■西洋占星術の月について■part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
701名無しさん@占い修業中
本によると月冥ハードは執着と放棄を繰り返すとある。
一緒にいる相手は頭が狂いそうになるだろうな。
702名無しさん@占い修業中:2013/01/11(金) 01:18:51.38 ID:vyclrJIB
熱しやすく冷めやすいのたちを悪くさせた感じなのかな?
怒らせるとヤバすぎるのが月冥ハード。
オポとスクエアであんまり違いがないように感じる。
703名無しさん@占い修業中:2013/01/11(金) 08:31:36.68 ID:by3Y6Tcr
熱しやすく冷めやすい、は
多分月火のアスだと思う
月冥ハードだと、いつまでも冷めてくれない感じがするw
704名無しさん@占い修業中:2013/01/11(金) 10:25:25.14 ID:++eyLNwO
月冥…解読が難しいアスペクト。
男女とも物腰や態度に癖があるか、考え方などにアクのある人。
愛情問題に限らず感情に走りやすく、ときに自分自身を持てあますことがあるでしょう。

…いわゆる「くせ者」?本人も大変そう。
705名無しさん@占い修業中:2013/01/11(金) 12:12:56.60 ID:Ku0QVRk5
海月、海木ハード持ちとしては、
なんか月冥ハードがあったらいいなーなどと思ってしまう…
706名無しさん@占い修業中:2013/01/11(金) 15:47:59.85 ID:QvAg2U5F
>>701
なんていうのか、あらゆる自分が好きでやってるっぽい行動に常に無理と緊張がある
っていう感じかな…。
楽しくて続けてるはずの「習慣」がすぐに「義務」に変化して苦痛になる。

で、どこかの時点で突然(自分でもタイミングが分からないぐらいデジタルに突然)
力尽きて全部投げ出して二度とやらなくなったりする。そういう感じのことを言ってるん
じゃないかな。と思う月冥ハード持ち。
707名無しさん@占い修業中:2013/01/11(金) 20:48:24.37 ID:++eyLNwO
>>706
自分は月海ハードだけどすごく似てる。
>あらゆる自分が好きでやってるっぽい行動に常に無理と緊張がある。
楽しくて続けてるはずの「習慣」がすぐに「義務」に変化して苦痛になる。
自分の場合海王星のせいか、好きでやってることが同時に人に期待されてることでもあるので、裏切りたくなくて簡単にはやめられない(やめたくないという矛盾した気持ちがある)。
月冥ハードのように投げ出すことも出来ず、自分の感情と折り合いをつけながら継続してしまう。
期待されなくなったり必要とされなくなるとすんなりやめられる。
ちなみに恋愛も、相手が自分を必要としなければ始まらない。
708名無しさん@占い修業中:2013/01/11(金) 21:10:57.09 ID:TSQE+AEV
>>706
自分は月冥合だけどその通りだわ。
一度気に入るとすごく熱中するのに、
ある日突然すべてが嫌になってしまう。
なんだろうね、自分が面倒くさいわ。

あと月冥ハードって第一印象悪い?
怖そう、冷たそうって思われるみたい。
709名無しさん@占い修業中:2013/01/11(金) 22:45:47.49 ID:TSQE+AEV
あーでも、印象悪いのは月冥合が1室の
土星とスクエアだからかもしんない。
710名無しさん@占い修業中:2013/01/13(日) 22:55:36.00 ID:DD0wmAZA
>>709
周囲には腹にイチモツありそうに見えてしまうのかも知れないね
本人にはそんなつもりなくても
711名無しさん@占い修業中:2013/01/14(月) 03:49:17.57 ID:EGb9Qcqh
月冥アスは確かにそんな感じがする>腹にイチモツありそう
712名無しさん@占い修業中:2013/01/14(月) 04:38:01.40 ID:hPo08BFr
月冥土ハード
第一印象で、怖そう、冷たそう、何考えてるかわからないと思われるのはデフォだね
でも普通に喋るので、第一印象が悪い反動なおんか逆にフレンドリーと思われ
どんどん馴れ馴れしくなってこっちのボーダーラインを超えてくる場合も多い
超えてきてシャッター閉めると、途端にビクつかれる
こっちは普通にしてるだけだけど
勝手に怖そうと思われ、喋れば勝手になんでもしてくれる聞いてくれると思われ
どうすりゃいいのかわからない
713名無しさん@占い修業中:2013/01/14(月) 20:24:38.17 ID:idjQIpZl
>>712
>どんどん馴れ馴れしくなってこっちのボーダーラインを超えてくる場合も多い
>超えてきてシャッター閉めると、途端にビクつかれる

あーあるある
自分の対人許容度を超えるともう途端にダメ
ダメなものはダメ
連絡切ってその場に居合わせないように外出したり
とにかく二度と関わらない・関わられないようにしてる

なので学生時代の友人は一人も残っていないが
別に孤独が苦というわけではないので
一人でマイペースに生きていくのが一番いいんだと割り切ってる
by月冥オポ
714名無しさん@占い修業中:2013/01/14(月) 20:39:33.07 ID:wEBS8NQb
もてない人の特徴としてコンフォートゾーンとかパーソナルゾーンが狭いってのがあるらしいんだけど、
月冥ハードってもてないアスペクト…なんだろうか。
もてないアスの代表として金土ハードってのが教科書的にはいわれてるけど、
周りの金土ハード持ち見てもピンとこなかった。
しかし、月冥ハードは…ちょっと納得。

もてもての月冥ハードさん、本当にごめんなさい。
715名無しさん@占い修業中:2013/01/14(月) 21:10:11.90 ID:GhxCd+r6
>>712を読んで思ったこと。
相手がボーダーラインを超えてきた時、たいていの人間は自分をその不快感から守る為に(その相手に嫌な思いをさせないやり方で)さりげなく相手に入らせないようにするのだと思う。
それを、相手がボーダーラインを超えてきたのを不快に感じるからといっていきなりシャッターを閉めるのは相手の気持ちになってない。
月冥ハードというのは、「自分の不快感を守ると同時に相手の不快感をも守る」ということが困難なのだなと思う。
おそらく、自分を通す為に相手に嫌な思いをさせてしまうことが多々あるのだろうなあ。
716712:2013/01/15(火) 00:37:05.64 ID:0E0uWonM
まあ、我慢し過ぎ耐えすぎとはよく言われるね
続く人とは続くよ
太冥ハードとか太木合とか。自分も太木合だけど。
717名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 02:34:52.24 ID:nwANte4s
>>715
なんとなく月ノーアスの自分にも思い当たる節が多々ある
718715:2013/01/15(火) 11:19:08.38 ID:MqZXZ5so
>>716
>>717
月冥ハードにそれをされて嫌な思いをした時、自分(月ハード)も似たことをして相手に嫌な思いさせてしまってるんだろうなと反省した。
観察すると、感じのいい人というのはあまり我慢はしない。
特に、嫌なのに我慢して一方的に相手に合わせることはしない。
だからいきなりシャッターしめるとか、手の平を返す(態度が急に変わる)ということがないんだよね。
結果、人を傷つけない。
人のフリみて我がフリ直せ、自分も人を傷つけることのないよう気をつけようと思う。
719名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 11:34:50.41 ID:w2jGUK0N
>>716
ガマンしたり耐えたりして、限界を超えるといきなりシャッターを閉めるの?
ほんとにいきなり?
720712:2013/01/15(火) 11:56:55.12 ID:0E0uWonM
そりゃ全く何にも言わないわけないよ
ちゃんと合間合間に言ってるし、先回りしてボーダーラインの提示もしてる
でも寝耳に水みたいなタイミングで超えようとしてくるんだよね
海王星も目立つチャートなのでしょうがないのかも
721名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 12:24:46.09 ID:MqZXZ5so
人は誰でもそうだと思うけど、親しい人、親しくなりたい人からシャッターを閉められるのはショックだよね。
「ごめんねーここに入られると困っちゃうんだー」と、何故困るかを明るい顔して伝えればいいのかな。
入りたがってる相手の気持ちを尊重しつつ…
722名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 12:50:38.14 ID:fsBuK5rR
>>720
海王星のせいで困ったちゃんに絡まれやすインだろうね。
知人のの月(魚)冥オポはとにかく気分のアップダウンが激しい。
前の日は軽く躁状態だったのに今日は空を見上げるだけで涙がこぼれる、誰とも会いたくない、とか。
開けっぴろげな人かと思いきや、以外とガードは固い。
自虐ネタ振りまいてサービス精神旺盛な面もあれば、恵まれた人への妬みもすごい。
まぁ、誰にでも二面性はあるけど、振れ幅が大き過ぎて、地雷を踏まないように接している。
他太陽もオポだけで、家庭環境も複雑だったみたいだから、月冥の影響だけではないんだろうけどね。
723名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 13:47:03.60 ID:MqZXZ5so
オポ持ちは葛藤があるから消耗して自分がやってることに自分の神経(感情)が疲れちゃうんだよねぇ。
調停でもあれば少しはラクなんだろうけど。
沈んでるときはそっとしつつちょびっと元気づけてあげて下さい(笑)
あと、海王星関係困ったちゃんは自分が引き寄せてる場合も。
海王星が持つ心地好い空気に自分も助けられてるところはある。
まさに酒。たしなむなら良いが自分が(酒に)飲まれるなだな。
724名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 16:57:12.32 ID:Zj/A7OjS
オポは葛藤といっても外に発散するから
ただ内向して葛藤のスクエアよりはましかな
725名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 17:26:56.59 ID:0LaF8+sq
この流れを読んで、ひらめいた。

