■四柱推命・総合スレッド■part47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@占い修業中

四柱推命の総合スレッドです。
四柱推命に関する話題は全てこちらでお願いします。
十干でも通変星でも神殺でも自分なりに解命などしてみましょう。
初歩的な質問にも煽らず答えてあげましょう。
命式UPの際は、
 ‐生年月日・出生時間・出生場所(北海道ならば支庁も)・性別
 ‐現状
 ‐自分なりの解命等
もできれば書き込んで下さい。
鑑定依頼は、それに対する検定結果に真摯に返答し検証に協力してくれる人のみ可能とします。

■関連サイト(過去ログ,関連スレッド)は>>2-10あたりへ。
■前スレ:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1307884687/
2名無しさん@占い修業中:2011/10/28(金) 00:38:08.05 ID:yOH8Q6Ne

■四柱推命・総合スレッド■part45
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1296378487/
■四柱推命・総合スレッド■part44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1291849326/l50
■四柱推命・総合スレッド■part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1286548688/
■四柱推命・総合スレッド■part42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1279375104/
■四柱推命・総合スレッド■part41
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1274403953/
★☆四柱推命・総合スレッド☆★ part40
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1262345416/
★☆四柱推命・総合スレッド☆★ part39
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1255518781/
★☆四柱推命・総合スレッド☆★ part38
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1251992172/
★☆四柱推命・総合スレッド☆★ part37
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1248796983/
★☆四柱推命・総合スレッド☆★ part36
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1241747702/
★☆四柱推命・総合スレッド☆★ part35
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1232123367/
★☆四柱推命・総合スレッド☆★ part34
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1219591925/
★☆四柱推命・総合スレッド☆★ part33
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1214522449/
★☆四柱推命・総合スレッド☆★ part32
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1209203464/
★☆四柱推命・総合スレッド☆★ part31
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1202579441/
3名無しさん@占い修業中:2011/10/28(金) 00:39:52.29 ID:yOH8Q6Ne
★☆四柱推命・総合スレッド☆★ part30
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1199362375/
★☆四柱推命・総合スレッド☆★ part29
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1190908674/
★☆四柱推命・総合スレッド☆★ part28
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1185411119/
★☆四柱推命・総合スレッド☆★ part27
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1180547661/
■四柱推命・総合スレッド■part26
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1176895284/
■四柱推命・総合スレッド■part25
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1174806796/
■四柱推命・総合スレッド■part24
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1168327297/
■四柱推命・総合スレッド■part23
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1161873270/
■四柱推命・総合スレッド■part22
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1157563981/
■四柱推命・総合スレッド■part21
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1151487129/
■四柱推命・総合スレッド■part20
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1144148124/
■四柱推命・総合スレッド■part19
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1139406648/
■四柱推命・総合スレッド■part18
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1138034402/
■四柱推命・総合スレッド■part17
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1136307538/
■四柱推命・総合スレッド■part16
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1135097508/
■四柱推命・総合スレッド■part15
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1133625434/
4名無しさん@占い修業中:2011/10/28(金) 00:41:12.17 ID:yOH8Q6Ne
■四柱推命・総合スレッド■part14
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1130848328/
■四柱推命・総合スレッド■part13
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1121703076/
■四柱推命・総合スレッド■part12
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1115259988/
■四柱推命・総合スレッド■part11
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1113270626/
■四柱推命・総合スレッド■part10
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1105454039/
■四柱推命・総合スレッド■part9
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1097579200/
■四柱推命・総合スレッド■part8
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1094453971/
■四柱推命・総合スレッド■part7
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1092930118/
■四柱推命・総合スレッド■part6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1091598410/
■四柱推命・総合スレッド■part5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1090236126/
■四柱推命・総合スレッド■part4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1087126854/
■四柱推命・総合スレッド■part3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1080383996/
■四柱推命・総合スレッド■part2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1075173969/
■四柱推命・総合スレッド■
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1068638957/
5名無しさん@占い修業中:2011/10/28(金) 01:42:15.05 ID:nZLFnaV3
>>1
前スレ>>992ありがとう。
6乙卯:2011/10/29(土) 11:52:37.72 ID:E7UPIkKQ
>>997
前スレ997
どうだろな。他の人も乙が乙がって言うけど
乙というより官に印比で対抗する形で、天は印と食。
日支に禄、利己的で他人と歩いて行こうってタイプじゃないからね。
どの干であったとしても、男の印比型で財近接なし、
月天印を使うならそいつは嫁いらずって読むのが普通だと思うよ。
この形だと財は印をどう調節するか、だからタイミングが問題になる。

女の場合は官とつながってたら
男の援助や束縛が事象として出るからちょっと違う。
7名無しさん@占い修業中:2011/10/29(土) 11:59:44.38 ID:g7VxEPDf
名言。誰も反応しないのがまた面白い。
最後の行は秀逸やね。

956 名前:名無しさん@占い修業中[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 16:31:04.03 ID:DWblRZtF
>>953
>姉ちゃん流派によっちゃ外格とれるのに…
それが?

外格になるかならないか、微妙な命なんていくらでもある。
流派がどこでも関係ない。
必ず、どちらかなんだよ。外格か、外格じゃないか。
それを決定づけるのには、命式だけじゃなく、事象が必要。
このとき何があったか、それをどう思ったのか。
で、>>898の事象を見る限りでは、お姉さんが外格じゃないのは明白。

実際の人生と照らし合わせずに、命式だけを見て「外格ですね」と
ハズレた鑑定を受けるのが、良い命だとでも思ってるのか?

今、あなたに対して優しいレスがついていないけど、
運気が悪い時に占いを頼むとそうなる。
適切なアドバイスをもらえない。逆に、とどめを刺されることも。
運気がよい時に再チャレンジ。もしくは、金を払って占ってもらえ。
当たっているかどうかは問わずに、心地よい言葉だけを買いに行け。
8乙卯:2011/10/29(土) 12:29:03.86 ID:E7UPIkKQ
乙がー、っていうなら、

乙の人、去年今年は何かしら忙しい年になってるんじゃないかな。
既に金剋木の形が命にあれば尚更事象として出てくる。
金神にどう対処するか迫られる。金があんま効かない命式なら実感はないだろうけど。
俺は金剋木が月日支で命にあるから、天に出れば仕事超忙しいよ。
でも、最初から分かってりゃ割り切れるからそういう意味では四柱便利。
仕事する年はとことんやりゃいい。限界超えて、負けずに耐えてやりきった分が
必ずどこかでいきてくる。乙の皆さんがんばろーね。
9名無しさん@占い修業中:2011/10/29(土) 13:06:23.66 ID:hsSIbwjC
巨額の金額に関連しているので、もしや財多身弱??と見てみたが、意外と財の水が見あたらない。
【10年度】とは、ちょうど大運の支が水に切り替わった時期?

内格身旺で、火(印)土(比劫)が忌、木(官)金(洩)が喜・・か?。
水の財は・・・・?(創業家の出身ということで、子供時代から裕福そうだが)

1 名前:環境破壊ちゃんφ ★[] 投稿日:2011/10/19(水) 12:32:48.83 ID:???0

大王製紙:元会長の巨額借り入れ 100億円超す ラスベガスに口座 刑事告訴を検討

総合製紙大手の大王製紙の井川意高(もとたか)元会長(47)が子会社から
総額80億円超の資金を個人的に借り入れたとして辞任した問題で、元会長の借入総額が
100億円を上回る見通しであることが同社関係者の話で分かった。

同社関係者によると、井川元会長は子会社7社から【10年度】に約23億5000万円、
今年4〜9月に約60億円の計83億5000万円を借り入れた(約30億円は9月までに返済)。
特別調査委の調査などで、この借入金とは別に、関連子会社数社から10年度に、
約22億円が別の関連会社を迂回(うかい)する形で元会長個人の口座に入金されていたという。
「株やFX(外国為替証拠金取引)で使った」などと話し、カジノについては「個人の資産でやった」
などと釈明。毎日新聞 2011年10月18日 東京朝刊     

続く↓
10名無しさん@占い修業中:2011/10/29(土) 13:08:28.64 ID:hsSIbwjC
■蔵干算出法[全て余気〜正気を考慮]   空亡: 申酉

年柱 甲辰 [土] 偏官 比肩 冠帯
月柱 辛未 [土] 傷官 劫財 衰
日柱 戊寅 [木] --- 偏官 長生

干支 辛未 壬申 癸酉 甲戌 乙亥 丙子 丁丑
S39年 S43年 S53年(13歳) S63年(23) H10年(33) H20年(43) H30年(53歳)
-----------------------------------------------------------------------
72 名前:環境破壊ちゃんφ ★[] 投稿日:2011/10/19(水) 13:01:27.82 ID:???0

【経歴】
昭和39年7月28日生

昭和62年3月東京大学法学部卒業
昭和62年4月大王製紙鞄社
平成2年7月三島工場次長
平成3年6月常務取締役〈工務、開発担当〉
平成4年1月取締役
平成7年6月専務取締役〈家庭紙事業部長〉

平成10年6月代表取締役副社長〈家庭紙事業部長〉
平成14年6月代表取締役副社長〈生産、外材管掌〉
平成16年1月代表取締役副社長〈特命担当(中国関連)〉
平成17年6月代表取締役副社長〈ホーム&パーソナルケア事業部、外材、中国関連管掌〉
平成18年2月代表取締役副社長〈生産、外材管掌〉
平成18年4月名古屋パルプ椛纒\取締役社長
平成19年6月大王製紙椛纒\取締役社長
--------------------------------------------------------------------------------
11名無しさん@占い修業中:2011/10/29(土) 13:27:18.85 ID:lC1HgDo+
天干の偏官傷官隣接荒れるやろね。
偏官は比劫に強められた傷にやられて、結果反剋されてるのか?
身弱ならまだよかったんだか。
劫財の忌象、わかりやすすぐるw
12名無しさん@占い修業中:2011/10/29(土) 16:03:50.97 ID:GJ5s4OrR
従旺格って財や官があっても成立することあるの?
力が弱いとかで
13名無しさん@占い修業中:2011/10/30(日) 10:20:06.17 ID:/QycsZJj
色んなサイト見てると、財はいいけど官はダメっぽい。
14名無しさん@占い修業中:2011/10/30(日) 11:04:50.30 ID:AWNq95Jz
劫財傷官の組み合わせと天干偏官傷官の組み合わせが良くないね。傷官十式
15名無しさん@占い修業中:2011/10/30(日) 11:10:55.03 ID:AWNq95Jz
財は時柱にあるかわからないが金銭に対して執着心がなく無頓着になる。
月の劫財傷官の組み合わせはスキャンダラスな事
件、法的な事件を起こしやすい。日の戊寅は男性は陽差がつく。父親と仲互いする、遊び好き。
一代運で名をなすタイプなので親の後を継がない
方が良い。
16名無しさん@占い修業中:2011/10/30(日) 17:23:58.51 ID:nMoDVfy4
丁傷官と庚偏官悪くないよ
むしろ辛がきつい
17名無しさん@占い修業中:2011/10/30(日) 17:37:16.08 ID:ntxDyL5K
身近に命式中3柱が冲の関係になる人を発見したんだが
これってどういう相性とみるの?
18名無しさん@占い修業中:2011/10/30(日) 17:43:07.83 ID:usCdX3hf
マニアックと中国のサイトって
相性が全く違う 八字は同じなのに これはどういうこと?
あとマニアックと新栄堂は八字が違う

ttp://8word.net/

これが中国のサイト
19名無しさん@占い修業中:2011/10/30(日) 18:43:50.84 ID:Mw3lco1S
>10
興味深いですね。ただ今の自分には、あんな事件を引き起こすようには見えない。
時柱がわからないから、なんとも言えないけど。

先入観無く見て、自分に分かるのは、良い家の生まれ、派手ずき、目が特徴がある、くらいかな。
見旺の大運財旺なので、定石では金に恵まれるとみるべきで、経済事件起こすとは思えない。
時柱に強い財がいたら、話はべつだけど。

週刊誌情報だと、要するに、たちの悪い夜の女とその一味のワルにうまく
はめられた、ということらしいので、頭は良いけど、意志の弱い、お人よしのお坊ちゃん、
という人物像が浮かぶ。
20名無しさん@占い修業中:2011/10/30(日) 20:34:22.42 ID:CZkNnRYj
>>19
>>たちの悪い夜の女とその一味のワルにうまくはめられた

これって財の忌の事象と思うから
時柱は財っぽいような
21名無しさん@占い修業中:2011/10/30(日) 21:27:50.96 ID:AWNq95Jz
>>19
はめられたはずだよ。
気づいても睨まれたら逃げれない世界だからね。
金持ちをおびき寄せるプロがいる。
おぼっちゃんじゃなくとも
22名無しさん@占い修業中:2011/10/30(日) 23:53:36.38 ID:QUCmWk62
>>10
先入観抜きでも行運がヤバイ。
土の身旺に火は厄介だと思うよ。
甲(偏官)でも戊は水ないし堅くて剋しきれないうえに、
甲は行運の灼熱丙によって弱らされる。
タガ(偏官)が弱まることで、土金が水(財)を欲しがって暴走という図。
次の丁丑のほうがキツいかもね。地支も水じゃなくなるし
23名無しさん@占い修業中:2011/10/31(月) 00:23:47.91 ID:T/BnoH+Q
丁で地支に巳丑申があったら命式中だけで財多になる?
天干財なし。
大運で酉が巡るのは70歳以降。
老後にお金で苦労するの嫌だ。憂鬱。
24名無しさん@占い修業中:2011/10/31(月) 04:17:07.16 ID:aU7pGdVw
旺支でバランス崩す人多い。今年は卯であまり良くないという人も多いでしょう。
25名無しさん@占い修業中:2011/10/31(月) 12:20:48.31 ID:1USa1z/m
下記の命式の素人なりの解命を書き込みます。まず、丑月癸日生まれですので日干の水に勢いがあります。また、日干には地支に辰、丑があり通根しています。さらに、日干には水を生じる酉があり日干の癸は勢いが強いです。
しかし、日干の両隣には水を漏らす乙(木)があり、さらに年干や地支には辰や戊、丑(全て土)があり日干の癸を克します。土は木に克されるので土の水への克の影響はそれほど強くはないかもしれません。時支の卯は日支の酉から沖されるので効果はないとみます。
この命式は水の勢いが強いが、それを漏らす木、妨げる土の勢いがさらに強いと見ることができるのではないかと思います。
以上のことから、この命式に良い五行は日干の勢いを強める水、木の勢いを弱める金が良いと思います。良くない五行は木、土だと思います。

この解釈であっているでしょうか?みなさんの意見を教えてください。

年柱 戊 辰
月柱 乙 丑
日柱 癸 酉
時柱 乙 卯

生年月日等 1989. 1. 13, AM6:40 鹿児島生まれ 男
26名無しさん@占い修業中:2011/10/31(月) 12:38:55.73 ID:O1RAsQP6
>>25
この命式は誰のなの?
あなた自身のもの?
27名無しさん@占い修業中:2011/10/31(月) 15:07:00.51 ID:5fzJyOo+
半会には一切触れないのはなぜ?
28名無しさん@占い修業中:2011/10/31(月) 16:44:12.21 ID:AGUmBK7g
半会でも隣接で冲が絡んできたらどうなんだろう。相殺されんのかな。
29名無しさん@占い修業中:2011/10/31(月) 18:24:32.95 ID:VtMDz+Uz
半会って酉と丑のこと?
丑月だし、酉は卯とキャットファイト中だし、
丑は辰のほうを向いていそうだけど。
30名無しさん@占い修業中:2011/10/31(月) 19:41:12.16 ID:oM84T/Jq
>>25
内格身旺、日干癸水を乙木に漏らすことで命のバランスを取っている。
乙を剋す金と乙を漏らす火は悪い。
乙を助ける甲木が良い。

……これで事象がまったく合っていないということであれば
臆することなく自分の読みを信じればいいんでないの。
事象と合ってるかどうか判断出来ませんとか言い出すのならわしゃ知らん。
31名無しさん@占い修業中:2011/10/31(月) 22:57:20.15 ID:AGUmBK7g
チャソスレの命式見て思ったが、
自分含めどんだけ貧命でも命中か20〜30代の大運で用神が採れるなら、
最悪にはならないと思うが、死ぬ直前まで巡らないとなるとどうなるのか、
自立しようとして親に邪魔される人生は筆舌に尽くしがたいなとオモタ。
娘は天干に印星だけの大過だが、干合する運を探すしかないんだろうな
32名無しさん@占い修業中:2011/11/01(火) 00:37:11.12 ID:+nGnS2Ag
日柱が大運で七沖してると恋愛運て絶望的ですか?
あと20代〜30代の大運で徴候用神では人生絶望的ですか?
私の命式だと大運で用神は死に際まで回ってこないのですが
命式の中にひとつだけ用神と同じ通変星があるのですが意味はありますか?
33名無しさん@占い修業中:2011/11/01(火) 00:50:25.56 ID:vgzeCCek
>>25
癸の身旺で戊が用神、それを剋する乙は忌神。
火土がよく、水木はよくない。金は乙を抑えるが日主を強めるので
吉凶あいはんする。
つか大運の喜忌は実際どうだったかで判断するのがいちばん手っ取り早い。
ここで聞くよりずっと確実。
34名無しさん@占い修業中:2011/11/01(火) 07:06:17.22 ID:WzHw963I
>>32
情報が断片的過ぎるため何もわかりません。
どの辺にどう目をつけて用神を決定するに至ったのか?
決定するに至った考え方の筋道は本当に正しいのか?
35名無しさん@占い修業中:2011/11/01(火) 13:37:37.10 ID:nTYVmCv8
林秀静って人の本だと、極身弱にの従格になるんだけど、
この人の本に従えば、従格に当てはまる人多くならない?

月柱が印綬で従勢格とか、本当なのだろうか
36名無しさん@占い修業中:2011/11/01(火) 13:55:06.51 ID:WTBvwnBc
例えば庚の場合天干が同じ比肩の庚は戦格でよくない関係だけど地支の申は庚にとって身が旺じて良好になる場合がある。
やはり天干と地支では同じ五行の成分であっても構成や成り立ちが違うんだよね?
37名無しさん@占い修業中:2011/11/01(火) 20:51:15.54 ID:kcqugpqb
>>29
なぜ辰の方を向くの?
丑辰ってそんな結び付き強いの?
38名無しさん@占い修業中:2011/11/01(火) 21:50:46.60 ID:WTBvwnBc
iphoneの陰陽占いってどうよ?
39名無しさん@占い修業中:2011/11/01(火) 21:55:03.52 ID:clQIut9n
最年少で上場社長の村上太一
1986/10/27
丙寅
戊戌
甲辰

ただの財多か従財か?
ただの財多だと今の大運はよくなさそうだけど。
40名無しさん@占い修業中:2011/11/02(水) 14:26:59.48 ID:ziLwo/Ru
>>8
乙卯さん、私も乙で木刻金を日月で持ってますが、
今年は仕事も見つかり楽しく働いてたのですが10月入る頃に妊娠と癌が同時に発覚して
せっかくの仕事を辞める事になってしまいました。
今は家でゴロゴロしてます。。
官極まると仕事失うんでしょうかね〜。汗
41名無しさん@占い修業中:2011/11/02(水) 14:30:28.48 ID:ziLwo/Ru
ところで質問なのですが、母親と早くに死別する人には特徴的な八字が有ったりしますか?
42名無しさん@占い修業中:2011/11/03(木) 17:56:42.19 ID:4x5Gc1Il
印が命式にまったくないとか?
幼少のうちに大運歳運が喜の印を強烈に剋するとか?
43名無しさん@占い修業中:2011/11/03(木) 18:34:31.02 ID:G0qwjAdh
マニアック四柱推命の命式表の部分に、
関係の項目の月柱の部分に七冲ってあるんですが、これって良くないですよね?
関係ってどういう意味なんですか?
44名無しさん@占い修業中:2011/11/03(木) 23:06:20.36 ID:ssucLJ1P
1989年10月1日1時7分生まれ
今夢を掴みかけているんですが、
雲行きが怪しくなってきました。
四柱推命的には上手く行くのでしょうか??
以前占い師の方に運勢を誉められたことがあるのですが
皆様からみてどうですか?
45名無しさん@占い修業中:2011/11/04(金) 00:21:55.27 ID:7KGvbG/a
>>44
以下、私個人の見立てですことをご了承ください。
あたなの命式
時日月年
乙甲癸己
丑午酉巳   

大運 辛未
年運 辛卯

酉月甲日生まれだから、日干には元気がないな。多少は乙木癸水に助けられるだろうが日干には根がないな。
完全な三局ではないが金が化気しているが、これは日干甲木を傷つけて良くないだろう。五行がすべてそろっていて貴命なのだが、いかんせん
日干のエネルギーが弱い。これじゃあ一歩一歩休みながら着実に努力して、チャンスは巡ってきてもあと一歩でエネルギー不足に陥る可能性もある。
あなたは精神・肉体を鍛えて、いざというチャンスでエネルギーが足りないことがないように努力するとより良い人生が歩めると解釈できます。とくに精神の修練が大事でしょう。
君の命式には木と水と火が良く、土と金、とくに金は良くないな。

大運をみると、辛(金)未(土)で、未はあなたの命式の午と巳で方合して火をつくってる。この火は金を溶かすので結果的にあなたの助けとなっているかもしれない。辛は良くないが。
時の運はあなたに少し味方をしてるといえると解釈できると思う。あとは自分(日干)のもうひと踏ん張りでなんとかなるよ。日ごろの修練の出しどころだ。ただし、日干のエネルギーは弱いので無理はしないほうが良い。
46名無しさん@占い修業中:2011/11/04(金) 02:08:59.33 ID:V+/NNpRI
幼少に母が亡くなるのは
母の命の歳運に極端な偏りや自らへの剋があって
父の命に財がなく剋していて
子の命の印が弱く、歳運で印を剋してるとかかな?
そこまで明確なのはなかなか無いかな?
4744:2011/11/04(金) 02:13:47.73 ID:aIR3R7rE
>>45
ありがとうございます!とても当たってる気がして
嬉しいと思ったのですが…本当に申し訳ありません、
13時7分生まれでした…お手数ですがこの場合は
さきほどのものと大きく変わりますでしょうか?
どなたかよろしくお願い致します。
48名無しさん@占い修業中:2011/11/04(金) 10:20:14.51 ID:UV52vgI1
>>47
あたなの命式
時日月年
辛甲癸己
未午酉巳   

大運 (22-31歳) 丙子
丙(大運)辛(時干)→化氣して水、 子(大運)午(日支)→七沖、巳酉→半会して金、巳未午→方合して火

酉月甲日生まれで、甲木の根もないので、自分自身のエネルギーが少なく、身弱です。干合した水と癸水
には多少助けられますが、それでもエネルギーが足りないでしょう。半会した金は甲木を克します。金を溶
かす火は牛があるのですが、子(大運)に克されており、あてになりません。方合の火も、七沖や半会の成
立によりあてにはなりません。命式のバランスは五行がすべて揃っており、さらに天干通変星の並びが、正
財印綬官(三宝の命)となっていてとても良い貴命となっています。しかし、三宝の命は、それを構成する柱
のエネルギーが強くなくてはなりません。バランスが悪いとほかの作用が現れます。あなたの命式の柱は日
干だけでなく、すべての柱のエネルギーが弱いので三宝の命の吉作用はとても薄まるでしょう。五行のバラ
ンスもよいのですが、それを指揮する日干のエネルギーが少ないのが難点です。良い五行は水、木、火、悪
い五行は土、金です。

事象としては、あなた自身のエネルギーが元来少ないので、当たり前ですが、日頃から精神・肉体ともに鍛え
ることがとても重要です。あなたの場合、命式のバランスがとても良いのでチャンスは人より巡ってきやすいで
すが、チャンスを掴むかどうかは自分自身のエネルギーに左右されやすいです。また、自分の周りにエネルギ
ーを与えてくれるような人(友達でもだれでも)がいるような環境だと、あなたはより飛躍できる、つまり三宝の
命の吉作用が生まれてくるので、環境がとても運を伸ばす上で大事になっていると思います。
それから、環境がたとえ良くなかったり、邪魔が入ったとしても(今後10年は邪魔が入りやすい運気になるかもしれません)、あなた自身にエネルギーがあれば問題はない命式でしょう。

大事なことは1にあなた自身の修練、2に環境です。
49名無しさん@占い修業中:2011/11/04(金) 10:33:56.09 ID:UV52vgI1
>>47
夢を掴みかけていらっしゃるそうですが、あなた自身は何か人生の壁にぶつかったときに迷いを生じやすく、
自信も失いやすい性質です。調子が良いときはほんとうに調子が良くなるのも早いのですが、悪い時は、疑問が
生まれやすく、疑心暗鬼になりやすいのかもしれません。
よっぽどあなたを克すような周りの人間・環境がない限り、夢を掴むかどうかはあなた自身のエネルギー、努力によると思います。
自分にエネルギーがあれば幸せを掴みやすい性質ですので心配せずにがんばると大丈夫でしょう。
ただし、無理は禁物です。エネルギーが元来少ないので無理をすれば自分自身を消耗することになり良くありません。
50名無しさん@占い修業中:2011/11/04(金) 12:13:57.10 ID:Q2e8EBCj
庚と甲を持っていますが周囲に丙や丁己を持つ人が多く克されてます
丁に僕が酷いことをされた事が庚によって具現化するので周囲に言わせると僕が酷い人だそうです
おや誰か来たみたいだ
51名無しさん@占い修業中:2011/11/04(金) 12:33:32.61 ID:MEApNzrE
>>50
その丁の八字を見てみたい。
52名無しさん@占い修業中:2011/11/04(金) 12:46:36.41 ID:87NQLITX
過去スレで関係者と共に晒した者ですが…
今回は私のを主に見てもらえませんか?女です。
年 己未丁
月 壬申戊
日 丁未丁
時 己酉庚
蔵干は全て余気〜考慮

適職や目指すべき方向などがわからず、常に漠然とした不安を抱えています。
53名無しさん@占い修業中:2011/11/04(金) 16:06:46.94 ID:Q2e8EBCj
>>51
一人目1953年5月28日性別女
二人目1947年12月7日性別男
54名無しさん@占い修業中:2011/11/04(金) 16:56:54.73 ID:jAdngM/c
うちのお父さんと同い年だw
5544:2011/11/04(金) 21:32:10.02 ID:aIR3R7rE
>>49
診断ありがとうこざいます!
この場合のエネルギーっていうのは生命力
や活力、つよい意志のようなものですかね!
へこたれずに最後まで頑張ってみようと思います!
56名無しさん@占い修業中:2011/11/04(金) 22:08:33.18 ID:9ikVMqvB
1979・2・5
来年は良くない年ということを見たんですが、ほんとかな。厄年だし・・。
57>>43:2011/11/05(土) 00:25:58.76 ID:tq1FbsNz
すいません、>>43ですが、自分も占ってもらっていいですか?
大学卒業してもうすぐ一年経つのに就職が決まらず、アルバイトも最近、どれがいいのかとか迷いつつ、
働くことから逃げてるような憂鬱な毎日でして…
親は専門行くなら行きな、って言ってくれているのですが、夢を追うとなるととても難しいと思うんです。
今年は事故にあったり母方の祖母、父方の祖父が亡くなったり他にも色々大変な年でした。
今後の人生を占って欲しいのですが、よろしくお願いします。
夢は音楽関係なんですが、インド占星術や、某誕生日占いでは音楽の方面にもむいていると言われてはいるのですが。
占いが全て、というわけではなく、もちろん努力も必要だとは思うのですが。自分の人生、できる限り占ってください!!
お願いします!


時柱 日柱 月柱 年柱
天干 癸 乙 丁 戊
地支 未 亥 巳 辰
通変星 偏印 食神 正財
十二運 養 死 沐浴 冠帯
蔵干 己 壬 丙 戊
通変星 偏財 印綬 傷官 正財
関係 七冲
58>>43:2011/11/05(土) 00:30:33.13 ID:tq1FbsNz
すみません><ずれました><。

時柱   日柱  月柱  年  柱
天干   癸   乙   丁  戊
地支   未   亥   巳  辰
通変星  偏印      食神 正財
十二運  養   死   沐浴 冠帯
蔵干   己   壬   丙  戊
通変星  偏財  印綬  傷官 正財
関係           七冲
59>>43:2011/11/05(土) 00:31:11.29 ID:tq1FbsNz
やっぱりずれてますが、すみません。
よろしくおねがいします><。
60名無しさん@占い修業中:2011/11/05(土) 01:09:33.58 ID:beer2v+m
>>57-59
ID:tq1FbsNz

自分なりの解明ができない奴はスレチ
61>>43:2011/11/05(土) 01:21:50.74 ID:tq1FbsNz
><。
62名無しさん@占い修業中:2011/11/05(土) 09:12:33.22 ID:mz+jAX10
>>43
関係っていうのはね…

四柱推命っていう占いは、
年月日時間の四つの柱にある干支の「八字」の関係などから運命を導き出すものなのだよ。
(それだけじゃないけど、長くなるので省略)

だからあなたの場合、
戊辰、丁巳、乙亥、癸未のそれぞれの関係を見ることからはじまる。
で、見てみると、一番初めに気になる特徴が、
月支の巳と日支の亥の関係。

巳と亥っていうのは七冲(または冲)の関係と言われるもの。
あなたが言うとおりこれは良くない関係。
ここまではどの教科書にも載っている。

月支というものは何を意味するのか、日支というものは何を意味するのか、
それがわかれば、つまり、あなたはそれの関係が良くないということになる。

じゃあ月支って日支って何さ?どういう風に良くないのさ?っていうのを判断するのが占い師の腕の見せ所なのさ。
ネットにもヒントはあるし、本には載っていたりいなかったりする。
こっから先は自分で調べて来てね。

手っ取り早く占って欲しいなら占ってチャンのスレに行ってね。↓
【占って】八字だよ全員集合!!【ちゃん】パート4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1312241365/
63名無しさん@占い修業中:2011/11/05(土) 11:30:39.32 ID:ZU5G0Trc
不二龍彦の正統四柱推命術に、
偏印を抑える偏財があれば、偏印/印綬でのマイナス面がそうとう緩和される
といった事が書いてあったのですが>>53の上の女性、偏財がありますから
「そうとう緩和される」と見て良いのでしょうか?
64名無しさん@占い修業中:2011/11/05(土) 12:25:14.30 ID:li5rgDBP
>>30,33
癸水を克す土が3つ、漏らす木が3つもあるのにどうして癸水の身旺になるのですか。
65名無しさん@占い修業中:2011/11/05(土) 14:17:20.12 ID:ZRzc65DF
月令を重要視すれば身旺
癸日丑月の生まれ
66名無しさん@占い修業中:2011/11/05(土) 17:58:25.65 ID:9dCaEyzo
鑑定よろしくお願いいたします。

1989年5月27日13時29分 長崎生まれ 女

無職になり早2ヶ月。田舎のため仕事の求人も少なく、
また、自分はどのような仕事が合っているのかわかりません。
前職は事務をしていました。
自覚はしていなっかたのですがマイペースな為、要領が悪く、
また人の目を気にしすぎて悪循環に陥り仕事が上手く出来なくなることが多々あります。





67>>43:2011/11/05(土) 18:09:03.23 ID:tq1FbsNz
>>62
解説と誘導、ありがとうございます。
こんど気がむいたら占って貰いに行きますお。
68名無しさん@占い修業中:2011/11/05(土) 19:43:55.74 ID:beer2v+m
>>66
自分なりの解明ができない奴はスレチ
69名無しさん@占い修業中:2011/11/05(土) 20:34:24.33 ID:9dCaEyzo
>>66
の者です。自分なりの解明は、、
食神星が並んでいるので仮傷官だと思うのですが、
やっぱり運は良くないと思います。また精神的な病もありました。
少しではありますがよろしくお願いします。
70名無しさん@占い修業中:2011/11/05(土) 22:28:34.76 ID:FEoQ7xtW
前から気になってたんだが、誰かhydeの時柱推定できないか?
俺が個人的にhyde好きだから気になってるのもあるけど、
こういう印→自→食傷の弱い流れの人が表現者で成功してるのってよくあることなのかな?

hyde 1969.129
年 戌申
月 乙丑
日 甲辰
71名無しさん@占い修業中:2011/11/05(土) 22:41:05.18 ID:Bd9X1fd7
身長が低いので土星が強かったりしてw
例えばアセンダントが土星付近とか
土星を意味するものがありそう
ホロと両方見ると面白そうだけど
72名無しさん@占い修業中:2011/11/05(土) 22:48:44.42 ID:FEoQ7xtW
甲の癖に身長低いのは、そういうことだったのか。
まあ通干してないし、低い可能性はないわけじゃないしね
hydeは学生時代アニメーター笑になりたかったらしいんだけど、
これは21まで空亡で食傷回ってるからだと思うんだよね。
表現者として成功してからはずーっと財官の大運しかない

73名無しさん@占い修業中:2011/11/05(土) 23:39:51.41 ID:Bd9X1fd7
奇抜な所とか天王星なのかなとか。自分からみると彼は根暗で地味そうに見えて仕方ない
74名無しさん@占い修業中:2011/11/05(土) 23:59:42.85 ID:gwT5+4nh
>>69
なかなか大変な命式だね。
年 己(土)巳(火)
月 己(土)巳(火)
日 丁(火)亥(水)
時 丁(火)未(土)

天干、地支ともに全て陰干だから、雰囲気は柔らかで温厚であるが内面は非常に頑固で強い意志を含んで
いる場合がある。中年から発展しやすい。
火、土が入り混じる命式は火土燥焦といって皮膚疾患を患いやすい。また木に出会うとノイローゼや内臓を患いやすくなる
ので注意。
丑月生まれの丁火生まれは一見強そうだが、人工の火なので材料である木とそれを伐採する金があると良いのだが、それが
ないので強くはない。
日支亥と年支月支巳が七沖の関係になっているからあなた自身から見た兄弟、親との関係は良くない。
最後にとても書きにくいのだが、「命理正宗」からの引用で、
日干丁(火)が己(土)に逢って食神が多くなるので精神を洩らして損なうのと、孤独で貧乏になりやすい。
丁火が巳月に生まれるのは本来火が強いけれども、四柱に食神傷官が多すぎるときは特別であり、
丁火の気が洩らされ弱くなり、これは母胎が虚耗しやすく子どもを産み難い。
甲乙(木)運に入れば、木が子星を剋去し、丁火の精神を養い、子が生まれやすくなる。

あなたの火を強くし、金、木を持っているような人と出会うと大きく変わると思います。
大運でいうと43−82歳は良く、直近の歳運では25−28歳で良くなるかもしれません。

悪いことばかり書きましたが、わたくし素人ですので当たらぬも八卦です。
プロに聞いてみると良いかもしれませんね。
75名無しさん@占い修業中:2011/11/06(日) 00:07:31.35 ID:aKY1Kh2n
>>69
人間同士が足りない部分を補いあって仲良く助けあって生きていくように、
四柱推命でも足りない五行を補い合って生きていくものだがら、一人で生きていこうとかがんがえないようにね。
76名無しさん@占い修業中:2011/11/06(日) 01:16:08.16 ID:N3r1qmeF
大過って3つ?4つ?
77名無しさん@占い修業中:2011/11/06(日) 13:31:26.53 ID:d8kAEV3O
パパンドレウ
1952年6月16日生まれ


日  月  年

癸  丙  壬
巳  午  辰

比肩 正財 劫財

正財 正財 比肩

胎  絶  養


これじゃギリシャも破綻するな
傷官、食神があればいいんだけれどもな

正財に絶があり、劫財が正財を剋しているもの
78名無しさん@占い修業中:2011/11/06(日) 13:35:24.69 ID:ZWTh4F4G
>>77
後は職を辞して公認に譲る、ってことで
かろうじて信任可決させたんじゃなかったっけ?
数日内に辞めるんでしょ。
7975:2011/11/06(日) 13:52:22.41 ID:7tBvp3et
あなたは心のやさしい人だと思う。
純粋に思いました。
80名無しさん@占い修業中:2011/11/06(日) 15:40:12.04 ID:tOeD3c4C
財が三つもある身弱にとっては比劫は良い作用をするのに?
81名無しさん@占い修業中:2011/11/06(日) 18:58:23.44 ID:hfwKrDM4
>>74

>>雰囲気は柔らかで温厚であるが内面は非常に頑固で強い意志を含んで
いる場合がある。
その通りです。外での性格は人当たりがよく、こどもの頃の通知表には
温厚であるとよくかかれてました。家での性格は頑固で気が強くなります。

>>火、土が入り混じる命式は火土燥焦といって皮膚疾患を患いやすい。
今は治りましたが、5歳〜17歳までアトピーに悩まされていました。

>>あなたの火を強くし、金、木を持っているような人と出会うと大きく変わる。
と書いてありますが、命式のどの部分を参考にしたらよいのでしょうか?
本当に無知ですみません。

見ていただいてありがとうございました!!
一つの参考にさせていただきます。
82名無しさん@占い修業中:2011/11/06(日) 19:04:27.62 ID:hfwKrDM4
>>75
助言ありがとうございます。
わたしは孤独は好きではありませんが、一人が好きな方で
人との関わりを自ら避けてしまう傾向があるので、
人並みに人との関わりをしていかなければと改めて思いました。
83名無しさん@占い修業中:2011/11/06(日) 22:41:55.73 ID:NbfEMmNB
>>81
日干の部分。日干が火の人か木の人。日干が火の人の場合、木と金を他の部分にもってる人がとくに良い。
日干が木の人の場合は金を他の部分にもっている人が特に良い。これらの人はあなたの運を良い意味で強くする。
ただあなたは人を見る目が、失礼ですが、今は培われていないかもしれないので誤解などに注意すると良いでしょう。

>「一つの参考にさせていただきます。」
この辺にあなたの内面の頑固さを感じましたw

まあ実際に日干が火の人や木の人といてリラックスできなかったり合わないようだったらこの鑑定はハズレだけどね。
あくまで鑑定に基づくよりは事象(現実)に基づいたほうが確実だから。
84名無しさん@占い修業中:2011/11/06(日) 23:54:42.53 ID:8fbIAbal
この辺にあなたの内面の頑固さを感じました(キリッ
85名無しさん@占い修業中:2011/11/07(月) 00:21:56.08 ID:GhRZ8dTH
>>28
酉と丑の半会により、酉→卯の沖の効果は弱まるらしい(命理正宗)。

>>84
そんなこと言わずにあなたの鑑定も知りたい。
86名無しさん@占い修業中:2011/11/07(月) 14:08:46.67 ID:dmLtn0Aw
>>76
八つ
87名無しさん@占い修業中:2011/11/09(水) 01:53:45.97 ID:ssj4vwbc
>>86
そりゃーちょっと多いな。
つーか従旺格じゃねーかw
88名無しさん@占い修業中:2011/11/09(水) 02:32:19.76 ID:j83QS5ZW
あなたの命式 十干・十二支 天通星 地通星 補運
年柱 壬 戌 戊  劫財  正官 墓

月柱    乙 酉 辛  偏官  偏印 病 運力+3
                
日柱     癸 亥 壬      劫財 帝旺
                        
時柱    辛 酉 辛  偏印  偏印 病

空亡 子・丑
納音 大海水

名式はこの通りです。
どの解釈を見ても、周りと上手くいかないとあります。
そして、波乱万丈な人生になるともありました。
納音が大海水なので、運は良いかと思いきや、かなり悪い方で、15年以上病気を患っています。
恐らく五行の金が多いのが原因かと思うのですが、元々健康運や対人運は悪い星の下に
生まれてきているので、努力しても無駄だということでしょうか?
  
