占い師と客で語ろう part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
281名無しさん@占い修業中:2013/10/21(月) 15:35:41.85 ID:24eHuFfa
喧嘩腰がわいた
282名無しさん@占い修業中:2013/10/22(火) 00:44:12.63 ID:c7KbdPAd
精神的にボロボロのとき、占い師の先生に依存しがちになったら、微妙に距離置かれて、
なんかわかっちゃいるけど商売なんだなぁ。。と寂しくなりました
283名無しさん@占い修業中:2013/10/22(火) 03:16:33.65 ID:6/1HdjPi
>>282
依存しがちになったら、商売で無くても大抵の人は距離を置くよ
依存って怖いから
284名無しさん@占い修業中:2013/10/22(火) 07:17:12.85 ID:4bK7HHnJ
>>280
あなた様のような感覚を持つ鑑定士が本当に少なくなってきてしまったと感じます。
どちらかと言うと積極的にプライベートのことを話し、イライラしてるなブレているなと感じる日は案の定プライベートで嫌なこと疲れることがあったと話し出す。言葉も気遣い薄れて攻撃的。
程度の差はあれそういう気質の人がなんと多いこと。イライラは客と喋ることで中和させる、と昔フォーチュンなんとかの霊感士に堂々と言われたことも。

本気でやったら時には点滴がいるぐらい大変な職業なのではないか?と想像します。でもそれは身が持たないからほどほどに器用に適当にとなってしまう結果も残念だけど理解はできます。

だからこそ正しい感覚を忘れないように努め律していらっしゃるなあと気概を感じる先生は嬉しくなります。
285名無しさん@占い修業中:2013/10/24(木) 02:59:52.87 ID:AjuauFbH
対面で、パソコンで鑑定する先生てどうなんですか?
286メイ山羊山 改め メェ山羊山:2013/10/24(木) 10:40:24.00 ID:W8ijB9NF
対面鑑定で、パソコンで鑑定もやってっていうと、
売れてないイメージがあって嫌だという人も多いかもしれないけど、
鑑定数こなしていて、レベル高い先生が多いですよ。

お店あがると電話やチャットに自動登録・強制待機ってお店も多いです。

対面無しで電話鑑定しか出来ない先生は、
実生活で別の仕事を持っている人や
主婦も多いし、アマチュアしか経験が無い先生も多いので、
集中してもらえない分、お客様は損をしていると思います。

ちなみに口コミで広がる先生はカリスマ的な要素が強いかもしれないけど、
それって「語り」が上手なだけで、何でこの人がって・・・多いですねぇ。
正直、新興宗教的なノリも多いと思います。
腕より接客力は確かかも知れませんが。
287名無しさん@占い修業中:2013/10/24(木) 11:29:18.13 ID:+Iqdz923
うーん売れてないイメージというよりも、なんでパソコンで?ってイメージがあります
なんでパソコン使うんでしょうか?
288メイ山羊山 改め メェ山羊山:2013/10/24(木) 12:22:48.44 ID:W8ijB9NF
募集要項を見ていただければわかると思いますが、
パソコン持っていない・使えない先生は、
電話・チャット鑑定できません。

料金計算請求システムそのものが、
パソコン画面を使用しているからです。
今はダイヤルQ2請求も新規は無くなっていますから。

クレジット決済もまだスマホに対応していません。
289メイ山羊山 改め メェ山羊山:2013/10/24(木) 13:10:49.94 ID:W8ijB9NF
あと対面時にパソコンを使うという意味ならば、
占星術や、四柱推命、インド占星術などは、良く使うと思います。
(あと風水の祐気取りみたいなものにも使いますね。)
本気でチャートを出すと、相当複雑な計算をして時間がかかるので、
時短のために使います。