相手に合わせる程度とか、我慢する度合いとか
どこが限界のラインなのかは、人それぞれで違うよね。

月の状態は、自分と他人の「感情」をどう扱うかに関わっていて
どこまでが他人と同じで(同調/同化)、どこからが他人と違うのか(刺激/反発)
それを分ける境界の状態が示されているのかな。

例えば月冥アスだと、冥王星の全か無かの作用を考慮すると
良くも悪くもその境界にグレーゾーンが無くて(またはゾーンが超狭い)
他人にとっては微妙な違いだけで、境界のこっちと向こうを行き来しちゃう
月海だと、良くも悪くもどこまでもグレーゾーン
月天だと、良くも悪くも境界を越えて新境地を目指す
月土だと、良くも悪くも境界を絶対に越えないように頑張る
月木だと、良くも悪くも自/他の領域を広げる(結果的に、境界の場所が移動する)
ネイタルだけでなく、トランジットやシナストリも含めて
月へのアスが多ければ多いほど、この境界の状態が複雑になる、みたいな感じ。
726名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 17:27:32.34 ID:0LaF8+sq
それと、心の中で思ったことを表に出すかどうかも
(表に出す場合はその方法も)人それぞれだと思うので
細かく見ると、月以外の個人天体の動きも関わってくる気がする。

例えば、自分のこの書き込みも
「月冥ハードってこういう人だよね」「うんそうだよね」
という話をしたい人にとっては、ウザイでしょw
ウザイと思うかどうか(気分の上下)は月の管轄で
それをここへ書き込むかどうか(行動する、表現する)は太陽や水星の管轄
みたいな感じ。

こう考えてみたんだけど、どうかな?
727名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 18:20:51.85 ID:MqZXZ5so
自分は>>725>>726みたいな書き込みいいと思うし面白いと思うよ。
水星に月が関わってないせいかな。ゆるーく天王星が関わってるから刺激的なコミュニケーションは好き。
よく読んでみるw
728名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 20:28:32.35 ID:R7y0ia4C
>>726
月木スク、月金オポ、月海スク,月天インコンとしては
いろんな意味でおもしろいかな
729名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 20:33:28.14 ID:W1Fj7ec0
月のアスが(カッコ内はオーブ)、
木星(3)の合、天王星(2)と冥王星(5)のオポ、水星(3)のトライン、
海王星(7)と太陽(7)のゆるいトライン な身としては、
>>725を読んで、もう笑うしかない・・・   orz
730名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 20:37:37.18 ID:tBr+MzMD
>>725
月木スクエア
月海スクエア
月天トライン
月冥土ヨッド(1.5以内)

だけど、他人との境界は

寛容に広げつつ(木)
過度の期待を持ちつつ(海)
気ままに踏み込みつつ(天)
極度に我慢しつつ(土)
突然キレるよ(冥)

複雑だね

我ながらどこが月の要かよく分からないけど
冥王星がザクっと働く前に対処出来るようになりたいね
731名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 20:41:27.30 ID:NkFlM0Ag
月*水の水星風サイン餅だけど>>725>>726のどこがウザイのか分からないよ…
内容はその通りだと思うし、そういうことを議論するためにある板なんだし。
むしろ「こういうのってウザイでしょ」という構って発言(言い方悪いけど)の方が
無用に思えるかな。
このへんの受け取り方は月と水星のサインによってもだいぶ違うでしょうね。
732名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 21:02:11.16 ID:W1Fj7ec0
2ちゃんのスレで、それまでの流れと違う書き込みを自分からするのが
怖かったり慎重になったりつい予防線を張ってしまうという心情は、解らなくもないw
by月水星共に水の星座のトライン持ち
733名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 21:03:52.94 ID:0LaF8+sq
みんなレスd。
なんだか誤解されているようなので補足。
>>726は、「こういうのってウザイでしょ」という意味じゃなくて
「例 え ば(中略)という話をしたい人 に と っ て は」と書いたように
もしそういう人がいたならば・・・という仮定の話なんだけどな。
例え方が悪かったかなスマソ。
734名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 21:22:52.77 ID:0LaF8+sq
>>726で言いたかった事は

例えば
「この人とは共感できない無理無理!」と月では感じても
実際に取る行動は
死ぬまで我慢し続けるか、当たり障りないように離れていくか
思い切りケンカして去るか、会う度に相手から離れるように仕向けるか
いろいろあると思うんだ。
自分の心がどう反応したのかは、自分にはすぐにわかるけど
他人の心がどう反応したのかは
親しい間柄や元々月が表に出ている人ならば、分かりやすいかもしれないけど
そうじゃない場合は、言動だけで判断するのは難しいんじゃないかな。
月だけじゃなくて、太陽とか水星も関わってくるかもしれないから。

という事でした。
言葉足らずで重ね重ねスマソ。
735名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 21:44:13.87 ID:R7y0ia4C
>>733
>>734
だいじょぶだいじょぶ、わかるから
736名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 21:54:21.67 ID:W1Fj7ec0
おお、そういうことでしたか。納得。
737名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 22:18:50.75 ID:MqZXZ5so
>>734
あー、そうね。
自分なんて、「共感出来ないなぁ」って思っても、さして不快にならないし無論行動にも出さないな。
親友なら「えー、悪いけど私はイマイチ共感できないよー私がおかしいのかもだけどw」と言っちゃう(笑い合う感じで)。
感じ方が違ったり共感出来ないだけで対象を不快に感じる人ってなんだか大変そう。
738名無しさん@占い修業中:2013/01/16(水) 01:07:26.72 ID:Qwyjj1vU
一体何が起きたんだ
伸び過ぎてビックリーーー!

>>732
エレメントは土?(水かなあ?)
火だったら関係なくぶった切って書き込みそうだw
739名無しさん@占い修業中:2013/01/16(水) 04:07:47.71 ID:R21Huv97
月冥ハードは感情の振り幅無限大だから、本人だけでなく、
周りはもっと大変でしょうね。多分、周りからは唐突に放棄したり
追求したりする風に見えるんだろうけど、
本人的には我慢の暴走が極限を行ったり来たりしてるだけなのかも知れません。
ある場合は支配したりされたりという形になる事も。
740名無しさん@占い修業中:2013/01/16(水) 10:23:57.54 ID:s0im2EM/
>>739
なるほど。
支配関係というのは一方の欲望を通す為にもう一方の感情を無視するということだよね。
極端な例だけど、主人が奴隷の感情なんて尊重するどころか気にもかけない、といった感じで。
奴隷が嫌がったり意見を言うとそれは「反発」になる。
月冥ハードはそれが自分の中に鋳型としてあるので、人と交渉しあって円満にお互いの妥協点にたどり着くという術を発達させるのが難しいのだろうな。
「互いに譲歩」というのは心地好いもので、苦痛を伴う「我慢」とは違う。
譲歩を習得するようにすれば本人も回りの人もラクになるのでは、と思う。
741名無しさん@占い修業中:2013/01/16(水) 17:07:26.46 ID:R21Huv97
調停かTで何とか…土星が上手く効いてても良さげですよね。

