タロットって・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
占星術畑の自分からすると、もう怪しさ満載なんですわ。
聖別だとか儀式めいたことをしたり、カードに使用者の
念が宿るとか、だいたいカード自体がオカルト入ってて
怖い。暗示的で。
でも興味はある。どうしよう、足を踏み入れてみよか。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 03:02
1に同じく、ですわ・・・。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 03:04
占星術だってゴールデンドーンなんかのは怪しくないか?
41:2000/11/08(水) 03:34
某所で有名なアポロさんは、阪神大震災の前日、1枚だけ
カードをひくやり方で運勢を占ったら「審判」のカード
が出たそうです(んでアポロさんも被災)。

当たったとかそーいうのはどうでもいいが、カード1枚で
いろんなこと考えさせられてしまうのは怖い。つかその
暗示に精神を支配されそうなカードの持つ勢いにたじろぐ。
こんなん気軽にあつかっていいものなのか? って。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 08:38
つか・・占星術だってちゃんとした原書読めば、ほとんどが
大意で語られてる。それを和訳したときに、訳師の観念が反映
されて、その後、編集されてツジツマ合わせが行われている。

占星術・血液占い・手相の左手は先天運。手相の右手は大意での後天運。
タロット・夢占いは日常的な後天運。

個人的に言わせてもらえば、だれか一人が書いた本を元に直訳的な
解釈をする占星術より、占い師の霊力・咀嚼力が繁栄される他の占いの
方が信憑性があると信じたい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 20:15
やっぱ霊力とか、そーいうの信じます?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 01:24
なぜなら、自分の霊力は半端じゃないと思うから。

危険回避能力とか、人を見る目とか。

あとね、運のいい人を見分ける能力も優れてる。

金持ちとか、美人とかという意味ではなくてね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 01:55
おかると板からお越し?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 02:57
だから・・・・
優秀な占い師は霊感も優れていると言う事。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 04:00
タロットは当たるよ。霊とか信じないけど、タロットは使う人によって本当に当たる。
私の知人にタロットやってた人がいて、試験や自分自身をタロットで予測してたそうだけど、あまりにも当たりすぎるから、恐くなって止めてしまったと言っていた。
もう一人同級生にタロット当たると評判の子がいて、私の近い未来を占ってもらったら、本当にその通りになった。
あんまり「霊感」とか言わない方がいいと思う。胡散臭いイメージもあるから、タロットを誤解されてしまう。
111:2000/11/09(木) 04:40
知りあいには、タロットやらせるとやたら当たるし、
霊も見たことあるし、地震の予知(身体で感じるらし)も
できる人がいる・・・
母親も祖母も敏感な人らしくて遺伝っぽいんだが、
本人はあっけらかんとした人で電波なとこはないの。
タロットはりくつで読んでると言うが。
そーいう人の方が案外カードにのまれるようなことは
ないもんなのかなー。
自分ビビリすぎ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 09:41
抹茶主催のTORAの穴ってどんなことしてるんだろうーね?
行った人いる?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 00:45
知り合いの占い師で、とにかく何でもカードに聞く人がいた。
全く見当違いな答えでも信じきってたから恐かったよ・・・・・。
自分に対する人の気持ちを占って勝手に悪く解釈して、
仕返しに念を飛ばす、みたいなことしてた。
さすがに今は交流はてないけど、恐ー。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 00:54
>13
そういうタイプって、「私、わかってるの」が口癖じゃない?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 09:22
タロットとかの占いって、易占で筮竹をわる時に似てる、
と、思う。
当然占う者の力で相当左右されるよね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 10:21
使い手にもよりますが、13 さんの指摘している占い師って
カードを使いこなしているっていうよりは、
カードに踊らされているっていう感じですね。
現実をふまえないで、ご宣託的占いを盲信するのは本末転倒
じゃないのかなぁ? 念を飛ばすなんて常識じゃ、変だし、
交流絶って正解だと思いますよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 19:48
「わかっちゃうからさー」が口癖だった。笑。>14さん
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 23:17
けっきょく、あたるのかな?
タロット占い、色んな人に見てもらってるけど、
結果内容はみんなおんなじ。
ふしぎだ・・・

まだ,結果の時期ではないからなんともいえないけど、
半年近くで6人の人に見てもらって(←見てもらいすぎ?)
うち4人が全く同じ結果。望みどおりの結果を言ってくれた。

違った結果(望んでない結果)を出した2人のうちの1人は、現状とか
全然当たってないから問題外。
ちなみに、その人が言ったアドバイス思いっきり無視して正反対の事したら、
望みどおりの方向に動いてきている。(アドバイス聞かなくて良かった!)

