくらい。
カイゴウのせいかな。  
55(@_@):2001/01/25(木) 16:32
↑男性です。
56nanashi:2001/01/25(木) 16:39
age
57名無しさん@占い修業中:2001/01/25(木) 23:20
>>53
たとえば、三島由紀夫がいます。
死に方がすごすぎです
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 01:19
太宰治、沖田浩之も。
59スレの趣旨からはすこし横道にそれますが:2001/01/26(金) 03:19
かいごうに関しての話がでていたので、質問があります。
かいごうの「ごう」=「(ネット上では)四正(としてあったりしますね)」という漢字「には、どのような意味があるのでしょうか。
かいごうの「魁」の字は漢和辞典(私は、角川の新字源を使用しています)に載っていますが、「ごう」の字は辞書に載っていません。どなたかご存知の方、教えてください。
60名無しさん@占い修業:2001/01/26(金) 05:19
時柱が傷官・印綬だけど、残りは比肩と偏印しかなくて、しかも
魁ゴウもあるのです。 パワフルかなぁ。コレ!と思ったものにはそうだけど、
普段は人より消極的。プライドは、思春期の頃は異常に高かったけど、
社会でもまれてからどーでも良くなって来ました。
人との関わり合いなんかで、変わって来る部分もあるんじゃないかなぁ。
61名無しさん@占い修業中:2001/01/26(金) 18:31
元命って、かなりわかりますよね。以下書き連ねます。
悪いことかかれた星の人、ごめんなさい。

劫財は意地悪だったりへそまがりの人が多い。凶星とされて
いるけど、この星は性格の悪さを示すものみたい。運の弱さ
という面にはあまり凶意は出ないみたい。まあ、人間関係を
崩せばそれは凶意は出るでしょうが。

偏印はと印綬は性格的には似てたりするけど、やはり運の安定感が
段違い。ただ、偏印−偏印の並びはなぜかいいみたい。
TBSの安住さん、田村正和、いかりや長介、松本幸四郎(ちょっと
あいまいですが。)囲碁の梅沢由香里とか、なかなかシブく安定し
てます。

しかし印綬が文句なく最高の吉星でしょう。
イチロー、松田聖子、中森明菜、小田和正、安部なつみ、王貞治
田中角栄、本田宗一郎、東山紀之、渡辺満里奈、新田恵利、開高健
後藤久美子などなど。元命が比肩、劫財で隣に印綬となると安室
奈美恵、美空ひばりなど

まあ、中には沈んじゃってる人もいますが、一時代を築き、しかも
安定して長く活躍している人ばかり。


62名無しさん@占い修業中:2001/01/27(土) 22:10
知り合いで
年柱が
劫財 劫財
の人がいます。
やばいね、そいつ。
63名無しさん@占い修業中:2001/01/28(日) 11:09
蔵干が全て 劫財 の人を知ってる。

そいつもヤバイよ。
64名無しさん@占い修業中:2001/01/28(日) 11:44
見てみたら、私も年柱が 劫財 劫財 だった。
ヤバいっすか。
65黒ペン先生:2001/01/28(日) 17:13
四柱推命にしても、易にしても本当に最高の理論は陰陽です。
陰陽を自由自在に駆使できれば出来ないことはないです。
66名無しさん@占い修業中:2001/01/28(日) 22:15
>61です。
>64さん
劫財−劫財という組み合わせはエキセントリックな面が出やすい
ようです。有名どころでは南野陽子あたりがわかりやすいかも。
あと、元命劫財、天干正財という組み合わせも、裏表激しく陰湿、
陰険という面が出やすいようです。

あと、元命印綬−天干正官の組み合わせは100通りの組み合わせ中
最高と言えます。
有名どころでこの組み合わせを持っているのは野村沙知代、羽賀研二
トラブルはあったものの欲望を思いのままにしてきたサッチ―、
何の芸もないのに芸能界で一定の地位を築く羽賀研二、強運といえる
でしょう。

偏官という星は社会の中で出世していく力は強い。しかしそこでの
試練はやはりかなり多く、茨の道を進む事を余儀なくされる人が
多いと言える。どうしてもストイックな雰囲気を持ってしまう。
原田知世、酒井法子あたりがわかりやすいかも。

つらつら書いてごめんね。表示されなくなるので、それでは。
67名無しさん:2001/01/29(月) 07:10
食神って対人関係いいらしいですね。
しかし、倒食なんです。ヤバイっすか?(ただし時柱だけど)
68名無しさん@占い修業中:2001/01/29(月) 22:12
倒食は、ケガ、事故という形で凶意が出やすい。また女性の場合はお産に
注意。

偏印を元命に持つとどうしても精神的に不安定になりがちな傾向はあるが、
倒食はかなりこれがキツく出る。その面でも注意!華原朋美も月柱にこの組み合わ
せ。倒食は特に女性にはよくない。難産傾向は例外なく出る傾向にある。

逆に元命偏印でも他に食神がなければ凶意はかなり減る。加えて身強だったり
財星があったり干合があると苦労はあっても成功できる。ただしそれには
ひとつ所に身を据えてがんばることが必要。残念ながら偏印にはそれができない
人が多い。偏印の凶意はつまるところそこなのである。倒食だとそこに事故、
ケガという要素が強く加わると見るとよい。

偏印の人が幸運をつかむには、特殊資格を得ること。この星は特殊な世界では
非常に力を発揮するからである。その中でも、たとえば医師ならば内科よりは
脳神経外科、形成外科などのさらに特殊技能が求められる分野などに進むと非
常に伸びる。

食神は対人関係、金運、仕事運トータルで安定している。印綬もよい星だが、
印綬の場合はわがままな面やふらふらと夢ばかり追って足が地につかないと
いった世間知らず的な凶意もある。食神は人間的に問題のある人は一番少ない
といえる。ただ、トータルで極めて安定している分、莫大な富とかビッグ・
サクセスといったバクチ的な天文学的幸運はあまり狙えないので、自営業より
サラリーマンが無難であろう。

女性には非常にいい星である。

69倒食人間:2001/01/29(月) 22:25
確かにフラフラ人生です。
怪我や事故は今んところなしですが。。。。
偏印さいあく。
偏印いらない。
倒食きつい。
例え芸人として伸びたとしても事故や怪我で死んだら意味なし。
70名無しさん@占い修業中:2001/01/30(火) 23:44
>68さん   レスありがとうです!
71名無しさん@占い修業中:2001/02/01(木) 13:59
age
72名無しさん@占い修業中:2001/02/01(木) 19:39
「干合で去る」ってどういう意味?
例えば 日干が「丙」だと
「丁(劫財)」と「壬(偏官)」で干合するけど
それは
「乙(印綬)」と「甲(偏印)」になるってこと?

73名無しさん@占い修業中:2001/02/01(木) 21:56
質問の後にまた質問じゃ悪いかな?(でも書かせて)
私、女性です。でもって、
年柱、月柱、日柱に偏官、時柱に正官・・・
結婚願望ないんです。だから結婚運最悪と言われてもあんまし傷つかないんですが、それにしたって茨の道続きです。仕事で。
本当にこんなの、出世運あるの?
74名無しさん@占い修業中:2001/02/01(木) 22:18
>72さん
「干合で去る」という概念が私は正直なところよくわからないの
ですが、ともかく、変化の仕方が少し違うと思います。勉強不足で
すみません。

元命偏官-天干偏印の場合、特異傾向があり、女性ならば自分より
身分の低い男性と縁がある傾向にある。それは現代では何を表すか
というと、女性自身が、自分の地位を犠牲にしなければならないと
いうこと。そこに愛情があるにしろ、ないにしろ、運命は厳然と
働きかける。

著名人であれば、雅子さま、元女子バレーボール五輪代表の山内
美加、往年の名選手江上由美などがいる。

雅子さまの場合、「身分が低い男性」とは恐れ多いが、能力的に
あれほど恵まれた女性だが、持って生まれた運命には勝てなかった。
キャリアウーマン時代、マスコミを罵倒するほどバリバリやってた
小和田雅子さんと、今の雅子さま・・・。

山内美加の場合、ナショナルチームのエース、美人選手として人気が
あったのだが、結婚相手として選んだのは、オリックスの元二軍選手。

しかし現代でも、女性にとっては結婚は重大な問題。偏官、正官は
夫縁を示す星。夫縁があるという面ではいいだろう。

偏官を持つ女性の場合は、たとえ主婦となっても社会に出て行く運命
にある。家庭に居続けた場合は、離婚という形で再び社会に出る
運命になりがちである。結婚しても仕事を続けるほうがよい。

江上由美も、ロス五輪を最後に一旦引退、結婚。しかし女子バレー
の窮状を救うべく、日本女子バレーボール最大の切り札として
ミセスでありながらも再び世界の舞台へ赴くこととなった。
75名無しさん@占い修業中:2001/02/01(木) 22:35
>73さん
官星が命式に3つ以上あると、夫縁という意味が消えて、偏官的な
試練の多さという悪い意味が出てくる。これは他の星でもそう。
印綬でも3つ以上あると偏印的な迷いの凶意が強く出てくる。

男性の星が命式に多いことになるので、男性をセックスフレンドと
しか受け止められず、付き合うという形態にとらわれずたくさんの
男性と性的に関係する傾向や、恋人が頻繁にかわる傾向がみられる。
一人の男性に添い遂げるということが極めて難しくなる。

離婚暦のある男性と結婚するのがうまくいくとされています。
もっといいのは、「同居人」という形でお互いに仕事をして自立
した、あっさりとした関係を保っていくことがよいだろう。
実際に、結婚縁が生じてくるのはそういった男性になるはずです。

あと、前出の江上由美は、元命偏官-天官正財です。
これは恵まれた運命をたどります。
76名無しさん@占い修業中:2001/02/01(木) 22:58
75>
ありがとうございました。73です。
ううむ・・・セックスフレンドを持とうと思ったことはないんですが、読んでて一つ気になったことが。
私自身特に貞淑ってことないですよ?そんなカマトトではないし、逆にモテる方でもない。つまりゼンゼン男性に対してその気がないんです。
なのに、「オトコいるように見えるよね」とかよく言われるんですよね。
彼氏いない歴7年。その間、遊んだことくらいあるけど、ほんと、セックスフレンドなんて作ることなかったなあ。
オトコいるように見られるのも、偏官のせいなのかしらん。
自分の命式が偏っているので、四柱推命は素人に毛の生えた程度なら勉強しました。
仕事に燃えて生きて行く・・・のが念願。
苦労してもいいから、こういう願望なら叶う・・・かも知れないよね?
77ヒデ@占い修業中:2001/02/02(金) 01:57
>>72さん
>「干合で去る」ってどういう意味?
一般には「合去」と呼ばれています。
「去る」とは、その干が力を失う、ということです。
年運により命式中の喜神が合去すると、破財・失職等の凶象が突発的に起こります。

>「丁(劫財)」と「壬(偏官)」で干合するけど
>それは
>「乙(印綬)」と「甲(偏印)」になるってこと?
これは変化干合ですね。主に化気格で用いる理論です。
丁-壬干合は木化します。化するときは、陰干は陰干に、陽干は陽干に
変化しますから、この場合は丁→乙(陰干)、壬→甲(陽干)と変化します。
>>73の内容から、72さんの命式は化気格ではないです)

また、干合の解釈は流派によって違います。

−−
ふぅー、久しぶりに書き込んだ。
占うとハマっちゃうからなぁ…。
2月の半ばには峠を越すから、それまでもうちょっと待ってて、、>占いを依頼してる方々
78四柱推命の十二運と六星占術の対応関係:2001/02/02(金) 06:35
胎=種子
養=緑生
長生=立花
沐浴=建弱
冠帯=達成
建禄=乱気
帝旺=再会
衰=財成
病=安定
死=陰影
墓=停止
絶=減退
ということでしょうか?

79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 00:45
違います。大殺界は、空亡の年だから。
80名無しさん@占い修業中:2001/02/03(土) 12:30
>74さん
>77・ヒデさん

72です。
お答えいただき、有難うございます。
でも正直言って判らない!!

例えば 原田知世さん(67.11.28生まれ)の命式では
  年 丁未(己) 劫材・傷官 衰
  月 辛亥(壬) 正財・偏官 絶
  日 丙申(庚)    偏財 病     ・・・で

年干「丁」(劫財)と月支「壬」(偏官)が干合しますよね。
そして
月干「辛」と日干「丙」も。
この場合は どういう風に判断したら良いのでしょうか。
スミマセンが詳しく教えて下さいませ。
81名無しさん@占い修業中:2001/02/03(土) 16:51
>54さん

年柱 乙酉
月柱 己丑
日柱 庚辰
時柱 癸未    
なんだこりゃあ!
年日 干合支合
月時 天戦地冲
生年空亡(解空)
日柱 魁ゴウ

82名無しさん@占い修業中:2001/02/03(土) 19:55
財星がかなり一杯ある命式ってどうなんでしょうか?
83名無しさん@占い修業中:2001/02/03(土) 20:24
>82さん

偏財的になる。
つまり稼ぎも多いが出費も多い。
人と積極的に関わりあうキャラになる。面倒見のいい人。
84名無しさん@占い修業中:2001/02/03(土) 23:15
>83さ

ご親切に教えていただき、ありがとうございます。
今のところは出費は多いけど、稼ぎは悪い状態ですが、
将来的にそうなるとよいなと思っています。
人とは積極的に関わるほうだと思います。
85名無しさん@占い修業中:2001/02/04(日) 01:30
偏財が多い人がホントに羨ましい。
四柱推命って算命学と星が被るけど
ある算命学の本に、禄存(偏財)のキーワードとして
回転財、平穏無事な人生を意味すると書いてあった。
まぁ他の星との組み合わせもあるだろうから答えは1つじゃないと思うけど
偏財の吉星は1つはいるべきだと思う。
8678:2001/02/04(日) 05:33
>>79
質問に答えてくださって、ありがとうございました。
87ヒデ@占い修業中:2001/02/04(日) 14:09
>>80さん
丁-壬干合について
干合する干と干は全て相剋関係になっているのですが、この場合は天干
と蔵干との干合ですので、意味的に剋の奪う作用は弱く、合の引力(縁)
の作用が強いと私は解釈します。つまり、身内(劫財)が本人の仕事
(偏官)に強い関心を示し、何らかの形で干渉してくる、ということです。

丙-辛干合について
日干と月干の干合ですので、十中八九、その作用が発現します。丙は
独立性の高い干で、金を剋し難く、木により生じられ難いですので、
この場合も引力・関係として解釈します。また、近貼した干合は動きを
緩慢にする働きが特に強いです。事象としては、判断力の低下、のんびり、
集中力の欠如、財(辛)に対する強い執着心、等の意味があります。

上記した内容には、合去等の解釈がどこにもありませんが、それは条件を
満たしてないからです。(干と干の相性・関係、力量のバランス等)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 22:26
干合も5種類あるんですよね。丁壬は淫という字のつく
名前だったような(私もある)
あと、天戦地冲って、悪いんですか?
89社畜君:2001/02/04(日) 23:12
↑だいたい悪い、すべてをふっとばす、普通の冲なら、いいめんもあるけど。
90名無しさん@占い修業中:2001/02/05(月) 12:42
>87・ヒデさん

80です。
教えて下さって有難うございます。
勉強致します。
91名無しさん@占い修業中:2001/02/05(月) 12:50
>84さん
貴方が男性ならば
女性との関わりが多いということも考えられますよ。
男性にとって財星は異性関係を示しますから。
つまり、本命の他にも女性関係を持つという意味もあるのです。
92>78:2001/02/06(火) 05:47
>>78 それは間違ってるような気が。
9392の訂正:2001/02/06(火) 05:51
92の書き込み板間違っててスマソ
94122の訂正:2001/02/06(火) 06:05
やばっ、カバラスレと間違えた。
このスレのみなさん本当に申し訳ありません。
9594です。:2001/02/06(火) 06:29
>>94のはこの版のすれ違いです。本当にこのスレの方々、申し訳ありません。
96名無しさん@占い修業中:2001/02/06(火) 12:08
>>92-95
あなたときどき見かけるけど、いちいちあやまらなくていいよ。
誰でも一度や二度はやってることだし、おわび文でログ
が流れるのは好きじゃない。
97大運の取り方は?:2001/02/06(火) 22:31
流派によって、大運の取り方が違いますよね。
10年ごとで取ってる場合と、3年とか7年とかで取ってる流派がありますが、
どっちが正解なんですか? どなたか実証されてないですか?
98名無しさん@占い修業中:2001/02/08(木) 14:44
四柱推命 ageageage
99名無し:2001/02/08(木) 17:06
四柱推命って何ですか?
100名無しさん@占い修業中:2001/02/09(金) 01:13
質問があります。
年柱に羊刃があり、年柱の変通星は
劫財と比肩のため真刃です。年運に
羊刃を起こす辰が回ってきた場合、
どういう作用が起こるのでしょうか。
また、辰が年柱の地支のため、自刑の
作用もあるのですが・・・
もし、お教え頂けると嬉しいです。
(注意点も教えて下さい。)
101名無しさん@占い修行中:2001/02/09(金) 05:34
ここの版の別のスレで見たのですが、
食傷星大旺型と官殺星大旺型の説明がありましたが、
官殺星大旺型のことは、転職先がすぐ決まるだけにやっかいだと書かれていたので、気になって仕方がありません。
私も元命が偏官で、正官が2つあるので心配です。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 23:30
やっぱり、五行が偏ることなく揃っているのが
一番良いんでしょうか?
103名無しさん@占い修業中:2001/02/10(土) 15:30
age
104名無しさん@占い修業中:2001/02/12(月) 01:38
>>102 ものによるけど、そうかも。
水びたしー、とか火事!とかより、平均的にあるほうがいいような気がする。
(水びたしの癸より・・笑)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 01:50
五行揃っていても、干合(甲己だと土化するよね)する場合は?
結局偏っちゃうのかな?
106>104:2001/02/12(月) 05:52
ちなみに、私は土の山盛りに近いかな。>>104

107名無しさん@占い修業中:2001/02/12(月) 21:36
土の山盛りは「癌」になりやすいんだとさ。
お気をつけを〜。
108名無しさん@占い修業中:2001/02/13(火) 10:39
>>105 どうなんしょ。干合1つならいいのでは?他のもあるわけでしょう?土盛りとか水浸しとかよりましではないでしょうか。干がかたよった人は、気持ちを発散するのが下手と聞きますね、エネルギー循環効率が悪い、と。私も超かたよってるんですけど、循環効率の悪さは自覚できます(ワラ
109名無しさん@占い修業中:2001/02/13(火) 10:42
私は水と土しかない。しかも旺じてます。すごく。でも年柱は空亡。(にもかかわらず旺じてるという)年柱空亡の人ってどうなのかしら。親と縁がない、身上の人と縁が薄い、助けてもらえにくいとかいいますけど・・
110名無しさん@占い修業中:2001/02/13(火) 12:02
空亡の話題が出たところで

「解空」の意味と条件を 教えて下さい。

111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 21:13
年柱空亡は、六占星術では霊合星っていわれてますね。
112名無しさん@占い修業中:2001/02/14(水) 14:44
age
113名無しさん@占い修業中:2001/02/14(水) 20:22
「解空」は支合とか刑とかがあって、本来空亡の柱が空亡じゃなくなることなんじゃない?
>>111 霊合星てなに?
114111:2001/02/15(木) 11:15
良く分からないけど、霊合星あると
土星人は天王星人に近くなり(その逆も)、
金星人は木星人に近くなり、火星人は水星人に近くなるみたい。
115名無しさん@占い修業中:2001/02/16(金) 02:19
傷官の時期は(とくに流年運)すごーくツライのですが、
(実際、占い師にあなたは傷官の時期はつらいでしょうとも言われ)
大運のときもやはりそうなんでしょうか・・
傷官を喜ぶ命式の人もなかにはいるんでせうか?
116110:2001/02/16(金) 11:49
>113

合、冲、刑、干合が生じると・・・って
聞いたんですけど
それは四柱のどの干支でもイイのかな?

例えば今年は 辛巳 年で
辰巳空亡の場合、
四柱に 丙 申 亥 寅 を持ってたら
「解空」が成立するって事?
117110:2001/02/16(金) 11:52
↑ もう1つ。

酉と丑で三合会局、午と未で方合会局
・・の場合は如何でしょうか?
118テレサ:2001/02/16(金) 16:58
全然違うお話になるのだけど
日柱からみる3空亡と年柱から見る3空亡ってありますよね。
私は年柱から見ると月柱、日柱、時柱って全部の柱が空亡しています。
どちらからみても貴命らしいです。
119名無しさん@占い修業中:2001/02/16(金) 21:06
>>118 いいな〜
120名無しさん@占い修業中:2001/02/17(土) 00:46
ホモの人の場合、
男性の愛人を意味するのは
「偏財」なのかそれとも「偏官」なのか
分かりません。
誰かわかる方教えてください。
121テレサ:2001/02/17(土) 01:28
お陰で大金持ちの独身貴族ですよん。
122テレサ:2001/02/17(土) 01:49
偏財は金銭、女性ではなく父親(男)をも表していますので
ホモの男性の愛人は偏財に当たりますよん。
123120:2001/02/17(土) 02:21
>>122
早速の回答ありがとうございました。
偏財三つ、正財一つ、偏官一つをもつホモの人を知っているので
ついつい聞いてみたくなりました。
ちなみに、その人は結婚しています。奥さんかわいそ。。。


124テレサ:2001/02/17(土) 02:29
霊合星人は、全く対極の星を同時にあわせ待って生まれて来てるが
為に常に二面性があるので第三者から見れば何を考えてるのか
理解出来にくいみたいですね。ちなみに私は金星人の霊合星人ですので
見た目は金星人(派手)ですが中身は木星人(堅実)かなって
よく言われます。
125テレサ:2001/02/17(土) 02:49
123番さんへ。
そうだったのですか…奥様とってもかわいそうですネ。

命式中に沖、合があれが空亡を解いてくれます。
ですから空亡と沖、合が同じ柱にあればよいのです。
又大運は空亡をとりません。
126名無しさん@占い修業中:2001/02/17(土) 03:44
私は年柱空亡です。そうか、れいごーせーじんなのか・・

私の彼は傷官が3つもあるんですけど、「この人はあっちが見える人?」
と占い師さんにきかれた。けど、3Dは得意だけどあっちがみえるわけで
はないらしい・・傷官3つってやっぱナイーブな人?
127テレサ:2001/02/17(土) 03:50
傷官が3つあれば太過するので食神になりつつありますね。
128126:2001/02/17(土) 17:27
そっか・・なるほど。テレサさんありがとう!それで彼はあんなに欲望に忠実な人なのか・・
私は、劫財1つ(月柱地星)、時柱比肩2つ、あとは皆印綬です。年柱は空亡。印星と比劫星しかないので、とても気分転換がへたくそです。ウツぽくなりやすいし。傷官の時期はことさらツライです。
129名無しさん@占い修行中:2001/02/17(土) 17:41
>>75に載ってましたが、正官が3つ以上or偏官+正官で3つ以上あると、
偏官的になるというのも大過ということですか?

ということは、大過になる場合は、
(比肩+)劫財が3つ以上は比肩になりつつある。
(食神+)傷官が3つ以上は食神になりつつある。
(偏財+)正財が3つ以上は偏財になりつつある。
(偏官+)正官が3つ以上は偏官になりつつある。
(偏印+)印綬が3つ以上は偏印になりつつある。
もちろん、悪い意味が出やすいの意味で。
()のところは、足すのは間違ってるかもしれないので、一応()内に入れてみました。
130126:2001/02/17(土) 23:11
そっか・・じゃあ私は劫財1,比肩2で、比肩的か・・
ありがとうございました。
131129>130:2001/02/18(日) 06:49
ごめん、私としては>>129の反論がほしくて書いてます。
文章からそう読みとれたに過ぎないので、間違っているかもしれません。>>130
132テレサ:2001/02/18(日) 08:13
例えば、官殺混雑していていればどちらが多い関係なく劣命
(それぞれの星の悪い面が出ます)になりつつあります。しかし命式中に
(官殺混雑に対して)救うものがあればいいのです。
しかし、従児格、従財格、従殺格(官星ばかりが限られた場所に
並ぶ事)は例外(貴命)です。大過したとしても身旺、身弱、それぞれの格
(いろいろありますので)によりけりで混雑しているからといって劣命とは
一言では言い切れないのでこればかりは四柱全体を見ないと分からないですね。

133126:2001/02/18(日) 17:39
128です。刑沖はなく、年柱空亡ですが、年柱天星より、倒食、正官(12運=帝旺)、月柱ー印綬、劫財(12運=建禄)、日柱ー印綬(12運=病)、時柱ー比肩2つ(12運=冠帯)です。自分で占ってみて、日柱の弱さが日常の行動力の弱さを表しているように思います。身旺だと思うのですが、
従児格等ではないと思うんですが・・劣命?でしょうか。
134129>132:2001/02/19(月) 03:03
>>129です。>>132のテレサさん、ありがとうございました。
四柱推命って奥が深いんですね。
一概に大過とは言えない場合もあるのですね。面白いです。

難しすぎて分からないこともたくさんあるけど。
頑張って、大きな書店を回って本を手に入れることから始めないと、ある程度の知識も手に入らないし。
135テレサ:2001/02/19(月) 08:15
134様有難うございました。
占いは全て統計学によるものですのでその辺ご理解
頂きたく思います。


136テレサ:2001/02/19(月) 08:18
133様の支柱の干支は何でしょう??
137133:2001/02/19(月) 10:14
>>133 です。空亡戌亥、年柱ー亥 月柱ー子 日柱ー酉 時柱ー丑 です。月柱ー時柱が支合ですよね・・
136さん、レスポンス有り難う。
138名無しさん@占い修業中:2001/02/19(月) 12:15
>>135
「占いは全て統計学」とはどういう意味でしょう。
139133:2001/02/19(月) 22:21
個人によって現れる現象の増幅はあるけど、
ある論理のもとに算出される占いは、生年月日等のデータを
もとにしているから統計的な要素もあるんじゃないでしょうか?
140138:2001/02/20(火) 04:39
133さんには申し訳ないのですけど、こちらはあなたの
推論を聞きたいのではなく、>>135さんがどの辺を
ご理解して頂きたいのかを聞いてるんですよ。
わからないので。
141テレサ:2001/02/20(火) 08:12
140様へ
易学に限らず一般に広く占いとは昔から「当たるも八卦、当たらぬも
八卦」と言いますよね。この言葉は誠に真理をついた名言だと思います。
近代の数学における確率論からすればそれは50%の確立として、
既に理論づけられているからです。
つまり、数の奇数と偶数、丁か半かの、その出現する割合というものは
一回や2回では不確定ではあるけれど、これを何百回も幾千回も繰り返し
やっていると、その比率はだんだんと確定的になってついには50%と、
つまり、奇と偶、丁と半とは半分ずつになるのです。
これと同じで易なり、その他の占いでも何回となくやっていくと
結局、半分は吉が出、半分は凶が出る事になります。
ですから占いを不本意にやっていると半分の人には当たり、半分の
人には当たりません。これが数学的に理論づけられた基本点です。
四柱推命とは本質的に難解なものである事はやむをえないのであって
簡単に一口に平明に説明し尽くす事は全く不可能な事なのです。
その道に入ろうとする人は、先ずそれだけの覚悟を
一番先にはっきりと心に留めて頂きたいと思います。

142テレサ:2001/02/20(火) 08:27
133様へ。
差し支えなければ干支も出来れば教えて下さいね。
それにしても亥、子、丑、と北方水局の方合がありますね!
運命式に方合があるとその作用は強烈になります。
優れた才能を持ち自分の理想に向かってまっすぐ突き進む人と
なります。しかし人生行路は波風が大きく激しいものとなります。
支合、三合、方合の中で方合が一番強烈です。
143名無しさん@占い修業中:2001/02/20(火) 15:34
私の弟ですが、占ってください。
気になっているのは、仕事運、金運、恋愛運です。
なお、1月の後半の生まれなので、蔵干は深いと思われます。

年柱 丁酉
月柱 癸丑
日柱 戊戌
時柱 丁巳
144名無しさん@占い修業中:2001/02/20(火) 18:42
五行で土の成分が多いとモテル人になるんでしょうか?
うわっついた質問で申し訳ありませんが気になる人がいるんで
教えてください。
145133:2001/02/21(水) 00:53
133です。方合、ですか・・しかし、年柱は空亡されているので、亥は無関係にはなるのではないでしょうか?
干支は、年柱=辛亥戊 倒食・正官・帝王、月柱=庚子壬 印綬・劫財・建禄、日柱=癸酉庚 印綬・病、時柱=癸丑癸 比肩・比肩・冠帯(空亡 戌亥)です。>>142さんのご指摘のように、自分の理想に向かって直進するタイプではありますが、障害や血を流すことが多いです。とりわけ傷官の年は強烈でした。日柱=病のせいなのか、メランコリアで気が塞ぐタイプでもあります。波風が大きい故に、自分を呪いたくなることも多々ありです。やはり・・劣命的なところがあるのでしょうか。とりわけ、将来大運に傷官が巡って来た時を今から恐怖さえしてしまいます。。
 
146名無しさん@占い修業中:2001/02/22(木) 02:34
>>141
何となくはぐらかされた感じがするね。
「占いは全て統計学」についてのレスを求められてるのに
「統計」の「と」の字も出てこない。
確率(確立じゃないよ)について解説されても
「だからナニ?」ってのが正直な感想。

>四柱推命とは本質的に難解なものである事はやむをえないのであって
>簡単に一口に平明に説明し尽くす事は全く不可能な事なのです。
>その道に入ろうとする人は、先ずそれだけの覚悟を
>一番先にはっきりと心に留めて頂きたいと思います。

こんなわかりきったこと聞いてるわけじゃないでしょ、140は。

本当は、>>135は失敗したと思ってるんじゃないかな。
間違いを認めるのが怖いのかな・・・。
147名無しさん@占い修業中:2001/02/22(木) 15:06
age
148名無しさん@占い修行中:2001/02/22(木) 19:04
又このスレもとうとう荒らされましたね。
149名無しさん@占い修行中:2001/02/22(木) 19:07
っつうかもう終わりだね。
146も文句あるなら別スレ立てれば?
150133:2001/02/22(木) 20:23
>>144
私の知っている人で土が多い人は、男気の強い人です。
浮ついた人になるかは分かりませんが・・
151名無しさん@占い修行中:2001/02/22(木) 22:06
146は最初から文句の言いたかった人だな笑)
お前本当馬鹿じゃない?
152名無しさん@占い修行中:2001/02/22(木) 22:23
146のような奴は<監視員>に睨まれるはずなのだけどな笑)
ま、お前の気の済むまで<あちこち>のスレで荒らしてくれ。
153名無しさん@占い修業中:2001/02/22(木) 22:23
ていうか土は引力でしょ。だから、強引な性格と引力あり。
結果もてる人になるよね。偏財を大きく捉えた感じになるんじゃないのか。
154146:2001/02/22(木) 23:34
あ〜あ、やっちゃった。>テレサ
わからないと思ってる???

えとね、まず、冷静に>>146を読めない人が約1名いるでしょ?
冷静じゃないのは、連続したワケワカレス(しかも時間帯をずらす粘着ぶり)
でわかるよね。
次に、なんで冷静になれないのか考えてみて。
答えは簡単。怒ってるからだよね。怒りに震えてるのがよくわかる。
じゃあ、なんで怒るのか?
>>146で言ってることって第三者からみればちょっと辛めな意見ではあるけど、
別に怒るようなことじゃないよね?
他スレでも「占いは統計学」なんて言ったら袋叩きに遭うくらいだから。
第三者からみればだよ。

もうわかった?
>>146を読んで平静を保っていられないくらいの怒りを覚える人は
当事者しかいないの。
当事者だったら、引用レスで自尊心を傷付けられてるわけだから、
怒りに震えるのは当然のこと。
それでも尚、平静を保っていられるのなら大したものだけど・・・。
2chの空気に汚染されちゃったのかな?
ちょっと残念。
155名無しさん@占い修業中:2001/02/23(金) 14:30
age
156名無しさん@占い修業中:2001/02/23(金) 20:46
テレサさんにはちょっとがっかり。
占い知識をただ一方的に垂れ流す人には反論を許さない、というか
反論への対処の仕方を知らない人が多いのは確かだが。
自分の弱さを占いの知識で隠してるのね。
こういうときはスナオに泣き言いえばいいんだよ。
「質問意図をとりちがえてました」で流すとかさ。
157昔占いにハマってたやつ:2001/02/23(金) 21:18
>>146

というか、146さんはまだ若くて純粋なんだな。
一種の思想なんだくらいに思ってて、統計的な実証なんて期待しないほうが
いいよ。占星術には。
東洋であれば陰陽五行論、西洋であればアセンダントだの宗教に近い思想が
あってそういうものを勝手に体系的に積み上げたものなんだから。
で、星の角度が180度だったらなぜ悪影響があるのかとか、
なぜ水が金を生んだり木が土を剋するむのかなんて科学的に説明
できそうもない話だというのは直感的にわかるでしょう。
西洋のは12星座がいきなり13星座になってみたり、
1999年のグランドクロスで何も起きなかったりですでに権威も地に落ちたけど,
東洋のは西洋と違ってもっと具体性がないから、なんだか21世紀も
息長く続きそうだね。まあ、50%は当たることもあるんだから
それでいいじゃん。

158名無しさん@占い修業中:2001/02/23(金) 21:30
>>157
その読みちがえはわざとですか? あなたはテレサさん?
>>146はテレサさんが統計学がどうたらという書き込み
に対するつっこみに対してのらりくらりと話題をそらし
てまともな返答をしなかったのを指摘しているだけ。
統計的な実証に対する期待になどこれっぽっちも触れて
ないようだけど。
159昔占いにハマってたやつ:2001/02/23(金) 22:09
>>158

ごめんごめん。わざとじゃないよ。間違い。138=140に対する感想です。
140はそういう答を本当は期待しているように私には読めました


160名無しさん@占い修行中:2001/02/23(金) 22:33
気が済むまでこのレス荒らしてくれたまえ。
161名無しさん@占い修行中:2001/02/23(金) 22:44
age
162146:2001/02/23(金) 23:14
やっと結論が出たね。>>157はテレサでしょ?わかるよ。
でも素直じゃないなぁ。ま、いいけどね。

経験則と統計学の履き違え。
それと、どこかから聞きかじったこと。
そういうのが頭にあって、口が滑ったんでしょ?
だったら論点のずれた話なんかしてないで、素直に謝っちゃえばいいんだよ。
「〜学」とか「〜論」とか、無理して難しい言葉を使いたがるようだし、
広く浅く占いやる人にありがちだから。

こういうこと言うとまた自尊心傷付けちゃうのかな・・。
でも事実だし、こういう人にははっきり言っとかないとね。
性懲りもなく、まーだ自作自演っぽいことやってるから。
と言っても、もうそろそろ真性の偽テレサが出てきてもいい頃だね。
となると結局テレサは雲隠れで終りか・・・。
163名無しさん@占い修業中:2001/02/23(金) 23:24
あのさ、特定の人物にいうわけじゃないけど
人間性のことをいちいちクドクドいうのは止めてよね。
なんか下らない。

知識つーか検証みたいな話はすごい良い事だと思うが。
人間性云々のこと話してたら、厨房板と同じになるから嫌だ。
164146:2001/02/23(金) 23:35
>>163
そうだね。下らないね。
でも当然の成り行きでしょう。
こっちはまともな意見求めてるのに、
本人のテレサが答えに窮してキレちゃってるんだもん。
これ以上自作自演で暴れないように願うよ。
165名無しさん@占い修業中:2001/02/24(土) 01:12
>>146
う〜ん。気持ちわかる。
でも、このスレいいスレだと思うから
四柱推命の検証とか疑問とかやっていこうよ。
166昔占いにハマってたやつ:2001/02/24(土) 02:11
>>146

ていうか

>やっと結論が出たね。>>157はテレサでしょ?わかるよ。

この類の決めつけには呆れてものもいえません。
テレサさんも苦笑してるだろうな。いやはや。
146さん,そんな調子で仕切ってるとそのうち大恥かくよ。
これだから2chは。。。。

167名無しさん@占い修業中:2001/02/24(土) 02:16
かいごう
について、もっと知りたいです。
168名無しさん@占い修行中:2001/02/24(土) 02:58
sage
169名無しさん@占い修業中:2001/02/24(土) 03:22
>>167
魁ゴウ

庚辰・庚戌・壬辰・戊戌 がカイゴウ。

性格、運勢に強力な影響を与え、吉凶が極端。
聡明で決断力に富む。頑固で向こう気が強くワンマンタイプ。
独特なカリスマ性を持つ。文才があり小説家に多い。
女性は結婚運が悪く生死別しやすいが、職業運には恵まれる。

だそうです。
170169:2001/02/24(土) 03:24
日柱にある人を中心に見る。
171167:2001/02/24(土) 03:39
>>169
解説ありがとうございます。
なるほど
だからこれがついてる人って
ちょっと
変わった人が多いんですね
172169>171:2001/02/24(土) 03:50
有名人とかでですか?
それとも周りにいるんですか?>変わったカイゴウの人
173名無しさん@占い修業中:2001/02/24(土) 04:18
>>32-43は読んだ? >>172
174173:2001/02/24(土) 04:26
まちがい。>>167へのレス。
175名無しさん@占い修業中:2001/02/24(土) 14:16
いちいち嫌味っぽいお節介すんな。
そういうのを「口うるさい」って言うんだよ!雰囲気壊してることきずけ>>173-174
176名無しさん@占い修業中:2001/02/24(土) 14:31
>>175
オマエモナー
177名無しさん@占い修業中:2001/02/24(土) 15:05
雰囲気壊してるのは>>175の方だよ。
過去ログ読むのは基本だよねえ。
178145&133:2001/02/24(土) 19:21
カイゴウがある人は、日柱になくとも、性格にある種のナイフのような鋭さがあると私は思います。
179名無しさん@占い修業中:2001/02/24(土) 22:10
カイゴウのある女性は、性格はキツイけどずば抜けて美しいといわれています。
本当でしょうか?だれか実物みたひといませんか。
180名無しさん@占い修行中:2001/02/24(土) 22:15
あ!それあたし。
181167:2001/02/24(土) 23:31
>>171 カイゴウがついてるのは、私の友達です。よくわかんない人というのが私の印象です。
親しみやすいような、それでいて近づきがたいような,,,.
私が知っているかいごうのひとは、外見はふつうだけど、すごく色気があります。中身は、とてもいい子ですよ。


>>173 読んでいませんでした。かいごうは「がいしゅつ」だったんですね。
過去ログは読んでいませんでした。 反省、、、。
182名無しさん@占い修業中:2001/02/25(日) 00:01
広末涼子、松たか子、年柱にカイゴウあり。


183名無しさん@占い修行中:2001/02/25(日) 00:07
なるほど!可愛いよね。
184名無しさん@占い修業中:2001/02/25(日) 00:14
松たか子や安室奈美恵には
カイゴウがついているが
美人だとは思わない。
185名無しさん@占い修業中:2001/02/25(日) 01:19
>>184
「時代の顔」してたらいいんじゃない?
186名無しさん@占い修業中:2001/02/25(日) 01:36
>182 日柱だよー!あとねえ魁ゴウの日に生まれた女性は
中山美穂、山瀬まみ、堀ちえみ、有森裕子、松下由樹、木村佳乃、
ふたりっ子の双子、杉田かおる、山口美江、中村玉緒、森尾由美、
磯野貴理子、新山千春、内館牧子、YOU、三雲孝江、いしだあゆみ
浅野ゆう子、イチローの奥さん、芳本美代子・・・等がいるよ。
結婚運に恵まれない人も中にはいるように見えますね。
187名無しさん@占い修業中:2001/02/25(日) 01:41
久本雅美もカイゴウだったりする。それも日柱(ワラ
188名無しさん@占い修業中:2001/02/25(日) 01:45
結婚運危うい人が多いですね〜。それに性格キツイ面々。

男では誰がいるんだろう?
189名無しさん@占い修業中:2001/02/25(日) 02:05
私も日柱魁ゴウです。とてもじゃないけど美人じゃありません。
見ていて面白い人生歩んでいるねとは言われますが。
美人だなんて、そんな説消して…お願い…。
190名無しさん@占い修業中:2001/02/25(日) 02:09
久本雅美は、23時過ぎの生まれだったから翌日の命式になるんだよ。
191名無しさん@占い修業中:2001/02/25(日) 02:13
そうなんだ?>久本
四柱推命は23時区切りだからね。
192182:2001/02/25(日) 02:54
すいません間違っちゃいました。
でもなんだろう?
ぼくの知り合いの女の子も美人ではないけど色っぽさはありますね。
容姿が美しいというよりも、色気を感じさせるってことなのかな。
でも久本って...
193名無しさん:2001/02/25(日) 02:56
個性的で、結構やりたいことやってる人多そう。>カイゴウ
194名無しさん:2001/02/25(日) 03:03
147は別スレでした。スマソ
195名無しさん@占い修業中:2001/02/25(日) 03:18
芥川龍之介も魁ゴウでした。
何気に自殺者多いね。他人には屈さないけど、自分に屈すって感じ?自戒するみたいな。
作家多い。