チャートからどんな要素を読み取るかは、
その先生の力量によるものなので、
パソコン計算で出るような簡易な文章を
そのまま伝えているわけではありません。
290メイ山羊山 改め メェ山羊山:2013/10/24(木) 13:25:49.33 ID:W8ijB9NF
パソコンを使う占い(命占)ならば、
ほんとは、自分の誕生時間、相手の誕生時間、
出会ったりプロポーズなどの日時など、
重要な事件の日時は極力覚えておいていただきたいです。
(特にインドは、分単位で大事です。)

機械にファジーはありませんので、
わからない場合は、占い師の感覚のみが頼りとなります。
291名無しさん@占い修業中:2013/10/24(木) 13:45:37.36 ID:RwkH+Dmt
占星術のチャート算出に使うのはわかるんですが、『パソコンで鑑定』なんですよね
パソコンを補助にじゃなくパソコンで鑑定…
この辺りはまた感覚が違うのかもしれないですね


あ、クレジット決済、スマートフォンで出来ますよー
292メイ山羊山 改め メェ山羊山:2013/10/24(木) 15:32:42.11 ID:/7v3bM/+
>>291
スマホ決済出来るのは客とか受け側ね。
上記は計算システムの話。
もし既にあるなら何処のシステムか知りたいところですが
記入者は占い師ではないでしょう。

感覚の違いは大きいでしょうね。
先生方も多くは意識していると思います。

パソコンはデータしか出しませんから、
それを利用する人のセンスが
その人の技の部分となると思います。
パソコンはその場合道具と同じ扱いといったところでしょうか。

また卜占にも使う人もいます。
タロットなどのデッキや賽は、切って投げて乱数を発生させますが、
パソコンの乱数を使うことも出来ますよね。

ただ神秘性も説得性も感じられないかもですよね。
293名無しさん@占い修業中:2013/10/24(木) 16:06:53.51 ID:+Iqdz923
>>292
いや、店側ですよ。
店側がクレジットカード決済をスマートフォンやタブレットで出来るんです。

乱数の問題なんでしょうが、なんだか微妙な感じもしちゃいますね
294メイ山羊山 改め メェ山羊山:2013/10/24(木) 16:59:27.49 ID:/7v3bM/+
>>293
店頭で人が手動するお話ではないですか?

お話の対象は、従量制で鑑定時間を自動決済するシステムの事です。
無人で自動でなければなりません。
御存知なんですか?
295名無しさん@占い修業中:2013/10/24(木) 17:49:16.77 ID:+Iqdz923
>>294
失礼
一行空けもあり料金計算請システムの話とスマートフォンでのクレジットカード決済の話が一緒だとは考えていませんでした。
自動でやられていない方を見ていたので尚更でしたね。

無人で自動でなければならないのは何故なのでしょうか?
296メイ山羊山 改め メェ山羊山:2013/10/24(木) 21:42:10.33 ID:vJ0GCzLX
>>945
こちらこそ失礼致しました。
遠隔鑑定でパソコンを携行しなくて良ければ身軽に動けますので。
旅先ではIpadが役に立たない場合がありますから。
(予約や緊急のお客様対策です)
占いは本やCDや映画のような情報アイテムですから、
後請求は基本的に向かないんです。


