こんな人に特有のアスペクトってある?

1ぱおぱお
「酒・薬に溺れる人」
「何時間でもしゃべっていられる人」
「乱暴者でよく警察のお世話になる人」
「バカ?と見間違うほどの楽観主義者」
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 17:07
太陽-海王星のハードに木星が絡んでるってイメージが。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 19:44
「何時間でもしゃべっていられる人」
水星が水のエレメントで金星や木星とアスペクトを
とっていたら、人とのコミュニケーション自体を何の
苦もなく続けられそう。水星が火のエレメントなら自分
の話ばかりだけど話続けることはできる。
水星が風のエレメントで火星や冥王星とアスペクトを
とっていたら、ひたすら議論を続けられるタイプかな。

「乱暴者でよく警察のお世話になる人」
火星が火か土のエレメントで土星や海王星とアスペクト
をとっている場合。また月にハードアスペクトが多い
場合。あと全体的にミュータブルの少ない配置。
など考えられるけど、実際はどうだか知らない。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 19:51
水星獅子座。確かに若い頃、自分語りしまくってました。(^^:
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 21:09
サインやアスペクトによるニュアンスの違いは、
中々参考になります。>>3
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 21:24
火のエレメントの月が冥王星とハード、土の火星がノーアスペクトで
すぐに怒鳴る人がいます。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 22:12
じゃこれはどう?
「自分に甘く他人に厳しい、他人のあらさがしばかり
していて、自分が責められるとすぐ拗ねる」
占い板なら「乙女座!」とか言われそうなタイプ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 22:55
>7
自分に甘く(太陽×木星)他人に厳しい(?×土星)
他人のあらさがし(月×冥王星or土星)
自分が責められるとすぐ拗ねる(......わがんね)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 00:59
>他人に厳しい
(?×土星×7H=恋人やパートナーに厳しい)
10>7:2000/12/19(火) 04:55
全体的にソフトアスペクトが多い、土星が弱いorノー
アスペクト、月-水星のハード(神経質&噂好き)、
月-海王星のハード(被害妄想)、火星に太陽か天王星か
冥王星とのアスペクト(尊大)、木星にソフトアスペクト
が多い(甘やかされる)、太陽ノーアスペクト(自我肥大)、
これらに乙女座マジョリティがあれば完璧。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 19:58
2ちゃんねるで絶対煽られない人のアスペクトは?
逆に、何を書いても煽られてしまう人のアスペクトは?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 00:40
第六感の強い人のアスペクトは?(霊感ではなく)
霊やお化け系統は見えないけど、妙に勘が強かったり、予知能力っぽい
のがあるという人のアスペクトは?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 00:52
月/冥王星、月/海王星の合。ほかのタイトなアスペクトも霊感あり。
ASCに海王星、冥王星がのってる場合もそうかな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 00:54
>13
ハードだと、それに振り回されがちかも。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 00:56
>13
月も海王星も冥王星も、霊感を表示するの?
同じ霊感って言葉でも違いはないの?

霊感って海王星のみじゃないの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:37
霊感といわれるものは非日常的な意識を指していると思うけど、
10天体のなかでそれを管轄してるのはトランスサタニアンと解釈してる。
月はその受容体。
海王星とのアスペクトは、ちょっと根拠の曖昧なファンタジー的霊感。
冥王星とのアスペクトはもう少し上のレベルの根拠そのものをキャッチする。
という違いかな・・・。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:39
月のかわりに水星なら妄想になるのかな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:45
>>12 >>13
第6感、霊感、妙に勘が強い、予知能力っぽい

それぞれ、どんな意味か?
何を指しているのかイマイチとらえきれない感じ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:46
なにかを感じる「気がする」人のことだろう
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:53
>なにかを感じる「気がする」人

=妄想君の場合は、単なる自我肥大のアスペクトをさぐったほうがよさそう。
21名無しさん:2000/12/21(木) 10:08
敏感体質になるのは事実だよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 21:40
妄想障害があって、強暴なところのある人のアスペクトは?
近所に越してきた人がこれなの…怖いよー(T_T)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 21:51
暴力問題は、文句無く火星でしょう。品位やアスペクトが悪いんでない?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 22:34
アスペクトがどうの言ってる前に引っ越せ
2522:2000/12/23(土) 18:45
>>24
そのつもりです…この忙しいときに…(血涙)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 23:27
「IQが高い人」はどうでしょう。
学校の成績と必ずしも比例しませんが。
27>26:2000/12/25(月) 01:03
IQって何を計測しているものか知ってる?
28名無しさん@占い修業中:2001/01/08(月) 22:43
このスレ好きだったので復活あげ
29名無しさん@占い修業中:2001/01/09(火) 00:23
ストーカーのアスペクトって?
30名無しさん@占い修業中:2001/01/09(火) 00:35
>>29
冥王星と火星が強くて
海王星と木星がソフト、一途に走る妄想君。(笑
対人関係の7室にも何かあるとそれらしいかもね。