          

89名無しさん@占い修業中:2011/11/09(水) 08:39:58.86 ID:7cq1ilzq
初心者スレとマルチの上に自分なりの解命なしはスレチ
努力しても無駄以前に努力してないじゃねえの

最近イナゴ大集結すぎわろた
90名無しさん@占い修業中:2011/11/09(水) 13:42:53.70 ID:/yBqausX
八字だけで見ようとするとなかなか当たらない・・・

過去の事象と照らし合わせると、
通変星占い(笑)の方がよっぽど当たってる

しかもちょっと違うどころか、
かなり大きく食い違ってしまうんだけど、
同じような所で解明に詰んでる人おらん?
91名無しさん@占い修業中:2011/11/09(水) 15:42:16.20 ID:tI1Cfjr5
>>90
用神、喜神、忌神を見分けるの本当難しいからね。
全然逆だったりするし・・普通に夏の土だから水が喜で〜
と思ったら、命式によっては水が忌だったりするしね。
そこら辺がかなりやった人でも難しいんじゃないの
だから一見しては通変のがわかりやすいってロジックじゃないかな。
92名無しさん@占い修業中:2011/11/09(水) 15:52:10.44 ID:yaJdg62+
できれば書いて下さいってあるだけじゃん

スレチくんのほうがスレチだったというパターンktkr
93名無しさん@占い修業中:2011/11/09(水) 18:13:14.74 ID:79i+q5ZU
>>90
干の性情と調候見ただけで通変では全く意味がない事が
分かるよ。むしろ、通変で何を占えるのか疑問。
94名無しさん@占い修業中:2011/11/09(水) 18:27:08.81 ID:+6tsrKmx
>>91
そもそも四柱推命(八字)の的中確率が50から60%って中国人が言ってよ。
だから例え解命はあってたとしても四柱推命自体が外れていたら、当たってないってことになるんじゃない。
それでますます実際に当てはめてみると用神、喜神、忌神が分からなくなる。
難しいっす。
95名無しさん@占い修業中:2011/11/09(水) 18:32:01.83 ID:+6tsrKmx
みんなに質問なんだけど、出生時間って中国の時間に合わせてー1時間する?
四柱推命の理論が中国発祥だから、全て中国時間に合わせて命式を作ったほうが良いとかないかな?
96名無しさん@占い修業中:2011/11/09(水) 19:11:17.95 ID:Oy9HhV+w
??94
格が分かってその命式の用神、喜忌がわかるのが大変なんだよね
命式一つ一つで違って、月令がどうだからみたいな
無料サイトでわかるようなもんじゃないからね。
自分有名人の命式でどうしてもわからないので
1年くらいかかってやっとわかったのがあるw

市販の本は通変中心に書いているからわからなくなる。
97名無しさん@占い修業中:2011/11/09(水) 19:22:28.14 ID:+6tsrKmx
>>自分有名人の命式でどうしてもわからないので
1年くらいかかってやっとわかったのがある

有名人の命式とあなたの命式が同じってこと?それとも有名人の命式の用神、喜忌が1年かかって
やっとわかったってこと?ちなみにだれ?
98名無しさん@占い修業中:2011/11/09(水) 19:42:50.17 ID:70+lypJv
>>95
釣か?
新派か?

もしも新派なら、代表サイトプリーズ。超新星級の新派コレクションに入れまつ。
99名無しさん@占い修業中:2011/11/09(水) 19:44:52.73 ID:VHDEPV6s
世界の中心は中国だった、ってか。
100名無しさん@占い修業中:2011/11/09(水) 20:18:32.60 ID:Oy9HhV+w
>>97
勉強と練習かねて片っ端から有名人の出生時間分かっている
命式見るけど・・やらない?
誰かは言わないけど・・w
101名無しさん@占い修業中:2011/11/09(水) 20:19:06.54 ID:+6tsrKmx
>>98
いや、個人的な考え。四柱推命は大昔の中国で統計的に極められていったもので、その統計の中の
個人データというのは全て中国時間で算出されたデータであり、それが土台となり解釈され、できた学問だから、
単純にあちらの時間を基に作られた学問が、時差のある他国でそのままその他国時間を応用したら問題が出てくる
のではないかという疑問。個人的に調べた限りでは、こういう疑問自体がないみたい。
だからと言って、解釈に問題がないということではなくて、みんな目をつむっているのかなとも思えなくもない。
102名無しさん@占い修業中:2011/11/09(水) 20:25:04.70 ID:Oy9HhV+w
>>101
基本的に太陽が一番高いところに出ているのが午って考えだよ・・
太陽がどの位置にある時産まれたのかって言うのが肝でしょう。それは西洋でも変わらないと思うが。
それぞれの国の標準時に合わせる。自分はね。
103名無しさん@占い修業中:2011/11/09(水) 20:30:12.65 ID:VHDEPV6s
>個人データというのは全て中国時間で算出されたデータであり、それが土台となり解釈され、できた学問だから、

ブブー。太陽の位置に基づいた占いですがな。
104名無しさん@占い修業中:2011/11/09(水) 20:33:28.03 ID:Oy9HhV+w
西洋占星術でも考えは同じだよ。太陽がどの位置にあった時
産まれたのかによってその人のチャートが出るってこと
四柱推命もそうだよ・・太陽の位置が大事なんだからさ。
わざわざ時差変えて日本に合わせましたとか言っている人って
根本がわかってないと思うな。日本の太陽の位置じゃ意味ないじゃんw
105名無しさん@占い修業中:2011/11/09(水) 20:51:28.15 ID:+6tsrKmx
>>102-104
なるほど。それは知らなかった。どうも勉強になりました。納得です。
106名無しさん@占い修業中:2011/11/09(水) 21:28:22.96 ID:Oy9HhV+w
ただ南半球とか四季がないとことかあまり実際に観たことないのでわからん。
欧米は標準時間に合わせてけっこう納得すること多かった。
10798:2011/11/09(水) 21:56:53.45 ID:rtDjrQZF
ほんとにご納得柏?

「四柱推命 時差」でぐぐって見るとかなり香ばしい。
これなんか怪しいやりとり。()
http://okwave.jp/qa/q5500116.html
108名無しさん@占い修業中:2011/11/09(水) 22:02:57.33 ID:rtDjrQZF
>日本で朝10時に生まれた人も、イギリスで朝10時に生まれた人も同じく朝10時生まれとするのか、時差9時間を考慮して、イギリス生まれの人は9時間引くのか、ということです。

ANS
>日本でも生まれは場所で少し違うそうで、生まれた場所をお聞きして時刻を計算しなおすのだそうです、
ここまではいい罠。
>ちなみに、イギリスですと、引くのではなくて、足すのだそうです。

プロは、時差調整もすごいな。
109名無しさん@占い修業中:2011/11/09(水) 23:46:46.66 ID:Oy9HhV+w
けっこう西洋占星術は出生時刻詳しく書いてあるの多いから
外人見る場合にはあちらのホロスコープデータバンクに参考にしている
ロンドンだったらtime zone 0とかアメリカだったらESt time-3とか
書いてあるからそのとおりに入れている。
110名無しさん@占い修業中:2011/11/10(木) 04:50:07.13 ID:BWddWV8d
>>93
じゃあ内格、外格の判断はするかもしれないけど
内格の場合、>>93には○○格という概念はないって事なのね?
蔵干も出さないの?
111名無しさん@占い修業中:2011/11/10(木) 05:45:59.22 ID:BWddWV8d
>>91
前にここで月柱が強い官にがっつりやられてる命式を出したら、
月柱を制している年柱の五行と、それと同じ五行である今の大運がいい仕事してるで!
って話になったけど

身弱に制殺は耐えられんよ
干合も、化気が成立するくらいでないとただの脅威?

 
ここから下は余談だけど
同級生で同じ誕生日の人がいるけど壮年期に
男は洩らす大運(同級生数人)
女は制する大運(自分)
となる。
かたや男の方は聞こえのいい職に就職し、結婚
かたや女の私はホームレス予備軍だったりするw
112名無しさん@占い修業中:2011/11/10(木) 09:11:04.34 ID:3238PnsT
空亡の柱にある特殊星はなくなったことになるんですか?
113名無しさん@占い修業中:2011/11/10(木) 18:52:40.91 ID:m1lgnD2T
>>110
>>93じゃないけど。

支を知っていれば、蔵干は必要ない。
十干は知っているけど、十二支はよく知らない、って場合に、
十二支を説明するのに干を用いたのが蔵干。
蔵干は支そのものじゃない。支の一部情報を例えたに過ぎない。
蔵干使うのなら、せめて十干の性情をマスターしてからにしてくれ。

支と支の組み合わせ、隣は何か、季節は何か、によって力の向きが変わるし、
何に透干するかによって、力の出方と大きさが変わる。
その変化を読むのが四柱推命。
蔵干で見ていたら支の変化は読めない。
114名無しさん@占い修業中:2011/11/10(木) 19:17:38.80 ID:lMFgQz0K
喜忌と月支元命はぜんぜん関係ないから内格で元命から格を取るのは
まったく意味がない、天干の用神から出すべき

中国の五行系の占術はまず吉凶を見てそれから象意の分析をする
本来象意に属することで吉凶を判断しようとするからおかしいことになる
象意なら基本なんでも使えるが、吉凶の判断において正しいやりかたは一つだけ
そこを分かってない奴が多すぎるw
115名無しさん@占い修業中:2011/11/12(土) 03:04:58.82 ID:3GNF6saE
命中からも大運の三巡目までからも喜神が採れないと、
命としてオワットルということがわかる非情さ。
二、三十代で喜神がめぐり足元を固める自力開運型がベストだが、
十代二十代で終わって本人下降線でも親の威光で救われる。
晩年だと土台のないとこに家は建たないわけで、活かせないこともありうるね。
116名無しさん@占い修業中:2011/11/12(土) 15:52:57.27 ID:khwWZk4T
>>114
自分も天干派だ。元命で大事なのは月令だと思うけど
117名無しさん@占い修業中:2011/11/12(土) 17:31:16.00 ID:p2HCghT5
>>元命で大事なのは月令

中国式の見方だと元命は月柱蔵干の中の十干で本気の物を採用するわけではなく
月柱天干と同じ気の十干が蔵干の中の十干にあればその干の通変星を採用するらしい。

この見方だと結構変わる人いるよね。自分印綬だと思ってたけどこの見方だと
偏財格に変わる。でもあまりしっくりこない・・
118名無しさん@占い修業中:2011/11/12(土) 18:19:14.18 ID:khwWZk4T
天干重視と地支も合わせて五行配分ととる人とじゃ
全然話かみ合わないよね。
119名無しさん@占い修業中:2011/11/12(土) 18:31:17.19 ID:q6VNHsRK
友達が、月律分野蔵干表で出すと食傷格なのに、
一緒にいると正財っぽい人と感じることが多くて、常々不思議だった。

今、>>117を見て、月柱天干と同じ気を調べたら、正財格になった! 

自分は「月律分野蔵干表」方式でも「月柱天干と同じ気」でも、同じ通変になるから、
違和感を感じることができないのが残念だけど・・・。
120名無しさん@占い修業中:2011/11/12(土) 18:35:18.71 ID:L84d+63i
>中国式の見方だと元命は月柱蔵干の中の十干で本気の物を採用するわけではなく
>月柱天干と同じ気の十干が蔵干の中の十干にあればその干の通変星を採用するらしい。

24節気の旺は完全あぼ〜んか・・・(笑)
121名無しさん@占い修業中:2011/11/12(土) 21:10:11.15 ID:Hb36mOhW
>>117
何故月上重視なのかが分からない見方だね。
122名無しさん@占い修業中:2011/11/12(土) 22:02:31.23 ID:p2HCghT5
>>121
だよね。「日本で一番わかりやすい四柱推命の本」て林なんチャラさん(中国人?)が書いた本
の中に書いてあった。

「aさんの日干は丁、月支は辰でその蔵干は戊癸乙です。
月支の蔵干のどれかと同じ気が月干に出ていたらそれを格局に取ります。辰の蔵干
に乙があり月干に甲がでています。乙と甲は同じ木の気ですからそれを取って『偏印格』
となります。この場合格局に取るのは月支蔵干である乙の通変星で、月干の通変星である
『印綬』ではないので注意しましょう。

そのまま引用したけどもしかして天干の通変星が変わる・・?のか
元命はそのままなのかな。格局とか使われたから混乱した
中国や台湾の四柱推命本をそのまま翻訳して発売してくれりゃいいのにね
123名無しさん@占い修業中:2011/11/13(日) 02:13:32.98 ID:3bUUM7wF
自分、用神が時干の傷官のみなんだけど

> 生まれ日が陰日「乙、丁、辛、癸」うまれで、時命上に傷官があると「傷官背祿」とにり、後ろ向きで馬に乗った状態をさします。財運がおこりらず、男女とも一生不遇のまま終わります。

用神台無しwwww
124名無しさん@占い修業中:2011/11/13(日) 02:45:56.80 ID:6G0qYy/g
堅実な生活設計ができず、あぶく銭しか得られない自分も
傷官なんたらについて書かれた文献知りたいな。
印の五行だけないけど中気含めれば全て揃ってるのに、
身弱め仮傷官&元命傷官てだけでこんだけ悪いんかw
命中で喜神は比肩だけど用神とは採れないから、財なんだろうか。
金に綺麗も汚いもないけど、
安定しかかると邪魔が入るから、いつまでも足元が不安定。
周囲の尽力とアドバイスを無視し、
案の定残念な結果しかもたらさない奴はいなくなればいいと思う。

125名無しさん@占い修業中:2011/11/13(日) 13:41:50.41 ID:YCuImqFJ
>>124
八字見せて。
126名無しさん@占い修業中:2011/11/13(日) 14:13:06.72 ID:6G0qYy/g
>>52に晒してあるよ。忌食傷が致命的な命。
通変占いではないけど三大凶星と言われる
偏印は身弱の助けとなり偏官も仕事運はよかったりするのに、
傷官は身弱めだとほんとに救いがないな。
127名無しさん@占い修業中:2011/11/13(日) 14:36:32.13 ID:3zuH9B7d
四柱推命を今だに学問だと思って信じる人がいるなんて怖い世の中。
128名無しさん@占い修業中:2011/11/13(日) 15:12:53.83 ID:C6rsGpyJ
>>126

めちゃくちゃスケベそうに見えるけど>>52
エロなこと考えるのやめなさいw
セックスが好きだし男好きだし周囲に流されまくっているから
ダメなんだよ。なんかその情熱を仕事に回したほうがいいって
8字だけで見たけど・・自分は通変なんて見ないけど。
129名無しさん@占い修業中:2011/11/13(日) 15:20:49.49 ID:A/srC1XX
>>126
まあ、違うとは思うが、検証ヨロ。

1979・8・8・18時頃生誕地不明
己 丁 壬 己
酉 未 申 未

100 90 80 70 60 50 40 30 20 10  0
壬 辛 康 己 戊 丁 丙 乙 甲 癸 壬
午 巳 辰 卯 寅 丑 子 亥 戌 酉 申

家庭環境は、10代までの成長家庭においては良好であった。両親、兄弟姉妹とも円満である。(此処次第で読みが変わるからね)
身体的には取り立てた特徴無く、均整がとれていて、本来健康体である。
状況が悪くなって来たのは、15歳前後で少し低迷を見た(進路選びで自己主張を通したとか・・・)
成人後に本格的に低迷しはじめて居る、最近では(少し此処が絞りにくいなw)
25位から親や周囲の意見に素直に従えなくなってきている。
むしろ周り任せの方が、生き易いタイプだと自己分析できる。
概ね、春先から夏が苦手てある。
130名無しさん@占い修業中:2011/11/13(日) 15:25:30.46 ID:YCuImqFJ
>>126
そんなに男好きっていうか男がいないと生きていけない風には見えないけど実際はどうなの?
131名無しさん@占い修業中:2011/11/13(日) 15:58:05.63 ID:C6rsGpyJ
まあちょっと言い過ぎたけど、この命のキモは金でしょう
40歳から丙子で自分で金(財)を抑えられるようになるから
少し金の面では良くなるんじゃないかな・・適当に見てすまん。

132名無しさん@占い修業中:2011/11/13(日) 16:09:54.41 ID:W8v+yIlZ
>>126
傷官生財を全否定するとは凄いな。
133名無しさん@占い修業中:2011/11/13(日) 16:56:34.91 ID:jJJxFB6C
この命だと金がキモでしょう。
月令が康
でも天干にないから当令してないわけじゃん。だからこの人にとって金は財に
当たるけど実質、うまく動かせないってわけじゃないの
でも己があるから金ある程度を生み出してくれる
でも今は木の大運が来ているからその木に土が
行っちゃうし親とか家族に頭抑えられている状態。
40歳から火土で喜の大運が来るから良くなる
って読んだけど違うかな。
134名無しさん@占い修業中:2011/11/13(日) 17:52:03.45 ID:6G0qYy/g
>>126だけど、お礼に検証みたいなもの。
十代はなりたてに苛めにあい以降無気力なものの、周囲の助けにより、
特に苦労もなく短大を卒業したのでよかったとも言える。
バブルと姉の縁で私立中に進学できた。
成人後は迷走。縁故予定先が倒産とかw
手に職と資格取得に励むがモチベーションを維持できず。
バイト先は女ばかりのため、パーティーに出かけたり婚活に励むがイマイチ。
25歳以上でフリーターだと相手にされなくなるので、反対されながらも結婚。
旦那は特技を持つが人間関係が苦手で転職ばかり。
見てみたら、火木ばかりの水無し金で微妙。
いい男に縁がないので、結婚後は不倫=自殺行為なのでしていません。
お互い独身なら恋愛は自由かな。社会的にマズいのでバレないようにですが。
見た目で声はかかるものの、中身がアレなのでモテませんw
傷官生財は身中強未満なのでよくわからない。
財は主に婚家からの小遣いや贈与みたいなもので、
自らの才で勝ち取ったのではないので違うのかもしれない。
婚家は大金持ちではないので、子供を育てていくためにも
自分たちで足元を固めなければと思うけど、
頑張っても必ずいいとこで失敗したり、
邪魔が入るので動きたくないという。
便宜を図っても全て無駄にする旦那にも自分にも、もう疲れました←今ココ
135名無しさん@占い修業中:2011/11/13(日) 18:05:05.67 ID:A/srC1XX
>>134
う〜ん・・
ぶっちゃけ、銃声かなと見たけれど・・・
ここはもう貴方の判断にかかるなw
天下に比劫が来た後と、前でどっちが生き辛いか?この判断。

何とも微妙なら、その傷官とか偏官とかじゃない、別の通変の考え方で検索してみると自分が理解できるかも。
キーは、剋洩交加。この場合、木気しか頼れない。

いずれにしても、普通に面白くない大人の人生でしょ。
136名無しさん@占い修業中:2011/11/13(日) 18:06:53.13 ID:A/srC1XX
おっと、訂正。

×天下に比劫が来た後と

◎天下に印が来た後と
137名無しさん@占い修業中:2011/11/13(日) 19:24:28.87 ID:6G0qYy/g
従勢とするなら、立運前は親は厳格だけど裕福で、クラスの人気者。
大運切り替わり。酉の刑もあって?己巳庚午辛未あたりで苛め。
壬申13歳私立中合格、癸酉14歳結構エンジョイ。がポイントかと思う。後は欝。
大運で旺が破れた場合、内格と同じ喜忌になると聞いたこともあって、
甲申で結婚し去年今年で子の保育園入園によりパート先を得る。
大運印が来てから厳しかった親はこちらを放置&社会的に力を失った。
印が来る前は助けがあって努力しなくてもそれなりだったのに、
印が来てから努力しても報われないことが多いかな。
138名無しさん@占い修業中:2011/11/13(日) 19:42:10.65 ID:6G0qYy/g
長くなったので最後に
南方火運となると同時に、優等生だったのに勉強しんどくなって塾をサボり始めたりとかしてた。
身弱食傷大過だから比劫ですら忌になっちゃったのか、
旺が破れたから従えなくなったか解らない。
微妙すぎて見づらい…
139名無しさん@占い修業中:2011/11/13(日) 19:47:07.47 ID:A/srC1XX
>大運印が来てから厳しかった親はこちらを放置&社会的に力を失った。
これは、従勢格事象として使えるかも。

>大運で旺が破れた場合、内格と同じ喜忌になると聞いたこともあって、
うっわ、すげぇ〜都合の良い理論だな(笑)

一つおねだりしても良いかな、嫌ならスル―で
正確な生時と生誕地希望。
140名無しさん@占い修業中:2011/11/13(日) 19:48:11.05 ID:YCuImqFJ
>>138
難しい命式だね。月日の丁壬の干合で金となるけど、金があなた自身を表す五行と見ないの?そしたら
土 金 金 土
金 火 土 火
となって、火→土→金のコンボで金が強くなって、其れを漏らす水が喜神になりそうだけど。逆に火土は忌神で。
141名無しさん@占い修業中:2011/11/13(日) 20:16:38.27 ID:29X2MKMc
なんかネタくさい気がするけどまじで?
142名無しさん@占い修業中:2011/11/13(日) 20:16:57.19 ID:zapV1VsN
え。
丁壬干合は木気だろ。
143名無しさん@占い修業中:2011/11/13(日) 20:25:56.74 ID:YCuImqFJ
そうだった。訂正します。
土 木 木 土
金 火 土 火
となるけど根がないから干合しなさそうだな。
144名無しさん@占い修業中:2011/11/13(日) 20:52:34.17 ID:61f6f2p0
>>115
とても大雑把に言って申し訳ないが
じいさん、ばあさんの頃に喜神くるなら
孤独死せずに病気で苦しまずに安らかに死ねるかな?

反対に老後に忌神がくるなら病気で苦しんだり
孤独死したりするのかな?
145名無しさん@占い修業中:2011/11/13(日) 21:33:38.54 ID:6G0qYy/g
>>139
1979年8月8日18時28分。大阪生まれです。
146139:2011/11/13(日) 22:05:08.82 ID:lncsCiQh
>>145
ありがとう。
貴方のおかげで、MY外格論がまた半歩ぐらい進めたかも。

そこで、某スレで、大胆予想しときました。
147名無しさん@占い修業中:2011/11/13(日) 22:23:44.00 ID:6G0qYy/g
某が気になる件。ヒントは何でしょう?
148名無しさん@占い修業中:2011/11/13(日) 22:27:31.55 ID:lncsCiQh
有名
149名無しさん@占い修業中:2011/11/13(日) 22:28:07.41 ID:J4wI+LFN
>>144
あまりにも運まかせな考え方だね。
まあ、そういう人もいるだろうけど。

>>126
財だけが喜ね。比肩と印はダメ。
身弱でも無条件で印や比劫が良いってことはない。
150名無しさん@占い修業中:2011/11/13(日) 23:09:45.60 ID:6G0qYy/g
四柱や八字で検索しても出てこないですね…板違い?
にしても気になるw
ここんとこ、年運で財と印が干支で絡んでるからややこしいのか。
甲申で結婚して父死亡とか。
庚寅で子供の保育園決まったけど、濡れ衣着せられるとか。
ちょっとした形見分けはあったけど、精神的にはヤバかった。
自殺行為をしながら立場を失わずに済んだのは庚や辛のお陰か…
151名無しさん@占い修業中:2011/11/13(日) 23:31:01.82 ID:HedmbMhG
>>150
有名人スレのことじゃないの?
ID検索したらハンカチ王子の命式出していたよ。
152144:2011/11/14(月) 00:28:36.83 ID:fiTo2N0/
>>149
レスどうもで〜す(藤森風)
153名無しさん@占い修業中:2011/11/14(月) 11:03:21.52 ID:kI2+6AyU
ペットはどこに当たるの?
子供を意味する食神と同じ?
154名無しさん@占い修業中:2011/11/14(月) 20:18:40.90 ID:QGcLL5D2
動物を飼うのは木行に当たると聞いた気がする
自分は木・火が吉なんでそんな意味もこめて飼っている
155名無しさん@占い修業中:2011/11/14(月) 21:23:27.15 ID:kI2+6AyU
なるほど、育てる象徴の木になるのか。
156名無しさん@占い修業中:2011/11/15(火) 00:46:12.61 ID:D6M5w+SP
木無しで火ばかりの私だけど、猫飼いたいわ
157名無しさん@占い修業中:2011/11/15(火) 02:14:41.01 ID:Rz3/0yKk
木・火・土だけど、猫飼ってる。
植物は何故か水のあげ過ぎで枯らしてしまう。
158名無しさん@占い修業中:2011/11/15(火) 04:54:21.78 ID:LmSK1qxB
熱帯魚買ってるよ
159名無しさん@占い修業中:2011/11/15(火) 09:40:53.93 ID:jTRbK3+k
本当??
私も木が喜神だけどペットは無関心だなぁ。
実家で飼ってたけど無関心だったし金魚の世話すら出来なかった。
何かの世話をするって事に興味が全くわかない。
160名無しさん@占い修業中:2011/11/15(火) 11:45:07.41 ID:+DM+wI74
私も木・火が喜神で猫7匹室内飼いしてるよ。
子供の頃からペット途切れなく飼ってる。
でも、友人とか気が合う人は土金水ばっかりで木の人おらず、
火の人とは我の張り合いになって合わない。
161名無しさん@占い修業中:2011/11/15(火) 15:40:27.49 ID:CbUs+NMw
話しぶった切ってすみません。
丙と丁カップルってアリですか?

私が丁で一歳年上の彼氏が丙です。
162名無しさん@占い修業中:2011/11/15(火) 16:37:38.19 ID:NI70sJgY
>>161
依頼はこちらのスレへどうぞ。
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1312241365/l50
163名無しさん@占い修業中:2011/11/16(水) 03:56:26.94 ID:Gime1hhp
>>153-154
愛情を注ぐもの、ということでは通変は食傷、財、
五行では生き物を表し、育てる意味もある木がそうなんじゃないかなぁ。
自分の身の回りの人を見ても、ペットを飼ってる人でこれらが吉の人はペットとその人が調和していて、
凶の人は注ぐ愛情がすれ違ったりとか、飼い犬に手をかまれるような例が多いようです。
164名無しさん@占い修業中:2011/11/16(水) 08:36:25.15 ID:+TERL/Hf
日干丙の知人が植物育てるの趣味だよ。なるほどと思った。
165名無しさん@占い修業中:2011/11/16(水) 10:33:26.32 ID:xS89k49G
日干癸ですが雨にうたれるのが趣味です
166名無しさん@占い修業中:2011/11/16(水) 13:09:05.47 ID:Th/s0bYW
>>163
成る程
自分は土しかない偏った行だがハムスターを飼っていた時はとても幸せだったな
ハムスターを選ぶ時、自分が個体を決めるんじゃなく手を舐めてきたハムスター(自分に興味を示した個体)を飼っていたから
大往生したし子孫も残しくれた


そういや、クレヨンしんちゃんの作者って土過多だったっけ?忘れてしまったが
なんかペット飼ってたのかな
167名無しさん@占い修業中:2011/11/16(水) 17:51:00.28 ID:xMkkuN0N
命式に対して喜神が偏印らしいんだけど大運に偏印が巡ってきてるのだけど
偏印は偏印の意味通りにしかないと思う
行き詰まり精神的に不調だしどこが喜神なんだろうか
通変どおりの占いのほうが当たるような気がする
168名無しさん@占い修業中:2011/11/16(水) 18:58:08.30 ID:muG1gKyk
身弱でも比劫印が忌になる例外があるから。
日干に根があっても弱く、強い食傷に包囲されていれば、従格になるというプロの方もいる。
従格とはいえ微根はあったほうがいいんだと。
自分も大運偏印で詰んできてるよ。食傷も大過で忌。
支が官なので持ちこたえてる感じ。
169名無しさん@占い修業中:2011/11/16(水) 19:26:36.94 ID:xMkkuN0N
>>168
詳しく

年 戌午
月 丁巳
日 丙戌
時 己丑

で身強の場合はどうなりますか
170名無しさん@占い修業中:2011/11/16(水) 19:49:42.01 ID:nJPLnLfe
自分も偏印の大運の時はやばかった
身弱だし吉なんだけど
あれはなんだったんだろうか
171名無しさん@占い修業中:2011/11/16(水) 20:07:08.96 ID:xS89k49G
病気の星だからねー
印綬大過とか偏印ばっかの人には正直近寄りたくない
172名無しさん@占い修業中:2011/11/16(水) 20:47:51.25 ID:nJPLnLfe
>>169
素人だけど・・
あなた印は凶だと思うよ
自分が計算したら身強7
加えて大運で3合火化で強すぎる
自分を漏らす、剋す必要がある
吉は壬、癸、庚です
173名無しさん@占い修業中:2011/11/16(水) 21:43:44.23 ID:xMkkuN0N
>>172
なるほど!
寅午戌で三合火局してたのですね
己が強くなりすぎていたんですね、今までの不調の原因がわかったような気がします
あと3年位で大運も癸に変わります
その後癸ー壬と巡ってくるので期待します

本当にありがとうございます。感謝します。
174名無しさん@占い修業中:2011/11/16(水) 22:03:29.75 ID:Ga1f3yRq
ここまでの業火に壬癸が来たら反剋で逆に凶なんだが
175名無しさん@占い修業中:2011/11/16(水) 22:04:39.64 ID:zlk779pP
>>164
太陽だから?>丙
そういえば、丙の同僚は職場でせっせとヒマワリ育ててる。
176名無しさん@占い修業中:2011/11/16(水) 22:44:21.49 ID:okxtbGdO
身弱でも根がないためというよりは官に抑えつけられて身弱になっている
場合、命式に食傷があるとこれが用神になるけど、この場合印は用神を
剋するので凶になる
身旺で官があるけど食傷に剋されまくっている場合はこれを除く印を
喜ぶ場合もある。しかし身弱で自星が忌になったり身旺で自星を喜んだり
というのは見たことがない
177名無しさん@占い修業中:2011/11/16(水) 22:54:18.17 ID:muG1gKyk
>>169
自分も素人だけど、ここまでアッチッチだと木火は論外だし、
水もスチーム化しそう。土あるから土か金が来るのがいいんじゃない?
178名無しさん@占い修業中:2011/11/16(水) 23:17:04.22 ID:kdzw/41X
>>169って外格にならないの?
179名無しさん@占い修業中:2011/11/16(水) 23:27:48.12 ID:LBPt/H3m
官殺が喜にならない内格身強
180名無しさん@占い修業中:2011/11/16(水) 23:42:40.77 ID:muG1gKyk
強旺だと天干に食傷貼りついてるのと丑が邪魔じゃない?
ただ火と土の二行構成ってすごいね。
丙で身旺だから燃料なしでもよくて適度に洩らせてるし、かなりよさげっぽい。
うまーく大歳や干支で財官一緒に来たらバカ当たりじゃないかな。
181名無しさん@占い修業中:2011/11/17(木) 08:31:05.08 ID:1APFgShM
>>177
ありがとうございます
水も喜にはならないとは、金木が巡ってくれまでの辛抱です
火炎土燥なんでしょうか?
182名無しさん@占い修業中:2011/11/17(木) 08:33:05.12 ID:1APFgShM
181訂正
木金→金土が
183名無しさん@占い修業中:2011/11/17(木) 13:55:29.23 ID:oKHmq7/y
金は火が強すぎるのでダメ
土は乾土が強すぎるのでダメ
超身旺だから用神取るのは難しい
184名無しさん@占い修業中:2011/11/17(木) 20:21:11.37 ID:+N+UuoQ3
>>176
前半、自分に当てはまりそう
参考になった ありがとう
185名無しさん@占い修業中:2011/11/17(木) 20:56:54.14 ID:qqtIeiCE
寅亥申戌
冲や支合をどう採るんだろうか?絡んでるものは全てが弱まるとして見るべき?
186名無しさん@占い修業中:2011/11/18(金) 10:18:57.98 ID:geEZabkj
>>185
寅亥の支合だけ。寅 申のように離れてる場合は沖は採らない。採ったとしても作用は弱いうえに、寅は亥と
支合してるから沖にはならない。
187名無しさん@占い修業中:2011/11/18(金) 11:08:53.20 ID:o+2bGfEn
あの、ご指摘いただけますか?

酉の日に 巳 にちなんだ物に惹かれるのですが
これって三合と関係あるのでしょうか?
自分は丑年生まれ。
丑・巳・酉 で三合ってありませんでしたっけ?

ちなみに0学(邪道?)的に巳の物と縁が深くなります。

素朴な疑問で。
スレ違い???

188名無しさん@占い修業中:2011/11/18(金) 11:14:44.77 ID:geEZabkj
>>187
8字だしてみて、巳が喜神になっているか忌神になっているか判断したりしてみれば?
189名無しさん@占い修業中:2011/11/18(金) 11:18:27.42 ID:o+2bGfEn
>>188 レス ありがとうございます。
    なるほど〜。
190名無しさん@占い修業中:2011/11/18(金) 11:23:44.99 ID:o+2bGfEn
>>188
今何気に検索してみたら、8字を出すのって難しい?のですか?
ってか自分そんなに詳しくないw

ちなみに自分は丁卯の日生まれです(関係ない?)

本当にレスありがとうございます!
 
191名無しさん@占い修業中:2011/11/18(金) 11:59:54.99 ID:o+2bGfEn
…多分巳は 身旺地 って出た→忌神とは出なかったから大丈夫かもしれません。
192名無しさん@占い修業中:2011/11/18(金) 12:01:06.77 ID:geEZabkj
>>190
差し支えなければ生年月日と生まれた時間を教えて。そしたら簡単に八字だせるし喜忌神も判断できる。
それで巳と酉がどういう作用をするか見てみましょう。
193名無しさん@占い修業中:2011/11/18(金) 12:04:23.66 ID:geEZabkj
>>190
あと生まれた県も。
194名無しさん@占い修業中:2011/11/18(金) 12:10:44.44 ID:o+2bGfEn
>>192
先に言っておきますが、ロクな命式ではありませんよ(汗)
1973年11月27日 午前7時45分 女
福島県生まれ
195名無しさん@占い修業中:2011/11/18(金) 12:23:33.38 ID:geEZabkj
>>194
あなたの命式
時日月年
甲丁癸癸
辰卯亥丑

これ見ると、水の勢いが強くて日干の丁が弱いね。甲を伐採する金があればそれを燃料に丁は強くなるんだけど。
巳と酉は命式に良い働きをしてるっぽいよ。丑・巳・酉で金の三合。この金が甲を伐採し、日干の丁の燃料となり
あなたを良い意味で強くし、楽しくしていると見れる。足りない五行は欲しくなるっていうからね。

きっと酉の日に巳にちなんだものに惹かれるのはきっとそういう因果があるのかもね。ちょっと強引かなw
196名無しさん@占い修業中:2011/11/18(金) 12:26:50.10 ID:geEZabkj
>>194
書き忘れましたが、日干の丁はあなた自身を表します。
197名無しさん@占い修業中:2011/11/18(金) 12:32:13.99 ID:o+2bGfEn
>>195
レスありがとうございます。

酉の日は(癸酉は抜きにしてw)なにやら元気になったり、巳にちなんだ物や色を
やたらと身に付けたくなります。
この巳とは…間違っていたらごめんなさい、0学的に黄色やオレンジかと思うのですが
そう言った色の服装を着たくなります!

全然強引じゃありませよ!
ありえる!と思いました。

ちなみに私の好きな色は、金・銀・オレンジになります。
やたらと貴金属を身につけては悦に浸っています。
母親からは「もうアクセサリーは卒業しなさい!」と言われます。
乙巳の母親は貴金属(時計は別)を嫌っていて…乙だか仕方ないのかな、私の
アクセサリー好きには理解???がありません。

ありがとうございます(ハート)

 
198名無しさん@占い修業中:2011/11/18(金) 12:38:05.97 ID:geEZabkj
>>197
へえー、不思議な因果ですね。知ってか知らずかあなた自身に良い五行である金をおのずと身につけているとは。
気分がよくなるのもわかる気がします。
O学的にも金はあなたに良い五行?なんですか?
199名無しさん@占い修業中:2011/11/18(金) 12:46:36.71 ID:kRDGo2EL
>>186
ありがとう。日時支合去としても月支冲ならず漏だと従強微妙かな。
この命、去年あたりからガクンと下がったから、従格かなと思って。
ちがう命だけど、隣接でなければ半会も取らないことになりそうだね。
200名無しさん@占い修業中:2011/11/18(金) 12:48:19.78 ID:o+2bGfEn
>>198
確か「ゴールドカラーやゴールド、錦色」は酉を0学では現していますが…。
ちなみに、「シルバー」は辰を現します。
私 丁卯にとっては辰は「害」ですが、でもシルバーカラーも好きです。

もうこれは純粋に「金属の色」だから丁の私が必要とする色だからだろうと思っています…。

201名無しさん@占い修業中:2011/11/18(金) 16:44:03.17 ID:kRDGo2EL
身弱だけど土大過で金が喜になる丁。
手荒れしやすいのもあって土嫌い。森ガール風とか何となく嫌w
素材もまんま布ではなく光り物がついてるのが好き。好きな色はパールホワイト。

黒が大好きでアクセサリー嫌いの母は身旺の辛w
202名無しさん@占い修業中:2011/11/19(土) 13:37:18.70 ID:EmlbDeGx
村上春樹 1949.1.12

壬乙戊
寅丑子


村上龍 1952.2.19
 
乙壬壬
未寅辰


80年代から未だに第一線でベストセラー作家やってる春樹と、
80年代だけ春樹と比肩し、今では才能の残りカスになった龍
作家向きの命式ってどんなのだろう
203名無しさん@占い修業中:2011/11/19(土) 13:59:39.64 ID:+FQOEXkx
清武英利(きよたけ・ひでとし)1950年10月12日


日 月 年

庚 丙  庚
辰 戌   寅

比肩 偏官  比肩

偏印 劫財 偏財 

養   衰   絶


偏官と絶の持ち主は
衝動的に行動して失脚する運勢だ
また、無茶をして事故、災難に遭いやすい運勢でもある。
204名無しさん@占い修業中:2011/11/19(土) 14:23:51.03 ID:8VR5sf+l
清武氏、強運の相ですね。身強に官殺近貼。組織で出世する典型的な命式です。頭の回転早い、人を利用するのが上手。ただ家庭を省みない傾向。
実際、超切れ者の辣腕記者だったとの事。
身強だから当然大運印旺は忌ということで今回の件は説明つくのかな?
205名無しさん@占い修業中:2011/11/19(土) 14:44:53.21 ID:tQ6JD71L
独断であれだけ大騒ぎ起こしておいて、この騒ぎを収めるには
私を〜〜という地位につけろって言ったんだよねこの人
どうかしてるんじゃないのか
206乙卯:2011/11/19(土) 16:39:59.61 ID:2TPr/Ppy
>>40
10月入る頃って言ったら
丙辛
申卯
だね。この月は丙が抑えになる。
次の丁酉月は辛・酉と丁・卯の戦争。

元命が旺身で官に期待する命式で濁になったのか
あるいは前々年から貯めた身体のダメージが
この時期露出して、良い見方をすれば
官から逃げるきっかけが与えられたのか
命式、官と日の力量によって変わるよね
経緯見ると前者なのかなあ

自分の場合、仕事が主にデザイン業務なんで(丁)
丙申丁酉月は、迫り来る仕事を片付ける意味で
デザインすることに追われ、
ギリギリのスケジュールで回ってる感じでしたね。
マジで寝る暇なかった。
207名無しさん@占い修業中:2011/11/19(土) 17:19:14.53 ID:OVtQwYsS
>>176
「身旺で自星を喜ぶ」はあるよ。

身旺で自星が喜神になってる例が
どこかのサイトにあったよ。どこかは忘れたが。
208名無しさん@占い修業中:2011/11/19(土) 18:38:30.12 ID:ylXUFqWK
身旺で自星が喜は従格になってるか、日主無根なのに元命印だったり、
根無しの印でイパーイで見かけだけ身旺とかかな?
日主無根かつ自星なければ身弱なのに印が忌になるしね。
209名無しさん@占い修業中:2011/11/19(土) 19:43:26.56 ID:RLw8jNq8
沖や支合は離れてると取らないけど根もそう?
時柱か月柱のみで年柱はとらない?
210名無しさん@占い修業中:2011/11/20(日) 11:11:17.02 ID:m+LLJ+Mf
>>209
根は離れていてもとるよ。ただ占者によって離れている根は近い根より若干弱いとみる人もいる。
211名無しさん@占い修業中:2011/11/20(日) 12:57:23.61 ID:5Tzn20M8
本気で従格だけど、余気や中気の生まれで従格にならなかったりだと、判断に迷う。
余気自星(本気食傷)+食傷包囲型だと漏らしまくりで自星お飾りかい?と思うが、
チャソスレの人は財官殺だらけで余気印(本気官?)なんだよー。
前者は嵐の櫻井君が該当するよね。半会だからちょい違うかもだけど。
212名無しさん@占い修業中:2011/11/20(日) 14:29:33.08 ID:sxjLPUNe
>>211
従格で、余気中気の生まれだから従さなかったなんてあるの?
従格なら、支の連なり繋がりも強固になるから
余気生まれだろうが中気生まれだろうが、
本気が王様なら問題ないでしょ。

従さなかったとしたら、余気中気だからではなく、
支の連なりが弱く、命式の王様勢力が独裁できるほどには強くはなかったって
ことなんじゃないの?
213名無しさん@占い修業中:2011/11/20(日) 19:26:12.18 ID:MohVhSlz
>>210
ありがとう
214名無しさん@占い修業中:2011/11/20(日) 20:15:16.70 ID:5Tzn20M8
>>212
なるほど。連なりと言えば半会があったりが多いし、
旺神あっての従格なので、余気程度では逆らえないと言えるよね。
215名無しさん@占い修業中:2011/11/20(日) 21:43:37.59 ID:7A/4+3cL
余気程度って。
蔵干見るのいったん止めてみたら?
重要なのは、支は支だってこと。

余気が逆らうと、本気で思っているの?
水旺の外格があるとして、亥の余気戊は逆らっているの?
何故亥の余気に戊があるかというと、上流の水だからだよ。
水は、何かぶつかると流れに変化が出るし、勢いが付く。
子水は、ひねもすのたりのたりかな、だけど、亥水は動くし飛沫も飛ぶ。

で、ばっしゃんばっしゃん荒れる水流を表現するのに
「戊」「甲」「壬」を使ったってわけ。
蔵干があるから支があるんじゃなくて、
支を表現するのに適切な3つの干を選んだのが蔵干。
216名無しさん@占い修業中:2011/11/20(日) 21:58:01.48 ID:mF5zlkhX
亥は戊にぶつかって勢いが出るか
アホ過ぎてワロタ
217名無しさん@占い修業中:2011/11/20(日) 22:13:31.73 ID:QSvQnrDD
>>211は、自身が従格とね?
218名無しさん@占い修業中:2011/11/20(日) 22:45:12.29 ID:QSvQnrDD
日本語ムズイあるよ。

>本気で従格だけど、余気や中気の生まれで従格にならなかったりだと、判断に迷う。
月令本気の生まれで、従格に成る場合は問題ないといいたいのか?
で、月令、余気や中気の生まれで従格にならない場合が読みにくいと言いたいのか?

