[カレン]ガラクタ捨てれば自分が見える 29[マンセー]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@占い修業中:2009/03/29(日) 11:07:45 ID:a6KnIObG
>>948
私はほとんどが得て→捨てる という順序逆のパターン。
同じく、熟考した上での購入、だけど。
必要でお気に入りのものを得たからこそ、じゃあもうこれイラネが明確で
捨て作業もはかどるし邪念もない。
カレン効果的には、欲しいと思ってたもの(物欲的に)が手に入る、よりも、
悩んでいた事が好転した、みたいなのを期待してる。
953名無しさん@占い修業中:2009/03/29(日) 12:53:16 ID:E6R6FfeZ
引っ越してから10年間スルーしてた雨どいを拭いてみたら
前住人(老夫婦、病院で亡くなったそう)のものと思われる白髪が
ごっそり取れたよーorz

うちの親がこの家を買って越してきたとき、今までに無い違和感
(この家はあくまでも仮宿なんだ、長くは居られない、みたいな感覚)
があったけど、昨日の掃除でそれが消えたかも・・・

ちなみにうちは玄関が数十センチ出っ張ってて、
問題の雨どいは左下〜右下に当たる部分(外側だけど)。
今までこの部分掃除してもガツンとした効果なかったけど、
こんどは上手くいきそうな気がする!
954名無しさん@占い修業中:2009/03/29(日) 16:21:28 ID:qyeQqPjR
>>953
気持ち悪い書き込み読んでしまったorz
955名無しさん@占い修業中:2009/03/29(日) 17:57:00 ID:uuhgeRpc
>>954
正直すまんかった
そうじ自体は隣のオバチャンと世間話したりしつつ、ほのぼの進めますた
一時、うちの屋根が野良猫の昼寝場になってたので猫毛かもしれない
ってか猫毛だと信じる事にします
956名無しさん@占い修業中:2009/03/29(日) 19:44:18 ID:TMjnjxhq
>>953
というか少々オカルトちっくになるけど
抜けた髪=死骸と一緒で、負の運気を呼び寄せてしまうみたいだよ。
何はともあれ、無事撤去できて良かったね。
今後の人生と生活に幸多かれ!
957名無しさん@占い修業中:2009/03/29(日) 19:49:55 ID:elFkmC6c
雨どいって屋根に付いてるやつだよね?
なんで屋外の雨どいに白髪が…と考えるといろいろ怖い。
958名無しさん@占い修業中:2009/03/29(日) 19:55:56 ID:pCTw5Kea
やっぱり猫毛だよ猫毛
959名無しさん@占い修業中:2009/03/29(日) 22:07:43 ID:1y3YnIR3
お年寄りは、外(庭)で髪をすいて抜け毛はそのままって人もいるし、
窓を開けて、窓辺で同上ってことも考えられる。
あまり不思議には思わなかった自分。

ともあれ撤去できて本当に良かったね。
960名無しさん@占い修業中:2009/03/30(月) 00:10:47 ID:JwFE5rCE
アパートの風呂の排水溝が詰まって水が流れなくなったんで
業者呼んで見てもらったらパイプに髪の毛がごっそり詰まってた
ドロッドロになった髪の毛が15センチぐらいの塊になってゴソっと・・・
業者いわく、おそらく前の住人のときから詰まってたんでしょうとのこと
ヘドロみたいになった髪の毛の塊を見て鳥肌が立ちました・・・
思えば、詰まってたときは精神的におかしくなりかけてた・・・
961名無しさん@占い修業中:2009/03/30(月) 01:00:17 ID:KGGEm0Xc
>>960
ごっそり取れてよかったね!
でも業者呼ぶと高そう。。。1万はかかるよね?
962名無しさん@占い修業中:2009/03/30(月) 12:05:33 ID:2DsYuSFH
ガラクタ捨てや猛烈片付け作業は気分がスッキリしてとても気持ちがいいけど、
日常の家事(特に食事の洗い物)をしているとムカムカ、イライラしてしまうことがある。
洗い物が嫌いなのと、食後はくつろぎたいのに…という思いからだけど、そんな自分がいやん。
家事好きになりたいーorz

カレンやって家事が好きになった人おられます?
どういう心境の変化があったのかよければ教えてください。
963名無しさん@占い修業中:2009/03/30(月) 12:14:47 ID:Hrudht6F
キッチン雑貨やお皿には興味ない?
興味があるのであれば好きな物で固めてみたらだいぶ違うのでは?