一番いいのは、相手の立場に立って考えて見たり、突っ走る前に一呼吸置くとか、我慢を小出しに出来たらいいんだろうな。

>>740
譲歩の心地よさを知るのも良いかもです。
742名無しさん@占い修業中:2013/01/17(木) 02:34:12.68 ID:5qqPElDh
月冥オポに横から木でTスクだけど、イヤだと感じてることにギリギリまで気づかず、
気づいた瞬間が臨界点を越える瞬間だから困る。
いや周りの人はもっと困るんだろうけど、もう本当に限界ギリギリ顔を見るどころか
名前を聞くのも嫌、という状況になって初めてイヤだったことに気づく。
743名無しさん@占い修業中:2013/01/17(木) 22:07:47.05 ID:5aurtSvP
月海スクエアみたいに他人から舐められないだけマシだよ
744名無しさん@占い修業中:2013/01/18(金) 04:07:47.05 ID:OzFeQuJ7
譲歩、当たり障りなく断る術を身につけるべきと言い続けてる人がいるけど
月冥ハードがその程度でなんとかなると思ってるなら逆にすごい
それやってかわし続けても、しつこくしつこく食い下がってくるケースもあるし
どうにもなんない時はどうにもなんないよマジで
月冥合、月冥グラトラ餅も知ってるけど
グラトラはあけっぴろげに隠さずその時の気分全開だったりする
むかついたら隠さない、完全無視当たり前
745名無しさん@占い修業中:2013/01/18(金) 19:33:26.23 ID:L+J6htGj
多分、月冥王星ハードは本人は良いんだよ、月は結局受動しか出来ないし
本人は冥王星の力を月に反映させてるだけなんだし
でもわけもわからずかき回される周囲が最終的に困るんだよ
746名無しさん@占い修業中:2013/01/19(土) 08:22:39.65 ID:wXHiDJ/B
ハードっていう90度の違う方向に向かうベクトルが相手や回りの人に誤解を招く(理解を得られない)のだろうな。
相手の要望が冥王星では受け入れてても月が嫌がっている場合、相手はその嫌がってる部分に気づかないか、気づいていてもつい無視してしまう(その逆も)。
月冥ハードは嫌な思いになる。
そして月冥ハードが強行手段に出て、その結果相手は裏切られたような不快感を抱く。
月冥ハードが好き放題やれば本人はさっぱりするが相手は振り回されて憎しみさえ覚える。
相手が好き放題やれば月冥ハードが嫌な思いをし憎しみさえ覚える。
747名無しさん@占い修業中:2013/01/19(土) 13:06:02.48 ID:NDgFAlvA
>>744
だからこそ、本人や周りの「気づき」や怒り、不満の小出し、譲歩の心掛けが必要でしょうね。

もちろん、性質的に中庸が出来づらいとは思います。本人は苦しいでしょうね。
極限まで我慢する、又はそうさせられる性格ですから。

そして、周りからしたら月冥王持ちは敵に回したら凄く恐いタイプでしょう。

おかしくなりそう…とレスしてる方がいる通り、何でそうなってしまったのか周りからは見当がつかないという。

結構、無視したり、執拗、陰湿だし反撃も極限まで振りきれてしまう。
また本人はそういう環境を惹き付けやすく、身を起きやすい。

要因はだいたい、家庭環境か母親の影響。
調停かP、またはTで自らが内側から変わるきっかけが見つかるといいでしょうけどね。
これ持ちの女性は、子供を支配したり、逆にネグレクトな場合もあるから特に気づきは必要でしょうね。

だからこそ、このアスペクトを克服された方々の話が聞いてみたいです。
向学の為に…
使い方がわかればこれ持ちの方々は本当に救われるでしょうね。
748名無しさん@占い修業中:2013/01/19(土) 18:24:15.17 ID:wXHiDJ/B
月ハードはやっぱり、何が嫌なのか自分の感情に目を向け向き合うこと。
「そういうの困るんだよねぇ。こうしてくれないかなぁ?」
「かんべんしてよ〜じゃあこうしない?」など、場の空気を変えずに嫌なことを嫌と伝えるテクニックを身につけることが大事だと思うな。
これ読んで自分も早速やってみようかなと思う人は、トランジットやプログレス、回りの人間などで、調停などの環境が整ってる人だと思うけど。
改善を助ける環境。
749名無しさん@占い修業中:2013/01/19(土) 22:44:52.34 ID:NDgFAlvA
月ハード持ちでも、土星以内の星を持ってる人はそれほど根はないけど、表れ方が日常的で顕在化している。

自身で気づけば、または加齢と共に経験も積んでコントロール
出来たりするんだろうけど、トランスサタニアンになってくると
意識しにくくて根が深い…深層意識に違い感じなのかな。

それを顕在化=知る。感じる。気づく事から始めないと行けない分、
知覚しにくいのかも知れませんね。


私が知ってる良い使い方をしている人は、何か自分の軸になる事を
追求して昇華している。または、私生活では円満だけど公で危ない仕事についている。とかですかね〜

兎に角、有り余る情緒のエネルギーの捌け口を自分で作って、

良い意味で、無視で執拗で陰湿になれる生き甲斐とかライフワークなんかを持つと、上手く昇華出来る気がします。

ただ、月に限らず、ハードでボロボロだとエネルギーの使い方が複雑になり、中々手に負えないのかなとも思います。
750名無しさん@占い修業中:2013/01/20(日) 14:59:14.38 ID:CzaiH/fV
>>743
月冥ハードだけど、身近な月海ハードを見てると確かに大変だと思う
その人と自分は誕生日が1年違いの数日違いで、お互い太冥オポと太海△餅でもあり
自分は月冥太他でゆるいグラクロ、その人は月海他でTスク

月冥ハードの自分は、はっきり言ったり態度に示すとあっさり状況変わるけれど
月海ハードの人の場合、言っても態度で示しても
相手が都合よく脳内変換して延々終わらず、聞いてるとサイコホラー
サイコホラーになるのは、月海他Tスクの欠けてる部分にぴったり太陽がハマる人ばかり
いくら月ハードだからって、相手がハード一個も持ってないわけでもないだろうし
シナストリーにもよるだろうね

月海の人と自分が共通するのは、月っていうより太冥ハード太海ソフトのせいかもしれないけど
まーいっかーでスルーして後で雪だるま式に大変になる所。
あ?と思ったらその時ズパッと言った方がマシ
751名無しさん@占い修業中:2013/01/20(日) 15:34:46.87 ID:J2Q0fB4O
ハードに嫌な思いさせられたって言う人は
それまでの行動を振り返って、自分がハード餅に先に何かした可能性はないのかしら?
上司のモラハラなど一方的なのもあるだろうけど、
人間関係でハードが怒るとしたら、それまでにそうとうその相手に我慢した上でのことだったりすると思う
752名無しさん@占い修業中:2013/01/20(日) 16:08:46.09 ID:n9gKjuYS
うん、ハード絡みの人間関係トラブルはお互い様なんだと思うんだよね…
自分も月ハード持ちなんだけど、普通の人が「ちょっと不快だけど、ま、いっか」と受容できることをハードは自尊心か何かが傷ついて受容できなかったりする。
受容できないのに表向きは受け入れたフリして我慢してるから爆発したりキレたり態度悪くなったりしちゃうんだよね。
相手からすると「器の小さい気難しい人間」にうつる。
本心から器の大きい、懐の深い人間になりたい…
753名無しさん@占い修業中:2013/01/20(日) 16:12:07.48 ID:CzaiH/fV
その場で考えて言ったって、我慢した挙句言ったって
執拗に根に持たれたり、文句つけられる時はつけられるんだから
ハード側はまず、相手の顔色を伺ってまで続けたい関係性なのかよく考えた方がいいと思う
案外そんなのないよ。言ったって仲良くできる人はいる
自分は、考えて言った挙句無理なことが数回あったら縁がなかったと割り切る

「ニコニコいつも穏やかで、みんなと仲良しで、絶対良い人に思われたい!」って
過剰な理想を抱いてる人だと辛いかもしれないけど
それもそれで冥王星的極端さだって気づいた方がいい
傍からそう見える人が、心中穏やかかどうかなんて本人しかわからないから
754名無しさん@占い修業中:2013/01/20(日) 17:24:53.72 ID:CzaiH/fV
>>752
あ、ごめん。752は月冥ハードってわけじゃないのかな
自分と比べてだけど、周囲の人見てるとみんなそんなに我慢も許容もしてないけどなあ…
公的な場所で表面上ニコニコ良い人でも、私的なところではすごい愚痴ってたりするし。
あんまり極端に考えない方がいいよ