まあ子平の歴史は、当たらない様に工夫してきた歴史とも言える。(苦笑)
中でも蔵干論は多数有って、中期を使って居るような所なら、従格はいくらでも該当させ外格を量産出来る。
しかし、それでは跡付けは出来ても、おそらく初見では当たらないだろう。
蔵干のお話のように、酔えるストーリが作れて面白いが其処までだね。

その前に、従格解釈を洗い直すべき問題もあると思うが。

嵐の櫻井君(有名人生時スレより、ソース確認できず。)

癸 戊 辛 辛
丑 申 丑 酉

96 86 76 66 56 46 36 26 16 6 0
辛 壬 癸 甲 乙 丙 丁 戊 己 庚 辛
卯 辰 巳 午 未 申 酉 戌 亥 子 丑

コレが従格なのか?何にジュウセルと言うのやら?
219名無しさん@占い修業中:2011/11/20(日) 23:27:36.98 ID:qey/glL5
>>216
だから君はアホなんだよ。
順序逆。

渓流 で画像検索して出てきたやつ。
ttp://www6.atwiki.jp/piro/?plugin=ref&serial=498&w=550
http://image.mapple.net/ospot/photol/02/00/02/23202PCD2721IMG0070_N.JPG
http://image.mapple.net/ospot/photol/02/00/02/23202PCD2721IMG0070_N.JPG

これが亥水。
この水の流れを表現するのに、どの干を使えばよいか→戊甲壬。
亥を表現するためのファクターとして戊が使われているんであって、
亥と戊を同系列に並べている時点で、何も分かっていない。
220名無しさん@占い修業中:2011/11/20(日) 23:32:22.56 ID:oHaKgG5g
優勝したホークスの秋山監督が身旺の甲戌
221名無しさん@占い修業中:2011/11/20(日) 23:41:16.36 ID:5Tzn20M8
勉強なるな、ここ。酉丑の半会があって丑は湿土だから従格説がある。
222名無しさん@占い修業中:2011/11/20(日) 23:43:35.71 ID:mF5zlkhX
>この水の流れを表現するのに、どの干を使えばよいか→戊甲壬。
>亥を表現するためのファクターとして戊が使われているんであって、
>亥と戊を同系列に並べている時点で、何も分かっていない。
あはは、こいつは真性のアホだな
どこのインチキ師匠(我流?)に吹き込まれたのかは知らないが
少しは台湾や香港の実践家が書いた本を読むと良い

ついで一言。
秋月が終了してすぐの冬月なのに、もう樹木が青々と茂っているんですか?w
インチキ蔵干論もほどほどにしてほしい。
223名無しさん@占い修業中:2011/11/20(日) 23:52:14.90 ID:qey/glL5
>>222
水を見てもらいたかったんだけど。
甲って青々とした樹木限定?
224名無しさん@占い修業中:2011/11/20(日) 23:56:10.81 ID:zKleHv9B
>>219
秋で木は伐採されて枯れるのに次の月でいきなり復活するのはおかしくね?
それに渓流は石がゴロゴロあるのになんで庚や辛がないわけ?
ってか、そんな木が成長して大地も湿っていれば己が適正じゃね?
戊みたいな大陸じゃないんじゃね?
225名無しさん@占い修業中:2011/11/21(月) 00:05:08.12 ID:NJV0u22x
秋山監督は幼少の頃に兄が夭逝して
自身の息子も夭逝してるんだよね
嫌な連鎖は命でみれる?
226225:2011/11/21(月) 00:07:22.66 ID:NJV0u22x
お兄さん亡くなったのは幼少じゃなくて監督が生まれる前だたスマソ
227名無しさん@占い修業中:2011/11/21(月) 00:34:09.17 ID:FxnHMnGD
>>224
>秋で木は伐採されて枯れるのに次の月でいきなり復活するのはおかしくね?
同じことをもう一度。
甲って青々とした樹木限定?
水が「流れる」。岩にぶつかって空気が混じる。だから「魚」が泳ぐ豊かな水になる。

>それに渓流は石がゴロゴロあるのになんで庚や辛がないわけ?
ごろごろしている石だから戊。
庚や辛はどこから出てきたんだ?
庚や辛をなんだと思ってるわけ?

>ってか、そんな木が成長して大地も湿っていれば己が適正じゃね?
渓流の岩が己? あほか。岩では作物を育てられない。
庚辛についてもそうだけど、十干を知らなさすぎるよ。
228名無しさん@占い修業中:2011/11/21(月) 00:38:41.08 ID:FxnHMnGD
>>224
もひとつ。
伐採は季節に関係ないよ。

秋の植物は戊己を飾り立てる、実りをもたらす。
冬に眠って春に備える。
生き物(甲乙)にとって冬は、アクティブでなくなる期間だけど
死んでるわけじゃない。次に動くまでの準備期間になる。
229名無しさん@占い修業中:2011/11/21(月) 01:05:44.77 ID:nP0WA+FZ
戌=火山の鉱山、丑=宝石が埋まってる泥、未=落ち葉舞う夏の火照りを残した土、辰=苔のついた岩。
他も何となくわかるが巳のイメージがわかないんだが。
230名無しさん@占い修業中:2011/11/21(月) 01:12:21.13 ID:roc8hUhw
>>221
従格=貴命=立身出世=有名人派かな。
231名無しさん@占い修業中:2011/11/21(月) 01:16:40.53 ID:roc8hUhw
>>221
その外格法は、日干の根はその時は使わない?
いずれにしても、>>230論調なら・・・
232名無しさん@占い修業中:2011/11/21(月) 01:20:26.92 ID:roc8hUhw
>>223
222のチャンマンセイじゃないが、農耕と蔵干論は切り離さないと矛盾が次々出てくるから要注意。

233名無しさん@占い修業中:2011/11/21(月) 01:27:17.02 ID:roc8hUhw
まあ、一次産業は国の根幹だもんな。がんばれ農耕民族。
234名無しさん@占い修業中:2011/11/21(月) 01:54:45.68 ID:wjBBvOWG
>水が「流れる」。岩にぶつかって空気が混じる。だから「魚」が泳ぐ豊かな水になる。
魚が泳ぐ豊かな水は岩に水がぶつかって空気入ってるからとか小学生レベルの発想だろwww
これが本当なら岩に水がほとんどぶつからない海は魚が死滅していることになるwww

>ごろごろしている石だから戊。
>庚や辛はどこから出てきたんだ?
>庚や辛をなんだと思ってるわけ?
大地がゴロゴロ転がるのかwww
その発想は無かったわwww
庚や辛涙目だなwww

>渓流の岩が己? あほか。岩では作物を育てられない。
木の矛盾で木を農作物に摩り替えて理論展開ですかwww
渓流に根を貼って生い茂ってる甲はどこ行ったんですかwwww

>死んでるわけじゃない。次に動くまでの準備期間になる。
そんなの誰でも知ってるわwww

>戌=火山の鉱山、
秋月に世界が火山地帯だらけになったら怖すぎるwww

>丑=宝石が埋まってる泥、
宝石はどこでも埋まってるわwww

>未=落ち葉舞う夏の火照りを残した土
7月に落ち葉は落ちませんwwww
どこの世界の話してんだよ池沼www

>辰=苔のついた岩
んじゃ、世界は春後半で苔のついた岩だらけになるのかwwww

突っ込みどころ多すぎるわwww
235名無しさん@占い修業中:2011/11/21(月) 07:44:36.36 ID:nP0WA+FZ
>222の蔵干論が知りたい
236名無しさん@占い修業中:2011/11/21(月) 20:20:59.92 ID:toEC4gbL
>>234
うーん、釣りなのか、本気で馬鹿なのか迷うな。
釣られてみるか。

>魚が泳ぐ豊かな水は岩に水がぶつかって空気入ってるからとか小学生レベルの発想だろwww
もしもし。また主客転倒してますよ。
魚がいるから、空気を含んだ水になるわけじゃない。
空気を含んだ水があるから、水棲生物が豊富になる。
岩場には卵も産めるしね。

>これが本当なら岩に水がほとんどぶつからない海は魚が死滅していることになるwww
その通りだよ。
赤道直下の太平洋のど真ん中には、魚はほとんどいないって知ってる?
魚は、海流に乗って回遊する。暖流と寒流がぶつかるところは良い漁場。
水の攪拌によりプランクトンが発生し、それを食べる小魚、小魚を食べる魚、
それを食べる大きな魚、全ての魚がそこに集まってくるから。

脱線するけど、シロナガス鯨は赤道直下太平洋ど真ん中で出産・育児する。
魚が居ない=餌がない、だから、鮫もいない。
捕食者がいないから、安心して出産子育てできるってわけ。
だけど、食い物がない。子供は母鯨の母乳飲んでりゃいいけど、
母鯨は食うや食わずでその期間を過ごす。何トンレベルの超絶ダイエット。
で、北の海に戻って超絶リバウンド。

脱線ついでに、原始の地球についても触れておこうか。
マグマの固まりだった地球に雨が降って、地表が固まって、
更に雨が降り続いて地表は全て水で覆われる。
やがてプレートが隆起し、水の球に地面が顔を出す。
すなわち「波打ち際」が作られる。
波打ち際で水がぐっちゃんぐっちゃんに攪拌され、水の中の有機物同士が偶然結びついて、
最初の生命が生まれたと考えられている。(偶然の結びつきには、雷も一役買ったかもな)
237名無しさん@占い修業中:2011/11/21(月) 20:26:42.90 ID:toEC4gbL
>大地がゴロゴロ転がるのかwww
戊を大地としか見ていないとか……やっぱり釣り?
根のない弱い戊はどう見てるんだ?
山も岩も戊だよ。もっそいミニマムでは、砂も戊になるんだろう。
水との関係で水に溶ける泥は己だから、水に溶けない砂は自ずと戊ってことに。

逆に聞きたいんだけど、庚ってごろごろ転がるもんなの?
庚には「加工」「変化」という特徴はあるけど、ごろごろ転がるって特徴は聞いたことないな。
金属を、庚と辛のどちらに分けるか問われた時に、ごろごろするほどの「質量」をもって庚、
と区別するのはあるだろうけど。あくまでも、辛と比しての話。
十干のなかで、庚に「ごろごろする」が特徴付けられることはないよ。

ごろごろついでに、ごろごろ転がる庚について考えてみようか。
そこらへんに転がっている、人の頭ほどの大きさの石。これは戊。
その石を手に取り、誰かを撲殺する凶器として使ったのなら、庚。
これは、「用途」を見ているから。
証拠隠滅で、犯人は石を川に投げ捨てる。もう誰にも分からない。
上からのぞき込んでも石は見えない。石は川の一部=壬となりました。

砂漠は大地の一形態として、戊。でも東京砂漠は庚。建造物で構成されているから。
この「建造物」って視点が庚の特徴。
庚は甲(人間)と丁(文明)によって加工され、柔軟に変化し、甲と丁によって用いられる。

>渓流に根を貼って生い茂ってる甲はどこ行ったんですかwwww
「作物」と「植物」の違いを辞書で調べてみようか。
それから、うーん、ここに書くとややこしくなるかな。まいいか。
戊は山だけど、山の表面の己土も、山に生えている木々も、
山で生きる動物も、すべてをひっくるめて戊だよ。

あと、>>229は俺じゃないから。全方位攻撃お疲れ様。
238名無しさん@占い修業中:2011/11/21(月) 20:30:44.98 ID:toEC4gbL
最後にもういっこだけ。
草生やすのに、わざわざ半角にするのって珍しいね。
239名無しさん@占い修業中:2011/11/21(月) 21:05:39.58 ID:n1JJ7zJv
toEC4gbLの蔵干論はもうめちゃくちゃだな
まさに日本ならではの亜流子平学
240名無しさん@占い修業中:2011/11/21(月) 21:26:20.28 ID:GIb3TX84
原始地球のところはおかしい処があるな。
241名無しさん@占い修業中:2011/11/21(月) 21:49:24.05 ID:iIvYLnN0
割とまともだと思ったのは俺だけか
242名無しさん@占い修業中:2011/11/21(月) 22:17:11.56 ID:CrE7+ogH
リベラル子平的に、蔵干論サクッと2分割で分類してみた(笑)

農耕子平は、土地(土)に縛られ、篭城し
狩猟子平は、星を頼りに旅をする。

243名無しさん@占い修業中:2011/11/21(月) 22:48:21.87 ID:XFwPY2So
否定するなら自分の意見も書けばいいのに
244名無しさん@占い修業中:2011/11/21(月) 22:57:31.96 ID:wjBBvOWG
>もしもし。また主客転倒してますよ。
>魚がいるから、空気を含んだ水になるわけじゃない。
>空気を含んだ水があるから、水棲生物が豊富になる。
>岩場には卵も産めるしね。
そして、その空気を含む理由が「水が岩にぶつかる>>227」というわけかwww
長文書いて主客転倒させたつもりが最後はしっかり俺に戻されたなwww

>赤道直下の太平洋のど真ん中には、魚はほとんどいないって知ってる?
海は太平洋のど真ん中だけで出来てませんからwww
自分に都合の良い所だけ取り出して屁理屈こねないようにしましょうwww

>戊を大地としか見ていないとか……やっぱり釣り?
石も砂も大地の一部だろwww
ご都合主義で石ころ一個だけ取り出し「ゴロゴロ転がります」とか釣りかよwww

>庚には「加工」「変化」という特徴はあるけど、ごろごろ転がるって特徴は聞いたことないな。

>そこらへんに転がっている、人の頭ほどの大きさの石。これは戊。
>その石を手に取り、誰かを撲殺する凶器として使ったのなら、庚。
>これは、「用途」を見ているから。
戊を手に取って人を殺すときだけ天干の五行が変身wwwwww
またご都合主義ですか?www
この理屈だとビルから石が落ちて来て人に当たって人が死んだら
その瞬間だけ戊は庚に五行が変身するのかwww
そのとも、人も殺意が入るだけで天干の五行が変身するとでも言うのかwww
ツッコミどころが多過ぎるwww

>証拠隠滅で、犯人は石を川に投げ捨てる。もう誰にも分からない。
>上からのぞき込んでも石は見えない。石は川の一部=壬となりました。
今度は庚が壬に変身ですかwww
245名無しさん@占い修業中:2011/11/21(月) 22:58:25.23 ID:wjBBvOWG
>この「建造物」って視点が庚の特徴。
>庚は甲(人間)と丁(文明)によって加工され、柔軟に変化し、甲と丁によって用いられる。
またご都合主義きたwww
じゃあ、人間が存在しない太古の昔は庚はどこに行ってたんですかwwwwwww
次はどんなご都合主義で「庚」が出てくるか楽しみすぎるwww

>「作物」と「植物」の違いを辞書で調べてみようか。
お前のアップした>>219 http://image.mapple.net/ospot/photol/02/00/02/23202PCD2721IMG0070_N.JPG
には作物はないだろwww
どこをどう読み間違えたら作物が出てくるんだよwww
246名無しさん@占い修業中:2011/11/21(月) 23:03:42.19 ID:GIb3TX84
亥の蔵干の説明で

>>ばっしゃんばっしゃん荒れる水流を表現するのに「戊」「甲」「壬」を使ったってわけ。

ってあるけど、亥って動物でいうと中国では豚なんだよな。豚でもこの蔵干で表現されるんだろうか。
日本だったら亥はイノシシって意味になってばっしゃんばっしゃん水しぶきを上げながら岩煙をあげて木をかき分けながら
猪突猛進するイノシシのイメージにはよさそうだけど。
247名無しさん@占い修業中:2011/11/21(月) 23:03:45.69 ID:iIvYLnN0
あんまりまともに相手しないほうがいいかも、この人
248名無しさん@占い修業中:2011/11/21(月) 23:05:37.32 ID:AkIuvFIC
>>246
そういう詳しいお話聴くのもためになるけど
相手にしないほうがいいですよ
249名無しさん@占い修業中:2011/11/21(月) 23:09:40.49 ID:AkIuvFIC
アンカー間違えた>>236さんへ
250名無しさん@占い修業中:2011/11/22(火) 00:42:30.14 ID:AAHsSu5A

>>ってあるけど、亥って動物でいうと中国では豚なんだよな。豚でもこの蔵干で表現されるんだろうか。
原始地球レベルで言うと
豚も猪も同根じゃないのかと・・・()

まあ、12支なんてどうでもいいけど、てか、節気のセの字も出ないのな。
251名無しさん@占い修業中:2011/11/22(火) 09:06:41.45 ID:03hujTDg
元明が正官で配偶者の座が傷官というのは、
自分を脅かすかもしれない相手を理想像にしてるという意味ですか?
潜在的にドM?
252名無しさん@占い修業中:2011/11/22(火) 16:48:27.21 ID:NuMfgn6O
織田信成1987年3月25日生
時日月年
×癸癸丁
×酉卯卯

怪我悪化?地元枠で出場した世界ランク下位選手含めて最下位の演技になった日が
大年月日
辛辛己戊
丑卯亥寅

マニアックでは食神を用神としてるけど、この日は木にやられた感じ?
253名無しさん@占い修業中:2011/11/22(火) 18:33:41.00 ID:JrwKFraw
>>252
23歳、大運辛丑の後半で丑、(おそらく)癸の身弱だから丑は凶、
辛卯の辛はともかく卯は命式中の喜である酉を傷つけるからよくない
月運と日運の寅亥は合で、亥の助けが期待できない
戊己は言うまでもなく凶

ということじゃないのかなと。。。
254名無しさん@占い修業中:2011/11/22(火) 18:36:47.56 ID:JrwKFraw
時柱が分からんけど、支からも喜を取るのかな?
歳運の卯はかなり効いてる感じがする

あと戊は喜の癸を合去するからよくないだろう
255名無しさん@占い修業中:2011/11/22(火) 19:44:54.33 ID:NsQBKLu9
>>252
喜は水、金、忌は土、木。
大運の丑は湿り気のある土なので癸の根となるが吉凶相反する。
命式、歳運の卯は日支の酉に七沖で哭される。また、酉は七沖で力を漏らされ癸の助けとならず。
辛も根となる支がなく、癸の支えにならず。亥は寅と支合して木の根となるが、何もなし。
戊己は丑を根として力を発揮し、癸を濁す忌神。
結果、この日は癸は弱りすぎて、良いとこなし。

かな。
256名無しさん@占い修業中:2011/11/22(火) 20:35:10.98 ID:NuMfgn6O
なるほど分かりやすいや。ありがとう。
土は当然として、木は彼の場合やっぱり喜にはならないよね。
257名無しさん@占い修業中:2011/11/22(火) 23:21:05.62 ID:NSP4+n1C
>>255
>大運の丑は湿り気のある土なので癸の根となるが吉凶相反する

丑はは癸を含んで水局だから身弱の癸にはいいと思ってた
吉凶相反するってのは、丑が土を含むからってこと?
258名無しさん@占い修業中:2011/11/22(火) 23:46:09.67 ID:gScPIbtL
ばっしゃんばっしゃんはもう来ないの?
259名無しさん@占い修業中:2011/11/23(水) 21:45:39.01 ID:7+H7phYM
こんばんは!占ってちゃんです!

丁卯
甲辰
甲辰
辛未(壬申かも)

ずっと鬱です!うんこです!
働きたくないです!20作くらい小説書いてますけどプロになれる気配はぜんぜんないです!
わあ!人生是うんこ!
260名無しさん@占い修業中:2011/11/24(木) 01:16:06.44 ID:IIrtrfgz
西洋厨なんですが、東洋の皆さん、命式の計算などは
何かソフト使ってるんでしょうか?
いちいち手でやるのが面倒で、自動計算サイトなんかを見るんですが
驚いたことに、日柱の蔵干がサイト(流派)によって違ってくるんです。

なので、日柱の偏通星まで大きく変わって来るので、推命できなくて困ってます。
一体どこの誰の何がいいんでしょう?
これが間違いない!というのはありますか?

手元にある書籍も、よく見る計算サイト(複数)も、それぞれ蔵干が違います。

因みに、、、西洋だと、アセンが違うとか、惑星の位置が変わるとか、そういった事はありません。
あってもハウスシステムや緯度による誤差程度です。

オススメなどありましたらよろしくお願いいたします。
261名無しさん@占い修業中:2011/11/24(木) 01:28:51.55 ID:w53ly10A
四柱推命精密版だっけ。蔵干の採り方が選べる。
八字でしか看ないけど、強いて言うなら全て正気を使うかな。
正気が旺で余気中気は家来みたいなものなので。
他、合や局とかで全然変わってくる
262名無しさん@占い修業中:2011/11/24(木) 01:29:19.08 ID:dlx41Qjz
>>260
蔵干はハウスシステムみたいなもの。
流派によって違う。
気にしない人もいる。
通変は使う人もいるし使わない人もいる。
263名無しさん@占い修業中:2011/11/24(木) 02:02:29.83 ID:IIrtrfgz
>>261-262
御親切にありがとうございます。
なるほどハウスシステムに似てますか、わかりやすいっす。

精密版、早速見てきますね!

ありがとうございました!
264名無しさん@占い修業中:2011/11/24(木) 12:25:18.04 ID:w53ly10A
四柱推命運命式作成(精密版)ですた。
265名無しさん@占い修業中:2011/11/24(木) 15:15:36.24 ID:QQeNli1N
精密版は刧財 敗財分けないんだね
266名無しさん@占い修業中:2011/11/24(木) 18:35:39.23 ID:AIVYswmr
そもそも、分ける意味がない。
267名無しさん@占い修業中:2011/11/24(木) 20:47:24.13 ID:29TutZO+
>>265
何が違うの?
268名無しさん@占い修業中:2011/11/25(金) 08:35:51.17 ID:TArJbPSp
通変占いしてる人しか分けない。
敗財は最悪とか言い出す始末。ナームー。
269名無しさん@占い修業中:2011/11/25(金) 09:36:48.94 ID:jdJD73q0
日干丁で天干は理想的な並び、三宝の命。

庚丁甲壬
子卯辰子

しかし、身弱で四柱のエネルギーは弱い。水が強すぎ。天干だけみるとすごい良いんだけど、本人の状況
は10代で壬が回ってきて、官が強くなりすぎ、高校中退、社会にでる。現在も無気力状態。

天干の並びだけじゃなくて、地支もすごい重要だと思い知らされる命式でした。
270名無しさん@占い修業中:2011/11/25(金) 15:31:44.21 ID:8pSCeGpP
大運の変わり目はマニアックや
四柱推命精密版のところが一般的だと
思うのですが、ここだと一年早く切り替わります。
皆さんはどこの大運を信用してますか?

あしたの四柱推命
ttp://www.hi-ho.ne.jp/y-suimei/index2.htm
271名無しさん@占い修業中:2011/11/25(金) 15:56:36.43 ID:f2uUgENB
そこは、ものすごーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく
特殊な大運の出し方をするところ。

立運までの長さによって、大運の長さも変わるって説をとっているけど、
中国でもこんな大運の出し方している人を見たことがない。
おおかた、中国語の本を読み間違えたのか、中国語が分からずに勝手に解釈したのだろうと
過去スレで話されていた。
272名無しさん@占い修業中:2011/11/26(土) 00:05:15.62 ID:iXqYtpXe
高木系とその流れの安田系がそーゆー大運の出し方したような。
あれは四柱推命とは言えないと思う。

1年早く切り替わるのは数え年使うから。
273名無しさん@占い修業中:2011/11/26(土) 01:20:53.71 ID:HfseUb67
これより酷い従格崩れ見たことある。
丁のは壬近貼干合し水方合までできてた。庚のは火局&方合それぞれ半会。
大運が三巡位よければ運の貯金ができるらしいが、働きざかりの忌運はキツいね。
けど、印有り日主無根比劫無だと何が巡っても助けになりにくくもっとキツい。
274名無しさん@占い修業中:2011/11/26(土) 03:04:12.63 ID:Pw4CTb2O
八字はよ↑
275270:2011/11/26(土) 09:05:44.56 ID:RKtPaxN7
>>271>>272
四柱推命精密版を利用することにします。
ありがとうございました。
276名無しさん@占い修業中:2011/11/26(土) 09:50:11.94 ID:cptwtN6O
以前、初心者用スレで八字を見ていただいたのですが、自分の命式に冲が半会があることを知りました。
大運丁亥の時がとても悪かったのですが、その理由を検証しています。
命式中の卯未と大運の亥で三合木局になり発展運があるはずなのに学業などでむしろ真逆だったのは、
命式に木が多いからでしょうか?丁亥は水になり益々木を強くしてしまったのでしょうか?
どなたかのご意見お願いします。

年 乙卯 
月 乙酉
日 丁丑
時 丁未
女命です。
277名無しさん@占い修業中:2011/11/26(土) 11:19:15.75 ID:Rm3mUenN
方や局が揃ったところで発展運なんて別にないよ。
人によったら死ぬほど悪い。最悪死ぬかも。
ちなみに、冲があるから局とはならない。一年中ずっと悪いということも
あり得ないので、悪い時は日単位でみるとかなり理由が分かると思うよ。
278名無しさん@占い修業中:2011/11/26(土) 11:45:41.66 ID:JpgVp0s3
月支がからまない局に発展力はない。
おまけに偏印が強いなんて良いことじゃないよ。
役に立たないことに気がいっちゃってなかった?
病気でもしたら長患いするし。

あなたの場合は巳がきて金局のほうが財運が上がるんじゃないかな?
ちょうど43歳から大運干に金がくるからラッキーじゃないか。
279名無しさん@占い修業中:2011/11/26(土) 12:07:06.08 ID:PTfcv5bM
>>277
>冲があるから局とはならない。
沖は支合、三合、方合、空亡のいずれでも重なれば解消されるよ。

>>276

丁丁乙乙 大運  3歳ー12歳    13−22歳
未丑酉卯        丙戌       丁亥

大運の亥が巡ってきて木局が形成されてもよくはならないよ。まずあなたの命式は木>火で
もともと日干の火を強める木が強い。酉月生まれだから時柱の比は良く、命式のバランス的には
日干がちょっと強めの命式。3−12歳は丙、戌で日干丁を若干弱められ、ちょうどいいぐらいの強さ。
13−22歳では木局を形成してしまい、もともと強かった木が強くなり、日干も木を燃料として、さらに
大運丁も燃えて、木火が強くなりすぎている。だから、13−22歳は忌神時期だよ。
もともとの命式だと丁丁の比生で庚がうまれ、乙乙の比生で戊が生まれる。この戊が庚を応援し、
庚が木を切り刻んで命のバランスを調節してた。だけど、13−22歳では丁丁丁となり、庚は生まれない。
木を酷すものなし。かなりバランスが悪くなってた時期だね。

280名無しさん@占い修業中:2011/11/26(土) 12:18:49.61 ID:x8WH2cVp
>276
その命造で、日柱が丁亥、生時不明の男を知っていますが、
極めて優秀だが、勤務態度ぼろぼろの自由人です。ただ大運順旋なので、
今火旺運で、人生はまあ順調です。

あなたの命は難しいですね。
もう少し、自分語りしてもらえませんか?
両親不和、引っ込み思案だとみるけど、どうですか?

丁亥が、どれだけ良くなかったのか。
大運、丙戌、戊子、はどうだったのか、とか。
281名無しさん@占い修業中:2011/11/26(土) 12:25:27.75 ID:Rm3mUenN
>>279
私は取らない。冲がある時点でもはや根とはなり得ない。
282名無しさん@占い修業中:2011/11/26(土) 13:45:16.73 ID:HfseUb67
>274
丁のほうはどっかのサイトに晒されてた女命。
庚は男命なだけに可哀想になってくる親類。
時日月年
戊庚己甲
寅午巳寅
巳午→火方合半会
午寅→火局半会
甲己は合去。従格になるには戊が邪魔すぎ。
癸酉で戊は合去するが酉が庚の根となり従格無理だが、壬申と合わせて23〜42歳がマシ。
他は常に火と木にたたられる。
大運も合わせてここまで酷いの初めて見た。
リア充期なく女に嫌われてて痴漢容疑、大学受験失敗、就職はブラックばかり。
殺印格の兄がおり家族には大人になってもいらない子扱いで家業を追われる。
壬申に結婚し子(食傷)がいるゆえ
家族の一員でいられているので、水が唯一喜になってるっぽい。

実家を追い出されたさいに可哀想になって看たのだが、
今頑張ってねとしか言えなかった…
283名無しさん@占い修業中:2011/11/26(土) 13:50:45.39 ID:lmEvj+cF
>>276
未刻の遅い生まれですか?

大運丁亥
15歳頃から4年間ぐらい、ハブられて居た。

どうよ?
284名無しさん@占い修業中:2011/11/26(土) 13:57:16.09 ID:lmEvj+cF
>>276
こんなの当るんかね、実験にご協力を。

母の実家は資産家でしっかりして居て、
父の実家もそれなりに安定している。
父は働き者である。

自分から見た実家との関係は、そんなに不味くない。
285276:2011/11/26(土) 14:56:15.37 ID:Q3LTPttz
皆様、ご意見ありがとうございます。
>>277
>>281
方や局は奥深いですね。
亡くなった有名人などの命式で悪くないのにと思うことがあるのですが、
今度は注意深く見てみます。 自分の悪かった日も確認してみます。

>>278
役に立たないことに気がいっちゃってました。
例えば日本史の勉強をしつつ、一人の人物について気になると勉強そっちのけで 本になるくらい調べたり。
空亡が申酉なのでずっと金が忌と思ってたのですが、酉より卯年の方が悪いことが多かったです。
でも、病気といえば、金の病の気管支炎をよく悪化させます。

>>279
木と火が強くなりすぎた時期というのがすごく当てはまっていて納得できました。
自分の我もとても強かったし、世間の目や、親や自分に影響を与えるものを木とするとすごく強く感じてました。
人の期待に応えようとして自分で消耗して空回りという本当にバランスが悪い感じでした。

つづく
286276:2011/11/26(土) 14:59:19.50 ID:Q3LTPttz
>>280
今は自営業ですが、それまでは派遣で職を転々としていました。
勤務態度ぼろぼろの自由人ってまさに。 自分では目立たないように真面目にやっているつもりでもそう見られがちでした。

大運が己丑にかわったときから、がらっと変わりました。
両親との不和、引っ込み思案あります。
それまでは真逆で両親とも表面上は仲良く、人に対しても大変積極的でした。
もともと内面にはあったと思うのですが、ある意味プライドがとても強くなったと思います。
丙戌時は学術的な環境にとても恵まれていました。
戊子時は職や人間関係など色々なものが安定しませんでした。
丁亥時は13歳でちょうど中学生からですが、いじめから始まりました。
人にどんどん抜かされる。これだけは起こらないだろうと思ったことが自分の身に起こる。
意識的にも無意識にも人が自分のものを奪っていく。などでした。
279さんのレスで気がついたのですが、自分(火)が強く、望むものも強い時期だったのかもしれません。

つづく
287276:2011/11/26(土) 15:00:47.89 ID:Q3LTPttz
>>283
14時生まれなので丁度中間あたりですね。
15歳からずっとハブられたことはないのですが、22歳の時にハブられてる訳ではないのに疎外感がありました。

>>284
父の実家の方が資産家で、母の実家は普通です。
父は自営業なので
実家との関係は良好だったのですが、己丑から悪くなったというより理解できなくなりました。

以上、超長文失礼しました。
288276:2011/11/26(土) 15:33:20.20 ID:Q3LTPttz
>>284
すみません。文字が消えてしまいました。
× 父は自営業なので
○ 父は自営業なので、働き者です。
289名無しさん@占い修業中:2011/11/26(土) 17:00:24.24 ID:HfseUb67
方や局や半会や支合は空亡を解く。半会や支合は冲で相殺。
方や局は冲より優先だが旺支が冲されたら相殺という説も。
干合は隣接天干のみで、暗合などは無視、支合もわけがわからなくなるし採ってない。
290名無しさん@占い修業中:2011/11/26(土) 19:01:14.38 ID:QrA3Ttpf
>>289のような見方は、
未卯酉× のような並びの場合は意味が分からなくもないけど、
>>279のように旺支が孤立しているケースに適用できるのかな。

しかも>>279は、酉月で、酉は隣の丑と金局半。
未と卯は命式の端と端。
未は卯にひきずられるより、丑と陰土同盟でも組んでそう。
291名無しさん@占い修業中:2011/11/26(土) 19:18:12.96 ID:KRjo+HO3
うわ、チャンすれで見てもらった自分ね八字が出てた。しかも従格くずれとは〜悲惨でした。

なんとか生きてますが。

四柱って格付けだけなんですか?なにかアドバイス的なものはないジャンルなのかな?悪い時はもう待っておくしかないのかな?
292名無しさん@占い修業中:2011/11/26(土) 20:56:29.61 ID:GS2aKO27
年月日方合なんですけど、大運巳が来て日の亥と冲になるんですけどどうなるのでしょうか?
293名無しさん@占い修業中:2011/11/26(土) 21:01:33.06 ID:JpgVp0s3
>>291
おのれの本質を知れば対策もできるでしょ。
何が弱点なのかがわかれば攻略法も考えられる。
四柱推命でだいたいの運がわかれば、そこから先の攻略法は、
現実がわかっている自分で考えるのが一番確実なんだよ。
悪くなりそうなら保険に入っとくとか貯金するか、助けてくれそうな人を確保しておく。
悪いの覚悟で事にあたれば、欲張ることもないから最悪の事態にはならないだろう。
294名無しさん@占い修業中:2011/11/26(土) 21:42:09.57 ID:KRjo+HO3
>>293
なるほど、そう考えて対策すると良いのですね、ありがとうございました
295名無しさん@占い修業中:2011/11/27(日) 01:16:05.63 ID:vz7nDsxu
手に職とかケコーンとか。生後数年でいきなり忌運続きだとキツいけど…
私は中年期から強くなるらしいがそんな逆転あんのかね。
常に頭を押さえられてて自分を出せた試しがない。
忙殺される位に働いて出世したいのに就職失敗したり、
結婚したのはつくしがいのない相手だったり。
日本において新卒就職逃しての逆転は無きに等しくましてや女。
受け継ぐ財もないなら染んだほうがマシだって言われたようなものw
296名無しさん@占い修業中:2011/11/27(日) 03:17:45.15 ID:5Iw1q2DP
>>295
持ってるものをもっと大切に扱ったほうがいい。
就職する前に出世したいとか笑止。
297名無しさん@占い修業中:2011/11/27(日) 04:24:53.84 ID:PwZIid1h
濁が多い命は難しいよ。特に人間関係。
298名無しさん@占い修業中:2011/11/27(日) 04:25:07.98 ID:vz7nDsxu
そりゃそうだw
何の取り柄もなく執着もわかず生きてる意味がわからないけど、
まだ持ってるものを失わない努力はいるだろうね。
昔は軽くお嬢。今は処世のためにヘラヘラしてるのが精一杯。
落差の大きさに唖然とするw
299名無しさん@占い修業中:2011/11/27(日) 07:25:35.42 ID:HTNRfZs0
>>298
36歳から帝旺に入ったけど質問ある?
忌運っていうか、何かもう人生終了宣告受けてて
あんま生きた心地してませんわ
で、屍になってから大運が上に向いてもなあ、
300名無しさん@占い修業中:2011/11/27(日) 09:23:25.38 ID:0U00DAZn
花開いたことのないつぼみの人生(大運)は忌運が続こうが終わることはほぼないよ。
逆に一度満開の花を咲かせた人生(大運)が来てしまうと、続いてくる忌運期にぽっくりいってしまう。

なぜかというと、どんなに雨風が吹こうがつぼみなら平気だが、花はやられてしまうから。

だから一度花開いた人生のほうが難尤度は上がるっちゃあがる。
301名無しさん@占い修業中:2011/11/27(日) 13:19:24.30 ID:WJjtVJ6w
>>299
生きた心地しないって、どんな生活なの?明らかに辛い事象が重なるとかある?
302名無しさん@占い修業中:2011/11/27(日) 14:00:45.41 ID:b/D5BXjM
>>300
とても分かり易い例えですね。結局は>>115さんが言ってるように

>命中からも大運の三巡目までからも喜神が採れないと、
>命としてオワットルということがわかる非情さ。

これが全てだと最近よく思うわ。
303名無しさん@占い修業中:2011/11/27(日) 14:09:00.80 ID:HTNRfZs0
>>301
20才で一生背負う精神疾患宣告(精神科系・治療不可)
※生い立ちが虐待なので極自然な破滅ではある。
35才で進行性の不治の病発覚(外科系・障害者手帳給付、将来は寝たきり確定)
36才で大運帝旺→数奇の不運に遭い職場を解雇・現在無職でもちろん独身彼氏も介護のアテもありません。
(ヘッドハンティングされて入社した職場から横領犯が出て、巻き込まれた私含め7人がリストラ)

>>302
ですね、同意します。
あまり大運の変化が感じられず、寧ろ惨たらしくなってゆきます。
304名無しさん@占い修業中:2011/11/27(日) 16:40:09.33 ID:mfASAJrK
>>303
命式の構造見てみたいなー
305名無しさん@占い修業中:2011/11/27(日) 19:24:13.49 ID:lRtkC3kC
1980/4/3 女命