占いは、人の感覚を知覚化して、確実性を訓練して行くものだから、
人によってはどんなものでも占いのカテにできる可能性はあります。

古いものでは骨や甲羅を焼く占い、虫食い占い、
かゆの炊け方でも占いしますしね。
命・相・卜どれも最後はセンスですしね。
297メイ山羊山 改め メェ山羊山:2013/10/25(金) 11:16:34.46 ID:KKoIRTMi
>>295
訂正、失礼しました。
298名無しさん@占い修業中:2013/10/26(土) 19:39:58.18 ID:HQnl8biG
気持ち悪いコテハンが住み着いてる
299名無しさん@占い修業中:2013/10/30(水) 03:05:52.56 ID:gYXI2ul/
占い師が相談してくることってあるの?
300名無しさん@占い修業中:2013/10/30(水) 08:41:19.03 ID:D0CS6IKJ
よくあるw
自分の事は感情が入るからよく見れないって人多い
301名無しさん@占い修業中:2013/10/30(水) 12:59:04.43 ID:gYXI2ul/
結局、元ジプが多いのかな
302名無しさん@占い修業中:2013/11/01(金) 09:45:20.20 ID:PxCWsfYJ
ジプは逆に少ないか殆どいない。
ただ、自分の鑑定に自信の無いと言う人多い。
自分の出した結果と比べて来たりする。
でも、向上心ある人多い。
力比べとか挑戦的な人もいる。
303名無しさん@占い修業中:2013/11/01(金) 14:26:30.66 ID:9AOTQAAl
>>299
そりゃ〜あるでしょ。人間だぜ。
304名無しさん@占い修業中:2013/11/01(金) 17:57:19.81 ID:LmaErqyC
自分のとこに来た占い師さんは
・孤独ってか寂しがり屋で誰かと話したい(普通のライブチャットとかにも行ってるパターン)
・他の占い師の営業スタイルや話術の偵察、研究(酷い人は2ちゃんであることない事書いたりする)
・霊感系占い師だけどちゃんとした占術で見てもらいたい
・悩みがあるけど自分だと色々見れない(技術が無いとか主観が入りすぎるとか)

って感じだったな。

>>302
>力比べとか挑戦的な人もいる。

いるね〜。そういう人は後で2ちゃんとかに書き込む時あるから警戒してる
305名無しさん@占い修業中:2013/11/02(土) 01:03:14.75 ID:tR9I7w70
>>304
 >そういう人は後で2ちゃんとかに書き込む時あるから警戒してる

そうなんだ。
やっぱり、誰が書いてるのか手に取るようにわかるものですよね。

相手の自己顕示欲が強いか、余程脅威に思われたんだろね。
意識している時点で相当小者だけどね。

そういう自分のためだけにやっている人には頼みたくないですよね。
306名無しさん@占い修業中:2013/11/02(土) 15:51:23.20 ID:aQhYtMAe
占い師同士で話ツーツーなのかなぁとか、やっぱ「客ウザい」とか言われてるのかなぁとか思っちゃう
307名無しさん@占い修業中:2013/11/02(土) 23:29:03.04 ID:78hA5hPJ
>>306さんは
被害妄想気味だと思います。
人にもよるのかも知れないけれど相談内容にそう思った事は無いですね。
気持ちを聞くのが仕事だもの。どんと来いって感じです。

ただ、事実と違う事を2chで書いて煽っている人を
わざわざ救う義務まで占い師は負う必要があるのだろうか?

2chへの書き込みを匿名性高いと思っている人が大杉ると思う。
事実と違う事を書くとその人の特性が出やすいから
自ら正体を晒しているようなものと言っているのです。
マナーの問題ですよ。
マナー違反は自然と自分の個人情報を晒す事になる。
それは占い師同士の繋がりとかの問題ではなく
書かれた当事者には誰でも当然にわかるものです。
当たり前の事実です。書く側がリスクを考えられないなんて残念な事です。
308名無しさん@占い修業中:2013/11/02(土) 23:33:08.86 ID:WTPiMHo1
占い師同士で話がツーカーってことはないですよ
経営者にメリットないですし、そんなことをしなくてもお客様はジプってますから
ブログ等で個人的なつながりがある占い師はいるかもしれませんが、
会社が推奨するということはありません

占い師ももう辞めるといっては名前を変えてコロコロ所属先を変えていたり
とにかく2ちゃんで書き込まれている話は、嘘や盛ってる場合が多いです
309名無しさん@占い修業中:2013/11/03(日) 01:07:37.97 ID:mP8js/Ke
>>308
うちはジプさん殆どいなくて占い初で常連さんになる人が多いので
そんなにジプさんが多いのかわかりません
(話題になってないだけかも知れませんが)

304さんはお客さんの事を占い師同士が噂していると言いたいのだろうが、
そんな事をしたら勿論相手の占い師から晒されても文句言えませんから
仕事を無事長く続けるためにも秘密は厳守します。
競争相手の立場になるので同業者に身の危険は晒しません。
ルール守れない人は自滅して廃業に追い込まれてますから。