自分と月海の人はみんなに「滅多に怒らない人」と言われてる
我慢して怒らないんじゃなくて、本気で沸点がズレてて
みんな何でそんな事で怒ってるんだろう、どうでもいいのになあと思ってる事が多い。
そのズレとスルースキルの合わせ技で、相手が増長するから耐えられなくなる
早く気付くために、むしろもっと低い沸点が欲しい
755752:2013/01/20(日) 18:18:57.35 ID:n9gKjuYS
>>753
>>754
自分は月海ハード。
>そのズレとスルースキルの合わせ技で、相手が増長するから耐えられなくなる
同じだ。(笑)
なんていうか、自分の感情がその時はボーッとしてて掴めなくて、あとから解る時がある。
なんか不快なのに、それほどでもないかなと思って態度や言葉で伝えないのは日常茶飯事で、だから人から「なんでも受け入れてくれるいい人」と誤解される。
耐えられなくなるとさりげなく避けるので、それで気づく人は気づくみたい。
その場の自分の心がはっきり解らないので相手に伝えられず、相手に勘違いされやすい、というのは自分が原因だって知ってるから自分が気をつけなきゃと思う。
今ちょっと仲良くしたいなと思う人が月冥ハードなので、どうやったら良いお付き合い(傷つけ合わない、嫌な思いをしない&させない)が出来るかなと考え中です。
756名無しさん@占い修業中:2013/01/20(日) 18:49:04.94 ID:n9gKjuYS
追加。
我慢してブチ切れは月冥ハードがまさにそうだと思う。
ちょっと気の毒。
757754:2013/01/20(日) 21:06:54.96 ID:CzaiH/fV
>>755
>あとから解る
>「なんでも受け入れてくれるいい人」

あるあるw 得に下は身近な月海ハードは自分よりある
それは勘違いされるわって、こっちが心配するほど広範囲にマメで裏がなく親切…

我慢してブチ切れは、冥王星の破壊が自分の精神にも及んで
ためたらためた分自己嫌悪と色んな後悔でしばらく立ち直れなくなるので
最近は自覚したらなるべく言うようにしてる
758名無しさん@占い修業中:2013/01/20(日) 21:26:26.46 ID:6Axq9K4f
例えば具体的にどういうやり取りがあってそうなるのか書いてくれるとありがたい。
言ってる事は分かるけど。
759名無しさん@占い修業中:2013/01/20(日) 21:38:55.36 ID:4S3LWPqr
へぇー!
身内の月□海王星ハードとは全然違う感じなので驚きです。
サインが乙女座だからかな?
全然優しくないよ〜。汗
乙女月に海王星スクエアの人は、細かいし些細な事に敏感でチクチク言ってくるよ。
家族だからかな?
意地悪な事もしてくるし、そして自分には甘々な感じ。
家族には厳しい事を要求してくるのに自分は適当な所が有る。
海王星の他に木星ともスクエアがゆるくだけど有るよ。
月□海が帰宅すると緊張が走る…!
760名無しさん@占い修業中:2013/01/20(日) 21:43:45.07 ID:HyccH3Iz
月水星コンジャンクションに
冥王星オポジション
木星が調停の私が通りますよ

怒りや恨みを限界まで圧力鍋に閉じ込めて
ある時点で
「耐えがたきを耐え〜忍びがたきをしのび〜」と
突然水爆を連続投下し冷戦状態へ
謝罪も和解もしない

必然的に人間関係のビルドアンドスクラップが頻繁にある
長期的に付き合えるのは
心理的にも物理的にも距離をとってくれるタイプの人のみ
しかし共依存タイプの人と関わりやすい傾向がある

自分ではわからないが
圧力鍋に負の感情を閉じ込めている最中
ものすごい怒りや圧迫感の気を周りに
とばしまくっている模様

普段からも「なんか怖い人」と見られている
他人から嫌われるか好かれるか極端

教科書には「非常識な振る舞い」とあったがその通りだと思う
「絶対に許さない」とか怒りに囚われると
自分でもどうしようもなく暴走する

母親が支配的なタイプ
自分が妻や母親になるのが少し怖い
最近気になる相手は
私の月水星に太陽が合
私の冥王星が彼を脅かさなければいいけど
761名無しさん@占い修業中:2013/01/20(日) 21:48:38.88 ID:4S3LWPqr
心理的にも物理的にも距離が必要なら他人である夫とは暮らすの難しいんじゃない?
出張多い人とかなら平気なのかな。
762名無しさん@占い修業中:2013/01/20(日) 22:39:54.30 ID:n9gKjuYS
半別居、単身赴任、週末婚…いろいろな形態があるよね。
763名無しさん@占い修業中:2013/01/21(月) 09:56:55.43 ID:+xG4KQwv
私は7室乙女太天冥の合−9室蠍海セクスタイル、
asc月−6・7室獅子金木オポに海のTスクエア
asc月−太天冥インコン ascは水瓶
月を対人面で扱うのに、物心ついてから非常に苦労して来た気がする
8室天秤水−2室牡羊土のきついオポのために、
常に緊張感とコミュニケーションに関するコンプが抜けず、
見捨てられる不安感も常にあり、でもどこか諦めてて投げやり感も漂い、みたいな

月サイドがもさっとして大ボケの馬鹿アス(と自分は呼ぶ)で
意識的にも無意識的にも「都合のいい人」として振る舞うことが多かったが、太陽サイドはそれを許さない
変わり者と言われるのは苦にならないが、都合のいい人とは何事だ、というせめぎ合い
それでも太陽が出て来ると周囲は驚いてしまうので、無難にやり過ごそうとしてしまう そしてその人間関係に興味をなくしてしまう
764名無しさん@占い修業中:2013/01/21(月) 11:18:15.57 ID:YzrAdWoA
母と弟が月海オポで冥王星が調停のホロ持ちで、すんごい優柔不断でお人好し。
少し違うのは
弟・・月双子のせいかデリケートでなにかを「決める」ことに対して不安が大きいみたい。
母・・月牡羊に木星合なので弟よりも楽天的。なんでもいいふうにとっちゃう。

二人とも人に嫌なこと頼まれてもなよなよぐだぐだしてはっきり断れなくて引き受ける
→後々後悔(愚痴)→ぶち切れか、疎遠をよくやってる。

月冥王合ー火・土星スクエアで「嫌なものは即拒絶」の自分からしたら考えられない。
そういや自分は若い頃気分がコロコロ変わってそれがすぐ態度に出るので、
周りからから山の天気のようだと言われていました。年取るにつれてましになったけど。
765名無しさん@占い修業中:2013/01/21(月) 11:39:17.90 ID:MDo4dyMF
>>760 あんた、頭がいいな。 読みやすかった。
調停の木星は圧力鍋の逃がし弁が低圧設定か開きっぱなしのような…。
766名無しさん@占い修業中:2013/01/23(水) 17:29:10.25 ID:qL3cb+9m
>>765
えっ、そう?
出来の悪い散文詩みたいよ
767名無しさん@占い修業中:2013/01/23(水) 17:54:10.88 ID:bLOclYbU
さあ脱線が始まりました
768名無しさん@占い修業中:2013/01/23(水) 19:09:41.50 ID:qL3cb+9m
モチーフが卑近なのよね、文章が決して美しくない
769名無しさん@占い修業中:2013/01/23(水) 20:51:42.99 ID:sjcW1kp2
感じ方は人それぞれ…
770名無しさん@占い修業中:2013/01/24(木) 01:24:07.53 ID:xnjexyyU
占星術は詩や小説じゃないんだから、別に読み物として美しくある必要はないわな。
771名無しさん@占い修業中:2013/01/24(木) 18:01:04.46 ID:HkowAIz5
そういうのあんまりというかほとんど気にしない月海木t餅w
772名無しさん@占い修業中:2013/01/24(木) 19:36:15.65 ID:FmWmfsw4
>>765が余計だったね
773名無しさん@占い修業中:2013/01/24(木) 19:49:43.97 ID:HkowAIz5
まあ、月冥アスってスケール小さいとこでギギギッてやってるイメージはあるよ
特に鬼女
774名無しさん@占い修業中:2013/01/25(金) 20:38:30.53 ID:UZ+4nl0Z
最近はマシになったけど、月冥アスは持ってないけど、
月火星セスキで細かいことにイライラする。
スケール大きい視野持つにはどうしたらいい?
775名無しさん@占い修業中:2013/01/25(金) 21:05:30.43 ID:HJXHvcsy
ライツに冥王星絡むとね、自我がつおいわ。
776名無しさん@占い修業中:2013/01/25(金) 22:12:52.91 ID:zb8iYM7n
月と火星のアスって、主婦や家庭人なら、
バリバリ仕事しつつ掃除や洗濯などの家事もしっかりこなす働き者のイメージ。
火星のエネルギーを家の中に向ければ、建設的な生かし方が出来そう。
by月木星合に天王星オポの汚部屋住人
777名無しさん@占い修業中:2013/01/26(土) 09:34:33.78 ID:5IASwbhq
月金木オポ→気に入った美しいものに囲まれて暮らしたいわぁ
月海木スク→片付かないじゃん!収拾つかねえよ!
月天インコン→片付かないのが嫌なら片付けなくていいようにしよう!
→突然大量に物を捨て始める→「あ、こんな所に昔の本が」→読みふける
778名無しさん@占い修業中:2013/01/26(土) 11:47:45.55 ID:LDfNIKjX
死ぬほど負けず嫌いで怒りっぽいだけだよw
天秤座の月と火星の合だけど。
天秤座だけあって人と比べて競争したい気持ちが強いのかもね。
779名無しさん@占い修業中:2013/01/26(土) 21:33:07.38 ID:5/jKrUc2
>>776
家の中だけなら、ソフトで充分だよ。
ハードだと建設的どころか災いの種。