× 丙 己 庚
× 午 卯 申

分からない命式。この人、貧乏な生家に生まれてる
途中で没落したでもなく、祖父が金持ちでもなく、
初めから貧乏、借金はないそうだが
生活は苦しかった、とのこと。父親は普通の平リーマン
説明つく?やっぱり生年月日の間違いだろうか。
三柱で身旺確定して年柱に強い喜の偏財。
普通に見たら家か何代前かが金持ちの命なんだが。
306名無しさん@占い修業中:2011/11/27(日) 19:48:07.27 ID:fvwCn1X6
時柱壬辰ぐらいならまだましだけど、それ以外はそんなもん。
307名無しさん@占い修業中:2011/11/27(日) 20:07:12.81 ID:lRtkC3kC
>>306
元々の火が強すぎだから?
単純に傷官生財とは見れない命とは思うが(水が必要)
それでも庚申はそれなりの強さがあるように見える
少なくとも貧乏までは行かないんじゃないかと思ったが外したわ
どういう見方かplease
308名無しさん@占い修業中:2011/11/27(日) 21:42:11.76 ID:nYs7gq5m
>>305
三柱だけだと、結果が全然出せなさそうな命だな。
自己満足の命というか。
やるべきことをやらずに、やりたいことだけやってる感じ。
309名無しさん@占い修業中:2011/11/27(日) 21:51:59.40 ID:fvwCn1X6
一個ずつ時柱を入れて見た?
どれも組み合わせが悪いよ。
何やってる人なの?
とてもお金持ちのお嬢さんには見えない。

>普通に見たら家か何代前かが金持ちの命
そういう見方はしてないので普通なのかどうか知らんが。
310名無しさん@占い修業中:2011/11/27(日) 21:55:34.01 ID:NvV1skbD
申し訳ございませんが、子平では、貧乏、金持ちは読めません。
仲良しかどうかぐらいなら読める程度です。
よって>>305は襤褸は着てても心は錦・・・後忘れた
仲良し一家でfa。
311名無しさん@占い修業中:2011/11/27(日) 22:36:00.30 ID:vz7nDsxu
×庚己丁
×寅酉未
男命
未午空亡
月刃格 酉→寅冲
じいさんが華麗なる一族。本人は大運空亡に入った若い頃事故で生死の境をさ迷う。
営業で全国ベスト10に輝くも裏切りでリストラ、借金を背負わされる。
嫁姑の板挟みの離婚問題で妻に親権を取られ、長男なのに一家のはみ出し者。
親戚の会社も勤まらず、風俗店に関わってるか何か。
羊刃と空亡と冲が悪い意味でききすぎててガクブル…
312名無しさん@占い修業中:2011/11/27(日) 22:54:58.74 ID:lRtkC3kC
>>309
知り合いの知り合いなんで
あまり素性は知らないけど

・最近まで飲食店の店長
・元上司のツテで現在OL事務社員
・事務処理とか接客とかの仕事は優秀
・親との仲は良い
・未婚
・家貧乏
・知り合いいわく自由奔放

すまん、それくらいしか分からん
313名無しさん@占い修業中:2011/11/27(日) 22:59:17.69 ID:lRtkC3kC
あー、あと大卒。留学経験あり。
奨学金制度で行って留学費用は自分で稼いだんだと。
分かるのそれくらいかなー。
314名無しさん@占い修業中:2011/11/27(日) 23:31:28.37 ID:lRtkC3kC
人物はけらけらと笑うのが印象に残る。背は小さい、体系はちょいぽちゃ?
顔はまぁ美人な方かと。あんまり検証にはならんかな。
仕事はできそうで常識もありそうだけど、
30過ぎて根本がケセラセラ〜、なのは何となく感じたな。
その辺は命通りで別にいいんだが。そんなとこ。

仕事できるっていうし、それなりの地位にもついたことがあって
誘われて他所行くくらいだから時柱に官有りかな、と思ったが、
壬辰ならもう結婚してね?とも思う。
大運戊で婚期逃したのかな。もう推測でしかないけど。
315名無しさん@占い修業中:2011/11/27(日) 23:39:52.65 ID:lRtkC3kC
あと、財以外で気になるのが
比強くて卯が印で忌神だから基本精神的に怠け者だと思うんだよ。
まんどくさ的な。でもそんな感じが聞いてる経歴や本人の印象から
まったくなさげなことかなぁ。長文失礼。
316名無しさん@占い修業中:2011/11/27(日) 23:51:47.77 ID:gmGLCOsb
>>10の大王製紙とか見てみると良いよ。
いかにも良いところ出身。
大運初運をみると、子供の頃、家が自分に最初に教えたのは金の使い方でした、って風なのが、
伝統ある名家ではなく、商売やっている家なんだろうな、って感じで。
でも、商人ではないわな。

317名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 00:16:38.36 ID:hy37foE4
禄格で年に偏官は通根してさらに甲辰だから
先祖社長とか位の高い人ってキーワードは出てくるけど……

貧乏か否かの大元を外したことがショッキングだったなぁ
そこそこ金持ってて戊寅でなんかあって苦しくなったってんじゃないし
見る人が見れば違うんですねえ
318名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 00:32:31.35 ID:gyjjzgEg
>>316
大王製紙は、
初代で会社更生、
2代目が立て直し、
3代目が御用、

2代目は息子に過剰な愛情(金)を注いでいたのは事実が物語る。
普通に成金かと。
319名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 01:09:20.49 ID:Jvrk9KuW
大王製紙の人、12運すごいけど従財どころか財も印もないね。
強すぎな比劫傷を二つの官が何とか押さえ込んでる命?
身旺の戊で金まであって本気の水無しなら甲二つでも厳しくない?
さらに火がきたら…て大運で御用か。

320名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 01:19:55.00 ID:NnoSZqnA
土は、財を財のままにとどめず、官殺に流してこそ意味あるものになるから、
土の命に限っては、水があれば金がある、と思うのは少し違ってくるんだよね。

北海道のミートなんとか。
あの社長も土で、水をため込んで甲乙に流さなかったから、偽装牛肉やらかした。

大王製紙は、甲の下が辰なのが、実業家っぽい。

>>318
そっか。成金か。
上手な金の回し方を親が教えたっぽく見えたんだけどな。
ただ、その教えから本人が学んだのは、札束ビンタの効果的な使いどころとか、
嫌味にならない金持ち風の吹かし方とか、そんな感じで。
時柱次第では全然違う見立てになるけど、三柱だとそう見えた。
321名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 02:51:21.32 ID:Jvrk9KuW
他の命なら身強で比劫食傷財さえあれば金持ち成り立つんだけどね。
身強なのに財も官もなかったら社会性ヤヴァイ傾向。
土は違うのか…水は木に取り込んでもらわなきゃ濁るか腐るか。
322名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 03:06:03.08 ID:hy37foE4
>>319
この人自身は自分で金を稼ぐ商才はないでしょ
ただ生まれた所による分が大きい
自分が大会社をしょって立つ人間であることを常に自覚させられていて
そのための振る舞いはできるし、組織作りはできる
まぁ甲偏官しかないから豪腕だけどな

金生水生木となる壬申癸酉で財の用法を教えられたとは思うけど
根っから商売人のような財に対する美学はないだろね、
あっても大運過ぎて久しいので忘れている
乙亥も財の流れはまとも。とても散財しそうには見えない。
丙子入るまでは問題なかったと思うんだが、
ここで絶対ピンポイントで騙されたんだと思うなぁ
忌印が大運で急に天干に来た事象として、
んで乙亥と丙子の違いは、これまで頑張ってきたんだから
これくらいいーじゃんという考え方になっちゃった、たぶん
323名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 03:26:20.30 ID:JicefZg6
>>303
レスどうも、差し支えなければ八字、教えて下さい。なにか、対応策、あるはず
324名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 04:15:53.91 ID:E/G1q+D3
>>310
貧乏か金持ちかは最も簡単に読めるが。八字は必ず必要。
325名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 08:27:08.62 ID:TxSQKp9y
>>315
この人は頑張りたいという意欲はあると思うよ。
セイネンガッピが違うなんて考えないで、占いが当たっていないことを疑うべき。
326名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 10:47:16.75 ID:MqrvIOjj
少し前にネットを騒がせた人。
100均で女子高生に精液かける動画を自ら撮影&ネットにUPで
身バレして逮捕された飲食関係の店長。
おまけに、逮捕前、勤務先の幹部が事実確認で本人と面接してる最中に
トイレに行くと言って、そのまま一時逃亡したらしい。

1976/3/3

× 甲 庚 丙
× 寅 寅 辰

庚が反剋と制殺でフルボッコ。
身弱だったら願望だけで実行せずに済んだのにね。
327名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 12:30:25.06 ID:9Q8/wqfi
ぶっかけ店長ワロス
328名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 12:30:29.18 ID:LYWvregj
>>324
>>310
>貧乏か金持ちかは最も簡単に読めるが。八字は必ず必要。


丙 戊 丁 乙
辰 申 亥 亥


庚 戊 丙 己
申 戌 寅 卯


丁 壬 甲 庚
未 子 申 午

金持ちの順に並べてみ。
329名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 12:32:05.64 ID:LYWvregj
ズルは無しで。
330名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 14:04:22.43 ID:g6uXyDnK
>>325
確かに世の中には四柱推命が当たらない人もいるよね。↓こんな風に。

古来よりいわれている用神・喜神が大運に巡るなら、その人は幸福だとされていましたが
幸福とは言えない人がいることを無視してはならないのです。
忌神が大運に巡ったなら、その人は不幸だといわれていましたが、
一世を風靡し、数十億の収入を得る人もいるのです。

331名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 15:27:51.63 ID:EVTrRhrk
喜忌のとりかた、間違ってるからなのでは。
昔は、人が楽に生きられる道は細かった。
その細い道に、どうすれば辿り着けるのかを見たのが四柱推命。
職業選択の自由があり、職種も豊富で、結婚することもしないことも
自由に選べるようになった時代に、
昔のままの喜忌で見ていたんじゃ、当たるわけないわな。
332名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 15:30:57.68 ID:9Z3flgsx
喜忌が一生変わらないと思ってる人もいるわけで、
下手すると日変わりの人もいるしね。
333名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 15:46:05.45 ID:VRbNzRlQ
>>328
3、2、1の順
素人なんでテキトーだけど。
334名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 15:57:55.32 ID:t/S7Njv1
もっとも大雑把なやり方でみると
1,2,3 なんだけど・・・
335名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 16:01:27.57 ID:syyfLwjm
>>330
それ、ここのでしょ?この先生だけじゃない?そう言ってるのは・・・
ttp://www.shihei.com/shihei/dokuji/dokuji06_pc.html
336名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 16:53:06.09 ID:gtM9S3o3
>>328の中に金持ちがいない件についてw
337名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 18:10:20.90 ID:Rq2pCnt3
>>323(&>>304
ありがとうございます。
命式に関しては、時柱が定かではありませんが、
(午前8時頃生まれ?といわれただけでした)
自分では、いかにも庚2重の自覚があり
まさに生ける刃を持て余してる感でいっぱいなんで、
多分これだろうと思ってます。


庚庚丁甲
辰午丑寅

20歳前後の折に死んでいたであろう相だと(特に西洋方からは)言われます
やはり無理矢理の延命なんてロクなことありませんね…
338名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 18:20:14.70 ID:gtM9S3o3
>>337
命式間違ってない?あなたいくつ?
339名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 18:31:56.69 ID:Rq2pCnt3
あれれ?…間違ってますかね?
確かに時柱は怪しいですが…歳は、もうすぐ37です。
なんと。命式からして間違ってたんでしょうか?
340名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 18:35:50.73 ID:MqrvIOjj
>>325
もともと占い自体が100%なんてあり得ないもんだものね。

それに、喜神運が訪れたとしても、才能や成功、仕事やお金、友人や理想の異性が
向こうから勝手にピンポーン!て玄関先まで来てくれるわけじゃないしね。
大運による棚ぼたなんか貰えるのは一握りじゃない?
いくら結婚運が良いと言われてても、家の中にいたきりで一歩も外に出なければ、
その運をよく活かせないわけで。
逆境の中で成功した人って、忌神中も腐らず努力を継続し続けた結果、
喜神運になって、その努力に応じた発展してるよね。
まず努力をしなければ喜神も何も無いんだよね。
ただ、忌神は油断すると真後ろに居るよね…。怖し。
341名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 18:46:35.88 ID:gtM9S3o3
>>339
ごめん、私が間違ってたw
342名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 18:57:34.42 ID:CfnMrMZg
はっきり言って世に定着してる格の判断は一部がおかしい、というか
未完だから機能しない場合がある
機能しないなら、とうぜん喜忌の判断を間違えていることになる
実際を率直に見てみると、剋の関係だけではなく生の関係になる
両神成象格も取らないわけにはいかず、このことはテキストにあまり
載ってないし、また言及されることも少ない

大運は五年ごとに切り替わるとする見方がいちばん機能すると思うけど
(ということは、大運は命式と一体になるという考えは間違っていることになる。
 従って生涯のうちに格が変わったり喜忌が変わったりはあり得ない。
 むろん正当化する気ならそれに合わせて他を変更すればいいだけなので、
 干支の二者関係だけをクローズアップして見る方法やへんつうせい占いも成立しないこともない)
歳運は干と支があるから吉凶あいはんするという例が多く、物質的に
成功はしても精神的に悩みが多かったり、また心は安定しているけど
物質的には恵まれなかったりということが当然ある
いまのところ歳運は命式より大運との関係を見るのが面白そうだと思っている
月運日運は事後の説明にはなってもそれを基にしての予知はむずかしい
ただ重大事の日にははっきりと喜忌が出ている、とは言えそう
343名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 19:00:10.15 ID:gtM9S3o3
>>337
命式いいよ。徴候用神、丙以外全て持ってるし。
ただ、今より45過ぎの方がもっと悪くなるかもね。ただ晩年はいいはず。
専ら丙を用とし生きればいいと思う。特殊な才能を持ってるから、例え今無職だとしても、
諦める事なんて全然ないと思う。もったいない。20代の頃に死んでた相なんて全然見えない。

とにかく、普通の人よりずっといい命式だよ。
344名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 19:03:09.73 ID:LYWvregj
>>333
おめでとう。ビギナーズラック?
一等はこの方、後も、うちの家よかたぶん金持ち、家柄も良いよ。
3)
Warren Buffett(ウォーレン・バフェット)資産総額4兆円超。 父親は下院議員。
出典はアストロ、地方時差修正済み。

貧乏、金持ちは読めるのか?
これらの命より貴命なら軽く4兆円は越してほしいんだが・・・
しかし、この人の上は、後二人しかいないんだよね(獏)

さて、四柱推命なんて占いで、一体何が読めるのやら(笑)
345名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 19:09:32.14 ID:LYWvregj
>>337
時柱庚金だろうね、その話なら。

外科系、進行性不治の病って、穏やかじゃないね、
何だろう・・・免疫抗体系かな?リョウマチとかキンジストロ

虐待は、父親?
346名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 19:19:19.61 ID:gtM9S3o3
>>344
アストロって何?
347名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 19:33:03.08 ID:LYWvregj
>>346
困った人だ。
http://www.astro.com/astro-databank/Main_Page

>>337
西洋の人、もう一時間早い生まれなら、逝ってたとか言わなかったかい?
348名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 19:39:57.27 ID:gtM9S3o3
>>347
どうもありがとう!
349名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 19:45:04.95 ID:LYWvregj

>>337
その年柱、ホントにどうしようもないなw

大運で激変するような喜運は、正直不気味なんだけれど
貴方の大運辛未はそんなに激変とは思えない。

だから大運辛未まで凌げれば、此処で何とか成りそうな気がする。
例えば、20年もあれば医学の発達とかね。

人生を斜に見るのは、自分も同じなんで偉そうなことは言えないけれど、
願わくば、ポジティブに。じゃあ。
350名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 20:16:32.14 ID:VRbNzRlQ
>>344
ざっと見て3は庚金に申の根があるし壬丁が干合してて強そうだったから。2も庚申があって3柱根通してる。1が一番弱そうだったから。やべ〜占い師になっちゃおうかしら!?(^^ゞ
351名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 20:36:29.34 ID:gtM9S3o3
>>347
ちなみに北半球の人の場合は時差とか関係ないからその八字は違うと思う。
そして、外国人の場合は喜忌の取り方も異なるので、そういう例題は論外。
352名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 21:04:35.75 ID:NKsF+Ez2
>>347
そのサイト、出生時はレクチのものが多いから全く当てにならない。
出展も記さずに、どこかのサイトでこの出生時間じゃないか、と言われた物を
引っ張ってくるだけのが多い。
353名無しさん@占い修業中:2011/11/28(月) 21:52:39.25 ID:qvszEv4Y
>>351
>外国人の場合は喜忌の取り方も異なる
↑kwsk!
354347ですが(獏):2011/11/28(月) 22:08:03.82 ID:Nbu54SVM
>>351
凄いね、初めての流派だなあ。

>>352
いくらなんでもレクなんか・・・それじゃあ回答者に対して失礼でしょうが?(苦笑)
まあ、自分で検索した方がいいと思うな、そのめでたしかめれば良い。

●Source Notes
Paul Hewitt collection for the date and place; a source who wishes to remain anonymous wrote to PT that a friend of his obtained the data from Buffett himself.

8月30日だから「夏時間表記ではないのか?」コレ追求されるかなとは思ったけれど。(笑)
いやまあ、地方時差調整しないんなら、ゼンゼン話にならないし、私はそう言うの拘るのでね。
本来、八字よりデーターの方がありがたいタイプですよ。

Omaha NE, USA, 41n15, 95w56 =西経約96度
Timezone CST h6w (is standard time) =中部標準時=UTC-6時間

6度の経度差とあとは均時差だから、、、こう言うのしないんなら、まあお好きに。



355名無しさん@占い修業中:2011/11/29(火) 00:00:34.47 ID:ymbDomrV
根があるかないかでお金持ちか貧乏かわかるの?
月令を得ない身弱ですが生時から見て年柱以外の
三柱に根がある場合は?
356名無しさん@占い修業中:2011/11/29(火) 01:11:44.12 ID:/Ulldvqc
>337
甲 寅
丁 丑(土旺)
庚 午
□ □

6 丙子
16 乙亥
26 甲戌
36 癸酉
46 壬申
56 辛未
66 庚午

●20才で一生背負う精神疾患宣告(精神科系・治療不可)
 ※生い立ちが虐待なので極自然な破滅ではある。
●35才で進行性の不治の病発覚(外科系・障害者手帳給付、将来は寝たきり確定)
●36才で大運帝旺→数奇の不運に遭い職場を解雇・現在無職でもちろん独身彼氏も介護のアテもありません。
(ヘッドハンティングされて入社した職場から横領犯が出て、巻き込まれた私含め7人がリストラ)

これは、難しい。時柱が庚辰の可能性も確かにあるけど。
まず、実家が日支が庚の攻撃(丁)を裏から応援している。つまり実家の
状態悪い。しかし男には多分もてる。

分からないのが、大運酉で、解職の憂き目に合っている事。
時が庚辰で身強となっていて、比劫がきて凶という理屈は一応成り立つが、
身強だとしたら、幼少期悲運だったことが解せない。

一つ可能性があるのは、丙戌時生まれで、原局三合火局となっていて、処置なしという
状況だ。それでも、大運比劫は良しとみなければならないけど。
357名無しさん@占い修業中:2011/11/29(火) 01:35:19.37 ID:V7DxeFl8
>>354
>Paul Hewitt collection for the date and place; a source who wishes to remain anonymous wrote to PT that a friend of his obtained the data from Buffett himself.

出生地と出生時間は、匿名の友人が本人から聞いたものである。
これ、ソースになるの?
358名無しさん@占い修業中:2011/11/29(火) 01:47:01.79 ID:htk3RihV
身は弱くないが官が強すぎるので、通関になる土・印が第一の喜、
それを剋する木・財は忌、というところだと思う。
精神科系がよくないなら木は忌だろう。
親父との関係が悪く、お袋との関係が良好なら間違いない。
で、水は官を抑えるが甲を生じるから凶、
火は土を生じもするが官を強めるから基本凶、
金は甲を抑えるから吉、という風に考えると説明がつくんじゃないか。

天干に甲じゃなく戊己があったらいい命だったかもしれない。
359名無しさん@占い修業中:2011/11/29(火) 03:01:55.82 ID:qYAflft7
元々、命式に根があるか微妙で比肩1個で印無しの身弱だけど、
大運地支に日干の根が無くなったらボンビーになった、それまでは小金持ちだった。
そーいや友達も出来なくなったな。
比肩も根が無くなったのかな。
360名無しさん@占い修業中:2011/11/29(火) 05:28:55.29 ID:uL9Gk5gD
>>354
え?
361名無しさん@占い修業中:2011/11/29(火) 09:34:24.72 ID:SaGJaVz2
西洋厨
362名無しさん@占い修業中:2011/11/29(火) 11:12:41.35 ID:rv3C1ncT
根が巡ら無い大運の頃のがお金持ちだったんだけどなぁ。
因みに極身弱の財無しです。
大運で根が巡ってる今は普通。
貧乏でも金持ちでも無いかな。
根無しで官の大運だった頃は今思うとお金だけには恵まれてた。
そのお陰で金銭感覚がズレまくっていて…家計の管理が出来無い。汗

363名無しさん@占い修業中:2011/11/29(火) 12:40:33.69 ID:7HPRI+R/
超身旺で悪いことはありますか?
自分は自滅しやすい性分なのですが、関係ありますか
364名無しさん@占い修業中:2011/11/29(火) 13:18:20.70 ID:BcIn7wEu
ちょっと話がずれて申し訳ないのですが、上で安田式の事がちらっと書かれていて気になったので。

ここに安田式でやっている人がいないのは承知していますが、
誰か安田式大運と普通の大運の取り方を検証した人がいないのかなぁと思いまして。
安田式をやっている人のHPに書いてあったのは、以前検証した結果、安田式大運の方が当たっているとの事だったと。

私の場合ですと、今現在忌神運ですが安田式だと喜神運になるんですね。
実際どうかと言われると判定がビミョーです。
皆さんの命式だとどうですか?
365名無しさん@占い修業中:2011/11/29(火) 14:30:58.46 ID:gL+ESq06
元々弱い日干に強根があったり比劫過多だとやっかいな存在になる
賛同を得がたいというか出しゃばりな印象を受けがち
特に乙なんかは身弱くらいがちょうどいいと思う

SB優勝の胴上げやビールかけに参加した孫オーナーも賛否両論だったでそ
あれでも身は弱い方だからね

関係ないけどプロ野球選手は日干が土と金の人がとても多い
特に辛生まれ。偏印過多も多い
366名無しさん@占い修業中:2011/11/29(火) 16:41:29.41 ID:HW6ejqSb
>>356
>分からないのが、大運酉で、解職の憂き目に合っている事。

辰があれば酉運は合去で役立たずになる。ほかにも丑は庚の根だが子運で合去。さらに戌運は庚の根になるが
これも辰があれば冲去で役立たず。本来なら役立つはずのものが使えないというのは大きなダメージになる。
367名無しさん@占い修業中:2011/11/29(火) 16:47:40.79 ID:HW6ejqSb
そういう場合、良さそう状態からどんでん返しで酷い目に合うような事象は、結構見聞きする。
368名無しさん@占い修業中:2011/11/29(火) 17:05:53.57 ID:AqBTLaSG
>>337 >>356 >>366
大運で地支が常に不安定ってところがつらいのかな。
社会的には庇護も受けられて良いように見えても内面は救われない状態。

今年の辛卯がダメなのはまあ仕方がない。
来年壬辰なら良いんじゃない?
369名無しさん@占い修業中:2011/11/29(火) 20:52:07.62 ID:uGLrWy1m
1989 01 28 9時半生まれ
身旺でキツイです
仕事が続きません
370名無しさん@占い修業中:2011/11/29(火) 20:59:44.17 ID:4eARMJ97
半分は根性の問題だね。今の若者は本当に苦労というものを知らない。
仕事続かないとか、人として最悪の欠陥だと思う。
運命のせいじゃなくて努力がかなり足りてない。
371名無しさん@占い修業中:2011/11/29(火) 21:44:33.67 ID:5O3ZxmDh
>>369
男? 女?
丑月生まれの戊だから、
自分の価値感やプライド、美意識にとらわれすぎるんだろうね。
自分のこだわりを捨てられない。
男ならしばらく定職に就くのは無理だ。
飢え死にしない程度に、腹くくって人生の落伍者になっとけ。
372名無しさん@占い修業中:2011/11/29(火) 22:55:41.99 ID:AO+z09Hz
身旺なのに〜32まで比肩きてる‥食傷星の強い人と付き合おう!
373名無しさん@占い修業中:2011/11/29(火) 23:24:49.83 ID:fU8bFpVn
>>370
自分は○○才になったら喜神が来るから人生それから!って何の努力もせずに過ごして、
結局、喜神来ても何もならずに終わって、気づいたら人生詰んでた、なんて事もありそう。
374名無しさん@占い修業中:2011/11/29(火) 23:39:44.63 ID:/Ulldvqc
>366
なるほど、勉強になります。

ただ、子の大運で、子丑合去のご指摘ですが、子午冲動あって、丑は去りがたい
と見てしまうのですが、いかがでしょうか?

子午丑三すくみで動きづらいとみるか・・
375名無しさん@占い修業中:2011/11/30(水) 00:08:08.15 ID:5WuwMzqQ
>>370
若者を教育したの親の世代に努力が足りていたとでも?バブル世代の若者は遊んでばかりの奴が多かったぞ。
そういう教養のない一元論は何も解決しない。
376名無しさん@占い修業中:2011/11/30(水) 00:16:02.28 ID:/PsdqDCJ
>>368
少し補足しとくかな。強い財官に対して身の庚が弱いとした場合、子運の丑合去は文句なしに凶だが、辰にからんだ戌や酉運は、
そこまで悪いとも言いきれないところはある。忌の甲財の根である辰が無効になるから、むしろ財についての好転は期待できる。

財だけを期待するにはいい運なんだけれども、官までは期待してはいけない運だったと言うことだろう。庚がいっさい強くなって
いないからだよ。しかしいかにも強くなったような事象は起こりえる。戌の場合は忌丁の根でもあるので警戒心も働くが、
酉は金専用の根だからつい乗ってしまっても無理も無いと思われる。
377名無しさん@占い修業中:2011/11/30(水) 00:29:44.98 ID:TzrNcS97
まさか四柱推命スレで根性論持ち出してくる奴がいるとはおもわなんだw
378名無しさん@占い修業中:2011/11/30(水) 00:40:47.12 ID:n1uN8F32
辛 丁 癸 丁
亥 丑 丑 巳

6甲寅
16乙卯
26丙辰
36丁巳
46戊午
56己未
66庚申
76辛酉

丁身弱だから燃料になって食傷や官星を弱めてくれる甲は喜のはずなのに、
寅年になると毎回社会生活から一度離れなくちゃいけないような目に遭う。
過去三度ともそうだった。大運でも甲寅の時が今のところ一番最悪だった。
丑巳で半会してるとは言っても外格じゃないよね?次回の寅年が怖い。
379名無しさん@占い修業中:2011/11/30(水) 00:43:50.99 ID:8lwI67eT
>>365
乙の身弱がいいのは女命じゃない?
男命で乙の身弱は弱すぎて生きてくのつらいだろ
とくに男命で乙卯で身弱だと根性あるぶん相当つらい
開花したときは最強だが普通は腐るか枯れるか刈られる
380名無しさん@占い修業中:2011/11/30(水) 01:06:12.10 ID:/PsdqDCJ
>>374
そうそう。そこのところ、どっちを取るべきかを判断するのによい例だと思う。

自分の見方では、行運は年柱から年月日時の順で見て先に成立したものを取るんだけども、俺に取って興味が有ったのは
午丑が接していること。それでいて午丑自体は合でも冲でもないこと。

結果的にはマイルール通り、変更なしが俺の結論。ちなみに乙運は日干に対して干合で、一切迷いなし。
381名無しさん@占い修業中:2011/11/30(水) 01:08:29.24 ID:yQUGCXqq
身旺の人って体力あるの?
382名無しさん@占い修業中:2011/11/30(水) 01:20:03.30 ID:TzrNcS97
無理がきくかもね
383名無しさん@占い修業中:2011/11/30(水) 02:59:23.65 ID:uvobKd0O
どの四柱推命の本でも、身旺=良い、身弱=悪い、ではないことが必ず注記される。

それはそうなんだけど、長い間四柱推命をやってると、やっぱり身旺の人がよく出世するだよね。
その理由を考えてみた。原則として行運で身旺は食傷、財、官殺の三行を味方にできるけど
身弱は印、比劫の二行だ。
もちろん、従格とか個々人には当てはまらないけど、何万人という集団となると厳然として統計的な
差が出てくるのではないか。だから社会的な出世ということなら身旺:身弱で
3:2ぐらいの差別があると思われる。


384名無しさん@占い修業中:2011/11/30(水) 04:45:18.75 ID:ZRb8VkX6
身弱でも傷官生財みたいなのは本当に金運最強だよ。
身旺の人は比較的サラリーマンに向いていて、転職もせずに一社でずっと
勤める傾向にあると思う。従旺格レベルになると独立する確率はかなり高い。
傷官生財みたいな人はヘッドハンティングなどされて転職してステップアップ
して結果財を成すみたいな人も多い。
385名無しさん@占い修業中:2011/11/30(水) 05:14:29.47 ID:XqE1IVkr
身旺は出世は早いけどドロップアウト率が高く
身弱は出世は遅いけどドロップアウト率は低い
イメージなんだけど
386名無しさん@占い修業中:2011/11/30(水) 06:06:19.62 ID:ZRb8VkX6
昔だったら年功序列である程度の身旺で長年勤めてる
人の方が有利だったかもしれないけど、今の時代何か秀でる
才能持ってない人は出世無理だと思う。
一つでいいから秀でる才能を持ってる方が出世する時代だと思うよ。
387名無しさん@占い修業中:2011/11/30(水) 06:24:50.97 ID:ZRb8VkX6
>>385
それはぶっちゃけ全く関係ないと思う
388名無しさん@占い修業中:2011/11/30(水) 08:10:50.68 ID:hMI70j43
>>379
橋下さんは乙で身弱の人だけど、頼りないって感じでは無いと思うよ〜。
389名無しさん@占い修業中:2011/11/30(水) 09:02:53.41 ID:yQUGCXqq
彼が身旺7で身弱の私は振り回されて疲れた〜でも体力はあったなー頭弱いけどw身旺すぎる人は周囲から理解されないのではないかな。私は彼の行動がよくわからなかった。でも体力は人並み以上あるからガテン系の仕事すれば向いてるのででは。
390名無しさん@占い修業中:2011/11/30(水) 10:00:03.24 ID:MJmGuEbV
内格で身がそこまで旺じ過ぎてると人としてもかなり終わってると思う。
391名無しさん@占い修業中:2011/11/30(水) 10:04:38.13 ID:JPOxBGg+
内格 超身旺って言われたが終わってる理由がわかった
392名無しさん@占い修業中:2011/11/30(水) 10:31:13.33 ID:MJmGuEbV
思うんだけど、いつも身旺か身弱かって話になるけど、内格で最もいいのは
当然だけど、中庸でしょう。子が平らであると安泰というだけあって、中庸が一番なんだよ。
393名無しさん@占い修業中:2011/11/30(水) 11:30:11.32 ID:nep4d1Sb
橋下市長は
従格?
394名無しさん@占い修業中:2011/11/30(水) 14:07:22.96 ID:yQUGCXqq
>>390
彼は×1。奥さんの悪口言ってたけど付き合ったら思いやりのない自己中なんでふった。
395名無しさん@占い修業中:2011/11/30(水) 22:00:43.71 ID:fO2VDQ3s
身旺と身弱について。好対照な人見つけた。
甲寅
乙亥
丁巳
雰囲気もパワーも火の人で正攻法のリーダータイプ。
わかりやすく勝ち気でチャキチャキサバサバ。
20歳で結婚したがモテてたそう。官弱く母子だがやってけそうな命。
己未
壬申
丁未
己酉
天然で大人しそうでいてタトゥ入れてても違和感なさそうと言われるw
パワー不足で自分を押し殺しててでも負けない方法を考える。
深い仲の人には激情家とか何と戦ってんのwとか保護者が必要とか言われる。

極端だけど同じ日干で比べると際立つね
396名無しさん@占い修業中:2011/12/01(木) 00:33:15.44 ID:J8/W80BP
>極端だけど同じ日干で比べると際立つね
って、片方の命式三柱しか出してないのに何言ってるの?
今回も自分の命式出したかっただけじゃないの?
何度自分の命式晒したら気が済むの?
397名無しさん@占い修業中:2011/12/01(木) 00:45:58.76 ID:d3NZQflA
それに、身旺だと言っている命式が亥月生まれなんだよね。
身弱と言っているのも申月だけどさ。
丁は、身旺身弱ってよりは甲のあるなしが露骨に出るから、
同じ干同士の身旺身弱比較に丁を選ぶのは、不適切。
398名無しさん@占い修業中:2011/12/01(木) 01:10:37.43 ID:+IttKAYe
>378
この命の事をずっと考えているんだけど、
なぜ、寅年や大運甲寅が悪いのだろうか?
日干が、年中丁巳と無情で無関係に近いのだろうか??

そこで、>378さんにうかがいたいのですが、
大運甲寅の時、どう最悪だったのか、実家の状態はどうだったのか、
自分語りしてくださらないでしょうか?


399名無しさん@占い修業中:2011/12/01(木) 01:11:37.03 ID:haasWF5j
日干が火の身弱の人は勝気でチャキチャキサバサバすると身旺に近づけるのかね
そういった考え方はだめなのかね
400乙卯:2011/12/01(木) 01:25:29.49 ID:7x/32W6D
>>386
ていうか、結果だけ言うと
「権力者に気に入られること」
「直属の上司に気に入られること」
が1番の出世の近道
現実でも、四柱的に見てもそうでしょ?
時代が流れてもそれは普遍の真理だと思うよ
どういう風に気に入られるかってところは人それぞれな話で
401名無しさん@占い修業中:2011/12/01(木) 01:49:10.50 ID:d3NZQflA
>>398
>>378は、「甲寅」だったから悪かったんじゃないの?

湿った生木じゃ燃えないし。
甲が根とする寅。寅は亥と支合する。支合ってことは、亥の方向を向くってこと。
亥は、隣の丑と子を思い浮かべている。
そういう湿った方向にのみ力を解放する甲だから、丁のポテンシャルが高くないと
くすぶるだけで不完全燃焼。
で、>>378の命式で甲を使えそうなのは、年の丁だけ。
日干は割を食わされる。大運甲寅だからこそ、年の丁と自分との差が明確に表れる。
兄弟や友人は、378を矢面にすることで、うまく立ち回っていたのでは。

癸は、支の並びからどうしても年柱とは逆方向へ顔が向くから、
ミス・貧乏くじ、といった風情。

>>378はこの先、南方運に入り、運が開いてくる。
自分は貧乏くじを引かされているのではなく、「縁の下の力持ち」なんだと割り切って
その役割に徹することで、逆に年柱の丁を利用すればいい。
自分を周囲と比較しがちだから、割り切るのは簡単じゃないだろうけど。
402乙卯:2011/12/01(木) 01:59:48.79 ID:7x/32W6D
子供の頃ならあいつばっかり贔屓されてるって感じるかもなぁ
親は兄弟ばっかり可愛がったとか、いなけりゃ友達で
戊午で戊癸合するから、ここが勝負時かなー
403名無しさん@占い修業中:2011/12/01(木) 04:07:15.81 ID:yQSJlIzh
甲でも寅だとマズい。
>378みたいな支の並びだと比肩がなくてもそうなんだろうか。
大運の支も合を採ると、天干も使えるものが限られてくるよね。
寅と亥だと木が強まるとなってるけど、湿った木ということだろうか。
404名無しさん@占い修業中:2011/12/01(木) 04:14:58.22 ID:yQSJlIzh
子と丑は土が強まるとは言っても湿土だろうと思う。
申と巳だと水となってるけど、無条件にこのまま解釈しちゃっていいのかな?
405名無しさん@占い修業中:2011/12/01(木) 04:15:17.35 ID:+2YOJvnz
>>400
働いたことある?出世した事ある?
406名無しさん@占い修業中:2011/12/01(木) 04:49:50.56 ID:yQSJlIzh
出世したことないけど、どっかの社長とか見てると真理かと。
サビ残必死なのに出世できない奴との差って、人脈、そこしかなくね?
407名無しさん@占い修業中:2011/12/01(木) 05:25:25.81 ID:+2YOJvnz
人脈だけで出世出来るなら苦労はいらないよ。
人脈なんかより、実力だよ。仕事出来ない人は人脈があろうが、上から好かれようが
出世なんかできないよ。
408名無しさん@占い修業中:2011/12/01(木) 05:30:28.93 ID:pQsZ5waS
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111113-00000301-webhon-ent
出世する人は“仕事ができない”ことをさらけだす?