かくいう私も停滞中。
ガラクタ捨てがある程度完了したら改装しないとなというところに行き着きましたorz
964名無しさん@占い修業中:2009/03/30(月) 12:38:55 ID:8+zd04UQ
>>963
ガラクタに囲まれていて見えなかったものが見えてきたのかな?
うちガラクタ捨て続けてたら、新築することになったよw
偶然だとは思うけど、捨てなければもしかしたら快適な家は手に入らなかった
のかもしれないと思って、これからも頑張ります。
新居に捨て切れなかったガラクタを持ち込んでしまったのでorz
965名無しさん@占い修業中:2009/03/30(月) 12:56:59 ID:2DsYuSFH
>>963
レスありがとうございます。
確かに好きなマグカップなんかは洗うの楽しいです。

食器は頂き物や間に合わせで買ったものが多く、
好きなもの、使い心地のよいものばかりではないのも一因だとは思っているのですが、
カレンばりに捨ててしまうとほとんどの食器がなくなってしまう…
「食器を取りに来た」なんて悠長に構えていられないし。
少しずつ買い換えていけば、洗い物いやんじゃなくなるかな…

食洗機で調理台の作業スペースがセマセマなのもイライラの原因かも。
これは家の買い替えまでは我慢。
966名無しさん@占い修業中:2009/03/30(月) 14:30:04 ID:pqknQCAJ
食後にくつろぎたいなら、食器を水に浸しておいて、
次の食前に洗い物すればいいんじゃない?
967名無しさん@占い修業中:2009/03/30(月) 17:39:36 ID:0FdgGh2+
うん
備え付けなら諦めて物入れにするしかないけど
食洗機あっても結局流したりなんだりで片付けしなくちゃなら
狭くなるだけ損な気がする

一人ならワンプレートとマグカップの食事でも、極端に言えば使い捨て紙皿でもいいし、
家族がいるなら家族は手伝ってくれないのかな
968名無しさん@占い修業中:2009/03/30(月) 19:23:41 ID:2DsYuSFH
>>966 >>967 ありがとうございます。

晩の洗い物が一番いらいらしてしまうんです。翌日に持ち越すのは避けたい。
1歳児の寝かしつけ→主人帰宅→食事としてると洗い物が11時、12時過ぎのことも多く
元々洗い物が好きではないのに「こんな時間にムキー!」となってしまいます。
帰宅の遅い主人は平日は戦力外です。

私にとってカレン本は、
大嫌いだった掃除でストレスを解消できる、執着していた物を捨てることができる魔法のような存在なのですが、
日常の家事もカレンの応用で楽しくなったよ!という方がおられたらその考え方をお聞きしたくて長々と自分語り
のようになってしまいました。すいません。
969名無しさん@占い修業中:2009/03/30(月) 19:35:39 ID:FfgTQaiA
洗い物わたしも大嫌いw
一度、15分だけがんばってみようとキッチンタイマーかけて始めたら
あれだけエンドレスに感じていた皿洗いが
実はたったの7分で終わることがわかった。
それいらい、ちょっとだけ気持ちの負担が減ったよ。
970名無しさん@占い修業中:2009/03/30(月) 19:45:15 ID:9Q2/Zeif
洗い物私も嫌いです。
一人暮らしでシンクも小さいしためてしまいがち…
カレン本読んで、こんなにたまるのは食器が多いせいだ!と思って
気に入らない食器は思い切って捨てました。
ありあわせで適当に買ったのとか、実家からもらってきたのとか。
あと、スポンジはなるべく綺麗なの(可愛いのとか)を使って
テンションを上げる、とかやってます。
前よりは洗おう!って気になりましたよ
971名無しさん@占い修業中:2009/03/30(月) 19:59:33 ID:0FdgGh2+
小さい子がいるならそりゃ大変だねえ。