映画監督の伊丹十三もカイゴウですか?何となくそんな予感が、、、
196名無しさん@占い修業中:2001/02/25(日) 03:26
どうして四柱推命をやる人はそんなにカイゴウに注目
するのですか?
門外漢からの疑問。
197名無しさん@占い修業中:2001/02/25(日) 03:30
戊己の日の生まれで、月柱と時柱に傷官があると顔や頭にキズがあるっていうけど
ぼくの見た女性は鼻の横に、でっかいホクロがありました。
まあホクロもキズみたいなものですね。いろいろと興味深いです。
198195:2001/02/25(日) 03:40
>>196
基本的に吉凶神殺星とか特殊星に興味があるので。
〜〜貴人とか紅?とか意味分らないのが多いから。
199名無しさん@占い修業中:2001/02/25(日) 03:57
なんかあんまり細かい吉凶神殺星って意味無いって聞いたよ。
200補足:2001/02/25(日) 03:57
カイゴウは細かくないんだって。
201名無しさん@占い修業中:2001/02/25(日) 04:08
魁ゴウの日に生まれた男性は
東山紀之、田原俊彦、大沢たかお、渡哲也、藤原竜也、A・シュワルツネッガー、
オダギリジョー、細川俊之、南原清隆、宮迫博之、ヒロミ、藤井フミヤと尚之
宮本和知、ふかわりょう、古田敦也、羽生善治、・・・
もっといるんだろうけどうかばない。いろんな分野で活躍していると思う。
202名無しさん@占い修業中:2001/02/25(日) 04:14
カイゴウってむしろ男性の方が意味が強くなるんだって。
203名無しさん@占い修業中:2001/02/25(日) 07:33
どなたかご存知の方
狭瑳=きょうさ 〔漢字はまちがってるかも〕
について 教えてください。
どうして、きょうさ は悪いとされているのでしょうか。
きょうさ だと実際どのような悪影響が出てくるんでしょうか。
204名無しさん@占い修業中:2001/02/25(日) 07:35
カイゴウって、周囲から関心を集める人が多いような気がする。
なんとなく、気になる人って感じでしょうか。
205>181:2001/02/25(日) 09:05
>>181 私の昔の同級生にもカイゴウの人がいて、
同じクラスのすぐ人を支配したがる人(この人はカイゴウではない)が、
カイゴウの同級生をやりにくい人だと怒っていたのが印象的だった。(笑)
この人も美人じゃないけどモテてたけどね。
206181:2001/02/25(日) 12:50
>>205
私の友達もそんな感じの子です(笑)
207名無しさん@占い修業中:2001/02/25(日) 14:32
吉凶星は五行の関係を見たときでてくる特徴を
表現するためにつけられた言葉ですね。
昔の人が自分の判断で勝手につくったものだから使えないやつもあるかも。
代表的なものは五行を解いていくときに補助として使うと便利だと思う。
ちなみにカイゴウは別格です。特徴が強烈にでますね。
208名無しさん@占い修行中:2001/02/26(月) 00:54
日柱が丙午とか戊午の生まれの女性はきつすぎて
男性を横死にさせるみたいよ。
だからそういう人はかいごう生まれの男性と結婚したら難を逃れるそうよ。
それとかいごうのある柱に正財があったら
かいごうのいい面がなくなるらしいよ。
209名無しさん@占い修行中:2001/02/26(月) 00:57
あっ間違い。かいごう生まれで何処の柱にでもいいから
正財があったらだめみたいよ。
210名無しさん@占い修業中:2001/02/26(月) 02:29
>>208
ちゅうか、財星を嫌うらしいね。<カイゴウ
偏財もじゃない?
211名無しさん@占い修行中:2001/02/26(月) 02:34
そう!あなたもよくご存知ですね。
確かに偏財も良くないです。
212名無しさん@占い修業中:2001/02/26(月) 16:59
>>208
伊代とヒロミがまさにこれですな。
213名無しさん@占い修行中:2001/02/26(月) 17:12
<<208
そうです!
よくご存知ですネ!
伊予さんが丙午、ヒロミさんがかいごう。
きっとヒロミさんは横死しません。
214名無しさん@占い修行中:2001/02/26(月) 17:23
間違い。
>>212でした。
215名無しさん@占い修行中:2001/02/26(月) 18:42
>>213
伊予カンかい。
216名無しさん@占い修業中:2001/02/26(月) 18:59
カイゴウは干支によって吉凶が違ってきます。
庚辰、庚戌は金性が強まるから、四柱に官星があると
偏りすぎて良くないです。
戊戌、壬辰は土性と水性で、それぞれ蔵する財と流れる財を表し
四柱に財星があると、これもまた良くないです。
カイゴウは、印星があると良くなりますね。
217名無しさん@占い修業中:2001/02/26(月) 20:43
>>213 >>214 >>215
半角にしようぜ。
自分はカイゴウで偏印と比肩だらけさ!
218名無しさん@占い修行中:2001/02/26(月) 21:29
>>217
比肩と偏印が同じ柱で年柱にあればの話だが親は公務員かい。
聞きたいのそれだけ。
219名無しさん@占い修業中:2001/02/26(月) 23:06
>210 >212 >216
私の場合、日柱カイゴウ(戊戌)で、月柱に正財・偏財があるのですが、
どのようによくないのでしょうか?気になる〜。
220名無しさん@占い修業中:2001/02/27(火) 00:53
>>219
カイゴウの悪い面が働きます。
比肩、劫財があればバランスはとれますね。
やっぱり異性問題でトラブルとかはありそう。
221名無しさん@占い修業中:2001/02/27(火) 02:20
>>218
年柱の天干比肩、地支偏印だけど両親共に公務員とは遠く離れた
職業だったよ。
ちなみに時柱以外の天干は全部比肩で地支は全部偏印なのさ。
222名無しさん@占い修業中:2001/02/27(火) 05:10
テレサさんに戻ってきて!!本当に・・
223名無しさん@占い修行中:2001/02/27(火) 06:41
ハイ。お待たせしました。
224名無しさん@占い修行中:2001/02/27(火) 07:01
もうテレサ寝るね。
225名無しさん@占い修業中:2001/02/27(火) 13:35
テレサテンも魁ゴウじゃなかったっけ?
226名無しさん@占い修業中:2001/02/27(火) 17:23
支合とかあっても、その柱が空亡されてる場合、その合は働かないんでしょうーか?
227名無しさん@占い修業中:2001/02/27(火) 18:41
支合は空亡があると働きがなくなるよ。
228名無しさん@占い修業中:2001/02/27(火) 19:41
221さんの命式だと、カイゴウの特徴があんまり出ないと思うけど。
229名無しさん@占い修業中:2001/02/27(火) 22:30
>>228
え?そなの?よく分からないんで詳しく教えて欲しいな。
230名無しさん@占い修業中:2001/02/27(火) 23:54
カイゴウって、日柱だけ?
時柱にあっても働かないの?
231名無しさん@占い修業中:2001/02/28(水) 04:18
>>230
強烈に働くのは、日柱だけど
時柱も多少働くと思います。
日柱>>>時柱、年柱、月柱
くらい差があると思う。悪い面が心配なのかな?
232名無しさん@占い修業中:2001/02/28(水) 06:49
>>227
方合も同じ??
233名無しさん@占い修業中:2001/03/01(木) 01:08
>>232
空亡を主用する鑑定法だと、方合にも同じ働きがあるよ。
234233:2001/03/01(木) 01:15
>>233の誤字訂正
主用→取用

訂正だけってのも気が引けるから、
手持ちの本から縁起でもない特殊星を挙げてみる。

病符・死符・天刑・囚獄・拾悪大敗(じゅうあくたいはい)
妨害殺・血刃

東洋占はコレだから嫌になる。
235名無しさん@占い修業中:2001/03/01(木) 06:07
拾悪大敗とネットで自分の命式だしたら出てきました。
いかにも悪そうな名称ですが、これはどういう意味なんでしょうか?
236名無しさん@占い修業中:2001/03/01(木) 15:29
>>235
「拾悪大敗」
−日柱の組み合わせ−
甲辰・丙申・戊戌・庚辰・壬申
乙巳・丁亥・己丑・辛巳・癸亥
金銭に恵まれず、幸運からも見放されたような人です。
災厄によくあい、とくに交通事故には注意してください。
    (四柱推命の完全独習/日本文芸社/三木照山 著 より)

なんだってさ。
「幸運から見放された」って、、、あーヤダヤダ。
こんなのは無視するに限るね。
237235:2001/03/01(木) 18:26
>>236さん
ありがとうございます。
最悪ですね〜。こういうの本気にしたら人生嫌になりますね。

どんな命式の人でも、大体ひとつは嫌な特殊星がはいってしまうもの
だと思うけど、重視する特殊星ってカイゴウ、天徳合、月徳合、程度で
いいのかな?
238名無しさん@占い修業中:2001/03/01(木) 20:02
天徳合、月徳合より天徳貴人・月徳貴人の方が重要なんじゃないか?
さらにそれよりは、天乙貴人や文昌貴人や羊刃の方が重要そうだけど。
239名無しさん@占い修業中:2001/03/01(木) 21:10
庚辰・戊戌はカイゴウも加わって最も悪くなっちゃうじゃん。<「拾悪大敗」
240名無しさん@占い修業中:2001/03/01(木) 21:35
悪いって表現に妙に敏感な人がいるなあ・・・
んなもん叩きつぶしてやるくらいの気概が持てないのか?
無視するとかムキになって否定するとかそういうよわっちいスタンスじゃなくてさあ。
241名無しさん@占い修業中:2001/03/01(木) 22:30
>>240
内容が矛盾してるけど気持ちは分かるな。
242名無しさん@占い修業中:2001/03/01(木) 22:34
ムキになって否定はしてないけど。
やっぱ一部でもすげぇピンとくるものがあると
細かいとこまで気になってくるんだよな〜。
243名無しさん@占い修業中:2001/03/01(木) 23:51
華蓋は?
私は二つ持ってます。
芸術、宗教の星、って言われてもぴんとこないんですが・・
244名無しさん@占い修業中:2001/03/02(金) 00:56
華蓋、気になるね。
たしか、芸術・宗教の星だけど孤独な星でもあると記憶してる。
245名無しさん@占い修行中:2001/03/02(金) 01:34
華蓋、空亡、印綬、墓が同じ柱にあれば
芸術に縁があるのでしょ?
246名無しさん@占い修業中:2001/03/02(金) 01:43
亡神があると妄想好きなの?
247名無しさん@占い修業中:2001/03/02(金) 02:09
「華蓋」についての分析的見方
月支−他支
寅−戌(行運により火局)・卯−未(木局半会)・辰−辰
巳−丑(行運により金局)・午−戌(火局半会)・未−未
申−辰(行運により水局)・酉−丑(金局半会)・戌−戌
亥−未(行運により木局)・子−辰(水局半会)・丑−丑
これらは全て陰は陰、陽は陽との組み合わせ。
雑気(辰・未・戌・丑)以外は、ほぼ直接的に局が絡んでくる。
つまり、運勢の起伏が激しい。
雑気は気が定まらないことから「雑」気というのだが、
これは命式中でより強い力を持つ五行の見方をする。
よって、同じ雑気が命式中に複数あると、同じく運勢の起伏(変化)を激しくしてしまう。
ということは・・・人よりちょっと違った人生を歩む人、ってことだろうね。
(どう解釈するかは自由)
248名無しさん@占い修業中:2001/03/02(金) 18:59
こんなスレ拾ってきたよー
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=uranai&key=973429475
「おまけみたいな奴」ってなんじゃ!!
249ヒデ@占い修業中:2001/03/04(日) 00:01
レスしようと思ってそのままにしておいたのがありますので、
それについていくつか…。

>>97さん

>10年ごとで取ってる場合と、3年とか7年とかで取ってる流派

私は、大運を3年でとったり7年でとったりする流派は知らないのですが、
運勢のサイクルが10年一律なのはおかしい、ということなのでしょうね。

10年ごとで大運を取る場合、天干を前半、地支を後半の運勢として
鑑定します。これは天干の方が効力が速く、地支は遅いからです。
(原書のどこかに書いてありましたが、どんな文章か忘れました)
何年ごとに分けるのかは流派によって違いますが、5年ごとにわけるのが
主流のようです。
また、大運の場合は特に地支を重視します。そのため、天干をみなかったり、
天干を3年地支を7年と、年数の配分を変えることもあるようです。

>>101さん

>私も元命が偏官で、正官が2つあるので心配です。

余計なこと書いちゃったみたいですね。
あまり気にしないでください…と言っても、気になりますよね、、。

元命が偏官で他に正官が2つということですが、
大切なのは、その五行が偏ってるか否かです。
四柱八字で官殺に当たる五行が3〜4つ以上あれば、「大旺」と言っても
差し支えないと思います。ただ、「数」は判断の一要素に過ぎませんので、
ご参考までにとどめておいてくださいね。
(他に月令・会局・方合・干支の配合等も判断に加える必要がある)
250名無しさん@占い修業中:2001/03/04(日) 04:15
251ショコラ:2001/03/04(日) 13:28
昭和50年3月25日午前3時すぎの生まれです。
いろいろ占ってもらったら去年はいい年です。といわれましたが
去年はあまりよくない年でした。
また24から悪いといわれましたが、24からのほうが精神的には
だいぶ楽なんです。
これってどう解釈したらいいんですかね?
252ヒデ@占い修業中:2001/03/04(日) 21:00
>>251=ショコラさん
ひょっとして私が占ったのでしょうか?いや、まさか…。
だとしたら「24から悪い」という判断が解せませんね。
ショコラさんの命式と行運をみてみましたが、23歳後半からの大運が壬で、
旺じ過ぎた木の反剋から日干を守りますからね。火勢も弱めますし。

「去年はいい年です」は、私であってもそう判断します。
ショコラさんの命式は内格身弱で、喜神は金土。(これは定石通り)
そして去年の干支は庚辰。辰が木方合すると言っても、
年運は天干の影響力が大ですから。
事象としては他の年に比べて社会的活躍に期待が持てるのですが、
もともと身弱ですから、忙殺されてる感じがして、ストレスが大きかったのでは、
と思います。

最後に当然といえば当然のことを言いますが、
占いは絶対的に信頼できるような代物ではありませんよ。
253ショコラ:2001/03/04(日) 22:04
鑑定ありがとうございます。
水の運気はいいのですね?安心しました。
去年はやることが空回りした年だったんですよ・・・悲しいかな・・・
天干に根がある年が結構いい年回りが多かったです。
人によったら24からがあんたの人生ですねといわれたこともあります。
四柱推命はかなり私も当たっていて凄いと思う部分が多いのですが・・
ところで相性をみるときはやはり日柱が中心にみておられるのですか?
254ショコラ:2001/03/04(日) 22:07
度々すいません。ヒデさん・・・・
インターネットで知り合った方がいるのですが・・
1973.8.15日生まれの男性の方です。
四柱推命では相性はいいとおもうのですが、年柱に劫財が二つ上下にあり
強いのでわがままではないかと思うのですか、ヒデさんは
どう思われますか?
お手数だと思いますがよろしく御願いいたします。
255ヒデ@占い修業中:2001/03/05(月) 08:19
>>253=>>254=ショコラさん
ショコラさんの命式を書いときますね。

時日月年
戊庚己乙
寅午卯卯

順行3年
3〜13-庚辰・13〜23-辛巳・23〜33-壬午・33〜43-癸未

>去年はやることが空回りした年だったんですよ・・・悲しいかな・・・
>天干に根がある年が結構いい年回りが多かったです。

言われてみると納得してしまいますね。勉強になります。
答えは結構基本的なところにあるのだと思いました。地支は天干の
エネルギー源のようなものですから。でも、大運だと天干だけに現れても
効力が強いんですよね。うーん…。
今、色んな命式のパターンが頭の中を錯綜してます…。

>ところで相性をみるときはやはり日柱が中心にみておられるのですか?

日柱と月支を中心にみてます。
日支ではセックスの相性をみます。これは部分的に(つまりそこだけ)
みてもかなり的中率が高いです。
月支では価値観が合うかどうかをみます。これは他の干支との兼ね合いを
重視してます。つまり、命式を司る気質が合うようだと、価値観が近く、
話も弾みやすいとみます。
他に日干の相性、喜神等、総合的に判断するように心掛けてますが、
片手落ちになることも…。。

相手の方の命式です。

時日月年
○癸庚癸
○未申丑

>四柱推命では相性はいいとおもうのですが

お互いの日干が相生関係になってること、日支が方合してること、
の2点も判断の重要な要素ですが、お互いが相手にとって良い働きをする
五行を補い合ってるのも見逃せませんね。良い相性と言えますが、
ショコラさんの命式を支配してるのは木、相手の男性の命式を支配して
るのは金(金と水の力量は拮抗してますが、月令を重視する意味で)で、
相剋関係になってますから、意見の衝突から割と多くケンカをすること
が考えられます。

>年柱に劫財が二つ上下にあり
>強いのでわがままではないかと思うのですか

私もそう思います。ただ、劫財のわがままさ(身勝手さ)よりも、月柱
の印星の特性がより強く出てくると思います。つまり、お坊ちゃん気質で
甘えたなところがあるということです。年月柱と、自星を扶助する星が
あってやや身旺になってるのですから、幼少期にはのびのびと
(悪く言えば甘やかされて)育ってる可能性が高いです。良くも悪くも
子供っぽいところのある方だと思います。
256名無しさん@占い修業中:2001/03/05(月) 14:34
「大運を3年でとったり7年でとったりする流派」って
高木乗(字違うかも)とかいう人のとこでしたっけか。
かなりウロなので書き込むかどうしようか、10秒ほど悩みましたが
一応書いてみます。
257ショコラ:2001/03/05(月) 21:54
ありがとうございます、ヒデさん
相手の方ですが、やっぱりのほほんと過ごしてきてといってました
かなり当たってますね。
私は思うんですが四柱推命で外れるというのは、その人の生年月日に
若干のずれがあって外れていると思うんです。
時間の関係とかで・・・
ほとんど当たっていると思います。
かなり勉強になりました。
それと私の場合はかなり財星が多いのですが、財星が多いと
夢見がちな性格になるようです、これは先生からちょっと教えてもらいました。
258ヒデ@占い修業中:2001/03/06(火) 20:34
>財星が多いと 夢見がちな性格になるようです

なるほどですね。私も財星が多いので、実感としてもわかります。
夢見がちだからこそ、自分の財布(現実)に注意が行き届かなくなるんでしょう(笑
ま、冗談?はさておき、これって割と根本的なところを突いてる特徴だと思います。
日干が財星を剋しきれないでいるときの状態として。
259ショコラ:2001/03/06(火) 22:15
質問ヒデさんはどこで四柱推命を勉強されてるんですか?
独学?
260tami:2001/03/07(水) 12:39
彼氏が1968年7月24日生まれ、
一度、手相占いで見てもらったら、
浮気問題(女で問題を起こす)と言われたそうです。
仕事もそれで危なくあることがあるから、気をつけろ、と。

そんなにチャラチャラしてるようには見えませんが、
星占いでも、12室に月や火星が入っていて、
愛人とか秘密の男女関係を作りやすい、と言われました。
四柱推命ではどうでしょうか。つきあいはじめだから、
まだ浮気されてるとは思わないのですが。
261ヒデ@占い修業中:2001/03/07(水) 23:13
>>259=ショコラさん

独学です。原書房様々ですね。

>>260=tamiさん

>彼氏が1968年7月24日生まれ、

時日月年
○乙己戊
○未未申

>星占いでも、12室に月や火星が入っていて、
>愛人とか秘密の男女関係を作りやすい、と言われました。
>四柱推命ではどうでしょうか。

残念ながら…です。これは正偏財(男命では女性・財を意味する星)が
天干に並び立って2つの地支に通根(エネルギーをもらう)して、
数としても多く、強いからです。
ただこの方は身弱ですから、異性関係の問題よりも金銭関係の問題が
起こりやすいと思います。男性の場合はそこそこ日干が強くないと、
複数の女性と関係を持って問題を起こすようなことにはなり難いようです。
と言っても、やはりそういった傾向はしっかりと持ってます。
矛盾してるようですが、正偏財の主な2つの象意の発現力には差がある、
ということです。
262tami:2001/03/08(木) 00:21
ヒデさんへ。
ありがとうございました。
・・・というのは、やはり、元来の浮気ものなんですね。
実は前の職場で二股してただの、不倫してただの、友達に聞いてしまって。
ちょっと気になってました。
すごいですね。推命。そのうえ、金銭問題も起こる可能性あり・・・と。
 優しくて穏やかな人ですが、やっぱり人って一癖あるものですね。
でも、女性にとって、浮気っぽい人ってのは辛い。

あの、正偏財の主な2つの象意の発現力には差がある、というのは、
どういう意味なのでしょうか。
 
263ヒデ@占い修業中:2001/03/08(木) 01:09
>>262=tamiさん

>正偏財の主な2つの象意の発現力には差がある、というのは、
>どういう意味なのでしょうか。

まず、「2つの象意」とは、金銭関係の問題と女性関係の問題です。
その忌神としての正偏財の作用(発現し得る現象)を大雑把に書くと
以下のようになります。

1、女性関係の問題「だけ」が起こる。
2、金銭関係の問題「だけ」が起こる。
3、女性関係・金銭関係の問題が同程度同時に起こる。
4、女性関係の問題が優先的に起こる。
5、金銭関係の問題が優先的に起こる。

「発現力の差」とは、言いかえますと、1〜5のような違いのことです。
これらを特定するのは難しいのですが、その判断材料の一つとして、
私は「日干の強さ」を挙げました。
他の判断材料としては、合(干合・支合)が多いか少ないか、ということ
が挙げられます。一般に、合が多ければ異性関係の問題を起こしやすくなる、
といわれています。
おそらく十干の性情も深く関わってくると思いますが、私の見識はまだ
そこまで及んでいません。未熟者です。
264tami:2001/03/08(木) 01:38
とんでもない。未熟物なんて。その後自動占いで、偏財が多い
のをと、偏財が愛人を表すってのを知りました。
私は、1970年8月15日、15時生なんです。
自分のも見ましたが、私もろくなもんじゃないですね。
なんか問題ある人ばっかり好きになります。

とにかく、とにかく、ありがとうございました。
別れるかどうかは、別にして、気をつけます。
265名無しさん@睡眠不足:2001/03/08(木) 02:17
あの、2月頃日テレで放送された「三宅裕二のドシロウト」って番組で
よく当る大阪の占師がでていました。
30歳前後の女性で、名前は確か「せいりゅう」さんだったような・・・
どなたか知っている人がいたら教えてください。
266101:2001/03/08(木) 13:06
>>248 多分それはジョークか照れか呼び込み作戦でしょう。
気にしない方がいいと思う。

>>249 そっちはさほど気にしてません。
むしろ、就職できない方が気になって仕方がないんで。(笑)
267101:2001/03/08(木) 17:25
にしても、>>248さんの書いたとおり、
ああいうスレッドの題はあまり良くないなー。
268名無しさん@占い修行中:2001/03/08(木) 17:35
別のスレで、羊刃と偏官が命式に両方存在したら、
両方を飼い慣らしたものとするという書き込みがありましたけど、
飛刃と偏官の場合はどうなのでしょうか?
やっぱり、ただの飽きっぽい人ですか。
269ショコラ:2001/03/08(木) 21:49
こんばんはヒデさん度々すいません。
最近結婚した友人がいるのですが、結婚した当初は旦那のこと、性格がよいとか
ゆっていたのですが、最近短気であるとゆっております。
それと、姑問題も勃発しているようです。
バッと見そんなに相性のいいようにみえませんが、
ヒデさん的にこれから2人はどうなると思いますか?
嫁 昭和1974年10月8日
夫 昭和1965月 9月1日
270tami:2001/03/09(金) 00:06
あの〜、便乗して私も。ヒデさん的に、相性をみて頂きたいです。
なんだか最近、ほんとに彼のことで悩んでしまって。
271名無しさん@占い修業中:2001/03/09(金) 02:46
占いの依頼は専用スレでやった方がいいんじゃないの。
272ヒデ@占い修業中:2001/03/09(金) 21:48
>>269=ショコラさん

相性は良いですが、この方(友人)、精神的に辛そうな運勢ですね。
多分、愚痴も少し大袈裟に言ってると思います。姑問題・・旦那さんは
あまり助けてくれなさそうです…。

>>270=tamiさん

相性は良いですよ。彼はtamiさんに精神的なより所を求めているのに
対して、tamiさんは彼を力付けるような相性になってます。
でも、たまにtamiさんの方から、彼に何か傷付けるようなこと、
言ってしまうんじゃないかな、とも思います。

>>271さん

占いの依頼専用のスレではないので、私も少し戸惑いましたが…。
今度から少しノリを変えて、もう少し専門的な話題にしたり、逆に全くの
雑談(お気楽チョイ占い?)にしてしまえば面白いかもしれませんね。
273ショコラ:2001/03/09(金) 22:02
有難うございます。ヒデさん。
相性の方に書き込みしようと思ったのですが、
なんかヒデさんこちらのほうが多く書き込みされているので
返事返ってくるかなぁと思ったもので・・・・
そうそう、私なんですが昭和63年最悪の運気でした。
あと平成5年も非常に悪かったです。やはり空亡だったからでしょうか?
でもわからないのが昭和63年土の運気だったのですが、・・
接木運だったからでしょうか?
どう思われますか?
274tami:2001/03/09(金) 23:26
ありがとうございます、ヒデさん。ほんとうに占ってもらえるなんて感激。
彼は、なんだかちょっとふわふわしてて、私もぼーっとしてるほうなのですが、
なんだか気にかけてしまわずにはいられない人です。
 世話をやかれるタイプだった私が、いろいろ世話をやきたくなる人。
時々、口がすぎて、怒らせてしまいますが。
 苦労しそうですが、できることは、やってあげたいな、と思います。

ありがとうございました。自然な流れにまかせますね。
 
275271さんの要望に応えて:2001/03/10(土) 17:50
>>271さん、このスレだよね。
▲▼▲▼占い依頼者はまずこれを読め▲▼▲▼
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=uranai&key=978782087
ここの74に出ている直リンクへ1度行ってみて下さい。
276ヒデ@占い修業中:2001/03/10(土) 19:35
>>273=ショコラさん
命式を参照しながら考えたいのでコピペします。

>昭和50年3月25日午前3時すぎの生まれです。

時日月年
戊庚己乙
寅午卯卯

順行3年
3〜13-庚辰・13〜23-辛巳・23〜33-壬午・33〜43-癸未

○昭和63年(1988年−13歳)戊辰の吉凶について

去年の運勢(庚辰)も合わせて考えてみると、寅卯“辰”の木方合に
原因がありそうですね。つまり、戊の吉作用(木の分勢・金の扶助)
よりも、木方合による木大旺の凶作用の方が強かった、ということです。
方合にはよほど強い影響力があるようです。
もちろん、接木運の不安定さも不調の原因の一つだと思います。

○平成5年(1993年−18歳)癸酉の吉凶について

これは時干・戊と年運天干・癸との干合が原因だと思います。
時干・戊は年運天干・癸との干合によって、命式中で他の干支に対する
影響力をほとんど持たなくなります。一般に無作用干合とか合去とか
呼ばれている理論ですが、この場合、時干・戊は吉星ですから、これを
合去する干・癸を忌む、つまり、癸は忌神になるわけです。

無作用干合については私も色々考えます。干の力量に関係なく去る
(この場合もそうです)という考え方に、最初は正直「ハァ?」と思い
ましたが、現に無作用干合を証明するような事例は沢山ありますし、
何度も目の当たりにしました。

私は磁石に喩えるのが一番的を射た説明ではないかと思います。
磁石のN極は磁力線を発してますが、他の磁石のS極を近づけると、N極の
磁力線はS極に収束し、周囲に分散しなくなります。
ただ、この説明だと、日干との干合に関する解釈でおかしな事になって
きます。難しいところですね。

それと、私は吉凶判断に空亡は用いていません。
周囲の人に同一空亡の人が多かったり、年支・月支空亡の人は親に何か
問題が発生してることが多かったりしますから、「特別な何かがあるらしい」
とは思いますが、単なる「当てっこ」のような気がしてならないんですよ。
277ショコラ:2001/03/10(土) 19:44
ごめんなさい平成5年ではなく・・・
平成5年は高資格合格で、かなり頑張れた年でした。根があるから・・
平成7年です、最悪な時期は・・・・
だまされるわ、仕事はつらい・・最悪です・・ええ・・(; ;)
かなり間違えてすいません20歳の頃でした・・・
それと、火が多い人はどういう傾向がありますかね?
凄く明るいのでしょうか?
土は我慢強いといいますよね?
で、金は頭の書いてんが早い・・・
木はじっとしていられない
水は人当たりがよい・・・
278ヒデ@占い修業中:2001/03/10(土) 20:55
>平成5年は高資格合格で、かなり頑張れた年でした。根があるから・・

この辺の吉凶の強弱判断がまだまだ未熟ですね。
無根の命で通根する運勢と、既に通根してて更に行運で通根する運勢
とは区別するべきだと思いますが…
ショコラさんの命式では、
通根>吉星合去
ということがはっきりしましたね。
しかし、命式によっては無根でも吉凶作用の強弱関係が
通根<吉星合去
となることがあります。これは具体例を知ってるので断言できます。
ただ、違いはまだ私には判別できません。
おそらく、無根でも印星により日干がそこそこ強くなってる場合
(それプラス配合による吉作用の強さ)は、「通根<吉星合去」となる
のだと思いますが…データ(経験)不足です。

>平成7年です、最悪な時期は・・・・

平成7年は乙亥の年ですね。
これは単純に木運だからだと思いますよ。地支も木局半会してますし。

>それと、火が多い人はどういう傾向がありますかね?

欠点を挙げるなら短慮・短気の傾向があります。あまり物事を考えずに
行動してしまうタイプですね。
この辺りの判断は、命式の力量関係の把握と、十干の性情に関する理解が
ある程度できてないと無理だと思います。
279名無しさん@占い修業中:2001/03/11(日) 18:52
age
280名無しさん@占い修業中:2001/03/12(月) 11:44
age
281名無しさん@占い修業中:2001/03/14(水) 13:06
age
282名無しさん@占い修業中:2001/03/14(水) 21:18
私の命式は金と土しかない・・
283初心者です:2001/03/15(木) 00:17
干合や支合とは良い事?悪い事?

284名無しさん@占い修業中 :2001/03/15(木) 02:19
木と火ばっかりです。
285花と名無しさん:2001/03/15(木) 19:55
282さん、元命式が金と土だけでも大運の流れ次第で
土が取れるから全部見てからじゃないと判断できませんよ。

そんなことを言っている私は284さん同様木と火ばかり。
あげく一個だけ金(辛)がある分性質悪い…。
286名無しさん@占い修行中:2001/03/16(金) 04:26
わし、日主が壬で土多し。壬土濁神ですな。
>>285さんのように、やっぱり、金(辛)が1個だけあるけど。
>>282-285は濁神で無いだけまし。

それと、木がないせいか、
木の人にはどーゆーわけか頭が上がらん。>>282-285
文句浴びせられるんで、近寄りたくないと思ってしまう。。。
287名無しの心子知らず:2001/03/16(金) 15:41
傷官嫌い。その名の通り傷つける。
なんで、思ったことをそのまましゃべるの?って感じ。
288286:2001/03/16(金) 17:14
わしは木の人の苗床か? 考えてみたら、土も水もあるしね。(ワラ
289名無しさん@占い修業中:2001/03/17(土) 10:34
age
290>285:2001/03/18(日) 03:50
>>285さん、 なんで、木と火ばかりの所に、
金(辛)が1つあったら、性質が悪いの?
291名無しさん@占い修業中:2001/03/18(日) 14:53
>>290
元命式が火(丙、丁)、木(甲、乙)だけだったら
配置位置にもよるけど、火のパワー一色って読んで
差支えがないと言います。で、そういう元命式の人は
少々のことがあってもへこたれない。でも私(285)の
場合はここに金があるからパワーのコントロールができないと
読んでいます。(月柱が辛巳なんで巳が言うことを聞かない)

土気一色の人の代表格が松たか子と南野陽子。こうやって
元命式が一色だけだとくじけにくいそうです。
…まだ習いはじめのへたれなんで間違っていたら許してください。
292290>291:2001/03/18(日) 16:38
そうだったんですか。 確かに木のパワーは火のパワーをあおるから、
火のパワー一色でも差し支えないですね。
>>285さんも残念でしたね〜。

ヒデさんも、木、火、土など元素が完全に一色の命式だと、
外格で上格だと書いておられましたし。
293292:2001/03/19(月) 07:15
>>292 多分、最後の2行は勘違いかもしれないけど。
294名無しの心子知らず:2001/03/19(月) 13:14
傷官って全体的に躁タイプの人が多いと思いません?
295>294:2001/03/19(月) 14:55
大橋巨泉も元命傷官で、まさに>>294さんのイメージ通り。
紳助も石坂もまったく歯が立たない、しゃべりだしたら止まらない人だ。
296ren:2001/03/20(火) 01:55
たいへん厚かましいですが
1975・03.05生まれの私を
誰か占ってもらえないでしょうか?
16:00生まれです。
ここ数年かなり運気が終わってるきが・・・
297名無しさん@占い修業中:2001/03/20(火) 02:52
傷官ってキツイというか・・・傷つかず付き合うコツってありますか?
兄が日・月柱ともに傷官で、もうズケズケです。
 
298ショコラ:2001/03/20(火) 18:19
>297さんへ
確かに傷官多い人って思ったことそのままいいますよね?
もっと考えて喋らんかい!みたいな・・
そのせいで今冷戦中です。その子友達が少なくなるのも頷けます・・・汗

>皆さんへ
同一空亡は縁が長続きするといいますが、本当にその傾向にあるように思います。
皆さんはどうでしょうか・
299名無しさん@占い修業中:2001/03/21(水) 21:42
age
300ren:2001/03/22(木) 01:23
いきなり占ってくださいはダメですね
失礼しました
301名無しさん@占い修業中:2001/03/22(木) 15:01
age
302ななし:2001/03/22(木) 17:55
>>298
同一空亡は縁が長続きする、というのは悪い作用が
長いこと続く。という意味なのでしょうか。。。
1975,4.21生まれで今、空亡の真っ最中、
しかも月柱?が空亡で4、5月が毎年空亡。。。
なんか来月が怖いです

303ななし:2001/03/22(木) 17:57
>>298
あ、私の勘違いで同じ空亡を持っている人どうしの
縁、ということですか?
(全然詳しくない身でごめんなさい)
304ショコラ:2001/03/22(木) 18:06
ななしさんへ
例えば戌亥空亡の人と戌亥空亡同士は縁が切れにくいということです。
そういうことありませんか?
305名無しの心子知らず:2001/03/22(木) 20:22
それは六占星術で同じ星の人同士ってことになるんだね。
例えば戌亥空亡の人と戌亥空亡同士というのは、土星人同士ということだもんね。
306ショコラ:2001/03/22(木) 23:22
そうです
307名無しさん@占い修業中:2001/03/23(金) 16:50
質問ですけど、ここでいいんですかね(^^;

流派によって読み方が違うって本当ですか?
308名無しさん@占い修業中:2001/03/23(金) 22:16
>307
読み方以前に、元命の出し方まで違います。
生まれた時間を厳密に反映したりしなかったりってのも
あるみたい・・・
私の元命は正官か、偏財かどっちなんだろう(笑)
309名無しさん@占い修業中:2001/03/23(金) 23:42
元命というのは、どれのことなんでしょう?
一番大切というか重要なのは日柱なんですか?
310ヒデ@占い修業中:2001/03/24(土) 01:33
同一空亡は四柱推命に興味を持って自分の周りの人を占いまくってないと
あんまりピンとこないかも。調べてみると面白い結果が出たりして…。

元命っていうのは月柱の下にある通変星のことですね。
性格判断で威力を発揮するかも。
311     :2001/03/24(土) 03:40
ヒデさん、レス有難うございました。309です。
本によって、なんでだか違うような気がするのですが・・。
月柱の下というの通変星というのは、宿命星のこと?
蔵干星の方ですか?・・・・・なんか、初心者すぎて
足手まといっぽいですね。すみません・・・。
312名無しさん@占い修業中:2001/03/24(土) 09:04
いきなり割って入って申し訳ないんですが、
私の場合、命式の違い以前に生まれ時間が23時以降なので
当日で見るか、翌日で見るかの違いで悩んでる始末です。
これって23時以降に生まれた人でなければ分からない
悩みなんでしょうけど。
他の、きもんとんこう(漢字忘れた。^_^;)や六壬推命、
紫微斗数では23時からが翌日と決まってるようなので、
やっぱり四柱推命もそれで見るのが妥当なのかなあ?と
思うのですが。だけど、どう考えても当日の命式の性格
の方がしっくりくるんですよ。(>_<)
あくまでも自分の性格というよりは、世間がどの様に
評価する性格かという事が命式に表われているとは言うのですが。
それも当日で見た方が合っているような気が。
虎の刻からが翌日説もなかにはあるみたいですし。
もう、何を信じたら良いのでしょう???
313名無しさん@占い修業中:2001/03/24(土) 10:55
自分の判断を信じればいいのに
314312:2001/03/24(土) 11:44
むっ。自分の判断なんて一番あやふやじゃないですか?
どうしても主観的になってしまうし、客観的に
見た方が良いじゃないですか。
あなたは23時以降に生まれてないだろうから平気でそういう事
言えるんですよ。(23時以降の生まれだったら申し訳
ありませんが。)少しは23時以降に生まれた人の気持ちにも
なってください。
315313:2001/03/24(土) 12:42
>>314
わたしは出生時間がまったく不明なんです。
あなたのきもちは理解できる方だと思うよ。
316312:2001/03/24(土) 12:55
315さん、有難う。m(__)mでも、出生時間不明なのは
もっとつらいよね。三柱推命は邪道だって言うし。
でも、人によってはその人の生まれ育った環境とか
今までの境遇を聞いて生まれ時間を設定してくれるって
言うから、もし診てもらう時はそういう占い師さんに
依頼した方が良いかもしれないですね。
317名無しさん@占い修業中:2001/03/24(土) 17:03
23時以降は次の日でしょうね。
318名無しさん@占い修業中:2001/03/24(土) 17:08
>3
自分で気が付かない長所や短所だってあるんです。
>4
人の意見は決め付けるが自分は正当化しやすいというのがあなたの短所。知ってた?
319名無しさん@占い修業中:2001/03/24(土) 17:21
>>318
レスつけるところがちがってるみたいですが。
この人いいともだちにはあまり恵まれてないようだね。
自覚している長所なんてすでに長所じゃないし、まわり
の意見に素直に耳を傾ければおのれの短所などおのずと
明らかになるもの。
320308:2001/03/24(土) 17:27
自分の元命がわからないと言うのは23時以降に生まれだから
じゃなくて、あの〜月の前半、中盤、後半で、甲乙丁とか
分かれたりするじゃないですか。元命を出す時に。
その区切りが自分の誕生日の、例えば昼12時に来てる場合は
元命が正官になり、時間で区切らない流派だと
偏官になる、とか。
このへん、どうしてるんでしょう・・>皆さん
321312:2001/03/24(土) 19:15
>>320
うーん、それにしても四柱推命って
時刻だけ抜かしても色んな問題があるんですよね。
私はここまで詳しくは知らないので今初めて
知りました。これだけ流派が違う四柱推命って
一体??って感じです。元命の出し方が何故か
違うっていうのは私も気になってますけど。
しかも元命は重視せずに、月柱天干を重視する流派も
あるみたいですし、出し方のみならず見方でも
色んな説があるみたいです。
でも、私の場合特に23時以降の生まれなので、
当日説か翌日説かどちらを取るべきか迷ってしまうんですよね。
317番さんは翌日と言ってますが、自分の場合当日で診た方が
どうもしっくりくるんです。只、単純に子刻は23時から
始まっているし、他の東洋占術が23時以降翌日となると
四柱推命だけ当日で日柱の干支が違うのはおかしいんじゃない
かなあ?と疑問に思う事もあります。(あんまり連続カキコすると
うざいかな?他にも23時以降生まれの方っていないのでしょうか?)
322名無しさん@占い修業中:2001/03/24(土) 19:56
>>319
意味不明だが
>自覚している長所なんてすでに長所じゃないし

バカつーか視野が狭いな〜
323名無しさん@占い修業中:2001/03/24(土) 21:19
この板の住民のレベルを代表するようなレスだね>>322
324名無しさん@占い修業中:2001/03/24(土) 21:46
23時以降でも、出生地によって時差があると思うから
それを加減してみれば翌日扱いにならないのかもよ。
これは他の奇数時にも当てはまるよね。
325名無しさん@占い修業中:2001/03/25(日) 13:24
age
326312:2001/03/25(日) 13:32
>>324
実は加減しても23時以降なんですよねえ。
本当は独立してスレ立てた方が良いのかもしれないですね。
だけど、前にもこういうスレが(東洋占星術における
23時以降生まれの扱い)あって、無茶苦茶無視されてた
記憶がありますからね。^_^;
327名無しさん@占い修業中:2001/03/26(月) 00:41
母子手帳に書きこまれる時間と、
実際の正確な出生時間は異なっている場合もあるからね。
328名無しさん@占い修業中:2001/03/26(月) 10:25
age
329名無しさん@占い修業中:2001/03/29(木) 19:33
age
330名無しさん@占い修業中:2001/03/30(金) 15:33
age
331名無しさん@占い修業中:2001/03/30(金) 22:55
木、火、金・・・の性質について
もっと聞きたいのですが。。
332>331:2001/03/31(土) 05:27
木の陽=樹木 木の陰=草
火の陽=太陽 火の陰=灯火
土の陽=山  土の陰=田園
金の陽=金属 金の陰=宝石
水の陽=海  水の陰=雨
『参考サイト』
http://www3.osk.3web.ne.jp/~tenju/の四柱推命による日干と〜〜
333名無しさん@占い修業中:2001/03/31(土) 05:28
バースディ喜多寺のサイトにもあるよ
334ななし:2001/04/01(日) 00:04
デザイナーとか、クリエイティブな仕事に向いてる官の組み合わせとか、吉凶星とかあるんですか?
教えて下さい!
335名無しさん@占い修業中:2001/04/01(日) 00:41
>>334
年柱の通変星(蔵干じゃない)が、偏印の人。
なぜ年柱を重視するかの説明は省きますが。
クリエイティブな仕事と言えば必ず、偏印が関わってきます。
ただ持続力がないのが問題です。
あとは、印綬も無視は出来ないと思います。
吉凶星で言ったら、カイゴウ、華蓋などです。
336ななし:2001/04/01(日) 17:42
>>335
レスありがとうございます!
自分の命式を作ったりいろいろ本など眺めているのですが、
詳しいことは載ってない、&私の知識が浅いもので。。。
年柱、は、どちらも干支とも偏印です、でも
印綬が。。。見当たりません(泣)
月柱に華蓋があります。持続力がない、というのもうなづけますね。
うーん、まさにそういう仕事に向いている!というより
向いている傾向がある、程度なのでしょうか私の場合…?
四柱推命って奥が深いんですね。
337名無しさん@占い修業中:2001/04/01(日) 18:40
いえ、それだけ揃ってるならクリエイティブな仕事向きな人と言えると
思います。ただ成功するかしないかは別だと思います。
なぜなら運勢的に偏印は吉星ではないから。その点、印綬は吉星。
338名無しさん@占い修業中:2001/04/01(日) 23:04
>337
でも印綬がたくさんあっても運勢的に良くないんでしょ?
四柱推命で「良い命式」って珍しいんですか?実は。
339名無しさん@占い修業中:2001/04/01(日) 23:56
>337さんへ、私は月柱の天干が印綬(帝旺)で蔵干が偏印(建禄)で月柱の
12運星が建禄ですが、とてもクリエィブな職業でなく、固めの職です。
ちなみに年柱正財ー劫財 月柱印綬ー偏印 日柱 比肩 時柱正財ー劫財
(他は食神星が無くて、正財(冠帯)と比肩(冠帯)と劫財(墓)です)
12運星は年柱 養 月柱 建禄 日柱 冠帯 時柱 養です・
しかも年柱と時柱に華蓋と天乙貴人があるみたいですが、でも美的センスゼロ。
あーぁ、偏印も強烈だからなぁ。・・最悪です(泣)・・
340339:2001/04/01(日) 23:57
>337さんへ、私は月柱の天干が印綬(帝旺)で蔵干が偏印(建禄)で月柱の
12運星が建禄ですが、とてもクリエィブな職業でなく、固めの職です。
ちなみに年柱正財ー劫財 月柱印綬ー偏印 日柱 比肩 時柱正財ー劫財
(他は食神星が無くて、正財(冠帯)と比肩(冠帯)と劫財(墓)です)
12運星は年柱 養 月柱 建禄 日柱 冠帯 時柱 養です・
しかも年柱と時柱に華蓋と天乙貴人があるみたいですが、でも美的センスゼロ。
あーぁ、偏印も強烈だからなぁ。・・最悪です(泣)・・
341名無しさん@占い修業中:2001/04/08(日) 17:53
 ところで、月柱と日柱はどちらが運命につよく影響するのかな?たまに本を読むと
日柱だったり月柱だったりしてるなぁ。
342>339:2001/04/08(日) 18:16
>>339さんの命式を見ていると、正財が2つあるんで、
むしろ真面目そうな人かなとも思えるが。
まあ、偏印があるんで飽きっぽいかもね。

ただの感想なんで、訂正・添削も待っています。
343名無しさん@占い修業中:2001/04/09(月) 04:23
年運を見る場合、日柱と年干支の兼ね合いと、大運と年干支の兼ね合いと、
みなさんはどっちを重視しますか?

