1 :
教えてくん:
複雑系の啓蒙本を読んでいたとき、
「人間の文化も暗黙のモデルだ。
神話と象徴の豊かな複合体が、
この世界に関して、そして正しい振る舞いに対して
暗黙的に国民の信念を定めている。」という説を見つけました。
占いと暗黙知って関係あるんでしょうか?
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 01:05
集合的無意識のことでないの?
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 08:42
自分はあるような気がするので、
どれだけ周りに小ばかにされようが
こんなもんにハマっている。
暗黙知というものの正体と根拠が知りたい・・・。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 18:22
勉強不足なんで申し訳ないけど、誰のどんな本か教えてください。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 22:08
占いの話?哲学の話?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 04:16
占いと哲学、そんなに簡単に分けられる?
手法すなわち思想じゃんかと、自分は思うが。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 14:43
占い、宗教、哲学って近接していると思うよ。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 00:54
心理学とか神秘学とかとも
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 20:59
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 21:50
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 01:18
ポール・ジョンソンは著作「現代史」のなかで、20世紀の精神を象徴するイベントとして、
アインシュタインの相対性原理とともにフロイトの深層心理研究を挙げていた。
無意識の発見が占星術に及ぼした影響って大きいなと思わざるを得ないね。
それまでの占星術には、無意識なんて概念は入り込んでないもんね。
12 :
11:2000/12/13(水) 01:40
占星術とリンクさせたのは、フロイトと袂を分かったユングだけどね。
∧,,∧
ミ,, ・д・彡 なんか教えてくれよ
⊆( )ミ
u''u
.
15 :
名無しさん@占い修行中:2001/01/23(火) 23:25
占星術に関して言えば、暗黙知という言葉を使わなくても、
天体の影響は、生物学的な意味で
無意識の領域で働いているといえるでしょう。
16 :
名無しさん@占い修業中:2001/02/12(月) 19:34
∧,,∧
ミ,, ・д・彡 暗黙知萌え~
⊆( )ミ
u''u
17 :
名無しさん@占い修業中:2001/02/12(月) 21:53
∧,,∧
ミ,, ・д・彡 意味なしスレ~
⊆( )ミ
u''u
Loading...
19 :
15:2001/02/13(火) 02:02
>>1 そのような暗黙的なイメージが反応する外部刺激の一つとして、
天体による地球・宇宙的環境の影響があります。
つまり、占星術で言うような意味は
天体に物理的な形であるのではなく、
人間の無意識の中にあるイメージが天体の刺激に反応している、
ということです。
20 :
名無しさん@占い修業中:2001/02/27(火) 21:22
∧,,∧
ミ,, ・д・彡 日本で暗黙知をはやらせた人ってクリシンなの?
⊆( )ミ
u''u
21 :
:2001/02/27(火) 23:05
22 :
名無しさん@占い修業中:2001/02/28(水) 08:34
私はその言葉をクリ慎で知った。ポラン二ーのこと書いてた頃だったと思う
>>20
∧,,∧
ミ,, ・д・彡 『幻想としての経済』だったかな。
⊆( )ミ タイトル忘れたけど~
>>22 u''u
24 :
名無しさん@占い修業中:2001/02/28(水) 23:40
あの頃は彼の著作もスリリングだったよねぇ~
>>23
25 :
名無しさん@占い修業中:2001/03/05(月) 21:07
∧,,∧
ミ,, ・д・彡 暗黙知ってこの板ではやってるけど
⊆( )ミ よくわからないままだよね。
u''u
わざわざそんな言葉引っ張り出さんでもええやんか、って気もするけど。
でも、使ってしまうと便利な言葉なのかも。
だけに厄介でもある。と、このイタ見て思った。
果たして形式知は暗黙知を形容しきれるのだろうか?
どこまで追いかけても無理なような気もするが。
28 :
名無しさん@占い修業中:2001/03/09(金) 00:15
∧,,∧
ミ,, ・д・彡 暗黙知やってるひとって
⊆( )ミ ぽらんにーとくりしんのほかに誰がいるんだろ
u''u
29 :
名無しさん@占い修業中:2001/03/09(金) 09:10
中沢しんちゃんとかも、実質的にはそうなんでない?
30 :
名無しさん@占い修業中:2001/03/10(土) 01:08
くりよんしんちゃんは、
経済学で世界をかたりきれるもんではなーい!といって
経済人類学したんでしょ?
そこらへんを統計すれのひとにぜひぜひきいてみたいんだけど、
あっちはばとるでそれどころじゃないみたい。
聞いてみてよ
ううん、でもアッチにいくのはこわいし、
このスレは荒らされたくないにょ。
暗黙知←→形式知
生命の木のケテル←→マルクト
34 :
名無しさん@占い修業中:2001/03/13(火) 21:08
35 :
名無しさん@占い修業中:2001/03/19(月) 21:26
,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡< 俺が登場! 感謝!
UU"""" U U \_____________
36 :
名無しさん@占い修業中:2001/03/30(金) 00:03
∧,,∧
ミ,, ・д・彡 この刷れ立てたの『俺様』なんだけどさ(笑
⊆( )ミ この板の雑談のレベルの低さにはおったまげた。
u''u 2chとはいえ、これじゃみんな去っていくよ。
37 :
名無しさん@占い修業中:2001/03/30(金) 00:38
おう、すぐに逝け>俺様
複雑系なんて学問を商いにしている連中のでっち上げたクソ
つうか経済板逝けや
39 :
名無しさん@占い修業中:
関係があるとおもしろいね