もう一人の人は、今月の中ごろに、当たってたか分かるけど、
占ってもらった時の状況が全く外れてたから、たぶん当たらないと思う。

ちなみに、良い結果を言った人はみんな女の先生。
悪い結果の2人は男の先生。

男と女でなんか、関係あんのかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:35
>>18
望んでいる答えだからいうことを聞いて
望んでいない答えだから思いっきり無視?

なんか・・・変だ・・・。
というよりも、両方の占い師に対して失礼な気がする。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 01:26
占ってもらう専門の人なんて多かれ少なかれこんなもの
でないの?
人の性というか・・・
21>20:2000/11/21(火) 01:48
つまり良いことだけ言ってやりゃ万事OK問題なしね(^^)
楽だなあ・・・占い師って。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 01:55
でもさ、男のタロット使いって、
なぜだか思いっきり歪んだ読み方する人多いよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 02:06
んー、どんな風に?>22
2422:2000/11/21(火) 02:14
カードの意味を示す単語をこじつけストーリーにでっち上げるような、
とでも言おうか。上手くいえないが、
過去と現在と未来がひとつの時間軸で連続してないような感じ。
普通に考えたってそうはならんだろ、と。


25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 03:22
無理矢理解釈さん、て感じかな?
きっとリクツで読んでる人なんでしょう。男はリクツを
もてあそぶのが好きだしなあ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 08:46
タロットって占法じたいが理屈を拒否するようなとこない?
占者側に非言語的な情報のレセプターとしての資質がないと
トンチンカンなことになるよね。
男とは基本的に相性わるそうだ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 10:17
男の占い師って、「男のロマン」を語りたがる
傾向があると思う。

28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 12:49
自分の思い入れで解釈をゆがめてしまうってことかな?>27
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 15:47
んな、悪く言われたからって占者をせめんでも・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 21:12
私は男の先生にいい事ばっかり言われたよ。

でもなんか、観点がずれてるな〜と思った。
やっぱ、男と女の違いなのかも・・・・
根本的な考え方が合わないというか、なんというか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 22:06
>>30
それはタロットに関係ないのでは。
占星術師なら、男でもOKなの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 22:20
いちお、ここはタロットスレよ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 22:27
タロットって、下手すると本職の占い師さんより
ど素人の友達の方が当たってたりする事あるよね。
いままで、何人かの占い師に見てもらって
「あれ?」って思うときあったもん。
「コレなら、友達の方が当たるかも。」って。

ちなみに中学のときの友達で、趣味でタロット
してる子がいて、私は見てもらってないけど、
別の子が占ってもらったとき、めちゃくちゃあたってて怖かった。
でも、その子はごくごくふつ〜の子だったよ。

占い師によくありがちな、あの不自然なほどの
衣装と雰囲気作りって何なんだろうね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 23:31
脱日常の儀式みたいなもんでしょう。
私は日常意識とはべつの声を聞いておりますのよ、ほほほ、てなもんで。
わけわからねえみょーちくりんな名前もね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:12
トレーナーにジーンズ、っていうのもいやでしょ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:54
黒ポロにアイボリーのチノってのは?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:56
そのかっこで場所がルノアールならまあOK。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 01:02
>36
当然、襟は立ってるんでしょうね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 01:02
確かに、占い師ってみょうちくりんな名前多いよね。
マドモアゼル愛はその代表か?
男だと知ったときはとってもショックだった。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 01:06
意外と知らない人多いみたいだね>39
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 01:07
・・・・
あしたタロット占いに行こうと思っている私って
馬鹿よね。
でも、すがれるものがほしいのようぅぅぅぅぅぅ〜〜〜〜〜
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 01:10
マドモアゼル愛のサイン会に友達がいったらしい。
すごいよな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 01:13
誰かがひいたカードに対して
自分だったらこう読む、いや私だったらこう読む....
とか自分の読み方を披露するの、やってみない?
簡単なスプレッドで。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 12:19
やらない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 22:08
やってくれよう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 18:14
マドモアゼル愛ねえ。昔水谷豊の刑事ドラマ「刑事貴族」の2か3に競馬好きの占い師としてゲスト出演していたよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 18:31
>43
とりあえず、なんかスプレッドだしてよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 22:42
43>47
今、仕事中なので、うち帰ったら何かやります。
(テレホ終了前ぐらいになる予定)
お題も適当に決めていい? リクエストがあればどうぞー
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 23:43
本気?
5043:2000/11/28(火) 08:51
ただいまー。やっと帰って来れました。
さっそくですが、お題は「元ペルー大統領フジモリ君の今後」でカードをひいてみました。
スプレッドはヘキサグラム、カードはルシアンタロットの大アルカナのみ使用。

