■資質・才能診断専門■part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
268名無しさん@占い修業中:2014/11/20(木) 22:54:57.30 ID:uWsJ/Udo
1985年8月13日12時50分大阪市生まれ 男。
派遣を転々とし、いじめられたり。アルバイトではそんなことなかった。
今無職。小さいころ車にひかれて耳から血。階段から転がり落ちたり、頭打つことおおい。
母はすごい愛情もって育ててくれた。父とはあまりうまくいってない、
なんかほったらかしだけど、束縛されてる気分。
4年前母亡くなった。直近4年間鬱でひきこもり。
友達0ですwちょっと異性から視線を浴びるかも。
為替(FX)の研究がうまくいってるかな。自我が顏なし?
職業はなにしたらいいかわからない。
どのような精神でいきていけばよいか。
何かアドバイスお願いします。
269名無しさん@占い修業中:2014/12/06(土) 22:13:57.55 ID:nCFHDpjr
>>268
為替(FX)や投資などの資産運用に関心が
あるようだけど 今年来年は財に恵まれない
2016年は利益があったとしても それを上回る
損失が出るかもしれないから慎重にね

人が良すぎるので競争率が激しい職場では
足をひっぱられる
奉仕精神が反映される仕事なら
ボランティアでも体験してみて
方向性をつかんでいけばいい

障害者手帳がなくても相談できる場合があるので
障害者自立支援法による障害福祉サービスを
検討してみるといい

厚生労働省の障害福祉サービス
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/service/index.html
270名無しさん@占い修業中:2014/12/18(木) 02:48:56.17 ID:2aWxXWcD
よろしくお願いします
【生年月日】1986.2.6
【出生時刻】不明
【出生地】沖縄
【性別】女
【依頼内容】転職したほうが良いのか、今の職場で頑張る方がいいのか悩んでいます
どちらの方が幸せになれますか?
271名無しさん@占い修業中:2014/12/18(木) 06:33:29.13 ID:9B1SCfZO
>>270
スレ違い

資質・才能に関する占いの依頼を受付けるスレッドです
272名無しさん@占い修業中:2014/12/18(木) 09:04:49.14 ID:2aWxXWcD
>>271
失礼しました!
273名無しさん@占い修業中:2014/12/22(月) 01:12:21.12 ID:yyUaZYyv
【生年月日】1978 05 10
【出生時刻】13:45
【出生地】 東京都杉並区
【性別】 男
【依頼内容】どんな才能があるかと、適職を教えてください
274名無しさん@占い修業中:2015/01/01(木) 14:49:03.84 ID:2zKxF47A
>>273
・一般会社のサラリーマン
総務 労務 庶務 作業事務
・洞察力や観察力を生かす場合
商品企画 研究部門
・販売業
百貨店 スーパー 家具 雑貨など

長期的に取り組むよりも 
短気間で成果を確認できる職種
転職を繰り返している場合は
転筋・異動のある組織に属した方が安定する

不適合
流れ作業 重機などの機械操作 事業方針に関わる事
その他
口災 考えすぎ 理屈っぽい 実行力の不足
275名無しさん@占い修業中:2015/01/02(金) 16:23:29.01 ID:dFqESTiC
>>274