月と火星自体の組み合わせがどぎつい
からね。
ソフトだと庶民的だったりして活気が
ある感じかな。
780名無しさん@占い修業中:2013/01/27(日) 00:23:17.62 ID:ynW6/5Y+
どぎついんだ・・
781名無しさん@占い修業中:2013/01/27(日) 03:55:13.71 ID:npNSGoGs
父親が月火星ハードで、外じゃ虫も殺さないような良い人面してるけど
家じゃ話通じないし高圧的だし切れると手の負えないよ
あと、片付けができない。
それを棚に上げて、たまたま甥が自室を汚くしてたら目の敵にして注意したりする。
配偶者の嫁(母親)はとうの昔に精神病んだ

むちゃくちゃ綺麗好きで家の中のこと全部掌握して
なおかつ自ら率先してやるくらいの使い方なら上手く使えるかもね
自分はやらないしやれないし、嫌なことはスルーしてるのに
命令だけ一人前で高圧的じゃ、反発しか招かない
782名無しさん@占い修業中:2013/01/27(日) 13:34:15.57 ID:nMpheCHL
>むちゃくちゃ綺麗好きで家の中のこと全部掌握して
なおかつ自ら率先してやるくらいの使い方なら上手く使えるかもね


多分、同居してる方が住みづらい…というか息苦しさを感じそう。

火星絡みだから、汚したらチクチク言われたり怒鳴られそうなイメージ。

グチャグチャにしてる月火星ハードに汚さを言われるのも
また、しんどいでしょうけど。

土蔵が絡んでたら、少しは中庸に
なるのかな〜?
783名無しさん@占い修業中:2013/01/27(日) 13:35:50.86 ID:nMpheCHL
失礼しました(笑)

×土蔵
○土星
784名無しさん@占い修業中:2013/01/28(月) 10:00:24.50 ID:Ag1lIPoc
土蔵かわいいよ土蔵
旦那さんの月と自分の水星が合、土星がオポ
ライツ絡みのセスキコードレイト複数
旦那さんはとにかく家ではだらしない
旦那さんのネイタルで月絡みのアスは太陽水星合に月スクエア、
月と火星・月と土星がセクスタイル、太陽水星合と月の間に冥王星が割って入って双方とセミスクエア

トイレの使い方や風呂の入り方は汚いし、
拭いたばかりのテーブルに手脂ベタベタつけるし、
ものを食べれば必ずボロボロこぼすし、三角食いができないし
注意すると「口うるさい」と思われるけど、
外でやったら恥かくの私ですから!と言う
旦那さんのアスを見てると、これはわざとかなって気がして来る
785名無しさん@占い修業中:2013/01/28(月) 19:42:57.24 ID:CjKR47N0
>>782
土星は自ら鍛えないと意味無い…
土星アスペクトがあっても、月と水星にハードしかないと
自室が超汚部屋で掃除は半年に1回、共有スペースも汚しまくり
なのに文句だけは言う…みたいになるし
昔の同居人のことだけど
786名無しさん@占い修業中:2013/01/28(月) 20:17:58.01 ID:qyo+DFMK
ハードでもソフトでも、それが良い方向に働くか悪い方向に働くかは本人の心がけ次第かもね。
ホロを使いこなすってやつ…
787名無しさん@占い修業中:2013/01/29(火) 12:51:27.68 ID:c4BsBMCs
土星性の観点からなら
土星不調和は妥協点を見いだして生き延びる道を探り
土星調和は依存することなく自律して制御する。

質実剛健艱難辛苦臥薪嘗胆白發中。
788名無しさん@占い修業中:2013/01/29(火) 16:00:50.84 ID:wfuHMbNo
>>785
水星???
789名無しさん@占い修業中:2013/01/29(火) 23:37:29.66 ID:KGJIjlNK
水星ハード=相手に文句を言う
790名無しさん@占い修業中:2013/01/30(水) 00:04:45.59 ID:wfuHMbNo
土星とのハードアスペクトってことだよね?
791名無しさん@占い修業中:2013/01/30(水) 02:05:52.02 ID:zPQYl4Hr
コンポで水星土星がソフアスだと
仲良し夫婦。
792名無しさん@占い修業中:2013/01/30(水) 08:20:13.12 ID:jB0mcl+w
>>789
水星土星ハードだと言いたいことが言えない、て感じだと思うけど
793名無しさん@占い修業中:2013/01/30(水) 09:12:40.04 ID:aO74fWHw
西側に土星□水星カルミネートしてる娘はどんどん文句言うよ!
他人に対して超厳しい。
794名無しさん@占い修業中:2013/01/30(水) 09:45:00.08 ID:x8vgKoTC
息子は水星双子の土星乙女で□
一室土星なのでとにかく言わない、言葉も遅い
だけど双子も乙女もルーラーが水星なので、遅くてもとりあえず覚えてはいく
今は落ちついたけど少し前は静止のきかない多動疑いがあるほど動き回ってた
今は言うこときくんだけど、あの時代は疲弊したわー
私のアセンと海王星、旦那の太陽と合わせたらグラクロなのよ
795名無しさん@占い修業中:2013/01/30(水) 09:47:30.12 ID:x8vgKoTC
うわぁごめんなさい水星スレと勘違いしていました
796名無しさん@占い修業中:2013/01/30(水) 12:57:33.74 ID:5gO9xizf
月スレで水星の話をしいて
水星スレで月の話をしてる
ミューチュアルレセプション状態ww
797名無しさん@占い修業中:2013/01/30(水) 20:39:50.88 ID:jB0mcl+w
>>793
ハウスは?
てか他人に厳しいのは親や先生が抑圧してるストレスのせいかもよ
798名無しさん@占い修業中:2013/01/30(水) 21:21:10.99 ID:VPxATqrD
>>797
水星10室MCと冥王星に合□土星7室ディセン合
になります。
月がその水星に対してセクスタイルになります。
他人に厳しいと言うのは…私に厳しいのです…
ママ、あれやらなきゃダメでしょ!
ママ、寝たらあかん!
ママ、ほっぺ赤いのズレてる!直して!(私の化粧のチークが左右非対称だと注意される)
まだ三歳なのですが、こんな感じで色々と駄目だしされます。
私がもっとシッカリしたら良いのかもしれない。
抑圧してるつもりは無いのだけどな〜!
本人からしたら抑圧なのか。
799名無しさん@占い修業中:2013/01/30(水) 23:05:57.75 ID:jB0mcl+w
>>798
多分、アスの強さとしては土とのスクエアより
トラサタが絡む水冥合のほうが出方が強いんじゃないかな〜と思う
800名無しさん@占い修業中:2013/01/31(木) 11:23:58.60 ID:KaMJQpvY
>>798
もしや逆行ノーアス天体ある?
801名無しさん@占い修業中:2013/01/31(木) 12:14:36.88 ID:77xCObCM
>>799
そうですね、今はまだ3歳で月の年齢域だから
月*(水星合冥王星)で母親に対して娘なりの拘りが出てるのかもしれないです。
小学校上がる水星域になったらどう出るかな…外の人には言わなくなるのかも。
>>800
娘は火星と土星が逆行してるけど、ノーアス天体は無いですね!
802名無しさん@占い修業中:2013/01/31(木) 12:59:25.24 ID:KaMJQpvY
>>801
火星逆行も衝動のコントロールに関わってきそうだけど、3歳ならまだそこまで強く出ないのかな
土星逆行なら、>>799が指摘しているように冥王星の方が影響大きそうだね
>>798を読むと、もっと勢いのある天体が絡んでいそうな印象だったけど
もしかしたらT天王星スクエアが影響してるのかな
803名無しさん@占い修業中:2013/01/31(木) 13:18:10.07 ID:1WRpmFff
旦那が月土星合
私に対して土星で厳しい
月土星合を周囲に持つ人どうですか?
804名無しさん@占い修業中:2013/01/31(木) 15:36:42.39 ID:zZNPWVNF
そのままですね。
これ持ちの女性は父親が厳格だとは
聞きます。
805名無しさん@占い修業中:2013/01/31(木) 15:40:18.34 ID:9icoZiXs
母親が厳格なのではなくて?
806名無しさん@占い修業中:2013/01/31(木) 22:42:14.25 ID:Adn5Cn/2
>>804
太土、太冥では父との関係に抑圧や圧迫がつきものと聞くが、母もなの?
807名無しさん@占い修業中:2013/01/31(木) 22:43:31.73 ID:Adn5Cn/2
あ、「月土」でも父なのって意味すまそん
808名無しさん@占い修業中:2013/02/01(金) 00:53:58.14 ID:5KyzkI2S
>>803
旦那さんは年下ですか?