   1
 5   6
   7
 3   2
   4

1;運命の輪
2;死神(逆)
3;魔術師
4;塔(逆)
5;恋人(逆)
6;世界
7;女帝(逆)

新境地を開拓するつもりなのだろうか。
しかし最後の女帝がようわかりません。
すまそ、今疲れてるからこの辺で。
51すいません:2000/11/29(水) 00:12
タロットで好きな人のことを見てもらったら、
かなり良い結果がでました。その鑑定士さんの他の予言は
当たっていたのですが、彼とのことは全然です。私から連絡とるように
アドバイスもらったけど、反応は全然です。
タロットって当たる確立どのくらいなのでしょうか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:39
>>51
0.1%〜99.9%の間。数字を出せば安心するんでしょ。
53すいません:2000/11/29(水) 02:13
そ、そんなぁ。解釈の仕方ですかね。
自分で占っても同じような答えが出てきたから、期待してたんだけどな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 13:52
>>50
女帝(逆)はゆがんだ愛情?(母=フジが子供=ペルーに対する?)
彼については順当な(占いの)結果っぽい気が。
人によって解釈の違いそうな占いきぼーん。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 15:07
個人的ダメージはたいしたことなく済んだということか。
あんまり反省はしてなさそうだね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 23:02
復帰にかけて、一時上手くいきかけるが、女性問題が浮上

なんてのはどう?
57占い:2000/11/30(木) 00:54
自分でタロットしてみました。
好きな人からメールの返事が来るか?です。
結果
過去恋人R 現在魔術師 未来法王 対策悪魔 でした。
みなさんだったら、どう読みますか?実は私、彼に彼女ができた!って
言われめげてたんです。過去当たってるかなって?未来が読めないんです。
ちゃんと、前に彼とのことだけ占ってもらったら、最終予想がやはり法王でした。
どう読めばよいのでしょうか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:06
>>50
女帝のRは現世利益願望が満たされない、ってことでは?

59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 03:11
>>57さん
へたれですが…。
返事は来ると思います。ただ、返事が来ても恋人としての脈は無いかも
知れません。彼とは何らかの親密さがあったこと(つややかな良く熟し
た赤みがかったオレンジが思い浮かんでしまいます。)その上で現在悩ま
れておられるのだと思います。彼との付き合いは続くとは思いますが、彼
の愚痴を聞いているうちにセックスフレンドになってしまうようなあり
きたり成り行きを感じもします。57さんには、しばらくすると別の出会い
があると思います。年内ではなく年が明けて3月くらい?少し涼しい日か
な…。割と年上の男性。兄と言うよりもお父さんのイメージ。もしくは、
そういった印象の男性がキーマンになると思われます。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 03:20
>>50
7;女帝(逆)は、これまでの過程(イメージとしては課程なんでけど、それも変
だし…)の中で、手にしてもよかったものをあえて見送ったというか…、それも何
か利他的な事の為に…。何故だろう?
6157:2000/11/30(木) 11:42
>>59さんへ、見てくれてありがとうございます。
実は以前、他の人に見てもらったら、彼は年内中に私のところに戻ってくるよ。
と言われてしまって、舞い上がってしまいました。気配はありません。
その時鑑定してもらったら、未来が世界で最終が法王だったのです。
良い答えだったので依存しちゃって。
親密さがあったのは怖いくらい当たり。Hしましたし。
彼とは駄目なのか・・・彼もお父さん的な5歳上なんですけど
駄目ですか。結局体かな?どっちかっていうと、私の愚痴聞いてる係かも。

62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 17:03
みなさんどんなタロット使ってます?
私は気に入った絵柄のものをみつけるとつい買ってしまいますが、
占断用には2〜3種類しか使わないです。ライダーかアクエリアン
が多いです。
コレクション的に買い求めたカードは実占には使ってないんですね。
絵柄が気に入っていても、必ずしもリーディングの時にインスピレー
ションがわきやすいかは別なのかな、と思っています。

先日、グリモ社版のマルセイユをかったんですが、赤版と青版で
なにか違いがあるのでしょうか?私は赤版を買ったのですが。
そろそろマイナーアルカナが数札になってるタロットを勉強しようと
思って手に入れました。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 20:51
>赤版と青版で なにか違いがあるのでしょうか?

