【姓名判断】三才,陰陽,伏運,同格など五運外の要素

このエントリーをはてなブックマークに追加
330ふなっしー:2013/06/26(水) 12:53:58.04 ID:e2vKScT2
まぁ、陰陽はあたらないとする流派もあるよね。
331名無しさん@占い修業中:2013/06/26(水) 14:07:54.22 ID:5frJayHb
陰陽も大事な気がするけどなぁ・・・
332ふなっしー:2013/06/26(水) 15:18:41.18 ID:e2vKScT2
まぁ、考え方しだいだなっしー!
ヒャッハー!
333名無しさん@占い修業中:2013/06/28(金) 01:22:29.71 ID:KeKSDqmb
下げ
334名無しさん@占い修業中:2013/06/29(土) 16:45:09.72 ID:cZd9QLP8
伏運を使った姓名判断で岡田茂さんは財官印食双美の命ですね。
335名無しさん@占い修業中:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:FaStpyzj
岡田茂さんは紫微斗数姓名学でも良名です。
336名無しさん@占い修業中:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:G3k7UQo7
テスト
337名無しさん@占い修業中:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:7zP2Kq58
age
338名無しさん@占い修業中:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:4PAG7TwN
十一格法姓名鑑定ってサイト、
なくなっちゃたね。
339名無しさん@占い修業中:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Pm3Njelk
ほんとだ
表示がグチャグチャだったけどついに消えたか
340名無しさん@占い修業中:2013/09/28(土) 20:54:11.57 ID:a73nQyJI
伏運が40画だとやはり凶数となるのでしょうか?
伏せ運も吉数じゃないと数の影響を受けるのでしょうか
341名無しさん@占い修業中:2013/09/28(土) 21:25:23.85 ID:hdpoHz6H
>>340
伏運は気にしなくていいよ。
提唱しているのは、
高杉くらいだし。
342名無しさん@占い修業中:2013/09/29(日) 02:30:50.42 ID:43PqVnOv
正直わからんけど伏運はマイナーよね
良いに越したことはないけど
343名無しさん@占い修業中:2013/10/09(水) 16:37:28.02 ID:Titl7GXj
桑田佳祐・手塚治(本名)・池上彰・王貞治
4人とも伏運31 強運の持ち主
344名無しさん@占い修業中:2013/12/28(土) 20:21:51.79 ID:lIKJ8kTF
age
345名無しさん@占い修業中:2013/12/31(火) 18:31:00.84 ID:yzUs8UL9
安斎先生は三才悪いよね
というか「山本翁」という名前も三才が悪いのはなぜなんだぜ
三才重要視の先生なんだよね?
346名無しさん@占い修業中:2013/12/31(火) 19:48:02.60 ID:63s/MxtR
思い入れがあるとかやはりなにか理由があるんだろうな
運勢が悪くとも生き方や心掛けで大丈夫とかサイトに書いてるし
もしかしたら、「改名など惰弱な人間のすることだッッ!邪ッッ!!」みたいな気骨な方かもしれない
347名無しさん@占い修業中:2014/01/01(水) 04:07:58.16 ID:7Jhu99/V
>>325
私も金金金で身につまされるわ。女性だが同性には嫌われる。
348名無しさん@占い修業中:2014/01/07(火) 16:43:05.15 ID:coJkbNyk
宅間守も金金金
女には困らなかったみたいだし当たってるな
349名無しさん@占い修業中:2014/01/28(火) 13:46:13.91 ID:Y+GK6v3g
身旺名は木と土意外はどちらかいうと凶とされるね
 
350名無しさん@占い修業中:2014/01/29(水) 20:57:19.07 ID:Ak1g1XQc
木金火の組み合わせ、外格人格比和 陰陽は◎
伏運いままで知らなくて見たら20だった…
21世紀ナビで犯罪傾向ありって出たのにビックリ
開運印鑑英信堂の性格診断当たってて笑った