知り合いの月土星合になった男性は
年上で鬱病持ちの私の友人と結婚した
ちなみに彼の母親も鬱病で入退院してる
彼自身も感情を爆発させないタイプ

従姉妹が月土星合を12室持ち
結婚するまでは社交的な人気者だったが、
家庭に入ると旦那の影に隠れたような
おとなしい専業主婦になった
ふくよかだったけど痩せた
ざっくばらんな性格が超几帳面に変化
809名無しさん@占い修業中:2013/02/01(金) 03:39:07.33 ID:eufzDLm9
月土星合あるよたしかオーブ3
他人に厳しい事は全然ないけどなぁ
自分がダラなとこがあるので人に指図したくないし出来る立場にないw
ただ相当臆病者でネクラ
無表情だし他人にめったに心を開かないし信用しない
810名無しさん@占い修業中:2013/02/01(金) 10:49:00.24 ID:NtrfRI2g
>>809
月木海のTスクエア分けてあげたい
そして土星さんの慎重で堅実なとこ分けて欲しい
811 忍法帖【Lv=7,xxxP】(4+0:8) :2013/02/01(金) 13:27:17.58 ID:e+/WjSk2
なるほど!やっぱり変わるんですね
812名無しさん@占い修業中:2013/02/01(金) 14:03:38.93 ID:C6LS+Ugb
>>803はネイタルのアスペクトの話かと思ったんだけど、
>>808
>知り合いの月土星合になった男性は
ってトランジットの話?

まぁ、tでもnでも同じ事かもしれないが。
813名無しさん@占い修業中:2013/02/01(金) 16:21:00.87 ID:j8g5rO+H
>>810に私も便乗。
月木星合に天王星オポを分けてあげたい。
はたから見ると恥ずかしい、自分で見てても恥ずかしいアスだ(諦笑)
814名無しさん@占い修業中:2013/02/01(金) 17:48:41.55 ID:96uZQNm1
月土星合持ちの男性はやっぱり奥さん鬱っぽくなるのかな
815名無しさん@占い修業中:2013/02/01(金) 19:58:02.92 ID:GH4/sSLq
月・土星天王星オポ持ちで、人付き合いすごく苦手。
笑顔が全く作れない。いつも険しい顔してる。
人に心を開けないし相談もできない。
月木星や月金星あたりのソフトが欲しかった。
816名無しさん@占い修業中:2013/02/01(金) 20:27:15.40 ID:ZG+qjFY8
>>812
ごめん、ネイタルの月土星合と書きたかった>>808の男性
817名無しさん@占い修業中:2013/02/01(金) 21:12:19.71 ID:cEgviNOl
自分がそうなんだけど、ネイタル月土星合は感情が抑圧される星の下(環境)に生まれているせいか、感情ののびのびした解放が難しい。
それでも、嬉しい感情や楽しい感情はわりと表現するのだけど、悲しい、腹立たしいなどの負の感情はどうしても反射的に抑えてしまう。
結果、パートナーに対しての不満を上手に改善出来ず、相手に好き放題させてしまう(支配されてしまう)という危険があると思う。

占星学新世紀(山本彩夏著によると、ネイタル月土星合の男性は…
猜疑心が強く支配的な女性と結婚しやすい。
かなり年上の女性か、格式ある家の娘と結婚する場合もある。
結婚生活は質素、または堅苦しく、試練の多いものとなりそう。
まれに極端なマザーコンプレックスの為、結婚出来ない場合がある。
あまり家庭をかえりみないキャリアウーマンと結婚することもある。

とある。

本人の月(感情)をスムーズに引き出し受け入れるようなソフトアスペクトを形成する太陽や金星や木星をネイタルで持つパートナーとなら、助けられてずいぶん緩和されるかもね。
818名無しさん@占い修業中:2013/02/02(土) 02:41:21.24 ID:sWP09lYE
>>805
女性の場合、そうとは限りません。
家庭や自分自身)月に合土星(抑圧、父親
という解釈もあります。

これ持ってる女性は鬱っぽかったり
しますね。
また、これに限らず月ハードを持ってる男性と結婚するのはお勧めしません。

まあ、選び合ったみたいに結ばれている方々もいる様ですがw
819名無しさん@占い修業中:2013/02/02(土) 11:43:46.13 ID:zMf/mEBn
>>818
の月はどういうアスなん?
820名無しさん@占い修業中:2013/02/02(土) 13:16:26.59 ID:Mn9nY2l8
月ハードの旦那さん持ちの方で幸せなのは、自分が相手のハードアスを調停する惑星持ってたりするとか?
821名無しさん@占い修業中:2013/02/02(土) 17:07:44.60 ID:eB8etEYD
>>820
そうね、パートナーが調停する天体を持ってるとずいぶん緩和されて月ハード側は救われる(幸せ)かもね。
調停する側は月ともハード天体ともソフトアスペ取ると思うので、深刻にならずスルー出来るのだと思う。
822名無しさん@占い修業中:2013/02/02(土) 19:17:06.64 ID:ZN/WtVGJ
ニュームーン
ワキシングクレセント
ファーストクォーター
ワキシング・ギボウズ
フルムーン
ウェニング・ギボウズ
ラスト・クォーター
ウェニング・クレセント

それぞれの形をとる月の時期にいったい何をするのに適しているか教えてください。
ニュームーンの新月は 物事をはじめる段階で役立ち
フルムーンは新月は 物事の活動を一度停止して別の事(遊ぶ)といいとありました。
823名無しさん@占い修業中:2013/02/03(日) 05:04:10.58 ID:u9RZGfkI
>>822
質問スレ行ってこい
あと呪いは板違いだ

>>808
身内に月土合@7ハウスの男が居るが・・・そこそこ普通にやってるぞ。

まあ夫婦生活は面白くないとの事。
つってもさ、夫婦生活大満足なんて殆ど聞かないけどなw
子供に関しては、やはり2人して教育夫婦やってて、
そこはスムーズらしいが。
824名無しさん@占い修業中:2013/02/03(日) 11:53:42.30 ID:4JvrFcfI
なんか、月土星のアス持ちの人って、月木星のアス持ちの人といいパートナーになれそう。
お互いに自分にないものを相手が持ってて、それを尊重しあう関係。
825名無しさん@占い修業中:2013/02/03(日) 16:25:34.35 ID:UdSb2mI4
そうかな…
自分は月に土星と木星両方のアスペクトがあるけど
月木だけの人を見ると、もっとしっかりしろよと思うし
月土だけの人を見ると、重くてついていけないと感じるよ
826名無しさん@占い修業中:2013/02/03(日) 16:43:20.66 ID:zUnx2Oxz
>>825がひとりで両方持ってるからそう思うだけなんじゃん?
827名無しさん@占い修業中:2013/02/03(日) 16:52:28.64 ID:nALstzQB
>>825
ハードかソフトかで違うとは思うけど
月土の人は
>月木だけの人を見ると、もっとしっかりしろよと思うし
月木の人は
>月土だけの人を見ると、重くてついていけないと感じるよ
って事なのかな。