仏語版、英語版、っていう違いじゃなかったかな…
(違ってたらゴメンナサイ。自分では持ってないので)

私は最初にワケわからずに買ってしまったのがゴールデンドーンで
数字のスートが扱いづらくって、挫折しかけたっけ。
その後ライダー買って勉強し直しました。

(「お気に入りのタロットは?」ってな、ちと物欲入ったスレたてようかな
とか考えてたんですが…まあいいか)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 23:30
62です。

>>63
>仏語版、英語版、っていう違いじゃなかったかな…

一応、ブックレットも英仏両方なんですが、
カード一枚一枚の名称が、赤版の方はフランス語名が
先でその下に英語名が書かれています。青版の方は
もしかしたらその順番が逆になってるのかもしれませんね。

ゴールデンドーンに限らず、数字スートのタロットは
慣れないうちは意味が取りにくくて難しいですよね。
やはりライダーで意味を覚えて、あとは好みのカード
で経験を積むのが一番良いのかも。


>「お気に入りのタロットは?」ってな、ちと物欲入ったスレたてようかな

わ、そういう話もしてみたいです。
もしこのスレでも良さそうなら、ぜひここででも。ここにはまだあまり
タロット関係のスレがないようなので、新しく立ててもいいかなとも
思いますが…

USゲームズ社のサイトを見てはあれも欲しい〜これも欲しい〜と
唸っています。(笑)
6563:2000/12/23(土) 18:49
>USゲームズ社のサイトを見てはあれも欲しい〜これも欲しい〜と

同じだ(笑) ロ・スカラベオ社のサイトも忘れずに。

少しお気楽なムードで、タロットの話が出来るのもいいかなあ
と思うので、やっぱりこことは別にスレッドたててみようかな。
ここのさびれ具合をみると、あまり大勢の参加は望めないかも
しれませんが…。

と、いうか、たてちゃった。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=uranai&key=977564888
66名無しさん@占い修業中:2000/12/31(日) 05:17
.
67名無しさん@占い修業中:2001/03/13(火) 00:43
ロ・スカラベオ社のURL激しくきぼーん。
おねがーい。
68>67:2001/03/13(火) 03:15
6967:2001/03/13(火) 12:28
>>68
ありがとー。行ってみる。
7057:2001/03/16(金) 21:22
>>59さんに見てもらった57です。彼とはメールだけは続いています。
しかーし、向こうは会おうとはしません。
愚痴を言うと「忙しいんだ、相手のことも考えて」の一点張りです。
又、自分で占ってみました。すると、最終カードが太陽、現在は女帝、
過去は月の逆位置でした。これっていい方向に進むんでしょうか?
私の願望でしょうか?
3月になりましたが、他の出会いはうーん。ないなぁ。
7157:2001/03/17(土) 16:58
返事ほしいです。だれかぁ!!
72WHEEL:2001/05/11(金) 05:29
あげ。。
でも、もう57さん見てないかな?
いずれにしても、時間が立ち過ぎてるから
また新しい展開になってるかもしれませんね。
がんばってね、、、
73山師さん:2001/05/11(金) 10:31
結果オーライっぽいが、満足して納得つーより妥協なのかも
74名無しさん@占い修業中:2001/05/11(金) 11:38
話を元に戻す様で悪いんだけど・・・
私も同じく、何でタロットで占えるのか解からない
答えられる人っているの?
タロットは何を根拠に答えを導き出してるの?
霊感のようなものが無いと占えない占術なの?
75名無しさん@占い修業中:2001/05/11(金) 12:42
当たる占い師がいるとの評判が立つ。
どうやって占ってる?何を使ってる?
筮竹?カード?賽子?
そいつはタロットを使ってる。
ただそれだけ。