>>970さんの言うように、皿の種類が少なくなると楽だと思う。
重ねるのも洗うのもしまうのもまとめられるから手間がなくなって、何より気が楽。
あとあまり大きいものは洗うのもシンクでの場所取りも大変。

「カレン通りに捨てたら全部すててしまう」 というなら少しずつでも全部捨ててしまって、
気に入ったシンプルで汎用の効くものを買ってしまうといいかも。
(カレン的には少しずつでも捨てたら気に入りが見つかるかもって方かな?)

あと、洗い桶や▽コーナーを使ってるなら桶やコーナーを捨ててしまっても
広く楽になるよ。
972名無しさん@占い修業中:2009/03/30(月) 21:01:27 ID:smXr4/5c
そういえば自分もずっとシンクに洗い桶おいたままにしてて、
でも実はほとんど使っていないと気づいて
ベランダの物置に放り込んだら、いきなり洗いものが楽になって
驚いたっけ。
(カレン的には捨ててしまおうと思ったんだけど、
掃除のときにたまーに使うから…と移動させた。
今これ書いてたら捨てたほうがいいような気がしてきたw)
973名無しさん@占い修業中:2009/03/30(月) 21:44:07 ID:T36zzJQx
前のほうで書き込んでた人いたけど、ガラクタ勢いよく捨て始めるとはじめはスッキリするけど、
だんだん性格がサバサバを通り越して、常に白か黒かをその場ではっきりさせないと
イラっとするようになってしまった。

仕事でもモノでも「保留」して置いておくことができなくなったというか。
捨てるってことが自分の幸せのためだ、っていう極度の利己主義に陥ると危険かも・・・

イヤな関係とか古い関係も相手のこと考えずにスパスパ切りたくなっちゃうし・・・

世界ってすべて複雑な関係でつながってて一人で生きてるわけじゃないから、
イヤなもの、見たくないものを捨てていっても、それは自分の周りだけキレイにすれば
いいっていうエゴのような気がしてきて・・・

そうはいっても、やっぱり一人一人がシンプルに気持ちよく生きることを目指せば社会の
風通しがよくなるんだろうから、はじめの一歩の改革の痛みはしょうがないのかなあ・・・

974名無しさん@占い修業中:2009/03/30(月) 23:54:41 ID:axCJ4zV/
>>963
食洗機あるのに使ってないの?
あれあると、だいぶ楽になると思うんだけど。
975名無しさん@占い修業中:2009/03/31(火) 00:17:12 ID:B1kZ2Hjv
整理が進むとGがでます。
家の中に出てたのですが、「ここだ」と思われる侵入口をスポンジで
がっつり塞いだら、3か月以上発見なし。とりあえずホッとしました。

今朝、仕事に行くときに、玄関の外で一匹の残骸発見。
捨てたもののなかに、運気を落としてるものがあったのかも。
厄払いがまたひとつできた感じです。


ところで、東急ハンズの登山などのグッズのところで、熊よけのベルが
売っていました。
ためしに振ってみましたが、余韻のある高音でした。
わたしは、まだまだ捨てが途中なのですが、クリアリングの段階に
いけたら、このベルにするつもりです。
生態系もいろいろ変わっていて、ちょっとした旅行にも持っていけますし。
976名無しさん@占い修業中:2009/03/31(火) 02:16:01 ID:dRB3Aag6
ID変わっていると思いますが、洗い物嫌いの>>962です。
まとめてのお礼で申し訳ないです。色々とご意見ありがとうございました。

>>969
早い!7分!手際がいいのでしょうね。尊敬します。私は残り物を詰めてラップして〜30分は掛かるなあ。
その上、終わったー!と思ったら大概ジャーやら鍋やらを洗い忘れて…orz
キッチンタイマー、やってみます。