その後の行動として、こんな奴とはやっていけねーよ!と決別するか
しょうがねーな…と何かと世話してしまうかは、シナストリーが関わってきそう。
828名無しさん@占い修業中:2013/02/03(日) 18:18:31.66 ID:h5WxW2Gr
>>825
月木、月土両方とも持ってるけど、月に海と天も絡んでるせいか
しょせん他人は他人だから割とどうでもいい
みたいな面が強いな
829名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 04:35:01.63 ID:k3bRSU3m
スレの流れに(笑)

>割りとどうでもいい。
海王星っぽい結論ですねw
830名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 08:41:10.94 ID:Esut3riU
月木ハードだけど

シナストリで自分の月木ハードに相手の月木ハードの
月木ハード+月土ソフト…しつけえよ!細けえよ!

シナストリで自分の太陽に相手の月ソフト、相手の木に自分の月ソフトの
月木ハード…干渉しすぎずユルさがちょうどいい

シナストリー大事
831名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 09:01:48.19 ID:VSoMm7f6
>>829
結局他人のことなんか理解できないし、他人も自分を理解するのは不可能だからね
そういうものだと割り切ってしまえば、なんていうこともない
832名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 09:22:40.21 ID:k3bRSU3m
>>831
結論に至るまでの考え方が天王星絡みだなっと、レス後に気付きました。

まあ、そうですね。でもその上でお互い、歩みよれたらより良い関係になるのかな。
833名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 09:51:36.79 ID:Esut3riU
>>832
自分、月木ハードの他に月天王星ソフトあるけどそういうとこあるわ
「〜〜だよね!」って個人的嗜好にすぎないレベルのことに同意求められても
「あなたはそうなんだねー(私は違うけど)」と思うだけで、ものすごく困る
人の好き嫌いとか特に。
基本的に好きも少ないが嫌いもあまりない
自分が好きなものでも嫌いなものでも、自分がそう思ってるだけだから
人がどう思ってるかとかどうでもいい
834名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 09:56:20.44 ID:KfP7yuYK
人の好き嫌いの同意を求めるのは月が蟹っぽいよね。
月水瓶だったらどんなアスペクト持っていても周りの人間関係には取り込まれなさそう。
835名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 10:07:38.16 ID:VSoMm7f6
>>832
そう、理想としてはほんとそうなんだよ
干渉をするのもされるのも嫌なだけで
>>834
月水瓶で上昇星ですわ
836名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 10:09:16.68 ID:VSoMm7f6
>>833さんのレス見落としてしまったごめん

おお、同志よw
837名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 14:16:58.92 ID:k3bRSU3m
>>834
蟹に限らず、水エレメントが月持ちはそうかもですね。

その点、月水瓶とか天王絡みはどこか飄々としていますよね。
アスペクトとかにもよるでしょうが、よくいえば博愛主義。
人間関係にあまり、執着がない。

ただ、ホロに水星座が欠落していると、大事な時に、まさかの義理人情を
優先したりするという。

意外と大事な時に、冷酷な水過多ホロw
838名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 15:05:08.12 ID:VSoMm7f6
>>837
水サイン、特に蟹って善かれ悪しかれ「器」がないと駄目っぽいね
家庭だったりママ友だったり、要するに母性原理に基づくヒエラルキー社会というか、
馬における母系社会・派閥形成や上下関係が基盤の交友関係によく似てる
母の太陽サイン蟹、パートナーの太陽水星サイン蟹を見ててそう思う
蠍・魚になるとまた違うものに変質して行くが
変質というより進化かも知れん
839825:2013/02/04(月) 15:52:11.39 ID:Q+0NjwpP
>>826

月木と月土持ちの人たちの考え方は共感する部分もあるよ
でも、やっぱり(上に書いたみたいに)否定的に考えるときもあるんだ
だから余計に片方だけ持ってる人は
自分とかぶらないアクセル及びブレーキを持ってる人に
疑問を持つことが多いんじゃないかなって思ったんだ

>>828
そうそう、その通り!
最終的にはシナストリー全体を見ないと一概には言えないよね

>>829-830
月に天海アスはないよw
840名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 15:54:13.09 ID:Cl2hb+hz
>>839
ライツどっちにもトラサタとのアスないの?
841名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 15:55:28.27 ID:k3bRSU3m
進化…なんでしょうね。
わかります。
842825:2013/02/04(月) 15:57:08.22 ID:Q+0NjwpP
ごめん、レスありすぎてテンパった

>>826
>>827
>>828-829
の順だったね

連投ごめん
843名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 15:59:25.93 ID:Cl2hb+hz
>>842
落ち着きなされ
t天体ががイタヅラしてる?
844842:2013/02/04(月) 16:26:07.33 ID:Q+0NjwpP
>>843
ありがとう
実は太陽と月がそれぞれ、土と冥にリンチされてます
845名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 16:45:56.35 ID:t0fl3URN
>>844
oh…きついですな
846名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 18:20:52.37 ID:Q+0NjwpP
>>845
月が土冥タッグに飽きられ始めた頃に太陽が目をつけられ、よりきつい形でシバかれてますが
実家がもともとシナストリーでボコボコにしてくれてたので慣れてますw

話を戻して…
>>837
ちょうど月天合で水無し(風多め)の人と水過多の人と
どちらも付き合ったことがあったので、納得した

水が無い人の方は、普段はさらっとしていてベタベタするのも鬱陶しがってた
でも、別れた後半年以上、何かにつけて恩を売って連絡を取ろうと色々やっていた
風多めだから平気かと思ったんだけど
ちなみに月は山羊

水ばっかりの人は優しそうに見えてドSだったw
月は蠍
847名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 19:49:22.85 ID:vyeMzvU3
>>833
月木ハードの特徴なんだろうか?
月天王星には特にアスペクトないけど同じく「いや知らないしどうでもいいよ」って
いちいちまともに受け取って困惑したりイライラしたりしやすいな。
同意を求める派はそもそも同意を求めてるわけではなくその語尾が口癖になってる
だけだよ派と、まず同意見であるのが当たり前で、その気持ちを共有したいだけ
だよ派の二派閥あるようだけど。

>>837
ああ月が火エレメントだからかな?
848名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 20:31:35.02 ID:B6gP/Uww
月が水瓶でも、月双子や天秤の軽さというかなんと言うかが
時に歯がゆく感じられる月と土星のセミスク
といっても、決して嫌いではないし「まあ、いいか」で終わるけど
849名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 23:51:47.60 ID:nGG1AN7T
>>837
ああ…
自分、月水瓶で風と地が多め。火が欠乏(10天体中水星射手1つだけ)。
普段は感情的でなく、穏やかなドライ派なんだけど…

大事なときに、

まさかの突拍子もない熱い言動をしてしまう!
850名無しさん@占い修業中:2013/02/05(火) 02:41:02.24 ID:9SSodn4A
>>849
自分と近い。月水瓶風と地が多くと火1水0
穏やかに見られるほうだしドライと思ってるけど…

やっぱり大事なときに熱くなってしまうし
感情的に引きずってしまう
851名無しさん@占い修業中:2013/02/05(火) 13:31:21.57 ID:Oo65c3mO
瓶3月 蠍土偏重 火は獅9木のみ。
えぇえぇ、冷酷ですとも。>>837 
いや、嫌みや当てこすりってんじゃぁなくて
よく見抜いたって感心しているんだ。

人の死に際でその人との関係が浮き彫りになったねぇ。
自分でも驚いた。 しれっとしていたり、20年分の阿鼻叫喚だったり。
書いてて思い出して泣けてきた。

普段のつきあいからすでに意識下で準備されているのかもしれない。
852名無しさん@占い修業中:2013/02/05(火) 23:02:12.48 ID:jIexCp5m
四区分の話に便乗させてもらうね
チャートのバランスは火→地=風→水 月は風
たったひとつの水、蠍の海王星が水不足を一気に解消している
というより水供給し過ぎだと思う
853名無しさん@占い修業中:2013/02/06(水) 10:07:44.95 ID:giFgQCXn
海王星が水星座って確かに凄そう

