風水ではペットを飼ってはいけない

1名無しさん@お腹いっぱい。
(含ぬいぐるみ)らしいけど、うちにはハムスターとインコが
いるんです。
どうしたらいいですか???????????
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 14:48
そんなスレ立てたらペット虐待厨房に荒らされるよ
31:2000/12/04(月) 14:58
>2
それって、捨てろってこと?
そんなこと出来ない、助けて。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 18:03
風水って究極は墓所のことなんで、ペットとか関係ないでしょ?
一体何処の流派よ?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 18:04
またコパ絡みじゃないだろうな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 23:25
浅香光代んちがオウムかってたからコパがいましめたテレビだな。
7>5:2000/12/05(火) 09:19
コパだめ?
8風水といったら:2000/12/05(火) 10:25
コパでしょう
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 18:19
コパみたいな恥知らずじゃなければ、占いで金儲けできないのよね~
しかし、1みたいなのが出てくるから罪は深いな。
コパ逝ってヨシ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 19:44
コパのやってることは、例えば「四柱推命で占ったんだけど、
あなたはペガサスですね」って言ってるようなもの。
ペガサスは動物占いであって、更に言うなら、日柱の干支だけで
占ってるのだから、これは゛四柱゛推命とは言えない。
コパの場合はそれだけではなく、壁の色がどうとか、盛塩がどうとか、
中国で「これが風水です」と言うと「あんたバカ?」と言われそうな
ことを平気でやってる。
早い話がヤツのやってるのは風水ではなく、別の占いだってこと。
にもかかわらず、「風水」だと言ってはばからないから
各方面の占い師なり評論家なりに叩かれるわけ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 22:09
詐欺ということですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 22:43
>詐欺ということですか?

どうだろう・・多分、コパ自身に「あなたのやってるのは風水ですか?」
って聞いたら、「Dr.コパの風水です」って答えるだろうね。まぁ、これは
詭弁だし、普通はこういう人をペテン師って呼ぶんだけどね。

ヤツのホームページから拾ってきた情報によると、
「風水とは、古代中国で生まれた、いかに安全に、快適に住むかとい
う知恵を集大成した、大地の吉凶を見るテクノロジー。」
で、
「Dr.コパの風水とは、周囲の環境によって運を開花させようとい
う環境開運学のこと。」
なんだそうな。口が上手いねえ(プ

つーまーりィーだ、「コパ=ペテン師」ってことで、
みんな、異存はないよね?(聞くまでもないか・・)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 08:01
ないでーす。

と言うわけで、1さん、ハムスターとインコ、引き続き大事にしてあげましょう。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 16:49
コパは風水ではないというだけで、開運効果はあるの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 18:40
ね~、じゃあさ、占星術も風水も古典以外はみとめないのかな?
12とかはさ?
コパなりの風水ってだけでどうしてペテン師呼ばわりだろ?
別イタの鏡氏にしろ、鏡氏流の占星術って語って何が悪いのかさっぱりわからん。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 19:15
まったくだ>15
しょせんあれかね、日本人はブランド志向だから、
伝統重視でオリジナルなものを軽視する傾向があると
いうことかな。出る杭打つのも好きだし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 20:31
思考実験をしてみよう。

コパ風水が、それなりにビジネスとして成り立ってなかったら
議論の題材になるだろうか? 題材になると思うひと手をあげて。

次に、古典的な風水な風水で同じ思考実験をしてみよう。

条件を絞ることで、本質が見えてくるでしょう?
1812:2000/12/06(水) 20:35
>コパなりの風水ってだけでどうしてペテン師呼ばわりだろ?

これは分類の問題なんだけど、風水が何であるか、ということは
コパ自身紹介してるように、きちんと定義付られてるんだよね。
その定義から大きく外れてるにも関わらず「風水」のカンバンを掲げる
のは騙り・ペテン以外の何ものでもない。
ヤツもそれがわかってるからこそ、「風水」っていう言葉の前に
「Dr.コパの」って付け足している。
でもヤツの占いを信じて実践する人は単純にそれが「風水」だと
思ってる場合が多いわけで、これは結果的に騙されてる。
「風水」とは似て否なるものだということがわかってない。
例えば・・新聞を例にとってみようか。
新聞のセールスに来た人が「読売新聞です」って言ってて、
実は朝日新聞だったらどうする?「同じ新聞だからいいじゃん」って思える?
コパはこれと限りなく近いことをやってるわけよ。

>コパは風水ではないというだけで、開運効果はあるの?

ハッキリ言ってあるだろうね。俺が知る限り、本来の風水では毒にも薬にも
ならないようなことをやってるわけだけど、根拠がある以上、効果が
全くないとは言えない。(これについては反論を期待)
それよりも精神的暗示の効果のほうが全然大きいだろうね。信じてる人
にとってはそうすることで安心感を得られるでしょ?
実は俺、こういうおまじないじみたことって嫌いじゃないのよ。
何だか楽しい感じがするから。

>占星術も風水も古典以外はみとめないのかな?