>>970
スポンジ、可愛いの買うと捨てるのに躊躇してしまいそうで。
けちくさくてお恥ずかしいです。許容範囲で好きな色なんかにしてみます。

>>971
△は置いてないです。洗い桶、確かに洗い桶としてあまり使ってない!
食材の洗いがメインの使途ですが、でかいし毎日洗うのもうっとうしいし、
一度片付けてボールで代用してみます。
977名無しさん@占い修業中:2009/03/31(火) 13:00:50 ID:CdIE3w2N
>>973
わかる 
人間関係、惰性と保身で取り繕ってるだけだったんだなー
とか気がついた
本当は別になくてもいいや、相手に合わせたくないやと思ったら
すぱっとしたくて仕方が無い
978名無しさん@占い修業中:2009/03/31(火) 13:12:04 ID:TZHvjwq1
捨てることが自分の幸せのため…?

「必要ないものを捨てる」のでしょ?
979名無しさん@占い修業中:2009/03/31(火) 13:24:24 ID:CdIE3w2N
自分側からはいらないから捨てちゃえ!ってのが
「自分の」幸せのためであって、「相手の」ことを考えてないからどうしよう
ってことでしょう

でもここまで書いて思ったけど、相手は相手で自身の幸せを考えるのだから
こっちがどうこうしてあげないと考えてあげないと…ってのはいらないのかな?

私が関係を切りたい相手は、私がいなけりゃ幸せじゃないってわけじゃ絶対ないしw
嫌だなーって思われながら「仕方なく」我慢される方が嫌だよね
980名無しさん@占い修業中:2009/03/31(火) 13:35:48 ID:7oJfbSQE
>>979
自分にとって必要なく捨てようと思うのだから
相手にとっても必要なく捨てようと思われても仕方ないね。

人を捨てる、捨てないという表現で用いること事態がとっても失礼。
まして、不用品と同様に扱う思考が既にゴミだ。

自ら身を引くつもりで離れていけばよいだけでは。
981名無しさん@占い修業中:2009/03/31(火) 13:48:39 ID:CdIE3w2N
>自ら身を引くつもりで離れていけば

言葉をきれいにしただけで行動は同じことやってるんだと思う
982名無しさん@占い修業中:2009/03/31(火) 13:56:35 ID:Kr59rA5F
ずいぶん違うと思うが…
983名無しさん@占い修業中:2009/03/31(火) 14:02:45 ID:7oJfbSQE
>>981
相手を思って身を引くのとゴミのように捨てるのは全く違う。
あなたは人に対する認識を見直したらいい。
984名無しさん@占い修業中:2009/03/31(火) 14:25:59 ID:PvVGgr0n
>>980
捨てる捨てないはこのスレ的な表現なんだからいいんじゃないのかなあ。
自ら身を引くつもりで離れるって言ったって同じ事だと思うんだけど。
不要な人間関係(=ガラクタ)を精算するって事でしょ?
985名無しさん@占い修業中:2009/03/31(火) 14:54:30 ID:wr7KdSPb
>>983
でもさ、普段からサバサバしてて自己中な人間が「気に入らない」って友達を切るのと、
優しくて温和で踏みつけにされてもちょっとやそっとでは怒らないような人間が要らない
人間関係を切るのとでは違うと思うよ。