日支寅、年支に戌あり。午未空亡。
2002年の壬午年は空亡かつ三合成る。かつ大運が壬子なので納音となります。
この年はいいのか悪いのか?
また、2004年甲申年は、日支と沖(漢字が出ませんごめんなさい)、大運と三合。
この年はいいのか悪いのか?
難しくて判断できません。お知恵を貸してくださいな。
344339です:2001/04/09(月) 11:23
>342さんへ、確かに飽きっぽいです。でもちゃんと仕事をずっとやってます
 でも、運勢はどうなんだろう。街の占い師にみてもらったら、「あんたは強運」って
言ってくれたけど、どうなんだろう。もしかして凶か(恥)・・心配です。
345名無しさん@占い修業中:2001/04/12(木) 03:13
こっちにもスレできました〜。よろぴく。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fortune&key=979998952
346名無しさん@占い廃業中:2001/04/12(木) 11:35
>343

う〜む。2003年は傷官空亡、算命学的な見方をすると、一生に一、二度
の大厄年だなあ。また、2002年の大運と年運の沖(漢字でないねえ)と
いうのも要注意だよ。2004年の「天地剋沖」も、算命学的には大ピンチ
の年。

今からでも健康診断、特にガン検診を受けておかれた方がいいと思い
ます。見料はまけておいてあげるから、健康診断お受けなさい。
347名無しさん@占い修業中:2001/04/13(金) 01:18
346さん
ひええっ、ガン?!
全然考えていなかった。ありがとうございます。
算命学ってあんまり詳しくないので、いい本があったら教えてください、勉強します。
自然の友社の「算命占星術」はもってます。
348名無しさん@占い廃業中:2001/04/13(金) 10:26
>347

驚かしちゃって、スマンね(^^)。実は、身内が立て続けにガンで亡くなってね。
調べてみたら、2人とも傷官空亡の年でした。かなり確率は高いと思うよ。

だけど、傷官空亡の年にあたった人みんながガンになるわけではないので、
注意するに越したことはない、という風にお受け取りください。身内が診断を
受けて、もはや手遅れと知ったとき、なんで事前に忠告したあげられなかった
か、と悔やまれてしかたなかったので、その罪滅ぼしですよ(^^)。

かなり高価な本なので、躊躇しますが、

増永篤彦『推命実例鑑定要訣』翠書房

は出色の出来です。彼は学校の先生で、教え子の生年月日を使って、片っ端
から検証して、確率の高い法則を探し出しています。血と汗の代価として見
れば、決して高い本ではないと思います。傷官空亡も、ちゃんと載っています。
同著者の本で『新推命学』という本もあり、これは新版が出ていたと思います。
349名無しさん@占い修業中:2001/04/13(金) 12:51
横からすんません。
>346
大運と年運の冲(出るよ)ってのは、何も病気とは限らないんじゃない?
生年月日ちゃんと書いてないから面倒くさくて宿命出してないけど、
外で冲動が起きる時は事故的な物の方が心配かと。
>347さん、自分を変える、又は見なおす時期なんでしょうね。
その一環として病気や事故って言う現象に出たりするんですよ。
350名無しさん@占い廃業中:2001/04/13(金) 16:00
>349

そうそう。大運と年運の冲(出たな。どうやった?)が病気という
意味ではありません。それは「傷官空亡」の方の判断です。私の
占例では、大運と年運の冲の年に、半分詐欺まがいの投資話に乗って、
全財産すられた人がいます。外部からの突発災難、という感じかな?

少し話題がずれるけど、「比肩冲」っていうのご存知?これが年運に
めぐると、不思議と肉親に死に別れる。これまでさんざん占例を集め
ていて、めずらしくなかったんだけど、去年に自分の身に起こって
さすがにショックだった。「冲」には「別れ」がつきまとうね。
351名無しさん@占い修業中:2001/04/13(金) 19:50
すいません、306さん、
1953/6/16日生まれの人・・女性が
いるのですが、今年は空亡の上、傷官しかも、大運ー年運沖年
そういえば、円形脱毛と、風邪を頻繁に引いています。
この人は日ごろ非常に丈夫な人です。
私も、そういえば大運ー年運沖の時に外部からの災難がありました。
しかも日柱と年が干合の上、年が空亡してたので
まんまと異性にだまされました。
かなり大変でしたよ・・・
上の人は今年どういうところに気をつけたらよいですか?
352名無しさん@占い修業中:2001/04/14(土) 01:39
>350

比肩冲・・・すぐにはピンとこないな。
どんな技法?

冲は、単語登録の所にある辞書にチェックしたら出ると思うよ。
もちろん<ちゅう>で。
353名無しさん@占い修業中:2001/04/14(土) 01:57
347です。
348さん、その本、探してみます。
命式と年運との天戦地沖でいいほうに激変、なんてことはないのですか?
実例ご存知でしたら教えて。コワイのよー
風邪と円形脱毛程度ですめばいいけど。
354名無しさん@占い修業中:2001/04/14(土) 02:02
あと、大運と年運の干が同じで支沖つーのも(納音でいいんですよね)
激変が起こりそうというのは覚悟してるんですが、
いいほうには転ばないのー?3合成ると空亡は解除ですよね。

355名無しさん@占い修業中:2001/04/14(土) 02:28
>354
外納音はもっと注意した方が良いよ。
(巻き込まれ事故系)
その大運の干にもよる(日干から見て)から細かくは言えないけど。
>353
四柱推命では解除になるのか分からないけど、算命学では解除じゃない。
三合会局が成ったところに納音(もしくは冲)ってのも、もっと怖いよ。
上手く行ってたかと思うと地に落とされる。
天中殺まで絡むと相当厄介だね。
>命式と年運との天戦地沖でいいほうに激変
これは、星を細かく読まなきゃ行けないけど、
その星に付いての改革の求められる時だから、そこを中心に変えて行ったら?
でも関係無い事に変化を求めると壊れちゃうから注意して。
(何言ってんのか分かる?)
356352:2001/04/14(土) 04:10
>>350

もしかして、比肩冲って納音のこと?(それも日干支との)
こういう時は色々あるよね。
自分の代わりに周りが倒れて行くようでブルーになるし。
357名無しさん@占い修業中:2001/04/14(土) 04:41
>355
私も四柱推命でいう「空亡解除」って当たらないと思う。
経験では、三合成って解除されているはずの年に新しく始めた仕事は
結局無に帰しました。たしかに一時的に活況を呈したんだけど
0学でいう決定期に消滅してもとにもどってしまいました。  
358名無しさん@占い修業中:2001/04/14(土) 13:41
>>357
算命学では「そうだよ、そのとおりだよ」って事になる。
三合会局してたら、天中殺範囲が広がるとまで考える。
広く浅く影響する事になるので、その“浅く”って言う部分で
「解除」と四柱推命は考えるのかもしれない。

天中殺は夢の中のようなもの、とよく言われる。
そして、天中殺に出る現象は悪いことだけではないので
(こういう場合は割と成功するケースが多いんだけど)
天中殺が終われば、その夢もまた消える。
359名無しさん@占い修業中:2001/04/15(日) 01:57
355さん
「その星についての改革」
日干からみてその年の干が「印綬」になるなら「印綬」についての改革、
ということですよね。
大運とのからみで「変通星再変」になるからその再変した星も考慮、って
ことでいいのかしら?
360名無しさん@占い修業中:2001/04/15(日) 02:02
天中殺のときは自分から新しいことを始めたりせずに、
今まで続けてきたことをおとなしくつづける、という
すごしかたでいいんでしょうか。クリエイティブな仕事だと
作品が評価されたりして一時的に華やぐこともある、と。
空亡あけで再び地味地味にに戻っても、空亡期間に受賞したりしたらその
事実は残るから、そんなに悪い期間でもないのかな。
361名無しさん@占い修業中:2001/04/15(日) 03:03
>359
天戦地沖は偏財か偏官になると思うんだけど。
大運とのからみで変わるというのはそのとおり。
362名無しさん@占い修業中:2001/04/16(月) 01:17
>>359 「変通星再変」という言葉が良く分からないのでなんとも言えませんが
(四柱推命に乏しいもんで、すみません)
その星を人物に直し、その人物との関係を改める・・・と言う事もありますので、
星の意味だけにとらわれ過ぎない方が良いと思います。

>>360
そうなんですよ。評価を受けるのが天中殺なんです。
天中殺って字のイメージからして良くないけど
日頃の行いが良ければ高く評価されたりもするんですよね。
反対に、宿命から外れていれば災いが起きて宿命に戻される、っていう効果もあるんです。
360さんの言うように、新しい事を始めるのに向かない、という時なんです。
363名無しさん@占い修行中:2001/04/16(月) 02:10
全く話変わるのだけど(スマソ)
女性ですが、元命と日柱に偏官、劫殺がついてるのですけど
これって羊刃っぽいのかな・・・

364名無しさん@占い修業中:2001/04/16(月) 06:44
芥川賞を受賞して消えていった作家っていっぱいいるけど、
空亡華やぎ組っぽい。
365名無しさん@占い修業中:2001/04/16(月) 13:21
>空亡華やぎ

どういう意味?空亡の時は注目されるってこと?
366名無しの心子知らず:2001/04/16(月) 14:38
凶星4つ(劫財・傷官・偏官・偏印)が命式上に揃うと
良くないって言われたけど私には全部揃っている・・・鬱だ
367名無しさん@占い修業中:2001/04/16(月) 15:08
地中殺ってぇのもあるでぇ!
368偏印の狼:2001/04/16(月) 22:50
>366

そんな事はないよ、全部悪けりゃあ最高のパワー!
これからの動乱の時代には都合良いよ!
369偏印:2001/04/16(月) 23:34
自惚れるほどバカなのよ>368
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 04:02
比肩と偏印しかないのって、なんとか格とかいって珍しいとか
聞いた事あるけど、どうなのかな?
371名無しさん@占い廃業中:2001/04/17(火) 14:38
>366

そんなことないよ。偏官に対して、食神がなければ、傷官制殺でも
吉命だし、偏財が偏印を抑えるというのも吉命と見ていい場合が多い
よ。運気の強さから言って、正官と印綬の相生よりも、偏官と偏印の
相生の方がスケールが上という気がするけどね。
372名無しさん@占い修行中:2001/04/17(火) 22:21
私は雅子妃と同じく月柱<偏官、偏印>の組み合わせ。
だけど凄く有名な金持ちの家(直系の長男)の後妻で入りました。
あと日柱に偏官、時柱に正官2つほどあります。
どうも偏官に長生(私は2柱ある)がついてるからみたいです。
年柱から見ると3空亡してますし日柱から見ると年柱空亡してます。


373名無しさん@占い廃業中:2001/04/18(水) 12:54
371>372

そうですね。たとえ官殺混在していたとしても、印の化があれば、凶意が薄らぎ、
かえって吉化することもあります。十干の組み合わせをやかましく言う割に、
こういう肝心な「変化」を見逃す人が多いですよね。
374名無しさん@占い営業中:2001/04/18(水) 13:06
>> 371です。
>>372
レスありがとうございました。


375初心者:2001/05/07(月) 00:08
「官」がたくさんあると
浮気性だと聞いたことがあるのですが、これは
本当なのでしょうか?
376名無しさん@占い修業中:2001/05/07(月) 00:21
>>375女性で官が多すぎると全く男に縁がないというのを聞いたことがあります。
377甲辰@研究中:2001/05/07(月) 06:03
松田聖子だと1962年3月10日17時30分生まれで
で天干に官殺が2個だけだけど,すごいですなぁ。
378名無しさん@占い修業中:2001/05/09(水) 00:07
四柱と命宮はどちらが重要ですか?
379甲辰@研究中 :2001/05/09(水) 05:37
天干は表面に現れる男。
地支は隠し男ときいたことがある。
380名無しさん@占い修業中:2001/05/09(水) 13:33
官が多すぎると
男に走るか
仕事に走るか
同性愛に走るか
そのどれかでしょ。
381>380:2001/05/10(木) 04:26
>>380 私は顔もスタイルも不細工なので、
結局、家事手伝いという名の仕事に走ってますね。(涙)
382名無しさん@占い修業中:2001/05/10(木) 05:01
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
           人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
   / ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
     U ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /      |
              | \__ノ   ノ      |
              〉―----― ´       |ー○
            _|__  ,-――-、      |
           (      ̄)     ,`――― 、
            ` ―――´    (_____)
383名無しさん@占い修業中:2001/05/10(木) 05:01
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
           人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
   / ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
     U ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /      |
              | \__ノ   ノ      |
              〉―----― ´       |ー○
            _|__  ,-――-、      |
           (      ̄)     ,`――― 、
            ` ―――´    (_____)
 
384名無しさん@占い修業中:2001/05/10(木) 05:01
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
           人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
   / ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
     U ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /      |
              | \__ノ   ノ      |
              〉―----― ´       |ー○
            _|__  ,-――-、      |
           (      ̄)     ,`――― 、
            ` ―――´    (_____)
   
385名無しさん@占い修業中:2001/05/10(木) 05:01
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
           人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
   / ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
     U ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /      |
              | \__ノ   ノ      |
              〉―----― ´       |ー○
            _|__  ,-――-、      |
           (      ̄)     ,`――― 、
            ` ―――´    (_____)
    
386名無しさん@占い修業中:2001/05/10(木) 05:01
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
           人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
   / ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
     U ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /      |
              | \__ノ   ノ      |
              〉―----― ´       |ー○
            _|__  ,-――-、      |
           (      ̄)     ,`――― 、
            ` ―――´    (_____)
   
387名無しさん@占い修業中:2001/05/10(木) 05:01
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
           人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
   / ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
     U ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /      |
              | \__ノ   ノ      |
              〉―----― ´       |ー○
            _|__  ,-――-、      |
           (      ̄)     ,`――― 、
            ` ―――´    (_____)
      
388名無しさん@占い修業中:2001/05/10(木) 05:02
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
           人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
   / ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
     U ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /      |
              | \__ノ   ノ      |
              〉―----― ´       |ー○
            _|__  ,-――-、      |
           (      ̄)     ,`――― 、
            ` ―――´    (_____)
     
389名無しさん@占い修業中:2001/05/10(木) 05:02
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
           人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
   / ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
     U ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /      |
              | \__ノ   ノ      |
              〉―----― ´       |ー○
            _|__  ,-――-、      |
           (      ̄)     ,`――― 、
            ` ―――´    (_____)
      
390名無しさん@占い修業中:2001/05/10(木) 05:02
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
           人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
   / ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
     U ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /      |
              | \__ノ   ノ      |
              〉―----― ´       |ー○
            _|__  ,-――-、      |
           (      ̄)     ,`――― 、
            ` ―――´    (_____)
          
391名無しさん@占い修業中:2001/05/10(木) 05:02
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
           人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
   / ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
     U ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /      |
              | \__ノ   ノ      |
              〉―----― ´       |ー○
            _|__  ,-――-、      |
           (      ̄)     ,`――― 、
            ` ―――´    (_____)
             
392名無しさん@占い修業中:2001/05/10(木) 05:02
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
           人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
   / ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
     U ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /      |
              | \__ノ   ノ      |
              〉―----― ´       |ー○
            _|__  ,-――-、      |
           (      ̄)     ,`――― 、
            ` ―――´    (_____)
                  
393名無しさん@占い修業中:2001/05/10(木) 05:02
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
           人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
   / ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
     U ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /      |
              | \__ノ   ノ      |
              〉―----― ´       |ー○
            _|__  ,-――-、      |
           (      ̄)     ,`――― 、
            ` ―――´    (_____)
                 
394名無しさん@占い修業中:2001/05/10(木) 05:02
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
           人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
   / ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
     U ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /      |
              | \__ノ   ノ      |
              〉―----― ´       |ー○
            _|__  ,-――-、      |
           (      ̄)     ,`――― 、
            ` ―――´    (_____)
                      
395名無しさん@占い修業中:2001/05/10(木) 05:02
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
           人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
   / ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
     U ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /      |
              | \__ノ   ノ      |
              〉―----― ´       |ー○
            _|__  ,-――-、      |
           (      ̄)     ,`――― 、
            ` ―――´    (_____)
                          
396名無しさん@占い修業中:2001/05/10(木) 05:03
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
           人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
   / ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
     U ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /      |
              | \__ノ   ノ      |
              〉―----― ´       |ー○
            _|__  ,-――-、      |
           (      ̄)     ,`――― 、
            ` ―――´    (_____)
                      
397名無しさん@占い修業中:2001/05/10(木) 05:03
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
           人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
   / ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
     U ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /      |
              | \__ノ   ノ      |
              〉―----― ´       |ー○
            _|__  ,-――-、      |
           (      ̄)     ,`――― 、
            ` ―――´    (_____)
                                
398名無しさん@占い修業中:2001/05/10(木) 05:03
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
           人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
   / ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
     U ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /      |
              | \__ノ   ノ      |
              〉―----― ´       |ー○
            _|__  ,-――-、      |
           (      ̄)     ,`――― 、
            ` ―――´    (_____)
                         
399名無しさん@占い修業中:2001/05/10(木) 05:03
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
           人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
   / ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
     U ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /      |
              | \__ノ   ノ      |
              〉―----― ´       |ー○
            _|__  ,-――-、      |
           (      ̄)     ,`――― 、
            ` ―――´    (_____)
                                   
400名無しさん@占い修業中:2001/05/10(木) 05:03
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
           人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
   / ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
     U ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /      |
              | \__ノ   ノ      |
              〉―----― ´       |ー○
            _|__  ,-――-、      |
           (      ̄)     ,`――― 、
            ` ―――´    (_____)
                                 
401名無しさん@占い修業中:2001/05/10(木) 05:03
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
           人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
   / ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
     U ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /      |
              | \__ノ   ノ      |
              〉―----― ´       |ー○
            _|__  ,-――-、      |
           (      ̄)     ,`――― 、
            ` ―――´    (_____)
                                      
402名無しさん@占い修業中:2001/05/10(木) 05:03
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
           人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
   / ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
     U ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /      |
              | \__ノ   ノ      |
              〉―----― ´       |ー○
            _|__  ,-――-、      |
           (      ̄)     ,`――― 、
            ` ―――´    (_____)
                                          
403名無しさん@占い修業中:2001/05/10(木) 05:19
ふわ〜
ヴァカ相手にすんのめんどくさくなってきた
ネヨット
404無名@新参者:2001/05/10(木) 05:46
>380
一日たつと,ヘッド探すのも苦労だな。

>官が多すぎると 男に走るか 仕事に走るか 同性愛に走るか
同性愛でも財でみると聞いたことあるがどうなの?
405名無しさん@占い修業中:2001/05/10(木) 14:09
404<380
両方見るよ。
(それ以外にも見る方法あるけど・・・陰陽で)

同じ異性をあらわす星でも、其々の意味が少しずつ違うから
男女でとり方が変わる。
応用すればどっちも同性愛って事になるけどね。
406無名@新参者:2001/05/11(金) 07:01
>405

ずいぶんむずかしそうだなぁ。
有名人で同性愛の人がいたら,具体的に調べたほうがよさそうだ。
そういう人いるかな?私はうとくてよくわからん。
407名無しさん(新規):2001/05/12(土) 07:59
生年月日も出生地も同じで、生まれた時間もたいして変わらない
同性のマブダチがいるんだけど、運命がまるで違うの。
私は好きな仕事に就け、大恋愛の末結婚もし、金運も快調。
でも友人の方は 異性運は最悪、就職歴もなく、家事手伝い状態。
人生に不満タラタラ。
四柱推命では同じ運命のハズなんだけどな〜。
408>367:2001/05/12(土) 17:32
>>367 地中殺ってなんじゃらほい?
409名無しさん@占い修業中:2001/05/13(日) 00:53
>>407
まわりの環境が宿命に味方していなければ
結果は全く違う物になるでしょう。
一番に親が違うしね。

生年月日が同じ、親友など近い人を見るときは
双子をみる様に占わないといけない事もあるしね。
(全く同じ生き方をしない限り、どちらか一方しか運を使えない、など)
410名無しさん@占い修業中:2001/05/13(日) 12:11
同じ命式でも3〜4通りは読めないと駄目だよね。
411名無しの心子知らず:2001/05/13(日) 13:31
姓名判断という後天的に運命つけられたものもあるしね>407
412407です:2001/05/13(日) 22:03
私は母子家庭の団地っ子だったが楽しい家庭だった。
同じ誕生日のマブダチは両親揃って国家公務員で持ち家だが
家庭内はバラバラ。
私の名前はテキトーに付けられたが、その友人は有名な姓名判断の
占い師によって付けられた「幸せになる保証付き」のハズ。
アンタは大器晩成タイプなのよ、って慰めてるんだけどね。
私が言うとイマイチ 真実みに欠ける(笑
ちなみに1668年5月3日生まれです。
413名無しさん@占い修業中:2001/05/14(月) 02:08
>>412スゴイね、333歳なんだ。

宿命は出してないけど、
あなたはその友達を羨んでるみたいね。
でもその分、今が良いからって自分を慰めて
友達を見返したような気になってるんじゃないのかな。
文面からそんな気がする。
なんか、そういう書き方って感じ悪いよ。

でも、同じ誕生日で片方が落ちこんでるなら
その友達を助けていつまでも面倒見てやったら?
そしたら、友達の分まで成功出来る。
でもこれをやると友達は大迷惑。
運を吸い取られちゃうんだから。
だけどね…、一発逆転って事もあるから注意した方が良いよ。
いい気になってるとひっくり返される。

嗚呼、お人好ししちゃった。
414名無しさん@占い修業中:2001/05/14(月) 20:35
age
415名無しさん@占い修業中:2001/05/14(月) 20:43
>>413
ほんとだ、すごいオバさん登場だね(藁
416407です:2001/05/15(火) 22:43
1968年の打ち間違いでしたね。

で、そのマブダチと出会ったのは大学の頃なので、生い立ちに関しては
後に知ったことなので お互い何のわだかまり等もないです。
ただ単に「占いでは同じような運勢だと言われているのに、これだけ
違っている」という事実のみを伝えたかっただけです。
羨んでいるとかって風に受け取られたのは心外ですが。
その彼女とは学生時代から今でも かなり仲良しで 今もしょっちゅう
一緒に出かけたり、電話したりして、つるんでいます。
でも413さんの意見が正しいなら、私は彼女の運を吸い取っているコトに
なるのかな。
でも、これだけ違うと、星占いや四柱推命など、生年月日から算出する占いが
信じがたくて。
417名無しの心子知らず:2001/05/16(水) 00:03
因みに23時以降は次の日扱いだよ。既出だろうけど
418名無しさん@占い修業中:2001/05/16(水) 02:54
413>>416
誰かも書いてたけど、同じ宿命から何通りも読めないとダメなんですよ。
同じ誕生日に生まれた人が同じ結果になるとは限らない。
むしろ全く逆になるケースが多いんです。
それは片方が陽転し、片方が陰転しているから。
(同じ世界に同じ人間は2人要らないんです。)
育つ環境(親などの人間関係)が自分に合えば成功出来るけれど
会わなければ、全てが上手く行かなくなるんです。

嗚呼、またお人好ししちゃった。(でも宿命はまだ出してない)

>>417
既出だけど、それは流派によって違うから
また揉めるよ。
419名無しさん@占い修業中:2001/05/16(水) 03:01
417ってまたあの人かな?
420名無しさん@占い修業中:2001/05/16(水) 03:36
だったりして…
421>404〜406:2001/05/16(水) 07:03
>>404-406 特に、>>405さん、
偏財がついている人がホモを意味する場合があるというのは、
このスレッドのずっと前の>>120-125に出てきたのですが、
女性のレズの方はどの星で見たらよろしいのでしょうか?
偏官・正官それとも、印綬辺りかな?
偏財は父という意味があり、印綬は母という意味があるそうなので。
422名無しさん@占い修業中:2001/05/16(水) 10:57
くだらない事に興味あるんだね。あんた、
423名無しさん@占い修業中:2001/05/16(水) 12:53
>>413
「運を吸い取る」とか「同じ運命のはずなのにドンデン返しがある」
では四柱推命理論自身が覆されるのでは?
424名無しさん@占い修業中:2001/05/16(水) 14:40
413>>423
なぜ?どこら辺が?
425405:2001/05/16(水) 15:41
>>421

>>405で書いた通り、
>応用すればどっちも同性愛って事になる
・・・つまり、官が多いか財が多いかのどっちか。
でも、イコールレズとは限らないよ。

印綬が多くてもレズになり易いとは考え難い。
それはマザコン。

しかし、陰の通変星だらけか、陽の通変星だらけの人も
同性愛になりやすい。
426421>425:2001/05/17(木) 02:27
やっぱり官が多いか財が多いかのどちらかですか。
私の命式は、偏印1個以外は全部官星と財星なんで、
やっぱ、私ってレズっ気隠しもってるのかな。
印綬が多い場合はレズではなくて、マザコンだったんですね。

>>425 陰の通変星と陽の通変星がよく分からないので、
出来ればで良いので教えていただけないでしょうか。

>>422 くだらないことで悪かったわね。(怒)
427421>418:2001/05/17(木) 02:36
>>418 同じ誕生日(同じ命式)の人は、
同じ人間と考えるので、世界に2人もいらない。。。

私の場合は、同じ誕生日でも私が昼前の女性、
同じ誕生日の人は男性で夕方生まれ。
ここまで違えば関係ないですよね。
(西洋占星術のホロスコープなら絶対違うが、四柱推命では。。。。)

ちなみに、高校時代に1年だけ同じクラスの同級生。
仲も良くないし、まるっきり外見と性格が反対だったな。
というわけで、>>413のような運を吸い取ることもなかった。
428名無しさん@占い修業中:2001/05/17(木) 14:22
418>427
御存知でしょうが、「同じ世界に」=「この世に」ではありません。
住む世界が違えば、問題も無いんです。

男性と女性の差があれば後天運も逆回りになるので問題無いとは思いますが
同じ職場で働くなど、活躍の場が身近なところであれば
多少影響するかと思います。

これは、日柱が同じ人には応用出来ます。
429名無しさん@占い修業中:2001/05/17(木) 14:33
>>426
官と財のバランスがとれているなら大丈夫なんじゃない?
官ばっかり
財ばっかり
のどっちかに偏った時に言える話だから。

陽の通変星=比肩・食神・偏財・偏官・偏印
陰の通変星=劫財・傷官・正財・正官・印綬
430名無しさん(新規):2001/05/17(木) 22:53
双子はどうなる?育った環境も親も同じだね?
片方 抹殺?
431名無しさん@占い修業中:2001/05/18(金) 03:06
>>430
双子の見かたは特別。
2人で1人と見るから、どちらかが陽・もう片方が陰を担当。
親が同じように育てれば、二人一緒に成長し、
違う育て方をすれば、片方抹殺型
(一方が結婚すればもう一方は結婚できない、など)になる。
432名無しさん@占い修業中:2001/05/18(金) 14:39
e
433名無しさん@(新規) :2001/05/18(金) 22:28
ようするに結果論?
434名無しさん@占い修業中:2001/05/19(土) 01:30
私の命式は以下の通りなのですが、
     時柱    日柱    月柱     年柱
天干    癸     壬     壬      丙
地支    卯     寅     辰      辰
通変星   敗財   なし    比肩     偏財
十二運   死     病     墓      墓
蔵干(正)  乙 傷官  甲 食神   戊 偏官   戊 偏官
蔵干(中)  乙 傷官  丙 偏財   癸 敗財   癸 敗財
蔵干(余)  甲 食神  戊 偏官   乙 傷官   乙 傷官

元命が偏官だということはわかったのですが
天干が判りません。教えてください。
あと、年中が丙辰、月柱が壬辰、日柱が壬寅、時中が癸卯、で
いいのでしょうか?
お時間があるかたは性格や適性を占ってみていただきたいのですが・・・。
お返事します。
435名無しさん@占い修業中 :2001/05/19(土) 01:33
3つ子はどーなる?
436名無しさん@占い修業中:2001/05/19(土) 01:37
ひとつの例としてカキコしますが
私と同じ生年月日の有名人が2人います。出世時は知りません。
見ていると、性格似ていると感じる事がとても沢山あります。
言葉の言い回しや感情の起伏や思考方法・こだわりなど
とてもよく理解できます。周りの人には2人ともあまり理解されていない様ですが。
かなり癖のある性質なので、一目瞭然です。
当然、芸能分野に憧れた時期はありました。
ただ現在明らかに違う事は、向こうは有名人。こっちは一般人。
性質は似ていても、人生は違うんだと思います。
そういう意味で、別人なんだと理解してます。
437>436:2001/05/19(土) 02:08
でもね、有名人と一般人の境界なんてあってないような
ものだよ。
有名になるべくなんらかのアクションを起こしたか
起こさなかったかのちがいじゃないの。
438名無しさん@占い修業中:2001/05/19(土) 02:19
439436>437:2001/05/19(土) 03:07
>有名になるべくなんらかのアクションを起こしたか
>起こさなかったかのちがいじゃないの。

そうですね。でも悲観は全くしてないです。夢は多いんで大丈夫です。

その2人は、今人気が鰻登りです。でも占い的にみてそういう時期でもあるらしいです。
上手くいくと傲慢になりやすい性格だそうなので(実際なってるっぽい発言)
冷静になったらいいのになと思ってみたり。。
そういう観点からみても、占いはどこまで影響するのか疑問が多いです。
440名無しさん@占い修業中:2001/05/19(土) 04:29
有名になれないとふつうは悲観するものなのか。
夢があるなら有名じゃなくたっていいと思うけどな。

>>439は何が疑問なの? どういう観点でどんな疑問が
生じたのか意味がつかめない。
441名無しさん@占い修業中:2001/05/19(土) 17:46
>>440
話の流れをつかめよ。
442名無しさん@占い修業中:2001/05/19(土) 23:31
ggfddfg
443名無しさん@占い修業中:2001/05/20(日) 01:07
>>440
同じく解かり難い
444名無しさん@占い修業中:2001/05/20(日) 01:35
>>435
双子の考えを応用すれば良い。(3人で1人、など)
二卵性の双子は、基本的に片方抹殺型。

>>436
同じ生年月日の人が必ず同じ分野に進む事も無いし、
その人達が成功したからといってあなたが悲観する事も無い。
違う世界で成功すれば良いだけの事。
同じ生年月日の人が鰻上りの人気なら、あなたにもそのチャンスが巡って来てる証拠。
プラスに考えて努力してみれば?
人気の上がる時なら財運のある時なんだろうから、お金儲けもいいんじゃないの?
ただし、同じ分野に行ってももう無駄だよ。
既に二人もいるならなおの事。
芸能界なんて特にキャラが被ると嫌がられるから。
その二人だって、ちゃんと住み分けるかコンビ組んでるんでしょう?
445436:2001/05/20(日) 02:58
ちょっとまってくださいよ〜。
どこに「芸能人になれなくて悲観してる」と書いてあるんですか?
それにアドバイスがほしいなんてことも書いてないんですけどね。
勝手に話を作り変えられてるよオイ。
同じ生年月日(双子がどうたら)の話が続いてたから、あくまで
こんなこと考えてる人間もいるよと、「ひとつの例>>436」として
書いただけなのに、すごい話の展開だよ。
437の時点で、あ〜れ〜〜〜〜?だけど、ここまで作り変えられてたので
ここはひとつカキコしてみます。でもダメだこりゃー
446427>428,429:2001/05/20(日) 07:57
>>427です。>>428さん、
あくまで同じ世界に2人という事であって、
この世に居てはいけないという話ではなかったんですね。
とんでもない解釈をしてすみません。
現在日主が同じ人も周囲には居ないので心配なし。

あと>>426として>>429さんへ
通変星も私の命式には、陽・陰両方混じっているので
心配なかったです。 ありがとうございました。

>>434 敗財とは何でしょうか?
447434:2001/05/20(日) 10:56
>>446
(敗財星)強情で頑固。物事を考える指向性としては、独立独断的ですが、押しの弱さがあります。つまり、頼まれと心の中では嫌なのですが、ついつい口先では引き受けてしまい、最終的に自分自身が損をする場合があります。ギャンブル的要素を性格の中に持っている為、金銭に関する投機的な事に対する欲望がひと一倍強いのですが、ここでも押しの弱さがたたり自分自身の考えや想いを行動に移せない弱さがあります。自星の共通点…夫婦縁は薄く、死別や離婚をくり返す事もあります。親兄弟との不和から、家族や親族からの援助・引き立ては期待出来ません。年老いてから、寂しい孤独生活を送りがちになります。寿命も相対的にやや長生きとは縁が薄くなりがちです。
 敗財の敗とは…財を破ったり、失敗する、という意味です。
だそうです。
私の天干が廃材が、と仰っているのでしょうか?
448446>447:2001/05/20(日) 11:05
貴方の天干が廃材かどうかではないのです。

これだけ書いてもらって、ごめんなさい。>>447
初心者難で、劫財とか偏財とか偏印とか、
通変星としてどの星の変名か知りたかったのです。
449名無しさん@占い修業中 :2001/05/20(日) 21:46
なんかここ、思いこみが激しく、勝手にストーリーを作ってしまう回答者風の人
多いね。占い師としては、客観的で冷静な判断をしないとないとイカンよ。
450名無しさん@占い修業中:2001/05/21(月) 22:27
ていうか・・・文章力のない人と読解力のない人同士で
会話してんだからさ・・・
どっちもどっち。
451名無しさん@占い修業中:2001/05/21(月) 23:07
>407
同じ運命である場合、運がいい時期に、どうアクションを起こすかで違いは
出てくると思う。たとえば金運や仕事運がいい時に、事業を起こせば成功する
だろうし、強盗や詐欺でもすればそれも成功するだろう。
恋愛運がいい時にナンパやコンパや異性と出会えそうな場所に出入りすると
良い相手に巡り会えるが、引きこもっていてはそのチャンスは活かされない。
何も行動を起こさなければせっかくの運も活かされず、無駄になる。
ようは、チャンスをつかみにいく行動力があるか、ないかでは変わるもんだよ。
同じ運命なら行動力がある者が勝ち組となる。
もちろん、運が低下している時は、いかに動かないか、が重要。
運がいい人と、悪い人の差は、動く、動かないのタイミングが判っているかどうか。
452名無しさん@占い修業中:2001/05/21(月) 23:13
453名無しさん@占い修業中:2001/05/21(月) 23:15
>>437と内容的にはいっしょですね>>451
454さげ:2001/05/22(火) 00:19
>437はおせっかいっぽいけど>>453
455437:2001/05/22(火) 00:35
かんちがいしたのは>>436さんの方。
有名人と一般人で人生が別、という捉え方はちがうんで
ないの、と言いたかっただけなのに、励まされてると
思い込んだみたいだね。だから悲観がどうこうとか
言い出して。もうどうでもいいけど。
456名無しさん@占い修業中:2001/05/22(火) 01:20
なんかここ、思いこみが激しく、勝手にストーリーを作ってしまう回答者風の人
多いね。占い師としては、客観的で冷静な判断をしないとないとイカンよ。
457名無しさん@占い修業中:2001/05/22(火) 01:26
>>456
しつこいね、きみ
458名無しさん@占い修業中:2001/05/22(火) 01:31
不毛な争い。見るに耐えないのでやめておきなさい。
???????????? 完 ????????????
459名無しさん@占い修業中:2001/05/24(木) 01:26
本題に戻して・・っと。
時柱辛丑と時柱辛巳のカップルが辛酉年に結婚。
時柱でも大半会ってキクのね。四柱推命最高!
相性って普通は日柱同士・月柱同士を重視するけど。
460名無しさん@占い修業中:2001/05/24(木) 10:28
俺来年から空亡
461傷官:2001/05/24(木) 12:48
おれ傷官だけど、ズケズケ言わないのは何か他に理由があるのかなぁ・・・
462名無しさん@占い修業中:2001/05/24(木) 18:47
>>461
ずけずけ言うのは傷官より、食神のほう。
463名無しさん@占い修業中:2001/05/24(木) 19:39
そうなの?<食神
464名無しさん@占い修業中:2001/05/24(木) 21:35
そうかも食神。しかも悪びれずに言う。
465名無しさん@占い修業中:2001/05/24(木) 23:08
一言多い食神・・・
年柱の上にあると人当たりが良いのだよ
466名無しさん@占い修業中:2001/05/25(金) 00:37
年柱 福星貴人 かいごう
月柱 天徳貴人 月徳貴人 福星貴人 かいごう
日柱 天徳貴人 月徳貴人 天厨貴人 天福貴人 文昌貴人 暗禄 かがい
時柱 天乙貴人 かん池 かがい
で、現在ゲームプログラマしています。
実はかいごうがあるのが一番のお気に入りです。
元命は偏官で、これもお気に入り。
でも仕事向いているのでしょうか?
れすは必ずしますので、本当の天職があれば
占っていただきたいのですが・・。
467名無しさん@占い修業中:2001/05/25(金) 00:59
>>446
やっぱり命式ぐらいは書かなきゃだめだよ。
468名無しさん@占い修業中:2001/05/25(金) 01:42
食神は言いたい事をすぐに口に出して言う。
傷官は肝心な事が言えない。
469名無しさん@占い修業中:2001/05/25(金) 01:49
傷官怒らすと一生恨まれるらしい。
確かに陰険なところは有る。
でも基本的には明るく振舞う。
470466:2001/05/25(金) 06:16
>>467
実は434に既に書いてあるんですけど・・(笑)
    時柱    日柱    月柱     年柱
天干    癸     壬     壬      丙
地支    卯     寅     辰      辰
通変星   敗財   なし    比肩     偏財
十二運   死     病     墓      墓
蔵干(正)  乙 傷官  甲 食神   戊 偏官   戊 偏官
蔵干(中)  乙 傷官  丙 偏財   癸 敗財   癸 敗財
蔵干(余)  甲 食神  戊 偏官   乙 傷官   乙 傷官
これです。是非お願いします。
471名無しさん@占い修業中:2001/05/25(金) 20:47
>>470
はっきり言いますが
才能のないタイプとは言い切れませんが、有るタイプとも言えません。
普通です。ただ行動力や率先力などはあるので、だいたいの事はひとりでできますし
リーダータイプではあります。クリエイティブな仕事には向きません。
472名無しさん@占い修業中:2001/05/25(金) 21:59
倒食しています。思い切り・・・
本当にきつい人生かもしれないですぅ・・
偏印が二つあり、年の食神を倒しているんですが、
こういう人ってどうに生きたら良いでしょうか。
時 日 月 年
丙 戊 丙 庚
辰 子 戌 戌
子どもは無事に生まれました。二人。結婚はあきらめ入っているんで
せめて仕事で生きたいんですが・・
473名無しさん@占い修業中:2001/05/25(金) 22:08
技術で生きる・・・472
474名無しさん@占い修業中:2001/05/26(土) 00:11
470>>471
実生活とは正反対なことをいわれて驚いています。
よくクリエイティブタイプとか言われますが
別に絵が書けるわけでも文才があるわけでもなく
只注意力散漫なだけなので
普通の会社員としてまともにやっていけばそれでよいと
思っています。だから偏官はお気に入りなのです
(偏官の意味を取り違えていたら申し訳ない)。
無責任、一人っ子の典型とも批判されているので
リーダータイプ、率先力がある、とのお言葉も
にわかには信じがたいような(藁)。
そのうちそういう一面がでてくるのであれば
それもまた良い人生であると思います。
有難う御座います。
475470:2001/05/26(土) 00:14
訂正
普通の会社員として→普通のプログラマとして
(クリエイティブなプログラマでなくてもいいので
地道なプログラムを着実に組んで行きたいと思っているわけです)
476472:2001/05/26(土) 00:17
>>473
技術かぁ。リストラ3回ほどあっているので
マジで使えない社員なのかも。。。
芸子さん?プログラマー?占い師?
技術職と一口に言っても・・・
まあ、パソコンぐらいは扱えるんですが・・
本当の話、
小さい時から不気味な運の悪さを感じていたのです。
事情があって学校出ていないです。
20代は乞食のような生活をしていたこともあり、
くじをひけば小吉でも凶でもなく、大凶を引くタイプ。。。
努力をしても報われるどころか仇になることが多く
どんでん返しというか、不自然な顛末なので、
自分でもおかしくて笑ってしまうことがよくあります。
身の回りの犯罪率が妙に高いです。
477a:2001/05/26(土) 09:09
ge
478傷官:2001/05/27(日) 13:41
なるほど・・・確かに陰険な面はあるね〜〜。
ちなみに自分の命式はこんなかんじです。