ありがとうございます。
現在、ITのエンジニアでNWの特定派遣をやっております。
収入が少ないので、副業や転職や起業を考えております。
金運が上がる職種などあればご教示お願いいたします。
276名無しさん@占い修業中:2015/01/02(金) 22:34:18.01 ID:4HQ3ddG5
【生年月日】 1993年5月3日
【出生時刻】 10時12分
【出生地】 盛岡市
【性別】 女
【依頼内容 】
私にはどのような職が向いているのか。
親に言われるがまま公務員を目指してはいますが、これでいいのか迷っております。
277名無しさん@占い修業中:2015/01/03(土) 02:09:50.33 ID:UOCfw7Y5
【生年月日】1979.8.31
【出生時刻】13:24
【出生地】神奈川県川崎市
【性別】 男
【依頼内容】2023年までコンビニオーナーの契約が残っているのですが、契約終了後も
コンビニを続ける気力・体力が残ってるとは思えません。
年齢による現実的な問題はともかく、自分にはどのような資質があるのでしょうか?
鑑定宜しくお願い致します。
278名無しさん@占い修業中:2015/01/03(土) 14:41:29.20 ID:7PfCcpwj
>>277
経営者・事業者という資質はとてもあると思います。
周りに流されてオーナーされたような感じもあるんだけど
なんとなくですが、ご自身が仕事が早くやり手の為自分で大体やってしまい
人に任せるのが苦手なのではないでしょうか?
部下が育ちにくいのかもしれないですね・・

今年は気持ちを入れ替えて、目標を立て、欲を出し、頑張るようにしてみてください。
任せるところは、若い子に任せ、気を回してあげてください。
40すぎるぐらいから、気力・目標が変わってきます。
今ある店舗は、ある程度利益が上がるようにもっていき、
40すぎる頃には、同業者・兄弟等に任せ、別の事業をされるとよいと思います。
今やっている事は、一つのステップだと考え、次のステップのため
資金を貯めるような感覚で仕事をされてみてください。
279名無しさん@占い修業中:2015/01/03(土) 17:53:02.86 ID:Qt/dUljy
【生年月日】1992年7月28日
【出生時刻】21時45分
【出生地】愛知県豊橋市
【性別】女性
【依頼内容】才能を教えて下さい。よろしくお願いいたします。
280名無しさん@占い修業中:2015/01/03(土) 20:57:10.28 ID:TaME6N+U
【生年月日】1989.01.24
【出生時刻】16時24分
【出生地】福岡県直方市
【性別】女
【依頼内容】自分の適正分野を知りたいです。よろしくお願いします。
281名無しさん@占い修業中:2015/01/04(日) 09:08:20.47 ID:BB2PFcZQ
【生年月日】1973. 2. 19
【出生時刻】9時25分
【出生地】神奈川県横浜市
【性別】女性
【依頼内容】現在英語講師をしていますが、転職せざるを得なくなりました。教育関係は向いているとは思いますが
収入面で不安があります。年齢も年齢なので新しい職種は難しいとは思いますが、他に力を発揮できそうなものはありますか。
起業にも興味はありますが経営センスはないような気もしています。
よろしくお願いします。
282名無しさん@占い修業中:2015/01/04(日) 09:30:01.49 ID:hFG2lo2j
>>281
子供相手の英語教室なんてのは資質に凄くあっており
才能が活かせると思います。

もしご結婚されてないようでしたら、去年からの流れで結婚が一番宜しいかと
思われます。
283!omikuji:2015/01/04(日) 14:55:00.64 ID:5pdPqXIn
【生年月日】1975.3.18
【出生時刻】8:52
【出生地】 岩手県盛岡市
【性別】  女
【依頼内容】去年の夏頃から波乱続きだった日常が
      落ち着いて安定してきました。
      転職はしたくないですが、派遣社員なので
      今の仕事もいつまで働けるかわからないし、
      収入面でも不安です。
      いづれ自営に切り替えなければならないと
      思っていて40代で基盤を造りたいのですが、
      どんな事に適正がありますでしょうか。
      
           
284281:2015/01/04(日) 15:13:32.33 ID:BB2PFcZQ
>>282
さっそくありがとうございます。
実は現在子供相手に教えていて、ちょっと疲れてきてしまったのもあったので
他に何か、とも思ったのですが…やはりそっち方面があっているのでしょうか。
結婚できれば一番いいのですが、いかんせん相手がいないのでw仕事を頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
285名無しさん@占い修業中:2015/01/04(日) 16:17:55.21 ID:hFG2lo2j
>>283
現実的に言いますと、今まで継続してきた仕事をやっていくという事です。