そんな高橋さんのまわりには、仕事ができる有能な人材がたくさんいたようですが、
意外にも出世していないよう。むしろ、「大丈夫かな」と心配になった人たちの方が、
次々と要職に就いていたりするというのです。

彼らの立ち振る舞いを考察した高橋氏は、あることに気づきました。彼らは、「仕事ができない」
というより、「できない」ことをさらけ出しているようなのです。

「自分はできないので、人にやってもらうしかなく、それを自覚するゆえか愛想がよく、
まわりも思わず手を貸したくなる。実際、こういう人がリーダーになると組織は活性化する。
例えば会議でも、まず彼がダメなアイデアを口にする。
部下たちは"そんなんじゃダメですよ"と思い、次々とアイデアを出す、というか
出しやすくなるのだ。リーダーがダメだから俺が頑張ってあげようと、優越感とともに
能力以上の成果をあげたりするのである」
409名無しさん@占い修業中:2011/12/01(木) 05:42:06.25 ID:yQSJlIzh
純粋に財官だと子分にはなれるけど掌握まではいかないよね。
正官より傷官や偏官がよく働いてる人?傷官は頭ダントツだけど口悪いよw
印を戴いた偏官の出世はわかる。身弱でも無根でなければ頭脳と凄みを完備。
>378関連で申巳の合化水を持ち出したのは、喜忌の採り方で死活問題かなと。
410名無しさん@占い修業中:2011/12/01(木) 05:47:28.02 ID:+2YOJvnz
>>408
そんなの鵜呑みにしてると一生平で終わるよ。
411名無しさん@占い修業中:2011/12/01(木) 06:00:29.53 ID:+2YOJvnz
>>409
私も以前から疑問だったのだけど、支合が化すという事はあるのだろうか?
412名無しさん@占い修業中:2011/12/01(木) 06:07:11.78 ID:pQsZ5waS
出世している人にもいろんなタイプがいるよ。何社も回ったけど会社によって好みのタイプが違うみたい。
ベンチャーでは確かに仕事できるタイプの上司・役員がダントツに多かった。
半官半民みたいな5万人規模の老舗企業は、仕事できる人でも副部長クラスまでで頭うちの人が多くて
なんでこんなヌボーとした人が部長やってんだろ・・・みたいなケースも多かった。
ブラック企業は人材があまりいないみたいで、人的に問題ありそうなのも上に上がってた。
合併繰り返してBIG3にまでなった監査法人では、過去に功績があった化石みたいな人が幹部やってた。
何事も一概には言えないのがよーくわかったよ。
413名無しさん@占い修業中:2011/12/01(木) 06:24:10.98 ID:+2YOJvnz
私は外資だけど仕事も出来ないのに出世してる人は一人もいない。
仕事出来ない人の下だと誰もついてかないと思う。それこそ、うちの会社だったら、
部下からクレーム出そう。
414名無しさん@占い修業中:2011/12/01(木) 10:50:56.06 ID:yQSJlIzh
世の中貧命も多いはずで、弱者の戦略もあっていいと思う。
それなりものを>408みたいに掴んできた自分。
相手が望んでるであろうタイミングでお世辞を言い、目立たないように気を回し、無欲な馬鹿を装う。
相当疲れるけど、道化師という職業があるのは存在意義があるからだと。
親分風を吹かせたい人の寵は受けたが上に立てたことないw
415名無しさん@占い修業中:2011/12/01(木) 11:06:48.53 ID:zTd+2hps
貧命は大変だね。そんな人生嫌だw
416名無しさん@占い修業中:2011/12/01(木) 14:02:50.37 ID:lpw2HbpJ
仕事が出来なくても出世する人って言うと
会社に自分の親や兄弟、親戚がいる人って感じ。
そういう人は無能でも肩書きだけは立派な人いそう。
一度どんな命式なのか見てみたいね。

そういや、ひるおびの司会してるあの男も
TBSも上層部にいる親を持ってるお嬢さんと結婚したから
司会やってられると前に実況で誰かが言ってたな。
ネットではなぜ恵が司会?とか早く司会やめて欲しいと言われてるし。

ホンジャマカの恵俊彰1964年12月21日

甲丙甲
辰子辰
417名無しさん@占い修業中:2011/12/01(木) 14:07:48.41 ID:lpw2HbpJ
TBSも× TBSの○ あと恵は番組のプロデュサーに気に入られてるとの噂もアリ。
418名無しさん@占い修業中:2011/12/01(木) 14:18:06.73 ID:lpw2HbpJ
今知ったが、彼の実家は老舗の大島紬の製反会社で
彼は長男で御曹司だそう。
これ八字ではないけど、少し前にやってた金持ちのいいサンプルにならないかな?
419名無しさん@占い修業中:2011/12/01(木) 14:51:51.96 ID:yQSJlIzh
金持ちかはわからないけど、一目で毛並みいいじゃん。恵。
日主の仲間となる木が二つに天に太陽の恵み、地支にはちゃんと土と水。
金持ちサンプル>10の大王の人のことだよね。
420名無しさん@占い修業中:2011/12/01(木) 14:57:23.01 ID:lpw2HbpJ
>>419
ありがろうございます。なるほど。そう見るのですね。勉強になりました。
421名無しさん@占い修業中:2011/12/01(木) 15:41:31.14 ID:yecIEiXb
八字がないと何ともね。適当に占ってもつまらないでしょう。
422名無しさん@占い修業中:2011/12/01(木) 15:55:05.19 ID:lpw2HbpJ
じゃあこの方はどうでしょうか?生まれは貧乏というパターンですが
あ、もちろん気が向いたらでいいですので・・・
野口英世 1876/11/09 8:00 福島県 猪苗代町
423名無しさん@占い修業中:2011/12/01(木) 16:06:07.57 ID:yecIEiXb
昔の人は生年月日すら怪しい人いるし、確かなんだろうか?
出来れば本人で母子手帳持ってる人とかの方が確実なんだけどね。
424名無しさん@占い修業中:2011/12/01(木) 16:13:35.39 ID:lpw2HbpJ
では、金持ち貧乏から外れますが自分で生時を言ってて確かな人はどうでしょうか?
山下智久
1985年4月9日10時1分。千葉県
http://sea.ap.teacup.com/free3579/34.html
福山雅治
1969.2.6 am6:40
ソースは魂のラジブログの2月11日分より。

もちろんこれも気が向いたらでいいですので・・
425名無しさん@占い修業中:2011/12/01(木) 16:14:56.63 ID:lpw2HbpJ
よく見たら「出来れば本人で」とありますね。読み落としました。すみません。
426名無しさん@占い修業中:2011/12/01(木) 17:33:00.78 ID:Tzk/eEPc
身旺だけど食品工場勤めだったわ…
責任なくて気楽でそこそこ金貰えるので一生いるつもりだったのに
今年の地震のせいで、仕事辞めて九州まで単身で逃げてしまったわ
427名無しさん@占い修業中:2011/12/01(木) 23:18:17.04 ID:eYkvbC+T
身弱の偏財格で現在ニートの俺が通りますよっと
428乙卯:2011/12/02(金) 00:48:24.63 ID:yoPRrWc4
仕事ができるから好かれるできないから嫌われる
って環境もあるわけでさ

だけど官から「嫌われる」ってことは、
官との関わりのどこかに無理が生じてる
そんな状態で成果あげて、
例え一時地位についても長続きはしない
抑えつけるより流す方が無駄はない

会社の別の話だと極端な実力主義の世界は
成果報酬が高く勤続年数は短い傾向にある
逆もまたしかり これも四柱の理でしょ?
429乙卯:2011/12/02(金) 02:08:44.00 ID:yoPRrWc4
実力あっても周りに理解されないと割と空しいもんよ
才能とかセンスって言葉で片付けられるから

でも四柱を学ぶとそういうバカバカしさに煩うことも減ってくる
あぁ本当にセンスあるんだ、あぁ理解されにくいんだって気づくから
出世に対するアプローチも同じこと
430名無しさん@占い修業中:2011/12/02(金) 05:41:46.83 ID:czm3AvtI
支合と半局が同時に来る場合はどう考えればいいのでしょうか?

申巳子なんですが。これは全て水と捉えればいいのでしょうか?
御伝授下さい。
431名無しさん@占い修業中:2011/12/02(金) 13:12:19.00 ID:Bg88tvYG
四柱で処世がある程度わかるからね。
身弱の従格で浮上したいなら>408になる方法を考えなきゃ、
苛めはなくてもいいように使われるだけの人生になるだろうし。
身強の従格が人並みに家庭に入ろうとすると輝きを失っていく。
厄介なのは官多の内格身弱。フルボッコにされるのわかってて特攻していく。
なまじ日干生きてるから言っても聞いてくれないんだよね。
432名無しさん@占い修業中:2011/12/02(金) 15:18:16.63 ID:G82yy0mW
水水水水
水水土金

の場合、大運に水&水とか木&水ってよくないんでしょうか?
年運をみると、丙丁がきた年はよくなかったんだけど、
寅卯はわりとよかったみたいで。
433名無しさん@占い修業中:2011/12/02(金) 15:35:46.09 ID:0AZdfBW0
身弱で隣に強い官殺あるニートの私よんだ?
434名無しさん@占い修業中:2011/12/02(金) 17:14:31.38 ID:WbisYMNy
>>433
ニートっていくつ?実家に住んでるの?ニート歴何年?
いつになったら就職できそうなの?
親からは何て言われてる?
ニートって恥ずかしくない?
引き籠りなの?
一日中なにして過ごしてるの?
435名無しさん@占い修業中:2011/12/02(金) 17:21:58.19 ID:PRU9QBJ6
>432
非業惣菜で辞書ひいてみ。
436名無しさん@占い修業中:2011/12/02(金) 18:19:07.64 ID:ifRz+tqV
月柱が正財・比肩で養なんだけど、養子に行って出戻ったわw
四柱推命恐ろしいなぁ
437名無しさん@占い修業中:2011/12/02(金) 19:03:15.09 ID:anmJTHhk
放射能対策食品 紫微斗数 功過格
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1224762330/131n

フランスの衛生省(日本の厚労省に相当)は、
「食べると人体に悪影響を与える食料」のリストに
韓国の民族料理であるキムチを追加しています。
韓国からのキムチの輸入を全面的に禁止しています。
あんなまずい物よく食べるよね。
KPOPと一緒で本当は流行ってないのに、
流行ってると思わされてるだけだよね。
http://cahotjapan.blog103.fc2.com/blog-entry-1287.html

宗教病
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1247162383/856-857n

般若心経 観音経 不動経 ゐのり経
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1197684362/136-140n
438名無しさん@占い修業中:2011/12/02(金) 19:12:52.42 ID:vuZkZ1W/
>434
433じゃないけど、最近は平日は毎日職安に通っては片っ端から自分に合いそうな仕事を検索しては、履歴書送ってますよ。
でも、未だになかなか仕事が決まらないorz


>>427ですけど、自分の命式が従格になるのかどうか自分でも判断に迷う

乙丑
丁亥
戊辰
壬子
大運は現在甲申

冬生まれで地支に亥子丑と揃っていてなおかつ大運と合わさって三合水局してるので、明らかに財が強いと思うんだけど、なまじ日干にも根があるので従格はやっぱり取れないのかなとも思ったり。
まあ、従格だろうがなかろうが、自分が今貧乏なのにはかわりないが。
大学を卒業して以来、ほぼずっとニート生活してます。最近動悸が頻繁に起こるので、近いうちに一度病院に行く予定
439名無しさん@占い修業中:2011/12/02(金) 19:53:55.40 ID:8efqlwBB
>>438
就職出来てもブラックじゃ意味無い。
真面目に働いて頑張ってどうにかなる時代はとっくに終わってるし、
ハロワには若者を安く使い潰すブラック案件しかない。
体調に不安があるならなおさら、体壊して精神壊してポイ捨てされるのがオチ。
生活保護か、あるいは楽なバイトでいい。

税収の8〜9割が人件費に消えている現状、
財政破綻を引き起こそうとしている国家に反逆するテロリストである公務員に納税する必要も無い。
連中は税金でキャバクラや風俗逝ってるしな。

時代で喜忌が変わるというのは、その通り。
高度経済成長期は官星、特に正官は神通変だった。
しかし今は産業廃棄物だな。
440名無しさん@占い修業中:2011/12/02(金) 20:06:09.43 ID:Vqfg35W5
傷官偏印の時代だな
441名無しさん@占い修業中:2011/12/02(金) 20:16:49.25 ID:G82yy0mW
>>435
非業…運がないってこと?
まだ二十歳にもなっていない子なんだが。
442名無しさん@占い修業中:2011/12/02(金) 20:28:30.08 ID:AzKfs1l6
比劫争財。
財は金の他に、楽しみとか女とか。
自分がほしい物には他の人も大勢群がっている、ってこと。
443名無しさん@占い修業中:2011/12/02(金) 21:21:14.58 ID:Bop+hje7
丁卯・癸丑・乙丑・壬午 身旺+3
定期的に無気力が襲ってくる
444名無しさん@占い修業中:2011/12/02(金) 23:38:51.41 ID:e9XrbLIz
>>443
月柱と日柱の両方に羊刃とはすごいな。沖にあったらすごいつらそう。
445乙卯:2011/12/03(土) 00:59:02.06 ID:zGqXMlxL
>>438
初運の丙戌、戊がぐらついたとこに丙があって味覚える。
酉申で地に足つかず、夢見ても得られず、丁火を頼る。
それほどの実感が得られなくても。。

年食ってからの壬午運、心臓気つけときなよ。
癸未から想定して、チェックはしとくべきだね。
446名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 02:12:46.29 ID:+spWFauM
四柱推命の流派としては、武田派、陽史命派、泰山流、大まかにこの3つでしょうか?

447名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 07:25:48.04 ID:/LtD0qC9
>>436
単純馬鹿発見
448名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 08:52:29.05 ID:PYfVeLO+
命式中の五行の偏りって男性にはいいとか女性には生きづらさがあるみたいに言われるけど
女性にとってメリットありますか
自分は二行に固まってます
449名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 10:07:47.88 ID:+spWFauM
>>447
バカなのは承知なんだけど、教えて下さい。
450名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 10:10:23.96 ID:/LtD0qC9
>>449
八字晒せ、話はそれからだ。
451名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 11:11:41.49 ID:+spWFauM
>>450
では…
辛乙乙乙
巳丑酉丑

女子です。
452名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 11:25:32.28 ID:m5Bblv8k
四柱推命初めたばかりだけど運悪い人って身旺なのに比肩きてたり身弱なのに偏官きてたりしてるんだね。私はインド占星術で自分に良い宝石身に付けたら驚くべきこと(良いこと)があったのでオススメします。
453名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 12:03:29.99 ID:HTcg8AvA
>>447
そんなヒドイことを・・・・・
と思ったが、内容見て納得した
454名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 13:09:08.26 ID:gbJChofH
>>452
モンドリ!モンドリ!
455名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 13:22:39.74 ID:/LtD0qC9
>>451
それにしても凄い命式だ。出戻りになって当然でしょうw
456名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 13:28:32.41 ID:+spWFauM
>>455
出戻りになって当然とは、どういう意味ですか?詳しくお願いいたします
457名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 13:28:55.15 ID:zwqWb3F2
やっぱり出生時間まで正確にわからないとダメでしょうか…?
正確な時間を聞いてくるサイトでは占えず、あるサイトでは一時間毎だったりして、私の場合58分くらいのギリギリなので前後どちらの時間で占うべきか不安です。

そんな時に、3時間毎に時間を指定できるサイトを見つけたのですが、それではあまり信憑性はないのでしょうか?
458名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 13:36:27.58 ID:Vq7wFhVq
>>442
アリガト。検索してみた。
なんか思い当たるところが多い。
あれを抑えられるのは自分しかいないのかな。
459名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 14:48:14.21 ID:+spWFauM
>>455
八字ばらしたんだから、スルーしないで、教えて下さいよ。
460名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 15:53:41.47 ID:rWod25qL
以前にこのスレでも聞いたけど、やっぱりどうしても分からない・・・。
これって外格の曲直格なの?
男命です。

丁 甲 戊 乙
卯 辰 寅 卯

461名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 16:07:32.22 ID:UC6AZX3w
>>460
違います。
462名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 16:14:10.48 ID:m5Bblv8k
>>459
弱い男に縁がある?もの足りないとか。でも時柱上に偏官は良いと聞いたような
463名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 16:24:09.47 ID:rWod25qL
>>461
やっぱ月上に財があるから?
464名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 16:40:14.07 ID:HTcg8AvA
時柱にのみ偏官一個なら時上一偏格・・だっけ。
やり遂げる命式らしいけど、女命だとちょっとキツい
んだよね。
旦那に逃げられそう。
というかそんなスゴイという程の命式ではないような・・
三貴の命か。
465名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 16:41:54.83 ID:e+tmZbIB
大運で干合してる時期ってどうみればいいの?
たいがい干合してる時期って悪いことが起きるらしいけど
庚と乙で干合して辛になるってことは

日柱庚の人はその時期は自分の命式上の庚(比肩)は全部辛(劫財)になってるってこと?
466名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 17:59:32.33 ID:yci7a3c7
>>465
意味が分からない。
庚乙干合金化なら、庚→庚、乙→辛に変化。
467名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 18:00:16.82 ID:w7sm/g2w
時上正官一位っていうのはないんだね
468名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 18:45:27.12 ID:HTcg8AvA
正官ってのはやっぱりどちらかというとおとなしいイメージ
だからかな。
偏官てゴリ押しって部分あるでしょ。
あと派閥のリーダーとか。
府知事という大きな頭から市長に変わった橋下氏は
偏官帝王っていう運気周りだった筈。
平松氏は正官帝王だったけど、市長向きとか改革とかの
イメージだとやはり正官より偏官だね。
突如現れるのは偏官ってイメージ
命式とかで見ると枝野とか蓮舫とか・・。
469名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 18:46:38.27 ID:+spWFauM
>>451
ですが…

私の事でしたら、今のところ旦那に逃げられてはいません。

数年前に事業を初めて最近、黒字に転じた所です。来春に出産予定でやんす。
470名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 18:56:27.37 ID:HTcg8AvA
笑・・・・

今のところ・・というか時上一偏格の人って男らしい
いい旦那を見つけるって聞いた気がするけど。
多分普通の人より稼げる人を見つけたんだろうね。
だからどこにでもいそうな男を捕まえたんだったら
逃げられちゃうんじゃないかって意味でね。
471名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 19:09:16.98 ID:m5Bblv8k
稼いでるのは本人の方じゃない?
472名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 19:21:14.03 ID:HTcg8AvA
あら・・そうかもw
473名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 19:23:47.20 ID:+spWFauM
451です。

稼ぎは旦那の方が良いです、私も頑張ってるんですが、かなわないです(泣)
474名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 19:27:17.02 ID:HTcg8AvA
あら・・・そうなのw
つーか男気のあるいい旦那じゃないですか?
475名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 19:38:16.67 ID:+spWFauM
男気があるかなぁ…ちょっと何とも言い難いですが、草食系って感じです。
だから、それはないかな。イケメンでもないです。
476名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 19:47:21.10 ID:HTcg8AvA
えーそうなのw

なにこの流れ
477名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 19:48:32.45 ID:HTcg8AvA
ていうかあなたがやっぱり男気があるんだよ
いやきっとそう。
478名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 19:49:06.95 ID:OEUbevfl
>451
出戻ったのは、1993〜4?
旦那さんは、かなり年上では?親くらいに。
479名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 19:49:47.06 ID:tB8C65GB
印綬が美男美女ってのは今の時代には合わないなぁ
賢そうに見える人は多いけど顔が古臭くて地味
今の時代の美男美女の基準がどれだけ欧米化してるかだもの
傷官や比劫に美男美女が多い気がする

食神ってのも今の時代は飢えることなんてないからなぁ
昔はあくせく働かずに食べていけたから吉神だったのだろうけど
現代では仕事適当なフリーターやニートが多いイメージ
480名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 19:57:49.50 ID:HTcg8AvA
あ、なに養子だったって人?
てか養子の出戻りなんて書くからややこしいことに・・w
481名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 20:13:31.51 ID:yci7a3c7
>>479
>昔はあくせく働かずに食べていけたから吉神だったのだろうけど

むしろ、働くから食っていける、働けるから食うに困らない、という星なのでは。
不労所得で食っていける場合は、印だろうし。
482名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 20:27:57.24 ID:HTcg8AvA
韓ドラの主役は印綬顔だと思う
んで、悪役美女は傷官顔
483名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 20:41:44.01 ID:qOo4qxe8
養子に行って出戻ったのは私なんだけどねw
484名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 20:44:03.77 ID:HTcg8AvA
ワロタw
485名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 20:45:53.98 ID:tB8C65GB
ニュー速三大美女調べてみたら
石原さとみと新垣結衣が元命劫財、ガッキーは天干に傷官が二つ並んでる
あ〜けど志田未来は元命印綬だった

なりたい顔一位の綾瀬はるかは元命と天干に傷官がある
あ〜けど上戸彩は天干に印綬ならんでる

傷官と劫財と印綬が美人の星なのか
比劫は天干より元命にある人が美人多い気がする
486名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 20:47:07.91 ID:kP0w2NgF
ID:HTcg8AvA
487名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 21:32:32.60 ID:+spWFauM
わ、私が男気ですか ?
いや〜そんな気合いないです、親から継いだ会社をなんとかやってきただけ。

で、肝心の流派の大まかな種類、教えて下さいよお。
488名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 21:40:39.11 ID:HTcg8AvA
もーどうでもw(ry
489名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 21:45:04.72 ID:ICIMvK8Q
>>464
時上一位貴格ね。
490名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 21:56:41.98 ID:+spWFauM
>>478
出戻りってなんなんすか。わたし、女だし、初婚ですよん?
491名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 22:24:20.88 ID:OEUbevfl
>490
養子に行って出戻ったのでは?
勘違いなら、ごめんね。

--------
436 :名無しさん@占い修業中 :2011/12/02(金) 18:19:07.64 ID:ifRz+tqV
月柱が正財・比肩で養なんだけど、養子に行って出戻ったわw
四柱推命恐ろしいなぁ

447 :名無しさん@占い修業中 :2011/12/03(土) 07:25:48.04 ID:/LtD0qC9
>>436
単純馬鹿発見

449 :名無しさん@占い修業中 :2011/12/03(土) 10:07:47.88 ID:+spWFauM
>>447
バカなのは承知なんだけど、教えて下さい。

450 :名無しさん@占い修業中 :2011/12/03(土) 10:10:23.96 ID:/LtD0qC9
>>449
八字晒せ、話はそれからだ。

451 :名無しさん@占い修業中 :2011/12/03(土) 11:11:41.49 ID:+spWFauM
>>450
では…
辛乙乙乙
巳丑酉丑

女子です。
492名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 22:30:15.83 ID:+spWFauM
あ〜ごめんなさい。
>>451が私です。ちがう番号にレスしてしまいました。四柱の流派の大まかな種類を教えて〜と聞いたら八字ばらせ〜と言われたのでばらしたまでは良かったが、なんかグダグタになっちまいました
493名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 22:53:21.50 ID:OEUbevfl
>492
なるほど。まあ、何かの縁なので。

乙 丑
乙 酉
乙 丑
辛 巳

5 丙戌
15 丁亥
25 戊子
35 己丑
45 庚寅
55 辛卯
65 壬辰

・実家恵まれる。
・旦那年上?2010結婚?旦那の家業手伝い?
・男にもてる。
・長女。兄弟仲良し。

で、どんなものですか?


494名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 00:27:44.70 ID:FS0u7UQ1
>>398
遅レスになっちゃってごめん。 >>378だけど、年運の寅年×3回は全部事故で骨折入院!
小学生の丙寅年は回転ブランコから吹っ飛んで頭部強打と左腕骨折。
大学生の戊寅年は旅行先でジェットスキーして左足首骨折。
去年の庚寅年はBMXで左手首骨折。主に左側が呪われてるみたい…。

大運甲寅が最悪だったのは、早く大人になってやりたい事がたくさんあるのに、
いつまで小学生でいなくちゃいけないんだろう…って言う少し早い中二病みたいな
心の葛藤があったって、このまま一生小学生なんだろうかと毎日うんざりしてたから。
ただ、事象として最悪な事があったとかはなくて、大運甲寅でも中学になったら
心の葛藤もなくて楽しんでたから、もしかしたらそんなに悪くないのかね?
実際、大運で上下忌神がまだ来てないから比較できなくて自分じゃわからん。
乙卯以降の大運では特に大きな悩みもなく楽しくやってるよ。

あと、兄妹はいなくて、友人関係もみんなが書いてくれてるような事はないな。
あんまり変な事しそうな人は、周囲にいない。自分もしないけど。
親との関係も子供時代から良好で、小学生時代は私の早めの中二病を理解して、
夏休みに短期留学させてくれたり、いろいろ経験させてくれたから、年柱の比劫自体が
悪く働いてたりとかは無いと思う。

それ以外は、友人の紹介で壬午に今の旦那と知り合って乙酉に入籍、丁亥に出産した。
あと、気になるのが、寅年で事故の原因になった遊びや趣味を始めたのが、
毎回必ず前年の丑年なんだよね。で、寅年でやり過ぎて事故してるような気がする。
丑だったら確実に忌神だもんね…。天干に甲来てもまったく大丈夫だし。
大運のせいか酉とか水運が来ても平気だけどw
あとは、旦那も両親も寅卯空亡だから、それが関係でもしてるのかな?
子供の頃は親の命式の影響受けるし、結婚したら旦那の命式の影響を少なからず受けるって言うもんね。
今年に入ってやっと毎回寅年に事故してるって気づいて四柱推命を知ったから、
今じゃすっかり寅年恐怖症w
次回の寅年は大人しくて、絶対に危ない事しないようにしようと思ってるんだ(泣)
495名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 01:57:46.36 ID:/crKQ417
これって銃殺崩れ?
496名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 03:31:02.45 ID:JN5uSfbw
漢字ぐらいまともに書け
497名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 04:38:31.52 ID:hSl5iX++
ずばり、ダメンズでしょう、どう考えても。 あと、用神なしだね。
498名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 11:05:25.11 ID:q0bViN9y
身体の左右どちらかに重心かかってるらしいよ、目にもきき目というのがあって私は左らしくて何かあると身体の左側ばかり不調。官殺強いんだけど大運偏官に変わる9〜10才の頃左腕骨折した。
499名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 11:08:37.16 ID:q0bViN9y
↑あ、金の偏官です。
500名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 13:04:49.58 ID:vvjwX291
>>493 実家は小事業はやってます富豪ではないです。で、旦那は同級生で結婚は2007です。旦那の会社とは別で、親がくれた看板で暖簾分けしてもらいやってます。兄がいるのですがこいつが借金ばかり作るようなロクデナシ仲も最悪。モテたのは旦那にだけかも、初恋だったから。
501名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 14:58:12.30 ID:hSl5iX++
>>500
男運ないから、たぶん旦那もたかが知れてると思うけど、これから先も
旦那しかいないと思って静かに暮らした方がいいかと。
502名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 15:25:37.00 ID:vvjwX291
>>501
男運ないんですね。私の実家と比べて彼は老舗屋の12代目で私の容姿や学歴にしたら、有難い旦那に巡り会えたと思ってた。

捨てられないようにがんばりますわ、有り難うございました。
503名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 15:42:41.98 ID:iGwenek/
>>495-496
何かワロタ
銃殺てw
だけどさ、印綬くらいだとすぐ変換できるけど
偏財とか傷官、劫財とか
出しにくくてかなわんのだが
504名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 15:44:08.63 ID:hSl5iX++
>>502
あなたそんなブスなの? ある意味女としてかわいそうに。
505名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 15:50:10.62 ID:vvjwX291
>>504
そうですね、美人とは言えない部類です。

大学時代いちお、モデルやってましたけど。
506名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 16:08:36.72 ID:TX69uUkP
>505
ちょっと待った。
>493ですが、煽りに乗ってはいけません。
小柄だが目鼻立ちのはっきりした方で、間違いなく男好きのするかたです。
また強烈な負けず嫌いで怒ると恐い。
なのでひとまず矛を納めてください。
507名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 16:15:08.38 ID:iGwenek/
うーん
>>506
素人な質問で申し訳ないが
時柱がどうしても合わない
何時だろう?
西洋で見たらかなり良い配置してるぜよ?
だけどアセンわからず撃沈orz
508名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 16:23:25.58 ID:hSl5iX++
>>505
そうくると思ったwww
509名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 16:29:16.37 ID:iGwenek/
負け惜しみ釣り宣言かよ
アホかw
510名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 16:38:47.57 ID:AXIPVMUS
>>491
剋漏命だし並んだ比肩が喜になりそうですが。
意志強く協力者多く財官ゲッツのガッツのありそうな。
兄弟がライバル?になっちゃってるわけですか。
大運も幼少から大体干か支に絶対欲しい水(印)がきてるし。
目上からの援助も受けやすそう。
年支と日支が未戌じゃなくて丑でよかった。
511名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 17:19:02.34 ID:ciuMcdZV
>507
巳刻、AM10時〜12時
でだしたら、件の命式がでましたが・・・・
512名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 17:22:20.42 ID:y85tee81
513名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 17:33:15.23 ID:XJWw0S7m
>>460って内格でホントに良いの?
514名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 18:27:37.84 ID:vvjwX291
>>508
あ、美人だからモデル出来たって事じゃなくて、当時がたまたまスタイル良かったし。顔でなれた訳じゃないって言いたかったんです。人と争うのは苦手なほうなんでこの辺りで去ります。結局、誰も流派がいくつぐらいあるのかは教えてくれなかったのだけが残念です
515名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 18:58:15.97 ID:+lzlkW7r
流派?
泰山派とかその他もろもろのやつ?
んなのネットで調べなよw
516名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 19:37:07.18 ID:hSl5iX++
>>513
良命の用神のきちんと取れる外格。
517名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 19:37:20.74 ID:E6NgYS83
>>460
母ちゃん、は、あまり存在感なさそうなので、
父ちゃんを頼りにしてる?
父ちゃんのこと、生理的に嫌いなら、外格の可能性アリ。

生まれてから今まで、仕事に充実している?
やりたいことを仕事にして、ばりばりやりたいように働けているのなら外格。
そうじゃないなら内格。
518名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 19:41:49.69 ID:snutevyY
>>514
とりあえず書き込みする前に半年ROMれと言いたい
自分で勝手に安価間違えてスレ内引っ掻き回して
519名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 20:01:54.86 ID:AXIPVMUS
>>517
地支は完璧だけど天干で迷うんだよね。戊ではなく水か木がもう一つ欲しい。
外格だとありえない位出世したり事業してそうだが
520名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 20:11:05.93 ID:+lzlkW7r
>>518
んな大げさなw

なんか占いスレって人生はずしてるような人の発言多いね
痛杉w
521名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 20:15:10.03 ID:iGwenek/
>>511 thx

>>520
そもそもこの板は占うスキルのある人間が書き込む板であって
タダで見て貰おうという厚かましいゴミは>>518のようなレスがついて当然
お陰さまで西洋スレまでチャソが湧いてくる始末
論点ずれてるのはあんただけだ。
522名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 20:25:13.87 ID:XJWw0S7m
えーとね。>>460は他人の命式で、投稿サイトやミクシィにいる自称作家の人なんだよね。
独身で19から30ぐらいの頃は海外にいたみたい。
結構自由気ままに好きなことやって生きてきたみたい。
とにかく良くも悪くもプライドとか正義感が強い、それで去年周りから顰蹙を買っていた。
自分で事務所見たいのもの持ってるのかな。
523名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 20:28:04.39 ID:XJWw0S7m
かえって内閣の方がよくない?
曲直だと月上戊の財が忌神でない?
丁は時上にあるけど、
直接、相克になっているよね?
しかも劫財とも。
524名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 20:39:11.53 ID:+lzlkW7r
>>521
昔はこんな殺伐としてなかったがなぁ・・・w

ところで何年いるの?あんたは?
525名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 20:40:15.06 ID:8QEf4Zhy
>>522
この命式、前にも出したでしょ。
赤の他人のことがどうしてそんなに気になるのか、理解に苦しむ。

この命式を分析したところで、こっちには何のメリットもないよ。
526名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 20:43:34.89 ID:XJWw0S7m
>とにかく良くも悪くもプライドとか正義感が強い、それで去年周りから顰蹙を買っていた。
もうちょっと詳しく言うと、女性をひたすら責め立てていた。
26才の時、失恋で鬱と過食。
527名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 20:44:31.04 ID:XJWw0S7m
>>522
外格なのか、内格なのかどうしても分からんのです。
それがどうしても気になるんです。
528名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 21:00:15.90 ID:vvjwX291
>>521へ。

占ってくれなんて、一言も言ってない。四柱を勉強するに当たって流派が沢山あるらしいから、諸先輩方に何通りくらいあるんですか?って質問しただけ。
529名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 21:02:38.32 ID:vvjwX291
>>521
そしたら、八字ばらせや。と言われたんでばらして自分語りさせてもらったまでよ。スキルないのはおまえ!なに一つ読めてないじゃねぇかw。おまえが一生romれよ。
530名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 21:02:44.73 ID:+lzlkW7r
あんたもう引っ込んでた方がいいよ
絡まれるだけw
531名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 21:03:48.05 ID:E6NgYS83
>>522
ああ、作家やれてたのなら外格だと思うよ。
でも、大運が来年から北方を抜けて東方に変わるから、
細々と続けてきた仕事が途絶えてしまうだろうね。

>>523
戊自体は、曲直だと悪いばかりじゃない。
他の外格だと、日支に通根している財が近貼するのはあまり良いことないけど。
532名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 21:03:54.41 ID:+lzlkW7r
キレてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
533名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 21:04:47.81 ID:iGwenek/
>>522
だろう?
こういうのが余所のスレまで飛び火してくるんだよw
なのであんたに噛み付いたわけ。スマンカッタナw
534名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 21:05:16.32 ID:iGwenek/
おっと。>>533>>532宛てね。
まったく野良猫に餌をまいてくれるなとw
535名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 21:08:58.68 ID:+lzlkW7r
まぁでも占いに走る人ほど、不幸な人が多いのはデフォ
だから。
傷口にお互い塩を塗り込むような小競り合いはやめる
こってすな。
後々自分のレス読んで虚しいだけ。
スルーした自分を、大人だなぁと思える日がきますから〜
536493:2011/12/04(日) 21:09:41.93 ID:ciuMcdZV
>528
私が知る範囲では、
日本では、阿部泰山という人の流派が最大で、それ以外にまさに無数の流派があります。

どんな流派があるかという事を説明し出すと、
テクニカルタームだらけなので、説明しづらいです。
(生旺墓絶か旺相休死囚とか、神殺を見るかとか、局、合をとるか、空亡をみるかとか、干重視か地支重視とか)

ただ、元は陰陽五行説と「滴天髄」だけです。その解釈が無数にあるということです。
537名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 21:11:36.27 ID:+lzlkW7r
宗教と似た部分はありますな。
分離してく過程とか。
人それぞれ個性があるように流派も枝分かれしていく。
538名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 21:17:18.29 ID:ciuMcdZV
>494
お返事ありがとう。
なんとなく合点がいきました。

私が思うに、あなたにとって、やはり寅は喜運だとおもいます。おっしゃるように
調子に乗りすぎてしまうのだと思う。

(四柱推命では事故は分からないという説があります。私は基本的にっは
その説に賛成。ただ事故りやすい行動をとりやすい時期は分かる。
その一つが調子が良すぎるときですね。)

それから、丑歳に何かしたくなるのは、とても納得の行く事で、
要は丁にとって、食傷だから何かしら技芸事をやりたくなるんですよ。
539名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 21:28:56.68 ID:/crKQ417
参考になる占いさえあれば他はどうだっていい。
つーか、誰が誰だか分からんwwww
銃殺格なのか、銃殺崩れの内閣官殺強なのか。
制も無いし化してもない官殺が近貼りしてるのは相当キツいはずなんだけど。

でも、ブチ切れて改行もしないで言い返すあたり比肩の自我が強いみたいだし、銃殺崩れかなぁ。
540名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 21:33:14.61 ID:iGwenek/
銃殺w
541名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 21:44:12.64 ID:vvjwX291
>>536
解説、丁寧に有り難うございました。
スレ汚し申し訳ない、さようなら。

ただ、改行なしでキレやすいのが比劫の特徴?ってのは参考にしない方がいい占い方みたいですね!

とにかく説明ども!
542名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 21:47:15.77 ID:rXhYsiZx
そういや身旺で比肩が強い奴ってロクな奴がいないよね
押尾学とかさ、ずうずうしくてガキみたいな感じで
命式見たら案の定なるほどなって思ったし
543名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 21:51:45.94 ID:/crKQ417
銃殺崩れ確定www
544名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 21:55:03.21 ID:iGwenek/
銃殺て書くな!w
ダメだ、ツボってしまったwwww
545名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 22:07:21.78 ID:+lzlkW7r
内閣はスルーなんだな
546名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 22:26:17.43 ID:vvjwX291
従殺崩れ=性格悪い。

としか読めないの?w

ゴメン、去ろうと思ったけど俺、ひつこいんだわ。

実は、出した八字は嫁さんなんや〜。ま、確かにスゲー美少女じゃなかったのは認めるわ。
547名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 22:45:15.06 ID:iGwenek/
>>541
キレ易いってより、人格が安いんだよ。西洋で見てもソフト過多でどうにもなりません。
こういうのは先ず自重ということが無いし、
自分は誰よりも正しい人間、周りが間違いと勘違いしたまま年を取るタイプだからね。
残念だけど上で旦那が糞って読んだ人、正解。太陽の位置みたらまんま。
なので、生まれた時間が知りたかったんだよね。教えてくれた人thx。
自分を練磨する必要もゼロ、努力する必要もゼロでスイスイ生きていける相。
しようとさえ思わないしね。こういう視点から、ある意味随分ラッキーな相だとは思うよ。
548名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 23:03:29.44 ID:FS0u7UQ1
>>538
こちらこそ、レス遅れたのに返してくれてありがとう。

私も改めて人生振り返ってみて、怪我は置いといて(笑)、寅は喜運だと思えてきた。
事故をするたびに自分を振り返って反省したり、周囲への感謝が強まったし(痛い思いはしたけど)、
大運甲寅にしても当時の心の葛藤があったから人生ちゃんと目標たてて頑張って来たと思える節があるから。
嫌な事や辛い事が全て忌だとは限らないもんね。結果として自分に良い作用なら喜だよね。
私の喜神寅はドSだって事で、次回の寅年スパルタ教育がんばる。(危ない事は避けるよ!)
それよか、せっかく聞いてくれたのに、勉強の材料にならなそうでごめんよ。
549名無しさん@占い修業中:2011/12/04(日) 23:19:49.90 ID:0IU5Lrjv
身旺・・・明るい・活動的・自我が強い・いじめっ子・残業気にしない・お前ら根性見せろや
身弱・・・くよくよ・大人しい・控え目・いじめられっ子・残業いややいやや・さっさと家に帰って休みたい

こんな感じで合ってます?
550名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 01:45:58.06 ID:ju+EUmuh
>>549
あってない
性格とかは読めないよ
四柱推命が当てはまりやすいのが身旺であんま当たんないのが身弱
なんていえばいいかな・・・運命が強い、人生選べないのが身旺で運命が弱いてか自分で生き方選べるのが身弱
551名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 02:12:46.63 ID:ApyD4iz3
>>550
>なんていえばいいかな・・・運命が強い、人生選べないのが身旺で運命が弱いてか自分で生き方選べるのが身弱
それは、身旺身弱より、むしろ陽干陰干ではなかろうか。

>四柱推命が当てはまりやすいのが身旺であんま当たんないのが身弱
陰干の柔軟さを読めずに、陽干と同じに読んで当たらない、と。
552名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 02:26:25.00 ID:HOVDXjVY
>>550
身旺は自己主張、身弱は自己保身を最優先に考えているから

というイメージだったんだけど
乙卯さんの存在がすべてを否定したw
553名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 02:46:05.30 ID:HygqWnRq
>>546
誰も性格悪いなんて一言も言ってないぞw
いかにも官殺っぽい圧力に対して抵抗してたので、それをブチ切れと表現しただけ。
銃殺格なら抵抗はしないだろうし。
墓穴掘ったw
つーか改行出来るじゃん。
やっぱ頭にきてキレただけだった。

なるホロ、ソフアス過多かw
そりゃ平凡やブサイクでもモデル出来る訳だwwwww
554名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 03:45:49.52 ID:TUB/Liff
>>527
外格
555名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 03:51:17.81 ID:TUB/Liff
>>549
何それ?
556名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 04:54:46.95 ID:UWN1fFHh
うわぁ〜・・・

辛乙乙乙
巳丑酉丑

コイツのせいでスレひっちゃかめっちゃかやないの・・・
いちいちageるわ、今度は他人への安価を間違えてるわw
557名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 06:59:32.91 ID:aGnVFfm4
身旺は自分のエネルギー(気力 体力 精神力)が強い
身弱はその逆

だから現象として外に表れる行動を見ると
>>549みたいな傾向になると思う
558名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 09:50:18.86 ID:wUZrjpso
>>556
時上の旦那病気になるか死ぬかもね
559名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 11:02:17.09 ID:2NLgdDK2
恋愛運って日柱の変通星で見れば良いのですか
560名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 11:42:41.31 ID:xI7gERpQ
何故病気か死ぬとわかるの?
561名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 12:51:33.79 ID:4QjfQHji
うん結婚運は日柱
562名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 13:38:30.12 ID:wUZrjpso
辛が火で弱ってる上に日柱に反剋されてるから。
563名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 13:41:02.16 ID:UkusjVBB
局成してる金が弱ってるはずもなく。。。
旦那がろくでなしってのは同意
564名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 13:44:52.60 ID:nMtLmhDN
>>546の人の嫁って事はさぁ

502 名前:名無しさん@占い修業中 :2011/12/04(日) 15:25:37.00 ID:vvjwX291
>>501
男運ないんですね。私の実家と比べて彼は老舗屋の12代目で私の容姿や学歴にしたら、有難い旦那に巡り会えたと思ってた。

捨てられないようにがんばりますわ、有り難うございました。

この、書き込みは自分で自分の事を有難い旦那って言ってるんだよね?
恥ずかしくないのかなぁ。
お嫁さんが本当に、有難いと思ってるんかねぇ。

565名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 14:31:12.55 ID:KtoGlCKd
中庸さん来ないかな。中庸の話も聞いてみたい。
566名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 15:32:43.92 ID:xI7gERpQ
なるほど〜
567565:2011/12/05(月) 15:54:49.33 ID:KtoGlCKd
無駄かとは思いつつ、呼んでみた(笑)まぁいるわけないよね(笑)
568名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 16:31:01.05 ID:CVbtMh6w
この人は日柱に正官がある。夫は正官じゃなかったっけ?
569名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 16:55:38.36 ID:qFOqgfTP
外格崩れより成格のほうが性格偏ってまっせ。
特に人格形成期の大運初巡の干で忌運の場合。
身旺の外格は選民意識満載の高飛車キャラになる。
身弱の外格(従財)は金が全てと思うようになる。
周囲のお膳立てなしに道を切り開けないと思い、卑屈になっていくんだよね。
幼い頃から周囲の重圧に応えられる才の人が
自分の意志を貫いた途端に精彩を欠いたのを身近で見てたから。
570名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 17:02:27.66 ID:xI7gERpQ
>>562
時上は確か偏官?
配偶者を表す日柱の乙が金や火から剋されてるから
短命の暗示になるの?見方教えてちょ。
四柱の支は金局にはならないの?