31名無しさん@占い修業中:2001/01/09(火) 17:34
IQって何を計測するモノなのですか?
知らない人も多いのではないでしょうか?
32名無しさん@占い修業中:2001/01/09(火) 21:50
精薄と健常者を判別するためのもの。
頭の良さを量るものではないし量れない。
33名無しさん@占い修業中:2001/01/10(水) 20:33
.
34名無しさん@占い修業中:2001/01/10(水) 20:37
以前霊感の強い人のアスペクトというのをやりましたが
占い師に多いアスペクトも考えてみましょうか。
能力的なものより性格的なところで。
実占主体の人と研究主体の人でまたちがってくると思います。
3534:2001/01/10(水) 20:40
月や金星が天王星とアスペクト(占星術つかいに多そう)
月や金星が海王星とアスペクト(タロット読みに多そう)
36名無しさん@占い修業中:2001/01/13(土) 03:27
独裁者に多そうなアスペクトは?
37名無しさん@占い修業中:2001/01/13(土) 20:46
>>36
難しいね。ヒトラーのような独裁者なら、彼の才能を
みんなが支持した結果の独裁だし。思想的に偏っていた
からああも悪く言われているが。
ただ仕切り屋で狭量なだけでは独裁者にはなれないし。
ていうか36さんの聞きたいことが不明瞭。仕切り屋で
狭量な人のアスペクトを知りたいの?
38名無しさん@占い修業中:2001/01/13(土) 20:54
37のほうがわからないね。36を読んで、
どうやったらそんな妙な解釈がでてくるのだろう。

マッチポンプやってんじゃないの?
3936:2001/01/14(日) 00:15
自分のホロスコープがヒトラーのものと似てたもので・・・
仕切り屋で狭量な人のアスペクトを知りたい訳じゃないです。
いわゆる歴史上、独裁者と呼ばれるひとに共通のアスペクトは
あるのかなと・・
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 02:37
太陽-天王星が指導者のアスペクトだと聞いたことがある。
(霊的・集合的無意識の領域にふみこみすぎず、かといって
土星以内の社会にとらわれもせず)
これに凶星やMCがハードでからむと独裁とか?

歴史上共通かどうかはわからんー
41名無しさん@占い修業中:2001/01/14(日) 03:13
太陽-天王星だけではひとりで好きなように生きていく人
でおしまいなので、独裁者には弱い。
月、金星、木星などが強められていてソフトアスペクト
が多く、天王星や冥王星がカルミネートしていて、
土星にハードアスペクトが多い(150度などよさげ)、で
どうだ。
4241:2001/01/14(日) 03:37
ほんまかいなと思って独裁者のチャートをいくつか
見てみました。

アミンの場合、太陽-冥王星の180度を火星、土星が調停。
サダム・フセインの場合、太陽-天王星が合。
また木星-冥王星の180度に金星がTスクエアを構成、
そこに水星、土星が調停。

あと独裁者って誰がいる?
43名無しさん@占い修業中:2001/01/14(日) 03:59
きむいるそん でも、出生データがちょっと.....
44名無しさん@占い修業中:2001/01/14(日) 04:03
ムッソリーニ 1883.7.29 14:00(イタリア;ドヴィア)
ただ、時刻はどこの時刻かわからないです。
太陽と水星のコンジャンクションに、冥王星と土星がセキスタイル。
45名無しさん@占い修業中:2001/01/14(日) 04:06
>>43
金大中 1925/12/03 韓国・全羅南道新安生まれ
46ちなみに:2001/01/14(日) 04:09
金正日 1942/02/16
独裁者・・・というかただのあとつぎだけど。
4745:2001/01/14(日) 04:11
まちがえた。
金日成 1912/04/15 
48名無しさん@占い修業中:2001/01/14(日) 04:17
をを、金日成も太陽と水星のコンジャンクションに冥王星がセキスタイルだ~
4941:2001/01/14(日) 04:34
ムッソリーニは金星-木星の0度に海王星-冥王星0度が
それぞれ60度。やっと予想通りの人が。
この人はあと天王星に火星、土星が90度。
冥王星と土星はアスペクトを形成してないけど・・・?