本質的なものとしては
建築士・インテリアデザイナー 
意外かもしれないですが占い師に結構適正あります。
286名無しさん@占い修業中:2015/01/04(日) 16:43:00.95 ID:hFG2lo2j
>>281
もし、可能であれば、海外に語学勉強されると良いです。
287283:2015/01/04(日) 16:54:42.81 ID:5pdPqXIn
>285
鑑定ありがとうございました。
そうですか。やはり新しいことは厳しいですね。
建築関連は以前に携わっていましたが、
いつも向いていないなと思いながら仕事していたので
疲れきって辞めてしまいました。
適性はあったんですね。
鑑定を参考にして今後の方向性を変えていこうと思います。
288名無しさん@占い修業中:2015/01/04(日) 17:19:44.44 ID:WOpAKmZF
>>275
予め その業界には詳しくない事を断っておきます

★ 高い知識とレアな技術を有する場合
収入の多い順
1 起業 (個人事業主) ★ 契約を交わす腕も必要
2 一般派遣  ★ 業績により解除の可能性もある
3 正社員  安定性はあるが配属の選択権は低い
4 特定派遣 中年期以降の給与体制は頭打ちになる

この先40代は発展的な運勢ではないので
派遣先で正社員になるほうが妥当
ただし紹介予定派遣は紹介料が負担となる分
不利になる場合もある
人脈を生かすとか 派遣先で社員の募集があれば
検討してもらうと良い

2018年 2019年 要求が通りにくい
2020年 吉凶の作用が大きい
2022年 対人関係の破綻に注意
289名無しさん@占い修業中:2015/01/04(日) 20:21:29.82 ID:ACjjY+Gb
>>288
ご教示ありがとうございます。
ITのNWは正社員になるのは難しく、現在で考えている副業は、政治や労働運動方面を考えています。
いずれその道で専業しようと思っていますが、私の命運では難しいでしょうか?
290名無しさん@占い修業中:2015/01/04(日) 22:21:07.02 ID:WOpAKmZF
>>289
やりとりをまとめると
「現在ITのエンジニアでNWの特定派遣をやっているが 正社員は難しいので 
 いずれ政治や労働運動方面を専業にしたい」  
ということですか?

>収入が少ないので、副業や転職や起業を考えて〜
政治や労働運動で高収入が望める職種を具体的に挙げて下さい
291名無しさん@占い修業中:2015/01/04(日) 22:43:00.44 ID:ACjjY+Gb
>>290
>政治や労働運動で高収入が望める職種を具体的に挙げて下さい
政治団体設立やロビイスト活動などを考えております。
292名無しさん@占い修業中:2015/01/05(月) 06:00:54.73 ID:iZTm58wc
>>278
凄い!流されてオーナーになったとか、人に任せるのが苦手とか、
物凄く当たってます!ありがとうございます!

将来は出来れば違う仕事をしたいと思っているのですが、40過ぎて
なんとなく目標が見えてくるまでは、ご指摘頂いた事に気を付けて行けば良いと言う事でしょうか?
293281:2015/01/05(月) 09:10:15.42 ID:O+IS2LJr
>>286
実は、既に過去に2度ほど(語学と学部)留学していました!
その選択は正しいということだったのか、あるいは今後もまた留学したほうがいいのでしょうか?
(ちょっと厳しい…)
それから講師を続けていくとしても、講師一本に絞るべきなのか
運営なんかもやった方がいいのでしょうか?
質問ばかりですみません。
294名無しさん@占い修業中:2015/01/06(火) 00:01:00.93 ID:/fz1nzYK
>>277 >>292
コンビニのシステムの渦に流されているという感覚は捨てる事です。
逆にそのシステムを利用してやるという感覚にすることです。