辛(金) 乙(木)
巳(火?)丑(金?)
571名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 17:18:19.22 ID:KZU14VW8
どこに火があるのかと?
572名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 17:18:38.54 ID:OAE6Tjpu
中庸を調べてみた。なんだ、あんまり良くないじゃない。

・中庸は主張がなく、バランスとれてても面白くない人が多い。
・中庸だからお金つかんでバリバリやってるわけでもなく
・お金つかんでいる人に中庸はありえない。
・財を扱うのに比肩(自分)が強くなければ財は運用できない。
 だから財運ある人、けっこう我の強い人多い。
573名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 17:27:57.74 ID:xI7gERpQ
辛が火で弱ってる上に、と書いてあったから。確かに見当たらないよね。大運や行運の事を言ってるのかな
574名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 17:44:43.66 ID:dZak0NmI
この命は官殺大過の悪い例だろう。 しかも二行しかなくて、喜神が取りにくい。
用神なしの喜神なしだろう。
575名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 17:51:22.86 ID:VGHXhGeQ
2012年12月17日23時

時日月年
天干 壬壬壬壬
地支 子子子辰


どんな人生になるの?この子
576名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 18:00:06.79 ID:wnXZo96/
大物ではw
577名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 18:00:07.75 ID:dZak0NmI
下手すると最初の大運で死ぬ可能性あるな。
578名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 18:15:24.53 ID:54Gb1EGv
いつもビチョビチョに濡れてそう・・・・(; ~Д~)
579名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 19:09:28.99 ID:wUZrjpso
あれ?巳って火じゃないの!? 月支に酉あるの見落としてた。もし辛に根がなかったら乙を剋すつもりが逆に剋されてボロボロかと思って。
580名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 19:11:43.01 ID:nMtLmhDN
それにしてもロクデモナイ旦那さんと縁が有るのは確かだねぇ。汗
581名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 19:33:25.78 ID:ZjJ3VKeB
>>575
23時だと癸丑日生まれにならないか
582名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 19:34:46.40 ID:xFCa8XxO
金局形成で巳は鍛冶屋として買収され、丑は生金工場と化して乙には手出しできない。
583名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 20:06:23.19 ID:anQucNcl
>>577
てか、てて無し子。

>>581
派違いかと。
584名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 20:13:59.78 ID:wUZrjpso
>>582
ハァ〜んなるほろねぇ〜勉強になりまっす
585名無しさん@占い修業中:2011/12/05(月) 23:09:50.17 ID:xPSh0zS8
ダウンタウンの松本(甲寅)は、去年から
股関節や疲労骨折と金にやられてるね。
私友人、身弱の甲申も骨折しちゃった。
身弱の甲さんたち大丈夫ですか?
自分も身強の甲申ですけど、
ちょっと腰がヤバイ。
586名無しさん@占い修業中:2011/12/06(火) 00:22:19.02 ID:q+4ELHzf
私は庚だけど股関節イカれたぜ
何でだよw
587名無しさん@占い修業中:2011/12/06(火) 01:05:52.16 ID:1zrnkEq6
>>585
命造にもよるんだけど、甲の人で、寅の根が重要ポイントの人って、
金が強くなるとケガしがち。
それも、骨折などの、動けなくなる動きにくくなる系で。

寅は遠くまで進む、動く支だから、動きを止められるってことなんだろうね。
588名無しさん@占い修業中:2011/12/06(火) 01:21:01.12 ID:kzvRfaag
扇風機に例えると
一般的に、身旺は電源あり、身弱は羽根やらモーターを持ってるんだよね。
で、大運で、羽根やら電源を待ってるわけです。

因みに、こわもてとか、押しの強い人とかは身弱が多いですね。
身旺で大運良い人は、むしろソフトで余裕があり、静かな自信がある人が多い気がします。
典型的だと思うのは、将棋の羽生さん。

庚 戌
乙 酉
庚 戌
□ □
589名無しさん@占い修業中:2011/12/06(火) 02:49:45.68 ID:zLxbOjxL
四柱とも害だらけの場合、沖の寅申巳亥ように
貴命にはならないのかな?
590名無しさん@占い修業中:2011/12/06(火) 06:00:08.52 ID:ZxYVSSOh
>>589
日本語でもう一度
591名無しさん@占い修業中:2011/12/06(火) 09:52:05.80 ID:kKvK/Myn
>>575は強旺格にはならないんだよね?
592名無しさん@占い修業中:2011/12/06(火) 10:25:33.81 ID:zLxbOjxL
沖が四つ揃えば反対に良いんじゃないの?
593名無しさん@占い修業中:2011/12/06(火) 10:46:06.87 ID:skvfbZY7
従旺格。でも、これ最悪の外格のいい例。
594名無しさん@占い修業中:2011/12/06(火) 14:53:31.99 ID:ifFtuL5e
内柴正人 準強姦容疑で逮捕


庚  戊  戊
戌  午  午

比肩 偏印 偏印

偏印 印綬 印綬

衰  沐  沐



この人の一生は浮沈が激しいな
特に40台前半まで不遇、変転、貧乏で苦しみそうだ
595名無しさん@占い修業中:2011/12/06(火) 15:13:30.00 ID:BhAws/nJ
誰かに似てると思ったら
同じく金メダリストの野口みずきか。

戊午
戊午
丙寅

こっちのほうが凛としたイメージがあるけど。
596名無しさん@占い修業中:2011/12/06(火) 16:27:28.63 ID:+U5Abx7c
警察に厄介になる人って、囚獄がある人多いな
四柱推命で○○持ちだから、こういう性格って言われても、言われてみればそうかな
ってことが多くてどうもはっきりしない
人の性格なんてどうとでもとらえられるからね
明るそうな人が占いで真面目そうな人と出ても、占いの方を信じてりゃ意外と根は真面目なのかもと思えてくる
でも囚獄だと客観的に事実としてあるかどうかが検証できる

命式に囚獄が出る割合に対して、警察にやっかいになった人の囚獄持ちの割合が高かったら
四柱推命は単なる迷信じゃなくて何かある
誰か調べてくれないかな
597名無しさん@占い修業中:2011/12/06(火) 16:29:08.65 ID:zLxbOjxL
>>593>>592あてかな
yoshikiとか桑田圭佑が三支揃ってる
598名無しさん@占い修業中:2011/12/06(火) 16:45:13.02 ID:+U5Abx7c
暇なんで有名どころを自分で調べてみたよ

加藤智大・・・囚獄・天刑
大久保清・・・天刑
宮崎勤・・・なし
麻原彰晃・・・囚獄・天刑
宅間守・・・囚獄
福田和子・・・囚獄
市橋達也・・・囚獄

適当に思いつくところをマニアックで調べたらこんな結果
明らかに割合的には高い感じがする
あと生年月日の分かる有名犯罪者が思いつかない
599名無しさん@占い修業中:2011/12/06(火) 16:52:03.86 ID:zLxbOjxL
因獄を月日にある人は性格が悪いと書いてあった。
600名無しさん@占い修業中:2011/12/06(火) 16:53:29.39 ID:y+OHX++I
サカキバラはないみたいだね。
601名無しさん@占い修業中:2011/12/06(火) 16:54:18.93 ID:zLxbOjxL
あと沖と刑持ちは人に迷惑をかけやすい気がする
602名無しさん@占い修業中:2011/12/06(火) 16:57:09.42 ID:zLxbOjxL
酒鬼薔薇は天干が官と傷官持ちだから良くないんだろうね。被害者とは沖だし。
603武田センセのblogより:2011/12/06(火) 17:36:29.68 ID:Inhha/ZO
明治の粉ミルクから1キロあたりセシウム3040ベクレル

こわいね、プリンとか好きだけどな
604名無しさん@占い修業中:2011/12/06(火) 17:43:09.88 ID:y+OHX++I
21.5〜30.8ベクレルじゃん。
嘘つかないでね!
605名無しさん@占い修業中:2011/12/06(火) 19:29:56.69 ID:BhAws/nJ
まあ、名前欄の人のはなぁ……
606名無しさん@占い修業中:2011/12/06(火) 19:37:19.41 ID:q+4ELHzf
酒鬼薔薇は軽度の池沼だからな・・・気付かなかった親も親だ
特に加藤のような基地外両親では無いんだがな
607名無しさん@占い修業中:2011/12/06(火) 20:01:20.14 ID:j1S+Ui+v
ガーン!私年柱に囚獄持ってるよ…。
警察のお世話になったのは学生の頃、お金無くて電車賃300円借りたくらいなんだけど。
これから犯罪犯す可能性ありって事なのか。


608名無しさん@占い修業中:2011/12/06(火) 20:02:05.74 ID:xvfyRrhM
注意しなさいってことなんよ
609名無しさん@占い修業中:2011/12/06(火) 21:53:19.91 ID:+U5Abx7c
警察官や刑務官、作家も囚獄もってる人多いらしいし
犯罪者じゃなくても足利事件の菅家利和さんみたいに何らかの形で警察と関わるだけでも現れる

神殺星自体が意味ないと言われるのに、さらにこんな弱い星意味ないと思うけど
不思議と警察に関わった人にこの星持ってる人多いなと感じたもので
その他は特に特徴はなかったな
有名犯罪者でも天乙星や天徳星を普通に持ってたりする

四柱推命は見る人によって命式のとらえ方がまったく変わるらしいし、プロでも判断を誤る
そんなものは後付でどうとでも言うことができる
ただ犯罪者に囚獄持ちが多いのなら、こんなに分かりやすい話はないなと思う
610名無しさん@占い修業中:2011/12/06(火) 21:56:23.33 ID:kKvK/Myn
人気あって身を隠さなきゃいけない芸能人もあるって聞いた。私の好きな二人のアーティストももってる。
611名無しさん@占い修業中:2011/12/06(火) 23:08:06.79 ID:sn1Ir9ql
三柱だが、精神力と体力が凄くありそうな
福田和子が身旺じゃなくて身弱なのに驚き。
加藤も身弱かと思ってた。

>>598のを身旺身弱分け。

加藤智大・・・身旺2
宮崎勤・・・身旺5
市橋達也・・・身旺5

大久保清・・・身旺0
麻原彰晃・・・身弱−1
福田和子・・・身弱−2
宅間守・・・身弱ー4
612名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 00:08:07.71 ID:4psZkaON
>>611
このように犯罪者の命式調べても(別に犯罪者じゃなくてもいいけど)いまいちピンと来るものがない
短気で怒ってばかりいる人が意外と身弱で温和な星が多くて、いい神殺星が多かったり
今のところ囚獄ぐらいしか分かりやすい特徴的な星がない
613名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 00:40:16.33 ID:T4lYBdTa
四柱で観るべきなのに
まーだ三柱で観たり神殺なんて信じてる人いるんだw
614名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 00:56:29.68 ID:MlUX3EiA
神殺について書いている人がいると、本当に初心者なんだろうなと思ってしまう
615名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 01:02:36.63 ID:/GrwySg4
>>611
歳運とか大運とかは影響しないのかな?
西洋だとトランジットで爆発的にトチ狂う事があるから気になる
616名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 01:15:52.71 ID:Vtm97NrO
財多身弱、印多身弱、更に羊刃や沖付き。または天干に官と傷官ある人。
617名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 01:17:17.84 ID:Vtm97NrO
それらの人に悪い大運が巡る
618名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 01:41:29.07 ID:IMPeU2Z2
>>552
乙卯は官旺に日支で比肩三合を結んでる
いわば地支が官と比の争いに収束する極端な例
内心はかなりの負けず嫌いのはずだよ
619名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 03:26:37.74 ID:TafJR4S1
何故マニアックで調べる様なニワカが此処へ来るのだ…
620名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 08:40:49.56 ID:lTnjxFx6
己亥ってどんな性格?
適職は?
621名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 10:59:09.89 ID:4psZkaON
プロでさえ判断が異なるような組合せでどうとでも解釈できる占い
皆さん四柱推命が当たるってのが前提だから、そりゃ後付で何とでも言える
自分はそもそも占いなどというものに懐疑的
ただそういうオカルト的なものが世の中にあって欲しいと思う

そこで検証の一つとして囚獄を見てみただけ
性格とか運気とか客観的に検証のしようがない
これなら統計学的有意差があるかどうかで判断できる
622名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 11:49:50.52 ID:s5ICWqOr
私は遊びで占いするだけだけど、占いでも何でもきちんと勉強した人は凄いと思ってるよ。今接木運なんだけど本に書いてある通りのことが起こって、真剣に四柱推命考えるようになったよ。
623名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 13:07:43.80 ID:XMmqMvGu
>>613
住人で検証を共有しやすい有名人の生時なんてどうやって調べんだよw
624名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 13:36:37.72 ID:DZQfQxZp
>>623
そもそも四柱推命というのは
三柱じゃなくて四柱でみるものという意味だろうよ。

そろそろ次の人こないのかね。いつもなら
しょっちゅう来るのにな。
625名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 13:54:33.94 ID:CIkOynM6
丸腰でハイエナの群れに入るようなもんだからかな?
どんな命式でもぼろくそに言われそうな予感がする。
626名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 13:57:29.18 ID:DZQfQxZp
ハイエナw
>>623
上のは犯罪者の三柱だが芸能人ならこんなのもあるよ。
http://wiki.livedoor.jp/fortune_moon/
627名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 13:59:42.69 ID:DZQfQxZp
>>625
つうか、ぼろくそに言われるのは大抵身旺。身弱には多少優しい気がする。
628名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 14:04:15.46 ID:ZYSxLyXs
身旺と身弱の解釈すら出来ないのね♪
629名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 14:08:02.33 ID:DZQfQxZp
>>628
上見ればわかるじゃん。気付いてない?あのレス。
630名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 14:09:02.48 ID:DZQfQxZp
上× このスレ○
631名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 14:34:51.75 ID:XMmqMvGu
>>624
ちゃんやマルチを誘導するような発言やめてくんないかな・・・
一般人の四柱みたけりゃ、ちゃんで鑑定してあげればいいじゃん
632名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 14:42:59.16 ID:ZYSxLyXs
>>629
は? 何?
633名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 14:57:18.40 ID:iayAw/VC
>>585
>身弱の甲さんたち大丈夫ですか?

占術否定論者のこの方も最近は大人しい。

甲甲戊丙
子子戌午
634名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 15:11:49.78 ID:s5ICWqOr
身弱の乙で年運怖いけど大運比肩なんで大丈夫かと思ってる。
635名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 15:13:21.92 ID:8ERy3yvM
元命が劫財なのですが適職はわかりますか?
636名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 16:44:48.32 ID:+YXx+VN8
芸能人とか
637名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 17:49:24.50 ID:bJCRB3+u
囚獄が話題になってるね。
四柱推命の原理をアセンブラとすると変通星や神殺はC言語みたいな感じかな。人間の自然の感覚でが解釈しやすくしてるわけ。

ただ変通星や神殺はC言語ほどできがよくない。
だから結局当たらないだよな。囚獄なんて持ってる人多すぎて、有意な結果かどうかわからない。

八字と大運で見て原典読んで、場数をたくさん踏んで、ようやく事象が当たるようになるみたい。
事象を具体的にちゃんと当てる人は、自分が知る限りそういう人だね。
638名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 18:14:48.02 ID:RlQgFGo1
>>637
通変でしか見てないけれど(苦笑)

火気痛恨してないかな?
印隣接、
そして、食傷も隣接。
639名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 18:21:52.30 ID:RlQgFGo1
例えば、
こう言う怪しい趣味に嵌り易く、なお且つ、激しく主張するタイプ。

時 日 月 年
食 / 印 ○
○ 比 ○ ○
640名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 18:23:13.18 ID:8ZMaV6rm

コレコレじゃんwwww
641名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 18:35:19.68 ID:RlQgFGo1
ようこそ、出口のない世界へ。

日干火気ならば、アルコールが入ったりすると、説教臭い言説を取り、
根に持ち易く、痛がられない様にご注意の程。
642名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 18:37:13.14 ID:6A5EsGrh
>>633
今入院してるわ。
あと数ヶ月は必要だそうだ、甲申
643名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 18:43:35.87 ID:Z+qX9Gf6
八字観というか、考え方や解釈がおかしいやつって、
だいたい次のどれかだと思う

@八字そのものより自分自身の可能性と未来のほうに興味がある奴
 こういう奴はおもなソースが自分なので必然的に見方が偏る

A現代科学万能主義を持ち込むやつ。はっきり言って現代科学を
 絶対的に重視すべきと思ってるのに占いをやってる奴は頭悪すぎ

B木を見て森を見ないやつ。断片的な解釈の知識は多く持っているが、
 再現性や全体性にほとんど気を配らないのでそのときの気分でどうとでも
 解釈できるような八字観を持つようになる

まともなやつはだいたい喜忌と大運に照準を合わせてるね
つか他のやつは電波扱いしていいんじゃねーかと思うときがある
644名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 18:59:30.29 ID:ZYSxLyXs
>>637
本当、基本、原典読まないと何も始まらないと思う。
でも、このスレでも読んでるなって人はすぐに分かる。
645名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 19:03:18.78 ID:+YXx+VN8
高い金出して買った奴はすぐ自慢したがるから・・・
646名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 19:11:17.14 ID:ZYSxLyXs
原典なんてネットで無料で見放題だけど? 笑えるw
647名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 19:37:05.30 ID:RlQgFGo1
>>643
先ず100人居たとして、その中で占い好きが5%として
その5人のうち、占いに手を染めるのは一人程度ではないだろうか。

と成ると、多数原理でその一人は異種。
つまりまともな奴の枠から外れる事になる。

そのまともでは無い君が、まともでは無い自分の属性を分類するのは面白い。

>>637 >>644
原典か、多分もう読まないだろうな。
648名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 19:45:27.59 ID:ZYSxLyXs
一度読んで理解すれば何度も読む必要はないだろう。
649名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 19:52:34.04 ID:DSIIXBFB
はっきりした外格でも内格と同じ喜忌の場合があるそう。
ということは過去占必須だから、
忌運回避に有効な乳幼児には使えないということもある。
あるもんな、大運初巡からずーっと忌神とか。
650名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 20:13:20.17 ID:RlQgFGo1
アレは文字に残せる事が一部階級の特権であった時代の研究ノートだから、
現在の方が余程進化していると考えているので、もう読む気が無いと言う意味さ。

古代子平史を研究するのなら別の話だよ。
651名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 20:27:15.45 ID:Z+qX9Gf6
つか本読むといろいろなひとが格局の条件を平気で並べちゃってるけど
あんな単純なもんじゃないよ実際
いろいろ研究しなきゃならないのは間違いない

要はどこに基準を置くかの問題になってくる
ひとの命式と大運を出せば、大概いいときとわるいときの五行は共通してる
それを喜忌として格局の条件をいじくるという考え方もあるし、
格局を固定的に考えて喜忌の概念を柔軟に取るという考え方もあるだろう
そこでシンプルさが失われて、八字は難しいという話になってくるんだけど、
俺は基本的に従来の格局(と身旺身弱)の分類はまだまだ完全には程遠いと考えるほう

要はね、どれだけシンプルで機能する理論を見つけるかってことだと思うんだ
神殺とかの研究はその根本ができたあとだな
つっても空亡・羊刃・桃花くらいしかやらないよ
何年かかるかわかったもんじゃないし
652名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 20:33:54.18 ID:CIkOynM6
理論もだけど、色々なタイプの人と実際に接してみるってのも大事だよね。
653名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 20:40:48.93 ID:Ft28fIgm
火炎土燥ぎみの火がボーボーの命式には火の大運がいいらしいと言うのをネットで見たんだけど
ホントにそうだと思う
火をさらに注いでアッチチにしてみる
確かに自分の場合も火運は無敵タイムだったよ
654名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 20:44:09.97 ID:ZYSxLyXs
>>650
で、原典って一言では言い切れないくらい色々あるんだけど、何読んだの?
655名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 20:50:08.87 ID:ZYSxLyXs
>>652
子平の最大の問題点は色んな人と接したところで、その人達の八字が分からないと
いうところ。生まれた時間を聞くのはなかなか難しい。
656名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 20:53:43.63 ID:ZYSxLyXs
>>653
かなり疑問。普通の内格だったら僧道の命の可能性が高い。
657名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 20:59:12.73 ID:ZYSxLyXs
回りっくどい言い方して悪かったけど、>>650は原典読んでないと思う。
読んでて>>650の意見はなかなか出てこないわな。
658名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 21:02:45.80 ID:Z+qX9Gf6
>>653
俺の観察によると火土みたいに二つの五行が強い場合も外格になることがある
印と自星が強いひとの命式をいくつか見たけど、大運と実際を照らし合わせると、
どう考えても内格ではなかった、かといって従強格でも従旺格でもなかった


あと実用を考えたら三柱も研究せざるを得ないよね
あんなのは八字じゃないと言って嫌うひとも多いけど。。。
659名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 21:36:47.73 ID:s5ICWqOr
冬月生まれで命式に火がないんだけど火は確かに喜だと思うわ。丙丁の年に彼氏できる。10年に一度しかチャンスないってのも(T_T)他は一夜だけとかばっかり
660名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 21:45:44.95 ID:gzkPO/mM
ID:Z+qX9Gf6 は歳運とらないの??
661名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 21:58:26.74 ID:+YXx+VN8
原典ネット公開はされてるけど一部っしょ。
まさかあれを見放題と言っているのか・・・?
662名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 21:59:02.24 ID:+mF+8Qtl
>>651
外格命と内格命どちらが貴命と思う?
663名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 21:59:52.70 ID:+YXx+VN8
原典ネット公開はされてるけど一部っしょ。
まさかあれを見放題と言っているのか・・・?
664名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 22:01:42.30 ID:bJCRB3+u
>638
印の見立て以外大体あってます。お見事。印は大運でがっつりの口です。
てか、火の論理好きをみるあたり、変通屋さんじゃないですよねw
665名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 22:21:25.80 ID:fRG3EEPx
水土が強い命式の人は知識はあるけど愚だよな。旺水による知識と旺土による
自信過剰傲慢な具合がね。
666名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 22:44:58.79 ID:2Bx2xfGv
作曲家、村松崇継。

乙 戊 戊
丑 午 午

時柱は何と予測します?
やっぱ、天干火だとで外格になりますか?
667名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 22:53:56.13 ID:ExtanC7H
時柱が分からないとやはりだめですか?
668名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 23:14:20.53 ID:XMmqMvGu
ちゃんの前スレ(パート3)に
両気成象は成立しないけど四柱に水と土しかない人がいて興味深かったんだけど、
その人が投稿した頃は鑑定人がほとんどいなかったから、後に未鑑定リストを作成した頃には既にいにしえの依頼になっててさ。
 
二気のみの八字は難しい。てか、自分は用神取れない内格になると詰む。
かと言って用神とれても、それが時柱の場合は自信をなくす。
669名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 23:27:09.27 ID:CIkOynM6
>>655
母子手帳がない世代以外は、わりと教えてくれるよ!
670名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 23:34:18.63 ID:0QE5nSOK
>>668
完全な両神成象じゃないけど、ほとんど木と土(支に水)って人が家族にいる。
通関となる火が来るとラッキーマン。それ以外ではろくでなし。

こういうのも、普通に内格として見て大丈夫だよ。
内格だから、相成の両神成象格の場合、通関があからさまに吉と出るわけだし。
内格なら「五行周流」、気の循環が必要なんだよね。

で、外格にも気の循環は重要。
循環っつーと語弊があるけど、気がよどみなく流れること。
従旺格なら、旺の気が、印から入り、食傷に出て行くこと。

気の流れが良くない命式は、内格でも外格でも生きるのに苦しむ。
671名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 23:54:20.02 ID:DSIIXBFB
外格の旺神がスポイルされすぎ洩らされすぎで
圧倒的力を誇ってないのもいただけない。
従してるけど確かに生きがたい。
喜はスポイルしてる干を合去する干と旺神と同じ五行だけ。
672名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 23:55:41.67 ID:XMmqMvGu
>>670
> 完全な両神成象じゃないけど、
> こういうのも、普通に内格として見て大丈夫だよ。
> 内格だから、相成の両神成象格の場合、

うわぁ…^-^;;;;
673名無しさん@占い修業中:2011/12/08(木) 00:10:40.80 ID:ULYhrutu
>>637
プログラマかっけぇ

アクティブディレクトリで四苦八苦してる西洋厨です
今度講義して欲しいわ

スレチすまん
674名無しさん@占い修業中:2011/12/08(木) 00:27:46.47 ID:xG4YYLvJ
>>659
彼氏できると最高何年続くの?
で、別れる時は忌の年だったりするの?
もしそうだったらあまりにも占い通りで怖いね。
違うならどういう年に別れた?
675名無しさん@占い修業中:2011/12/08(木) 00:30:52.25 ID:xG4YYLvJ
接木運がよくわからない。ぐぐっても曖昧にしか書いてない。
そなたか解説してくれませんか?ダメなら載ってる本を教えて下さい。
676名無しさん@占い修業中:2011/12/08(木) 00:31:34.94 ID:xG4YYLvJ
どなたか○失礼しました。
677名無しさん@占い修業中:2011/12/08(木) 00:35:31.03 ID:KHOKJtA0
>>675
●の部分が接木運。
大運の季節の変わり目のこと。

●亥子丑●
戌     寅
酉     卯
申     辰
●未午巳●
678名無しさん@占い修業中:2011/12/08(木) 00:39:22.57 ID:vM4Mmi0G
>>664
>火の論理好きをみるあたり、
少し違うが、とても判りやすい持論展開だったのでね。これが火のヒントになった。

五情は性格を読む時の味付けに使う程度で、後は通変しか使わないよ。

もっとも、君の思っているそれとはずいぶん違う。
679名無しさん@占い修業中:2011/12/08(木) 00:39:58.74 ID:xG4YYLvJ
>>677
ありがとうございます。凄いよくわかりました。3年も続くんですね・・・
680名無しさん@占い修業中:2011/12/08(木) 00:46:06.10 ID:KHOKJtA0
>>679
待て。違う。よく見ろ。
四角形を描いたんだ。3年を描いたんじゃない。

具体的に「何年」なんて決まりはないよ。
「変わり目」ってだけだ。
命式にとって変化が大きく、歳運が後押しすれば余波は長く続く(と感じる)だろうし、
命式にとって大した変化じゃなければ、さらっと過ぎ去るものだ。
681名無しさん@占い修業中:2011/12/08(木) 00:51:59.28 ID:xG4YYLvJ
>>680
すみません。早とちりしてしまって今度こそちゃんとわかりました。
682名無しさん@占い修業中:2011/12/08(木) 00:59:05.99 ID:5WbpHRkc
自分、逆行だから土から入るんだけど、土が忌なんですー
次の季節に喜が巡るんだけど、喜の季節とて、やっぱり土の10年はアカンのですかね?
683名無しさん@占い修業中:2011/12/08(木) 01:06:47.71 ID:SWgF8qAG
古書に「土を忌む者は考えすぎると凶」とある

って、以前2chにいた凄腕鑑定士が言ってたな。
684名無しさん@占い修業中:2011/12/08(木) 01:09:46.38 ID:KqO6VVvT
変通星や神殺があたらないとか言ってる奴は
それ単体しか見てないから読み取れないだけだろ
神殺は1つくらいなら気にしなくてもいいが似た意味の神殺が3つや4つもあれば
本当に怖いくらい当たるよ 俺なんかがそうだけどね

例えば孤独を意味する 孤辰 寡宿 華蓋 この3つ持ってるけど
自分でも嫌になるくらい当てはまるから嫌だ
1つだけなら影響力は小さいから、あっても無くても変わらないと思うんだけどね
685名無しさん@占い修業中:2011/12/08(木) 01:17:58.77 ID:KqO6VVvT
>>665
そりゃあ、五行の性質から言えば水=知力 
だから水の剋である土の影響力が強けりゃ
水の働きが鈍るからな イメージで言えば澄んだ水が土のお陰で泥水にって感じに
686名無しさん@占い修業中:2011/12/08(木) 01:28:44.22 ID:3+bH3eVU
戊だと水は濁らいないんだろ?
687名無しさん@占い修業中:2011/12/08(木) 01:34:21.52 ID:gckejJny
庚だけど水だらけです
知力ありますかね?
688名無しさん@占い修業中:2011/12/08(木) 01:44:42.68 ID:5WbpHRkc
>>683
それ、面白いな。知らんかったわ。
喜だと誠実とか義理堅くなるとは、どこかの本で読んだ事あるけど。
古書にもそこまで実践的な内容書いてあるんなら読もうかなと思ったけど
今って古書の古本屋行っても全然置いてないんだよね?確か

>>686
八字のバランス考えずにただ壬と戊の関係を言うんだったら濁らないし、むしろ◎ね

>>687
そんな短絡的な質問をしてる時点で知力があるか、自分で察しはつかないかい?
689名無しさん@占い修業中:2011/12/08(木) 01:44:48.96 ID:KHOKJtA0
水の知力って、左脳的なもんじゃなくて右脳的なもんだろ。
690名無しさん@占い修業中:2011/12/08(木) 02:00:04.53 ID:gckejJny
庚に対して癸は錆びて悪いと言われてるけど
龍馬も孔子も2つ並んで地支にもってます
これはどう思います?
691名無しさん@占い修業中:2011/12/08(木) 02:18:43.58 ID:xG4YYLvJ
>>690
横レスすまそ。
孔子は見てないけど、龍馬の癸は地支じゃなくて蔵干では?
蔵干についてはみる人とみない人がいるらしいね。
692名無しさん@占い修業中:2011/12/08(木) 02:25:20.92 ID:3+bH3eVU
天干と地支では言わんのでは?
天干同士じゃないと。
693名無しさん@占い修業中:2011/12/08(木) 02:36:05.08 ID:xG4YYLvJ
え?最近は地支=蔵干という呼び方なの?これだと紛らわしい。
天干のすぐ下にある干支だけが地支というものだと思ってたし。

でも>>113を読むとちがう気もするし。
694名無しさん@占い修業中:2011/12/08(木) 02:42:11.63 ID:gckejJny
地支だと子で蔵干だと癸ってことですかね
695名無しさん@占い修業中:2011/12/08(木) 02:49:13.82 ID:xG4YYLvJ
ですね。両方水なのは確かですけど。
696名無しさん@占い修業中:2011/12/08(木) 04:27:45.92 ID:c5pdc6gx
日干が庚の人で天干に癸があると
戊が来ても癸と干合しちゃうから
印として効果が期待できないほうが厳しいんじゃないかと
特に身弱な人にとっては
697名無しさん@占い修業中:2011/12/08(木) 08:19:30.94 ID:DaVZIHUT
接木運が空亡と重なるのですが次の大運は悪い流れになるのでしょうか
698名無しさん@占い修業中:2011/12/08(木) 11:18:29.30 ID:TXaB+wS/
宅間守とかは出生時刻解ってなかったっけ?››611みたいな例は人生のメルクマールも
いろんな記事で解るし事件、逮捕(死刑に至るまで)といろんな要素で地柱も類推可能
なはず。
699名無しさん@占い修業中:2011/12/08(木) 11:20:20.27 ID:TXaB+wS/
››598あたりの流れへのレスでした。すいません。
700名無しさん@占い修業中:2011/12/08(木) 12:49:06.83 ID:NrCqj5Ya
>>690は蔵干を地支だと勘違いしている馬鹿。
庚スレでも散々勘違いした馬鹿な書き込みをして、住人を混乱させてた。

701名無しさん@占い修業中:2011/12/08(木) 12:54:27.03 ID:HzALhTc0
>>674
最初の彼は2年で別れました。次の彼は4年。忌とか貴ってよくわからないんですよ。正官偏官あるんですけど、現れる時は二人現れて選択間違えるという感じです。次のがしたら一生独身かもしれないので石にかじりついても頑張ります(^o^;)
702名無しさん@占い修業中:2011/12/08(木) 15:56:48.50 ID:JtiVzoik
>>694はまだわかってないようだな。
他スレでまた間違えてる。
703名無しさん@占い修業中:2011/12/08(木) 21:10:13.29 ID:TcqQJfdi
女命で官が強すぎる人は夫が頼りないよな。借金癖があったり浮気癖があったり。
逆に男命で財が強すぎる人は女運がまったくなかったりするけど。
704名無しさん@占い修業中:2011/12/09(金) 00:07:46.84 ID:rpR8JgjY
官が夫、財が妻、とするのはとても単純でわかりやすいんだけど
水が知力、とかって大雑把過ぎてわかりにくい。
705名無しさん@占い修業中:2011/12/09(金) 00:56:16.97 ID:ZqGIEjRh
>>701
レスありがとう。二人同時に現れるなんてすごいね。
これは言われなくてもそうするかもしれないけど
いつも選択間違えしてしまうなら前だったら絶対Aの所を
あえてBにしたら上手く行ったりしてね。ファイト!!!
706名無しさん@占い修業中:2011/12/09(金) 03:38:51.11 ID:IH9+LFxm
>>704
それ以上自分で追求する気がないって事は向いてないんじゃない?
707名無しさん@占い修業中:2011/12/09(金) 08:48:56.16 ID:4uqv5kUh
木=仁、火=礼、土=信、金=義、水=智
土金が過半数を占める私は頭弱そうwと言われたお。
道義を通そうとするけど、慈悲はあんまない。
708名無しさん@占い修業中:2011/12/09(金) 14:05:52.01 ID:/8GjiS9K
一番バカって火だと思う。
709名無しさん@占い修業中:2011/12/09(金) 15:03:42.14 ID:fYcOpabD
でも他から影響を受けないのは火だけ
水に影響受けるけど微々たるもの
710名無しさん@占い修業中:2011/12/09(金) 15:27:09.94 ID:txeJ2xs8
それ、火じゃなくて丙限定じゃね?
711名無しさん@占い修業中:2011/12/09(金) 15:28:47.82 ID:EWqhAv32
そうかな? 火は水に剋されると爆発寸前になるイメージ。
土はまんべんなく影響受けるけど、被害は少ないイメージ。
712名無しさん@占い修業中:2011/12/09(金) 15:38:47.81 ID:bVC1HYz0
金水傷官
あらゆる「食傷」の中で、最も優れた作用を見せる「食傷」です。
博学、聡明、人格が優れている、という傾向性が強いとされています。

木火傷官 
聡明で芸術的なセンスも持ち合わせていることが多い「食傷」ですが
落ち着きが無く、饒舌多弁すぎたり、見栄ばかりで虚栄心が強い
といった人格的な問題点も持ち合わせています。(特に夏月生まれ)

水木傷官 
情感が豊かで、多芸多才な知性を見せる「食傷」ですが、
突発的に思いもよらない衝動的な言動をすることが多い傾向があります。

土金傷官

上記のように、能力や技術がストレートに評価されにくい傾向がある「食傷」で
その反面、やたらとプライドだけは高く、他人を見下す傾向性が強く
他人や環境に対する批判心が刺々しくて、自己破壊性が強い特徴を持ちます。

火土傷官 

5つある「食傷」の中では、土金傷官と並んで問題を抱えやすいタイプ。
あまり口数は多くなく、活動力もそれほど目立たないのだが、
プライドが大変高く、かなりキツイ言葉を発する傾向性が強い。
713名無しさん@占い修業中:2011/12/09(金) 16:20:13.64 ID:4uqv5kUh
従格を除きカラカラとビチャビチャは論外として、
水は清いのか泥水か、大河か氾濫か恵みの雨か腐敗した池か。
どのように流れているか、で想像はつくよね。
いまわの清志郎の命式はまさに天才だとオモタ。辛壬の配置が
カラカラは思慮に欠け、泥水は考えすぎゆえ動作が滞る傾向
714名無しさん@占い修業中:2011/12/09(金) 17:29:18.22 ID:erPLphOO
だから、戊で水は濁ららないんだってば。
715名無しさん@占い修業中:2011/12/09(金) 18:11:52.69 ID:rTiO5Uxj
> 泥水は考えすぎゆえ動作が滞る傾向
俺そのまんまだわ
716名無しさん@占い修業中:2011/12/09(金) 18:44:24.03 ID:3ku7pju6
>>715
食傷隣接?
717名無しさん@占い修業中:2011/12/09(金) 18:46:40.47 ID:fYcOpabD
>>710
そうですた
718名無しさん@占い修業中:2011/12/09(金) 19:43:08.42 ID:erPLphOO
え、丙は癸でこくされるだろ?