2chは確かに殆ど盛られていますね。
ただ、嘘を書いて相手を貶める行為は立派な犯罪。
今は2chも法適用が厳しくなったので申し立ても可能ですが、
致命的なものでもないし、詮無い事なので放置してます。
310名無しさん@占い修業中:2013/11/07(木) 02:59:34.72 ID:Me0sQbiR
占い師って変な人ばっかりなんだよな〜
この世界に染まったらダメ人間になる
早く金貯めて辞めたい
311名無しさん@占い修業中:2013/11/07(木) 08:16:46.40 ID:l5jzD8/+
うちの姉が占い師?にハマっててやばい事言い出してるんだけどほっとくべき?
とりあえずお金はかなり払ってる
除霊?みたいな事をするからって毎回6万とか
312名無しさん@占い修業中:2013/11/07(木) 09:36:59.82 ID:KVLxahl4
それ詐欺師
313名無しさん@占い修業中:2013/11/07(木) 10:19:41.54 ID:l5jzD8/+
やっぱそーですよね!!
普通のおっさんらしいんですよ
自分も誘われてて困ってる
314名無しさん@占い修業中:2013/11/12(火) 19:08:09.37 ID:HnfRzwum
たくさん依頼しすぎたら迷惑かなと思い、最近は自重してる
ジプなおってきたけど、本当にどうしようもないとき占い師の先生にメールしてしまう
何が聞きたいってわけでもないんだけど、こんなことがあったって聞いてくれるから、つい甘えちゃう
315名無しさん@占い修業中:2013/11/15(金) 15:59:53.34 ID:3rHSS8Wg
友人(40代主婦)がメール占いにはまっていて、
多いときでひと月に数十万もつかってしまうとのこと。
何故そんなに金がかかるのか聞くと、
相手(男の占い師)とお互いに恋愛感情を抱いてしまっている…と、、
お互いに個人的なメアドなどのやりとりのスベがないので、
料金のかかるメール鑑定でコミュニケーションを取るしかない…と
本人は言っているが…
絶対騙されてると思うのだが、本人聞く耳を持たない。困った・・・
316名無しさん@占い修業中:2013/11/16(土) 01:46:03.81 ID:iyY+uT8/
騙されてるならまだ目が覚める期待ももてるが
占師のほうが迷惑がってて
有料でくるから何か返さないと状態だとすると…
これは破産かカード停められるまで
最悪サラ金で限度額いっぱいなってBL載るまで
終らない気がする

何が何でも一旦止めてあげるのが良き友人だという気がする
317名無しさん@占い修業中:2013/11/20(水) 12:46:05.06 ID:m/YktAtn
>>316 レス感謝です。

彼女が言うには、
占いを少し遠ざかっていると、
向こう(占い師)の方からメールが来てまた始まるって言っていた。
もちろん、する/しない は、本人の意思だが、
そのメールにレスすると料金が発生するらしい。。。

私自身は占い関係のこと全く知らないので、よく分からんのだが、
占い師の方からメールをしたりって普通なのかなー?

ちゃんとしたメール占いの業者で先生のプロフィールもウェブに
公開されているので大丈夫だと…

とりあえず一番の問題は、彼女が「占い師も自分のことを好き!」
と思い込んでいてお金をつかいまくってしまいうことなのだ…
318名無しさん@占い修業中:2013/11/20(水) 16:14:28.64 ID:ud067cY5
そらー変だよねw
カモられてると考えるのが自然

自分は占師だがメールはキチンと分類して使い分けてる
・予約専用
・感想・お問い合わせ用 (暇なときに返信するかも用)
・鑑定用 要鑑定の問い合わせ用 (有料)
あとはプライヴェート用でこれは普通は教えないw