コンビニは、効率化したものが集約している場所のような物で
何故、このシステムになったのか背景を知ることが大きな勉強になります。
40歳以降の人生に的を当てるとすると、それまでどれだけ資金を貯めるか。
となると、店の売上がどうしたら少しでも上げられるか?
それだけでも、考えることは多い筈です。
POPの作成・商品の陳列・仕入れ・接客の仕方の指導等・・・
若い子と喋ることで、違う感覚が自分に入ってきますし、違う発想が
入って来るかもしれません。
指導が苦手なら、本部の方や上手い人に聞けばいい。
何一つでも、自分の身にしてやろうとする感覚
そう、あなたには貪欲になることが必要なのです。
今からでも視点を変えてください。

深く適正をみたのですが、コンビニオーナーの仕事を経験したあなたなら
経営コンサルタントの仕事を自分でされてはどうでしょう。
客観的に分析し、きっちりした仕事をされる筈です。
私の考えですが、参考にしてもらえたら幸いです。
295名無しさん@占い修業中:2015/01/06(火) 00:26:18.99 ID:/fz1nzYK
>>281 >>293
あなた自身、人をまとめてリーダーになりたいという
欲求があります。
子供の英語教室を自分でされたらいいのではないですか?
必死でやると自分がかなり変わりますよ。
子供の英語教育に関して、海外に行って学ぶ(語学を含め)
国内においてでも、その関連で学びに行く事は非常に重要になります。
ただ、うまい話には肝に銘じて注意してください。
296281:2015/01/06(火) 09:10:41.78 ID:MnYy/znY
>>295
リーダーになりたいという欲求…確かにそういうところもあります。
だまされやすい、というか人をすぐに信用してしまうことはあるのでそちらも注意したいと思います。
鑑定していただき、当たっているという印象なのですが、何で見ていらっしゃるのか(占いの種類)
さしつかえなければ伺ってもいいでしょうか。
297名無しさん@占い修業中:2015/01/06(火) 13:59:58.53 ID:fqygV05W
>>291
依頼文まとめ  (273 275 289 291)
現在、特定派遣をやっています。
ITのNWは正社員になるのは難しく収入が少ないので、
副業や転職や起業を考えております。 現在考えている副業は、
政治団体設立やロビイスト活動などです。
いずれその道で専業しようと思っていますが、
私の命運では難しいでしょうか?
――――――――――――――――――――――――
政治団体設立と起業
1 主義主張団体 2 後援団体 3 推進団体 
4 特定パーティ開催団体
公職の特定候補者の推薦や支持 又は反対する構成員

ロビー活動
ロビイストを雇用する企業団体は国民の主義主張ではなく 
特定団体の利益を目的として政治家に働きかける私的活動

「高収入が望める政治活動」というのは政治家の構成員ではなく
企業側のロビイストを指しますか?

小出しの依頼文からは 強い意思決定や巧みな弁舌能力は感じられず 
起業家としての組織掌握や引率力も考慮するならば 
有能なブレーンと連携して二番手に廻った方が上手くいきそう
洞察力や観察力を生かせばコンセプトワーカーとして能力を発揮できるので 
思想や信条を共に反映できそうな同志を募ることが先決

(身弱な命式でも巡り合った人との大運年運によって変化します)
298名無しさん@占い修業中:2015/01/06(火) 22:27:09.31 ID:ZWysupk1
>>297

何度もご返信ありがとうございます。

>「高収入が望める政治活動」というのは政治家の構成員ではなく
> 企業側のロビイストを指しますか?

政治思想の方針では、庶民側です。ただし、組織が大きくなれば法人からの収入
も考えておりました。

>起業家としての組織掌握や引率力も考慮するならば 
これは、文脈から考えると、組織掌握や引率力が私の命運には無いという理解で宜しいでしょうか?