道具を云々するのはナンセンス。
まず人ありき。
未来予知は天賦の才。
たまたま使っていたのがカードだというだけで
別に何もなくても観ることが出来るだろう。

76名無しさん@占い修業中:2001/05/11(金) 13:21
つーか1999->2000の占星関係の結果見てると
タロットの方がわかり易い気がする
77名無しさん@占い修業中:2001/05/12(土) 23:19
タロットの方が100分の1の労力で周易と同じくらい分かるよ。
78名無しさん@占い修業中:2001/05/13(日) 12:21
74さん
まずユングの共時性を勉強したらよいと思うよ。
ユングは易を勉強して何で易があたるのかと言う疑問に答える為に考え出した理論だよ。
それからタロットだけでなくそれを生み出した西洋の神秘思想や宇宙観の中にその答えがあります。

また、教えてとお気軽に言わないで自分で勉強してみて下さい。
その勉強の過程がタロットが当るようになる自分なりの経路を自分の中に作る事になります。
79名無しさん@占い修業中:2001/05/13(日) 13:29
WHEEL さん。57です。
私はその後もメールだけはやってます。けど彼は誘ってもあおうとは
してくれません、返事はくれますが、自分では彼にのめり込み過ぎてもと、
思って出会いの場にもでるようにしました。
でも、なかなか・・・。出会いはあっても、今一つです。変わりない状況です。
80花と名無しさん:2001/05/13(日) 14:06
 タロット初心者です。教本を何冊か読んでみたら、「愚者」の正位置・
逆位置の解釈が本によってまるで正反対になっているのは何故なのでしょ
う? また、正しい解釈はどちらなのでしょうか。
81名無しさん@占い修業中:2001/05/13(日) 14:08
多分どちらかが間違いなのではないですか。
具体的には何とかいてあるのですか?
8280:2001/05/13(日) 14:21
 店頭で立ち読みしただけなので詳しいことはちょっと、なんですが。
正位置をいい意味で解釈しているものと逆位置をいい意味で解釈して
いるものがあるんです。
 自分で持ってるGダビデ研究所のものには
正位置:意味のない冒険、間違った選択
逆位置:可能性を求める。夢を大切にする
 と書いてあります。
8381:2001/05/13(日) 15:02
80さん
それはその本が間違っています。
正位置が通常のそのカードの意味で
逆位置はそのカードがあまり正しくない作用をした時の意味になります。
8480:2001/05/13(日) 15:23
>>81
 うーん、やっぱりそうなんですね。実は、私が持ってるの以外にも
そういう解釈をしているのがあったので、余計に混乱してしまったの
です。
 教えてくれてありがとうございました。
85名無しさん@占い修業中:2001/05/13(日) 17:15
愚者の正位置はぶらぶら無職ちんに
逆位置は再就職出来た人にでたことある。
86名無しさん@占い修業中:2001/06/24(日) 08:28
そうか
87名無しさん@占い修業中:2001/07/05(木) 00:05
オカルトめいたタロットは本物ではありません。
88名無しさん@占い修業中:2001/08/02(木) 07:25
オカルト的なものはそれほど興味無かったのですが・・
タロット研究家はどうもオカルトの人といって良さそうだし、
タロットそのものに魔性だか何かが宿るのは毎日実践していて当然に思えていた。
簡単な方法ながら聖別もし、大事に使っていたはずだが。。

一時期災難続きで(今年初めから)心身共におかしくなり、だったのは単に自分が弱かったか
そういう運だったかで、まさかタロット絡みとは思いたくない。
但し、電話鑑定で変な人を沢山見たが、それはそれなりの災い除けをしていた筈だが・・
妄想の仲でも、タロットや占いは美しいものであったし。
但し妄想の中で、自分が一番のカリスマになれるとか、・・何かを解き明かして神?!になれたとか
これは自分がそういう願望があっただけなのか、自分以外の何かのものが働いたのか??

境界パーソナリティ障害に入るが、普段日常生活に差し支えはなく、他人には普通の人です。
精神科から薬は常用していますが。
医師と私の共通結論は、(極度のストレスによる一時的妄想)でしたが。
自分の美しい部分と、世の中の恐ろしさ、人間そのもの、etc.