前者は単なる本人のワガママだと思うし、
後者は不要な人間関係を捨てて幸せにいきるための処分だと思う。

というより他人に何度もものすごく迷惑をかけても恐縮もせず、しゃあしゃあと
図々しく振舞っているような人に配慮する必要なんてあるんだろうか?
付き合い長いならまず喧嘩してでも口で言うべきだけど、浅い付き合いだったら言えないでしょ。
「そういうことばっかりいつも繰り返してると嫌われるよ」
という婉曲な表現とも言えるし、かえって本人のためかと思う。
986名無しさん@占い修業中:2009/03/31(火) 14:54:36 ID:qy0IukoY
自分の中で折り合いのいい言葉を使えばそれでいいのでは。
捨てたい人は捨てる。
身を引きたいのなら引く。
987名無しさん@占い修業中:2009/03/31(火) 15:34:29 ID:7oJfbSQE
>>985
自分の例に当てはめて考えたいなら黙って考えれば?
988名無しさん@占い修業中:2009/03/31(火) 17:02:30 ID:QVC8dkzy
まあモチツケ。
結局、人は自分のためにしか生きられないと知ったほうがいい。
人を切るも捨てるも身を引くも、結果はみな自分に降りかかると知っておけばいいんじゃない?
989名無しさん@占い修業中:2009/03/31(火) 18:58:24 ID:6wn20UYH
そだね。
何にしろ結果は自分に全て振りかかる。
990名無しさん@占い修業中:2009/03/31(火) 19:32:44 ID:6wn20UYH
自分語りスマソ。
今までの人生経験から言うと
大きな決断&人間関係の精算は
基本は白でもなく黒でもなくグレーにしておき、時間をかけて見極めること。
短気を起こして白・黒無理につけた時は、後を引くしロクなことなかった…。
その為に見極めて行く『正しいジャッジの勘』は
毎日怠らず掃除やゴミ捨てをマメにする中からしか、生まれないように思う。
991名無しさん@占い修業中:2009/03/31(火) 19:50:41 ID:PvVGgr0n
次スレたててくるノシ
992名無しさん@占い修業中:2009/03/31(火) 19:53:44 ID:PvVGgr0n
次スレ

[カレン]ガラクタ捨てれば自分が見える 30 [マンセー]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1238496719/l50
993名無しさん@占い修業中:2009/03/31(火) 20:07:08 ID:PvVGgr0n
すみません。連投に引っかかりテンプレが一つ貼り切れませんでした。
どなたか宜しくお願い致します

【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える21【マンセー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1179267009/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える22【マンセー】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1185866377/
[カレン]ガラクタ捨てれば自分が見える23[マンセー]
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1193360762/
[カレン]ガラクタ捨てれば自分が見える24[マンセー]
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1200125717/
[カレン]ガラクタ捨てれば自分が見える25[マンセー]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1205005444/
[カレン]ガラクタ捨てれば自分が見える26[マンセー]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1211699610/
[カレン]ガラクタ捨てれば自分が見える27[マンセー]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1216162986/
[カレン]ガラクタ捨てれば自分が見える 28 [マンセー]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1223381212/
994名無しさん@占い修業中:2009/03/31(火) 20:30:55 ID:Z5N8R2hd
>>993
乙です
僭越ながら貼らせて貰いました。テンプレサンクス
995名無しさん@占い修業中:2009/03/31(火) 21:30:34 ID:PvVGgr0n
>>994
ありがトン
996名無しさん@占い修業中:2009/03/31(火) 22:49:25 ID:SNXOh8qR
>>975
自分はチベットボウル(お坊さんの鉢みたいな)のチーン音CD(輸入もの)買ったよ。
昔、バグア風水のHPでボウルもって部屋を歩きながら、チーンしてたのを見たから。
ipod+イヤホン音大でどこでも使えるし。
997名無しさん@占い修業中:2009/03/31(火) 23:10:03 ID:Ly35Bog5
>>990
なんかぐっときた
そうだね、普段から身の回りをさっぱりさせて
勘を冴え渡らせておくのがいいんだね
998名無しさん@占い修業中:2009/03/31(火) 23:31:07 ID:6wn20UYH
>>997
良かった。
自分が人間関係や人生の決断でヒドク痛い思いした分、誰かに伝えたかったんだ。
自分勝手な欲からの思い込みではない
天からの?『正しい勘』は、身の周りの掃除やゴミ捨てから得るのが一番確実みたい。
999名無しさん@占い修業中:2009/03/31(火) 23:55:48 ID:2NyDZFVP
どうするにしても人間関係を断ち切るのに
捨てると表現する人間にはなりたくない。
1000名無しさん@占い修業中:2009/04/01(水) 00:11:41 ID:KjslIbad
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。