>洞察力や観察力を生かせばコンセプトワーカーとして能力を発揮できるので
コンセプトワーカーという言葉は始めて知りました。ありがとうございます。
ただし、
>不適合
>流れ作業 重機などの機械操作 事業方針に関わる事
とありますので、重要事項の決定など、組織の中核メンバーにはなれないということでしょうか?
299名無しさん@占い修業中:2015/01/08(木) 02:02:57.15 ID:Dnpzrjhq
>>294
確かに自分はここ数年間、諦めというか無気力になっていまして、
それも見透かされた様で少し恐いくらいです……

ですが、少しやる気が戻って来た様な気がします。
ありがとうございました!
300名無しさん@占い修業中:2015/01/08(木) 10:21:10.49 ID:Dnpzrjhq
>>294
確かに自分はここ数年間、諦めというか無気力になっていまして、
それも見透かされた様で少し恐いくらいです……

ですが、少しやる気が戻って来た様な気がします。
ありがとうございました!
301名無しさん@占い修業中:2015/01/08(木) 20:27:24.89 ID:e2TF6LrJ
>>298
四柱推命では
元命偏官(絶)は30代以降に途中挫折になりやすく
大運2017年〜2026年(沐浴)は苦労を伴う転換期であることから

288:この先40代は発展的な運勢ではないので
297:有能なブレーンと連携して二番手に廻った方が上手いく 
と鑑定しました

自身が弱運であっても 同志の運勢で補うことは可能です
大勢の人々に影響を与えられる能力を持つ者が
実行に移すことで思想や企画が反映されていくでしょう

単に高収入を得るための手段とせずに 派遣を固定職
にしながら「理想を追求」してみては?
302名無しさん@占い修業中:2015/02/17(火) 10:53:30.14 ID:XWEVA7pj
【生年月日】1973年12月26日
【出生時刻】4時3分
【出生地】東京都葛飾区
【性別】男性
【依頼内容】
 現在、証券関係のトレーダーをしていますが、なかなか良い成績が挙げられず、
 これから先もこの仕事を続けていくことに非常に不安を感じています。
 以前、取得した宅建の資格があるので、知り合いの伝手で不動産関係の仕事に
 転職しようかとも考えております。どちらの仕事が向いているでしょうか?
 また、もし他に何か私に適している仕事があれば教えてください。
 余談になりますが、今の仕事の所為かわかりませんが、数年前から若干神経を病み
 精神科に通院しております。転職すれば、私の精神の病は少しは良くなるでしょうか?
 
 どうぞよろしくお願い致します。
303名無しさん@占い修業中:2015/02/17(火) 12:29:03.49 ID:t01YW2xF
>>302
まず、お客さんが、苦手なんじゃないかな?
人間関係の部分で、嫌な部分が目についてしまい、そこがクローズアップされて
苦手意識になり、どこか避けてるような所があるのかも
お客さんだけでなく周囲の人間関係全版そうなのかもしれない。
時にはぶっかってしまうこともあったかもしれない。
そこの部分の考え方を変えないと転職しても同じことを繰り返してしまうので、
嫌な部分を深入りするように考えず、その人のいい面をうまく表に出して
あげるような思考にしてください。
投機的な事は、うまく勘が働きにくいのかも、プラスお客さんに苦手意識があると
しんどかったのだろうと察します。

資産運用という意識で不動産業をされる方が合ってると思います。
人間関係の意識的な自己改革をされ、そこがクリアーされて、転職を
考えられて下さい。

活動的に、動き回り、生き生きと働くようになれるかはあなた次第です。
私はできると思いますよ。
304302:2015/02/19(木) 00:46:50.02 ID:HnKC1Aya
>>303
診断、ありがとうございます。
御礼が遅くなりまして、申し訳ありません。

>人間関係の部分で、嫌な部分が目についてしまい、そこがクローズアップされて
>苦手意識になり、どこか避けてるような所があるのかも

トレーダーといっても、顧客の資金を預かって運用するので、
どうしてもお得意さんとの関係が大切になりますね。
ご指摘通り、そこが私の苦手とするところで、仕事にも悪影響を与えていたと思います。