本当に映画や小説にしたらかなりの内容でした。麻薬も使わずそういう幻覚を見たと言うことでしょうか?
因みに、(極度のストレス)は占いに関係ないことで、そのため一時仕事を休んでいたのですが。。
89名無しさん@占い修業中:2001/08/02(木) 08:57
nanndakakowaiyo!
90名無しさん@占い修業中:2001/08/04(土) 04:18
占星術や四柱推命は長期的なものや生まれ持ったもの
タロットは現在やちょい先のものを見るのに向いてる占いだね
91名無しさん@占い修業中:2001/08/04(土) 22:21
電波と言われるかも知れないけど、なにか『呼ばれた』時にデッキを出して来ると、
展開したカードから、勝手に意味が湧きだしてくることがある。
大抵警告なのだが・・・。
92名無しさん@占い修業中:2001/08/05(日) 04:18
タロットは霊感みたいのが働くみたいだね。
同じカードでもその時によって解釈の仕方が違うし。
その時そのカードを見てピンときたってやつ。
本に書いてあるカードの意味は作者の解釈だから作者で違いが出るね
特に激しいのが愚者、私は正位置はよい意味でとってるけど
どっちをとるかも自由だよね、自分にあったものを見つけていくような。
93名無しさん@占い修業中:2001/08/06(月) 00:27
計算をしないで絵を見たインスピレーションで占えるから
ある意味楽な占いではあります。
最初占星術をやっていたけどタロットを覚えたらこっちのが楽に占えるから
タロットを使う事のが多くなったって人もいますし。
誕生日から割り出すのとタロットや易などを両方使えるのが理想かな。
94名無しさん@占い修業中:01/10/04 14:03
数週間前に、某BBSで、九月の三連休後の預金封鎖・バンクホリデーと
新円切り替えのうわさが出ていたので、私の預金はどうなってしまうのだろう?
政府に取り上げられてしまうのだろうか? と心配になり、パソコン上の
JAVAのケルト十字法で占ったら、ほとんどのカードが逆位置で悪い意味
でしたが、最終カードだけ運命の輪で正位置でした。
これは、予期しない運命の好転を意味すると判断しました。
すると、米国テロ事件が起こり、バンクホリデーのシナリオはとりあえず
延期になったようです。
(しかし、シナリオ自体は、ディアス誌によれば、あった模様。)
もし私がアメリカ人で、テロの危険性などについて占ったのであれば、
塔の正位置などが出たのではないかと思います。
ずいぶんと掘り起こしてきたね。
96名無しさん@占い修業中:01/10/28 14:15
昨日ライダータロットを手に入れたので、
わくわくしながら4枚の展開法で占ってみたら
全部逆位置で出てきてしまった・・・。(; ;)
やっぱり、少し寝不足気味でも敢えて占ったのが影響したんでしょうか・・・。
97名無しさん@占い修業中:01/10/28 14:28
>96
時至らず。時機を待て、というメッセージでしょう>ALL逆位置
そうだね
99名無しさん@占い修業中:01/11/08 19:35
ずいぶん前、わたしの不注意で初めてのデッキを壊してしまいました。
何年も経た最近、妙なインスピから二つ目を購入。
でも何故か占えないんです。
相性がいいようで反発しか感じないし、実際のところ絵柄的にコレクター用の感が否めない。
といってとんでもない力を持ってるみたいで、占わないことを恨みがましく責めるオーラが
立ち上ってる。
代わりの3個目買うのは可哀相で気が引けるし、仲直りはできないし・・
どうすればいいでしょう?
飾っとけ
101 :01/11/09 00:14
タロットって、どうしてもオカルトにしなきゃ気が済まない奴っているよね。
でも皆が皆、そんな人達ばかりじゃないと思う。
僕は、タロットはオカルトにする必要はないと思ってます。

http://salad.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1000236346/-100
上記のスレでも、最初の方でオカルト派とそうでない派が出てきてる。
だけど、オカルト派は、そんな意見を聞こうともせず勝手に突っ走って行っちゃってるんで、
オカルトじゃ無い派は面倒くさくなって来なくなっちゃうんですね。
ん、まー、私もオカルトじゃない派だけど、101のあげたスレにも
出入りしてるよ。話の方向がオカルト系へ向いたら、何も言わずに
引っ込んでる。スタンスの違いはしょうがないって気がするし…
要するによって立つところが違うからねぃ。説得しようとも思わない。
向こうは思うのかな。。。思うみたいだけど。
103名無しさん@占い修業中:01/11/21 18:03
AGE
104名無しさん@占い修業中:01/11/21 19:47
最近あちこちのタロット系サイトの「これは!」という所をプリントアウトしてたら、
100円ショップの20ページのファイル5個分も溜まってしまった・・・。