あと太陽-水星0度に土星が60度。ヒトラーが金星-火星の
0度(そーいややけに女にモテる男だった)に土星の90度を
持っているから、似たような雰囲気の二人ですね。
ストイックな政治家がウケる時代だったのか。
まあドイツは経済的に困窮してる時だったしな。
(イタリアは敗戦国だっけ?)
50名無しさん@占い修業中:2001/01/14(日) 04:40
ヒトラーのスピーチテクは水星ノーアスペクトですか?
51名無しさん@占い修業中:2001/01/15(月) 00:22
金星と天王星のハードアスペクトがある人は、結婚しても離婚しやすい
と聞いたけど、どう思います?
52名無しさん@占い修業中:2001/01/15(月) 01:24
>>51
必ずそうなるということはないが、そういう傾向はあると思う。
安定した関係に不満を覚えやすい。離婚にまで至るか
どうかはなんとも。配偶者が本人の自由を尊重してくれて、
また本人が気を紛らわす何らかの対象を持っていれば、
思い切ったことまでしなくても済むだろう。
土星が強調されていればガマンしてしまって破局、という
ことも考えられる。
53名無しさん@占い修業中:2001/01/15(月) 05:16
去年亡命したフジモリ元ペルー大統領を覚えていませんか?
でも、誕生日と誕生地を偽造してるかも。。。。無理か。
54名無しさん@占い修業中:2001/01/15(月) 05:31
>>53
1938/07/28
55名無しさん@占い修業中:2001/01/15(月) 08:48
石原慎太郎は?
56名無しさん@占い修業中:2001/01/15(月) 18:21
1932年9/30 兵庫県神戸市 生れ
57名無しさん@占い修業中:2001/01/15(月) 18:56
独裁者?>いしはら
58名無しさん@占い修業中:2001/01/16(火) 01:40
>>55さんは「石原慎太郎も占って」と言いたかったん
じゃないか?
59>58:2001/01/16(火) 03:07
>>57さん、多分、>>58さんの書いた通りだと思います。
石原慎太郎都知事は、言動が独裁者っぽいし。
6059>57:2001/01/18(木) 05:22
>>57さん。よく考えれば、石原都知事としては独裁者ではなく、
まじめに都政に取り組んでいると、私も思います。
61名無しさん@占い修業中:2001/01/18(木) 05:30
>>60
まあまあ、ヒトラーもドイツの国政については真面目に
取り組んでいたのだから。
知事は一国一城のあるじ、いちどやったらやめられない
と言う。国会議員ではなくあえて知事の道を選んだ人は
いくらかソノ気はあると思うよ。
じゃあ青島さんやノックちゃんも見なくては(笑)
62>60:2001/01/18(木) 15:12
ウヨキティガイ発見!
63名無しさん@占い修業中:2001/01/18(木) 20:56
>>62
ブサヨク発見!!
64名無しさん@占い修業中:2001/01/18(木) 23:55
あああ、またこれかよお・・・。
石原慎太郎のチャート読みしようぜって話だったんじゃないの?
占星術に政治的イデオロギーを持ち込んだら超危険。
ここでは細心の注意をもって排除しようぜ、な?
分かったか? 低能ウヨサヨどもめ。
65名無しさん@占い修業中:2001/01/19(金) 00:50
太陽水星のコンジャンクションに対して、火星がセキスタイルっすか>石原都知事
今まで出てきた独裁者諸兄に比べれば、せいぜい“暴れん坊将軍”程度では。
66名無しさん@占い修業中:2001/01/19(金) 06:45
蟹座冥王星って、排他的ぽいよね。
これに土星がオポ、天王星がスクエア。
主義主張を頑固にゴリ押ししそうすね。
でも、まあ今のご時世、こういうのが新鮮と思う人多いかもね。
どこもかしこもなあなあで、なんも問題解決解決しないから・・・。

67名無しさん@占い修業中:2001/01/19(金) 06:52
そりゃあの年代共通の特徴だなあ。>>66
68名無しさん@占い修業中:2001/01/19(金) 08:33
ああいうキャラ、今いないもんね。>>67
69名無しさん@占い修業中:2001/01/19(金) 08:48
そろそろ天王星の年齢域なんすね。
ハウスがわかんないので、年代の特徴以上のことが読めないのが残念>石原のトラサタ
70名無しさん@占い修業中:2001/01/19(金) 09:02
今の60代って芸能人から政治家実業家まで、
やたらパワフルで強烈なキャラが多い。
土・天・冥のTスクエアのせいかな。
加えて海王星・木星の合ってば、限度知らずのイケイケ状態では?。
あのおやぢたちが高度成長期をやってくれたんだよなぁ・・・。