 日 月 年
 庚 甲 戊
 申 子 午
 庚 癸 己
   偏 偏
   財 印
 比 傷 印
 肩 官 綬
 建 死 沐
 禄   浴

千種 堅氏の本によると「傷官と偏印が干合して去る」と書いてあるのですが、
このような見方は一般的にするものなんですか???
479名無しさん@占い修業中:2001/05/27(日) 19:52
>>472
倒食がすべての原因っていうことでもないんじゃないかなぁ?
わたしも倒食だけど、身の回りに犯罪おきたこと一回もないよ。
あと今のところ大病も一回もなしですね。風邪も滅多にひかない。
48081:2001/05/28(月) 00:19
>>479
どんな倒食しているんですか?
よろしければ教えてください。
481名無しさん@占い廃業中:2001/05/28(月) 12:32
ご参考までに。中国流で見ると、こんな感じになります。

>470さん

お〜、ビューティフル。変則的だけど、傷官生財格の一種と見て、財運(特に
火の支が巡る時、来年はチャンス)で大金が入ると見ます。天干の水--->地支
の東方合(木)--->年干の財(火)と、スムーズに気が流れていて、好命です。

>478

日支と時支で三合半局して財となり、ちゃんと偏印を抑えていますので、あまり
心配はないと思います。「倒食」と呼ぶのは、財の制がない場合だけで、あなたの
場合は該当しません。運命的な暗示としては、恋愛や食道楽といった、世間的な
福を求めると運気を損なうという意味ですので、むしろ偏印を生かして、宗教や
芸術の世界で活路を見出された方がよいでしょう。医者、弁護士、占師など、他人
が困れば困るほど繁盛するような職業が向いています。宗教家として大成した人に
この配置が多く見られます。突発事故に遭いやすい人もおりますが、信仰を持つと
不思議と難を逃れる人が多いです。
482名無しさん@占い修業中:2001/05/28(月) 22:39
481さん。中国式の推命とは他の推命とは違うのかしら。
>>472>>476なのですが、こういうW偏印の場合はどうなんですか?
483470:2001/05/29(火) 01:09
お金より能力が欲しいのですが(笑)大金が手に入る人生も
恵まれた人生ですよね。
自分では結構波乱万丈に生きているつもりですが、
472サンのような人生に憧れてます。
占っていただくと、憧れのとおりにはならない感じですが(笑)
占いを参考にしつつ憧れを追いたいと思います。
まあ、傷官が強いのであれば(文脈を取り違えていたら
申し訳ないです)=頭が悪くないということなので
それは非常に心強いです。有難う御座います。
484名無しさん@占い修業中:2001/05/29(火) 02:41
>>470
>>481のように“ビューティフル”なんて表現できないなあ。
自己中で、それでいて迷いが多く
大変な人生の様に見える。
これ!と思った仕事が見つかったらそれに突き進むべし。
私は卯の回る時の方が吉と見るけれど…。
(地支が完全に木性になり、傷官生財格的に近付く)

>>478
心の葛藤が激しく、自分の気持ちを相手に上手く伝えられない人。
干合すると質は変化するので、そういう言い方は出来るが
本質的には変わらないので、その星が全く無くなると云う事にはならない。
485名無しさん@占い修業中:2001/05/29(火) 04:04
命式で唯一元気な吉星が、大運と干合している期間は、やっぱり
ぱっとしない、ということなのでしょうか。吉星は大運との干合を嫌うというので。
486481:2001/05/29(火) 11:30
>482

あれ、番号を間違えたようですね。481の後半部分は、482さんの命式
に対するコメントでした。私見ですが、推命に吉星も凶星もない。ある
とすれば、配置の好悪、寒暖や燥湿のバランスのみです。どんな種類の
星も、それを生かすことで幸福になれます。偏印はその好例です。

>484

現代の台湾や香港の推命家の研究書を読んでみると、たいていは気の
流れや配置を重視していることがわかります。

呉懐雲老師の『命理点睛』に詳しく看方が書いてあるので、ご興味が
あればご覧ください。ただし、中国原書です。
487名無しさん@占い修業中:2001/05/29(火) 12:53
四柱推命にドップリな人って・・・
なんかどっかの宗教みたいでこわいね
むかしクラスの女でいたけど

あくまで楽しくね。
488名無しさん@占い修業中:2001/05/29(火) 21:46
>>472 >>476 >>482 です。
>>481 >>486 の文を読んでちょっと驚きましたが、
倒食にはならないのですか?
客観的に見ても私は本当〜に運が悪いタイプです。
この地獄のような運の悪さは何ゆえに??
うーん。困る仕事ねぇ。宗教って職業になるのかなー?
仕事も何回かリストラされまして、
チャンスが巡ってくるのでしょうか。
あと、幸せな結婚できるでしょうか。。シクシク
489名無しさん@占い修業中:2001/05/30(水) 00:36
484>>486
傷官生財格で場所の事を言うなら、
・日干→月干→年干と生じていく
・年支→月支→日支と繋がっている
↑のような物の方が上格。
>>481は、格にも入れず中途半端に偏った宿命に見えますが
どうなんでしょう?
算命学で云えば、生年中殺・生月中殺の宿命二中殺ですし。
490名無しさん@占い修業中:2001/05/30(水) 06:01
486 wrote:
>呉懐雲老師の『命理点睛』に詳しく看方が書いてあるので、ご興味が
>あればご覧ください。ただし、中国原書です。

もしよろしかったら,出版社とか,購入方法,値段など教えていただけたら
ありがたいのですが.
491486:2001/05/30(水) 08:41
>489

そうですねえ。月令が木旺か土旺かによっても変わってきますね。宿命二中殺云々
については、合すれば消えるというのがむしろ定説だと思うのですが。しかし、
精華とも言うべき丙火が空亡するのは、確かに大きな傷ですね。根もちょっと遠い
しねえ。大分、割り引かなきゃならんでしょうね。いずれにせよ、後天運さえ恵まれ
れば、開運は難しくない配置だと思うのですけど。

>488

あなたの場合は、官鬼が無力なので勤め人には向かないと思いますよ。食神は利益
の象徴ですから、利益を求める一般企業には向かないのです。特殊技能でコツコツ
と目立たないところで「いい仕事」をするタイプではありませんか?自分に合った
生き方をすれば、開運間違いなしです。

>490

今、手元に本がないので、即答できません。記憶では、「希代出版」とかいう、
香港の出版社から発行されていたと思います。買値は確か、2500円でした。
東京にお住まいでしたら、海風書店(神保町交差点から水道橋方面へ北上、約
50m、右側の通り)などに注文を出されるのが手っ取り早いと思います。昔は
類書が数百点並んでいて、壮観でしたが、最近はすっかり置かなくなったらしい
と聞いたことがあります。
492名無しさん@占い修業中:2001/05/30(水) 13:47
489>>491
>合すれば消えるというのがむしろ定説だと思うのですが。

でも、合してませんしね。
それに、消えはしませんよ。
現象が薄くなる事は有っても、全く消えて無くなる事は有りません。
493名無しさん@占い修業中:2001/05/30(水) 21:56
>>488です。
そうですか。開運。一度良い思いをしてみたいです。
アドバイスありがとう。
今まで悲惨な人生だったので。
でも、なんだか貴方すごい。良く当たっているような気がします。

仕事は好きなんですけど・・なぜか
迫害されるようなところがあるんです。ワタシ
それで、どーしてもダメで自分で趣味の仕事をやっているんですが、
そちらの方が気楽に出来るみたいです。
494>>492:2001/05/31(木) 02:22
そんなに粘着なのは何故・・・(笑)
495名無しさん@占い修業中:2001/05/31(木) 05:10
>491
>今、手元に本がないので、即答できません。記憶では、「希代出版」とかいう、
>香港の出版社から発行されていたと思います。買値は確か、2500円でした。
情報どうもありがとうございました.
原書を読みこなすには,かなり中国語をやらないとだめなんでしょうね.
読んでみたいとは思うものの,どこから手をつけて良いやら.
496486:2001/05/31(木) 19:49
>492

えっ、東方合(寅卯辰)は見ないのですか?もしかして透派の方だったりして。

>493

そうですか。年と月が両方「墓」になっているので、形だけでも先祖供養をされ
たらいいかもしれません。家で一番奇麗なところにコップ1杯の水と、「○○家
先祖代々の霊」と書いた紙を置いて、心をこめて祝詞を唱えるだけです。私の所
は神道系なので、「天津祝詞」などを唱えますが、大部分の家は仏教でしょうか
ら、般若心経でもよいでしょう。

私は霊眼など利きませんけど、不思議とこの配置の人が先祖を祀るようになると、
運が開けるのが早いようです。実占ケース数は少ないので保証はできませんけど。
この配置は、占術理論的には、先祖からの徳と業を両方引き継いでいるのです。
ご自分の好きな仕事というのも、実は先祖の職業だったりします。もちろん、心を
込めて供養すれば、先祖からの加護も期待できます(重要事項:決して先祖に願い
ごとをしないこと)。ただ、高額なお布施を取る宗教団体はやめておかれた方が
いい。子孫からの心のこもった読経と感謝の言葉が、先祖には何よりのご馳走です
ので。

>495

自分の経験では、一番読みやすい本は、徐楽吾著『子平真詮評註』です。上下
2冊で、合計2000円程度で手に入ると思います。この後、同じ著者による
『窮通宝鑑評註』、『滴天髄徴義』の計3冊を制覇すれば、現代命理学者の専門
書は問題なく読めるようになるはずです。
497470:2001/05/31(木) 23:08
>>470です
生年中殺・生月中殺の宿命二中殺
と仰った方がおられますが具体的にどのような運勢なのでしょう?
検索しても殆どひっかからないです。
親元を離れた方がいいということくらいしか判りませんでした。
498名無しさん@占い修業中:2001/05/31(木) 23:44
>>496
そうですか。そういえば、偏印と墓が続いていると
先祖の因縁って読んだことあります。
話は思いきりずれますが、自分は体質的なものなのか、繊細なのか、
時々第六感の世界霊の世界(?)を感じることがあるのです。
自分が運が良くないと確信する一因でもあります。
その為、宗教興味がありますが、付き合いもあり、内幕も良く知っていますので
道をはずれることはありません。色々ご忠告ありがとうございます。
>先祖からの徳と業を両方引き継いでいるのです。
そうですね。先祖の土地と家は私のものということです。
財産かもしれないですね。面倒ですので放棄したいのですが。
499名無しさん@占い修業中:2001/06/01(金) 06:28
>>495です
役に立つ情報ありがとうございます.

香港や台湾では,現代命理学に関し,いろいろな流派があるのでしょうか.
かなり日本の四柱推命とは違うような感じを受けましたがどうなのでし
ょう.
500名無しさん@占い修業中:2001/06/01(金) 13:15
492>>496
透派じゃない。
方三位を合と見るには三種類揃わないとならない。
まあ、東方合的に見る事は出来るけど。
501名無しさん@占い修業中:2001/06/02(土) 06:29
>498 さんの命式はめずらしいと思うので研究させていただいております.
差し支えなかったらもう少し教えてほしいのですが.

>そうですね。先祖の土地と家は私のものということです。
>財産かもしれないですね。面倒ですので放棄したいのですが。
年柱に現れる偏財と墓は先祖の遺徳を表していると思います.
あなたは,現在プログラマをしているとのことですが,それは
故郷を出られたということでしょうか.
地支に木性が多いのは,農業のような関係と思いますが,辰辰
の自刑は,そうしたものと縁切りをしたいという気持ちを示し
ているように思います.
502467==470:2001/06/02(土) 09:58
一応申し上げておきますが498は私ではありません。
でも私の事を書いてくださっているような気がするので
(年中に偏財と墓)一応レスさせていただきます。
只の自意識過剰だったら申し訳ないです。
仰る通り故郷を出ています。出身地も都会だし、農業にも
あまり縁がないです
(母方の実家が農業していたとか、子供の頃土いじりが好きだったくらい)が。
まあよく墓参りに行きます。母方の親戚はあまり好きではないので
もっぱら父の親戚の墓を参っています。
道端の占い師に先祖との縁が深いと言われたことがあります。
珍しい命式ってどのあたりが珍しいのでしょう?
兄弟とは非常に仲が悪いのですがこのことと関係があるのでしょうか?
余談ですが父方の叔父の葬式で貧血を起こして倒れたことがあります・・。
これも先祖の因縁なんでしょうか(笑)。
先祖とはいい縁でつながっているといいなあと思います。
503正財:2001/06/02(土) 23:11
あ。なんだか匿名ですのでごっちゃになって・・。
間違ったかな??
私のレスは、
>>472 >>476 >>482 >>488 >>493 >>498
なんです。まぎらわしくてすみません。
504名無しさん@占い修業中:2001/06/03(日) 06:37
From 501 to 467==470さんへ

>一応申し上げておきますが498は私ではありません。
番号間違ってすいません.命式を今一度書いておきましょう.

    時柱    日柱    月柱     年柱
天干    癸     壬     壬      丙
地支    卯     寅     辰      辰


>兄弟とは非常に仲が悪いのですがこのことと関係があるのでしょうか?
比肩は男の兄弟,劫財は女の姉妹を表します.
天干にこれだけ出ているとやはり,兄弟姉妹が多いのでしょうね.
壬ー壬の組合わせは, 川の氾濫といったイメージがありますから
けんかすると,止めどもありません.
また,壬ー癸は,さらに雨まで降ってきてコントロール不能状態です.
このへんが兄弟との中が悪いということでしょう.

日干壬の特徴として,滞りなく流れていくのが本性ですので,故郷を
出られたということもまた自然のなりゆきです.

>余談ですが父方の叔父の葬式で貧血を起こして倒れたことがあります・・。
あなたの命式に墓がある以上,ご先祖様の供養をする立場にあるのでしょうから,
ご先祖の期待があなたに出て,お知らせが出たともいえますね.
この辺は,496さんのご指導にあるように,ご先祖様の供養をして,兄弟関係の
因縁を立ち切るのが正しいようです.
また,比肩・劫財の過剰つまり兄弟の争いは,年干にある偏財(父)を傷つける
ことにになっています.

こうしたことは,こんどは社会の人間関係に反映されてきます.
兄弟との関係をうまく処理できる能力は,社会において同僚との関係もうまく
やれることに繋がってくるからです.

私が珍しい命式と思ったのは,天干に比劫が多く,地支は東方合となって食傷が
集まっていて,命式全体が二極に分解してしまっているからです.
この all木 は水を吸収して,日干を弱らせています.
この東方合はあなたにとって何を意味しているのだろう?
505467==470==474==475==483==497=502:2001/06/03(日) 14:19
私は素人ですが。
周りから言われたのは、私が姉の元気を奪ってしまっているということ。
幼い頃は両親の愛情を独占しようとしていたし、
ピアノのレッスンでは姉を追い越さんばかりに頑張って実際追い越してしまいました。
現在も両親は私を頼っており姉は家族内で完全に孤立してしまっています。
私が実家に居ると姉は部屋から出てきません。
なので私がいなくなれば姉が少しは開放的になってくれるのでは
との期待から実家を出たのです。
もし天干がきょうだいを、地支が自分を表すのだとしたら
自分がきょうだいの気を吸って弱らせているということになり、
実情にぴったりあてはまりますね・・・。
見当違いだったら恥ずかしいですが。
こんな姉ですが私より賢いし、友達も多いです。
私はどなたかの仰る通り自分勝手で大変な人生を歩んでいると思います。
性格も両極端なところがあって分裂しているし。
きょうだいとの関係が上手く処理できないから
社会においての対人も上手でないのだと思いました。
私はともかく姉に関しては縁を切りたいという気持ちと申し訳ない気持ちが混在しています。
昔から先祖には感謝してきたつもりですが、思いっきり願い事してました(笑)。
これからは願い事はやめにします。
支離滅裂になってしまってもうしわけないです。もうすこしよく考えてみます。
506名無しさん@占い修業中:2001/06/04(月) 06:24
From 504 to 505 さんへ

>ピアノのレッスンでは姉を追い越さんばかりに頑張って実際追い越して
>しまいました。
比劫を多く持つあなたの中に競争心があるのですね.
地支の東方合は強力な食傷ですから,これは技術や芸術的表現を
表します.つまり,競争心から出発して技芸を磨いてしまう人なのです.

>もし天干がきょうだいを、地支が自分を表すのだとしたら
>自分がきょうだいの気を吸って弱らせているということになり、
命式はあなた自身のものですから,弱っているのは,兄弟ではなくあな
た自身です.
食傷はボランティアなどのように,人のためにエネルギーを吐き出すこ
とに関係しています.さらに,木性であることから,傷つきやすさを伴って
います.

>私はともかく姉に関しては縁を切りたいという気持ちと申し訳ない
>気持ちが混在しています。

つまり,あなたの場合,競争心によって,贖罪の気持ちがが生まれて,
自ら苦労を背負い込んで,吐き出す羽目になるようですね.
競争してよくなるというような命式ではありません.
一見,あなたは強そうに見えますが,実際はそうではないという不思議
な命式を持っています.

逆に,自分の弱さを認め,相手の個性を認めれば,相手の力をうまく利用
していけるようになります.比肩は,競争だけではなく,協力者でもあります.
他者の存在を認められるようになれば,楽な運へと変わります.
ここに宗教が生きてくるのでしょう.
507名無しさん@占い修業中:2001/06/04(月) 13:52
横からごめんなさい。

>年と月が両方「墓」になっているので、形だけでも先祖供養をされ
たらいいかもしれません。

これは地支の年と月が墓でもそうなの?
母がはやくに死んでるのに、
あまり供養とかしてないから気になっちゃった。
508496:2001/06/05(火) 15:18
>507

「地支の年と月が」というのがよくわからなかったのですが、日干から見て、
年支と月支が並ぶと、という意味にとらえて下さい。日干が甲なら、年支と月支
が未というケースなどです。あくまで、私はこのように判断するということです。

供養しないと障りが出るという意味ではなくて、ご先祖に縁が深いということで
すので、念のため。人間の想念には、ものを実体化する力がありますので、あん
まり「供養してないから心配だ」などと考え込むと、稀に「霊障」のような現象
が出ることがあります。おもしろい例ですが、悪死したと思い込んでいた親戚の
「霊障」に苦しんでいた人がいて、そこへその霊障の主が五体満足で帰ってきた
という笑い話もあります。もちろん、たちどころに「霊障」は消えうせました。
先祖供養も、「礼儀作法」のひとつとして軽く捉えるのがよろしいかと思います。
509名無しさん@占い修業中:2001/06/05(火) 23:49
一般的に月柱の上に、比肩や劫財があると競争心が強くなるんですか?
510507:2001/06/06(水) 04:13
>>508
なにげなく書き込んで、気を使わせちゃったみたいで申し訳ないです!
気にしないようにします。ありがとう。
占い師ってこんな神経細やかにフォローして下さるんですね。ほんとスマセン。
素人なんで、墓が並んでると先祖の因果かと思っちゃった。
占い関係なしに、自分を振り返って母が大きかったので
わざと気にかけちゃったんだなと自己分析っす。
でも悶々と考えてるのと占いのせいにするのではどっちが楽かなって。
救いの代わりにするのは良くないですね。
511名無しさん@占い修業中:2001/06/06(水) 06:35
月干にある星は,その人の社会におけるありかたや評価のされかた
と関係するということからすれば,そこに比肩があれば競争を通して
この世界を見ている人ということになるでしょうか.
また,競争も高いレベルでは,互いの向上も意味しますから,悪いことでは
ありません.ようは比肩の使い方で,その人のレベルによって変わってくる
のでしょう.

また,劫財には正当な競争という意味はありません.もっと腹黒いやりかたを
好むようです.
512名無しさん@占い修業中:2001/06/06(水) 07:04
>>506
>>467 >>470 >>474 >>475 >>483 >>497 >>502 >>505です。
レス有難う御座います。
>地支の東方合は強力な食傷ですから,これは技術や芸術的表現を
>表します.つまり,競争心から出発して技芸を磨いてしまう人なのです.
そうですね。中学生くらいまでは評価で負けない為に色々なことを
頑張っていたような気がします。

>つまり,あなたの場合,競争心によって,贖罪の気持ちがが生まれて,
>自ら苦労を背負い込んで,吐き出す羽目になるようですね.
>競争してよくなるというような命式ではありません.
そのほうがいいです。最近は他者との競争ではなくて、
自己満足の為に努力できるようになりました。

>一見,あなたは強そうに見えますが,実際はそうではないという不思議
>な命式を持っています.
「気が強そうで神経質」とよくいわれることと関連があるかも
しれないです。

>逆に,自分の弱さを認め,相手の個性を認めれば,相手の力をうまく利用
>していけるようになります.比肩は,競争だけではなく,協力者でもあります.
>他者の存在を認められるようになれば,楽な運へと変わります.
ここ数年は、こういう方向に進んでいるのではないかと思っています。
競争には弱くなりましたけれど、気が楽になりました。

>ここに宗教が生きてくるのでしょう.
塩と水をおそなえするようにします。

>また,競争も高いレベルでは,互いの向上も意味しますから,悪いことでは
>ありません.ようは比肩の使い方で,その人のレベルによって変わってくる
>のでしょう.
私も競争心があること自体は悪いこととは思っていないのですが

>また,劫財には正当な競争という意味はありません.もっと腹黒いやりかたを
>好むようです.
この2行が気になります…(笑)。
513名無しさん@占い修業中:2001/06/06(水) 23:55
そうすると、月干の星って月支の星(中心星)以上に
影響を及ぼしている気がしますね。
514名無しさん@占い修業中:2001/06/07(木) 05:50
From 511 to 513 さんへ

この辺は,流派による違いがありそうです.
私の場合,地支の星はみないのですが,月支は命式全体に大きい影響
を与えるものとして考えています.
515名無しさん@占い修業中:2001/06/07(木) 06:22
From 506, 511 to 512 さんへ

>>また,劫財には正当な競争という意味はありません.もっと腹黒いやりかたを
>>好むようです.
>この2行が気になります…(笑)。
自民党の野中さんは,月干にこの星をもっています.
この星がうまく働くと,裏から根回しなどができる政治家の
意味がありますが,ともすればやりすぎて腹黒いやつと思われる
がちですね.
516名無しさん@占い修業中:2001/06/07(木) 08:22
腹芸おじさんですか。
かけひき上手ってやつですね。
政治家には必要なのかも・・・
単純に表現すると「ズルイ」ってことになるのかな?
517>515:2001/06/07(木) 17:36
>>515 確かに、一時ちく裏板でも
N氏テーマのスレが建ってましたな。(w
518あみこ:2001/06/07(木) 18:04
はじめまして。
四柱推命のことで、いろいろ意見が交わされているので、
仲間に入れていただけませんか?

わたしは、日干支が甲申日なんです。
12運は、絶運ですよね。
良くないと言われてるんですが、「絶中生を得る」とか、
本に書いてあったりして、何のことか、いまいち、
わかりません。
どういうことか、教えてもらえませんか?
519名無しさん@占い修業中:2001/06/08(金) 05:43
命式の中に偏印があるといいんだよ。>>518
520名無しさん@占い修業中:2001/06/08(金) 06:21
>12運は、絶運ですよね。
絶を持ってる人,人気があって,もてません?
521あみこ:2001/06/08(金) 17:34
>命式の中に偏印があるといいんだよ
申の蔵干にある壬がいいってことですか?

>絶を持ってる人,人気があって,もてません?
学生の頃は、そういうことに 縁はありましたけど、
けっこう、妬みなんかもあったりして、嫌な思いも
しましたよ。
今は、結婚してるので、かえって 禍の元ですよねえ。

また、聞いてもいいですか?
三合会局のことですけど、例えば、巳酉丑だと、巳も丑も
金の作用になりますよね。
半会の巳酉、酉丑でも、力量は違っても、金の作用とみても
いいんでしょうか?
それとも、火や凍土の作用は、残ってるんですか?

よろしくお願いします。
522名無しさん@占い修業中:2001/06/09(土) 01:45
一生懸命勉強しています。
頑張っています。
でも喜忌のとり方がわかりません。
もっと根っこからみれば干合あたりからわからなくなってきてます。
どんな本を読んでもそのあたりからちんぷんかんぷんです。
もう、ややこしくって。
どうやってマスターすればいいでしょうか?
近道を教えてください。
523名無しさん@占い修業中:2001/06/09(土) 05:32
>申の蔵干にある壬がいいってことですか?
具体的な命式を出してもらったほうが,説明しやすいと思うけど?
524名無しさん@占い修業中:2001/06/09(土) 05:38
>でも喜忌のとり方がわかりません。
>もっと根っこからみれば干合あたりからわからなくなってきてます。
これは,流派によっていろいろあるから,ややこしいのかも.
どんな流派を勉強したの?
525>524:2001/06/09(土) 07:37
泰山流です。
もっとも習ってるわけでなく本で勉強してるだけですが。
やっぱり正式に習わないとダメですかね。
526名無しさん@占い修業中:2001/06/10(日) 05:40
>>524, 525さん
>泰山流です。
>もっとも習ってるわけでなく本で勉強してるだけですが。
>やっぱり正式に習わないとダメですかね。

私も自学自習の立場でやっていますが,おしゃられる通り,干合と
喜忌のとり方は,相互に関係していて困りものです.

日本では,出生時間がわからないことが多いので,実例から迫ろうにも,
三柱でやるようなはめになります.
もし時柱と日柱で変化干合が起きたりしたら,喜忌をとるようなことはで
きませんものね.

中国では,ずいぶん昔の時代から出生時間がわかっていることが多く,
時柱を含めた多くの実例を基にして,喜忌のとりかたが研究されている
と思われます.

ここはひとつ,中国の実情に詳しい 496老子 に是非お聞きするのがよいでしょう.
52752&,525:2001/06/10(日) 05:46
では496老子、よろしくお願いいたします。
528名無しさん@占い修業中:2001/06/10(日) 05:57
From 526 to 527 さんへ

496老子が出てこられる間,
泰山流についてお聞きしてよいですか?
泰山流にもいろいろあると思いますが,どの流派ですか.
529名無しさん@占い修業中:2001/06/10(日) 10:22
ここはひとつ,中国の実情に詳しい 496老子 に是非お聞きするのが
よいでしょう>>526

先生という意味なら,老子ではなく老師というべきだ.
老子では,父やおやじの意味になる.
(老婆心ながら一言)
530名無しさん@占い修業中:2001/06/11(月) 05:28
From 526 to 529 さんへ
>先生という意味なら,老子ではなく老師というべきだ.
訂正していただいてありがとうございます.謝謝.

From 526 to 522 さんへ
>もっと根っこからみれば干合あたりからわからなくなってきてます。
>どんな本を読んでもそのあたりからちんぷんかんぷんです。

理論より実例にあたるのが,良いかもしれません.
三柱のデータしかありませんが,干合の感じはつかめるかも.
たとえば,飯島愛さんは官と干合して,男性関係はやられ放題.
ひろさちやさんは,去年財の妬合(二重干合)を起こして,金を取られ
てしまいました.
以下データをまとめておきましたので研究の参考にしてください.

干合を持っている人:
飯島愛 1972年10月31日
ひろさちや 1936年7月27日
松方弘樹 1942年7月23日
ビートたけし 1947年1月18日
川上麻依子 1966年2月5日
ともさかりえ 1979年10月12日
古手川祐子 1958年7月16日生
矢田亜希子 1978年12月23日
星野仙一 1947年1月22日
石坂浩二 1941年6月20日
萩原聖人 1971年8月21日
チャールズ皇太子 1948年11月14日
織田裕二 1967年12月13日
真中瞳 1979年10月30日
とよた真帆 1967年7月6日
伊達公子 1970年9月28日
下平さやか 1973年2月12日
石井めぐみ 1958年10月17日
窪塚洋介 1979年5月7日
立見里歌 1965年11月14日
椎名林檎 1978年11月25日
葉月里緒菜 1975年7月11日
和泉元彌 1974年6月4日
中森明菜 1965年7月13日
531496:2001/06/11(月) 09:44
はあ、私はまだ中年のスケベオヤジなんですが....(^^)

私の師匠が、阿部泰山先生に直接師事されたということです。一時期だったらしい
ですが。その師匠が曰く、泰山流の一番の過ちとは、月令=用神、という間違った
教えを広めてしまったことだと(もう20年前のことでうろ覚えですが)。たぶん、
子平真詮の中に「月令は提綱(ていこう)である」という言葉があり、命式の中で
一番大切な目のつけどころは月令である、つまり、格を出すにも月柱を見るし、日
干の虚弱や調候の大過不及を見るにも月令を見る。そこから命式の配合を見て、
その命式にとって一番大切なカナメを用神、それを助けるものを喜神、用神を痛める
ものを忌神と定めるのが正しい「中国流」のやり方です。ところが、用神もまた再
重要である、などと他のところに書いてあるので、つい「提綱=月令=用神」という
間違いが横行してしまったのです。

奇しくも、全く同じ指摘が鮑黎明氏によって指摘されているのを知り、二度納得した
のです(『中国命理枢要』)。

私は印綬格なのですが、身旺なので正官用神です。中国流でやりますと、偏財が喜神、
正財もまた妨げなし、ということになりますが、泰山流でやると、正財は月支蔵干を
傷つけるからダメ、という判断になります。ただ、それが「当たる」場合があるから
ややこしいのです。「淵海子平」には、「正財が印綬を傷つけると失職する」とあり、
私も正財がめぐる年に転職しました。まあ、正直な気持ちですが、転職は失敗だった
と今は思っていますけど(^^)。

他に、空亡を看るかどうかという論点もあります。私の実占経験から見て、空亡は
絶対に否定できません。ところが中国の正統派では、空亡を否定しているのがほとん
どで、徐楽吾やイ千里といった中国の名人達も空亡には冷淡です。

思うに、ひとつの流派にこだわらず、柔軟な姿勢を保ったまま、実占経験を謙虚に
取り入れて、玉を拾い、石を捨てていくしかないでしょう。

中国正統派の好著としては、前にも紹介したものですが、以下のものがお勧めです。
ただし、万年暦は使えません。

陳晃華『世界に誇る四柱推命は中国に在り』リーベル出版
532名無しさん@占い修業中:2001/06/12(火) 07:35
From 530 to 531 さんへ
> はあ、私はまだ中年のスケベオヤジなんですが....(^^)
私も同様で,宗教的な境地にはまだいたりません.
496=531 さんは神道関係の方かと思っていました.

>私の師匠が、阿部泰山先生に直接師事されたということです。一時期だった
>らしいですが。
神道系の方と勘違いしていたので,緒方泰州先生の関係の方かたと思いました.
泰山派もずいぶん流派がありそうですね.
これだけ研鑚されているかたに,余計な干合のデータなど出してしまったようで
すいません.

>私は印綬格なのですが、身旺なので正官用神です。中国流でやりますと、偏財が
>喜神、 正財もまた妨げなし、ということになりますが、泰山流でやると、
>正財は月支蔵干を 傷つけるからダメ、という判断になります。
さらに調候用神を取った場合とは,必ずしも一致しないと思いますが,
調候用神ではどうなりますか?

>ところが中国の正統派では、空亡を否定しているのがほとん
>どで、徐楽吾やイ千里といった中国の名人達も空亡には冷淡です。
たぶん,日本人の方が,中国人より淡白なのかもしれません.
日本人は,川の流れに身をまかすという発想がありますからねぇ.
空亡は日本人向きかなと思います.
中国人は,五術を駆使して生き抜くという発想を持っていますから
空亡という考え方に冷淡になるのかな.

>中国正統派の好著としては、前にも紹介したものですが、以下のものがお勧めです。
私自身は,たまたま,五術占い全書を持っていたため,透派関係に興味を持ち
本場中国での明澄派関係の文献を読みたいと思って,中国語を始めようかという
段階です.別のスレッドによると透派は肩身が狭いなぁ...

ご紹介いただいた『世界に誇る四柱推命は中国に在り』は基本書として是非
読まさしていただきたいと思います.
533531:2001/06/12(火) 08:51
>532

はあ。私も『五術占い全書』から中国占術にはいったのですが、武田
考玄氏の著書を読んで「開眼」し、透派は捨てました。その後に恩師
と出会い、中国で本当に正統とされる子平の本を紹介してもらいました。
恩師も透派については否定的でしたよ。その理由は単純なもので、透派の
「用神」の定義で現代中国の命理書を読むと、前後の脈絡がなくなって
しまってチンプンカンプンになります。これは、実際に体験していただく
他はないのですが。昨日も書きましたけど、鮑黎明さんの『中国命理枢要』
の中で、佐藤六龍氏の著作からの例まであげて、透派の「用神」の定義が
間違っていることが論証されているのです。532さんも、中国原書を読む
ために中国語を始めようかという篤学な方なので、この問題に目をつむらず、
「透派」のブランドに惑わされることなく、公正な態度で向かい合ってい
ただけることを願っております。真実こそ最大の雄弁だと思いますので、
ご自分の目でお確かめください。

恩師の言葉ですが、泰山先生も透派も、実占には全然興味がなかった
ということです。だから、誤った道に入っても気がつかない。一言で
言えば、「科学的懐疑」の姿勢が欠けていたのです。

>調候用神ではどうなりますか?

私は調候不全ですが、「副」が用神の正官と一致します。
534会議中:2001/06/12(火) 11:16
>科学的懐疑」の姿勢

いい言葉ですね。
これから使用させていただこう。
よろしいでしょうか。

>532さんも、中国原書を読む
ために中国語を始めようかという篤学な方なので、この問題に目をつむらず、
「透派」のブランドに惑わされることなく、公正な態度で向かい合ってい
ただけることを願っております。真実こそ最大の雄弁だと思いますので、
ご自分の目でお確かめください。


ますますほれ込んでしまいました。
頭のスマートなすけべ中年さんなんです。

私も これからは 言葉の使い方も勉強しないといけないな。

頑張るぞ。
535会議中:2001/06/12(火) 11:25
すみません。
これって日本語ですか。
おいくらしますか。
536533:2001/06/12(火) 20:08
>534-535

どうもです(^^;

>これって日本語ですか。
>おいくらしますか。

「これ」というのは『中国命理枢要』のことでしょうか?そうだと
仮定して検索したら出てきました(便利な時代になったものだ)。

http://www.kamo-books.co.jp/mokuroku12.htm

ちなみに、同じリストにある『新推命学』は、「科学的懐疑」の精神で
書かれた代表作と呼んでもよいものです。高い本ですが、お勧めです。
ただし、正統中国流とは正反対です。理論面はともかく、統計的に当たる
推命を追求すると、こういう形になるということです。「目からうろこ」
ものです。立ち読みしたら、多分衝動買いしたくなる〜〜(^^)
537名無しさん@占い修業中:2001/06/13(水) 06:18
From 532 to 533, 534, 536 さんへ

>ために中国語を始めようかという篤学な方なので、この問題に目をつむらず、
>「透派」のブランドに惑わされることなく、公正な態度で向かい合ってい
>ただけることを願っております。真実こそ最大の雄弁だと思いますので、
>ご自分の目でお確かめください。
お言葉ありがたく拝聴したします.

さて現在,台湾や中国において透派はどのような立場になっているのでしょうか.
すでに,消滅しているとか.
また,多くの流派があるとも聞きますが,正統中国流というのは,そのなかで
どのような派を指すのでしょう?
また,その特徴は,どこにあるのでしょう?

>鮑黎明さんの『中国命理枢要』 の中で、佐藤六龍氏の著作からの例まであげて、
>透派の「用神」の定義が間違っていることが論証されているのです。
『中国命理枢要』をすぐに手に入れられるかわからないので,問題となっている
命式だけでも教えていただけたら,早速調べてみたいと思いますが?
538平身低頭男:2001/06/13(水) 09:26
>536多分衝動買いしたくなる

だめだめ 不景気だからね
恐妻に殺されるよ
539会議中:2001/06/13(水) 10:19
>536
こちらこそ
どうもです(^^;

『新推命学』は買いました読みました京都の三命方なんとか先生。
心理学の教授先生の書かれた書物のことですよね。

出た頃は世の中景気もよかったし私もよかったし
飛びついて買いましたよ。

でもいまはシュン太郎。本箱の奥の奥で熟睡中。
先生ごめんなさいね。

『中国命理枢要』 ではないほうの本の質問でした。
ごめんなさい。
540ブレ−ビー:2001/06/14(木) 02:41
こんばんは

あっしは、

庚 癸 庚 甲
申 卯 午 寅
庚 乙 丁 丙
印綬  印綬傷官
印綬食神偏財正財
建禄  沐浴建禄
死 長生絶 沐浴

 です。見た目は福星ばかりですが、
沖や、干合、刑で凶化してます。
 今年、就職がきまりましたが、製造業でどうでしょうか?
研究者も考えたが、元命が偏財のためか、役に立たないことは
やっても仕方がないという気持ちがでたのです。アドバイス、
よろしくお願いします。
541名無しさん@占い修業中:2001/06/14(木) 07:48
From 537 to 533 さんへ

庚癸庚甲
申卯午寅
金木火木
水 火

透派の理論で喜忌を出してみたら,以下のようになりました.
別段おかしなところもないと思っていますがどうでしょう.
正統中国流で,喜忌を出していただけたら,透派の問題点が
はっきりしてくるでしょう.

五行強弱: 木 > 金 > 水 > 火

日干の強弱:身弱

格局:内格|印綬格
用神:印綬(喜) 喜神:金水 忌神:木火土
542名無しさん@占い修業中:2001/06/14(木) 07:50
庚癸庚甲
申卯午寅
金木火木
水  火

の間違いです.
543名無しさん@占い修業中:2001/06/14(木) 07:59
ども、ありがとうございます。
やっぱ、あまりパワー無いですよね。
用神は遍財ではないのですか?まったくの素人なのですが・・・
544533:2001/06/14(木) 08:39
>537

まずは、『中国命理枢要』の問題の部分について。

己壬丙丁
酉寅午亥

六龍氏の判断(四柱推命活用秘儀):月支蔵干の丁を扶抑用神とする
徐楽吾氏の判断(子平真詮評註):財多身弱で、身をたすける印を用神とする

乙壬壬丙
巳申辰子 (ただし、木旺です)

六龍氏の判断:水性が一番強く、月支蔵干が乙。「乙」が扶抑用神。
徐楽吾氏の判断:日主が旺じているので、乙の吐秀を扶抑用神とする。

六龍氏は、「用神=月支蔵干」と誤って原書を読んでいますので、用神
は喜神になる場合も、忌神になる場合もある、と説きます。ところが、
中国で一般に認められている方法(あえて「正統」という言葉は控えさ
せていただきます。権威臭がつきまとい、誤解されるといけないから)
で勉強した人なら、用神とは常に命式にとって不可欠なもので、いつも
喜神になるというのが常識です。また、徐楽吾氏らもその常識に従って
本を書いているのです。それを「透派流」に勝手な解釈をすると、内容
がチンプンカンプンになる、という仕組みです。
545533:2001/06/14(木) 08:51
>541-542

まず、火が最弱になるというのが理解し難いですね。月令を帯びて、
三合半局しています。年上に傷官が高透していて、寅卯の二支が揃い、
きれいな偏財格です。日主はほぼ中和を得ているようですが、財に強さ
と比較するとやや身弱。用神は印です。身旺運に至って発財する命と
思います。

官星が表面に出てきませんし、傷官が年上に現れてきますので、努め
人には向きません。目上におべっかを使うのが大嫌いのはずですから。
技術職に向くと思います。
546名無しさん@占い修業中:2001/06/14(木) 09:00
>545
ありがとうございます。
官星があれば、良かったのですがね。
人を管理したりとか、自己管理が必要な仕事はだめだと思います。
傷官は結構使えそうなので、ここを磨きたいと思っています。
印綬は財星に剋くされているからか、アカデミズムにはちょっと
違和感があるのです。
547例題提出:2001/06/14(木) 10:29

乙壬戊乙
巳戌寅未

麻原です
よろしく。

 
548533:2001/06/14(木) 11:22
>537

>多くの流派があるとも聞きますが,正統中国流というのは,そのなかで
>どのような派を指すのでしょう?