>そこの部分の考え方を変えないと転職しても同じことを繰り返してしまうので、

確かに不動産業に転職すると言っても、やはり営業が基本ですから、
自分の人間関係に対する苦手意識を克服しなければどうにもなりませんね。

>投機的な事は、うまく勘が働きにくいのかも、プラスお客さんに苦手意識があると
>しんどかったのだろうと察します。

やはり投機的な勝負勘は働きにくいですか・・・
プラス顧客とのやり取りが苦手では、どうにもならないですよね。

>資産運用という意識で不動産業をされる方が合ってると思います。
>人間関係の意識的な自己改革をされ、そこがクリアーされて、転職を
>考えられて下さい。

ありがとうございます。
しばらく今の職業を続けて、人間関係に対する苦手意識を克服できるように頑張り、
そこがクリア出来てから、改めて不動産業への転身を考えてみたいと思います。

詳しい診断及び、私の欠点の御指摘、どうもありがとうございました。
305名無しさん@占い修業中:2015/02/20(金) 15:20:55.14 ID:uJumcquf
【生年月日】1983.10.13
【出生時刻】18:22
【出生地】 北海道札幌市
【性別】  男
【依頼内容】
  いまの仕事を辞めて、夢である小説家に挑戦すべきかどうか迷っています。
技術者として物作りに携わってきましたが、夢がいまだに心に引っかかっています。
 作家としての適性があるか、ない場合はどんな職種に向いているかを知りたいです。
  ご鑑定の程、よろしくお願い致します。
      
306名無しさん@占い修業中:2015/02/23(月) 00:07:17.76 ID:/jQPM7To
>>305
何でもオールマイティに器用にこなしてしまうが為に、逆に
方向性がぶれやすい人なのかもしれない。
技術者として、器用にこなしていくが、
能力を社会に出して行きたい人なので、技術者としてずっと生きて行くには
自分の中でくすぶってしまうものが出来てきたのだろうと感じます。

物書きという面で資質はありですが、発想能力が少し弱く感じます。
上の方と資質はだぶるのですが
不動産コンサルティング 土地運用の方での営業が本当に合っています。
変わるのは早い方がいいかも。
生き馬の目を抜くが如く仕事をし、稼いで、余暇を楽しんでください。
307名無しさん@占い修業中:2015/02/23(月) 18:56:57.02 ID:XvX0oPvK
【生年月日】1986年5月1日
【出生時間】午前11時50分
【出生地】埼玉県さいたま市
【性別】女
【依頼内容】

現在士業系の事務所で事務の仕事をしていますが、仕事内容に少し物足りなさや閉塞感を覚え始め、また雇用関係も正規ではなく不安定な為、転職をしたいと考え始めるようになりました。

海外で働きたい、大きな組織に属するのは抵抗がある、深く追求するのが好き、文章を書くのが好き、ネットショップとか自宅で仕事したい、アロマ、精神世界などチラホラとキーワードが浮かびますが、具体的な職種に結びついていません。

時期および職種が未定であり、加えて貯金も資格等のスキルも全くない為、転職計画は全く現実的ではないのが実情です。

私の適職と、今後転職のタイミング等どんな時期にどんなステップを踏んだらよいか教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
308名無しさん@占い修業中:2015/02/23(月) 20:21:37.49 ID:gLVaeFfn
>>306
鑑定、ありがとうございます。

たしかに仕事だからという理由で専門外の仕事までやらされることが多く、便利屋あつかいを不満に思っていたところでした。
発想能力が弱いものの、物書きの資質があったのは素直にうれしかったです。
内心不安に思っていた部分だったので、鑑定を依頼してよかったと心から思いました。