目上の人には恵まれてるほうだと思うけど同世代の友人ができにくい
結婚できるかしら
351名無しさん@占い修業中:2014/01/29(水) 21:09:19.03 ID:ZfCzOrAB
三才ってどこまで影響力あるんだろう・・・・
あるサイトみたら「精神障害にかかりやすく甚だしい場合は発狂変死する」
とか書いてあったし笑
352名無しさん@占い修業中:2014/02/03(月) 16:21:34.49 ID:WbbTszU6
小保方晴子 伏運31:最高の強運
353名無しさん@占い修業中:2014/02/13(木) 21:43:58.78 ID:H5QkAyzc
名前の陰陽の解釈って流派で全然違うのですが、どこが1番良いのでしょうか。
子供の名付けで苦心してるんですが。
354名無しさん@占い修業中:2014/02/13(木) 22:01:14.81 ID:/O/gwU21
五格、三才、陰陽、伏運、同格、アルファベットの画数、カバラ数
あちらを立てればこちらが立たず
全部吉にするなんて多分無理
個人的には陰陽と伏運は考慮しなくていいと思ってる
吉であっても影響力があんまりない気が
355名無しさん@占い修業中:2014/02/13(木) 22:36:45.76 ID:H5QkAyzc
>>354
お返事ありがとうございます。
同格のついても同様に、本体と初年運だけでも天地同格と横の同格が必ず入ってしまいます。
子供の場合は本体よりも初年運を重視すべきですか?
356名無しさん@占い修業中:2014/05/30(金) 22:46:11.11 ID:jhllf9qO
今生有香先生の名前が出て来ないね。
やっぱり本場中国流でなくて、字画ばっかりNGばっかりの日本流が好きなんだな。
日本の占いって「あれは駄目。これも駄目」で、
あっちを立てるとこっちが立たないのばっかでつまんない。

画数良ければ、三才が駄目。三才良ければ伏運が駄目。
こんなのばっか。
357名無しさん@占い修業中:2014/07/27(日) 00:11:29.53 ID:tFP4ZPeH
>>348 :名無しさん@占い修業中:2014/01/07(火) 16:43:05.15 ID:coJkbNyk
>>宅間守も金金金

正直、ウケますが・・・(笑) 木木木の真逆な感じで・・・。
ただ、こういった方々は生年月日も良さそうですよね・・・。

>>352 :名無しさん@占い修業中:2014/02/03(月) 16:21:34.49 ID:WbbTszU6
>>小保方晴子 伏運31:最高の強運

何となく、この人の親かジジババが積んできた悪徳のように見えなくもありません・・・。
この尋常でない転落を見ると・・・。
358名無しさん@占い修業中:2014/09/30(火) 21:18:08.56 ID:cFkITVZH
ひじきごはん

ひじきごはん

ひじきごはん
359名無しさん@占い修業中:2014/10/05(日) 12:55:34.95 ID:i0lBS1Ff
樹木希林は日干水の金濁だから芸名に木をこんなに沢山入れたとか

あるろう者の方の名前も木ばかりの漢字だった
360名無しさん@占い修業中:2014/12/13(土) 08:23:34.45 ID:/iHmfwrB
吉本式以外に同格を鑑定できるサイトないですか?
361名無しさん@占い修業中:2014/12/13(土) 09:32:03.47 ID:/iHmfwrB
吉本式の貴方の内面に潜む 運勢を見る!をみると、貴方の天運というのがありました
天運は別に考慮する必要がないものですよね?
362名無しさん@占い修業中:2014/12/14(日) 23:45:54.09 ID:mUqyZW1a
>>361
天運とはコトバの通り天が運ぶものだ、
孟子が言う「天の時」の意と同じだ、
そこで孟子が言うそれを説明すると「地の利、天の時、人の和」この3つで
世界の働きを説明ができる。
それはめぐり廻ってやってくるもの、天をかける因果関係が時をへて
自分にもどってくる世界の必然さによって時は必ずやってくるという類が
天の時である。もっと簡易に説明すれば、良運を得る為には、運が廻ってくる
明日へ繋がる突風が吹くまで胆力をもち我慢し、タイミングが来るまで決して
諦めず前を注目しつづけ、流れが変わるタイミングが来れば覚悟して選べ
ってことです。
運勢はそういう物事を掴みとる覚悟という姿勢をもったものだけに与えられる、
それが天運です。そして似ているが天命ではない。
天運はめぐりめぐりオカルト的なもので我々が理解できる形而下の物理現象
ではなく、精神世界のような雰囲気が全体を支配してしまっている原理です。
経済市場が恐慌に突入するのも人の心理的連鎖が産むオカルト的な原理が
働いている。そういう類は形而上の仕組みとして天運とか場の流れなど
潜在的な人の気持ちの連鎖の上に成り立つものです。
363名無しさん@占い修業中:2014/12/14(日) 23:52:14.19 ID:Pu1m4Vc3
>>362
つまり…?
364名無しさん@占い修業中:2014/12/19(金) 11:13:30.18 ID:Q12eFDJo
有名人をみると五格が悪いって人はたいだい三才がすごいな
365名無しさん@占い修業中:2014/12/25(木) 17:55:48.87 ID:4yJm04x8
市川海老蔵wwwww姓名判断やっぱすごいわww