もし、推命学を科学や学問のひとつとして捉えるなら、もともと「流派」などある
はずがないし、あってはならないのです。研究成果が公開されないと学問は進歩
しません。実際に、台湾の推命学研究家は、そういう自由な雰囲気の中で活躍し、
惜しげもなく研究成果を公開していると思います。

私の手元には、推理学研究家の林紅吉氏の手になる、「台湾8位名家・比較命理学」
という本があります。これは、自らの命式を、現代台湾で最も有名な推理家8人に
鑑定を依頼し、それを実際の自分の足跡と比較し、どこが当たりどこが外れたかを
克明に分析したものです。もちろん、占いの結果が全く逆に出た例もあります。そ
れを堂々と公表するところに、台湾の推命家の懐の広さを感じてしまいます。

参考のために、判断の対象になった林氏の命式を示しましょう。

戊丙癸丁
戌午卯亥

この8人の名人とは、
了無居士、陳品宏、呉懐雲、司蛍居士、李慕道、呉俊民、李居章、高景炎です。
(李居章のショウの字は、王偏に「章」です)

私はすべての著者の本を読んだ経験がありますが、どの方も徐楽吾と同じ観点で
用神を捉えており、例外はありません。もし、透派が本当に「中国正統派」なら
リストに入ってくると思うのですけど。実情は、鮑黎明氏の証言どおりで、本場
中国では、透派など相手にされていないのでしょう。
549533:2001/06/14(木) 11:32
>547

これは「従勢格」ですね。日主に微根もない。木・火・土を喜び、金・
水を嫌います。大運は逆行して、北方運、西方運を走ります。もちろん、
大凶です。
550名無しさん@占い修業中:2001/06/14(木) 16:41
壬壬戊乙
寅戌寅未
私の聞いた麻原の命式はこうだったような。
551名無しさん@占い修業中:2001/06/14(木) 20:27
麻原は魚座だったな・・・
552名無しさん@占い修業中:2001/06/15(金) 08:00
From 537 to 544, 548 さんへ

詳細な説明ありがとうございます.後ほどじっくり吟味してみたいと
思います.とりあえず気づいた点を挙げておきます.

>己壬丙丁
>酉寅午亥

>六龍氏の判断(四柱推命活用秘儀):月支蔵干の丁を扶抑用神とする
四柱推命活用秘儀は持っていなかったので,気づきませんでした.
四柱推命活用秘儀での用神の算出方法と,五術占い全書のそれとは
違っていますね.透派の場合,蔵干というよりは,根を問題として
いると思っていました.例えば,竹内一景氏の『十干占術』によると
午の根は火しかありません.
この辺が六龍氏の独自の考え方か透派のものかは,わかりません.

>六龍氏は、「用神=月支蔵干」と誤って原書を読んでいますので、用神
>は喜神になる場合も、忌神になる場合もある、と説きます。ところが、
>中国で一般に認められている方法で勉強した人なら、用神とは常に
>命式にとって不可欠なもので、いつも 喜神になるというのが常識です。
竹内氏の同書における例題においては,用神という言葉は使われず,
喜神忌神という言葉のみが見られます.
六龍氏の用神という言葉の使用法が,氏独自のものか,透派のものなのかも
判断できないなぁ.???

>まず、火が最弱になるというのが理解し難いですね。
透派では,天干に透干しないものは,弱いとみるようです.
553533(=548):2001/06/15(金) 08:34
>552

>竹内氏の同書における例題においては,用神という言葉は使われず,
>喜神忌神という言葉のみが見られます.

最終的に喜忌が分かれば、判断に大差はないから問題ないようにも思います
が、現代命理学者の本を読んだ時に「用神運にめぐり、云々」という記述に
ぶつかると意味がわからなくなるでしょう。

>透派では,天干に透干しないものは,弱いとみるようです.

透干しないものや、根を持たないものは、確かに力量が半減するのは
確かでしょうが、調候的な考え方と矛盾するように思います。あれは、
日干と月令の関係で命式の喜忌を論じたもので、透干しているかどうか
を問題としていません。これは、暗に月令の効果が非常に大きいことを
示しています。
554真剣:2001/06/15(金) 10:48
>550

頼りない発言撤回してほしい。

紫微という武器があるではないですか。
555真剣:2001/06/15(金) 10:51
ここしばらくいくつかの命式が掲げられていますが
このような掲載では思考ができなません。

いつが凶でいつがよかったのかという
現実のまあ日記みたいなもも同時に記載していただくような
習慣を全員が意識改革されて 掲げて発言していく体制というか
姿勢をもつことで 格なり身弱なりのテーマを考える有意義も
あるかとおもう次第です。
556真剣:2001/06/15(金) 11:00
ヘッド出すのしんどい。
誰かまとめてほしいす。
557真剣:2001/06/15(金) 11:05
いつのまに。早いですね
尊敬。感謝。

これで前向きに頑張れそう。
558真剣:2001/06/15(金) 11:09
97 名前:大運の取り方は? 投稿日:2001/02/06(火) 22:31
流派によって、大運の取り方が違いますよね。
>10年ごとで取ってる場合と、3年とか7年とかで取ってる流派がありますが、
どっちが正解なんですか? どなたか実証されてないですか?


甘えている場合ではない。
自分でもやれよ。
んーーもう。
559真剣:2001/06/15(金) 11:12
大昔は空気はなかった。
・・・これはある学者のまじめな意見です。

理由を尋ねると
書物に空気の名前がないからだと引かなかった。

これを文献論学者といいますが
このような独善的な発想では
何一つ解決されないと思います。

甘えていないで
自分で道踏んでみなさいよ。んーーーもう。
560名無しさん@占い修業中:2001/06/15(金) 18:59
From 537 to 544
>己壬丙丁
>酉寅午亥
>六龍氏の判断(四柱推命活用秘儀):月支蔵干の丁を扶抑用神とする
>徐楽吾氏の判断(子平真詮評註):財多身弱で、身をたすける印を用神とする

透派の用語の使い方は,武田考玄氏の『四柱推命入門』の中でも,暗に批判
されていた.

透派の用語法は,四柱推命(松倉孝宗他 ラッセル社)によれば

「用神とは,「命式中の着眼点」である.
用神は推命上の吉凶の決め手になるものである.
したがって,用神そのものに吉凶はなく,用神によって命式の
喜神,忌神が決定するという機能を持っている.
...

弱い五行を扶け,強い五行を抑えることに関して,最も着目すべき
干が扶抑用神である.よく混同されているが,必ずしも喜神とは一致
しない.
...」

つまり,用神には喜神,忌神を導出するための注目場所程度の意味しか
ないと考えたほうがよさそう.
誤解を招かないためには,用神という言葉の使用を避けたほうがよい
と思える.竹内氏もその著書の中で使っていないようだ.

それに透派においては,月支蔵干の深浅が喜忌の決定に深く関係する
とは思えない.こちらのほうは,蔵干という代わりに根という言葉
を使用しているので混同はせずにすむ.
蔵干は月の深浅に関係するが,根は関係していない.
また,午の根は火となっているだけで土はない.

同書によれば,

根はあくまで根であって,蔵干ではない.

と書かれている.

単純に言えば,喜神忌神を根から直接決めれば誤解が生じないように思う.
561名無しさん@占い修業中:2001/06/15(金) 19:01
From 537 to 548
>この8人の名人とは、
>了無居士、陳品宏、呉懐雲、司蛍居士、李慕道、呉俊民、李居章、高景炎です。
>私はすべての著者の本を読んだ経験がありますが...
すばらしい!! その経験を本に書いていただけたら,是非読みたい.

実に不思議だと思うのだが,日本には透派の本がこれだけあるのだから,中国にも
あってしかるべきだね.私などは,あると思っていたから中国語を勉強しようかと
思っていたんだが,どうやらないらしい.あれば,548さんなら既に購入されている
はずですものね.

透派が本物なら,五術習得のために山(精神および肉体の鍛錬法)の修行
しているだろう.
そうしたものを抜きにして,頭だけでやっても意味がないということなら
本の出版もしないかもね.禅のように口伝だけなのかな?

われわれには,中国に本物の透派が存在するかはわからないが,
六龍氏の『間違いだらけの日本の占い』という本の中の記述から
何となく想像はできる.

「以後,私の狂気じみた五術学習がはじまりました.
毎日,昼の十二時から四時間の講義には,私は勤めがあるので出られ
ません.そこで,私の家内が代わって聞き,私は六時ごろ帰宅して,
十一時頃まで聞くのです.実に猛烈な勉強の毎日でした.一ヶ月たち,
二ヶ月たち,やがて半年近くたったころには,私たち夫婦の目はくぼみ,
げっそりと頬はこけ,血を吐き,そして倒れる寸前になりました.
するとそのころあいを見てとって,長先生は,さっさと台湾に帰って
いくのです.私たちがへばってしまったように,彼もまたふらふらに
なっていたかというと,まったくその逆です.元気溌剌,まことに
軽々とした足取りです.ぶざまな私どもをあざわらっているかのように
すら思えて,家内はうらみ,私は一瞬カッとなるほどでした.
しかし,この不思議も,腹立たしさも,それが五術を極めた人の姿だと
わかると,むしろ畏敬の念に変わるのでした・・・」

本を通して透派を学ぼうとしたアッシが浅はかだったのかな???
562名無しさん@占い修業中:2001/06/17(日) 05:21
なんか、かなりハイレベルですね。
不二竜彦の四柱推命の本てダメですか?
563不二竜彦の四柱推命の本:2001/06/17(日) 08:22
これは正統だと思います。
四柱推命学は相生相尅が根本であることを
再度私たちにきがつかさせてくれる意味で一押し。
564本日は辛亥:2001/06/17(日) 08:28
名無しさん@占い修業中 は
早起きでいらっしゃいますね。

いつも思っていることですが
ほんとうにうらないに対して真摯であられて尊敬しております。

ひとつのことに打ち込んでいらして
尊敬しております。

どこかで読みましたが
四柱推命学はまだまだ修行中だとか。

わたしもしっていることを
お話しながら四柱推命学の発展に尽くすことができれば
いいなとおもっているところです。

実験がすべてだと思いますから
独習独学で白黒つけていく手段でやております。

名前は いまは 玉虫色です
565名無しさん@占い修業中:2001/06/17(日) 10:39
>>563
562です。不二竜彦の本2冊持ってます。あの内容で価格は良心的
です。
 三木照山の本も持っているのですが、どうでしょうか?
というかこのスレに出てこられる方はかなりハイレベルで、私の
ような一般の四柱推命学学習者にはちょっとついて行けません。
 しかし、四柱推命学の奥の深さは分かりました。先天運の方は、
かなりつかめるようになってきましたが、後天運のつかみ方はまだ
わかりません。
566だるまの目:2001/06/17(日) 10:52
>522 名前:名無しさん@占い修業中

ここ読んで何か感じてみてください。
一部 誤字もありますが。
次の書物の16から25まで

推命の秘訣 学而堂 石橋菊子著5000円
567だるまの目:2001/06/17(日) 10:55
>三木照山の本

これもいいと思いますが
富士はやはりいいかな。
あっ不二のまちがい。
568だるまの目:2001/06/17(日) 10:57
西島正人著
運勢天気図の読み方
ゴマ。

これは読み物にしては 味があると思います。
先天運を考えるのに いいだしがでています。
569名無しさん@占い修業中:2001/06/17(日) 10:58
>>567
不二さんはやはり切れ味鋭いと思います。
素人なりの感想ですが。
570ダルマの目入れてね:2001/06/17(日) 11:04
素人だなんて
ご謙遜ですよ。

切れ味はいいですよ。
ああでないとね・・・。

でも批判しますが
ダルマが完成して目がはいっていないように思います。
571ダルマ:2001/06/17(日) 11:12
四柱推命が最高の占術理論

このレスタイトルは不遜だと思います。

別のものに変更は無理ですか。
572名無しさん@占い修業中:2001/06/17(日) 13:13
>>570
私の欠点というのは、やはり官星の不足です。
正官よりも、偏官的なものが必要じゃないかと思います。
573名無しさん@占い修業中:2001/06/17(日) 19:36
>>571
それなら算命がサイコーとか、易がサイコーとか自分でたてたらええが。
574玉虫いろ:2001/06/17(日) 20:01
http://www.mnet.ne.jp/~yukizaki/sitiyou.html

四柱推命学の各種書物が羅列されています。
何かの資料にされてください。
575名無しさん@占い修業中:2001/06/18(月) 03:17
>>540

そんなに悪い原局じゃあないじゃない。
日干の根が申の中気にしかないというのがイタいが、夏月癸水が印を得て
沸水を免れてるし、庚の剛気も男らしい決断力として作用してるし。
現実派で、なかなかイイんじゃない。

年月の火局半会に対し、天干に薬がないから、皮膚が弱い。 でもそれぐらい。
非相続相で、上に兄弟あり。 父上とは、ソリが合わないっすね。
母・兄弟・友人は力になる。

大運は一路西方から北方を巡る喜神運を行くし、前途有望ですニャ。
576名無しさん@占い修業中:2001/06/18(月) 03:21

 庚 癸 庚 甲
 申 卯 午 寅

の人ね。 そうだね。 あと、配偶者選びに気をつけるだけだよね。
577名無しさん@占い修業中:2001/06/18(月) 04:06
>>757
540です。官星があればって感じですけど。よく人からだらしない
性格だと思われているみたい。土が不足してるので、皮膚病には要注意
て感じで、子供の時は良く皮膚病になりました。あと胃腸にも要注意で
すね。祖母は胃がんで亡くなってるし。兄弟は、私は長男で、下に妹が
います。私は高卒後、関東→北海道→北陸と住む場所は転々と変わりました。
今度、関東にもどる予定です。女性関係は要注意だと思っています。
干合や癇弛のためか、三角関係に悩まされました。これは、申寅の沖も利いて
いるのかもしれません。干合は、吉星が働かなくなるのですよね。
 月柱、絶運が苦しそうです。印綬は、頭の中だけで夢を追いかける欠点はありますよね。
578名無しさん@占い修業中:2001/06/18(月) 04:14
>>577
540です。レス間違えました。
>>575さんへのレスです。失礼しました。
579名無しさん@占い修業中:2001/06/18(月) 05:41
私の星には偏財と偏印の二つしかありません・・。
運勢が偏ってしまっていて良くないのでしょうか・・。
580名無しさん@占い修業中:2001/06/18(月) 06:23
>>579
自由業で成功しやすい運では?
全部、比肩て人もいましたが…
581玉突き:2001/06/18(月) 10:45
庚 癸 庚 甲
申 卯 午 寅
金     木
水     火

どこかで見た
このような表現は
思考しやすいな。

これって想像ですが
申から水がでる。
寅から火がでる。っていう意味でいいんですよね。

違うかな。
説明して。
582玉突き2:2001/06/18(月) 10:50
かぞえ15歳は
このご本人さんに質問ですが
どのような生活だったのでしょうか。
平安だつたとか 最悪だつたとか。
思い出されて報告してください。

申の中の戊正官が巡り
日干と戊癸火化して
財官が同時にきますから
これがどうだったのか検証したい。

もともとある午の丁が
ほんとうに大運なり年に巡れば
多い庚を溶金して いいことがあったと想像しますが。

お返事 まってます。
583名無しさん@占い修業中:2001/06/18(月) 11:55
>>582
数え15というと、中学二年の頃に相当しますか。
えっと、あんまり記憶にないんですが、一番充実はしていた
のかもしれません。先生方は私のことを問題児扱いしていた
みたいですが。苦しんだ記憶もないので、充実していたんだと
思います。その頃は部活も面白かったですし。次の歳は高校入試
もあり、部活もやめたりであんまりいい記憶ないですね。
584玉突き3:2001/06/18(月) 16:31
はいありがとうございました。
充実していたのですね。

単純に
自身に不足している財官がめぐり充実。


ここでの戊癸火化は丁偏財とみました。
庚が錬金されて楽しかった。
されなかったら孤独で楽しくなかったとみます。

これで私の簡単な単純な実験終わります。
ありがとうございました。
585玉突き4:2001/06/18(月) 16:33
>581
これのお返事ください
586名無しさん@占い修業中:2001/06/18(月) 16:51
>>577

長男……なんと、この配合で長男かぁ。お母様は、1度流産されて
いるのかな。
とすると、日干弱で非相続相だから、将来何らかの事情で
妹さんが親の面倒をみる立場になる。
587名無しさん@占い修業中:2001/06/18(月) 16:57
ちなみに、地支は隣りあっていないと、冲も合も成立はしないよ。
588名無しさん@占い修業中:2001/06/18(月) 17:43
>>579
その要素だけで、命のよしあしは決まらないよ。
それと、通変星のみにこだわってると、混乱して
めちゃくちゃな解釈になっちゃうよ。

よく『正官是貴』と信じてる人が初心者に多いようだけど、
例えば甲木に対して辛金の正官はまったく無力で、劈甲引丁の理
からしても、甲木が有用となるためには、あくまで庚金の偏官で
なければならない。

大切なのは、あくまで干の特性と相関性ね。
589名無しさん@占い修業中:2001/06/19(火) 04:58
>>587
本当ですか?でも刑は成り立つでしょ。
590名無しさん@占い修業中:2001/06/19(火) 07:34
585, 581 さんへ
返事送れてすいません.

>これって想像ですが
>申から水がでる。
>寅から火がでる。っていう意味でいいんですよね。
元々はそういう意味から出てきたのでしょうね.
これらは,体系化されていて根と呼ばれます.

申の中には,金と水があり,寅の中には,木と火がある
というように,十二支それぞれは,いくつかの五行から
できていることを表していて,天干に現れる十干の文字通り
根(ね)になるわけです.

そして,天干にある庚は申に通根していますから強いと見ます.
591続けますね:2001/06/19(火) 08:49
>590
天干に現れる十干の文字通り
根(ね)になるわけです.


はいわかりました。
私が想像していた通りでした。
この表記方法は優れていると思います。
四柱推命学愛好者全体に定着してほしいものです。

ここで大切なことは
なにをいいたいのかといいますと
根という言葉を使用したわけですから
とうぜん 根の上には干が位置しますよね。

干支を横書きにして命式を作成する人たちがいらっしゃるわけですが
この方法では四柱推命学の思考がとまってしまうと思っています。
干支はいつでも 例えば庚
           申
という具合に縦書きにする習慣を持つ必要があると思うのです。

四柱推命学やっている全体に向けた提言です。

ご意見をお待ちしております。
592続けますね2:2001/06/19(火) 08:52

干支は60組あります。
いずれも必ず 次の五つの干支の組み合わせパターンの
引き出しの中に 区分けされます。

@

寅比肩  劫財破財
A

子正印  偏印
B

辰偏財  正財
C

申偏官  正官
D

午傷官  食神


これら五つのパターンは
60ある干支の 干と支の基本的関係の最大公約数です。

干支を縦書きに羅列するべきか
横書きに羅列するべか
ここから論じ分けていく必要性があると思います。

@とAの場合
干は外部から丸見え 社会から見える働きとみなし
支はそれを 社会から見えない内部から
      支えているとみなします。

干支を横書きにしてしまった場合
左右に干支をみることになって
干と支の相互の働きの関係の説明が難しくなります。

上下をそのまま外部内部とみなして説明することで
下の支が 上の干の働きを強めたものが@Aとなります。
593続けますね 3:2001/06/19(火) 08:53
庚申と記載しないで


と記載することで
干支の上下関係が明白になって
思考がしやすくなると思います。



があれば 単純に火気がほしい・・・わけで、


火気がたとえば寅午とある場合に
この寅午は 上下の下つまり外と内でいえば
内部にあるのですから
この火気は上つまり外部には現れにくいとみます。

したがって 火気が外部に・・・大運とか年運に現れる時期に
固い庚は錬金されて柔らかくなり吉現象と判断します。
594続けますね4:2001/06/19(火) 08:55

例題を取り替えます。

寅午は火気。これは内面の働きでした。
ところが戊癸火化の火気も内面の働きとみます。
この両者が揃う宅間犯人の場合
内面に火気はかなり強く働いているとみます。
火気は偏官正官ですから負けん気闘争心は強い。
その証拠に
資格を次々に取得して社会の上位に位置したいという
志向はかなり強かった。

彼は同僚から瞬間湯沸し器とレッテルされて
すごく恐れられていたわけですが
それはこの火気と癸が つまり偏官と傷官が衝突するからで
その瞬間に火気に化けますから偏官が強まり激昂し
あのような暴力暴卒残疾に発展します。


その人間の内面内部の働きは 支と局と干合で見る。
社会的外部に現れる働きは干でみる。
このような理由から
干支は必ず干
     支・・・このように縦書きに私はしております。



四柱推命学で必ず使用する変通星は
最初に掲げました60干支の五つの分類
とどのつまりは四柱推命学の根本原理であります
相生相尅によって導きだされたものです。
ここに 思い切り初心初歩に立ち返ることで
私の提言は理解いただけるものと思います。


次に
日の干支は 大黒柱であって
日の干は本人の命で 日の支は命を直接支える土台です。
土台は上下の下にあるものですから
やはり干支は縦書きにすることが求められます。
命を直接支える土台に判断の要を求めないで
直接 月支に要を求めようとする姿勢は
本末転倒であると私は思っています。


このような思考は 干支に対する基本思考つまり
順気 逆気 同気として 古くからあるわけです。
これらは専門用語でどのようにいわれていたかは
ここでちょっと思い出すことができないのが残念。



皆様方の ご意見ご感想をおまちしております。
595実験報告:2001/06/19(火) 09:34
>82 名前:名無しさん@占い修業中 投稿日:2001/02/03(土) 19:55
財星がかなり一杯ある命式ってどうなんでしょうか?

83 名前:名無しさん@占い修業中 投稿日:2001/02/03(土) 20:24
>82さん

偏財的になる。
つまり稼ぎも多いが出費も多い。
人と積極的に関わりあうキャラになる。面倒見のいい人。


私の実験でははずれです。
この女性は結婚はしておりますが
いつでも孤立しています。
商売人の後継ぎとして生まれてきましたが
商売を嫌って止めて
さらに人の中に入るのを極端に嫌います。
だから はずれーーーーでした。

また再検討しましょう。

丙乙己戊
戌卯未戌

ね。偏財正財が多いですよね。

私の答えは 簡単明瞭で土気は孤独の象徴。
596名無しさん@占い修業中:2001/06/19(火) 09:35
>>592
戊の場合の干支の組み合わせパターンを教えてください。
597偏官 実験報告1:2001/06/19(火) 10:22
タイトル:
名前: 偏官 実験報告1
E-mail:
内容:
>75 名前:名無しさん@占い修業中 投稿日:2001/02/01(木) 22:35
官星が命式に3つ以上あると、夫縁という意味が消えて、
偏官的な試練の多さという悪い意味が出てくる。

   この試練という表現は適切だと思います。
私は他には 壁ハードル苦難病魔などを当てはめます。
心の試練は傷官のことで 肉体の試練が偏官だと思います。


偏官は 七殺が制殺されて良化した言葉です。
したがって偏官には悪い意味はないわけです。

七殺は毒。これを制殺してくれる傷官食神がクスリ。
毒があったらクスリもほしい。
制殺のことを四柱推命学では中和ともいいます。

丁壬己乙
未辰丑亥

この女性には偏官正官が多いですよね。
一度だけ結婚されて今ではお孫さんもいらつしやいます。
裕福な生活をされています。
しかし ここまでの生活は偏官正官が示すとおり
1日2から4時間の睡眠で頑張った結果です。

偏官正官があれば下手するとくたびれて死んでしまう。
だが中和制殺のクスリも同時にあるので
肉体的精神的にかなり無理な生活もこなすことができて
今日の生活があるわけです。

クスリつまり傷官食神は
壬丁木化。亥卯未木化。
木気は仁。やさしい思いやりと宗教心が
この女性の内面にありますから
人との無用の争いも避けてこれた。
598偏官 実験報告2:2001/06/19(火) 10:23
別の例題

己壬癸壬
酉辰卯戌

このおばあさんは ここに登場するのは二回目。
やはり偏官正官がおおいですよね。
さきほどの女性と異なるのは敗財と正財。
敗財と傷官があることから結婚して一年目に
産まれた子供は亡くなり主人も病死された。
以降は 愛人と同棲したが 喧嘩別れ。

今は一人で元気。生まれた時間に正官正印があるので
身なりも他人から後ろ指をさされないように
キチンとしていらっしゃいます。


卯は傷官。これが良薬。
七殺が傷官から中和されて 彼女なりに反省を繰り返して生きてこられた。
乙の木気は仁。やさしさ宗教心があります。

ところでお二人とも壬辰の魁剛日。
やせて顔の皮膚から骨がでています。ド根性はかなり強い。
つまり辰は偏官ですから負けることは何より大嫌いだとわかります。
599:2001/06/19(火) 10:27
596 名前:名無しさん@占い修業中 投稿日:2001/06/19(火) 09:35
>>592
戊の場合の干支の組み合わせパターンを教えてください。

はいわかりました。


辰 戌 比肩


申食神


子正財


寅偏官


午正印

これでいいと思います。
600基本・四股ふんでほしい:2001/06/19(火) 10:45

>49 名前:名無しさん@占い修業中 投稿日:2001/01/24(水) 20:00
何時生まれ?>イチロー
>50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/01/24(水) 21:59
8時頃だった、とにかく辰の刻。
>51 名前:名無しさん@占い修業中 投稿日:2001/01/25(木) 09:05
>50
庚辰だね。
(他 庚戌・壬辰・戊戌)
52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/01/25(木) 11:38
ちがう、辛卯の日生まれだから、壬辰の時間だよ。


   ここの感想というか私の意見です。
彼は押しに押されぬ米国野球界のトップスターです。
いますこし 突っ込んで彼について考える価値はあると。

打つ走る投げる どれも一流なのですから
これは彼の肉体的行動なのですから
どこかに肉体的行動を意味する偏官正官があると推理します。

壬辰であれば傷官ですから 精神的行動となります。

四柱推命学の超初心者は これを最低知識として記憶しておくべきです。

このように考えてくるとイチローの時間は 丙か丁。
もしくは 寅午戌火化・偏官正官を考慮に入れて
戌月ですから寅時刻も範疇にいれます。

あの冷たい無表情さから 丙丁ではないと思われます。
内面の熱い闘争心があることは否めないですから
内面つまり寅午戌火化を一押しします。
つまり時間は劫財。

これは転んでもただでは起きない人柄の星です。
これがボールに対する執念に現れていると私は思います。

   これを読まれて 四柱推命学の基本・四股ふんでほしい。
  
 ご意見お待ちしております。

  
601名無しさん@占い修業中:2001/06/19(火) 11:08
じゃあ中田は?時間わかんないけどさ。彼も冷静だよね。
日月年
己辛丙
卯丑辰
602ヒーロー中田登場:2001/06/19(火) 11:32
>601
ついに中田がでてきましたね。

冷静ですよね。
これは四柱推命学ではクールとも言います。
丙辛水化がクールです。
サービス精神があるとはいえないので
丙辛水化は正財かな。
キチンとポイント決めるのが仕事だし。

このように思考しました。


ちょっと見が冷たい印象。
田村正和さんとか 小泉総裁とかがそうだと思います。
それから司会者の久米さんにもあるように想像しています。

  サッカーの熱い戦いは 偏官。
これで一押ししたい。時間は乙亥。
603名無しさん@占い修業中:2001/06/19(火) 23:04
イチローってもし辰の時間だったら

壬 辛 壬 癸
辰 卯 戌 丑

って感じで天干が水ばかりだね。食神・傷官ばかりで
宅間守みたい?
604592:2001/06/19(火) 23:11
>>599
ありがとうございました!!
605中田の冷静撤回:2001/06/20(水) 09:14
ふと思ったのですが
調べたところ冷静とクールは同じ言葉でした。
したがって中田選手のところで使用したクールは削除させていただきます。
彼はクール冷静もありますが というよりは威張っている感じ。
生意気な鼻柱が強い感じを他人に与えています。
これらは四柱推命学では丙辛水化で表現して
これは一言で 威張る威厳があるということのようです。

ただしこれは年月にあることから生まれた時刻はこれだけでは決まりません。
606かいごう:2001/06/20(水) 09:35
>201 名前:名無しさん@占い修業中 投稿日:2001/02/25(日) 04:08
魁ゴウの日に生まれた男性
羽生善治、・・・

  彼は翌日生まれ。
  辛亥日戊子。

舟木一夫さんもこれと同じだと思っています。

戊子は 土気と水気なのでだんだん太る。


実験してみてください。
607七殺:2001/06/20(水) 12:17
プレスラー大牟田選手
戊庚庚丁
寅午戌酉


宅間殺人犯
戊庚癸癸
寅午亥卯


二人は似ているようで根本から違う。その説明をすこしだけします。
年は正官と傷官なので正反対。
正官は正規のるーる。これに基づいて大牟田選手はプロレスしている。
彼の試合は 素人から見れば殺人寸前。よくも死なないものだといつでも思う。
月に庚戌比肩の魁剛がありますから絶対に退かない気性。この星に助けられて身旺。
世の中でやりたいことがやれてそれが通る。運がいい証拠。つまり身旺。
  宅間は身弱。やりたいことがどれもこれも思うようにいかなかった。正反対です。

正官あれば帝旺建禄しているのがいい。なぜか。帝旺建禄とはつまり比肩劫財敗財のいずれかなのですから
これは社会に出て仕事働きに耐えうる根性気力ガッツがあるということ。
働くのに これがなければすぐにくたびれて根気も続かない。へたしたら病気して死んでしまう。
宅間は完全に身弱。なにをしても続かないのが彼の根本の泣き所だった。悔しくて悲しかったことだろう。

  同じ寅午戌火化でも 大牟田選手は正官。これが年の上の正官の根になって
正官は強く働くことができて 隣の庚比肩を錬磨して戦いの火花が散る。

だが宅間の寅午戌火化は七殺。七殺は大人ではない小人だという意味。
だから水で制殺して つまり人の道を説いて聞かせて なにかと悟し導いてあげる必要がある。
ところが水はことごとく火気に化けてしまって悟し導きなど無用といわんばかり。で、七殺は暴れて人殺し。

正官は正印または偏印と組んで さらに身旺であればその道の一流になりうる。
宅間の場合 身弱なので 七殺を制殺することもできない。なにかきつい説教をやろうものなら
戊癸火化して逆切れして向かってくる始末。こんな息子に父親はかなり参ってしまった様子。

もし父親の説教が耳に届いて つまり制殺できていれば 七殺は偏官となり これが偏印と組んで
なにかその道の一流になれていたわけです。

  身旺と身弱。そして七殺と偏官 そして正官。
   諸氏の ご意見をお聞かせください。
608訂正 大仁田:2001/06/20(水) 12:18
>607
たいへん 失礼いたしました。
大仁田選手でした。訂正しておわびいたします。
609名無しさん@占い修業中:2001/06/20(水) 15:10
あのさ、当たった外れたで騒いでるみたいだけど
育った環境が違えば全く違った物にも成っちゃうんだから・・・。

その宿命を持って生まれた人が
どう生きるべきかっていうのが占いでしょ?

当て物じゃないんだよ。
610感想:2001/06/20(水) 16:02
>609
当てもの 当てものでない
これは
四柱推命学やっている人間の意識の問題だと思うな。
611雨後のたけのこ:2001/06/20(水) 17:24
>609


なにかためになること書いて
読ませてくれよ
612仮傷官女:2001/06/20(水) 18:20
はじめまして。私も勉強したい所ですが、難し過ぎて素人判断はやめました。
どうか皆様のお知恵をお貸し下さい。

時 日 月 年    辰巳空亡
庚 己 癸 庚    
午 亥 羊 戌    平地木
傷   偏 傷
官   財 官    元命=偏官
偏 正 偏 刧
印 財 官 財
建   冠
禄 胎 帯 養

これは私の命式なのですが、ネットで見た仮傷官という言葉が気になるのです。
もしくは傷官がサンドイッチにしている、とか。
その反面、財星があるので仮傷官生財(?)というのもあるとか。???
ちなみに金運は良いと言われますが今は貧乏です。
皆様はどのような解釈をなさりますか?

傷官、偏官の長所を生かしながら周囲と円満にやっていく秘けつはありますか?
欲張りですが女性なので恋愛や結婚も上手くやっていきたいのです。
よろしくお願い致します。
613仮傷官:2001/06/20(水) 20:45
この言葉使うのは日本人ではないな。どこかの盗賊集団だな。
試されているぞ。

ためされてやるか。
614パンや:2001/06/20(水) 20:53
じやあるまいしサンドイッチなんていうでない。
誰かどこかにパンやで四柱推命学やっているんだろ。
字も知らないのか。これだから初心者はいやなんだ。
未とかけよな。

金運あるわけないだろ。
見ただけでわかるじゃないか。
考えて金使えよ。
家族なかよくしろよな。

じゃあばよ。
615板あるじ:2001/06/20(水) 21:01
だめじゃないか。
マナー悪いじやないか。
初心者だっていつてるんだから
言葉づかいやさしくしてあげろよ。

 いやなに悪い伝染病が移ってね。
  なに時間がきたらなおるぜ。
616名無しさん@占い修業中:2001/06/20(水) 21:11
修行中の占師だけど、なんかある?
生年月日だけで 占えますよ〜。
617名無しさん@占い修業中:2001/06/20(水) 21:14
>
なんかあるーーーー。
ありませんかーーー。
618名無しさん@占い修業中:2001/06/20(水) 22:10
>>612

うひゃ。 強烈な性格……
今年はまさしく巳・午・未の南方全きを成すんだなー。忌神団結だ。
健康や事故に気をつけてネ。特に骨折とか。

『偏感うんぬん』と言っても、出干してないし、未中の乙木などは
陰干ゆえ大した作用なし。 むしろそれよりニ干も透った『 庚金帯殺 』
の強烈な作用だね。性格面で。
女性らしい丸みに欠け、強情な面が強調されて、なかなか素直になれない。

…… ストレートに表現してスマソ。

しかし、日支夫妻宮は用神を蔵する支だから、基本的に結婚運そのものは
良いって解釈になる。最終的には。
619あったぞ:2001/06/20(水) 22:30
>616

己己丙甲
巳酉子申

ネットでみてもらったら 金神時だからお金持ちだねといわれた。
たしかに何度も結婚したのでそのつどもらった慰謝料でお金はあります。
これまで庚が回ったらなにかありませんでしたかとたずねられて調査してもらったら
必ず職場の男性のやってることが頭にきて忠告して殴られて会社やめていた。
傷官という星が庚だということ生まれて初めて知った。
去年もそうだったわ。阪神と喧嘩して裁判して勝って大金手に入ったわ。
傷官って面白いわ。でも男に殴られて痛いわ。でもお金が残って老後は安心だわ。
庚申が一番悪かった。庚子もよくないし。庚辰も悪かった。庚寅はすこしだけまし。
庚午は一番まだ ましだったわ。金神って火気があるほうがいいんだって。ほんとだわ。

甲己土化して劫財がでるせいで 小柳ルミコさんと同じで家庭的でないのだそうです。
そういわれたら私 主婦らしいことは何もすきでないし。セックスも大嫌いだし。
老後は一人で暮らしていくみたい。比肩の帝旺っていうのは孤独的な生活になるんだつて。
あっているわ。友達も一人もいないし お風呂でしゃべる風呂友達を大切にしようかな。

そうそう私は馬鹿なんだつて。印綬あるのにどうしててきいたら下に偏財があるからだつて。
馬鹿だなんて失礼ね。でも勉強は おーる2だつたからあたっているけど。
みのもんたのテレビみて社会勉強やつているこの頃。少しは賢くなったかな。

これだけ中身をしやべってしまったけど 私の占いして頼まれてくれる。

   それだけ中身が割れたら 占いする必要ないだろうって。
   ほんまやね。わたしみたいな客ばかりだったら占い師さん楽やわ。
   勉強なったのと違うの? 授業料こちらにちょうだいよ。けち。ばか。

金神時持っている人 私以外に 美川憲一さんがそうなんだって。
安アパートに住んでいる私と 違うな。違いすぎるわ。
そうか生まれた年月が違うから 違うんだ。比べるのがおかしいわ。
生まれた日は己丑。私は己酉。これも違うわ。もういい。かえる。寝る。
運命ってなるようにしかならないって誰かがいってたけど そう思うわ。
別の時代にうまれていたらよかつたかもしれない。よその家に生まれていたら
すこしはよかったのかも。 考えたところで現実はかわらないわ。わかんないから寝る。
あんだけ朝早くから夜遅くまで働いたのがなつかしいわ。
今年は食神だから わっくりできるといわれたけど あたっているわ無職だもの。寝るわ。
620:2001/06/20(水) 22:34
>619

わ  びっくりしたわ。
わっくり じやなくて ゆっくり 。

寝るわ
621名無しさん@占い修業中:2001/06/20(水) 22:37
>>619

サイッテー。
622お願いします:2001/06/20(水) 23:00
前にも別のスレでお願いしたことがありますが、
本当に運がいいのか悪いのか知りたいのです。
1964年3月7日午前6時40分東京生まれの女です。
今後生きていく上で、注意する点は何か、
人間関係、仕事はどうかを知りたいです。
よろしくお願いします。
623名無しさん@占い修業中:2001/06/21(木) 02:36
>>622
信頼できるきちんとした先生に、ちゃんとお金を払って
やってもらった方がいい。 問いが抽象的すぎるよ。
お子ちゃまはパス。
624仮傷官女@未でしたスマソ:2001/06/21(木) 03:01
初2chデビューなもので足手まといをお許し下さい。
仮傷官やサンドイッチ、仮傷官生財はココにあったのですが・・・
http://ccl.plaza.gaiax.com/frame.htm

>618
>うひゃ。 強烈な性格……
>今年はまさしく巳・午・未の南方全きを成すんだなー。忌神団結だ。
>健康や事故に気をつけてネ。特に骨折とか。

そんなに私、強烈な性格なんですか。(本人自覚してない・・・)
なるべく素直になるように心掛けてはいるんですけどね。
ちなみに去年は傷官空亡と0学での0地点で身内が亡くなりました。
仕事もダメになって彼氏もおらず現在不幸のどん底です。
巳・午・未の南方全きを成す、忌神団結って分かりません(スマソ)
空亡の間はやはりおとなしくしていた方が良いんでしょうね。
でもお金も稼がなきゃいけない・・・

>614 >金運あるわけないだろ。
    >見ただけでわかるじゃないか。
    >考えて金使えよ。
    >家族なかよくしろよな。

おかしいなあ・・・金運だけは手相とかでもいつもイイって言われたのに。
この言葉はどう捉えれば良いのかしら・・・・???
本当にやっぱり「金運あるわけ無い」ですか。
仕事は一応クリエイティブ関連ですが今はボロボロ。ほとんど無職状態。
そのくせ普通の会社員にはなってはいけないそうで・・・
未来には何か良い事あるのかな。あればいいな。どうかあって下さい!
あと、やっぱり仮傷官の意味、どうか教えて下さい。
酒鬼薔薇もたしかそうだった筈なのです。(彼は月柱がたしか偏官)
625名無しさん@占い修業中:2001/06/21(木) 03:50
ネイタルの命式に、巳、午、未を持ってたらよくないんすか?
怪我とか
626>595:2001/06/21(木) 04:55
>>595 私も土気多い。確かにヒッキーで孤独でやんす。
>>597を見ると、私は木気は無いが、父親が木気旺盛なので、
私も何とか暮らせていけた。
それに、私の日主が壬−父の日主が丁で木化干合だそうです。
ということは、木気を持っている人で、
丁も持っている人が私には良いのかな?