不動産コンサルティング 土地運用の方での営業が合っている、とのことでしたが、まったく考えたことのない職種に驚いています。
書き方から察するに、かなり見込みがあるから是非やってみて、という意味に受けとりました。
もしご都合がよろしければ、土地とも営業とも縁のない自分がなぜそれらの職種に向いているのか教えていただけたらうれしいです。
309名無しさん@占い修業中:2015/02/23(月) 23:56:56.11 ID:/jQPM7To
>>308
仰るとおり、見込みがあるから是非やってみてです。
簡潔にいうと、鑑定した人の中で、その分野で
成功した人物がおり、あなたはその人よりも企画・クロージング力が
高く資質が高いと看ております。
物書きの能力は転換すると、プランニング・企画力・会話構成力に繋がります。
この資質はあなたの一部を取り出したものです。
縁のない自分が何故向いているか・・・鑑定して、しっかり縁があると見てまして、
縁が近づいたと思って貰えると嬉しいですね。
310名無しさん@占い修業中:2015/02/24(火) 20:35:12.85 ID:dkd81q8O
お返事感謝いたします。

実をいうと人付き合いはいつも失敗続きで、仕事にまで悪影響が出る有様だったので
今度はできるだけ人と接するのを少なくして、純粋に仕事だけに集中できる職業をと思っていたのですが
お返事を読んで少しだけ勇気が持てました。
自分の場合は、むしろ苦手を乗り越えた先に成功がありそうな気がしてます。

今後は創作を続けつつ、ご紹介いただいた職種も調べてみようと思います。
ていねいな回答、ありがとうございました。
311名無しさん@占い修業中:2015/03/03(火) 14:11:38.99 ID:Iw0xu+e5
>>307
法律系の事務所なら継続することをお勧めします。
悩みを解決するという仕事が合っています。
ただ、あなたの場合束縛を嫌い、自由を好みますので、事務所の机の上で
じっとしているという事が苦痛なんだと思います。
もし、可能なら、顧客まで車で移動をして、話を聴いたり、書類を
持って行ったり、多少なり、外に出る機会を増やしてもらうことで
閉塞感がかなり減ると思います。仕事内容の幅を広げてもらうように
上の方に相談されたら宜しいと思います。
尚、今年は、専門的に知識を増やすということに専念してください。
その上で、転職という決断をするなら来年が宜しいです。
40代中旬前後で独立されるような気配があります

転がる石に苔つかず ということわざがあります。
あなたの場合色々と挑戦してみたいという欲求が強いですが
一つの事に専念しないと、経験・知識は身につきません。

継続は力なり と一般的に良く言われますが、この意味は深いです。
312名無しさん@占い修業中:2015/03/04(水) 14:56:35.22 ID:f/JUKPIZ
【生年月日】1993年3月23日
【出生時間】午前3時:15分
【出生地】東京都文京区
【性別】男
【依頼内容】
自分がどういう人間であるということが知りたいです よろしくお願いします
313名無しさん@占い修業中:2015/03/04(水) 17:12:52.62 ID:DmbWIdnB
>>312
一見穏やかな雰囲気だけど、愛想を使うタイプではなく
正義感強く、気高いものがあり、職人タイプ。
その割には、周りからの影響を受けやすく
自身がどんな人物か自分でも分からない部分がある。

周りの良い部分だけを、自分に取り入れ、自己を伸ばして行くと良いです。
ルポライター・専門技術職で全国を飛び回るような仕事がよいと思います。
314名無しさん@占い修業中:2015/03/04(水) 17:31:33.21 ID:f/JUKPIZ
>>313ルポライター 専門技術職ですか ありがとうございます
315名無しさん@占い修業中:2015/03/06(金) 05:52:57.19 ID:RFqtrLNK
「いつものパン」があなたを殺す (デイビッド パールマター 三笠書房 2015/1/16)
http://www.amazon.co.jp/dp/4837957552

長引く痛みの原因は、血管が9割  (奥野祐次 ワニブックスPLUS新書 2015/2/7) 
http://www.amazon.co.jp/dp/4847060792
http://www.wani.co.jp/event.php?id=4606

あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?
http://i.imgur.com/0NSOYDs.jpg
http://i.imgur.com/7F0FC8r.jpg

