政権・政局を占う 20@CIA厨お断り

このエントリーをはてなブックマークに追加
330名無しさん@占い修業中
イランは福島の原発事故をどう思ってる? ケルト
焦点 ・・吊られた男・・忍耐すべし
障害 ・・聖杯5    ・・心配、失意
顕在 ・・太陽R   ・・停滞、不運、老朽化
過去 ・・剣8R    ・・事故から少し改善の方向に動き出した
潜在 ・・棒1R    ・・破壊、敗北
未来 ・・棒7     ・・有利、利益
姿勢 ・・棒3R    ・・友好の拡大
周囲 ・・聖杯2   ・・友情
恐れ ・・金貨7R  ・・抜け出せない(好機)
結果 ・・剣7     ・・逃避、裏切り

同情的であり友情も持ち合わせているが、離れて行きそう
サイバーテロ原因説は、日本では陰謀論の域を出ておらず、スタンスが違い過ぎて共闘できないからか

サイバー戦争は始まっている スタックスネットの衝撃〈3〉
http://nonfiction-j.com/%e3%81%99%e3%81%b9%e3%81%a6%e3%81%ae%e8%a8%98%e4%ba%8b%e3%82%92%e8%a6%8b%e3%82%8b/1443
イラン中部の町、ナタンズ。
人々が暮らす地域から離れた山間部に低濃縮ウランを製造している核燃料施設がある。

ISIS(科学国際安全保障研究所)がIAEA(国際原子力機関)のレポートとして明らかにしたところによると、
同施設では2009年末から2010年にかけて約1000基の遠心分離機が取り換えられたり、撤去されたという。
ISISはスタックスネットによる攻撃が原因との見方を示している。
・・

独・シーメンスが原発ビジネス見直し 露との合弁解消か
http://nonfiction-j.com/%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9/1830
事態を重く見たロシアは今年1月、スタックスネットによる攻撃について
「チェルノブイリ原発事故に匹敵する大惨事を招く可能性があった」として、
NATOにロシアと合同で調査に乗り出すよう訴えるなど大きな問題になっていた。
・・