71名無しさん@占い修業中:2001/01/19(金) 09:21
>>70
確かにそうだ。世代スレでも話して~ん。
72名無しさん@占い修業中:2001/01/19(金) 17:02
今の時代にあうホロスコープってあるんすか?
自分のホロスコープの中での吉凶も大きいんだろうけど
受け入れられやすさとかありそう
73>71:2001/01/19(金) 17:34
いちおう、石原慎太郎のTスクエアの話だけを、世代の特徴スレに書いてきたよ。
今度は>>71さんが盛り上げてね。
7473:2001/01/20(土) 04:39
あのスレでは、30代世代の話が盛り上がっています。
仕方がないので、やっぱりここで話をした方がよさそう。>>71
7570:2001/01/20(土) 10:05
調べました。
オーブ8度として土星、天王星、冥王星がTスクエアを形成するのは
1932年7月25日から11月6日まで。
同様に木星海王星のコンジャンクションは8月10日から11月6日まで。
あんまり「世代的な特長」でもないですね。
いいかげんな発言してスマソ。

でもちょっと興味をもってしまいましたよ、蟹冥王星世代。
戦後の焼け跡で、日本が、オレの家族みんなが豊かに幸せになるためには
ひたすら働いて外貨稼ぐんやあああああ・・ってかんじで
思い込んだら突っ走る活動宮パワー。
そのあとを固定宮獅子座冥王星世代が引き継いでるので、
日本がもう豊かになって、国際社会の状況が変わっても
そのスタイルをやめられず、乙女座になだれ込んでなし崩し。
ほんとに社会が変わるには再び活動宮の天秤座冥王星世代が
社会の中心になるまで待たねばならんのかも。

76名無しさん@占い修業中:2001/01/20(土) 16:36
では、少なくともあと20年は待たないと(笑)>>75

そうか、家族やたぶん国のために、がんばっちゃったん
だなあ、オヤジたちは。
例のTスクエアだとかなり「選ばれた人」っぽいですが
天王星-冥王星スクエアだけならかなり範囲も広がると
思います。今活躍中の主だった政界財界の有名人は
ほとんどあてはまってしまうのでは。
77名無しさん@占い修業中:2001/01/23(火) 00:31
ええい、粘着くんのアスペクト、いってみよー!
78>77:2001/01/23(火) 00:35
海王星-冥王星-土星のヨード。
79名無しさん@占い修業中:2001/01/23(火) 15:07
>>78
受けたっ!!!(YOD、てのがいいね)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 16:31
患者に毒を盛る看護婦のアスペクトとかどう?
81>80:2001/01/24(水) 17:58
守大助も一応看護士だよね。
8281訂正。:2001/01/24(水) 17:59
守大助は准看護士でした。申し訳ありません。
83名無しさん@占い修業中:2001/01/24(水) 23:55
ケンカ売られやすいアスペクトとかありますか?
からまれやすいとか
84名無しさん@占い修業中:2001/01/26(金) 01:44
もっとこたえを書き込みやすい質問にしてほしい・・・
シャレにならないし。
でも自分も「子供を虐待するドキュソ親のアスペクトは?」
と書き込みかけた(^^;)
85名無しさん@占い修業中:2001/01/26(金) 09:58
世代スレに1972年生まれに多いという記述があったが・・・。
86名無しさん@占い修業中:2001/01/26(金) 12:33
子殺し続出。
今にニュースにすらならなくなるんだろうと思うと、こわいっすね。
トランシットとも関係あるかもと思ってしまう。
みずがめに海王星・天王星入ってからのような気がするんだけど。

87名無しさん@占い修業中:2001/01/26(金) 12:55
今、土星火星に天王星でTスクエア。
これに月も水瓶入りしてるのが、とくにここ数日
事件噴出している原因では?
見るからにお母さんがキレそうなアスペクト。
子供にとってはものすごく危険な状況に思える。
サビアンは空しい人生に立ち向かう失望した女性、とかいうの。
これが保育園のカーペットに進むと、少しは落ち着く?
88>87:2001/01/27(土) 01:14
そうかなー。ここ数日の間に起こったことじゃないし。
虐待は長年の積み重ねだから、本人の資質も十分考慮に
入れていいと思う。
本人とその親の世代的な特徴を見るべき。虐待する親は
たいがい本人も幼少時に虐待を受けているケースが多い
らしいから。
89名無しさん@占い修業中:2001/01/27(土) 02:01
ネイタル主義者だったのかー。つまんね。逝くわ。
90名無しさん@占い修業中:2001/01/27(土) 02:09
>>89
誰もあなたを否定はしてないからそうしょげるなよ。
虐待はとつぜん起こるものじゃない。それは認めるでしょ?
マスコミに取り上げられた日にだけ注目しても、わから
ないと思うよ。決めつけはよくない。考えられる全ての
要因をチェックしなくちゃね。
91名無しさん@占い修業中:2001/01/27(土) 03:02
だれも決めつけとらんよ。
つまりネイタルしか読めないのね・・・。
92名無しさん@占い修業中:2001/01/27(土) 03:45
自分の意見が支持されないからってつっかかることないじゃん。。。
93名無しさん@占い修業:2001/01/27(土) 06:31
両方考慮ってことで。
94名無しさん@占い修業中:2001/01/27(土) 12:06
1972年生まれねえ。
土星-海王星の衝が春にあるね。挫折?