あと個人的に日干丁で戊の傷官はかなり質が良いと思う。
719名無しさん@占い修業中:2011/12/09(金) 19:59:33.69 ID:VxtDO6uT
丙は癸で剋されるけど、力を削がれるのとは少し違う。

丙にしてみれば、
癸によって阻害され、影響力が小さくなることに大きな不満を持つわけだが、
後ろ向きになるだけで、ポテンシャルが小さくなるわけじゃない。

逆に、甲乙によってポテンシャルが大きくなるわけでもない。
前向きになるってだけで。
720名無しさん@占い修業中:2011/12/09(金) 21:12:20.40 ID:GxgwERmK
>>713
カラカラとビチャビチャ論外とかいうなよ
救済策をかんがえてやれよ
721名無しさん@占い修業中:2011/12/09(金) 21:35:30.80 ID:EbT5YipJ
>>594
知り合いの女性がまったく同じ誕生日だな
722名無しさん@占い修業中:2011/12/09(金) 21:37:20.46 ID:wMzYCunW
>>703
官が強いとか財が強いとかって
根があるって事?それとも官や財が多いって事?
723名無しさん@占い修業中:2011/12/09(金) 21:40:18.74 ID:wMzYCunW
マニアックの身旺って当てにならないよね、
財が天干に多いと身弱だよね?
財多の身弱の悪い大運の通変星は何だろう?
724名無しさん@占い修業中:2011/12/09(金) 23:18:36.01 ID:slS8uo6X
>>720
www
自分はカラカラ。
本とか読むと、自分の命式は
「〜では救いようがない」ということ書かれてるわw
生まれてきてすみませんってつくづく思うわ。
725名無しさん@占い修業中:2011/12/10(土) 01:54:03.00 ID:08qk2+0p
日干の丙や己って従せるのかな?
丙は上に出てた通りで己は吸収力抜群すぎで、
消えないし倒されないし溶けないし決壊しないし
726名無しさん@占い修業中:2011/12/10(土) 04:40:05.65 ID:yOXbH9LU
陽干は従格にはなり得ないと言ってる人いるね。陽史明だけどw
727名無しさん@占い修業中:2011/12/10(土) 20:32:19.57 ID:fDV0HzbE
財星がないと女らしさに欠けるって本当?
728名無しさん@占い修業中:2011/12/10(土) 20:42:51.90 ID:4R8kq7Wp
官と印のみ財無し女は確かに女の子らしく無いなぁ。
729名無しさん@占い修業中:2011/12/10(土) 21:47:36.25 ID:yETHNy7c
>>727
ダブル財持っててもオッサンよりコワモテだよ自分は
庚二つあるからなw
730名無しさん@占い修業中:2011/12/10(土) 22:03:49.81 ID:4R8kq7Wp
>>729
でも他人に対する気配りだとか、配慮とか空気とかは読めるでしょ〜?
家事とかもサボらずにちゃんとやれたりするよね?
外見はともかく、財無しの女の子は外見が女の子らしくても
家事に興味が無かったり他人の世話をするって概念がストンと抜けてる気がするよ。
731名無しさん@占い修業中:2011/12/10(土) 22:34:13.59 ID:G6m+gT9k
過食傷で財なしですが
無茶苦茶女の子っぽいと言われます
732名無しさん@占い修業中:2011/12/10(土) 22:45:36.88 ID:4R8kq7Wp
食傷強い人はお世話焼きだよね。
女女してるっつーか、ペットとか子育てに意欲的だと思うから女らしいよね。
官印しか無くて世話を焼く願望も気配りする才能も無い女の場合、大運で財にあたる五行の地支が巡ると
多少は女の子らしさが湧いてきたりするのかな?
例えば、日干が木の人で金水が強い女の場合
大運地支に辰が巡ると家事に興味が出たり、とか…。
733名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 08:25:22.76 ID:TcCAigma
>>729
財は親父の星だからな。そりゃ2つも持っていればおっさんらしくもなるだろう。
734名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 12:51:03.96 ID:X2Jt2LaT
蔵干算出法[全て余気〜正気を考慮]   空亡: 午未


  天干  地支  冲  蔵干  天通変 地通変 十二運
年柱 己  巳 [火] ┓ 戊 庚 丙 食神 劫財  帝旺
月柱 己  巳 [火] ┫ 戊 庚 丙 食神 劫財  帝旺
日柱 丁  亥 [水] ┫ 戊 甲 壬 ---- 正官  胎
時柱 丁  未 [土]  丁 乙 己 比肩 食神  冠帯

月令 4

※干合は隣接明合のみ表示

七冲(年日)巳亥
七冲(月日)巳亥

この命式はどうですか?適職はなんでしょうか(;;)
よろしくお願いします

735名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 13:06:16.95 ID:ZhGzz931
>>733
財×2=オッサン
庚×2=コワモテ

そりゃ嫁にもいけないわけだ納得ワロス
736名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 13:16:10.12 ID:vETXigPC
なんか庚の顔って犯罪者臭がプンプンする・・・・
737名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 13:17:15.41 ID:TcCAigma
>>735
納得するなって。官殺混合でもないんだし、貞操はしっかりしているんでしょう。
お見合いでも何でもして嫁にいっていっぱいこども作りなさい。
738名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 13:25:36.10 ID:ZhGzz931
>>736
社員証の写真なんかは、だいたい前科三犯?ポン中?とかいわれる
指名手配犯かよ。

>>737
貞操堅いんじゃなくて男が寄ってこないっすよ
職場でも喧嘩で机蹴って上司泣かしたりするし
739名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 13:44:54.97 ID:TcCAigma
>>738
北斗昌だって結婚したよ。料理を頑張れ。胃を掴め。自分から強引に行けば大丈夫。相手も諦めるかもしれない
し。心配はいりません。
740名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 14:02:14.95 ID:77etJvzv
>>735>>738
「八字出して」と言って欲しげだけど出さなくていいからね
741名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 14:15:56.17 ID:ZhGzz931
>>739
>心配いりません 

なわけねーだろw
結婚したら報告しに来るわw
庚のみんなに良き前例を報告したいです

>>740
いや正直出したくないっすw
自分でも悲惨なのがわかってるだけにwww
742名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 15:05:38.18 ID:YS5wrn0r
天干庚2つでユッケ社長思い出した。
官とのバランス次第だけどイケメン多いと思う。
天干はほぼ陰干で火水土で大人しげに見られるけど、
地支は土金満載なので付き合いが深くなると逃げられるw
金旺はブチ切れるとまさに刃物だよね。
刺し違える覚悟はいとわないし、情を断って任務を遂行するとこがある。
743名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 15:09:30.60 ID:MXieM+Nr
>職場でも喧嘩で机蹴って上司泣かしたりするし

こんなこと出来るのは上司より自分の方が
仕事ができるからだよね?
というか、上司女?男の上司が泣くの?
なんかにわかに信じられないんだけど。
744名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 15:18:19.40 ID:MXieM+Nr
違ってたらごめん。事実なのかもしれないけど
少し話盛ってない?会社で自分が上司ならともかく
部下でこんなことする人みたことないから信じられない。
745名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 15:29:27.81 ID:ZhGzz931
>>743-744
信じられないのも当然ですが。
盛ってるんじゃなくて、会社を移籍する予定だったんで
最後に喧嘩売ったんですよ。泣くとは思いませんでしたが
会社のガンだったので、部内では喜んで頂きましたw
746名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 15:43:40.71 ID:MXieM+Nr
>>745
ああ、最後でしたか。最後だと言える人もいますよね。
疑ってしまってごめんなさい。
747名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 15:45:41.05 ID:AANex4et
>>745
あのさ、もう少し頭良くならないと。まず、頭良くなる為に八字晒してみよう!
748名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 15:47:01.58 ID:MA/r+mhE
庚こええwまあ戊の自分も従順な部下ではなかったけどな
台湾で観てもらった時は、とにかく言葉に気をつけろと3回くらい言われたw

壬辰年丙午月に姪か甥が生まれる事になった。
何日に生まれるかwktkというかgkbrというか。
749名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 15:51:27.06 ID:MXieM+Nr
素朴な疑問なんだけど、庚2つで危ないなら
年と月が庚の人は全員、警戒するべき?
八字によるかな?
750名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 15:56:13.55 ID:rBID3Diq
いい加減、八字でものを見ることを学んだ方がいい。

みんな頭が悪すぎる。
751名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 16:02:07.58 ID:ZhGzz931
>>746
いえいえ。こちらこそごめんなさい。

>>749
場所によってだいぶ違うと思う
752名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 16:06:00.65 ID:MXieM+Nr
>>751
ですよね。やんわりとツッコミを入れたつもりなんだけど
さすがに>>750さんみたいには言えないわ。
人の見て答えれるほど習得してないから。
753名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 16:12:43.57 ID:MXieM+Nr
あ、ツッコミって749のことね。
754名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 16:13:59.76 ID:r69Us+s4
>>751 どうよ?

庚 庚 甲 甲
辰 子 戌 子  
755名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 16:16:47.51 ID:ZhGzz931
ああ、私の八字探してたんすか
ごめんなさい違いまっす>>754

ていうかタロットの件でスレを探しに来たのだがw
優しい皆さんに甘えて寄り道してしまいますた

ちょっと出かけてきますんで
取りあえず財が2つあっても全く女子力には関係ないというお話でございますたw
皆さんありがとう
756名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 16:18:48.17 ID:rBID3Diq
>>755
あんたみたいな中途半端なバカが一番嫌い。
757名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 17:26:23.83 ID:XJDo+xw+
でも日干庚は確かに女らしくない人多い
そこらの男よりも男らしいというか
少々のことではへこたれないから男から見るとかわいげないと思う人もいるんじゃないかな
758名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 17:29:40.93 ID:24J3pye8
丙も女のコらしくないでしょ?
759名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 18:14:29.88 ID:vETXigPC
ID:rBID3Diqの馬鹿をスルーするみなさんが素敵すぎる
760名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 19:00:08.44 ID:Y+AJT73B
>>758
日柱、月柱の天干にあったら結構強烈かも
一つだけなら大した事ないよ
761名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 19:01:11.30 ID:MA/r+mhE
>>757
知人を見回してみると納得してしまうな。
外見はともかくも中身は漢て感じの女性が多いかも。
丙も一見可愛く見えてすごいやり手だったりする。
まあでもこれって西洋で言ったら太陽星座占いみたいなもんで
隣板レベルの話だけど。
762名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 19:22:05.81 ID:5AvKJDRA
そんなことよりも正財・偏財スレの143の知り合いがうらやましすぎる
763名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 20:03:22.11 ID:8lJZuTik
財もちの女性は女らしいと思うけどどっちかというと肝っ玉母さんタイプになるよね
色気は水があるか、食神の状態はどうかで見ると思んだけど
どの水が色気強いとかはあるのかな?異性運で見るなら官の水が一番強いの?
764名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 20:23:56.41 ID:5AvKJDRA
1 仕事はできないが家が金持ち
2 仕事はできるが家は貧乏
3 仕事もできない家も貧乏
4 仕事もできて家も金持ち

これらに共通する特徴は?
765名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 21:31:03.31 ID:mrLfgaFb
最後とはいえ机に蹴り入れられるような無能上司についてはスルーか・・・。
怖いとか話盛ってるとか、ほんと日本人て糞だな。
766名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 21:32:07.36 ID:vETXigPC
仕事と家という単語
767名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 21:36:03.42 ID:q++jy4jm
>>764
自分が自由に使えるお金がないと
お金持ち(良命)とは言えないそうだよ
768名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 21:52:37.85 ID:eX2XQ9Cf
>>764
そんな極端な人いるの?多くは自分の仕事ぶりは普通or人並みにできる
実家は良くて中流or貧乏とまではいかない普通の家なんじゃ?
でも正財スレの人は4みたいね。
親兄弟、周りがみな裕福ってただのセレブっぽいが。
769名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 21:58:58.44 ID:eX2XQ9Cf
ID:mrLfgaFb= ID:ZhGzz931?
だったらその無能上司の命式晒しちゃえば?

770名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 22:02:12.23 ID:XJDo+xw+
この人は多財身弱ですか?
1981年9月16日 女
771名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 22:04:06.72 ID:7f1heFrz
財星の話はいいことないからな・・・
俺は財星5個あるけどほんと人生つらいだけだ
財星なんて1個もないほうが楽しい人生だとおもうよ
772名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 22:07:42.85 ID:vETXigPC
八字だしなよめんどくさいw
773名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 22:17:29.74 ID:JIB47Ff8
>>770
現在、発狂寸前では?
774名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 23:03:46.09 ID:XJDo+xw+
八字ってこれでいいのかしら
年柱 辛 酉 [金] 庚 辛 偏財 正財 長生
月柱 丁 酉 [金] 庚 辛 比肩 正財 長生
日柱 丁 酉 [金] 庚 辛 --- 正財 長生
775名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 23:07:29.60 ID:vETXigPC
時柱わかんないの?
てか言いなり人生?
776名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 23:10:26.27 ID:TcCAigma
>>765
おまえの低脳具合のほうが救いようがないね。日本人みんな同じに考えるなんて自分は馬鹿ですと紹介
してるようなものだ。国へ帰れ、キティガイ。
777名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 23:18:53.64 ID:XJDo+xw+
>>775
職場の知り合いなので時柱まではわからないです・・
言いなり人生?かはよくわかりませんが本人はすごい働き者ですよ
以前はバイト二つ掛け持ちして働いてたそうです
命式出してみたら財星がいっぱいあったのでこの人は多財身弱というものなのかなぁと思い
質問してみました
778名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 23:20:56.16 ID:vETXigPC
正財って働き者ってイメージはあるよね
偏財は人の金を動かすとか、株みたいなのを運用するってイメージだけど

公務員か自営業かって感じ
779名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 23:21:22.77 ID:/6Vi1pRT
>>774
この人と同い年の財多の人を知ってる!
男命
丁癸辛
酉巳酉
□偏偏
□官財
偏正偏
財財財
長帝長
生旺生

お父さんは総合病院の院長先生でお母さんも女医さん。
本人は大手貿易会社勤務。
お金持ちの坊ちゃんで他人の言いなりになんかならない芯のシッカリしたナイスガイだよ。
趣味に仕事に充実した毎日を過ごしているみたいです。
780名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 23:28:32.99 ID:JIB47Ff8
>>779
医者に成れなかったプレッシャーは凄いと思うけれど
兄弟の誰かが医者に成ったとかはアリ?
781名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 23:31:33.02 ID:JIB47Ff8
>>777
生時によるけれど、
コソコソと周囲の様子を伺うような素振りはない?
782名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 23:33:01.09 ID:aAuJ70xe
>>771
1個でいいからください!(切実)
お礼にお好きなだけ食傷差し上げます
783名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 23:35:18.10 ID:vETXigPC
ワロタw
784名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 23:39:13.11 ID:6z6kdo8J
>>781
そんな素振りはないですねぇ・・
接客業なので愛想のいい人ですよ
785名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 23:42:29.38 ID:/6Vi1pRT
>>780
病院はお兄さんが継ぐみたいです!
本人は骨董品とかアンティークが昔から好きな様で、オークション関係の世界に進むのが目標と話していました。
次男と言う事も有って自由にさせて貰ってるみたいですね。
786名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 23:45:50.75 ID:vETXigPC
財多って異性にモテるんじゃなかったっけ?
人に合わせるのがうまいから接客業とか向いてるような・・・

たしか上地雄輔って財多だったような・・・
787名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 23:46:12.96 ID:JIB47Ff8
接客=自分を殺して相手の様子を伺ってナンボ。<<<財凶
意外に時柱丙午だったりしてね。(笑)
788名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 23:47:41.48 ID:JIB47Ff8
>>787>>784ですた。失礼。
789名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 23:50:50.07 ID:JIB47Ff8
>>785
老婆心だけれど、
道楽仕事だなw(苦笑)
大運戊戌がチョット怖い、なんかしでかしそう。
790名無しさん@占い修業中:2011/12/11(日) 23:54:09.74 ID:JIB47Ff8
>>786
実証的に財多に比例して、接客がプレッシャーになる傾向があり松。
ナンデモホドホドガイイアルヨ。
791名無しさん@占い修業中:2011/12/12(月) 00:00:11.63 ID:yXY7oxrX
財多でも忌だともてないと思うよ?
財を流すしね
792名無しさん@占い修業中:2011/12/12(月) 00:00:39.42 ID:d8B3REPt
>>786
上地の命式は財多でも身弱じゃあないよ
793名無しさん@占い修業中:2011/12/12(月) 00:20:40.37 ID:2y2ZfdYW
>>789
貿易関係が道楽仕事?
好きな事を仕事にしてるみたいだから道楽ちゃ道楽なのかな〜?笑
財多にとっては食傷の大運は良く無いんだ?!
月干偏官だけど年干の財に流れて
食傷→財→官の流れになって良くなるもんかと思ってました。
794789:2011/12/12(月) 01:04:34.26 ID:OU7WCalO
>>793
>本人は骨董品とかアンティークが昔から好きな様で、オークション関係の世界に進むのが目標
まあ、金が余っていることが前提で、それが日常でない人間、つまり私には道楽に映る。(笑)

>財多にとっては食傷の大運は良く無いんだ?!
月令は得ているけれど
財多=身は弱いから、ますます弱る。普通のストーリー。※↓
>月干偏官だけど年干の財に流れて
え?揚水発電じゃないよ(獏)
>食傷→財→官の流れになって良くなるもんかと思ってました。※↑

戊戌で普通しないことに手を出して
その後の大運が助けないから、タブン破産か、手が後ろに回る系の事に係わる。欲が絡むと盗品バイバイとかね。
骨董屋は金持ちの坊ちゃんには勧めないな。
795名無しさん@占い修業中:2011/12/12(月) 01:10:08.53 ID:u9Gsmkg5
>>782
食傷はなんかしんねーけど大過してるんでいらね
正財3個と偏財2個ある好きな方もってきな
796名無しさん@占い修業中:2011/12/12(月) 01:12:54.37 ID:tBacbEFe
チョンだとでも思ったか。
ダブル庚の中の人の自作自演でもない。
どちらもハズレ。

上司の話が全く出ていないのを指摘しただけで火病w
仕事狂の狂信者である日本人が糞、おまえらが糞は当たっているようだがw
797789:2011/12/12(月) 01:13:31.56 ID:OU7WCalO
>>793
ごめん間違えた、女命で見てた。
94 84 74 64 54 44 34 24 14 4 0
癸 甲 乙 丙 丁 戊 己 庚 辛 壬 癸
未 申 酉 戌 亥 子 丑 寅 卯 辰 巳

コレだと己丑がヤバイ。2018戊戌。
事象としては同じ、もう直ぐだね。
一番軽症なのは、女性にハラマセル程度かな。
798名無しさん@占い修業中:2011/12/12(月) 01:49:17.84 ID:2y2ZfdYW
>>797
成る程ね〜!
まぁ、孕ませたら結婚しちゃえば良いんじゃないかな?
彼は独身だから。。
今後の動きに要注目ですね!
時柱に比劫が有っても、破産の驚異はあるかしら?
確か時柱が丙午なんだよね!
799782:2011/12/12(月) 02:22:32.65 ID:a6TaigfH
>>795
では正官をお渡ししますので、その正財をひとつください
いえいえ、本当に一つだけでいいんです
そうすれば今はくすんでいる世界が、一気にビビッドに変身しますw

あーーーーー
本当に交換できたらいいのに
800名無しさん@占い修業中:2011/12/12(月) 03:46:14.99 ID:jU7uQb7s
過食傷で印も比劫も焼け石に水なら、
天干の正官を正財にして食傷と財でうめつくしたいな。
801名無しさん@占い修業中:2011/12/12(月) 06:12:01.14 ID:x0L/8fXu
>779
その人は、大運丑以降、40くらい以降は、気を付けなくちゃいけないですね。
802名無しさん@占い修業中:2011/12/12(月) 09:57:16.73 ID:pLkPH2NJ
>>793
私も、輸出入関連の仕事やってきたけど、英語出来るから、道楽みたいなもん。
簡単な仕事だった。
803名無しさん@占い修業中:2011/12/12(月) 10:34:21.64 ID:NkrHItu2
http://blog.goo.ne.jp/duque21
なんかこの人の芸能人鑑定すごくない?
人間に恨みでもあるのか
みてて胸糞悪くなってくるほどひどい
たぶんお前のが糞だからあんま人の事言わない方がいいよーて言ってやりたくなるw
804名無しさん@占い修業中:2011/12/12(月) 10:57:07.37 ID:iZy1D+Y8
>>803
この人知ってるw
すごい辛口だよねw
805名無しさん@占い修業中:2011/12/12(月) 11:28:31.00 ID:jU7uQb7s
喜忌はあんまなくて神殺と干合全て化す人ねw
806名無しさん@占い修業中:2011/12/12(月) 16:03:21.16 ID:FXBVZLaY
某会社の社長の息子

戊 甲 丙 壬
辰 寅 午 申
807名無しさん@占い修業中:2011/12/12(月) 17:02:23.05 ID:FXBVZLaY
見れる奴いねえみたいだからチャンスレ行くよ>>806
808名無しさん@占い修業中:2011/12/12(月) 19:10:01.27 ID:LfC7qp0F
>>806-807 ID:FXBVZLaY
早漏すぎるだろ。せめてゴールデンタイム終わるまで待てよwww
それまで四柱推命一年生の解明で暇つぶしドゾ↓
 
貴命だね。人望あるけどアンチも多い。
好きな人には心酔されるくらい好かれてるが、嫌いな人には徹底的に叩かれる
ギャグセンスある。でもどこか冷めている。
服装は華美なものは好まずナチュラルっぽいのとか正統派な恰好が好き
跡継ぐの?人の上に立つ役目は向いていると思う
 
ちなみに出された八字だけしか見てない。大運とかも見てない
後はベテラン様の見立てを待たれよ
809797:2011/12/12(月) 19:37:24.48 ID:+mvApEOR
>>798
>確か時柱が丙午なんだよね!
をいをい・・・その後出しは不味いでしょうに(苦笑)

時柱丙午なら、かなりヤバイ。比劫が強く成る程、やり方が強引に成ってくるから、要観察の事。
810名無しさん@占い修業中:2011/12/12(月) 21:22:13.07 ID:OZJ47hip
>>806の命式は食神が偏印に時価にこくされている倒食にならんのかな?
時に偏財あるけど。
811名無しさん@占い修業中:2011/12/12(月) 21:47:38.91 ID:x0L/8fXu
>806
なんだか、大暴れするどら息子を母親が必死になだめてるような命式だ。
大運で壬が去って身が弱くなる大運、例えば戊申なんか結構大変なんじゃないか。
812老子 ◆ROUSHi/DNc :2011/12/13(火) 00:43:09.35 ID:jLmiqLHg
>>806
ぱっとみ
いい命式じゃない。
用神は水。
813老子 ◆ROUSHi/DNc :2011/12/13(火) 00:58:23.45 ID:jLmiqLHg
いい命式じゃない。
っていうのは、肯定のほうね、いい命式って事。
貴命のほうね、いい人だけど責任感に欠ける。
814名無しさん@占い修業中:2011/12/13(火) 02:22:22.74 ID:av6S8m8R
うっわ
老子さんだ
お久しぶりですスゲー
815名無しさん@占い修業中:2011/12/13(火) 03:35:57.55 ID:3REJ1zBR
移転スレにレアな人発見!と思いましたが…
総合スレにも来てくれたんですねー老子さん
本当久しぶりですあざっす
自分も甲寅の人は全く同じ感想
庚戌には社長になるのかな
816名無しさん@占い修業中:2011/12/13(火) 04:00:42.09 ID:ny/QFlKQ
大企業の社長の息子ってほどの命式じゃないよ。
小さな会社の社長の息子程度かと。
こんな命式そこらに転がってる。もちろん、悪くはないけど。
817名無しさん@占い修業中:2011/12/13(火) 04:07:57.95 ID:ny/QFlKQ
しかも、調候ももってないし、正直このスレにもっといい命はざらにある。
ちなみに富でも貴でも何でもない。
818名無しさん@占い修業中:2011/12/13(火) 05:04:36.61 ID:osW6V6Xn
>>817
> 正直このスレにもっといい命はざらにある。

ほう・・・じゃあ“このスレ”からもっといい命のレス番を安価してもらえるかな?
もちろん有名人の命式はナシでヨロシク
819名無しさん@占い修業中:2011/12/13(火) 05:18:52.60 ID:ny/QFlKQ
何勝手にハードル上げてるの?老子本人?
何年この板にへばりついても腕はさっぱり上がらないというお粗末な結果。
820名無しさん@占い修業中:2011/12/13(火) 07:38:05.44 ID:b6O62PDw
誰(笑)老人みたいな名前のやつ
821名無しさん@占い修業中:2011/12/13(火) 10:14:46.31 ID:CPnlmhoq
だから、通変占いはやっても無駄。一生かかっても何も分からないんだから。
822名無しさん@占い修業中:2011/12/13(火) 11:45:07.08 ID:osW6V6Xn
>>819
話題すり替えとか別にしなくていいんで
早く安価出してくださいよwwwwww
823名無しさん@占い修業中:2011/12/13(火) 15:45:02.90 ID:Vsz0hofQ
命式で言う火生土とはどんな命式?
火と土のみ?
824名無しさん@占い修業中:2011/12/13(火) 15:59:05.74 ID:UKJ0oB80
うわー、通変占いしか出来ない分際で老子って本当に頭おかしいんだな。
w多用する人でスマートな人みた事ない。
825名無しさん@占い修業中:2011/12/13(火) 16:56:30.87 ID:5Ythjs+Q
俺、コテハンつけてる奴とwを多用する奴にはレスしない。
なぜなら、ろくなのいないから。
2ちゃんでは常識。
826名無しさん@占い修業中:2011/12/13(火) 17:50:36.69 ID:X1Aj7mT8
何卒よろしくお願いします

俳優業を営んでおりますが稼ぎがよろしくなく、アルバイトで生計をたてている状況です
来年には結婚を考えておりますがなかなか踏ん切りがつかず5年交際を続けてます
今後の指針を示していただけますでしょうか
1980/5/15 3:00pm 長野県 男
827名無しさん@占い修業中:2011/12/13(火) 18:57:23.68 ID:jHBQHxUK
>>826
ローカルルール違反です
鑑定スレへ行って下さい

老子って、西洋ヲタでしょ?
東洋なんて殆どやってないはず。
別に無知でもなんとも思わんが。
828808:2011/12/13(火) 20:00:46.32 ID:HCRAE387
>>819
認定厨さん相手間違えてますよー 誰と戦ってるんですかーw

> 正直このスレにもっといい命はざらにある。
→という割にはそれがどれがは言えない
→すいません話を盛っただけで本当は分かりませんでした
という事で。
829名無しさん@占い修業中:2011/12/13(火) 21:07:01.63 ID:7dKkBhAd
寅と辰に通根し壬もあり強い日主。官を喜ぶが申より丙のほうが
断然強く、いい命とはいえない。
四柱すべて陽だし、けっこう人間偏ってるんじゃないの。
土金が喜、他が忌。
830名無しさん@占い修業中:2011/12/13(火) 21:34:00.98 ID:/b1AuJWt
倒食はみないのね。
831名無しさん@占い修業中:2011/12/13(火) 21:37:17.77 ID:ECowpvI4
四柱すべて陽干とか陰干だとどうなるの?
832名無しさん@占い修業中:2011/12/13(火) 21:52:25.64 ID:5ok6DQUl
>>831
陰干は陰気
陽干は陽気
833老子 ◆ROUSHi/DNc :2011/12/14(水) 00:42:58.01 ID:26hqPxJ+
>>814
おひさです、5年ぶりかな。

>>815
どうもです^^

倖田 來未(こうだ くみ)1982年11月13日

庚 辛 壬
子 亥 戌

KENJI03 (ケンジスリー)千葉出身、1984年9月25日生まれの27歳、O型

壬 癸 甲
戌 酉 子

比較的わかり易い命式&相性ですよね。
解明できる人いるのかな。
834名無しさん@占い修業中:2011/12/14(水) 05:17:25.63 ID:FPdTm/4R
>>833
素人は帰れ! 
835名無しさん@占い修業中:2011/12/14(水) 13:22:29.28 ID:1zYkNvEm
老子懐かしすぎるw
>>833
コーダは漏らしっぱなしだな。コーダにとって男はいいモノを持っているけど、男からみるとそうでもない。
なんか天干の並びとか構成要素が似た二人。
836名無しさん@占い修業中:2011/12/14(水) 13:59:28.86 ID:uOqztbqw
アスぺって構われるともっと皮肉れて悪態つき出すから
下手に構わないでね♪

>>835
837名無しさん@占い修業中:2011/12/14(水) 16:25:54.70 ID:1YHOEFjW
1992年12月17日15時32分生まれの女です。

最近落ち込むことが多くてこれからどうしたらいいのかわかりません。
どなたか鑑定よろしくお願いします。
838名無しさん@占い修業中:2011/12/14(水) 16:37:08.06 ID:1zYkNvEm
>>837
スレ違い。
それでも簡単に言っておくと、メンタル弱いのは天性。40代以降良くなる命。
839名無しさん@占い修業中:2011/12/14(水) 16:46:24.99 ID:eCVUYX/9
倖田は庚っぽいと思ってたらやっぱり。
似た雰囲気の浜崎あゆみは丁だけど月令が辛で従財ともいわれてる。
840名無しさん@占い修業中:2011/12/14(水) 18:05:53.78 ID:1zYkNvEm
>>839
>倖田は庚っぽいと思ってたらやっぱり。
たしかにイメージ通りだった。
強金の人が柔金の外面をもって壬水の世間様にちやほやされてるって感じか。
時干支が何になるにしろ壬水最強っぽいので、辛が役に立ってるわ。
841名無しさん@占い修業中:2011/12/14(水) 19:35:46.23 ID:An9T6JVy
丁日の辛月生まれだからって従財ではないよ
842名無しさん@占い修業中:2011/12/14(水) 21:09:16.10 ID:lVEXg0LY
また庚かワロタ
843名無しさん@占い修業中:2011/12/14(水) 22:10:29.04 ID:U+0kCHic
浜崎は大運も合わせて観ると従財格になるってどっかで見たな
844名無しさん@占い修業中:2011/12/14(水) 23:11:19.08 ID:3lQ15JP5
>>837

正官ばかりの命式

男関係で迷うこと多し、それもいい加減な男ばかりが近寄ってきてヒドイことをして去る。
男を強く求めれば求めるほど去る。
若く結婚すれば100%別れる。
迷いぐせ、快楽心が強く、一生治らない。






845名無しさん@占い修業中:2011/12/15(木) 21:54:56.15 ID:/Rv0DeAM
宅間守を中心に犯罪者の命をいくつか見てきた
だいたい二つのパターンがあるように思った

@日主がまったく根をもたず、泄星と官殺が重々とある
A身旺で従旺格に近いが、たったひとつの弱い官でなりそこねている

いずれもあとひとつふたつ干支が入れ替われば従格になりそうな感じ
この二種は最高の苦命認定してもいいかもしれない
846名無しさん@占い修業中:2011/12/15(木) 22:06:36.03 ID:D+ZC2/zu
内格で身旺てこと? わりといると思うけど
847名無しさん@占い修業中:2011/12/15(木) 22:15:30.15 ID:/Rv0DeAM
@はタチが悪い。従殺格になれば救いがあるんだけど食傷が厚いから
どうしようもない。では財が通関用神になるかと思いきや、それを日主が
剋する、つまり自身が忌になるから凶意が重くなる
身弱で自と財、財と印、官と自、印と泄が強いのはいいんだけど、
泄と官の組み合わせだけはヤバげな感じがする

Aは犯罪者でなくても太宰治とか、八時だよスレでけっこう苦しめの
相談してるひとなんかに多い
火と土が強くて、一つだけ水があったりすると大抵は苦しんでる

いや恐ろしいわ

>>846
従旺格に近いけど、根のない(もしくは支本気の)官ひとつ持っているせいで
なりそこねてるってのはそんなに多くないよ
大抵は官殺に根があったり、多現してたりする
848名無しさん@占い修業中:2011/12/15(木) 22:31:33.13 ID:/Rv0DeAM
たとえばこんなの
(出生時間のわかる有名人wikiがソース)

朝倉泉
1962年07月19日11時39分生 男命
壬寅、丁未、戊午、戊午
壬も寅も外格になるのを阻むだけで力がない

で、太宰治
1909年06月19日16時44分生 男命
己酉、庚午、庚戌、甲申(津軽生まれなので乙酉かも)
午がなければ外格だった
849名無しさん@占い修業中:2011/12/15(木) 22:44:11.89 ID:yeugHGS8
前スレかな、ジャンヌダルクの命式出てたね。
日主無根で財なし土金食傷が甲偏官を倒して革命か、という。
財が巡れば従勢格になれそうだけど、命式にないと上手く使えないのかな?
無根だと印すら忌神になるらしい。
850名無しさん@占い修業中:2011/12/15(木) 22:54:52.23 ID:/Rv0DeAM
無根で印が忌になるのは外格になるのを阻むためかもしれない
この定義で忌になることってあるのかもしれないと最近思う

太宰治の人生知ってれば分かるけど、実家(=元命)との関係に
かなり苦しんだ
火が喜ならそんなはずはない
年柱は己酉。実家には金がうなっていた。つまり単純な身旺じゃない
確か文壇に認められ始めてすぐに心中しちゃったんだけど、
そのときの大運が火からみだった。34丙寅
喜なんだか忌なんだかよく分からないという
851名無しさん@占い修業中:2011/12/16(金) 01:21:34.59 ID:bl6J6ylm
冤罪に苦しんだ人はどうなんですかね。同じ傾向?
852名無しさん@占い修業中:2011/12/16(金) 15:27:32.17 ID:zmIrQESS
官星3つに食傷3つのオレはヤバイかな
853名無しさん@占い修業中:2011/12/16(金) 15:46:45.77 ID:ftcYGWhg
スレチだったら申し訳ないが、家政婦のミタのミタさんは従勢格だろうか?
「自分の意志を貫こうとすると不幸になってしまう」って。
854名無しさん@占い修業中:2011/12/16(金) 16:04:48.64 ID:OzNDZSwd
>>853
逆に内格強めの身旺だとそうなるかも。
855名無しさん@占い修業中:2011/12/16(金) 16:06:34.57 ID:sR5dtRsO
来年は壬辰かー
あーあ、土やだな〜
土が忌だと支的に損した気分になる。
856名無しさん@占い修業中:2011/12/16(金) 17:17:02.04 ID:XsE0+hqa
土が忌神の場合土支より火の方がやばいという事だけ教えてあげる
857名無しさん@占い修業中:2011/12/16(金) 18:19:24.97 ID:sR5dtRsO
>>856
そうなんですか!サンキューです!!

本当は一番の忌は金なんですけど土でおこる出来事の方が好きじゃないんですよね。
後、単純な吉凶は五行より陰陽の方がハッキリ出やすいかも・・・
858名無しさん@占い修業中:2011/12/16(金) 18:34:54.14 ID:YSE8cf8Y
宅間って出生時刻いつなの?
昼らしいけど
859名無しさん@占い修業中:2011/12/16(金) 19:43:13.25 ID:qhreNZWu
>>857
ただの食傷人間では無いのか?
860名無しさん@占い修業中:2011/12/16(金) 20:11:35.98 ID:AcjLDkXP
>>857
八字出して
861名無しさん@占い修業中:2011/12/16(金) 21:24:31.24 ID:sR5dtRsO
>>860
出来れば性格や過去等、実践的な鑑定方式での解明キボンヌです。検証はします
というのも八字は過去に一度出していて、喜忌についてはその時に詳しく教えていただいたので
1.9.7.8.0.8.2.1.2.0時.♀
862名無しさん@占い修業中:2011/12/16(金) 21:40:22.96 ID:w3RltGAo
酒鬼薔薇や加藤智大、印が忌になると相当ヤバイってことか。
食傷制殺だけだとマシだけど弱い印や比劫が絡むとヤバイ。
863名無しさん@占い修業中:2011/12/16(金) 22:50:06.38 ID:jdhYkB2z
>861
・長女。母親と縁が薄い。家庭には恵まれていない。
・小柄で、堀の深い顔立ち。美人。
・これまでの運は決して良くは無い。ただ良い旦那を得て家庭に収まる運。
 強烈なファザコンで年上しか好きになれない。結婚しているとすればかなり年上。
・婦人科系か循環器系の持病あり。
・晩年運は良い。

で、どうでしょう?
864名無しさん@占い修業中:2011/12/16(金) 23:13:44.85 ID:lGy5KplO
ん?化金格じゃないのか?
865名無しさん@占い修業中:2011/12/16(金) 23:40:54.70 ID:jdhYkB2z
ああ、自分は化金してないとみました。
金と剋関係の奴がちらほらいるので。
866名無しさん@占い修業中:2011/12/16(金) 23:48:14.42 ID:lGy5KplO
それ関係なくね?
867名無しさん@占い修業中:2011/12/17(土) 00:57:11.42 ID:BFSJsDuT
>>861
子供には恵まれそうだな
868名無しさん@占い修業中:2011/12/17(土) 01:54:40.52 ID:3uAipzbZ
>>863
ありがとうございました!これ、自分が他の人をみる時の参照にしてみます
以下検証

・長女:◎
・家庭には恵まれていない:◎
・母親と縁が薄い:◎
・強烈なファザコンで:×→嫌いで嫌いで仕方なかったです。最近やっと許せるように・・・

・彫り深い顔立ち:?→彫りの深さは普通だと思いますが、目が強いので顔は濃いめです
・美人:○→顔が濃いので、お世辞でも「可愛い」ではなく「美人」と言われる類の顔です
・小柄:△→平均的な女性よりは高いが、高身長の多い一族の中で見れば低い。母の身長には全く敵わず
・婦人科系か循環器系の持病あり:×→持病ありません。が、生理前の体調不良は日常生活に支障があるほど深刻

・年上しか好きになれない:×→ご縁は年下ばかりです。何故か、同い年〜5、6歳年上という相手としては一番上手くいきそうな年齢差の人と上手くいきません。
 なので、もし年上をパートナーにするならば、いっそひとまわり上くらいがいいと考えています。そういう意味では○です。
・結婚しているとすればかなり年上→未婚です。今までのご縁については上の通り。
 ※余談ですが、ホロスコープ始めたばかりの友人にも、かなり年上との縁があると言われました
 
・これまでの運は決して良くは無い:○→月並以下である事は確かですね
・晩年運は良い→そうなんですか!丑の大運はちょいと鬼門くさいですね
−−−−−−− 

<化金>
ちなみに前回、八字晒した時にもレスしましたが、
自分もこの命は火があるので化気は成立しないとみています。

 
>>867
八字みてくれありです。それ、もしかして日柱の十二運で判断されました?
869863:2011/12/17(土) 02:54:06.31 ID:7KUgJyC7
変な時間に目が覚めちゃった。

>868
詳細な検証ありがとうございます。
家庭に恵まれてなさそうなのは割と簡単に分かるのですが、
お父さんとの関係が大外しでしたね。
あなたにとって、当然庚は忌。それを応援している戌パパは当然忌と
読むべきだったんだけど、座下と時下の卯戌合をどうみるか、だったんですよね。
(あぁ、だから年下なのか、ちょっと分かった気がする。独り言です)

大体、燥土はあなたにとってどうしても欲しい水を倒しちゃってるんだから、
やはり素直に忌と読むべきだったんだな。

因みに、晩年なんて言いましたが、辰、卯、寅は基本的に良運と思いますよ。
辰なんて、納火、戌と冲、待望の水気とメリットがある。金の応援というデメリットもあるけど、
メリットの方が大きいかと。ですから、丑なんてやはり良いと思いますよ。
未とは大違いですから。

水気の多い男性と縁ができると良いですね。ではでは。

870863:2011/12/17(土) 02:57:16.81 ID:7KUgJyC7
追伸:
その卯戌合は悪縁ということかな。
つまり、縁を切りたいけど、なかなかそうはいかないという感じなのかな、お父さんとは。
871名無しさん@占い修業中:2011/12/17(土) 03:32:28.75 ID:d5xK/B4T
陰干だし、卯は支合してるから日主無根となって、金化せざるを得ない命かもしれない。
ただし、金の根もないに等しいから命式だけみたら金化は難しいけど、
金が旺じたら金化するだろうね。そうなると、日主が辛になるわけで、そりゃ
もう苦しいよ。専ら壬頼み。
火があるから化格にならないというのは正しいのだけど、日主がどうしようもない状態だと
結構化してしまうものだよ。
本来金化したら非常に悪い命式になるので、水、木を頼りに生きてけばいいと思う。
辛の場合、埋金と官の剋はかなり厳しいからね。
金化してもしなくても、水は喜神になると思う。
872名無しさん@占い修業中:2011/12/17(土) 12:03:05.57 ID:sYM/9/Ny
月令を得てないと化さないのでは?
873名無しさん@占い修業中:2011/12/17(土) 12:14:51.13 ID:OKpCcQHH
>>863
2000庚辰××
2001辛巳×
2002壬申△
2003癸酉○
2004甲戌◎
2005乙亥◎
2006丙子△
2007丁丑○
2008戊寅△
2009己卯△
2010庚寅×


874名無しさん@占い修業中:2011/12/17(土) 13:20:37.45 ID:Dfz3fUq1
午未はどうした?
化気含め外格だと日干ではなく旺神の性格が出やすいのかな?
875名無しさん@占い修業中:2011/12/17(土) 16:35:42.11 ID:+xtd1xCm
ビル・クリントンの命式だけど

庚 乙 丙 丙
辰 丑 申 戌

これ化金してないと、
とても大統領にまでなった命には見えないんだけど、どうだろうか?
876名無しさん@占い修業中:2011/12/17(土) 16:51:43.23 ID:i5T3rt1d
丙 乙 庚 戊
戌 卯 申 午

月令が金旺だから干合金化して、日干乙は辛に化す。天地に火の官殺があるので外格を取れず内格として見る。

日干は辛に化しているので、通変も変わっていることに注意。丙は正官。戊は印綬。通変の象意を自分で見直すことを
お勧めする。

火木が喜だが、木気の財は頼りになりにくい。丙なので地支の金や土を含まない火の根がよい。寅と午。寅は申と冲して
しまうが金も弱るので喜。同様に申と合す巳も喜。命中の午が、子や未で去になるのはよくない。

金土水は忌だが、戊に干合する癸はよいと考えられる。壬で丙は弱らないとすれば、よいかも知れない。
877名無しさん@占い修業中:2011/12/17(土) 17:24:33.42 ID:7KUgJyC7
>875
私見によると、やや身弱ぐらいで、人生の主要期を、印、比劫旺を巡るのは、
好命に成りやすいと思います。

クリントンの命は、弱い木の根辰と、弱い水の根丑がある内格、身弱と私は観ます。
だから、大運、申、酉、戌までは苦労続きだったろうけど、その後、亥、子、丑、寅
とずっと良いですよ。
878名無しさん@占い修業中:2011/12/17(土) 18:40:30.95 ID:i5T3rt1d
>>875
似ているね。化すけれども同じく火の官殺でやっぱり外格は取れない。一見では良さそうに見えない。
2干3支に対しての2干1支のスケール感に大物を見るべきなのかも知れない。

金の根である申と丑、二つある分、去になる機会も増える。地支で午寅巳に加えて子未もいい。12分の5だよ。
戌も金の根だが、火と兼用なので火が弱ると金も同時に弱る分被害も軽い。しかし戌を去にする卯と辰は、火に対する
ダメージの方が大きいと見るべきだろう。

喜神である丙が二つあるのは、辛が来ても月干は残るとも見れる。全体としてよい期間が多く大きな落ち込みの少ない印象。
879名無しさん@占い修業中:2011/12/17(土) 18:44:22.75 ID:PYaLmUiI
大統領選のときとモニカルインスキーさんの騒ぎになったときの
干支と大運はどうよ?
880名無しさん@占い修業中:2011/12/17(土) 18:49:34.05 ID:+xtd1xCm
>>878
>喜神である丙が二つあるのは、辛が来ても月干は残るとも見れる。
え?もしかして干合って、こうやって二つある場合、年干の方が優先なの?
てっきり月干優先なのかなと思っていたんだが。
嫉合で干合しないと見る人もいるんだろうけども。
881名無しさん@占い修業中:2011/12/17(土) 19:45:32.01 ID:i5T3rt1d
>>880
命中では月日の干合を優先。行運は年月日時の順で。おそらく、時間は年から時に向かって流れると言うことだろう。
祖先、祖父母から子孫へ。

空間的には年が上、時が下。これは丙は上にあるべきとか、戊は下にあるべきとかの位置による力の発揮しやすさや、
上にある根より下に付いた根の方が強いとか、微妙な判断が必要な場合に適用される。
882名無しさん@占い修業中:2011/12/17(土) 19:52:01.74 ID:+xtd1xCm
>>881
>行運は年月日時の順で。おそらく、時間は年から時に向かって流れると言うことだろう。
初耳だ。サンクス。

>空間的には年が上、時が下。これは丙は上にあるべきとか、戊は下にあるべきとかの位置による力の発揮しやすさや、
>上にある根より下に付いた根の方が強いとか、微妙な判断が必要な場合に適用される。

じゃあ日干丙に対する壬は時上にあるのが最適なのかな?
そうなると必然的に壬辰時になるわけだが。
883名無しさん@占い修業中:2011/12/17(土) 20:21:05.84 ID:i5T3rt1d
>>882
喜忌によるんでは? あまり力一杯働いてほしくないこともある。干の位置は正直そこまで気にしたことはない。

根の数が同数だったりすると、どっちが強いかで喜忌が決まるのであれば結構重要だったりはする。
884名無しさん@占い修業中:2011/12/17(土) 23:05:53.77 ID:3uAipzbZ
>>870
戊ではなく戌をパパとよまれるんですね
検証:
縁が切れないというより自分自身が生き写しのようになってしまっている。
反面教師のつもりが自分も結局同じような顔、同じような性格、同じような人生を歩いている。
です。

>>871
> 金が旺じたら
大運で秋が来る頃には平均寿命とっくに過ぎてるとか大往生じゃないか・・・

>>873
問.この年はどうだったでしょう?
1990庚午
1998戊寅
とりあえず2000年は大正解です。お見事◎

>>876
化気するとして、
じゃあこれを四柱推命を知らない依頼人相手の場合どのように説明されますか?
885名無しさん@占い修業中:2011/12/17(土) 23:10:25.35 ID:+xtd1xCm
あなたは変身している(キリッ。
886870:2011/12/17(土) 23:25:05.30 ID:7KUgJyC7
>884
>反面教師のつもりが自分も結局同じような顔、同じような性格、同じような人生を歩いている。
です。
実に興味深いです。つまり日干支が乙卯で、普通座下支は配偶者とか言いますが、
日主と同じ干を含む支だと、本人ともみなす場合があるんですよ。
つまり卯は本人でこれが戌パパと合。
事象としては、親娘、瓜二つで逆に反発を覚えると言うわけですね。
887名無しさん@占い修業中:2011/12/18(日) 05:44:34.75 ID:2/K7FwYA
>>876
辛の性情さっぱり分かってないな。喜忌全然違う。
888名無しさん@占い修業中:2011/12/18(日) 12:05:07.28 ID:zz5tlVVI
西宮の上林さんは当たりますか?HPではすごい自信ですけど。どなたか情報ください。
889名無しさん@占い修業中:2011/12/18(日) 13:28:36.79 ID:RoXp+cc+
辛に壬は必須だが基本丁火と己は不要。
命式が寒々しいとき丙は喜かな。
流派によって日干まで変化させるのと日干以外だけとあるよね。
冲支合は隣接だけで、半会は旺支があれば隣接でなくても採るかとか。

890873:2011/12/18(日) 13:43:46.27 ID:gT6hw8WS
>>884リクエストに答えて、上のは、大運まで精査してなかったわ。(笑)
>>873
>問.この年はどうだったでしょう?