倍のページのファイルも100円で売ってるけど、
あまりページ数が多いのも見辛くなるかと思うので、
当分は20ページのファイルに挟みきれなくなったら、次を買い足す、
という風にするつもりでいます。

魔女の家のタロット教科書も買おうかとは思ってるのですが・・・。^-^;
>101、102
霊感系でない人は気にする事のない事だけどそういう体質の人は実際に
そういう事あるんだよ、そういう体質でない人には理解できない世界かもしれないけど
例えるならば幽霊がいるかいないか
見えない感じない人はそんなのいるわけないと思う人が多いと思う
実際に見えてしまう人は自分の目で見えてしまっているんだから否定のしようがない
別に変な薬やって幻覚見ちゃったとかではないよ!
私は見えないけど
霊感の強い人は知らずにタロットやると後が大変みたい
106名無しさん@占い修業中:01/11/22 07:34
>>105
霊感ねぇ………………。
107名無しさん@占い修業中:01/11/22 23:35
霊感があると自称していない人の方が、占い師としては息が長いみたいだね。
アドバイスも現実に即してるし。
仕事運だの職場の人間関係だのは、霊感よりも実体験や常識の方が大切なように思う。
社会経験がなくて、いきなり占いの世界に飛び込んだ人は、数年で壊れてしまうケースが
多いみたい。
「自称霊障」なんだけど、端から見てるとどう見ても更年期障害かノイローゼ(藁
まぁ全てがそうとは言わないけどさ

少なくとも、はじめっから占いに興味があって仕事にした人より、
タロットの絵が好きでなんとなく興味を持って、いつの間にか本職になった、
みたいな人の方が、「霊感」「オカルト」系の占い師より好きだな、個人的には
108名無しさん@占い修業中:01/11/22 23:48
すぐ霊感どうのと言うタロット使いの人、なぜか妙にアダルトチルドレンな
精神的未熟者が多いと感じるのは、気のせいか。
自分をさも「そこらの人間ではない」者に見せたいのかな。
そういう人って確かに、現実味のない答を自信たっぷりに平気で客に
吐いたりする。
知り合いが一人、その被害に遭った。
109名無しさん@占い修業中:01/11/23 00:00
タロットを突き詰めていけば、カバラだの西洋魔術だのの研究も必要かもしれないよ、
それは認めるし、いい事だとも思う。
タロットを「自己探究のツール」として捉えるならね。

ただ、「お客さん」が求めているものは、もっと即物的な未来であり
現実的なアドバイスなんだよね
子供の頃から霊感が強くて幽霊に触られた(?)りしていたという友達に
タロット教えたらすごい的中率だったけど霊障がすごくてすぐやめちゃったよ
それを知ってるからね〜
霊感系タロットだったけどちゃんと現実的なアドバイスをしていたよ
111名無しさん@占い修業中:01/11/23 20:00
>>104
正直な話、いろんなサイトをちょこちょこ見るより、
タロット教科書、というか、どれでもいいけど、詳しい本を
じっくり深く読んだ方が、理解が深まるかもよ。
私もいろいろサイトは見たけどねー。
112111:01/11/23 20:06
私はお金をためてタロット解釈実践事典を
買おうかと思っている(つーか4000円強の
本が金貯めないと買えない私ってナニ?)
タロット教科書第1巻がおすすめ
もっと安いよ
114111:01/11/24 03:24
>>113
ありがとう。タロット教科書1巻はもう持っているの。
いいよね、あの本。で、もうちょっと踏み込んだ解釈の
本が欲しくなったので。
115104:01/11/24 05:48
>111、113
ありがとう。
タロット教科書一巻は、
この前本屋で見てて買おうか保留にしておいたのですが、
その内買うつもりではいました。

取りあえず、3巻も良さそうだったので
3巻も買う事にします。(2巻はお小遣いの関係で後回し)
1巻をしっかりよめば3巻はあまり必要ないかも・・・
117名無しさん@占い修業中:01/11/26 00:38
1巻は意味のお勉強編、3巻は実践例が多いので応用編、
(意味の取り方が、質問によって臨機応変にかえられていたりするし)
2巻は必要ナシってカンジかな>教科書
3巻も持ってるけど1巻熟読したら実践は本を見ないで
ほんとの実践で養ったよ
意味のとりかたも実際に自分が配ったカードで自分で悩んで覚えた
2巻はスプレットたくさん知ってる人には必要ないかもね
私はこっちの方が複雑なスプレッドものっていので使いました