すべての不調は首が原因だった!
http://i.imgur.com/1A6Mlx6.jpg
http://i.imgur.com/suxOFYT.jpg
http://i.imgur.com/PTTTnPh.jpg

その不調は遅延型フードアレルギーです!
http://i.imgur.com/JeFV27f.jpg
http://i.imgur.com/X1qpw5n.jpg
http://i.imgur.com/YCNj1tJ.jpg
http://i.imgur.com/KUk7fZ2.jpg

食品容器に多用されるビスフェノール(BPA)が脳の発達に異常をもたらすとの新研究
http://i.imgur.com/4irq8qS.jpg

腸でセロトニン 鬱病
http://i.imgur.com/JxwJP4v.jpg
http://i.imgur.com/qxLPW1b.jpg

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット(集英社文庫)
O型とB型は小麦粉、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330
316307:2015/03/06(金) 08:49:15.58 ID:4wDCZAdQ
>>311

鑑定ありがとうございます。
実は現在法律系の事務所に勤めておりますが、当事務所では一種類の案件しか取り扱っておらず、人数も10人程度の小さい事務所です。

上司(弁護士ではありません)が全ての実権を握っており、この上司の機嫌一つで仕事の割り振りからその人の進退まで全て決まってしまい
またその上司は自分の経験に基づいた判断が全て正しいと思っているので、意見をする人や彼の意にそぐわなかった人はみな反逆者的とみなされ、退職に追いやられています。

取扱案件が一種類な事および上記のような人間関係に閉塞感を覚えるようになり、また最近この上司から婉曲的に仕事を回さないような予告を受けたので
この事務所での未来を考えられず転職を考えるようになりました。

業務上接している依頼者の方も性格に難ありな方が多く、また裁判所のやりとりの中で法律ってなんなんだろうと憤りを感じ少し疲れていたので、法律系が向いているとの事でびっくりです。

しかし、確かに昔から国際協力等の分野にも興味があったのでそういった人の悩みを解決する仕事に興味はあるのだと思います。
例えば、法律系の他にコンサルタントやカウンセラー、コーディネーター等もこういった仕事の分類に含まれるのでしょうか?

今年は、現在の法律系やあるいは興味のある分野の資格取得などをして、転職をするなら同業種異業種関わらず来年と言うことですか?

質問ばかりですみません、よろしくお願い致します
317名無しさん@占い修業中
>>307 >>316
職種を限定してしまうと、自分の可能性を潰してしまうような
感覚があるのではないだろうか?
一つの核を作る事によって、逆に可能性が広がります。
例えば、確固となる専門的知識・キャリア(例えば法律知識)があったら
悩みのあるお客様を解決に導けます。それありきのカウンセラーではないかと
思うのです。

何の知識もなく、キャリアがなければ、話を聞くだけの人になってしまいます。

桜は、花や枝に目を向けがちですが、しっかりと幹があるからこそ、枝を付け
花を咲かせます。そして、見えないところで根をしっかりと下に伸ばしています。

根をはり、しっかりをした、幹が出来れば、色んな所に枝を伸ばせます。
まず、時間が掛かっても、核とした、幹を作る事が先決なんです。

前にも書きましたが、今年は、専門的知識を身につけるのには適しています。
それと、お仕事先では、自分のやり方に こだわらず、上司のやり方に
従って見てください。上司の仕事を減らすように、気をまわして見てください。

法律事務所も競争にさらされていると思います。人数が10人とはいえ
その人数を雇える程、事務所をまわしていると考えると
やり手の方なのかもしれません。
競争の中、人を出し抜いたりしていく知恵もお持ちなんだと思います。
人相手なので、綺麗事でないことももちろん多々あることと思います。

お金を頂くということは、大なり小なり何をやっても、しんどいです。

今年は来年に向けて、本当にしっかりと知識を付けられてください。
今年の頑張りが来年にしっかりと繋がります。