プライドと自信は天下一品で、自分が一番偉くて、他人を見下してしまいます。
言いたいことをずばりと言ってしまいますが、その反面おだてに乗ってしまいます。
女性はとくに虚栄心が強く、異性との問題がちょこちょこ起こります。
健康面では、肺病にかかりやすく、神経衰弱にもなりやすい体質です。
366名無しさん@占い修業中:2014/12/30(火) 05:48:07.55 ID:VWf8Awfo
なんか姓名判断に一番大事なのは三歳なきがしてきたわ

森田一義
金 土 火
目上にとりもつことがとても上手で、かわいがられます。
また部下を統率する力をもっており、部下から慕われるようになります。
つまり周りの人との調和がとれて、世の中をうまく渡っていきます。健康面は、
非常に良好で健康です。このような五行三才のお名前を親から頂いた人は最高です。
あとは自分の好きな道を究めていけば何をやっても思い通りになります。
367名無しさん@占い修業中:2014/12/30(火) 12:17:22.27 ID:5gRBaLEn
それはない
同じ金土火でも世渡り下手底辺職の自分みたいなのがいるから
横同格あり総格は0が付く凶数
三才だけではどうにも
368名無しさん@占い修業中:2014/12/30(火) 12:45:23.75 ID:h01QfzFV
>>367
> それはない
> 同じ金土火でも世渡り下手底辺職の自分みたいなのがいるから
> 横同格あり総格は0が付く凶数
> 三才だけではどうにも
369名無しさん@占い修業中:2014/12/30(火) 13:00:29.99 ID:5gRBaLEn
何なの?
370名無しさん@占い修業中:2014/12/30(火) 13:03:09.68 ID:h01QfzFV
>>367
全文引用で投稿してしもたすまん

やっぱりバランスが大事かなあ
画数教えてくれんか
371名無しさん@占い修業中:2014/12/30(火) 13:08:08.37 ID:5gRBaLEn
こっちこそごめん
人外15地23総30だよ
372名無しさん@占い修業中:2014/12/30(火) 15:01:52.82 ID:OP4dI+/M
三才って誕生日との兼ね合いを見るのかと思ってたんだけど違うの?
373名無しさん@占い修業中:2014/12/30(火) 15:40:23.72 ID:h01QfzFV
>>371
総は浮沈が激しい30画でそれ以外は吉だね
三才最高だし割といい名前な気がするけど
底辺ってことは社会運と合わない生き方してたりするのかな
374名無しさん@占い修業中:2014/12/30(火) 23:24:36.16 ID:VWf8Awfo
芦田愛菜
あなたの五行三才は 金 金 金 です。
【姓名判断】
才知と機智に富み、すごく頭がいいです。
それゆえと言ったらいけませんがツンとしたところがあり、ちょっと偉そうなところがあります。
男性は異性にもてますし、女性も魅力的です。健康面では、一見健康そうですが、
呼吸器系が大変弱く、少しの風邪でも油断すればこじれてしまい、肺炎を起こすようになります。
また不摂生や過労に注意してください。

この子すんごく頭いいもんな
三才怖いくらい当たる
375名無しさん@占い修業中:2015/01/06(火) 10:23:02.83 ID:2GYqDoXE
島田紳助(女性マネジャーに暴行) 
平野綾(声優、バンドの男全食いで干され)

 土・土・金
【健康運】
一生たいした病気もなく、健康で、また長寿の命があり、
70歳をこえるようになります。開運印鑑を作る場合、
このようにすばらしい五行三才のお名前の方には、この運気を今後、
より強く発展させるには、やはり凶印じゃなく開運印鑑をお勧めしたいです。
ただこの五行三才の唯一欠点は異性に甘く色難のために失敗する恐れがあるということです。
よって愛情運、家庭運、の方位に字を強くもっていくことを忘れてはならないのです。

【性格判断】
反応が遅くやや神経が鈍い感がありますが、とても正直な人柄です。
消極的な性格で人との付き合いでは、親しみやすいところがあります。
女性は貞操観念が薄く婚前に貞操を失う人もいます。
376名無しさん@占い修業中:2015/02/19(木) 15:47:00.47 ID:oyE5PIFk
島田紳助は本名は長谷川公彦で18・7・13の金金火
377名無しさん@占い修業中:2015/02/20(金) 20:22:27.98 ID:1SIeqRKi
吉本式では伏運は社会運と地格を足した数だと紹介されているが、人格と地格を足した数じゃないのか?
どっちなんだ?
378名無しさん@占い修業中:2015/02/20(金) 21:33:21.18 ID:jZDa10t6
>>377
高杉式だと、
後者だったようなきがする。
379名無しさん@占い修業中
>>378
流派によって違うのか…
伏運ってはっきりしてないんだな