>>594 宅間守に関しては、
土気の説得方法はどうだったのでしょうか?水気だから濁るばかりか。
627仮傷官:2001/06/21(木) 07:42
>624
これって説明した本人もわかっていないのではないのか。
どこかの受け売りで覚えたのでないのか。
そんな気がする。

仮ということはほんとうではないということ。
傷官あれば傷官。傷官と食神あればこれが仮。
食神と食神あればこれも仮傷官。

傷官の欠点はおごり。
これの最大サンプルは麻原。

これでいいかな。
相手が求めてきたら与える。
この順番をミスするのが傷官。
  おせっかいともいうが。
628ひま女:2001/06/21(木) 07:48
>621

笑って許して
629おせっかい女:2001/06/21(木) 09:40
>
仕事もダメになって彼氏もおらず現在不幸のどん底です。
身弱ってやつかな。

>巳・午・未の南方全きを成す、忌神団結って分かりません
あたいにもわかりません。

    午建禄。これだけで身旺。
ということは子の水気がくると身弱になる。
子は絶。身弱の底辺どん底。

    こないな感想ですが。
    大運調べてみて。水辺にねずみがいるかも。

    印綬絶は おっしゃるとおりどん底最悪じゃないのかな。
630なんや:2001/06/21(木) 10:59
>624

なんや四柱推命学と思ってたら 三柱推命と姓名判断。
ぼくちゃんは四柱推命学しか興味ないの。

 どうでもいいが 中曽根元首相は 時間は丙寅ではない。
 乙丑でやり直してみたら・・・・。(^^)
 無理かな。
631電波無料放送:2001/06/21(木) 11:28
昔の三人娘。
真ん中が美空ひばりで丙辰日。

丙戌日墓が先に急死されて
丙辰日冠帯が続いてなくなった。
三人娘の残りは丙午日帝旺。

亡くなった順番が
墓・冠帯・帝旺の順番。

 
   ちょっとお茶タイムでした。
   いや待てよ もうランチだな 
 
632名無しさん@占い修業中:2001/06/21(木) 17:40

『仮傷官』なんて用語は、原書には出て来ない。
それはきっと、例によって日本の自称推命家が
ひねり出した造語だろう。

『 仮 』という言葉が出て来るのは、外格(特別格局)の
場合のみで、あとは台湾・香港の命家の一部が伝統的に、
原局内での“やむなく”の用神を『仮神』と呼ぶのみ。

ついでに書いておくと、空亡なんてものは、何ら信ずるに
足らない。 滴天髄に註釈を施した一流命家のほとんどは、
『空亡や神殺などは、断固排除すべし』と言明している。
633名無しさん@占い修業中:2001/06/21(木) 17:51
>>625
巳午未があったらよくないんじゃなくて、あくまで日干に対して
の作用がどうかということ。

子平命理は、そんな単純じゃあないよ。

決して皮肉じゃないんだけど、基礎からじっくり勉強した方がいい。
634名無しさん@占い修業中:2001/06/21(木) 18:03


命式と運歳で南方全 (印太過) となるため、制食傷の忌で、
病気や事故・怪我となるわけネ。

確かに原局も大運も有病無薬だけど、原局では日干それほど
強じゃないし、水火激戦となるような構造でもないし、
大怪我に遭うような年まわりではないと思うけどね…。
635名無しさん@占い修業中:2001/06/21(木) 18:12
流れをハズしてスマソ。

宅間や酒鬼薔薇の話が出てたけど、両者ともに、推命的には
日干太弱でありながら命内で官殺太過しているというのが、
そもそも犯罪と縁が深い生まれってことだね。

それを運気がさらに強めるものに巡れば、当然そうしたことを
起こすやね。

みなさんも、そういう命式の人間には気をつけませり。
636ばっちり:2001/06/21(木) 21:07

『仮傷官』なんて用語は、原書には出て来ない。
それはきっと、例によって日本の自称推命家が
ひねり出した造語だろう。

>有病無薬
これの解説はしてはいただけないですか。
いじわるとかではなくて 流派とか原書によって
習っていないと意味がわからないものですから。



>632『 仮 』という言葉が出て来るのは、外格(特別格局)の
場合のみで、あとは台湾・香港の命家の一部が伝統的に、
原局内での“やむなく”の用神を『仮神』と呼ぶのみ。


 要するに 似ている二人なんだけど
 ぜんぜん違う二人だつたということじやないの。

  仮傷官と仮神・・・ぜんぜん違うということが
  わかっただけで 収穫あったじやん。

  >『空亡や神殺などは、断固排除すべし』
  そこまでいきまなくてもいいとは思いますが
  なかっても判断には困らない存在だとボクも思います。
  
637名無しさん@占い修業中:2001/06/22(金) 00:15
>>636
日干に対してすこぶる悪影響を及ぼす部分を『 病 』、
これに対して天干に『 薬 』があれば、まず命内の
バランスはとれることになる。

前述の方の挙例でいうと、

  庚 己 癸 庚   
  午 亥 未 戌

運歳で巳が巡れば、他に(つまり大運か流年で)子が
巡ってない限りは南方全が成立する。
日干は『 己土卑湿、中正蓄蔵 』(滴天髄) ゆえ、
火が太過すれば燥土不能生金となって、用を為さない。
つまり、巳が巡れば、運歳で『 病 』が発生するという
ことね。 この場合、薬は壬水だけど、原局および大運干
流年干にそれはない。

そういうことです。   
638深謝 :2001/06/22(金) 10:31
まとめていただきまして
おかげさまで 思考しやすくなりました。
639会議中:2001/06/22(金) 10:33
私の意見です。
  まず亥日。ここからスタート。続いて亥卯未木化で木気。これは甲または寅。木気ですね。
  これが火気つまり午建禄をさらに強める形で身旺と判断。同時に庚にとって 甲を切り刻む目的ができた。
    木気相生火気に続いて戌未の土気は暖まり、恵みある大地となりました。
  これが湿土であれば作物恵み収穫は期待できません。
  湿土と暖土とでは雲泥の差になります。乾燥土・死土と解釈するか暖土と解釈するか。
  
  >火が太過すれば燥土不能生金
    これはまちがいではないと思います。むしろ正しいと思います。
  しかし ここの例題の場合 暖土と解釈します。
    四柱推命学理論に 木気尅用土気というのがあります。
  土気は四庫で 庫は木気から尅用される 閉ざされていた大地が土気によって開かれて
  大地の中からさまざまな恵みが わんさわんさと出てくる。
   これを 打ちでの小槌といいます。

  相撲の四股は四庫・大地からもじられたようで 土俵の中には金も女も地位も
  なんでもしあわせの材料が埋蔵・眠っているのだから 必死に四股を踏めよと
  新弟子たちは兄弟子たちから叱咤激励されるといいます。
640会議中2:2001/06/22(金) 10:33
   結論
  この女性の例題は 亥卯未木化が現実に大運なり年運に巡れば
  幸福が期待できると思います。したがって 寅または甲が吉。
  しばらくは ご本人からのご報告まちですね。 

  ふつうでは 己日は木気は不要無用。金気水気が揃えば吉というのが
  原則ですが しかし 庚午時に限って特殊な判断が要求される。
  なかなか庚午時の例題は希少価値で ボクもつねづね例題がほしいと
  おもっていたわけで この例題は価値が黄金よりも高いと思います。
 
  巳は火気。その一方で金気庚の長生。つまり水源でもあります。
  この基本に立ち返ることで 今年巳は 火気のようでいて金気の端緒。
  あの中田選手の活躍ぶりは 今年の巳は金気の長生。つまり庚現れて
  生まれた時間の七殺を制殺して吉。このように思考しました。
  同じ火気の巳と午。巳は金気の長生。午は火気の正栄。午は戌に墓して
  火土気の働き。
  巳が巡れば巳酉丑金化。九月一月に水源ありとする。
  水気が病で 木気が薬。これが私の結論です。
  ご本人のご報告をまって 再考しましょう。
    正印偏印が傷官食神を尅破した現象を一言で倒食とうしょく
    ボクは このように普段からいいまわしております。
    これは身弱現象の一つで 理由は偏財正財が出てこないからです。
    これも失職貧乏など 凶面が現れます。
   
    
   
641打ちでの小槌:2001/06/22(金) 11:04
丁壬己乙
未辰丑亥

打出の小槌の話の続きします。
この女性は土地持ち。
いつでも思いがけないところから話が転がり込んで
その時は最低と思われる土地でもやがて国道が通るとか電車が通るとか
公の建物が建つとかして土地値が急増してしまう。
いつでもこの繰り返しだといいます。時間に正財がありますから
木気から相生されて現実に資産家です。
なんともうらやましい限り。

土気が四個。木気は壬丁木化と亥卯未木化とで三個あるのがわかる。
四と三。このバランスが大切。
木気が少なくて土気が多いと庫は開きます。この逆は開きません。

金持ちになるのでも いろいろあるということを教えられたボクでした。

他の例題で 諸氏 実験されて ここでご報告してください。

思いがけない発見 とんでもない宝物発見など
木気尅用土気 これがある人はうらやましいと思うボクちゃんでした。
そうそう ロシアみたいに冷凍土だと何も収穫期待できません。
乾燥土では無理ですが 暖土であれば二毛作も期待できるってことです。

さあ実験や実験や。

ネタありませんかーーーーー。
642開庫 五木でーーす:2001/06/22(金) 13:34
丁戊乙戊
巳戌卯子

歌手の五木ひろしさん。
彼は電車賃もない貧乏のドン底にいた。
だが 横浜たそがれで 一躍売れて今では富豪の仲間入り。

それは辛亥年だつた。傷官から亥に流れて亥卯未木化正官。
こういった流れによって 彼の月の乙の正官が世に立った。
正官は社会的地位獲得である。

大運戊午 暖土。
これが辛亥から流れ出た木気に開庫されて吉現象。
貧乏ドン底の地獄から不死鳥のように五木ひろしが生まれ変わった。
開庫されると突然 生活が急上昇するような吉現象が訪れるものです。(^^)

これを単純に辛亥は傷官だから キミ メチャ悪い年回りだよと言えば アンタ最低。
そんな推命学鑑定士にだけは 陥ってほしくない。
キミキミ キミのことだよ。オレ オレのこと。そうだよ。
三局など無視してしまえと書物上で公言していた 君のことだよ。
643仮傷官女@素人解釈スマソ:2001/06/22(金) 18:03
>629>午建禄。これだけで身旺。 ということは子の水気がくると身弱になる。 子は絶。身弱の底辺どん底。
   >大運調べてみて。水辺にねずみがいるかも。
   >印綬絶は おっしゃるとおりどん底最悪じゃないのかな。

>640>正印偏印が傷官食神を尅破した現象を一言で倒食とうしょく
   >これは身弱現象の一つで 理由は偏財正財が出てこないからです。
   >これも失職貧乏など 凶面が現れます。

あ〜、解らない!大運の「丙子印綬絶」のコトですか?
大運にも10年周期や(私の場合)逆行4年周期がありどちらを優先すれば良いのか
読解力と知識の少なさを思い知らされるばかりです。
身旺の調べ方も本により違うし南方全って火局の方合のコトかなあ?の程度です。スマソ

  >火が太過すれば燥土不能生金となって、用を為さない。巳が巡れば、運歳で『 病 』が発生
私、ある占い師の方に「水分不足になりやすい」と言われたのですが関係あるのかしら・・・

  >しかし ここの例題の場合 暖土と解釈します。
  >ふつうでは 己日は木気は不要無用。金気水気が揃えば吉というのが
  >原則ですが しかし 庚午時に限って特殊な判断が要求される。
  >巳が巡れば巳酉丑金化。九月一月に水源ありとする。
  >水気が病で 木気が薬。これが私の結論です。
  >ご本人のご報告をまって 再考しましょう。

報告する頃にはみんな忘れてるはず・・・
九月一月に水源=9月の丁酉という事でしょうか?では丑はどこに・・・
解釈がチンプンカンプンでまことにスマソ。自分でも何言ってんだか・・・
おまけに「庚午時に限って特殊な判断が要求される」とは・・・?
2004年から己卯十年間は己亥卯・比肩病の三合木局とかで勝手に都合良く解釈しておりますが。
来年の2002年は壬午(=水)なのですがこれはいいのでしょうか?

>有病無薬 これの解説はしてはいただけないですか。
   >いじわるとかではなくて 流派とか原書によって
   >習っていないと意味がわからないものですから

あ、これは私も知りたいです。それではまた↓に。
644仮傷官女@最後にも一つ例題:2001/06/22(金) 18:08
時 日 月 年
乙 庚 丁 甲
酉 申 丑 寅
正   正 偏
財   官 財
劫 比 傷 偏
財 肩 官 印
帝 建
旺 禄 墓 絶

これは去年6月に亡くなった私の身内ですが、実は本人が7年程前ある有名な占い師に
見てもらった所、この占い師は未来を本人に教えてくれなかったそうです。
「未来は分かるけど教えたら安心して何もしなくなるから」だとか。
7年前の時点ですでに凶のサインを読み取っていたのでしょう。
皆様が当時の占い師の立場であったなら凶を避けるためにどんなアドバイスをなさいますか?
仏様だし、ネガティブなイメージの例題でどうかお気を悪くなさらないで下さいませ。
645ふにあふにあ:2001/06/22(金) 19:01
>南方全って火局の方合のコトか
オレは知らないよ。誰かが書いたんだろう。
本人に聞けよ。ボクは南方は巳午未。方は南方と同じ。
支合は二合。かように整理しているよ。
>巳が巡れば巳酉丑金化。九月一月に水源ありとする
これは要するに 毎年 酉 または丑が巡れば金気の働きが出るから
そいで水源となるよ ということでした。
>庚午時  これは特殊です。
己日は どこかに金気ある場合は なまじの木気は不要とします。
ところが庚午時に限って 寅の木気が来ると吉だということです。
例題が少なすぎるので説明舌足らず。すまそ
646ふにあふにあ2:2001/06/22(金) 19:28
時墓

甲壬癸丁
辰寅丑巳

時間は墓。だから時墓という。時墓格でもいいかな。
辰の上と隣に木気があるし 壬丁木化もあるので
木気が土気に比べて多すぎるので開庫しません。
そこでこの多すぎる木気を金気から制御するといい。
その金気が巳酉丑金化。酉がないので 金気の働きは弱弱しいものです。
こうして金気から制御された木気から 土気二つは開庫されて大黒様の打出の小槌。
金銀ざくざく。
時間に墓があるので晩年になって巨万の富を手に入れました。
年月日は絶衰墓ですから 初中年はなかなか目が出ず苦労ばかり。
つまり身弱ということですね。身弱は苦労がつきまとう。
年に正財があっても身につかなかつたよ。隣は敗財で出費ばっかり。
逃げ出す女房を引き止めるのに必死こいたよ。
しかし身弱なりに 木気火気土気金気水気の微妙なバランスがとれて
結果 大富になりました。ちゃんと木気が正財に流れています。
世界の御木本幸吉氏 パンパカパーン真珠王の命式でした。

 三つの木気は 過ぎたる食神なので過食神。
これは金気から制御されたわけで この場合は倒食とうしょく とは言わない。
中和とよんでおります。もしも強い金気から木気が倒された場合は倒食。
したら 木気は正財に届かなくて貧乏。

四柱推命学の秘伝は ただ一言。ただであげますから持ってけ 泥棒。
木気火気土気金気水気の中和に尽きます。
中和がそのまま現実の人間の生活の平安なのです。

実験実験がすべて。
百千万の書物原典に記載されている事柄の真偽のほどは 自分の目で確かめなさい。
自分の幸せは自分の足で歩いて作り上げなさい。
占い師になんかに頼ることではないぞなもし。苦労して自分で自分の眉毛をみなさいよ。
そしたら宇宙も見えるよ。ほんとだぜ。

ここまでは age sage いずれかな。
からかいとかではなくて まじ信頼できる占い師にご意見を聞いてみましょう。

  でてこられる前にゲストをお呼びします。
  呼んだかな。わしは小泉総裁だが
  構造改革。四柱推命学の構造改革。背骨も精神も改造しましよう。
  しかし人気は高いが 任期は短いのが 内心 どうも気になる。
  age sageが私も気になります。では音楽会に行く時間なので。


 
  
647名無しさん@占い修業中:2001/06/22(金) 22:22
>>639
>>640
何度も読んだんだけど、何が言いたいのかさっぱりわかりましェん。
真面目な意味でね。
だいいち、月の干支なんていうのは命式や大運・年運とは
直接的な関わりを持たない。そんなことしたら日運や時運まで
直接関わることになってしまう。 運気のリズム的にはあっても、
干支同士が直接に関わることはないよ。 それはないよ。
 
648名無しさん@占い修業中:2001/06/22(金) 22:35
>>644

自分では浅いところでお茶を濁しておいて、人のネタだけは
探ろうって魂胆か。“ 例題 ”なんて言いまわし、すごく
イヤミだぜ。

推命の、基礎の基礎も判ってないみたいだな。
その例題とやら、男か女かをはっきりさせないと、大運の
組み立てようもないだろうが。 そんなことも知らないのか。

大運との兼ね合いを見ないと、命式だけじゃ、寿なんて
わかんないんだよ。
649あ〜、そうなのですか。:2001/06/23(土) 00:31
>648
皆さん「例題」って呼んでるからそう言ったのにイヤミって・・・
ちなみに「女」ですがなんかよく怒られてしまうなあ。
ここはやっぱりマニアックじゃないとダメなんですね。
それではスマソでした。
650名無しさん@占い修業中:2001/06/23(土) 01:19
>>646
そのとおりかもしれない。なんか感動した。
651名無しさん@占い修業中:2001/06/23(土) 02:30
>>650
自作自演はやめれ。
『身弱は苦労がつきまとう』なんて、よくそんな短絡的な
ことが言えるな。
じゃあ棄命従格はみんな苦労がつきまとうのかい? 身弱で
あればあるほど格が真純となるのは、解釈の基本だろう。

そんな単純だったら、苦労はしないよ。

652名無しさん@占い修業中:2001/06/23(土) 02:50
初心者です。ただいま勉強中であります。
私は土が過剰なんですが、湿気の土、暖土、などはどういう意味なのでしょうか?

>木気が少なくて土気が多いと庫は開きます。この逆は開きません。

庫がひらくとはどういった事でしょう?質問ばかりですみませんが
教えてもらえないでしょうか?ちなみに私は「金局」もありません。
かなりやっかいな命式だと思いました。

時 日 月 年
乙 丙 壬 癸
羊 戌 戌 丑

衰 墓 墓 養
653名無しさん@占い修業中:2001/06/23(土) 03:28
>>652
命式だけに絞って説明させていただくね。

金局なんてあったらますます身弱に傾いて、大変なことになる。
土気過多の命造で、ぜひとも甲木で疎土して埋金を制し、かつ
弱い日主を化殺生身して用としたいところだけど、甲木は出干も
なく蔵してもいないので、やむなく用神乙木と取る。

喜神、木・火。 忌神、土・金。 閑神、水 ( 忌に近し )。
ただし土気過多ゆえ、火は生食傷の作用もありで、単純に
喜とはならない。

文章からして男性だと思うけど、ならば大運は逆旋。
詳細な大運解釈は省略させてもらうとして、大まかに言えば、
第四運・戊午運より良化。 もちろん年運によるんだけど。

ただ、その時まで為すすべが無いかというとそうではなくて、
なるべく木気が強い命式の人をそばに置けば、ある程度あなた
のバランスをとってくれる。 それもなるべく日主が甲木で身強
の人がベスト。 もちろん配偶者もこの理に沿って探すとナイス。
654名無しさん@占い修業中:2001/06/23(土) 05:39
>>637
>日干は『 己土卑湿、中正蓄蔵 』(滴天髄) ゆえ、
この言葉の意味がいまいちわかりません.
卑しいのに中庸を得て正しいなんて意味不明だな?
655寝ろよな:2001/06/23(土) 09:34
体 壊すぜ。
寝ろよな。心配してる。

芸能に詳しい筋からのネタによれば
彼らは夜も昼もないという。
絶を持っている人間は 働きながら充電できるらしい。

うらやましい限り。

も少し 寝てちょうだい。
656朝ですよ:2001/06/23(土) 10:06
>654
>日干は『 己土卑湿、中正蓄蔵 』(滴天髄) ゆえ、
この言葉の意味がいまいちわかりません.
卑しいのに中庸を得て正しいなんて意味不明だな?

  わからんな。
保障はないが算命筋のほうが詳しいかもな。
笑われてもいいからボク的意見だけ書くぜ。
字引を引いたら 卑湿は土地が低くて湿気が多いこと。
だったら田んぼとかの土地ちがうかな。
高い土地だつたら山々のことで日あたりがよいので
湿気はないな。これは己ではなくて戊。

>中正蓄蔵
これは 己というものは 午の蔵干の真ん中・中正にある・蓄蔵。
午の蔵干 丙己丁。
ちょうど 今は夏至。終わったところだが。
夏至は 易学で一陰来るというんだ。
陰は陰気。湿気でもいいかな。梅雨やしな。
伊勢神宮あたりだと 女后 こう と呼んでいる。

>初心者です。ただいま勉強中であります。
私は土が過剰なんですが、湿気の土、暖土、などはどういう意味なのでしょうか?
  太陽の日あたりがある土と 無い土。小学校の理科のレベル。
こり以上の説明はできません。(^^)

>木気が少なくて土気が多いと庫は開きます。この逆は開きません。
庫がひらくとはどういった事でしょう?質問ばかりですみませんが     

  なにお互いに外国人どおしなんだから 分かり合うには質問しないことにあ
何も進まない。お互いさまです。
たぶん表現方法が異なるだけだと思いますが ボクの意味は木気が
土気の持っている働きを引き出してやる・・・ということ。
自然科学からわかるように大地の中にはダイヤモンドなどとの鉱石 石油石炭
金に成るものが埋蔵されているではないか。これってわかるよな。
掘ってみないと中身がわからないわけで 楽しみがあるってこと。
これを開庫かいこ とよんでいる。
四柱推命学の理論で言い直すと 木気相尅土気ってことだが
この表現では舌足らずで低脳どもの誤解を招く。そこで
木気尅用土気と 表現している。土気のよさを持ち味を引き出すということ。
すまそ

 そちらの言語ではどう表現している?
657枯渇1:2001/06/23(土) 10:57
壬丙乙丁
辰辰巳丑

壬丁木化正印。
巳酉丑金化偏財。

まず辰日だから申子辰水化。官星となるので身弱。
ここに印星があれば水木気で身旺。これで働いて生きていける。
これがこの美空ひばりさんの基本。
したがって火土気が水気をこわすと木気が立たないので身弱に転落。不吉。

大運壬戌 戌は火土気。したがつて壬は働かない。ここは不吉しぐなる。
年運己巳 火土気。残り少ない水気がさらに蒸発してしまいそう。ますます不吉。
月運庚午 火が金を壊して 金つまり水源枯渇。ひばり しんどい。やせて皮膚も乾いてきた。
日運乙卯 ここで死去。乙卯は丙に向かう干支。火気強まり焼けた土で水は蒸発して
最初に説明しました 水木気で身旺・・・これで働いて生きていけることができなくなりました。

丙辰日の人たちは 最初に説明したとおり 生命の根っこのことである 日支の辰が
申子辰水化して官星ですから 病魔きたりて 短命の傾向。     スマソ。

サイゼンノ
乙庚丁甲
酉申丑寅

この女性
658枯渇2:2001/06/23(土) 10:58
サイゼンノ
乙庚丁甲
酉申丑寅

この女性
日時金気強い。日支申で申子辰水化。
この水気が彼女の生命そのもの。
したがってひばりと同じで水気が枯れたら不吉。
大運己巳は不吉。あと戊戌とかも もろに不吉。
申酉戌亥そして辛あたりは水気があるのでいいが
庚午あたりからしんどくなる。    スマソ。
659身旺と身弱:2001/06/23(土) 13:15
>>650
『身弱は苦労がつきまとう』
じゃあ棄命従格はみんな苦労がつきまとうのかい?

棄命ということは 自我を捨てて生きるということさ。
身旺だつたら自我のおしまくりで処世が通るわけ。
無理が通れば道理がすっこむだったけ
つまり身勝手な人間は 我慢強い人たちをいじめ倒して生きている
気が付かないんだよ。死ぬまで。死ぬ間際に すまなかったのうって
一言言い残して 死んでいくのさ。そしたらさんざんいじめられて
苦労した身弱の妻子は それでいいかあってチャンチャン。
うそだと思ったら棄命従格の人にきいてみな。そしたらわかる。
ストレス貯めていきていると思うぜ。

 身旺は身弱の心は 死ぬまでわからないのさ。
身弱は大体 いつでも我慢して生きている。
棄命従格の人間は 自我主張して頭を壁にぶつけて痛い目して
はじめて人生とはこんなもんかと悟ることができる。
周囲に頭垂れて従っていれば 無事に生きていけるはず。
世の中 いろいろな人間で構成されているわけだ。

  巨人の星 星ひゆうまの父親みたいなのが
身旺で 娘と母親みたいなのが身弱。
ひゆうまって お前 漢字知らないのか  オレも忘れたけど。
660名無しさん@占い修業中:2001/06/23(土) 13:53
飛雄馬だったかな。
661飛雄馬:2001/06/23(土) 14:02
>660
飛雄馬 そうそう これこれ。[ ]いい名前ですね。


>>652
時 日 月 年
乙 丙 壬 癸
未 戌 戌 丑

日支は戌。寅午戌火化したら身旺。だから寅は巡ればいい。
時支は未。亥卯未木化。ほいで卯が巡ればいい。
いいということは 身弱だったのが身旺に転じるから。そしたらなんかいいこともあるさ。
元気も出てくるし体調もよくなるし 気力もわいてくるし 生きていてよかったなと思うべ。

巳も悪くない。巳酉丑金化の財星つまり酉の月日とか丑の月日には水源となるで
焼けたフライパンに油さすみたいになって 具合がよくなるはず。
けど あまし金気財星は強くなってしまえば やばい。なんか頑張りすぎてあとでしんどくなる。

申とか子とか辰とかつまり水気は いいようなわるいような 一概にいえない。
木気が同時にあればいいし 金気が同時にあれぱ悪いし。

この例題はアカラサマニ土気が多い。
これは特殊なのだ。特殊ということは滅多におめにかかれないのだ。
四柱推命学のいい勉強になるすばらしい例題だと思うよ。

火土気で焼けた土では不毛となるし 木気ばかりやってくると余計に焼けるし
弱い水気と木気がいいかな。ほいで 大運は東と北が吉。
ここまでがボクの意見。あとは例の如く ご本人からの実情報告待ちとしますか。(^^)
662652:2001/06/23(土) 16:12
>>653
説明ありがとうございます。ちなみ女です。

命式にバランスよく五気がそろっている方がいいと思っていたので
一つもない金が必要なのだと思ってました。
多すぎる土には木を植えた方がいいという事ですね。
今までつき合った人の命式を出したら、偶然にも日干が3人とも辛でした。
これからはなるべく木気の人とお近づきになりたいと思います。
663名無しさん@占い修業中:2001/06/23(土) 16:16
>>656
開庫=「土気のよさを持ち味を引き出すということ」で十分理解できます。
多い土気をうまく働かせるのには、木の力が必要とわかりました。
私の命式には木気は乙のみです。これではやはり荷が重いのでしょうね。
まだ五局のめぐり方がよくわからないのですが、うまく働いてない土気が
水源を得て五つの気をうまく循環させるには、大運などの運気を利用するか、
相性の良い相手を探す事で解決できるのでしょうか?
それとも、どうやっても救いようのない命式が存在するのでしょうか?

>>652
はあ、やはりこんなに土気が多い命式は特殊なんですね。
しかも身弱なんでパっとしない命式だと我ながら思います。

運気ですが、とにかく去年は最悪でした。すごいスピードで幸運が
やって来て、あっと言う間に奪われていった感じです。
今年は結構いい感じです。お金も入ってきて精神的に余裕がある。
でも、毎年10月、11月は頓挫する事が多いのでまだちょっとわかりません。
やはり、5.6月の身旺の時期が調子いいんですよね。
これも不思議に思って、調べて分かった事なのですが。
10月頃になると、精神的に疲れてしまって仕事ができなくなります。
664652:2001/06/23(土) 16:19
上のレスは >>661 です
665名無しさん@占い修業中:2001/06/23(土) 17:24
>>656>
日干は『 己土卑湿、中正蓄蔵 』(滴天髄) ゆえ、
この言葉の意味がいまいちわかりません.
卑しいのに中庸を得て正しいなんて意味不明だな?

漢文は、日本語ではありません。必ずしも順送りの意味合い
となるわけではありません。 勉強しましょうね。
666名無しさん@占い修業中:2001/06/23(土) 17:33
>>662

女命なら、第2運から喜神運の木地 〜 火地を行くから、
心配ないじゃん。
667名無しさん@占い修業中:2001/06/23(土) 17:38
>>659
従財格の中曽根元首相は、自我を捨てて生きてるかなぁ。
そうは思えんが。
668名無し:2001/06/23(土) 19:39
そうかもね。びっくり
669乙丑時:2001/06/23(土) 20:15
>667従財格の中曽根元首相

 従財格だと判断した本人に聞くのが一番。
 オレはパスするよ。
 ボクは氏の時間は乙丑だと思っているからね。
 すまそ

>五つの気をうまく循環させるには、大運などの運気を利用するか、
相性の良い相手を探す事で解決できるのでしょうか?
それとも、どうやっても救いようのない命式が存在するのでしょうか?

 これの意見。
良い相手が近くにいれば たぶん その場 精神的に救われるということは
あると思いますよ。
しかし矛盾するようですが 個人に与えられた天命・木気火気土気金気水気は
人為ではどうしようもできない部分があると思います。
巳酉丑金化ですから丑が巡り日干が金気の人間の寿命が尽きたり
亥卯未木化ですから未で日干が木気の人間の寿命が尽きたりします。

 
670運がいいね:2001/06/23(土) 21:06
>652これも不思議に思って、調べて分かった事なのですが。
10月頃になると、精神的に疲れてしまって仕事ができなくなります。

 このご報告はボクとても勉強なりました。
寅午戌火化つまり日干丙火気の墓。生命力の底辺。だということかな。
しかし亥がくると いわゆる絶地・断崖絶壁で 下降しすぎた低空飛行の飛行機が
スレスレから上昇して助かる。亥卯未木化正印偏印出て身旺ずる。
この女性 丙寅丁卯がくる。がんばってほしい。
戌月生まれ。丙天徳。自我主張しても嫌われず むしろ受け入れられるはず。すまそ。(^^)
671名無しさん@占い修業中:2001/06/24(日) 05:28
あげとこう
672名無しさん@占い修業中:2001/06/24(日) 07:54
>656
>これは 己というものは 午の蔵干の真ん中・中正にある・蓄蔵。
>午の蔵干 丙己丁。
654です.ご回答ありがとうございます.
戊だと中正にはならないのですか?
周易でよく言う,中とか正とかに関係しているのだろうか?
673名無しさん@占い修業中:2001/06/24(日) 19:32
age
674名無しさん@占い修業中:2001/06/24(日) 20:44
ここでそれらしく論じているほとんどの人、どうして
命式だけをつっついてあーだこうだと言ってんのかな。

そりゃ命式あっての運気だけど、その欠陥を大運が
カバーしてくれていれば、よほどヒドイ命式じゃない
限りは、大した忌象もないものだよ。
だからといって、発展するというわけではないが。
675名無しさん@占い修業中:2001/06/24(日) 21:03
674>  いつも注意癖止めましょうね。疲れます。はいあはい^^^
676名無しさん@占い修業中:2001/06/24(日) 21:16
はいあはい~~~
677名無しさん@占い修業中:2001/06/24(日) 21:18
ひゃひゃっ…
678ふにあふにぁ2:2001/06/25(月) 06:56
>672
周易と四柱推命学とは関係あったかな。
断易が四柱推命学の基になったことは知っていたけど。
http://www.ffortune.net/fortune/eki/daneki/index.htm
すまそ
679悪がき 孔子の末裔 芳賀けん :2001/06/25(月) 10:38
>656
>これは 己というものは 午の蔵干の真ん中・中正にある・蓄蔵。
 午の蔵干 丙己丁。
>672ご回答ありがとうございます.
>戊だと中正にはならないのですか?
>周易でよく言う,中とか正とかに関係しているのだろうか?

 戊だとならない。己だと完璧になるのじゃ。
 次の 童貞男だった・馬鹿友の馬鹿ネタで納得してね。
 こいつの馬並みだった。

満中陰の新解釈・・・・陰器に命中して 忌・・・オレの心・・大満足。
  こいつを 思い切りしばいていいよ 過去のアンナ。
 
ひゃひゃっ… 夜の教養があふれているじゃないか。

冬の方の終わり丑の蔵干は己。春の方の始まり寅の蔵干は戊。
こうして自然界の大地に対する日射・・陰陽は交代した。
夏方・巳午未の正栄は午。午の中に丙己丁が蓄蔵。
丙は余気。己は中気。丁は本気。
ふにぁふにぁ  中と正・・・これの説明できたぞ。
ふにぁふにぁ。なんか奥歯に・・・。

  今から司馬遷の子孫の遺伝子がしゃべりだす、、、。
甲己土化中正の合。これは大暑土用。
夏の正栄午でなくて末・未の蔵干己から秋にかけての陰陽交代の土用。
戊癸火化。これは立夏。夏至正栄午の前の巳。水・露・梅雨なし。
すまそ。いかんいかん・・・途切れたぞ。アッ消えた。

 もっと深く説明できるもの いないのか。でてこい。
 代理の南斗尾・・・でもいいから出てきて。

 北尾ですが   およびじゃないプロレスしてろ。
680こら:2001/06/25(月) 10:45
>679
お前のことだ 修行がたらんぞ
なめたらあかんぞ
浪速の吉本新喜劇はそんなものじゃない
関西のこわさしらないな

 平身低頭、、、、、。(^^)

でなおしてこいや
681四柱推命って芸能界とちがったけ:2001/06/25(月) 10:50
ネタや  ごめん
ほとんど いんちき
  芳賀けん。
682名無しさん@占い修業中:2001/06/25(月) 15:53
わきゃわからんネタかますな。
私有物じゃないぞ。

子平の論理も滅茶苦茶だし。

殷虚って知ってるか?
六十干支の成立は、周易の確立以前なんだよ。
聞きかじった知識はダメだぜい。 
683質問です:2001/06/25(月) 16:59
インキョって陰虚なら。
ちがいますよね。
殷墟のこと?ですよね。

古代殷帝国 貝塚茂樹著 みすず書房
これ持ってます。
昔 読みました。
でも 学問は日進月歩していますから
新しい研究成果が出てきていることでしょう。きっと。

また教えてください。
684名無しさん@占い修業中:2001/06/25(月) 17:22
>>682
周易は、あまりのオバカさで老子に殺されかけた(これは本当らしい)
孔子が、《 易経 》として編纂する時に、儒教特有の説教的な要素を
加えて改ざんしてしまったという学者も大勢いるからね。

それまでの周易は、きちんと天地自然の理を解いた、
純然たる学問体系だったらしいが。

ちっぽけな人智を働かせない…… なすがままなんて
のが易経思想の中心だけど、そんなんじゃこの狂った
時代を生き残れないですわ。
たとえば真っ当な奇門遁甲のような、究極の人智が
身近にないとね。(たとえばの話ね)
685名無しさん@占い修業中:2001/06/25(月) 17:51
なすがままだと、突然見知らぬ奴に刺し殺されちゃったりする
世の中になってしまったからね…… 寒い時代だ。
確かにその手の人智は必要かもしれない。
686ア~ 体系はどこに消えた:2001/06/25(月) 18:01
>684ありがとうございます。

孔子は50過ぎてから
老子のいってたことは ほんまだったなあーと
気がついたという話は 有名ですよね。

 ボクは これ位しか知らない。
 基本的に書物って 信用できない性格のボクです。
 論より証拠っていう言葉が 座右の銘です。

 やぱり司馬遷は かわいそう。
 大事なあそこまで切除されたし。
687名無しさん@占い修業中:2001/06/25(月) 19:03
アレをチョン斬られちゃね。
688名無しさん@占い修業中:2001/06/26(火) 06:26
679-687
>戊だと中正にはならないのですか?
>戊だとならない。己だと完璧になるのじゃ。
>・・・
>アレをチョン斬られちゃね。

山が崩れてる.沖動でも受けたか?
689四柱推命学は芸能界1:2001/06/26(火) 11:19
堺正章氏の妻の岡田美里さんが離婚宣言。
辛丙己
丑申丑

今から三柱推命ではなくて四柱推命学をやろう。
それには生まれた時刻の干支をださねば。

まず生まれた日は丑で比肩。これは孤独孤立を好む星。
これが二つもあるので 孤独エゴわがまま強い。
丑の土気に続いて申の金気がある。これは傷官。
自我エゴの中で感情的に引っ込んで沈んでいくタイプになる。
申は沐浴なので いくら大人であっても精神の未熟 修行途上の身となって
感情で周囲に当り散らし なにかと迷う性質だとがわかる。

こないな難儀な女でも ちゃんと 丙辛水化・正財・けちがあるので家庭をもてた。
それは 大運が辛丑・壬寅・癸卯の間のことでした。
ちやんと水気の偏財正財が巡り この間 家庭生活を体験して
子供も二人もうけています。
なのに大運甲辰に入った今年 離婚宣言を叫んだ。
主人には愛情はありませんよ 笑いながら叫んだ。
男からしたら なんと冷たい響き。・・・・・正章 めげるでないぞ。
これで生まれた時刻は決定。己巳比肩帝旺。これしかない。

比肩はエゴ孤独わがままだといいましたが もひとつあるのだ。
それは・・・鉄の意志。これがある女にはどんだけ頑強な男でも負けてしまう。
田嶋陽子女史って知っているかな。タケシもまことも舛添も たじたじ。
彼女も生まれた時刻が比肩。しょせん 星の定めのままに人は生きるのかもししれない。
人生を深く考えるだけ それは徒労なのかもしれない。鉄の意志はすごく固いのだ。
女性だと思って あなどるではないぞ。>へなへな男ども。


2に続く
690四柱推命学は芸能界2:2001/06/26(火) 11:20
1の続き


己巳は金神こんじん。これは火気が巡れば一番いい。木気はその次にいい。
ほんで火気の反対の水気偏財正財・家庭は 最初から彼女には重くて負担だったことになる。
偏財正財は物資のことでもありますから
毎日毎日の贈答物・中元歳暮が邪魔で邪魔で凄い負担になって
毎日毎日 自由に食べたいものも食べることができなくて>捨てたらよかったのだ>正財でけちなの
冷蔵庫の整理で ノイローゼになったと激白していたのには驚いたよ。
ほんで離婚して一人になったとたんに 贈答物がこなくなり あ^^^^^^^これで私は食べたいものが食べられる
これで心から自由になれたと激白してた。
やはり己巳金神には 水気偏財正財物資は 不要だったことが納得。

生まれた時刻の己巳。巳は正印。学問・本などの世界。
離婚会見なのに 出版した本の宣伝も兼ねていたのには驚いた。
偏財正財よりも正印偏印が似合う女であるということが理解できた私なのでした。
大運は今年から甲辰。二つある己と甲己土化。土気の比肩が出てきて自由を宣言した。

以前の>で 木気が土気の恵みを開く開庫の説明しましたが 彼女の命式に土気は4個。
これを大運の寅卯が木気尅用土気・大黒様の打出の小槌。出てくるわ出てくるわ 毎日毎日 宅急便がこない日は
ただの一日もなかっといいます。贈答品は好きな食べ物ばかりであればうれしいが でも飽きてしまう。
好きでないものばかり増えて増えて 捨てるに捨てることもできず>けちで捨てれなかった
すごい悩みのタネだったことが離婚に拍車をかけたというのだ。
、、、、、、、世の中は いろいろあるものだ。

比肩ではなくて劫財。正財ではなくて偏財であれば
たくさんの人たちと開放的に交流もしていたであろうし 不用品も気楽にまわして差し上げることもできたはず。
離婚は 一つには孤独性という閉鎖的な性分が招いたとも解釈できる。

これから先 限られた一部の人間だけと付き合って生きていくのであろう。
正財・融通がつかない うそも方便もつけない真っ正直人間。うそはしんどかったのだ。心の負担だったのだ。
その証拠が いただいたお鍋で 主人は毎日 おでん食べています という 真っ赤なうそがしんどかったという。
じつは正章は外食ばかり。お鍋など使用していなかったのだ。それなのに ありがとうございますとお礼の葉書を書く行為が
死ぬほどつらかったそうな。ちなみに正章は偏財がある。うそも方便を 小出しして楽しんでいる。

美里さんの命式
辛丙己己
丑申丑巳

おいらとは違う 別の意見を 五日間だけ月末まで まってるぞ・・(^^)
691黒柳鉄子:2001/06/26(火) 11:33
>690

あらどうしましょ
私は徹子という名前なわけだけど。
産まれた日時は 丁未日丁未時。比肩だわ。どうしましよう。
徹子でなくて鉄子にしないと いけないのかしらね。
まあ どうしましよ。
ホホホホホホホ・・・・イヤアアアアネ。
私の名前は 初志貫徹の徹よ。鉄なんて 錆びるじゃないの。
美里ちやん 仲良くしましょうね。比肩どおしで。田嶋さんもいらっしゃい。

    初志貫徹の徹って 徹夜の徹と同じじゃないか。
    徹と鉄と たいして中身は変わらないのとちがうか。
     比肩って 人の話 聞いているようで 聞いていないという噂だが
    黒柳さん 思い当たること多いのとちゃうか。
692紙幣2000円札:2001/06/26(火) 11:45
>690 子平 めちゃめちや。
2000札の紙幣も めちやめちや。

  時代が変貌を遂げている最中。
  地球温暖化でなにもかも溶け出している。
 
   いつまで熔けたままなの。誰か助けて。



  
693スーパーマンより:2001/06/26(火) 11:55
ダメだ。無理だ。
ケガしたのだ。知っているだろう。
治る見込みは とうぶんたたない。


このまま現状を見続けていくしかない。
さいわい 目はまだ見える。

          過去のヒーロー スーパーマンより
                  鞍馬天狗もいるよ
                  月光仮面もいるよ
                  他には・・・・・。
694タックル:2001/06/26(火) 15:11
>田嶋陽子女史って知っているかな。タケシもまことも舛添も たじたじ。

TVタックル見てるね。この人は男にはよく非難されてるね。
マチャアキは早く次の若いオネエチャンひっかけなよ。
ってたけしも言ったりして。
695名無しさん@占い修業中:2001/06/26(火) 18:38
>>694
>田嶋陽子女史って知っているかな。

知ってる。サイテーのババァね。
人相も破格相だからなー。 あれじゃあね。
696名無しさん@占い修業中 :2001/06/26(火) 19:03
↑「人相も破格相」
え?え?どの辺が?人相学になって来たよ〜。
697名無しさん@占い修業中:2001/06/26(火) 19:13
人相全部ひっくるめての話だよ。

どこがどうというのももちろんあるけど、
全てのパーツを総合しての上でね。
698名無しさん@占い修業中:2001/06/26(火) 19:17
高度な段階になれば、強烈な遺伝的要素を除いて、
推命である程度は人相を把握できるという話を
読んだことがある。

[ 命は相なり ]とはよく言われるところ。
699名無しさん@占い修業中:2001/06/26(火) 19:19

手相の示すものも、ほとんど命式や運気と同じものだしね。
700名無しさん@占い修業中:2001/06/26(火) 19:20
祝700レス!
701名無しさん@占い修業中:2001/06/26(火) 19:25
駄レスばかりではや700かい(笑)
702名無しさん@占い修業中:2001/06/26(火) 19:34
↑ サモシイ奴は無視無視。
703名無しさん@占い修業中:2001/06/26(火) 19:51
まったく駄レス
704名無しさん@占い修業中:2001/06/26(火) 20:17
サモシイ奴。
705名無しさん@占い修業中:2001/06/26(火) 20:34
まぁ戻るけど、田嶋陽子が結婚できないのは、
少なくとも本人言うところのフェミニストだから
じゃないなー。

この先は、言わぬがハナか。
706こころより:2001/06/26(火) 20:34
>700
700レス!