これは俺も問題視してる。「原書崇拝主義」とでも言ったらいいのかな。
こういう人は東洋占術の世界ではすんごい多い。まぁ、自分の流派の理論
の正当性を訴える時に頼れるものが原書しかない、ってのが一番の理由
なんだろうけど。
あと、どんなにたくさんのデータを集めて検証してみたところで
そこに主観の入り込む余地がある以上、根拠としては説得力に欠けるわけだな。
結局、原書を引き合いに出すのが一番説得力を持つことになる。
原書だけはどこの流派も同じなわけだから。
19コパ=インチキおじさん:2000/12/06(水) 22:55
コパで効果あるよ!って言ってほしいひとを発見。
インテリアで運気が変わらないし、第一やつは
建築士でしょ。羅板の使い方もぁゃιぃ。
主婦友のコパ雑誌返品相次いでるらしいし。
2012:2000/12/07(木) 00:21
>コパで効果あるよ!って言ってほしいひとを発見

あ、それ逆だよ。言葉足らずでごめん。
俺はコパの風水について、占術的な効果は、主観的には「ない!」
って思ってるのよ。でも俺には否定するのに必要充分な根拠が
思い付かないから、他の人の意見を聞いてみたかったわけ。

考えてみれば占いなんてのはおよそ胡散臭いものだからねぇ。
しっかりとした根拠をもとにコパの占い(風水とはいわないよん)を
全否定できる人がいるんだろうか・・。

でも、単純に効果の程は?って聞かれたときに、
暗示の効果は否定しないよ。
21こちらこそのことばたらず:2000/12/07(木) 15:52
>20
それは
「14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/12/06(水) 16:49
コパは風水ではないというだけで、開運効果はあるの?」
に対するレス。

12が14にトゲのないように「効果ない」って言いたいのは
読んでた。コパ信者の12ちょっとウザイと思っただけです。
22ゴメソ:2000/12/07(木) 21:44
コパ信者は14だ。失礼
23>21:2000/12/08(金) 10:24
それでも売れるって、ことは、効果があるから?>コパ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 16:06
>>23

効果の有無は売れるか売れないかってこととは関係ないんじゃない?
例えば血液型占いの本だと、日本じゃ多分、よく売れてると思うんだけど、
海外では多分、全然売れない。何でかっていうと、日本人は血液型占いは
当たるって思ってる人が多くて、外国人は当たらないって思ってる人が多い
からじゃないかな。

つまり、「信じるか信じないか」ってこと。信じてるから買うわけであって、
信じてなければ買わない。もっと言えば、たとえそれがインチキであった
としても、信じさせることに成功してる本は売れる。世間での認知度が
上がればもっと売れる。

もちろん、口コミだとか国民性だとか、いろんな要素が関係し合って
「売れる売れない」は決まると思うんだけど、ここで話題にしてること
だけを単純に説明するとこういう理屈なんじゃないかと思う。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 21:37
日本だけが4つの血液型が偏りなく存在しているからでしょ。
確かにAB型は少ないけどそれでも海外にくらべると多い方。
海外にいくと国民のほとんどがO型等という国があったりするから
血液を占うということ自体思いつかない=血液型占いははやらない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 21:08
つまり、ペットを飼っている金持ちはいないってことですね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 23:23
もうそれだけでコパ風水駄目じゃん>26
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 00:41
.
29名無しさん@占い修業中:2001/01/15(月) 23:58
そういえば以前懸賞応募者葉書のデータベース作る会社でバイトしていたんだけど、
抽選でもれた葉書に限ってDrコパの風水の本についていた懸賞当選祈願のシールが
ついていたなぁ(笑)
西に黄色のもの置いてお金持ちになった方いたら出てきてくれませんか?
30名無しさん@占い修業中:2001/01/16(火) 00:03
>>29
>Drコパの風水の本についていた懸賞当選祈願のシール

そんなもんがあるんかー!! どうせだったら公団の応募に使いたいな。
(あれって独身者はダメなんだっけか)
31名無しさん@占い修業中:2001/01/19(金) 00:36
32名無しさん@占い修業中:2001/01/19(金) 01:34
とっくにアカウント消されてるっつーの>>31
33名無しさん@占い修業中:2001/06/23(土) 20:20
そうだよん
34名無しさん@占い修業中:2001/07/03(火) 17:39
気になる。
誰かマジで教えて。
うちはネコがいます。
35名無しさん@占い修業中:2001/07/04(水) 16:15
34>
ネコ居ても大丈夫だよ コパのは風水とはかけ離れたおまじないみたいなものだから
新興宗教がお経あげても幸運にならないでしょ。一緒だよそれと。気にするではない
ない。それより家の位置や回りの環境がよっぽど大事だわ
36名無しさん@占い修業中:2001/07/04(水) 22:19
>>34
家の風水に関しては、生活の知恵みたいなもんで、現在では形骸化してる部分も
多いよ。台所は北向きとかね。(冷蔵庫のなかった昔は、食べ物が腐りやすかった
から涼しい場所がよかったんだが、今は冬場、主婦の冷えを招くから、北向きは
よくないとされている)
ペットに関しては、家のなかで家畜を飼うのは不可、からきてるんじゃないかな。
これは衛生の点から、それなりに合理性があった。
今はペットのトイレも進歩してるし、ペットが元気で長生きしている家は、
家族も健康だから、いいんじゃないの。

ということで、ペットもきちんと世話してやれば吉。
37名無しさん@占い修業中:2001/07/04(水) 22:26
36 >> おめエアほか そりゃ風水じゃねえぜ
風水は西に黄色だよ  ぼけ
38名無しさん@占い修業中:2001/07/04(水) 22:32
>37
それも風水じゃないぞ。本屋の風水のタイトルに騙されるなよ!
39とおりすがりのかにょ:2001/07/04(水) 22:40
おふざけ(半分マジ)で西に黄色い花(マリーゴールド)おいて、
西側の壁に金色の紙はってナンバーズ4買ったら
2万円7千円あたったにょ。
でも1回きりだったにょ。とほほ。。。
40名無しさん@占い修業中
>39
実はハマッテルわ。かにょ。