秋には木星と冥王星がスクェア。
これが結構くせがあるかも。よく出れば楽観的、前向き
悪く出れば暴走気味、自己中心的かな。

土星と天王星がトライン
木星と土星が衝になる事もありそう。

他にも解釈求む。世代的な解析ってよくわからん。
95名無しさん@占い修業中:2001/01/27(土) 12:40
あ、よかった。ちゃんと三十円の読めそうな人がいる・・・。
96名無しさん@占い修業中:2001/01/27(土) 12:41
マチガイ。三十円>三重円。
97名無しさん@占い修業中:2001/01/27(土) 14:20
>>95って三重円の意味わかって言ってるのだろーか。
>>94はネイタルしか解釈してないようだが。
98名無しさん@占い修業中:2001/01/28(日) 04:58
>>97
他も解釈すると1972年はどうなの?
99世代的特徴の39のコピペ:2001/01/29(月) 16:50
NTTのホロスコープで1972年のバースデータを入れて調べてみたら、
双子座土星-射手座海王星のオポジション、天秤座冥王星-山羊座木星のスクエアが出ていた。
10月以降は土星が動いてオポが無くなって、12月後半生まれ以降はスクエアもなくなるけど。

10098:2001/01/29(月) 16:54
>>98です。>>91の人がちゃんと先に書いていました。
特に、土星と天王星のトラインをこっちは忘れてしまっていた。
ただ、木星と土星の場合、衝(オポジション)じゃなくて、150度だと思う。
101100です。:2001/01/29(月) 16:55
>>98ではなくて、>>99でした。スマソ
102名無しさん@占い修業中:2001/01/30(火) 15:03
だれかヘキサグラムをもった人見た事ある?
103名無しさん@占い修業中:2001/01/30(火) 22:43
>>102
有名人のチャートをいくつか読んでいますが、
まだ見ないです・・・見つけたら報告します。
104名無しさん@占い修業中:2001/02/06(火) 23:41
・やおい女
・ロリコン

のアスペクトって?
105名無しさん@占い修行中:2001/02/14(水) 05:48
今の10代の冥王星蠍座の子って、
どんなアスペクト持ってるんだろう?
106名無しさん@占い修業中:2001/02/14(水) 12:06
このスレでは答えない>>105
107105>106:2001/02/14(水) 18:00
では、どのスレなら答えてくれるの。>>106
それとも、自力で捜せってこと?
108名無しさん@占い修業中 :2001/02/14(水) 19:16
10代冥王星蠍座と言っても幅広いですね(^^;
今16歳の子達が入りたて世代かな?
16歳だと、土星も同じ蠍座にあって、天王星は射手座、
海王星は射手座~山羊座、木星は山羊座。
新しい価値観を作り出しそうな世代ですね。この世代の人達が世間の
中枢で活躍する頃には、日本はもっと開かれた国になってるのかも。
少なくとも、今までよりはうんと海外を意識する世代でしょう。
性的なモラルは、乱れてそうです。エイズ?なったらなったでしょうが
ないじゃん、という考えの人もいそうだなぁ。
でも、刹那的でありながら、うっすらと死については考えていそう。
16歳世代だと、意外にも古き良きものに関心がいったりするので、
ファッション等に取り入れられたりするかも??
あと、動きの速い天体で作られるアスペクトは、メディエイションが
一番見受けられるかな?あ、忘れてはいけない、ヨードも出来やすいです。
この解釈は、未熟な私にはちょっと…(長くなるのでこの辺で)
109名無しさん@占い修業中:2001/02/15(木) 00:24
>>105
さそりに入りたてのころは、木星と(海王星に)60度、
1986年夏から秋にかけて土星-海王星-冥王星の逆ヨード。

これらに他のポイントが絡むと結構、特徴が出ると思う。
110名無しさん@占い修業中 :2001/02/15(木) 16:37
>>105
軽く話が出て来た所で、こっちなんかはどう?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=uranai&key=978935664
111名無しさん@占い修業中
でもあたりそうだね