     おめでとうっす。
707夢占い:2001/06/26(火) 20:39
田嶋陽子は 一度 ちゃんと結婚してたよ。

 知らないぞーーー。夢に出てきたら。
708名無しさん@占い修業中:2001/06/26(火) 20:44
「 ちゃんと 」 かぁ?
ちゃんとじゃないよ。 本人が結婚してたって言ってるだけじゃん。
同棲は、厳密には婚縁の内に入らないんだよ。
709名無しさん@占い修業中:2001/06/27(水) 03:46
何か前にアンアンで吉本ばななが中森じゅあんさんと対談してて
長い同棲も事実婚みたいに言われてたけど記憶違いかな
710温故知新:2001/06/27(水) 09:59
>115
傷官の時期は(とくに流年運)すごーくツライのですが、
(実際、占い師にあなたは傷官の時期はつらいでしょうとも言われ)
大運のときもやはりそうなんでしょうか・・
傷官を喜ぶ命式の人もなかにはいるんでせうか?


  五木ひろしさん
  戊戌日 辛亥年傷官で歌が売れた。
  なぜだ。それを考えろ。
 
答え    
辛亥つまり金気⇒水気 亥は亥卯未木化⇒官星。オーソリティ確立。
五木さんは乙卯月生まれ。
   
711公共電波でだましたな:2001/06/27(水) 10:02
>708
やはり時間は比肩か。身勝手な独善
同棲だったくせに
結婚ってことに勝手に判断していたのか。

 畜生 だましたな

 
712温故うんこ知新:2001/06/27(水) 10:25
>129
>>75に載ってましたが、正官が3つ以上or偏官+正官で3つ以上あると、
偏官的になるというのも大過ということですか?
ということは、大過になる場合は、
劫財が3つ以上は比肩になりつつある。
傷官が3つ以上は食神になりつつある。
正財が3つ以上は偏財になりつつある。
正官が3つ以上は偏官になりつつある。
印綬が3つ以上は偏印になりつつある。
もちろん、悪い意味が出やすいの意味で。


  誰やこれ。低脳のきわみやじゃないか。その舌かんでしまえ。
いいか
火気が大過つまり過ぎれば土気が出てくる。
土気が大過つまり過ぎれば金気が出てくる。
・・・・残りについては 同じ思考しなはい。

うんこがてんこもりになれば 流れていくだろうが。
木気火気土気金気水気は 流れているのだ。

 ・・・・・・カぁ~つ 活~>激辛野球評論家>名前忘れた>????

   なんか文句ある?
   うんこ固くて流れないから 知らないってか。
        もっと野菜たべろ。
713清明神社でお買い物:2001/06/27(水) 11:14
>>129です。四柱推命って奥が深いんですね。

その奥深さを図示したものがある。
それが安倍清明神社の護符。
木気火気土気金気水気の
相生と相尅を 図で表わしています。

    >アフリカのヌビアの農民の旗にも描かれていたよ。
    ヌビアの領空は 北回帰線が通過しているよ。

    昔昔 紀元前10500年頃 子ぎつね座が北極星の近くで輝いていた。
    つまり北回帰線で輝いていたのさ。
    この時代の このきつねが 阿部清明の母親だった可能性がある。

     ・・・・・????はてな。
     信じてよ。阿部清明の母親は 女きつねだったのだから。
     学研のムーの特集に詳細が記載されているよ000000OOOOO。
     神社にいったら わかることだから。>かなり必死こいてる>憑依か?




     

   
714離婚宣言した女:2001/06/27(水) 11:40
身勝手 なんでも事後報告。
頑固者で てこでも動かない。

これは 離婚した まちぁあきの妻の実の妹の弁です。
これはやはり独善だな。時間は比肩帝旺だな。

比肩性強く 偏財正財が破れて
そこに同時に傷官食神があれば
これを傷官背禄といいます。
現実離れしてて 変人ということです。

岡田美里さんの話を聞いた 常識人たちは
みんな そのようにテレビで評価してたよ。


己丑日といえば 三田佳子さんもそうだな。
己丑日について すこし研究してみるのも面白いかな。
715記録挑戦:2001/06/27(水) 11:41
今で714 か
1000まで書くぞ。

  馬鹿かくでないぞ。>はい
716あーーーん イメージ崩れた:2001/06/27(水) 11:52
>709何か前にアンアンで吉本ばななが中森じゅあんさんと対談してて
長い同棲も事実婚みたいに言われてたけど記憶違いかな


妹が購入していたアンアンを見たんだが、、、、、と
うそも方便。
前置きしたほうが気持ちわるくないぜ。兄貴 以降 頼む。
 
717頼む しっかりして:2001/06/27(水) 12:23
>141四柱推命とは本質的に難解なものである事はやむをえないのであって
簡単に一口に平明に説明し尽くす事は全く不可能な事なのです。
その道に入ろうとする人は、先ずそれだけの覚悟を
一番先にはっきりと心に留めて頂きたいと思います。


どんな覚悟が説明求む。
これだけではわからない。
四柱推命学が難解なのとちがって、
一人一人の
人生そのものが難解だと思っているが。。。

>309
元命というのは、どれのことなんでしょう?
一番大切というか重要なのは日柱なんですか?


四柱つまり八字の中で 日干が本人の命そのもの。
日支が下から その命を支えている。
このように思考することで 難解さがほぐれて
容易になっていくはず。

日干つまり本人の命のことを忘れて判断する低脳は舌をかんでしまえ。
    
 何度もかんで もうはえてこないので かめません。>シタタカな敵。
718絶地って:2001/06/27(水) 13:10
>518はじめまして
四柱推命のことで、いろいろ意見が交わされているので、
仲間に入れていただけませんか?
わたしは、日干支が甲申日なんです。
12運は、絶運ですよね。
良くないと言われてるんですが、「絶中生を得る」とか、
本に書いてあったりして、何のことか、いまいち、
わかりません。
どういうことか、教えてもらえませんか?


>519命式の中に偏印があるといいんだよ。>>518
>52012運は、絶運ですよね。
>521>命式の中に偏印があるといいんだよ
>申の蔵干にある壬がいいってことですか?

>三合会局のことですけど、例えば、巳酉丑だと、巳も丑も
金の作用になりますよね。
半会の巳酉、酉丑でも、力量は違っても、金の作用とみても
いいんでしょうか?
それとも、火や凍土の作用は、残ってるんですか?


 私 田嶋陽子ですけど私も甲申日。時間は甲子。
申子辰水化して正印。だから頭はわるいとは思わないわよ。
この正印が比肩を押すからさ 押しが強いところがあるわけ。
嫌われているらしいけど なーに ゴーイングまいウエイ。、

、、、、「絶中生を得る」というのは 言い換えると
申から申子辰水化して水気が流れ出るわけだから、
これは壬の話。壬から申みたら 長生でしよう。
、、、、「絶中生を得る」の生は この長生のことなの。
。。。こんだけ説明しても私のこと。。。。まだ嫌い。>知らないよ

曙関
甲甲己己
子申巳酉

ボクも仲間にはいっていいかな。
巳酉丑金化官星。
申子辰水化印星。

つまり二つで努力家。これ認めるよね。
外国からきて日本国技相撲のトップだよ。
ほめてあげていいよねボクのこと。

金気とか水気とか木気が巡ると
その世界のトップに君臨できる
そんないい時間にうまれているんだ。
押して押しておしまくりの取り口だったわけだからね。

   すまそ



   
 
719129>712:2001/06/27(水) 13:13
>>712 そのボケ発言は>>129の私です。
確かに、>>712さんに呆れられても仕方がないでしょうが、
それぞれ、その命式を持っていると分かっている人にとっては、
悩みの対象にもなったりすることもあります。
>>66-91 >>101 >>126-134 >>249に対象と思われる書き込みあり。
720名無しさん@占い修業中:2001/06/27(水) 16:20
なんかさぁ、知ったかぶって、誤りの上に誤りを重ねた五行論をそれらしく
ぶってる関西の奴がいるみたいだけど、なぜ誰も指摘しないのか。

>火気が大過つまり過ぎれば土気が出てくる。
>土気が大過つまり過ぎれば金気が出てくる。


何だ?これ。 あのな、子平の基礎は、ある五行が太過すると、
次の五行は傷ついて、用を為さなくなるんだよ。

それ自体が、間違っても次の五行を生んだりすることはない。

すなわち[ 子平真詮 ] や [ 滴天髄 ] で繰り返し説かれている
“ 土多埋金 ”“ 木多火熄 ” などの意は、そういうことなんだよ。

こうした理が解らないと、いつまで経っても正しい解命はできない。
721反論  田中と鈴木みたく:2001/06/27(水) 17:27
>何だ?これ。 あのな、子平の基礎は、ある五行が太過すると、
次の五行は傷ついて、用を為さなくなるんだよ。

 お互いに舌足らずじゃないのかな。
傷つく五気は 次のではなくて 一つ飛んだ五気が傷つくんだよ。
したがつて
“ 土多埋金 ”は土気が大過すると水気が壊れる。
すると木気続く火気の働きが期待できなくなる。
金日は火気によって 光り輝くことがその使命・命です。

“ 木多火熄 ”は 火日の限定の説明。
木気大過すると 土気がやられる。すると金気がでてこれない。
そこに水気が期待できない。
火日は わずかの湿りがあるほうが よく燃える理屈。

>ある五行が太過すると、
次の五行が傷つくのではなくて 一つ飛んだ五気つまり
尅破ということ。

おおかたの四柱推命学やっている人間は
相生相尅は知っていても そのなかに うまみがあることを知らない。
うまみとは 相生の中には適生と過生がある。
相尅の中には 尅用と尅破があるということです。

>なんかさぁ、知ったかぶってして
これはボクには 心外。心が痛かったぜ兄貴。(^^)

話し合おう。したら互いに誤解がすこしずつ解けてくる。
実例がほしいな。どこかに落ちていないかな。
さがしてたら二日はかかるかも。(^^)
722名無しさん@占い修業中:2001/06/27(水) 17:34
>>721

君が言ってるのは単なる“ 尅 ”のことだろうが。
そんなのは基礎以前の基礎。 講釈ぶるようなことじゃない。

わかってないみたいだな。 この板だめだ……
723もうすぐ 日没だよ:2001/06/27(水) 17:53
台湾香港あたりの遺伝子が入っていたらよかったがまるでだめだ。
遺伝子がない証拠に 四柱推命学の原典は すらすら読めない。
いつでも死苦死苦泣いているよ。(^^)

ボクはだから 実例で迫るしか 手がないってわけ。
それも有名人のでやらないことには
読み手に内容が伝わらないしね。
四柱推命学の世界に飛び込んだのはいいが
苦労が多いよ。(^^)

   寝るよ。。。。。>まだ早いってば>メシメシ>シチューいらないよ
724だめだめ まだ残ってる:2001/06/27(水) 18:32
>722
気が短いのは オレだけかとおもったら兄貴も短かそう。
1000まで まだ残っているよ。

  初心者だなんて 大うそだったんだ。
  全員をためしていたんだな。(^^)
  ・・・性格 直せよ。


“ 尅 ”スレ 
立ち上げたらどうかな。
725明日があるさ:2001/06/27(水) 18:45
>>66-91 >>101 >>126-134 >>249
なにか再生できる粗大ごみがあるかと思って全部読みましたが
再生不可能のガラクタばかり。あーーーーーー疲れた。
みんな気の毒にな。なんでもいいから 自分なりの答えがでたらいいのに。


みんな いい加減にやっていることがわかった>収穫。
726明日があるさ2:2001/06/27(水) 18:53
感情は内面にあるものだから
外部からは見えない。
感情はその人間が生きていくための情熱・夢つまり傷官食神。

この暖めていた夢が実現して外部に現れてでてきたものが偏財正財。
これがあるおかげて人間は生活できる。
夢だけでは生きていけない。
現実のお金とか家庭とか社会があればこそ生きていける。

どうも占い好きには 現実離れしているタイプが多いのではないのか?

偏印とか傷官があるようなタイプが多いのではないのか?
もしそうであれば 偏財正財がないわけだから ふーテン生活。
理屈理論だけは立派な人間が出来上がる。

本日の新聞に 根気 頑張りのないふーテンたちを採用する企業は
ないと書かれていた。
根気とか頑張りというのは 四柱推命学では禄という。

  あさって 続きをかこうかな。
727明日があるさ3:2001/06/27(水) 18:54
ふーテンではなかった。
フリーターだつた。訂正するよ。(^^)
728名無しさん@占い修業中:2001/06/27(水) 18:58
確かにね。 板的にどうだったかと訊かれたら、迷わずこう答える。
         反面教師で 『 最高でェ〜〜すっ! 』
729名無しさん@占い修業中:2001/06/27(水) 19:00
↑ あくまで725さんへ。
730名無しさん@占い修業中:2001/06/27(水) 19:28
なかなかいいこと書いてるじゃない、726さん。
正直、うなづける部分もあるよ。
でも推命からはハズレまくったことだけど (藁
731明日があるさ4:2001/06/28(木) 10:06
>偏印とか傷官があるようなタイプだったら

偏印は偏財正財の根っこである傷官食神を壊す。>倒気。または倒食とうしょく。
傷官食神は偏財正財を支える土台である官星を壊す。>剥官はっかん。
偏印とか傷官が大過した場合 したがって偏財正財も官星かんぼしも立たない人間になる。
これを四柱推命学では 禄が立たない人間といいます。
このような 禄でなしを 企業は求めていなかったことが統計でわかった。
責任感がないし 組織になじみにくいし いつやめるかもわからないし という
本音だったわけですが 企業は四柱推命学でいう財官の立つ人間を求めていたことになる。

四柱推命学ばかしやっている人間よりも企業戦士のほうが 人間のことを深く観察していたことになる。
ということを726でいいたかったわけで このフリーター意識は遺伝する。
禄が立つように頑張り意識をもって働いていれば 例え今は貧乏でも
偏財正財や官星が立つ 根気のある子供に恵まれる とボクは他人に説いている。

原典である滴天髄とかに出てくる難解な四柱推命学の専門用語・・・例えば相生相尅など
大過とか不及とか 喜忌とか 強木断木 強火滅火 強土傾土 強金熔金 強水於水
正易 変易 内格 外格などの言語をあえて表向き使わないで ボクは四柱推命学の説明しているわけです。
だから 言語が違うという理由で みんなしてこんなボクのこと 馬鹿にして蔑視するんだ>泣いている>うそ鳴き

使う言葉は違っても 四柱推命学やっていることに違いはないのに。
なのに すぐにお前だけの思い込みだとかいつて 兄貴はすぐにいじめるのだ。
言葉は違っても 四柱推命学に向かう心は同じ人間さ。>意義なし

  四柱推命学の言語の同時翻訳機 誰か発明しろ>無理無理
 
比肩性が強く 同時に傷官もあり さらに偏印もあれば
家庭はもてないし もってもすぐに放り投げてしまうし
自由気ままで他人の迷惑も考えないで生きていくわけで
このようなタイプが増加してきている この頃の風潮。

 理論はまちがっていたら直したらいい。法律もそうだよ。
 時代の人間にわかるように説明しなおす工夫努力も必要だっす。


    内閣各省も名称を取り替えたし>大蔵省も消えたし>オウムの麻原だがオレが先弁つけたのさ忘れては困るぜ>死ね
732すまそ:2001/06/28(木) 12:13
>698高度な段階になれば、推命である程度は人相を把握できるという話を
読んだことがある。
[ 命は相なり ]とはよく言われるところ。


    やってまーーース。まだまだ修行中ですが
    かなり面白いです。
    眉目耳あご 四柱推命学との関係 おおいにあります。
    絶対に役に立つのが 五つの干合の人相です。

    すまそ
    
733比肩だけのあたしって一体:2001/06/28(木) 12:45
月比肩比肩冠帯
日  比肩冠帯
その他空亡
のわたしってなに?
734寝るよ:2001/06/28(木) 21:07
熟睡中
735名無しさん@占い修業中:2001/06/29(金) 01:14
>>733
初心者の時期はまぁしょうがないけれど、そんなんじゃ何も
解かりはしないって。


もっと骨のある、真っ当に学習して来た奴、いなのかー。
736名無しさん@占い修業中:2001/06/29(金) 01:19

一柱推命やろうとしてた厨房以下の厨房もいたしね。
翠真祐( 命主占法 )の悪しき影響なのかな。
737名無しさん@占い修業中:2001/06/29(金) 04:01
738己丑日:2001/06/29(金) 10:18
>714
己丑日といえば 三田佳子さんもそうだな。
己丑日について すこし研究してみるのも面白いかな。

 若乃花関の美恵子さんは己丑日甲子刻。
彼女も 主人に すもう やめてほしいといったよ。
それで やさしい主人は やめたけど 今は無職状態。

美里さんも正章に ゴルフへもっと行こうよと言った。

火星人の女と 木星人の男は 相性が悪いから
結婚はやめとけといってのは 細木女史だつたな。
またあたってしまったな。
四柱推命学の完敗だな こりや。
           乾杯>細木一座

   。。。。ランチタイムの 苦いビールのつまみ・話題でした。
739己丑日2:2001/06/29(金) 11:11
738>若乃花関の美恵子さんは己丑日甲子刻。
彼女も 主人に すもう やめてほしいといったよ。
それで やさしい主人は やめたけど 今は無職状態。
美里さんも正章に ゴルフへもっと行こうよと言った。
火星人の女と 木星人の男は 相性が悪いから
結婚はやめとけといってのは 細木女史だつたな。
またあたってしまったな。
四柱推命学の完敗だな こりや。

    正章壬子日    若乃花乙巳日
    美里己丑日    美恵子己丑日

どちらも ちやんと 結びついてるな。
子と丑は二合。結びついている。
巳酉丑金化。結びついている。

とりあえず そうだったんだ。


      食後のコーヒータイム。
   
740己丑日3:2001/06/29(金) 12:14
正章壬子日
美里己丑日   
壬と己だから 土尅水。女上位だな。
丑と子だから 土尅水。女上位だな。
完全に正章は 彼女のいいなりだったことになる。
夫唱婦随ではなくて 婦唱夫随。
再婚だったし 年下だったし かわいいかわいいで
最後まで わがままが通った美里だつたわけだ。


若乃花乙巳日
美恵子己丑日
乙と己  木尅土。若、彼女にちゃんと意見してるな。
巳と丑。 火生土。ムチだけではなくて アメもあげてるな。
女は たまには ビシっと叱ってくれることを望んでいるものらしいが
若はムチとアメで彼女を調教していることがわかった。
、、、、、、夜の生活・・・覗き見の報告>だよーーーーーん。
    
細木数子>私の本で あのサイズと色も調べてから結婚することね。
丁未日の大師匠のはどうだつたの細木さん>細って 言ってるじゃないの。

          コーヒーもういっぱい
741んんんんん:2001/06/29(金) 12:16
704>丁未日の大師匠のはどうだつたの
大酒飲みだったから そんなのなかったわよ>さみしい女
742名無しさん@占い修業中:2001/06/29(金) 23:07
このスレ、なんか危ねェ臭いがするな。 新興宗教みたいだ。
743名無しさん@占い修業中:2001/06/29(金) 23:13
子平命学って、宗教とは対極に位置するものなのにね。
744名無しさん@占い修業中:2001/06/29(金) 23:17
唯我独尊のおっさんに乗っ取られた形。 トホホ…
じゃあ1人舞台ろしく。
745名無しさん@占い修業中:2001/06/29(金) 23:44
しばらく離れるとしますか。
746十字架:2001/06/30(土) 07:30
人気投票アメリカ一位のイチロー選手の正確な命式と正確な大運を出して
なぜそうなのか 彼の現在を説明してみること。
四柱推命学やっている輩の全員にこの十字架は背負わされた。
ボクは 一日も早くこの十字架から全員が開放されることを願うのみ。

ではまたどこかで。
747名無しさん@占い修業中:2001/06/30(土) 14:09
時柱が長生です。ほかに日柱か月柱のどちらかにもうひとつ長生があると「ニ長生」つって「一代で名利を築く」らしーんだけど、私はこれに当てはまってるんだけど、「名利を築く」どころがプーだよー(ナミダ
プーというか、自由業なのですが、まともな収入がない・・
命式の中で生きているのは正官比肩偏印。正官は十二運も強いのに「夫」もいない・・どーしてなのー?偏印は偏財で抑えられているはずだけど、偏財が比肩につぶされてて偏印を抑える力がないのかな?でも比肩は正官に抑えられているんだけど・・・
748名無しさん@占い修業中:2001/06/30(土) 18:27
厨房はヤだ……
749名無しさん@占い修業中:2001/06/30(土) 21:38
          / /
           l l
           / ヽ
         /   ヽ
        / ____ヽ
        |/ \ / ヽ|
        || =^  ^= .||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        || _ し_ || < こんな板を見てると頭が悪くなるぞ! |
        || \+++/ ||  \ 基礎からお勉強しなさい!     |
       _\  ̄ /|__ \______________/
     /    ̄ ̄ ̄   / / ヽ
   /       ☆   lノ∠二\
  /                  ヽ
 /  /ヽ ☆ l\/l ☆ /\   ヽ
(  /   |  /    \  |   \  )
 ヽ ヽ   |   ̄ V  ̄   |   / /
  ヽ ヽ  |  ☆    ☆ ノ|   / /
   ヽ ̄\|    __  ノ |ξ⌒ヽl
    vщ^ ̄| ̄<〇> ̄ ̄l  ̄ ̄
      |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      /  l          l
       |   l ∩ l   |
       |   \_/   |
       |    |   |
750>747:2001/07/01(日) 18:57
>>747 あたしも、天干に正官2つ+元命に偏官あるのに、
私もン10年ずーっと独身よ。(w
751名無しさん@占い修業中:2001/07/01(日) 21:07
>>750 あたしも、天干に正官2つ+元命に偏官あるのに、
私もン10年ずーっと独身よ。


そんなんで解りゃ、誰も苦労はしないんだってば。
官殺混雑で日主が弱いんなら、印で生身するか、
比劫運で官殺の攻身に耐え得る運気に巡らないと
異性運の向上は見込めないね。
752名無しさん@占い修業中:2001/07/01(日) 21:13
む、難しい、、、
753名無しさん@占い修業中:2001/07/01(日) 21:22
こんなの、基礎の基礎なんだってば。
問題は、そこから先なのよ。
754名無しさん@占い修業中:2001/07/01(日) 21:34
まぁしかし、単純に異性運を求めるだけなんだったら、
奇門遁甲の玉女守門を使えば、ほぼ百発百中で異性運
は広がるけどね。

ただし、玉女で得たその異性運が良いものかどうかは、
あくまでもその人の命式に浮かび上がる異性への指向性
で決定される部分が大だけど。

しょーもないクズオくんの縁ばっかし増えても、
シャレにならんっしョ。
755747の厨房:2001/07/02(月) 00:24
あのー、夫運はおいといてもいいんですけど、とりあえず「ニ長生」なのにパっとしないのはどうしてなのか知りたいです。
756名無しさん@占い修業中:2001/07/02(月) 00:38
『パっとしない』って、何を基準にしているのかが判らない。
なんと言うか、抽象的なんだよねー。
うまいもんどっさり食えてブランド品に囲まれて男にも
不自由しなくて海外旅行に行きまくりでカードはビザか
アメックスのゴールドで…… とか、具体例がないと。

いづれにしても、『長生がどうので絶がどうの』とか、
十二運のみで何だかんだ言ってるのは、日本だけだよ。
そんなのに該当する人間、何万人いると思う?

本来の子平命理は、そういうものじゃないから。
757755:2001/07/02(月) 00:46
ぱっとしないの意味は、747に書いた通りでございます。
758名無しさん@占い修業中:2001/07/02(月) 00:47
昔むかし、子平の原書を誤ってイイカゲンに訳した、桜田虎門の害ですな。。。
759名無しさん@占い修業中:2001/07/02(月) 00:53
やっぱ降りるわ。ダメだこりゃ
760757:2001/07/02(月) 01:06
んじゃね、「ニ長生」もおいといていいわ。比肩が偏財を剋すのと、偏財が偏印を抑えるのは、どっちが強力なのかしら?やっぱ剋だから前者?
761名無しさん@占い修業中:2001/07/02(月) 01:16
………………………………
  ………………………………
762名無しさん@占い修業中:2001/07/02(月) 01:18
このスレ、終了した方がよくない? 発起人さん。
763名無しさん@占い修業中:2001/07/02(月) 01:30

  .                              /O
                        .        //
                             /./
               .__         / /
               {∬ 二⊥‐.      / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ( ´∀`)    / ./ < 終了しないと轢いちゃうぞ〜!
              /ニニニニ)__ / /    \___________
           _ニ‐^'' |.| /\./ (__,,/〈
          /    | |  |  《    ,,/ 〉 V
          /    | |  ヽ  ゝ .-‐^ノ  V
         _/.   └――――ニニニニ―‐└―‐<
       /'"        |   / ,ニ      /     __,,,
    _ /,,、、 -‐''''^   \  l  l \______\\ l  l, \
    /ノ''-V'V V V-ヘ___〈┘-―――┘       U└-―――┘
    《}》| 》 》 ,》 ,》 》 〈 ,)ノ ====== }        _/)====== }
     .V _-'-'-'-'-'-'^''''ノ ====== ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ======ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
764こにしき:2001/07/02(月) 11:29
やせたい やせたい
765こにしき:2001/07/02(月) 11:30
>764
食神>のまちがいかな

四柱推命のぜいにく とりな
766名無しさん@占い修業中:2001/07/03(火) 06:59
四柱推命はすごい
767初心者:2001/07/03(火) 07:02
 何で四柱推命では、蔵干の取り方がいろいろあるの?
768名無しさん@占い修業中:2001/07/03(火) 07:06
リンチ
http://210.155.3.244/mov/gro/rinchi.mpg
首きり
http://www.wonderland.millionserve.co.uk/tqf7/clips/9193uohv/cap017a.mpg
銃殺(女)
http://village.infoweb.ne.jp/~angie/image/mist/movie/kill.mpeg
ボウガン
http://members.nbci.com/bb2gro/g271/fakesnuff.mpeg
オノ
http://210.155.3.244/mov/gro/knife.mpg
電車
http://210.155.3.244/mov/gro/densya.mpeg
ビルから落下
http://210.155.3.244/mov/gro/tobi.mpg

解説:「リンチ」は生きてる男の腕を両サイドから車で引っ張られて、腕が片方とれて
そのまま、車で引きずられます。

「首きり」は、おそらく今まで出てたシロクロのモノの最強バージョンでしょう。
カラー、音付き。

「銃殺(女)」は椅子にくくりつけられた生きてる女が頭を銃で打ち抜かれます。

「ボウガン」は木に縛られた女の腹にボウガンの矢が突き刺さります。

「オノ」は覆面が生きてる男の頭を丸太に乗せて、首を一刀両断します。

「電車」..........................。

コピーあんどペーストしようぜ
769四柱推命とは:2001/07/04(水) 17:06
雨にも負けず風にも負けず
突き進んでいける楽しい道。
悩める子羊に救いの灯りを与えるために今日も勉強している朴ちゃんでした。
770もおー:2001/07/04(水) 17:08
http://www.emitsu.net/miti/
救いは牛に任せて。
ワシではなくて牛。
771期待:2001/07/04(水) 17:15
>770台湾香港の宗教って五行に精通しているらしいね
772王者:2001/07/04(水) 17:16
>769朴ちやんでも朕ちゃんでもかかってこい
773処女:2001/07/04(水) 17:18
朕ちゃんがいい
処女だから痛くないようにやさしく指導してね。
勘違いしないで。四柱推命の理論のことよ。
774名無しさん@占い修業中:2001/07/04(水) 17:43
>>767
スルドイね。 実はそうなのよ。
蔵干には諸説あって、一定してないんだよね。
775 :2001/07/23(月) 16:17
 
776名無しさん@占い修業中:2001/07/23(月) 17:08
>773

元命って、かなりわかりますよね。以下書き連ねます。
悪いことかかれた星の人、ごめんなさい。

劫財は意地悪だったりへそまがりの人が多い。凶星とされて
いるけど、この星は性格の悪さを示すものみたい。運の弱さ
という面にはあまり凶意は出ないみたい。まあ、人間関係を
崩せばそれは凶意は出るでしょうが。

偏印はと印綬は性格的には似てたりするけど、やはり運の安定感が
段違い。ただ、偏印−偏印の並びはなぜかいいみたい。
TBSの安住さん、田村正和、いかりや長介、松本幸四郎(ちょっと
あいまいですが。)囲碁の梅沢由香里とか、なかなかシブく安定し
てます。

しかし印綬が文句なく最高の吉星でしょう。
イチロー、松田聖子、中森明菜、小田和正、安部なつみ、王貞治
田中角栄、本田宗一郎、東山紀之、渡辺満里奈、新田恵利、開高健
後藤久美子などなど。元命が比肩、劫財で隣に印綬となると安室
奈美恵、美空ひばりなど

まあ、中には沈んじゃってる人もいますが、一時代を築き、しかも
安定して長く活躍している人ばかり。

コピペしてスミマセン。
まずはこういったところから入り、親しんでみたらいいかと思いますが。

ちなみに私自身は元命印綬だけど、命式に印綬が4つあり、巳丑酉の金局の
印綬もあるので、偏印的な面も強く持っています。とりあえずいろいろ迷う人生
です。

お父さんとはわりとよそよそしくて、お母さんとは大人になったら仲良しで、
あと、叔父や叔母や祖父母は、私がそんなに愛想のいい方でもないのに、よく
かわいがってくれました。私今医者だから、それを見越して恩を売っといたのかな?
でもおじさん、おばさん、おじいちゃんおばあちゃんは好きです。
弟とか、大人になった今でもひがんでるくらいです。

比肩ー偏官(冠帯)(丑)
印綬ー印綬(病)(酉)
   劫財(帝王)(巳)
印綬ー印綬(病)(酉)
777名無しさん@占い修業中:2001/07/24(火) 05:16
7/16(月)発売の週刊現代に載ってたとのこと。
 byお笑い芸人板
1966/4/2が上記の雑誌で発表された誕生日です。
778777:2001/07/24(火) 05:18
>>777は、電波少年に出ていた、坂本ちゃんの誕生日でした。
名前を忘れるとは自分が情けないな。。。
779初心者:2001/07/24(火) 11:31
これから四柱推命を勉強するのに、どの本を読むのがお薦めでしょうか。
780名無しさん@占い修業中:2001/07/25(水) 00:24
最初はホウレイメイさんあたりのがいいかもネ
でも細部で間違いあるネあの人
フンシーの金儲けにとんずらしちゃったあるネ
781初心者:2001/07/25(水) 10:02
>>780
情報ありがとさんです!
782名無しさん@占い修業中:2001/07/25(水) 14:30
四柱推命のことはあまり知らなかったけど、
旦那と私の配偶者の星、つーのが同じだったので、
それにはびっくりした。
783すーぴん:2001/07/26(木) 00:00
>>684
へえー。孔子が?なはずないと思うよ。孔子はかなり優秀な人物だったはずだよ
計算も人望も群を抜いていたはず。
今も昔も、愚鈍な弟子を殺そうとする師匠がいるかね。
ただ、要領が悪かったかもしれないけど。
傷官が旺盛だったのかもね。想像だけど
784名無しさん@占い修業中:2001/07/26(木) 00:08
孔子は、老子の弟子ではありません。
もっとお勉強しましょう。

孔子が傷官格というのは当たり!
785すーぴん:2001/07/26(木) 00:28
>>784
でも、確か、教えをうけたことはあるんだよね。
人は霞を食べては生きていけない・・と、弟子に老子の
感想をもらした訳だ
へぇー命式わかっているんだ。。
786名無しさん@占い修業中:2001/07/26(木) 00:36
>人は霞を食べては生きていけない・・と、弟子に老子の感想をもらした

それは、孔子が唯物論者で仙道のメソッドを全く理解できなかったから。
老子は彼を、哀しい奴だと判断したのでは。
787すーぴん:2001/07/26(木) 00:42
孔子本人に向かって、忠告したんだよね。老子。
憎まれるのを承知で、欠点を指摘した。立派な態度だと思うけど。
ところで孔子は、生年月日不明だったんじゃなかったっけ>>傷官格
788名無しさん@占い修業中:2001/07/26(木) 00:48
不明じゃないよ。 そう言ってるのは、孔子を必要以上に神格化しようと
してる儒教学者たちでね。
春秋戦国時代の中国にはすでに正確な暦があったから、
孔子の生まれ日は弟子の記述から逆算できるらしい。
789名無しさん@占い修業中:2001/07/31(火) 10:38
ごちゃごちゃ言っても算命学の方が当たるよ。
時間を見なくても当たるんだから算命学の勝ち!
はい、おしまい。
790名無しさん@占い修業中:2001/07/31(火) 17:27
>>789
ワラタ
791名無しさん@占い修業中:2001/07/31(火) 18:11
age
792名無しさん@占い修業中:2001/08/02(木) 04:02
小泉とまきこって、彼我互換空亡の相性だね。あと、
まきこの空亡をまきこのだんなの日支がもってる。
まきこがだんなにふらふらと引かれてコントロール不能の関係。
逆みたいにみえるけどね。
小泉は1941.1.8 19:30ごろ
まきこは1944.1.14 02:00ごろ
まきこのだんなは1945.9.1
793名無しさん@占い研究生:2001/08/02(木) 05:30
>792
>小泉は1941.1.8 19:30ごろ
小泉は1942.1.8 だったと思うけど,
時間の方は確かなの?
794792:2001/08/02(木) 07:35
小泉は1942・1,8でしたね。すみません。
時間はこの板で見ました。真偽のほどはわかりません。
795名無しさん@占い修業中:2001/08/02(木) 08:17
>>792
彼我互換空亡って、どうなんですか?

私事ですが、去年つき合った人と 彼我互換空亡でした。
仕事などで、ごちゃごちゃしてるうちに別れてしまった。
何か、「あっというまに消えてなくなる」というのがその通りになった。
「あれはなんだったの?」という感じ。他に例ありませんか。
796名無しさん@占い修業中:2001/08/02(木) 10:08
>>789
そうだよね。なんでみんなこんなに四柱推命にこだわるの?
797名無しさん@占い修業中:2001/08/02(木) 11:12
別のスレで日主について書いてあったんだけど、
(岡田美里がらみかな?)

日主の天干は自分を意味するから、最低1つある日主天干は
誰でも自分をもっているということだそうです。

しかし、仮に日主が壬として命式の他の所が、
丙丁&戊己ばかりだと、日主が攻撃され過ぎて自分が壊れてしまう、
と書かれていたレスがありました。
私はほとんどこの状態の命式を持っています。

岡田美里の場合は逆に食神が多くて財星を攻撃するので、
傷官背禄とか書かれていたような。
798名無しさん@占い修業中:2001/08/02(木) 20:15
>>756
12運勢もあるていど当たっているような気がする。
墓の人は、長男やあととりが多いし、帝王の人は生家をつがない人が多いしね。
799名無しさん@占い修業中:2001/08/03(金) 13:54
今は子供が少ないから男のほとんどは長男でしょ
それに実家を継がない事も珍しい事ではない
墓や帝旺に限ったことではないと思うけど?
800名無しさん@占い修業中:2001/08/03(金) 22:31
だから、当たっている場合が多いのではないかと
帝王がある人は、家をつぐ立場の長男であっても
何かしらの理由で家から離れていく
墓が重たい人は、遠くで所帯を構えていても結局墓を守る役目を担う
801名無しさん@占い師:2001/08/03(金) 22:39
祝800レスだよ〜ん!
802柴犬:2001/08/03(金) 22:53
突然ですみません。。。私生まれてこの方すごく運が悪いのです
よろしければ見てもらえませんか??
    時柱  日柱  月柱  年柱
    丁   甲   戌   康
    巳   戌   子   戌
蔵干  康       発   戌
    傷官  偏財  偏財  偏官
    偏官      印綬  偏財
803柴犬:2001/08/03(金) 23:03
あっ言い忘れてました
年柱  月柱  日柱  時柱

養   沐浴  養    病

全体的には盛土で偏財多く。。よく病気します
子供運とかはあるでしょうか??
804名無しさん@占い師:2001/08/03(金) 23:17
確かに、運が悪いのもあります。
一番の原因は、何事に関してもすぐあきらめたり、自分の言いたい事を相手に悪いと思い
言わないで我慢してしまうところにあると思います。
開運方法はわかりますよね!
805柴犬:2001/08/03(金) 23:39
<<804様
ありがとうございますすごく運悪い私ですが
運勢は変えれるものでしょうか?
806柴犬:2001/08/03(金) 23:42
後子供運も悪いと聞きました・・健康運も・・・
やっぱり運は変えられないのかなー
807柴犬:2001/08/03(金) 23:43
色々質問しちゃってすみません
確かに何事にもすぐあきらめる所あります
808柴犬:2001/08/03(金) 23:46
>>804
もういらっしゃいませんか??
またここで会えれば色々お話したいです私もジリョクで四柱
勉強してますが解らない事だらけです(笑)
809名無しさん@占い師:2001/08/04(土) 00:13
運勢は、変えられます。
自分の意識(心)しだいです。
ここは、悩み相談ではありません。
柴犬さんは、身弱です。
身旺・身中・身弱を勉強してはいかがでしょうか?
810柴犬:2001/08/04(土) 00:18
>>809
あっいらっしゃった嬉しい

偏財星の大過はどう思われますか?
811柴犬:2001/08/04(土) 00:20
>>809
自分の意識しだいで変えられるのですねありがとうございます
がんばって変えていこうと思います
812柴犬:2001/08/04(土) 00:22
吉・凶星って当るのですか??こういう質問ってしてもいいので
しょうか?文字だと自分勝手になってしまいますが。<^<>^ペコ
813柴犬:2001/08/04(土) 00:28
色々質問してすみませんでしたもう寝ちゃったかな??
またここで合えたら話してください
814柴犬:2001/08/04(土) 00:29
寝ますね♪
815名無しさん@占い師:2001/08/04(土) 00:40
偏財大過にもいろいろあります。(甲戊、丙庚等)
共通点の一つとしては、お金の件で苦労するということです。
基本的に偏財だから凶、正財だから吉という事は、ありません。
では、また。
816名無しさん@占い修業中:2001/08/04(土) 00:56
例えば、子が冲や合で去る時に、従格にはならないのかな。
私の友達こんな感じで、すごく調子のいい子です。
817名無しさん@占い師:2001/08/04(土) 01:35
意味がわかりません。
具体的にお願いします。
従格になるためには、いくつかの条件があって従格を本当に占えるひとは、
ほとんどいません。
818名無しさん@占い修業中:2001/08/04(土) 10:25
従格にあたいするとなると、どうになるんだろ。
立派な人になったりして。
たぶん、格が従格だというだけで、その人の性質や運勢にはなんの
影響もないと思うんだけど。
819柴犬:2001/08/04(土) 15:30
甲戌の偏財です
なにかあまりいい事いつもかかれてませんが。。。バースディ喜田寺には
甲戌は大凶だって。。(−。−)
820名無しさん@占い修業中:2001/08/04(土) 21:00
>>819
バースディ・喜多寺は算命学を自分なりにアレンジしてるよね。
しかし、技術があっても人間性にかなり疑問あるらしいよ、
他のスレで思いっきり暴露されてる。(w
たしかに甲戌と乙亥にはかなりあたりがキツイような気はするな。
でも甲戌だから悪いとか乙亥だからダメなんてことは絶対ないよ。
自分の宿命を活かせる道を見つけることが大事なんだと思う。
その一助として『占い』を賢く活用すればいい。
のめりこまず、流されず、依存せず・・・ね。
ここの板にはお金も取らずに簡単なアドバイスしてくれる
気のいい奴も結構いるよ。

気楽にいこうぜ!
821名無しさん@占い師:2001/08/04(土) 21:32
どこかに書いてあったけど、中曽根元総理は、従格ではありません。
小泉総理も強旺格では、ありません。
木村 拓哉さんって、従格なんだけど知しってた?
822名無しさん@占い修業中:2001/08/04(土) 22:29
バーに見てもらったんだ〜(笑
あんまりいいこと言わないよね。
でも、少しはホローだってあったんでしょ。
823ななし:2001/08/05(日) 00:06
>>819
サンキューです喜多寺は気にしないようにしますね
フォローありがとう
824名無しさん@占い修業中:2001/08/05(日) 01:18
「強旺格」って初めて聞いた。
825名無しさん@占い師:2001/08/05(日) 01:42
外格の中の一つで同じ五行で構成されている命式の事なんですけど
誰か知りませんか?
826名無しさん@占い修業中:2001/08/05(日) 01:44
一行得気格のこと?
827名無しさん@占い修業中:2001/08/05(日) 01:45
一行得気格のこと?
828名無しさん@占い師:2001/08/05(日) 02:09
例えば、こういった命式のことです。

      甲甲乙癸
      子寅卯卯

一行得気格の事だと思います。
829名無しさん@占い修業中:2001/08/05(日) 02:17
二行じゃないですか──
830名無しさん@占い師:2001/08/05(日) 02:22
一行得気格とは、どういう命式の事ですか?
上記の命式は、まぎれもなく強旺格です。
831名無しさん@占い研究生:2001/08/05(日) 07:38
竹中氏
http://bbs1.kze.ne.jp/hke06061/cgi/contents.cgi?fi=326&id=2
によると

時日月年
辛庚戊戊
巳戌午申

従旺格 喜神 土金

なんで,これが従旺格になるのだろうか.
従旺格というのはどんな定義をしているのだろう?
832名無しさん@占い修業中:2001/08/05(日) 09:30
>>819 バースディ喜多寺は、
何故か、甲戌と乙亥の人にはかなりの反感を持っていて、
その人たちにはすぐぼろくそに言うので、気にしないことです。
>>820の言うとおりだぜ。

私は、甲戌の人と昔は友達だったこともあるので、
甲戌や乙亥の人には反感は全くないよ。
まー、これらの人は占いは信じないし、ずばりと注意するし、
バーではだましにくいし、扱いにくいんだろうな。(w
833ななし:2001/08/05(日) 12:53
>>832
ありがとう気にしないようにしますね
確かに私甲戌で疑い深い面あるからバーからしたら
だましにくいと思う<^<>^>
834名無しさん@占い修業中:2001/08/05(日) 12:56
バーさんアチコチで人気者!!
835名無しさん@占い師:2001/08/05(日) 15:02
>>831
普通の命式です。
ちなみに、喜神は、土金ではありません。
むしろ土は、悪神です。
従旺格って?私は、知りません。
836名無しさん@占い修業中:2001/08/05(日) 23:45
午と巳って五行は火ですよね。
それで強旺格にはならないんじゃないかしら。
837名無しさん@占い師:2001/08/06(月) 00:01
午と巳は、元来は、火です。
庚日にとって、土が一つでもあれば、強旺格は成立しませ〜ん。
838名無しさん@占い研究生:2001/08/06(月) 06:16
>従旺格って?私は、知りません。
従旺格=強旺格だと思っています.

