【親切応対】CIA厨(仮)専用【全レスに定評】

このエントリーをはてなブックマークに追加
844名無しさん@占い修業中
>検察の部署は特定できるんだから
ttp://www.asyura2.com/10/senkyo78/msg/368.html
ttp://www.asyura2.com/10/senkyo78/msg/144.html
ttp://www.asyura2.com/10/senkyo77/msg/792.html
「捜査情報漏えい問題対策チーム」が発足して告発の動きもあったが、続報がないところを見るとやはり無理筋だったようだ(法相が千葉だったことも影響したか)。
鳩山を脱税で挙げられないのと同様に、法的に難しいのだろう。

だが、告発されないからと言って、実際に当事者以外知り得ない取り調べ情報が報道されていた訳で、リークがなかったなんてことはない。
仮に検察による主体的な漏洩がなかったならば、マスコミは根拠のない捏造報道を垂れ流していたことになり、寧ろそちらの方が問題だろう。
貴方がそちらを問題にしていると言うなら、検察リークを否定するのも分からないでもないが、そんな口振りでもなかったよな。

それと、こんな話も。
ttp://mewrun7.exblog.jp/12687274/

>検察はマスゴミに弱みを握られていることになる。
検察から記者クラブを出入り禁止になったら、マスコミは記事が書けなくなるので、弱みはマスコミの方が検察に握られているんだよ。
ttp://yukky0ape.blog62.fc2.com/blog-entry-189.html
ttp://mewrun7.exblog.jp/12019758/