逆行
大運己未
1990庚午12歳× 言動が災いしハブられかねず。頭を打つ。

大運戊午
1998戊寅20歳× 力量以上の事に手を出す無謀な行為。そして結果は2000庚辰へ。
891名無しさん@占い修業中:2011/12/18(日) 13:46:43.45 ID:ZaSgQZPu
大運に水が来て
最近冷え性が加速したように思うが
気のせい?
冬生まれの庚で、命式に水はありまてん。

西洋ならアセン等から体質を推測できるけど
八字見てもイマイチ単細胞な見解しか沸いてこない皆さんごめんなさい
892名無しさん@占い修業中:2011/12/18(日) 15:27:17.18 ID:Rh82Tj6N
>>890
両方とも×と思ったべ?自分もそう見るわ
答えは
1990庚午◎
1998戊寅◎×∞
両方とも、自分の居場所や特技を見つける→それを生かして水を得た魚のように活躍できた年。
特に1998年に関しては、自分の人生とは思えない位いい年だった。こんないい年はおそらくもうない。
ただ、
> 力量以上の事に手を出す無謀な行為。そして結果は2000庚辰へ。
これは当たってるよ。無理めの男性にアタックして成就。そして2000庚辰破局へ。だから。
他の年に関しては、全体運として単純に○×付け難いカンジね。
あっちがよければこっちが悪くと。
共通するのは
>>867でコメした通り、吉凶は五行の喜忌より陰陽の方がアテになるという事。
同じ五行でも陰陽で精神状態が変わるのよね。陰だとクヨクヨするし体調も悪い。

来年は陽だけど、今までは壬の年に大運の大きな変化(出来事)がおこってきた。
そういう意味でのボヤきだったんですね>>855は(変化+土かよ・・・と)
893名無しさん@占い修業中:2011/12/18(日) 16:34:16.44 ID:gT6hw8WS
>>892
レスありまと。
実は結構悩んだ。

年柱戊午の作用がどうも気に入らないなあと思って
回りまわってあの×点評価にしたけれど、マイルールでは1990年は謎だな。(苦笑)

壬水年が変化ねw
好転して来たと解釈して良いのなら、確かに革命の水VS土気の保守が邪魔に出る。

現在エライ強い食傷運、来年暮れには落ち着いてるんじゃないの?
894名無しさん@占い修業中:2011/12/18(日) 16:38:54.48 ID:gT6hw8WS
>>892
質問(笑)
語学が得意で旅行は好きだが、方向音痴なので困る。

どうよ?
895名無しさん@占い修業中:2011/12/18(日) 16:46:10.04 ID:gT6hw8WS
>>892ツイシン
>・母親と縁が薄い:◎
生死別でもして居るって事かな?
10歳頃に何かあったとかはない?
896名無しさん@占い修業中:2011/12/19(月) 00:20:46.70 ID:lp4zdTvj
ID:gT6hw8WS
1990庚午と1998戊寅は、もう、そこだけが不思議なくらい良い年だったんです。
普通にいい年は納得の歳運だったりするんだけど、
上のイレギュラーな年はやっぱり大運、歳運もセオリー通りじゃなかったというか。

検証
・語学が得意:× 頭が悪く、特に活字は苦手なんです・・・(水不足なんでしょうねw)
・旅行好き:△ 旅行に行けるほど景気もよくないし、まず行こうと思う気力が出てこないんです・・・
          行ってしまえば楽しいんですけど・・・
・方向音痴:? 多分普通だと思います
 
・母:今も元気です。庚なんですけど、とにかく情がないんですよね
   母の愛情のようなものを受けた覚え、ほとんどないです
・10歳頃:10歳頃「まで」庚母の奴隷のような人生でしたね。
      押さえつけられて育ったというか。
      自分を人としてではなく、学業の成績で見てました。
897名無しさん@占い修業中:2011/12/19(月) 01:22:22.21 ID:FqiHBPEu
>>889
>辛に壬は必須だが基本丁火と己は不要。
>命式が寒々しいとき丙は喜かな。

辛を温める必要があるなら丁だと滴天髄にある。ほのかに温めるんだそうだ。おそらく丙は干合で使えないと言うことだろう。

辛に壬とかの話は、作用の質の高低にかかわることであって実際の喜忌とは別だよ。そこははっきり意識した方がいい。
命内のバランスをよくしうるものを喜、バランスを悪化させるなら忌なんだから、まずは命のバランスを見極めることだ。

身弱の木に官の金旺なら、木を何としてでも強めるのが先決。あるいは金を弱らせる。燥によっているなら丙は木を余計に弱らせる。
木水だけが喜と見れる。

身旺の金に弱い火の官なら、強めるべきなのは火。それを最優先に見ないと判断を誤る。火に害のありそうなものは避けるべき。
喜官が命中にあるなら、普通は食傷は絶対に駄目。丙官であって燥によっているなら怖いのは癸くらいしかないだろう。丙は金や土が
怖いわけではない。丙の強さの問題。あるいはバランスの問題。
898名無しさん@占い修業中:2011/12/19(月) 01:50:56.45 ID:qCfO84gd
用神庚なのに土大過で忌で火気厳禁らしい。
ぬるい鉄のままでいるしかないの?
流年もそうだし占い師にも言われた。
辛壬や庚丁甲は喜忌ではなく作用の発揮しやすさだけの話かぁ…
899名無しさん@占い修業中:2011/12/19(月) 09:38:31.00 ID:Q1FF5f+p
>>896
レスありがと。
>上のイレギュラーな年はやっぱり大運、歳運もセオリー通りじゃなかったというか。
う〜ん、ムズイね。どうにも不可解な事はあるよ、でも、他の命を見てヒントが出たりするのでじっくり考察してみます。

>・母:今も元気です。庚なんですけど、とにかく情がないんですよね
なるほどね、
実は、えらい強い庚金が気になって、イヤ、化合は一切無視して居るから以下はそのつもりで聞いて欲しい。

君は、直下型の乙木で、乙木と言うのは寄り添いたい気質が強いのに、それに母親が答えてくれないんだ。
それが君の命に良く出ている。
おそらく、つまり母親も自分の親からそう言う対応を受けた可能性が強い。
日主で語るよりも全体構成が問題だね。
例えば印比がやたらと強い、官殺が押さえつけているとか、財多で無印とか、まあ色々あるけれど、それと大運も悪かったんだろう。
君の代で終局させればいいんだよ。子平は自分を知る為のツールだからね。

じゃあ、また会おう。
900名無しさん@占い修業中:2011/12/19(月) 10:36:18.43 ID:WITAUVuL
いつまで1978年制BBA相手にスレを消費し続ける気だ?
個スレ建てて死ぬまでチャットしてろや
901名無しさん@占い修業中:2011/12/19(月) 13:38:59.61 ID:lp4zdTvj
>>900
ごめんて

> いつまで1978年制BBA相手にスレを消費し続ける気だ?
→これは聞かずとも、八字(>>876)パッと見だけでも分かるのではと。
902名無しさん@占い修業中:2011/12/19(月) 17:09:13.61 ID:lp4zdTvj
将軍様

1941年2月16日 - 2011年12月17日
×乙庚辛
×未寅巳

【脚注】北朝鮮側の発表では1942年生
1942年2月16日 - 2011年12月17日
×庚壬壬
×子寅牛

今日 2011年12月17日
丙庚辛
午子卯
903名無しさん@占い修業中:2011/12/19(月) 17:35:31.22 ID:+qIPjSxy
ロシア生まれらしいけどこの場合時差はどうなんだろう
904名無しさん@占い修業中:2011/12/19(月) 17:42:53.30 ID:kL2WYZQF
>>897
ちなみに、滴天髄のどこにそんな事書いてある?w
金水傷官愛丙丁の事?
905名無しさん@占い修業中:2011/12/19(月) 17:53:58.98 ID:kL2WYZQF
>>897
ちなみにさぁ、ちゃんと滴天髄と窮通宝鑑読んだ方がいいよ。
勉強不足もいいところ。
906名無しさん@占い修業中:2011/12/19(月) 19:03:16.02 ID:7nj1uBJi
>>905
横だけど、古典信仰は早めに卒業したほうがいいと思う。
古いから、というだけではなく時代背景が違うことも加味して考えなきゃいけない(よく言われるのが官星の扱いについてだが)。
しかし、西洋だとわりあい最新の考え方を尊重する風土があるけど、東洋だと原典厨になっちゃう人が少なくないのが不思議。
907名無しさん@占い修業中:2011/12/19(月) 19:47:06.25 ID:+qIPjSxy
凄く身体激同かも
908名無しさん@占い修業中:2011/12/19(月) 19:48:12.81 ID:+qIPjSxy
まつがえた、身体ぢゃなく信仰
909名無しさん@占い修業中:2011/12/19(月) 20:02:37.41 ID:kL2WYZQF
>>906
お前の意見は全く的外れだから、どうでもいい。
910名無しさん@占い修業中:2011/12/19(月) 20:20:12.96 ID:7nj1uBJi
>>909
まあ老婆心だけど、「原典を読め」という書き方をしてしまうと、原典をまるっと信じ込んでいるような印象を他人に与えるので気をつけたほうがいい。
911名無しさん@占い修業中:2011/12/19(月) 21:12:11.24 ID:FqiHBPEu
>>904
辛に関する記述なんだからまず天干論から探せよ。「寒則喜丁」とある。寒すなわち丁を喜ぶ。何の間違いようもなくそのものズバリだろう。
ただ、ほのかうんぬんは俺の記憶違いだった。お前もこれを見落としているようでは人のことを言えた義理はないよな。
912名無しさん@占い修業中:2011/12/19(月) 21:44:49.41 ID:BhFNOqth
もう、なんだか・・熱くなりかたといい、陰湿さといい、粘着度といい、

ちっさ!!!

913名無しさん@占い修業中:2011/12/19(月) 22:21:12.89 ID:Nn2zX3W7
>>912がいいこと言った。(おおわらい)


>>903
将軍様のデーターはもうどうしようもないね、モルモットに使えないわ。
大体ロシアは冬時間なんてのがあるわ、
ウラジオだか、馬小屋だか、どっかの聖地だかまああのキャラに比例して信用できん。

だいぶ前、脱北の占い師が、あの生年月日は占い師がこしらえたもんだとか
なんか、半ば怨念交じりで噴いてた事があって
自分もそれで診た記憶があって、どっかに書き込んだような・・・

いずれにしても、子平オタには肝心のデーターが痛すぎてダメだ。
それに、跡継ぎの命にしたって、出来すぎだよ。byマイルールな。
914名無しさん@占い修業中:2011/12/19(月) 22:24:44.49 ID:N3eC/ydy
利他的な人や、愛情深い命の構造ってどんな形になるんでしょう?
食傷や財が良い作用をする命ですか?
官印重く財が来ると調子悪くなる命って、薄情になるのでしょうか。
915名無しさん@占い修業中:2011/12/19(月) 22:28:24.45 ID:Nn2zX3W7
>>902
1942生まれは、口から生まれた桃太郎見たいなとんでもない詐欺師で
しかし、それだと時柱印でもない限り、36からの大運で発狂してるな。
いやまあ、事実発狂してるが。
あ・北の関係者の人ゴメン。
916名無しさん@占い修業中:2011/12/19(月) 22:30:04.38 ID:Nn2zX3W7
>>914
いやむしろ逆。
917名無しさん@占い修業中:2011/12/19(月) 22:42:12.09 ID:N3eC/ydy
>>916
逆なのですか?
官印は受身な星だから、してもらう事ばかりで愛情を与えようとしなさそうだと思うんだけど…
918名無しさん@占い修業中:2011/12/19(月) 22:55:04.48 ID:Nn2zX3W7
官と印は全く別物で、これ言い出すと1年ぐらいかかる(笑)

>してもらう事ばかりで愛情を与えようとしなさそうだと思うんだけど…
↑これは印

官は殺の示すとおりで、刺されるイメージで推命して見れば良い。
助けが無いと、自分で采配できず、埋もれてしまう。
そして嵩じすぎると、被害妄想が出てきて、なんと言うか、非常に卑屈な人間になる。
自己評価が低いわけではない。

だから薄情と言うと少し違う。
財が来るとなおさら薄情とは言いがたい。

日干を自分に据えて、生剋幇のサークルの真ん中に立って推理してみると理解が早くなる。


919名無しさん@占い修業中:2011/12/19(月) 23:05:22.03 ID:N3eC/ydy
>>918
わかります…卑屈になる感覚。
私がそうなんです。
官と印の二つが重くて、相手にどう言う風に尽くせば良いのか、
愛情を注いだら良いのかわからないんです。
天干が全て官で元命と日支が印。
夫の世話や育児をする動機が愛情じゃなくて、責任と義務から来てる様な気がするんです。
心からの愛情は注げないけど、嘘でも、愛情深い母親を演じ続ければ
子供達は幸せに育ってくれるかな。
って、此処で相談する内容では有りませんでしたね。汗
失礼しました〜(>_<)
920名無しさん@占い修業中:2011/12/19(月) 23:11:48.08 ID:Nn2zX3W7
以上、何処にも載ってないお話ですた。

>>917此処では君の質問に対して、満足の得られる回答は難しいと思うよ。
外で探した方がいい。
921名無しさん@占い修業中:2011/12/19(月) 23:14:01.04 ID:Nn2zX3W7
>>919
それと、こう言うのは、元気な時にやるお遊びって位の感覚で無いと持ちません。
暫く離れた方がいい。
922名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 04:18:16.36 ID:l9WvA6aH
>>913
なるほど
生まれ場所と時間わけワカメだよね残念だ。
923名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 04:23:21.37 ID:l9WvA6aH
官印が重いってどういう事?
官印って凄く良いのじゃないの?
924名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 05:11:05.64 ID:b3YQAbdn
>>911
読み落としてた、確かにその通りだ。
しかし、窮通宝鑑では専ら丙なんだけど。
窮通宝鑑は参考にしてない?
925名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 09:04:27.69 ID:C2lk9oWT
調候という概念にどうも納得感がない。
あれって実際的には燥湿で説明がつくことなんじゃね?
926名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 14:12:53.90 ID:S32qJ9mz
いや、全然説明つかない。
927名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 15:12:09.42 ID:C2lk9oWT
>>926
そう?俺は寒暖なんてものは機能してないんじゃないかと思ってるんだけど。
燥湿の概念に比べていかにも出来が悪い。
928名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 16:40:06.34 ID:85Ufv65R
調候用神が見事に揃ってる人は必ず普通よりはいい人生送ってる。
ただ、用神大過については考え物だけど。
929名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 17:02:21.46 ID:Rr0P7r0o
>>927
基本的に同意。
寒暖は、他人が見たときにどのように映っているか。
自分がどう思っているかではない。
個性やキャラが認められるこの時代にあっては、
たいした意味を持たない。
930名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 17:37:58.53 ID:85Ufv65R
そもそも、調候は寒暖だけを見るものでもないからね。
それに、燥湿っていうけど、辛の場合壬は喜だけど、癸は別に何でもないからな。
931名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 17:51:13.54 ID:uBJIDyh2
用神とれない命式はどうなるの?
932名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 17:53:34.43 ID:85Ufv65R
>>931
ほとんどの場合凡人で終わるけど、致命的な命も多々ある。
933名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 18:21:32.34 ID:C2lk9oWT
>>930
順序的には、寒暖の概念を信用していないから、調候という概念にも納得できないって感じ。
滴天髓に倣うなら、陽支と木火が暖で陰支と金水が寒とすることになっているけど、これって実質的に陰陽と燥湿をブレンドして判断しているのと変わらない。
だったら陰陽と燥湿の観点から個々に把握すればいいんじゃね?と。
934名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 18:43:18.37 ID:SOUaAr9k
>辛の場合壬は喜だけど、
重病に成った人いるけれど?
935名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 18:47:13.65 ID:85Ufv65R
>>933
そもそも、私が言ってるのは調候用神は別に寒暖、燥湿だけを見るものじゃないからって事。
それだけを見てるなら、人間中庸になれば富貴っていう単純なものに成り下がってしまうと思うけど。
陰陽もそれぞれ二つずつあればいいのかって話。
そんな単純だったら簡単でしょう。
936名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 18:49:00.64 ID:85Ufv65R
>>934
用神大過は問題だって言ってるし、八字もださずにそういう事いう人は
今は黙ってた方がいいと思うよ。

>>933
それと、精神論読むとおもしろいよ。
937名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 18:54:40.26 ID:85Ufv65R
>>934
それとここはそもそも看命するところではないので、議論出来ない人は
ROMに徹してて。
938名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 19:02:22.79 ID:SOUaAr9k
>>937
いやだよ

自分のデーター出してみ、君が信仰して居ない方法で当てあげまふ。
939名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 19:02:53.79 ID:e8+nz3VA
>>936
もうちょいお勉強してから来なよ。

半年romってね
940名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 19:03:34.60 ID:cE9H4jwy
>>924
俺は滴天髄中心だな。

寒の解凍は丙にしか出来ないよ。しかし丙と干合してしまう辛に固有の問題で、丁でも使うしかないだろうってことだ。

ちなみにその部分「熱則喜母、寒則喜丁」と対句になっている。一見すると寒暖のことを対比しているように見えて
そうではない。暖で戊己が辛を救える道理がないんだよ。寒に丙なら暖には癸だろう。

おそらくこれは熱と言っているように、辛に対して作用が悪い丁について、辛を忌丁から救う方法と丁が喜になるケースで
対比しているんだろう。
941名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 19:08:06.78 ID:SOUaAr9k
さて、富貴とはそもそも何ぞや?

子平で何が読める?

中庸とは何ぞや?
942名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 19:09:05.51 ID:SOUaAr9k
外格は富貴か?

内格は凡庸か?
943名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 19:20:34.77 ID:85Ufv65R

滴天髄でも窮通宝鑑でも、丙を見る場合は暖を目的にしてるわけではなくて、
水化だからね。 つまり、水化しないなら、丙は不要だね。
特に辛にとっての丙は水化しない限りない方がいい。
944名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 19:22:39.80 ID:C2lk9oWT
>>935
正しい間違っているということではなく「納得できるものではない」の。
陰陽と燥湿に分解できるなら、寒暖という概念自体、とりわけ存在する必要が無い概念だと思う。
言ってみればMECEになっていない。
もし寒暖という概念が必要な場合があるのだとしたら、「陰陽」と「燥湿」の関係性として把握すればいいのであって、それをまとめたものを1つの概念として使用するのはどうもね。
945名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 19:32:37.40 ID:cE9H4jwy
滴天髄で寒暖は天干の問題、燥湿は地支の問題ということらしいよ。

おそらく寒は癸が月令を得て透干していることが最低でも必要だろう。さらに癸や水支が多いほど度合いが進む。
要は冬で癸がバカ強いのが寒と言うことだろう。
946名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 19:32:37.75 ID:SOUaAr9k
>>943
?辛辛辛
?酉丑巳

寒いな

>>944のオタの方が好きかな今のところは。

947名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 19:33:27.44 ID:85Ufv65R
>>944
それで、調候用神についてはどう思ってるの?
948名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 19:35:39.44 ID:85Ufv65R
暑いとか寒いとか精神論理解してないからそんな単純な見方になるんだね、
よく分かったわ。
949名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 19:50:14.91 ID:C2lk9oWT
>>945
>滴天髄で寒暖は天干の問題、燥湿は地支の問題ということらしいよ。
うそん。
そういう形で完全に寒暖燥湿がMECEになってるなら納得だけど。

>>947
「調候用神」なんていう独立した呼び方は必要ないと思ってる。
個人的に、用神は分類しないほうがいいという考え方をしているのと、季節にウェイトを置かないほうがいいんじゃないかという判断の両面から。
950名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 19:54:15.44 ID:SOUaAr9k
ID:85Ufv65R
こう言った対応パターンは、食傷が強い場合に生じ易く
月干か、時干にある事が多い。

切れやすく棄て台詞をはく特徴は、木気不良の場合が多く
過す足で言うと過の場合に良く見られる。
951名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 19:58:00.01 ID:SOUaAr9k
駄目だ、指が凍って来た。かえろ。
理論で酔うのも良いけれど、実占では使えないと・・・

せめてY親やって、ボコボコの目に逢う事を薦めます。まあ頑張って。
952名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 20:00:08.57 ID:SOUaAr9k
>>950を照合する場合、化合は一切使用不可。
以上
953名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 22:44:09.61 ID:4gWRU5e4
八字マンセーなのか神殺、十二運ラブなのか、八字原理主義でも透派なのか、
そういう前提抜きだといつまでも噛み合わないこんにゃく問答になってしまうと思う気がする。
954名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 23:04:01.49 ID:IG2byPsP
正直、滴天髄はかなり微妙だと思ってる。。。

劉基が著者だと言い張ってるのも胡散臭いし
各干のポエジーな解釈を読んでいるとげんなりするし
子平の五行の強弱に主軸を置くやりかたとも矛盾するし
955名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 23:50:39.83 ID:qCpZw2Ju
四柱推命当たると思うんだけど自分の場合23時台生まれだから
日干を当日とするのか翌日とするのかや夜子時問題でいつも葛藤してるわ
結局3パターンの命式ができる訳なんだけども
自分としては日干当日夜子時採用(マニアックもそうかな)が一番しっくりくる気がするが
自分のことが客観的に理解できてるのかは疑問だしなー
ここの皆はどうしてんの?

あとさ大運を全て順行でとってる人っている?
個人的に大運を順行逆行にわけることに疑問を感じているんだよね
956名無しさん@占い修業中:2011/12/21(水) 00:02:47.20 ID:ukq8Hixo
マニアックという素人サイト使う奴は帰れ
957名無しさん@占い修業中:2011/12/21(水) 00:15:47.82 ID:ENJjjWg6
素人言えば玄人ぶれると思ってる雑魚は消えろ
958名無しさん@占い修業中:2011/12/21(水) 00:45:26.37 ID:IS1oEdVX
命式に喜神がひとつもない人とかいる?
959名無しさん@占い修業中:2011/12/21(水) 01:11:39.88 ID:ol9BF0g6
身弱なのに本気の印も比劫もないのはごまんといるんじゃね。
余気中気が印比劫だとすると従格にも入れんかもしれんよ。
救いは日干が己でない陰干で月支と時支が土支じゃないことかな。

960名無しさん@占い修業中:2011/12/21(水) 01:33:15.63 ID:PfCM+sHV
>>955
まず判断のポイントは、
自分の日干の特徴がどちらが当たっているかだよな。
961名無しさん@占い修業中:2011/12/21(水) 05:18:41.21 ID:qEwcAo9a
原典読んでる人で自分は科挙パスしてた命式だった人手を挙げて!
962名無しさん@占い修業中:2011/12/21(水) 15:21:51.43 ID:JffQLbPS
>>899
>おそらく、つまり母親も自分の親からそう言う対応を受けた可能性が強い。
>君の代で終局させればいいんだよ。

感慨深いレスだな
どうしよもなく嫌いな奴でも八字出すと救いようのない命式だったりして、
そいつはそいつなりの気苦労があるのかもと一呼吸おけるんだよな。
>>906の言う通り生かせなければ意味がない。

甲や乙は季節で言えば始まりを意味するけど
十干の中では負の連鎖やカルマを断ち切るのに向いてると思うんだよな。
甲は人の為に自分が行動起こして環境を変えていこうとする力
乙は自分だけが理不尽な思いをしても耐えられる力=連鎖を食い止める力
もちろん両方とも意識がそっちに向かなければ甲はただのはぐれ者、乙は愚痴ばかりの逃げ腰になるけれど。

加護はどうかね。命式みる限り子供より自分本位になりそうで、子供も自分の二の舞の人生になりそうな気がするが。
963名無しさん@占い修業中:2011/12/21(水) 18:24:35.39 ID:oHu/bM5M
>>957
素人素人言うのは簡単だよね。
実際に当てることもできないくせに偉そうなのが最近増えてて嫌になる。
964名無しさん@占い修業中:2011/12/21(水) 18:28:26.00 ID:oHu/bM5M
金とってる自称占い師でも皆言うこと違うからね。
965名無しさん@占い修業中:2011/12/21(水) 20:33:26.52 ID:gsoD/Nc8
>>943
お前は何を言っているのか? 辛が丙で水化したらもはや辛の問題ではないだろう。辛自ら寒の元凶である冬の癸に
化してしまう。
966名無しさん@占い修業中:2011/12/21(水) 20:55:01.97 ID:2YXzDPNi
おまいらにちょっと聞きたい。
こういう命あったら身弱かね?

辛丁庚癸
酉未午丑

架空の命式なので実際にはありえない命式だが。
967名無しさん@占い修業中:2011/12/21(水) 21:27:02.54 ID:8MvHzY+V
おまいみたいなあまいにんげんにおまいらなんていわれてこたえる
あまいにんげんなんておるまい
968名無しさん@占い修業中:2011/12/21(水) 21:35:20.88 ID:gsoD/Nc8
調候も、ある程度バランスが取れてたうえで質を上げるためのような側面が強い気はしている。実践的には、バランスを取ること
をを最優先に、さらにそれが調候的にも合っていればラッキーくらいなところだろう。

だだし寒や暖になってしまうと、バランスによる扶抑用神による喜忌さえ無視した事象になる。異常状態の解消を中心に見るべき。
969名無しさん@占い修業中:2011/12/21(水) 22:20:09.75 ID:2YXzDPNi
>>967
なんだおまい
970名無しさん@占い修業中:2011/12/21(水) 22:45:12.12 ID:gmxd8gDS
>>966
ありえない命式について語っても仕方ない。
丁日生まれなら、酉刻は己だわな。

話は戻るけど、干支の組み合わせって決まっているんだから、
夜子刻ってのもおかしいんだよね。
夜子刻を持ち出すので、外格を例にとって説明しているのを
見たことがない。一番わかりやすいはずなのに。
某皇太子妃は23時台の生まれだけど、どう見ても翌日の干支だし。
971名無しさん@占い修業中:2011/12/21(水) 22:52:31.70 ID:PfCM+sHV
>>970
出身地と明石市からの時差はどうなん?
972名無しさん@占い修業中:2011/12/21(水) 23:06:52.37 ID:gmxd8gDS
>>971
地方時差?は当然考慮するよ。
その土地で太陽が南中する時が、午の正刻(午刻2時間の丁度真ん中)。
973名無しさん@占い修業中:2011/12/21(水) 23:20:18.45 ID:fcLzoiMy
ちょっと聞きたいんだけどマニアック四柱推命で出る調候用神って合ってるの?
974名無しさん@占い修業中:2011/12/21(水) 23:30:53.95 ID:CNpHAcG+
マニアックで棄命従殺格といわれたんだけど、
普通の従殺格とどう違うのかが分からない。同じ?
975名無しさん@占い修業中:2011/12/21(水) 23:32:13.19 ID:MHjCDUyP
雅子さんて1963年12月09日22時37分港区生まれだろ?
東京二十三区なら+19分で56分じゃないの?

あと丙戌と丁亥だと身弱ってことでは違いないんだし
どう見ても、というほど違うか?

癸卯、甲子、丙戌か丁亥、己亥か庚子
976名無しさん@占い修業中:2011/12/21(水) 23:41:05.41 ID:2YXzDPNi
>>970
自分の知りたいことを知るために具体的なレベルまで落としてみたんだわ。
だから仮想命式になちまっただけで。

じゃあありうる命式ならこんな感じでどうよ。

己乙戊辛
巳卯寅酉
977名無しさん@占い修業中:2011/12/21(水) 23:57:09.46 ID:gmxd8gDS
>>976
ぱっと見て思ったのは、水と太陽がほしいってこと。
発芽はできても、それ以上生長する条件がそろっていない。器用貧乏。
辛酉が、基本、良い目標として○なんだけど、時には理想に過ぎることも。

>>975
冬生まれだから不定時法を使うと夜の1刻は長くなるから。
この人は、深い丙じゃなくて浅い丁で見ると、いろいろと符合するよ。
978名無しさん@占い修業中:2011/12/22(木) 00:06:35.77 ID:yZjkoKpP
>>977
「どう見ても」とまで言ったんだからいろいろ符合するで済ませず詳しく説明したら?
できないんなら次からはどう見てもとか言わないでね

個人的には子供の溺愛ぶりを考えれば土がない訳ないと思うんだけどな
それから日支を旦那と見た場合、丁亥(官)よりは丙戌(食傷)だろう
979名無しさん@占い修業中:2011/12/22(木) 00:39:01.54 ID:nQqTWa5O
皇室関係を詳しくやると、
ド素人の鬼女が首突っ込んでくるからやりたくない。
日支だけで旦那見るって、旦那のどこ見てるの?
結婚し、旦那が嫁の生活する環境を用意するからこその、日支=旦那説だよ。
旦那がもたらす、旦那の背景もろもろ含めて見ないと意味ないよ。
980名無しさん@占い修業中:2011/12/22(木) 00:44:29.39 ID:nQqTWa5O
ちょっと言葉足らずだった。
>>979に追加して、
だからこそ、ヒキコモリしているのに食傷はあわない。
妙なときに妙に出張るから、丁。丙じゃない。
鬼女呼び寄せる気はないから、ID変わるまでもう来ないよ。

詳しく説明する気はないけど、ヒントだけ。
丙と丁の性情の違いでわからなければ、六親見てみたら?
981名無しさん@占い修業中:2011/12/22(木) 04:46:01.71 ID:gtIO6CWD
>>973
当たってない。あくまで無料の占い。
982名無しさん@占い修業中:2011/12/22(木) 08:45:45.07 ID:43p6UpjS
>>980
>妙なときに妙に出張る
丙は、基本出張るけど引っ込むこともある、でok?
983名無しさん@占い修業中:2011/12/22(木) 08:58:39.25 ID:LPDW3xsR
>>978
禿同
ID:gmxd8gDS みたいな干支がどーたら喜忌がどーたらの話は得意気にするけど
それを具体的に現代の出来事として鑑定に結び付けられない奴が一番ウゼェ
ここの住人なら喜忌用神くらいまでは大体分かってるだろ
984名無しさん@占い修業中:2011/12/22(木) 12:53:42.45 ID:yxiLw4vo
次スレです。
■四柱推命・総合スレッド■part48
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1324525976/l50
985名無しさん@占い修業中:2011/12/22(木) 13:33:01.52 ID:Qj5pXMcW
>>983
分かってない人多いんじゃないの?ここ見る限り。
986名無しさん@占い修業中:2011/12/22(木) 16:28:35.46 ID:lEyFJDzJ
喜忌用神取れない人の方が圧倒的かと
987名無しさん@占い修業中:2011/12/22(木) 17:42:12.28 ID:GSezmMrm
俺は鑑定よりも八字の構造のほうに興味がある。
というか、この構造が詳らかになれば誰でも解命できるようになるはず。理屈の上では。
ぶっちゃけ自動占いで間違いなく喜忌が取れるレベルまで構造を把握できるところまでは行って欲しい。
機械化で職人の仕事が機械にとってかわられたように、これもいい加減人間の手から離れるべきところは離れていくべきだと思う。
988名無しさん@占い修業中:2011/12/22(木) 17:49:48.21 ID:///umJV8
>>983
俺も禿同
前に食傷スレでも六親がーとか言いながら他人の書き込みにケチつけて空気悪くしてるのいたな。
すげーしつこいの。
そのわりに自分が突っ込まれると曖昧な事しか言わなくなって主張も2点3点し出すし、
挙げ句に住人に解命の例題をノーヒントで出されて逃亡してた。
見てるこっちが恥ずかしくなるタイプだった。
989名無しさん@占い修業中:2011/12/22(木) 17:51:20.13 ID:///umJV8
>>984
スレ立て乙です!
990名無しさん@占い修業中:2011/12/22(木) 18:23:38.88 ID:lEyFJDzJ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1000580546/

10年くらいの前のレベルに戻ってくれないかな?
991名無しさん@占い修業中:2011/12/22(木) 23:32:58.96 ID:f3wFmaye
>>982
丙が弱まると、周囲への影響力がその分減る。
蛍光灯に例えるなら、薄暗くなる。
仕事を頼まれて、なかなか終わらず、
さぼってんじゃねえよボケと言われるのが丙の身弱。

丁が弱まると、周囲からはうざがられる。
蛍光灯に例えるなら、明滅するようになる。つまり悪目立ちする。
無視しようとしても無視できない。とにかく気に障る。
空気読まずに出張ってくるし、後始末は人に押しつけてばっくれる。
身旺の丁もたいがいだけど、身弱の丁の空気読めなさは異常。
死にそうなくらいに弱っているのに、周囲からは正反対に、
心臓に毛が生えていると思われる。
仕事を頼まれたら、頼んできた人のためにと別の何かをやりはじめて
余計なことすんじゃねえよボケ死ね消えろと言われるのが丁の身弱。

彼女の命限定の話をすると、
丙日己亥刻なら父親の存在感は薄い。父親の価値観には否定的で、
自分をスポイルしようとする父親から距離をとろうとする。
丁日庚子刻と見るなら、父親が補給線となるので父親に頼る。
丙なら自己不信の塊に、丁なら100%他力本願に育つ。
丙なら名誉を重んじ、丁なら物質的な満足を優先する。

俺は、彼女の生時が分からなかったときから、丙のとある特徴が見られないことから、
ほんとうに丙日生まれなのか疑問だった。
浅い丁日だとすれば納得。
992名無しさん@占い修業中:2011/12/23(金) 00:09:14.44 ID:4uhODH2F
でしゃばるとか父親とかなんの話?

なんていうか、嘘や憶測を事実のように書く週刊誌をソースに、
脳内の決め付けを前提にして独自の干理論展開されても

十干どうぶつ占いとかスレ立ててそこでやっててくんないかな
993名無しさん@占い修業中:2011/12/23(金) 01:00:16.92 ID:JzBiI2nf
恐るべき六親脳
994名無しさん@占い修業中:2011/12/23(金) 06:19:12.43 ID:wORdibRL
>>992
異論があるなら自分なりの鑑定で
995名無しさん@占い修業中:2011/12/23(金) 06:55:20.48 ID:H4HqOv5G
命式見れる人なんてここにはいないから、四柱推命だけ語ってればいいんだよ。
そもそも、そういうスレなんだから。
996名無しさん@占い修業中:2011/12/23(金) 09:35:35.96 ID:DypprzFB
どんな勉強の仕方してるのか分からんけど、六親みるのは古来より子平の基本中の基本ですよ。
ってか六親考えないと推命できないです。
こんな家庭に育ったからこんな性格だろう、こんな性格だからこの大運ではこんな行動をとって、こんな状態になるだろう・・ってね。
997名無しさん@占い修業中:2011/12/23(金) 12:20:18.01 ID:JzBiI2nf
まったく同じ八字の他人3人知ってるけど、親も家庭環境も全員まったく違うわw
当人たちの趣味嗜好は結構似てるけどね。
998名無しさん@占い修業中:2011/12/23(金) 12:48:51.55 ID:AwvqHgGK
>>981 thank you
999名無しさん@占い修業中:2011/12/23(金) 13:05:21.02 ID:ntOw8xUJ
>>954
腹黒の戦術家だものな。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1182688190/
誰かが、彼の名前を借りたんじゃないの

>各干のポエジーな解釈を読んでいるとげんなりするし
さぞかし、このスレは住みにくかろうて。
1000名無しさん@占い修業中:2011/12/23(金) 15:04:02.58 ID:bADeC//n
>>997
時柱も一緒なの?それなら凄い。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。