【親切応対】CIA厨(仮)専用【全レスに定評】

このエントリーをはてなブックマークに追加
820名無しさん@占い修業中
>>813
>強制起訴≠有罪判決
それは分かっている。
だが、強制起訴されたら仙谷に離党勧告される線が濃厚で、それは検察・マスコミの政治への恣意的関与の結果であり、また彼らの当初からの狙いなのでは?
国策捜査や国策不捜査、またそれを援護するマスコミ報道について、貴方の考えが聞きたいね。

>弁護側が訴えるさ。
誰を? 取材源を秘匿されたら訴えようがない。
聴取の内容が逐次報道されたこと自体、検察リーク=「公務員の守秘義務違反」の結果なんだが、理解してないのかい?

>そういう例がないということは、「検察リークがある」というのはマスゴミと弁護側の嘘。
訴えがない≠違法行為(検察リーク)がない。
犯罪が発生しても被害者が訴えられないケースは、ままある。

>だんだんスレ違いに
いや、ここはこう言う議論を本スレに持ち込まないためのスレだから。
ただ、本スレも段々スレチな雑談が増えてきたが、自分らのそれは都合良くOKらしいw

>>814
>先に喧嘩を売ってきたのは中国だから。
それに脊髄反射するのは如何なものか。

>裏でこっそりへんなことをする政治家がいそう
そう言った視点を変えたお題で占えばどうか?と言う主旨で言ってるんだが。
821名無しさん@占い修業中:2010/09/30(木) 22:24:12 ID:GunoL9J0
>>816
バッシングの全てが対米独立派潰しと言うわけではない。
「生む機械」発言や絆創膏は、マスコミの低俗さを思えば非難・揶揄されても仕方がない。
故松岡氏については、農水関係でかなり踏ん張っていて、それでああ言う結果になったらしい(故中川氏と同じ)。

>鳩山の脱税が些細な形式犯?
金持ちが「自分の金」の処理を誤っただけで、本当に脱税目的だったのかは曖昧。
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/5613901.html
上によると、そもそも脱税の証明自体難しいらしい。金額は多いが、単なる「記載漏れ」なら形式犯でしょう。
いずれにせよ、公金横領などの犯罪とは一線を画すと思う。
例えば仙谷の事務所費の様な悪質性はない(これも菅と同様に何故か深く追求されない)。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100829-OYT1T00579.htm

>>817
スルーに重点を置いているようだが、>中国工作員 と言うレッテル貼りとで「合わせ一本」なんだよ。

>自分ルール
俺だけでなく、まったり君の意見も合わせた上での規定なんだが。

>その気にならなければスルーしてもいい
それは各自が判断することで、一々スルー奨励を書き込んで指図するのは荒らし同然だ。

>>819
中傷に対する反論はしない訳にはいかない。政談は自己満足。