ちゃんとしたメール占いの業者ってことは
営業メールを有料でだせとか
色恋営業でヒッパレとか
そういうノウハウがしっかりしてる会社だと思うねw
319名無しさん@占い修業中:2013/11/20(水) 20:03:26.87 ID:I0WWM+wz
お金払う気がなければ営業メール来たって無視するよ
そういう依存心の強い人は上手くいかなくなったら誰か人のせい(占い師や周りの人のせい)
にするんだから、下手に介入すると逆恨みされると思う
320315:2013/11/21(木) 17:50:51.20 ID:9auaFCHf
営業メールも有料のものしかないから、とか言っていたけど
オカシイと思った…

>>下手に介入すると逆恨みされると思う

既に怒ってしまっているし、私にとっても身内ではないので
これまで…って感じです…
本人が目を覚ますまで待つしかないですね。

とても参考になりました。ありがとうございました。
321名無しさん@占い修業中:2013/12/27(金) 18:33:52.77 ID:DKsYFFUa
恋愛相談で相手の写メ要求してくる人苦手
霊感とかそういうんじゃなく普通の占い師で、興味本位みたいな感じ
友達みたいに接してくるのは嬉しいんだけど、距離感保てないのは相談しにくくなる
322名無しさん@占い修業中:2014/01/12(日) 08:08:28.43 ID:dFhIBFIM
誰?
323名無しさん@占い修業中:2014/02/09(日) 21:34:03.71 ID:aX5cPkzE
※無料鑑定スレで鑑定を依頼される方に注意

すべてのスレには、個人情報収集目的のために毎日張りついている人間がいます
あちこちのスレに占い結果を貼り付けて、面白がっているような人間です

また、スレにて一度依頼をすると、こちらやネット上まとめwikiにまで情報を公開される可能性があります
その点を踏まえて依頼してくださいね

無料ジプ乞食(`皿´)マルポヒヤカシ集めとくぞ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1378832597/

※晒し厨による言い訳

スレ主です。
こちらは各種占術による鑑定結果の検証スレッドであり 占術板-無料ジプ乞食
マルチ報告の「まとめ」ではありませんのでお間違えのないように願います。

●自治活動の皆さまへのお願い
マルチを指摘なさる時は なるべく元スレURLの掲示をお願いします。

▲パトロールによるURLの貼付や募集先行型スレでのやりとりには関与していません。
324名無しさん@占い修業中:2014/08/07(木) 23:37:19.56 ID:tO2pe/bO
あげ
325名無しさん@占い修業中:2014/10/27(月) 23:01:52.98 ID:VaVRxPdh
カウンセリング代わりみたいな感じで話聞いてもらったり、たまに占ってもらったり
結構リピートしているんだけれど、
占い師の書き込みや、ジプ叩きスレ見てると メンヘラ痛客ウゼーと思われてんじゃないかと気にしてしまう
326名無しさん@占い修業中:2014/12/21(日) 17:54:06.90 ID:sZT8Eqw4
霊視系の専門の方に伺いたいのですが霊につきまとわれたり憑依されるとどうなるんですか?
327名無しさん@占い修業中:2014/12/22(月) 22:48:45.83 ID:rqB0XQ7Q
占い師さんに質問があります

別れるっぽい結果が出ても、そうは伝えないようにするのでしょうか?
328名無しさん@占い修業中:2014/12/23(火) 01:39:43.16 ID:SSf1n7tK
>>325
わずかでも有料ならウザーはないんじゃないでしょうか

善意や厚意の無料の診断で別垢と思われる名でリピされたら「こいつの業は真っ黒なんだな」とは思います
329名無しさん@占い修業中:2014/12/23(火) 12:23:53.88 ID:ICYCWngd
>>327
それは人に因る気がするな
霊視の占者で「見えたままを言います」を売りにしてる人なら見えたままを言うだろうし。
鑑定者の悩みが消える事をゴールにしている占者なら、必要なら言うし、必要なさそうなら言わないんじゃないかな。
330名無しさん@占い修業中
>>327
自分は言ってる。いいことも悪いことも両方言うようにしてる
いいことしか言わない人
悪いことしか言わない人 どっちもダメ