>庚日にとって、土が一つでもあれば、強旺格は成立しませ〜ん。
庚のとっては,克する火が,庚を強め,印星の土が弱めるということですか?
通常とは逆ですね.
839名無しさん@占い修業中:2001/08/09(木) 01:24
相性判断ですが、干合、支合が相剋になっている場合
これは相性が良いのかイマイチと判断するのかどっちがいいでしょう?
840名無しさん@占い修業中:2001/08/09(木) 17:28
なんかこのスレ、無茶苦茶になってきてるな。
841名無しさん@占い修業中:2001/08/10(金) 17:50
技術にばらつきがあるからねー。
ベテランもいれば、四柱推命を知らない人まで書き込みしていて
同じレベルで語るから、めちゃくちゃになるんだよ。
でも、良心的なベテランの話しはすごく参考になる。
わかる人は、わかるってことで・・
842名無しさん@占い修業中:2001/08/11(土) 01:22
あぁなるほどー‥‥
まいっか。
843名無しさん@占い修業中:2001/08/12(日) 13:14
四柱推命で宿命はわかるけど、
それに対する対応策ってないよね。
せいぜい気をつけましょう。ぐらいでしょ
844名無しさん@占い修業中:2001/08/12(日) 15:18
年 乙 巳
月 己 卯
日 壬 戌
時 癸 卯

四柱推命の本を読んでいるのですが、よく理解できません。
こんな命式で男なんですが今年は仕事は入るけれどそれが元で損したりしてます
それも、9割くらいの確率です、
とても不運だと思います。         是非占いお願いします。
それから、喜神って何になるのでしょうか?よろしくお願いします。
845名無しさん@占い修業中:2001/08/12(日) 15:29
844>生年月日は1965.03.09 AM6:00 E140.30 男性です。
846名無しさん@占い修業中:2001/08/12(日) 19:28
喜は庚・辛・壬。 癸は生木の忌となる場合があり、閑神。
乙亥運の辛巳年、天干のみでは一見喜神の流年にいるように
見えるが、金水木と流通し、結果として忌の木を強めてしまう
流れに傾く。
今年の巳中丙火は命式内の二卯から生じられ、財の忌象に
注意すべき年運。
食傷生財の忌からして、うまい話には飛びつかぬが賢明。
847名無しさん@占い修業中:2001/08/13(月) 16:14
846さん、有難うございました、うまい話はきをつけます。844
848あの・・・。:2001/08/13(月) 16:44
年 丙虎
月 庚虎
日 癸羊
で、某サイトで占ったら「天中殺はない」
と書かれたんですけど・・・。素直に喜んでもいいのでしょうか?
1986年2月3日生まれです。
出来ればだれか四柱推命で見て欲しいです・・・・。
849名無しさん@公演中:2001/08/13(月) 19:59
    日  月  年
天干  己  己  庚
地支  亥  丑  申
変通星    比肩 傷官
地支星 胎  墓  沐浴
1981.1.21女。
どういう感じですか?これじゃあ。
性格,適性など。急遽すみません。
返事絶対します。
850名無しさん@占い修業中:2001/08/14(火) 18:56
>>848  まず命式からして違ってる。
1986年2月3日

日柱 月柱 年柱
天干 戊 己 乙
地支 寅 丑 丑
敗財 正官
偏官 敗財 敗財

長生 養 養


申酉空亡
851848:2001/08/14(火) 22:59
>>850
あぅ。(´д`;)
スミマセン・・・・。逝ってきます。
852名無しさん@占い修業中:2001/08/14(火) 23:00
>>850
親切な人だなぁー。
応援アゲ
853呑龍:2001/08/15(水) 16:16
これまでの経緯を無視してすみません。
さて、私、
基本の原理を素通りしてきました。
例えば、甲と己が干合して化するならば、何故「土」になるのですか?
こんな疑問を置き去りにしたままで、今、どうも気持ちが悪い。
午月(六月)や午時(正午)が最も暑いわけでなし。
と云うようなこと、教えて頂ければ幸甚。
854名無しさん@占い修業中:2001/08/16(木) 02:51
>>850
これ以上【土】が重いとヤバイすね。 年月干が去となってるのが良いところ。
時干に甲が透ってることを祈る…
855ナポリタン:2001/08/16(木) 21:15
>>853は六龍スレを立てた人だね。レスなくてもここで問題おこさないでね。
856名無し:01/09/16 14:59
age
857名無しさん@占い修業中:01/09/16 16:18
>>854
なぜ年月干が、去になるのか分からない(汗
こっきょ?(ちがかったらごまんなさい
859名無しさん@占い修業中:01/09/16 23:37
正解。
三柱までの段階では、大運流年で乙・己・庚・辛が来ると年月の乙己は
去が解けて命式に戻るけど、時柱が何であるかによってもこれは変わってくる。
四柱が完全に揃わないと見れないっていうのは、そこなんだよね。
こっきょ・・剋去と分かるまで3分を要した私は初心者(^^;
四柱推命サイコ―!!!!
862名無しさん@占い修業中:01/09/24 02:08
命学館
http://homepage2.nifty.com/~meigaku/index.htm
これってどうよ?
星座・血液型別の馴れ合い、罵倒は「占い性格診断板」でどうぞ。

というのを外してもらえませんか?

ローカルルールを考え直すスレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=uranai&key=1001256262
864名無しさん@占い修業中:01/09/24 03:07
この人どう?
甲辰(年)
庚午(月)
丙戌(日)
丁酉(時)
女(超美人)
865名無しさん@占い修業中:01/09/24 03:09
しらん。
866 :01/09/24 04:20
火がつよーくて金がふにゃふにゃに!お水でちょっぴり冷やさなきゃ!
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
868七    宝 :01/09/24 14:38
>>831
>時日月年
>辛庚戊戊
>巳戌午申

>従旺格 喜神 土金

>なんで,これが従旺格になるのだろうか.
>従旺格というのはどんな定義をしているのだろう?

従旺格です。 天干が比劫と印で出来ていれば
大体 従旺格か従強格です。例外はありますが

>>838
>>従旺格って?私は、知りません。
>従旺格=強旺格だと思っています.

強=印綬・偏印の事
旺=比肩・劫財の事

強旺格は印と比劫で出来た命式って事
私の門派では、従旺格か従強格にわけます。
強旺格と言い方はないですネ

    七    宝 =竹中 秀彰
       無理を通して平気なオバ女(笑)です。凄く強い命式ではないでしょか。
 辛亥(年)      時間が曖昧らしいんですが、根拠なき自信家。
 辛丑(月)      ただ、同性ともめる(挨拶しないらしい)そうです。
 壬子(日)    「絶対に頭は下げない、東大教授?ただのジジババだべさ」うーん。
870だってあたしは浅学なんですもの:01/09/24 18:58
印が多いと救いようのない「世間知らずの恐いもの知らず」になるような気がする。
官殺来ても(鍛えられずに)印を強めて終わっちゃうような。
浅薄な見方でスマソ
871名無しさん@占い修業中:01/09/24 19:11
鋭い。
決して浅薄な推察ではありません。
800代のレスで、忌神のことを“悪神”などと書いてるヴォケがいるが、
中国陰陽五行論には、固定された「善悪」といった単純二元論的思考はない。
だいいち、“悪神”などという用語はない。

善悪などというものは、条件次第で相対的にいくらでも逆転してしまう
ことを、陰陽家はすでに見抜いていたからだ。
命式も同じで、あるのはただ「喜ぶか忌むか」だけであり、善悪とは関係ない。
800代のレスで、忌神のことを“悪神”などと書いてるヴォケがいるが、
中国陰陽五行論には、固定された「善悪」といった単純二元論的思考はない。
だいいち、“悪神”などという用語はない。

善悪などというものは、条件次第で相対的にいくらでも逆転してしまう
ことを、陰陽家はすでに見抜いていたからだ。
命式も同じで、あるのはただ「喜ぶか忌むか」だけであり、善悪とは関係ない。
874名無しさん@占い修業中:01/09/24 20:03
800代のレスで、忌神のことを“悪神”などと書いてるヴォケがいるが、
中国陰陽五行論には、固定された「善悪」といった単純二元論的思考はない。
だいいち、“悪神”などという用語もない。(オリジナル推命か?)

善悪などというものは、条件次第で相対的にいくらでも逆転してしまう
ことを、春秋戦国時代の陰陽家はすでに見抜いていたからだ。
命式も同じで、あるのはただ「喜ぶか忌むか」だけであり、善悪とは関係ない。
三つも・・・気合入ってますネ。
救いようのない世間知らずの怖いもの知らずで通せれば勝ち、で
30近くまできてるんならやはり強運かも>869
877名無しさん@占い研究生:01/09/25 06:42
>七宝
>強旺格は印と比劫で出来た命式って事
>私の門派では、従旺格か従強格にわけます。

詳しい解説ありがとうございます.

他のスレッドなどで,乾いた土(天干の戊)は金を生じないなどと出ていましたが,
透派では,十干の性状を見るというは,なさらないのでしょうか?

>天干が比劫と印で出来ていれば大体 従旺格か従強格です。

透派では,従革格の定義に三合金局などを使うようですが,この従旺格の場合,
太歳で寅などがめぐり三合火局するといった見方はしますか?
その場合,もろくも崩れそうに思うのですが,わざわざ従旺格とすることは,
いかなる意味を持つのでしょう?

疑問ばかりですいません.自分以外の立場にも偏見なく耳を傾けたいと思う
ゆえであります.失礼あれば,ご容赦のほどを.




>864

月刃格で、頼みの殺が辰の中に「入墓」している。配偶運が難しいな、これは。
統計的には、年齢差のある旦那をもらう場合が多い。玉の輿?
「挟禄」になるので、アルバイト収入が期待できると見た。酒が強そうだから、
ホステスか?
879七    宝:01/09/25 15:01
>>877
>他のスレッドなどで,乾いた土(天干の戊)は金を生じないなどと出ていましたが,
>透派では,十干の性状を見るというは,なさらないのでしょうか?
うう 分かりません? (分からない事を分からないと言うのが一番正しい占い師)
乾いた戊を何を持って言うか? 湿った戊を何を持って言うか?
己土は乾く湿ったを良くいいます。

>時日月年
>辛庚戊戊
>巳戌午申
この場合は戊は庚を生じますね。

>この従旺格の場合,
>太歳で寅などがめぐり三合火局するといった見方はしますか?
>その場合,もろくも崩れそうに思うのですが,わざわざ従旺格とすることは,
>いかなる意味を持つのでしょう?

この場合(上記の命式)
流年で 『寅』が来た時 年支の申に冲し 喜神の申を取りますから凶運ですね
私の門派は三合は 一行得気格以外は使いませんネ

仮命式

時日月年
辛庚戊戊
巳戌午酉    戊酉はありませんが分かりやすく

従旺格 喜神 土金

流年 「寅」は平運です。 流年の寅は”甲””乙””丙””丁”の根になるだけで
三合火局はしません。
命式上に”甲””乙””丙””丁”ありません。 ですから 平運です。

    七    宝
880あああ:01/09/25 17:23
>>879
この命式は午月火旺生まれなので、日干(庚金)が月令を得ていません。
従旺格や従強格は日干が月令を得ているが条件だと思いますが。
つまり日干の五行と生月の五行が同一であることが必要だと思います。
>>880

そうですね。その条件は必須ですな。
882名無しさん@占い研究生:01/09/26 05:44
>七宝氏
>乾いた戊を何を持って言うか? 湿った戊を何を持って言うか?
>己土は乾く湿ったを良くいいます。

七宝さん,ご回答ありがとうございます.
880さんのおっしゃられているように,月令が午であり,午戌と火局半会し
時支に巳もあります.つまり,火勢が強烈で,天干の戊は燥土となると考え
ました.つまり,従旺格を天干のみで判断するか,また月令などの影響を
第一に考えるかで違いが出てくるのでしょう.

従旺格の定義について,この機会にちょっと調べてみました.

「韋氏推命学講義」の従旺格の定義によれば

「四柱がみんな比肩・劫財で正官・七殺の制が全くありません.
また,印綬の生があって旺の極と言えます.その旺神に従う
ところから,この格を従旺格とします.」

時日月年
辛庚戊戊
巳戌午申

の場合,この定義からすると,月提の午に正官,時支に七殺を見るので従旺格
とはいえないのでないかと思います.

ところで,「韋氏推命学講義」は韋千里氏によって著されたものです.
昭和39年に日本で発行されたときのの翻訳者は中村文聡氏と張耀文氏と
なってます.
はっきりと断定できませんが,この張耀文氏とは,透派十三代掌門の
張氏のことでしょう.だとすれば,このあたりから透派の定義が変化
してしまったことになりますね.
883七    宝:01/09/26 14:09
>>880
>この命式は午月火旺生まれなので、日干(庚金)が月令を得ていません。
>従旺格や従強格は日干が月令を得ているが条件だと思いますが。
いいえ 月令が無くても十分従旺・従強格になります。

>時日月年
>辛庚戊戊
>巳戌午申

>の場合,この定義からすると,月提の午に正官,時支に七殺を見るので従旺格
>とはいえないのでないかと思います.

月支又は地支は天干に対して生も剋もしません。 ただ根になるだけです。
この事は『滴天髄』にも載っていたような。

ですから 時支の巳が庚金・辛金を剋す事は無いのです。
しかし 流年に『丁火』の運が回って来れば月令を得た根が沢山ある為
とんでもない悪い運勢に成りますね。


後はコメントを控えさせて頂きます。

    七    宝
884名無しさん@占い修業中:01/09/26 23:03
>864
この人を口説こうと思ってるのですが…。
年下は駄目ですか?
私は3歳年下で日が壬辰(カイゴウ)です。
7宝って、電波?
886名無しさん@占い修業中:01/09/26 23:40
>>883
それなんですよね。
格のことでいえば、韋氏の従旺格の定義は、すっきりしていてわかりやすい
のですが、実際は透派以外でも官殺を見ても従旺格が成り立つ説をとる人も
いるし、実際に成り立っている人もいる。
韋氏はそのことを知らないはずはないのに。

>>月支又は地支は天干に対して生も剋もしません。 ただ根になるだけです。
この事は『滴天髄』にも載っていたような。

この場合、季節が午月で、午戌火局している上に巳が並んで
火炎は強烈です。
土をもってしても金は弱体となりますし、現象が現れにくいとはいえ、
官殺が強い生まれだと思いますが。
従旺格は時令に合わず、成立しないと思うのですが… 決めてはなんでしょう。
887名無しさん@占い修業中:01/09/26 23:46
>>883
それなんですよね。
格のことでいえば、韋氏の従旺格の定義は、すっきりしていてわかりやすい
のですが、実際は透派以外でも官殺を見ても従旺格が成り立つ説をとる人も
いるし、実際に成り立っている人もいる。
韋氏はそのことを知らないはずはないのに。

>>月支又は地支は天干に対して生も剋もしません。 ただ根になるだけです。
この事は『滴天髄』にも載っていたような。

この場合、季節が午月で、午戌火局している上に巳が並んで
火炎は強烈です。
土をもってしても金は弱体となりますし、現象が現れにくいとはいえ、
官殺が強い生まれだと思いますが。
従旺格は時令に合わず、成立しないと思うのですが… 決めてはなんでしょう。
888名無しさん@占い修業中:01/09/26 23:47
2回押してしまいました(^^: すみません
889880:01/09/27 00:14
>>883
880です
日干が月令を得ていなければ、身旺(身強)とはいえないのでは
従旺格とは本来、月令を得た強力な日干とその五行に他の干支を従わせるという意味では
従強格とは月令を得た日干とそれを生じる五行で成立する命式で前記の二行を剋する五行の干支(財・官殺)が存在すると成立しないと思います。
890名無しさん@占い研究生:01/09/27 06:32
>>886
>格のことでいえば、韋氏の従旺格の定義は、すっきりしていてわかりやすい
>のですが、実際は透派以外でも官殺を見ても従旺格が成り立つ説をとる人も
>いるし、実際に成り立っている人もいる。
>韋氏はそのことを知らないはずはないのに。

ぼくの持っている韋氏の本は入門書だから,そこまでは記述されていない.
一般に,官殺が天干にひとつだけあって,虚浮だったり,地支にあっても挟剋に
あったりしているときは,仮従旺格にとればよいのではないかな.従旺格の定義
としては,このままでもよいように思う.

また,地支が天干を剋すと考える必要もない.夏における五行の旺休を
考えれば庚は死となっている.一方,土はこの時期,火炎土燥となる.

天干の戊は,この時期の火炎から庚を守る働きもしているとも考えられる.
しかしながら,滴天髄で,庚のところをみてみると

庚金帯殺・剛強為最,得水而清・得火而鋭・土潤則生・土乾則脆・...

となっていて,土が乾いていれば庚は脆いとあるから,この戊を頼りに
できるだろうか.つまり,身強とはなりえない.

古典的な見方では,従旺格は月令を得る必要があるようだ.

他スレッドあった鮑黎明氏の従勢格の問題を考えてみても,あまり外格の定義を
ゆるくするのは,恐いと感じている.
891名無しさん@占い廃業中:01/09/27 09:22
>884

それは遊び相手としてですか?結婚相手としてなら、私ならやめときます。
日主同士が天剋地冲になりますね。同一空亡だし、何かキナくさい。
もし、去年からの出会いだったら、悪縁ですからやめておくことです。
892名無しさん@占い修業中:01/09/27 21:01
>891出会ったのは10
年前なんだけど。
去年再会して…。
昔は全然相手にしてくれなかったのに最近彼女も年のせいか時々食事してくれるんだけど
結婚の話をすると逃げるような態度を取るんだ。
もちろんHはまだ
893名無しさん@占い修業中:01/09/27 21:45
Hもしていないのに、普通結婚の話はちょっと。
まず、あなたの交際プランに誘って二人で楽しもうって
誘うのが先でしょ。
それで相性を確認しあって、Hも良くて、
お互いに将来の伴侶として意識しはじめるぐらいの関係にならないと
結婚話はうざいと思うよ。
占いはその時点で考えるべきだよー。
最近、そういう男増えてきているような気がする。
894名無しさん@占い修業中:01/09/27 22:35
同一空亡 は夫婦縁とも言えるが腐れ縁にもなるな・

>>884が内格身旺で比劫が多いならいいかもしれん
彼女は去年辛い目にでもあったかな・
895一生のお願いです。:01/09/27 23:43
一生のお願いです。僕の人生を皆さんで、議論して下さい♪
1972.11.26のPM3〜4時くらいに生まれました。男です。
職業、金運、異性運、これから先の人生について知りたいです。
詳しく知らないのですが、傷官ってのがあるそうです。
どうぞ、よろしくお願いします。
今、人生の岐路の様な気がします。
896名無しさん@占い廃業中:01/09/28 10:16
>892

そうですか。お話ではかなり年齢が高い方のようなので、そろそろ大丈夫かもしれ
ません(破婚相のある人でも、晩婚にすることで害は小さくできる)。ただ、昨年
再会されたというのは、あまりよろしい兆候とは言えませんね。もしかして、相手
の方が年上とか?基本的には失恋周期なので、あまり大きな期待はされない方が
よいでしょうね。後になって「けち」がつくことが多いので(三角関係になった、
相手がストーカー行為に走ったなど)まず身辺情報を集めてみましょう。
897名無しさん@占い廃業中:01/09/28 15:24
>895

また、占ってちゃんかよ、しょーがねーな、と見てみたら、これは!

丙辛辛壬 壬癸甲乙丙丁(順3年運)
申酉亥子 子丑寅卯辰巳

争合の嫌いはあるものの、ほぼ化水格として判断してよいように思われる。金水
で奇麗に統一されている。傷官が用神になって強いので、俳優とか(ちょっとくず
れた役回りだな)映画監督、音楽家などによい。普通の務め人には向かない。
技術関係もOK。開運のキイワードは「水」。気になるのは、43才から運気が急変
すること。ここ10年が勝負どころだな。ぐっどらっく。

ちなみに、ある流派では「辰」時以外には「化格」を取らない(滴天髄の中にそう
読める記述がある)。私はあまり気にせず、地支に「化格」を妨げるものがない
限り、「化格」は成立すると見ます。この辺の判断は異論が出るのを期待したい。
わくわく。
898名無しさん@占い修業中:01/09/28 16:50
ちょっと、これ本当に895??本当のことをいいなさい。
かなり強運の持ち主だし、文面からは想像つかないんだけど。
899 :01/09/28 17:28
半会のお兄さんがあわてて占いにきたのね
900名無しさん@占い修業中:01/09/28 20:13
895
34歳から急変すると思います。今年も来年も波乱含みだと思います。
897さんの判断通り、真っ当に化水格の代表的構成ですな。
ただ、先天的なものは確かに強いが、行運を見る限り・・・
902一生のお願いです。:01/09/29 00:07
どーも、占ってくれてありがとう!化水格ってイイんですか?特徴をおしえてちょ。
僕自身は特別、強運だとは思わないけど。

僕は、将来、社長になりたいです。今、不動産業だけど、これは適職じゃないですか?
宅建って資格ももってるよ。今は、全然、金持ちじゃないです。

34歳から急変ってのは、良くなるの?金持ちに?
引き続き、よろしくお願いします♪
903名無しさん@占い修業中:01/09/29 00:47
あんた今モテモテだね
904名無しさん@占い修業中:01/09/29 01:00
やはり職業には不満がでやすいと思います。
でも社交好きで、遊び好き、誘われたらいってしまう。
905名無しさん@占い修業中:01/09/29 01:02
要領いいでしょ。顔もいいでしょ。お金使っちゃうでしょ。
人に使われるの嫌いでしょ。
でも、我慢して会社に取り入ってみて、チャンスが来る。
時期は34歳ぐらいから
906名無しさん@占い修業中:01/09/29 01:04
素朴な疑問。行運や大運によって化格でなくなるっていうのはあり得るのでしょうか?
907名無しさん@占い修業中:01/09/29 01:05
確かに要領は良いと思う。
勘が良いとこがあるからね。
それと基本的に憎まれない人。
割とよく気がついて、繊細な神経のところあり。
胃が弱いかなとも思います。
太りにくいと思うなぁ・・・
908名無しさん@占い修業中:01/09/29 01:47
>>906

真の化格は、行運(この場合は大運)で内格に変化したりすることはないヨ。
仮の化格は、大運でそういうことが起こるヨ。

従格も同様。
909名無しさん@占い修業中:01/09/29 01:51
「行運」って、大運と流年を併せた意味だよね。
910名無しさん@占い修行中:01/09/29 04:02
>897

私は、化水格とは観ません(妬合と金が強い為)
勤め人には、向かないし技術系は、私もいいと思います。

>902
今は、非常にいい運です。楽な方、楽しい方に心がどうしても流されてしまうと思いますが
それに負けない事ではないでしょうか。
911名無しさん@占い修業中:01/09/29 04:15
あ〜あ
また出てきたよ
912 :01/09/29 04:21
>>902
ひーえ。この人ほんとうに金水傷官かあ・・?
なんかアホっぽいんだけど。
913名無しさん@占い修業中:01/09/29 04:43
>>911

ん。なーる‥‥
あの人ね。
わしゃいち抜けた!!!
見えた…ふむふむ。
915 :01/09/29 05:42
>>913
だから「あの人」って誰なのー?
気になるよ〜。
四柱推命最悪スレを読むとわかるよ。
まだ倉庫には落ちてないと思われ
上級者ぶる初心者DEMPAには気をつけましょう。
批判はするけど説明はしない人たちもどうかと思もうけど。。。教えてチャンたち!(ぼそ
919名無しさん@占い修業中:01/09/29 12:20
>>912
占ってちゃんで、ここまでみんなにアドバイスをもらえるというところが
彼の運の強さでは。
920 :01/09/29 16:00
>>916
見たけどよくわからなかったよう・・。
私も初心者DEMPAだからかなあ。
逝ってきます。しょぼん。
>>920

あのスレで「否定逃げ」ばかりしていてその実力を見透かされ、
スレを追い出された、トホホ極まる上級者ぶった初心者DEMPAオヤジ。
一部には、実は女だという噂もある。

“原宿竹下通り占い館あえてクレーム受け付けます”スレで、またもや
悪意に満ちたドキュソなカキコをやらかし、叩かれたのが今朝。
どーも街頭易者か電話占いの仕事をやってるらしい。

金払ってまでそんなアホに占われた客は、不幸だね。
どうせ当たらないし。
>>910
>私は、化水格とは観ません(妬合と金が強い為)

>>897での命式の中で、どこが「妬合」になるんだよ。
妬合の意味さえ解ってないドキュソのようだな。
ま、どっちにしても厨房は逝ってよし。

あそれと、金が多くたって別に化水格は成立するよ。
知ったかぶるんじゃないよ。
924名無しさん@占い修業中:01/09/30 01:22
占いは信じたものの勝ちだと思うよ。
当たればうれしいし、当たらなければ、それでそれはしたかない。
すがる客もあまりよくないよ。
スレ間違いであることを祈る
>923
金魚の糞に言われたくないよ。
他スレで精神異常といわれて、荒らしまくっている人には。
荒らすってどういう気持ち?罪悪感ってないの?
897の命を化水格じゃないことぐらい分かるよね、まさか。
927名無しさん@占い修業中:01/09/30 10:14
>>926
横からすみません…(笑)
あの、化水格じゃないとするとどんな格になるのでしょうか。
もしかして、従強格?
化水格だとなると格と、用神は、水、金、と木も良いということで、
出すのは簡単ですよね。
結局、格と用神は何だと思いますか?
>>927
用神は、甲。甲の運が一番良い運ではないでしょうか。
もし外格だとすれば、甲寅の運で大成功してると思います。
私は、内格だと思います。
>>926

壮大な思い違い。
コイツ頭おかしい。
930名無しさん@占い修業中:01/09/30 22:48
>>928
>もし外格だとすれば、甲寅の運で大成功してると思います。

そうなる理由を詳しく述べよ。
931名無しさん@占い修業中:01/09/30 22:56
>>928
この人は、(順3年運)昭和47年生まれだから現在28歳
そうすると一番良い運ということか…?

後3年後 甲申の年にチャンスがあるということか。
0-3 3-13 13-23 23-33 33-43 43-53
辛  壬  癸   甲   乙   丙
亥  子  丑   寅   卯   辰

一生のお願いさん、23歳からの景気はどうですか?
932名無しさん@占い修業中:01/09/30 23:37
内格身強の日干庚なら甲寅運で大成功だろうけどね。
この人は日干辛だからね。
933一生のお願いです。:01/10/01 00:01
ど〜も、返事遅くなりスミマセン。いろいろ、意見して下さって、ありがとうございます。

今までの人生を振り返れば、お金に困った事はありません。ただ、金持ちではなく、28才の平均的?な、収支だと思います。
これからの人生でお金を稼ぎたい、という願望があります。(それは誰しもそうか。)

私は、四柱推命は詳しくないし、市販の本で自分に関係ある所だけ、読んだ程度ですが本当に当たっているなと思ってます。
傷官って所を読むと、ちょっと性格的に激しい所や芸術面に惹かれる所など、ズバリです。

大運ってのが良くわからないのですが、私の場合、33、34才からの10年間が、お金に関してはイイ時期では?と思うのですが。(素人判断です。)
引き続き、コメント等お願いします。

931さん、23〜28の金運は全然、人並です。転職を何回かしてますので、むしろ、人より低いかも。
だけど、貯金は多少しました。23までは、学生でしたよ。
934名無しさん@占い修業中:01/10/01 00:05
ヘンに突き詰めてないし、
こういうノリの人の方が成功すると思う。
935名無しさん@占い修業中:01/10/01 00:22
接客業は適職だけれど、不動産関係は不向きでせう。
&職種を見る場合、ただ占術で出たものだけを頼りに
突き進むと、得てして大変なことになる。
世情も考慮に入れねば。
来年から住宅金融公庫は無くなるし、不動産関係はもっと
厳しくなるのは目に見えている。
運気的にも来年の秋頃には転職の運びとなりますよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 01:18
柔道の金(だっけ?)メダリスト猪熊功が、
建築業の会社やってて、昨日か一昨日に自殺したみたいだよ。

>>935 本当に、その通りだねえ。
世情も考慮に入れるって、世情を知らないと話にならないし。
このスレやっと真面目な流れに戻ってきたね。
938名無しさん@占い修業中:01/10/01 08:45
>>935
それがそうとばかりは言えないのですよ。
不動産って元でタダでも出来るって知っていた?
個人規模から始められるし、資格を持っているんだったらそれで十分だよ。
要領の良さと度胸はいるけど。どの商売でもそうだけど。
どの職種でも、やり方によってはどうにでもなるから世相というより本人じゃない
939名無しさん@占い修業中:01/10/01 12:18
もしも、本当に化水格であれば喜神運で必ず大きな発展をするはずだよ。
知り合いに化水格二人いるけど、一人は玉の輿に一人は宝くじを当てて
人間としてそれなりの苦労はあるけれども、とりあえず悠悠自適な生活を送っている。
なんというか、庶民の生活よりも上に行っちゃったという感じですよ。
従格ってもともと八字が喜神ばかりで強運だから、平均よりも飛びぬけて
良いはずなんだよね。
940名無しさん@占い修業中:01/10/02 00:54
>>938

甘いな、坊ちゃん。
941名無しさん@占い修業中:01/10/02 01:12
>>940
どうに甘いか説明して。実際の現場は、資格を持っていなくても
開業している人結構いるんだよ。
営業は出来ないといけないけど。コネと実力次第だよ。
不動産やったことのある人だったらそういうやり方があるって
知っていると思う。いたずらに恐れて可能性をつぶすよりも
現実的に可能性を検討した方がいいとおもう。
942名無しさん@占い修業中:01/10/02 01:15
939は、割とよくあるタイプの君よ的な
外格幻想ですな。
943名無しさん@占い修業中:01/10/02 01:18
君よ的な?きみよてきな
944名無しさん@占い修業中:01/10/02 01:25
>>941
実際に不動産業界にいる人間なのかな。
じゃないとしたら、小耳にはさんだ程度の情報で
カキコまくるのは、なんも説得力ない。
945名無しさん@占い研究生:01/10/02 06:05
どこだか忘れたが,鮑さんの本の中に,化金格について書かれていたな.
化金格は従革格などより,出生からしてすばらしいものらしいよ.

>>933
>転職を何回かしてますので、むしろ、人より低いかも。

職業にご苦労されているようですね.
また,土の関係の職業とすれば,化水格はしっくりこないな.
そもそも転職したいと思った気持ちはなんだろう?
946名無しさん@占い修行中:01/10/02 06:14

 命式見ればわかるよ。
単なる気ままでしょう。
947名無しさん@占い研究生:01/10/02 07:47

>命式見ればわかるよ。単なる気ままでしょう。
この命式というのは,化水格のとき?それとも,単に日干に
干合変化がおきるとするとき?
それとも,日干は干合変化しないとするとき?
どれかな.もう少し詳しくお願い.
948名無しさん@占い修行中:01/10/02 18:25

前にも述べてますが、化水格ではありません。
辛日冬月生まれ、亥子方合半会、天干壬と水が一番強い。
子申半会するが、年支と時支と遠く、申酉方合半会の方が強く申は金とみる。
金(自分)が強く、水(傷官)も強く自分勝手とみます。
分かりますか?
949私が習ったとこでわ:01/10/02 20:08
方は3つとも揃わなきゃダメだったんで
方合半会って考えはなかった。
問題の命式については。。。ああ、蔵干とか忘れちゃったから
微妙なとこは自信ないけど「仮の化格(大運とか流年とかで
崩れちゃうやつ)」になるんじゃないんでしょうか。いかがっすか。
950名無しさん@占い廃業中:01/10/02 20:18
>948

あの〜、それは潤下格の間違いでは。金が強くて化水格が成立しない
のなら、化水格とは、潤下格の中でも「丙辛化水」があるもの、という
定義になって、ほとんど潤下格と違いがなくなってしまいますよ。

私が読んだことのある命理学の原書には、そんな珍説は見ませんでしたね。
一体どこに書かれているんです?
951名無しさん@占い修業中:01/10/02 20:35
>>948
うーん。やはり化水格に見える(笑
それでは、この人はどの辺までいくでしょう。ぶっちゃけた話。
社長になれますか?
甲の運はもうすぐ終わりそうです。
952名無しさん@占い修行中:01/10/02 22:25

仮の化格ではないかと疑ってみるのは、いい事だと思います。
私は、初めから仮の化格でみてないです。

違いは、日干や身旺、身弱等あると思います。

>・・・(笑
イヤな気分になりますね。

>>947
何か、コメントを!
954名無しさん@占い研究生:01/10/04 05:59
>>953
>何か、コメントを!

すいません.昨日はアクセス不能でした.

みなさんは,それぞれの立場を確信されているので,多様な解釈が
生まれてくるのは理解できます.

客観的に見た場合,実際にどの解釈が妥当かを検証しなくてはつまりません.

天干の妬合が成立するか否かについても,実際に本人にその事象が出現して
いるかを聞けばわかりますよね.この場合,官の妬合ですから,仕事や地位
を仲間と争う事態が出現するということになりますよね.

また,内格と見た場合,傷官が強ければ,会社づとめ自体があわないという
ことになります.

そこで,この人が会社を数回変わった理由を聞けば,天干に妬合が成立するか
どうかがわかるわけです.こうした返答を聞かないことには,この命式をどう
解釈すべきか,結論を出せないように思いますが,どうでしょうか.
相手にするなって。
952が誰だか判るだろ。
>>955
なんも説得力ないんじゃない。
954に答えてあげれば。
957名無しさん@占い修業中:01/10/04 13:19
>>955
確かに推測の域を出ないとおもいます。
事象がどのように本人の身の上に出ているかわからないし、
もう少し詳しい話を聞かないとわからないですね。
例えば、会社を何度か変わっている事実なのですが、
化水格でも、内格でもそういう傾向が暗示されているわけで。
>>956

よそでも傍観者気取りの言い回しだな。
そういうお前が答えてみろよ。
恥かくのが怖いんだろ。
959名無しさん@占い修業中:01/10/04 20:57
結婚できない女の命式の特徴って何?
官星が無くても幸せな結婚してる人ってたくさんいるよね
なんだ?占ってちゃんの一種か?
961名無しさん@占い修業中:01/10/05 02:22
>結婚できない女の命式の特徴って何?
  官星が無くても幸せな結婚してる人ってたくさんいるよね

そりゃもちろんいますね。
“結婚できない女の命式”を項目で分類すると、構成のタイプ別に
相当長い文章になるでせう。
いづれにしても、官殺があればよいという単純な問題ではないっすよ。

単に結婚できるできないで線を引けば、一番明確に出ている命式は
日支の夫妻宮が喜神であるにもかかわらず冲去・合去していて、
それが適齢期の大運でも去となったままのものが、最も婚縁に薄い
命だと言われまする。

ただし、結婚できたから幸せになるとも限らないが…
結婚したことで不幸のドツボに堕ちていった例も数限りない。
9621:01/10/05 02:24
963名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 04:02
>>959 >>961 逆の例なら下の直リンクにあります。
四柱推命・最悪の命式
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/uranai/997199034

レスの雰囲気が悪いがひかないで見て下さい。
忌憚のない議論です。
964名無しさん@占い修業中:01/10/05 04:11
そんな板orスレッドないです。

が出ましたぜ.......
965名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 04:24
>>964 確かめてみたら、964さんの通りでしたわ。。。
鬱です。

とりあえずの直リンクをやり直してみました。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=uranai&key=997199034&ls=50
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/uranai/997199034/l50

でも、また例の書き込みのデータが増えたので
書き込めなくなったのかも知れません。
直リンクでいけなくても許して下さい。
数時間前に出した占術理論の板からは行けたのですが。
966蔵干の謎:01/10/05 04:30
 なんか四柱推命って、蔵干の取り方が一杯あるみたいですけど、
どれが正しいのですか?
967名無しさん@占い修業中:01/10/05 04:39
>>965

( ´∀`) Thanks!
実はあそこ時々覗いてたんですけど、ギリギリでスマートメディアに
入らなかったんですョ。何せレス千ですからね。
いま少し読んでいて思ったには、あそこでおっちゃんと呼ばれていた人
のレスは、確かに飛ばし見した方が良さそうです。(笑
969名無しさん@占い修業中:01/10/05 21:00
そうね
ちょっと書き込みテストさせてね
971名無しさん@占い修業中:01/10/06 21:39
四柱推命・最悪の命式とは

すごく参考になりました。
ひっかき回すだけの人もいたりして、
それも面白い。
いろんな意味でファンキーなスレ
だったんですね。
972965:01/10/08 06:52
>>967さんが見ることが出来て良かったです。
967さんの下2行にも同意。
973■ ゴダール ■:01/10/09 00:02
<< おっちゃんについて知っているニ・三の事柄 >>

な〜んだ、タ○ムのオーナーだったのね。
道理で占術の研究成果が素人レベルだと思った。
あの尊大極まるカン違いのプライドは、商売人で
カネ持ってるところから来るものだったのねん。
ええっ? 埼玉県在住、33歳の男性じゃないの?
その情報ソースはどこから?
女子供ばかりでなく、オジサンたちまでうだうだやってたのかい。。。
うっ・・・20代末期でもうオジサン呼ばわりはないぜ。
でもまあオジサンかな。ハハッ

あそこで見栄合戦・ウォーターフロント戦争をやってた
下品なオバチャンどもよりゃいいかも。
あそこってどこよ。。。>>978
水商売上がりの女占い師どもが、強烈に浅ましくイガミ合っていた、
占いで生活してる人スレ。
981979:01/10/13 23:54
>>980
あんなのと比べるなよおう。
人間が語り合ってるスレと比べてくれい。
ギャハハッ...
実に言い得て妙なる指摘。
失礼つかまつった。
雑談でレスオーバーに近づきつつある… (w
984名無しさん@占い修業中:01/10/14 23:52
四柱推命に詳しい人に聞きたいのですが、
ネットにあるSUMEI.COMと言うサイトで、
相性を診断したら、
相性がハートマーク五個(大吉)で、
愛情度がハートマーク5個(大吉)
協調度もハートマーク5個(大吉)
友情度もハートマーク5個(大吉)
支合(未−午?)でハートマーク5(大吉)
陰陽診断で御互いの日干が陰と陽
と最高のが出たのですが、
現実的には相手と全然縁がないと言うか、
全く相手にされてないようです。
自虐的に考えると避けられているような気もします。
念の為に調べてみたら、
相手の仲のいい男友達を調べてみたら、
皆小凶や小吉ばかりでした。
普通こう言う最高の相性の相手と出会うと、
どう言う事が起きるのでしょうか?
と言うかどう言う関係になるのでしょうか?
ちなみに私のルックスは普通です。

相手の命式は下記の通りです。
四柱推命的にはどう言う人なのですか?

年 庚 申 戊
月 辛 巳 戊
日 壬 午 丙
985984:01/10/14 23:55
相手の命式はこれです。
   天干 地支 蔵干
年柱 庚   申  戊
月柱 辛  巳  戊
日柱 壬  午  丙
986名無しさん@占い修業中:01/10/15 00:06
>>984
>ちなみに私のルックスは普通です。

なんか関係あんの?
987984:01/10/15 00:10
>>986
まぁ“こんなに相性が良いのにダメなのは
あんたのルックスがよっぽど悪すぎるんじゃ?”
と言うレスが付きそうなので。
988名無しさん@占い修業中:01/10/15 00:10
あなたも書いてる通り、いくら相性は抜群でも、きっかけという
「縁」がなければ成立しませんよね。

彼の命式、三柱推命では何もわからないっス。
以上。
989名無しさん@占い修業中:01/10/15 00:44
四柱推命には、西洋占星術でいうような
レクティファイの技法はないの?
990名無しさん@占い修業中:01/10/15 00:47
ないざんす。
それ、技法とは呼べないっしょ。
暫定的なだけっしょ。
991名無しさん@占い修業中:01/10/15 00:48
レクティファイの技法って何さ?
992989:01/10/15 00:55
>990
ないんですか、そうですか……
993名無しさん@占い修業中:01/10/15 00:59
あと7レスだよーん。
994名無しさん@占い修業中:01/10/15 01:07
誰か>>984に、レクティファイでサティスファイしてやって。
期待〜しちゃうわーチュッ!!
995984:01/10/15 01:10
>>987
「縁」って何ですか?
付き合えなければ「縁」がない、
付き合ってれば「縁」がある、
別れたらやっぱり「縁」が無かった…では、
「縁」は結果と言う事になってしまいます。
今までこんなに相性が良い相手にあった事を考えると、
既に知り合っている時点で「縁」があるのでは?。

ちなみにこの命式はどう言う人間である事を物語っていますか?
     天干 地支 蔵干
年柱 庚   申  戊
月柱 辛  巳  戊
日柱 壬  午  丙
996名無しさん@占い修業中:01/10/15 01:14
あなたは、彼のことをどう思っているのかな、
好きなら好きで、良いんじゃないかい。
997名無しさん@占い修業中:01/10/15 01:14
疲れた・・・
こんなのでこのスレ終わるのか・・・
>>994
気楽だねぇ。少し見習うよ。
998名無しさん@占い修業中:01/10/15 01:19
ふ〜ん‥‥
999984:01/10/15 01:20
>>996
好きだからどうなってるのか知りたいんですよ。
単純に。
1000名無しさん@占い修業中:01/10/15 01:21
END!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。