【土星】サターンリターンについて【回帰】part3
惑星はたくさんあるのに、なんでサターンリターンのチャートをそこまで
重視しないとならないのかな。
そもそも土星が逆行して複数リターンが発生したらどうするのか?
信用する必要のない技法でしょう。
もしリターンチャートを読むとしても、それは土星に関することにのみ限定されるべきなのであって
ソーラーリターンのように人生全体に関係があると考えることはできないのではないか。
例えばソーラーリターンなどは、とある占星家は
アングルにアスペクトする惑星のみを重視して、ハウス位置やアングルに関与しないアスペクトは
ほとんど解釈しないと言っています。
30年の期間サターンリターンチャートをネータルと重複解釈させるなんて
非合理もいいとこではないkな。
17 :
名無しさん@占い修業中:2011/01/01(土) 17:37:23 ID:5+O/+hm9
サターンリターンのチャートを重視する理由
周期が約30年に1回なのでネイタルに次いで人生を大局的に判断しやすいから。
土星が逆行して複数リターンが発生したら、たしか一番最後のを読むんじゃなかったかな?
サタリタは土星に関することにのみ限定されるとは思わないなー 普通に全体のシナリオを表していると考える
土星が全体を表示するという理屈自体、論理の破綻。
単純に30年だから扱いやすいのなら、他のリターンチャートの効果も否定していないのだから、
木星や月のリターンも並列させて解釈すべきということになる。
実際、こんな技法殆ど重視されていないではないか。
たとえば、世界の技法に通じた石川源晃氏などはサターンリターン自体に触れていない。
答え。
土星から外の惑星は難しい。
その中で、土星だけが人生に何度も戻ってくるから目立つ。
それだけのことでしょ。
冥王星が何度も戻ってきたら冥王星の方が恐れられるよw