月が蟹座ってだけで水の影響がありすぎて困ってるのに…
854名無しさん@占い修業中:2013/02/06(水) 11:40:48.68 ID:ctVDFC5g
月は風で醒めてるのに、
海王星が無理矢理ウェットなロマン要素を強要して来たりしてね
855名無しさん@占い修業中:2013/02/06(水) 14:40:11.72 ID:HT+5jYHC
>>854
自分だ。
恋愛してても何しててもどこか冷めてるというか冷静に捉えている自分がいる。
なのに海王星のロマンにも浸りたいと思うし実際惹かれる。
加えて太陽も水星座の為、流されやすい自分もいる。
相手からすると流されてるように見えてどこか冷静、しっかりしてるようでどこか危ない、二重人格に見られがち。
(多面性と呼んで欲しいw)
856名無しさん@占い修業中:2013/02/06(水) 19:32:31.23 ID:dk4zgVV9
そんなに「水びたし」って困る?
私も月は蟹で海王星蠍で△
どうもこれのおかげで、内実とは関係なく「穏やか/優しげ」という印象を
人に与えて多少はトクをしていると思う。
実態は太陽射手でざっくばらんにガサツだし金星水瓶でサバサバしてる部分もあるのだが。

惑星配分は 火2 風2 土3 水3 バラバラ
857名無しさん@占い修業中:2013/02/06(水) 21:25:35.26 ID:ctVDFC5g
>>856
単にバランスの問題だと思う
あなたのようにバランスが良ければ、さほど問題にはならない
858855:2013/02/06(水) 22:39:33.90 ID:HT+5jYHC
>>856
海王星蠍で月蟹ならトラインで感情面問題ないと思うよ。
自分は月水瓶だから風カラーが強いんだよね。
月の水瓶が目指す方向が海王星蠍の無意識が求めるものと矛盾しちゃうわけ。
自分はそういう矛盾に慣れてるんだけど、回りの人間が戸惑うとかそんな感じ。
言ってることとやってることが違ったりするから。
>>856さんは金星水瓶と海王星蠍がぶつからないの?
例えば恋愛に酔って、冷めた時にがらっと幻想が崩れて相手を嫌いになるとか…
859856:2013/02/07(木) 02:26:31.92 ID:uQQwwctx
>>858
金星と海王星がぶつかるとは感じられませんね…
アスペクトとしては、金海で□ではなくタイトなクインタイルなので調和してるのでしょう。
ハードアスが目立つホロの中で、海王星は傷ついてないおかげかも知れません。
#そのため、醒めることなく幻想にひたったままなのかも。

矛盾という点では、太陽射手と月蟹のほうが自分の中でいつもぶつかってますね。
火が水かけられまくり。
860名無しさん@占い修業中:2013/02/07(木) 09:53:39.55 ID:DMMgX4gr
月水瓶で太陽乙女のインコン持ちだけど、サイン同士ある意味認め合ってる感じで
思ってるほどすれ違いを感じない
水瓶ルーラー天王星が乙女で太陽と合というのが大きいかも
感覚的になかなか認められないのは、水の中でも蟹サインが表す要素かな
それだけに欠けた部分が外からやって来て、蟹サインの強い人と縁がある
一方で蠍的な要素には憧れを持ってる
多分これは太陽と冥王星の合と、蠍にいる海王星が月絡みのTスクエアの頂点のせいだと思う

月を語る時太陽がしばしば顔を出すのは面白いことだね、
当たり前かも知れないけど
861名無しさん@占い修業中:2013/02/09(土) 12:50:31.23 ID:Gl9/rzHT
月7室

多くの人いると良くも悪くも自分の本質がめちゃくちゃになる。


少数の人としか深く付き合ってはいけない気がする。
いつの間にか自分の良さも消えてしまいそうで怖い
862名無しさん@占い修業中:2013/02/10(日) 07:30:19.17 ID:eW6vyo1g
>>861
7室は対人関係に翻弄されるらしいからね
863名無しさん@占い修業中:2013/02/10(日) 15:02:02.98 ID:rm07fREC
>>861
アスペクトにもよるんでは
7室月で水星合木星トラインの友達は人懐っこいし、人付き合い上手い
本人も人と接するのが楽しくて仕方ないと言う
864名無しさん@占い修業中:2013/02/10(日) 17:26:04.26 ID:RLIcjPdU
言ってるだけじゃん
865名無しさん@占い修業中:2013/02/10(日) 19:38:22.81 ID:eSuB632J
>>864
いや、自然に人が心を開くし本人もオープンマインドな人物だよ
月木海スクとしてはほんとうらやましいぐらいのできた人だ
あんたは何かひねくれてるみたいだけどw
866名無しさん@占い修業中:2013/02/10(日) 20:12:55.83 ID:GXzmTbfN
7室太陽よりは月のがマシでしょ
867名無しさん@占い修業中:2013/02/11(月) 04:55:03.52 ID:jLkDWXxF
どっちがマシとかの問題ではないな。

>>863
結婚運が素晴らしい人の見本みたいな配置だなー
女性なら生活体験から得た知識を仕事に生かしたり、
ブログに綴って人気出たりしそうだし
穏やかで人に好かれるから本人も素直に人を助ける、良い循環が出来てそう
868名無しさん@占い修業中:2013/02/12(火) 00:16:09.00 ID:zYRQ+1jy
わかる。
7室月、4室木星とスクエア。
月には旦那の冥王星もピッタリ乗っかっている。
周りには、結婚したら不安定な感じがなくなったよね、
結婚したらよくなるタイプなんだよーと言われたけど、心のどこかでいつも不安定な生活だよ。
むしろ独身時代のがマシ。
でも子供が一番大事だし、旦那も一生懸命な人なので逃げない。
この逃げなくさせるのが冥王星なのかな。すごい。

話は変わって、芸人仲間からやたらとステマされてる三又又三のホロ、月を見て納得。
時間変えて見てみたけど、Tスクができたとしても、トラサタ天冥の△がいい。
仲間うちでのいじられキャラの配置なんだろうな。
だけどこの人は、有吉のように自分の芸で食ってく事はないのかもしれんw
869名無しさん@占い修業中:2013/02/15(金) 00:27:21.33 ID:2g+UptXk
冥王星は後退を許さない天体だもんな
相手を変容させるか自分が変容するか、全てか無か
870名無しさん@占い修業中:2013/02/16(土) 16:50:31.78 ID:/NN0OrXP
自分は月がソフトアスペクトしかないからか仲良くなるのは
月がセクステルかセミセクステルの人ばかり
月にハードある人って性格悪かったり、なんかギスギスしてるんだよね
穏やかな自分には合わないわ
871名無しさん@占い修業中:2013/02/16(土) 18:21:43.32 ID:D0UV5WUn
>>869
うん、深入りするのは危険な感じで避けたい気持ちがあるのに少しずつ沼のように深入りせざるを得ないのが冥王星アスペかも。
やめたらすべて無になる。

>>870
月ハードだけど、穏やかにしてるよー。
でも(好きな相手ほど)相手のちょっとした態度に傷ついたりして気分が落ちたりしてしまう。
それでも頑張ってにこやかに振る舞うんだけど、どうしても隠し切れなくて態度ににじみ出ちゃうんだよね。
今好きな人は自分の月に相手の金星がタイトなトラインで救われてる。
傷つくことがあっても相手と接してるうちに、まいっか、と思える。
ありがたいです。
872名無しさん@占い修業中:2013/02/16(土) 18:42:16.55 ID:PvdV9jqi
アスペって書くのやめてー
873名無しさん@占い修業中:2013/02/16(土) 20:26:07.20 ID:HQwzxNnf
>>870
穏やかな自分
て言い切るのが既に不穏なんだけど…それでいいの?
ハードから学んで成長しなくていいの?
874名無しさん@占い修業中:2013/02/16(土) 20:33:55.87 ID:PvdV9jqi
ハードで成長たって、それならトランジットでも充分出来るし
生まれつき月がボロボロだと生育過程における不安定さ、抑圧感などから
精神不安定になりがちなので本人や家族は大変だよー
月木星ハードは逆に楽観主義になることもあるけどね
875名無しさん@占い修業中:2013/02/17(日) 01:09:42.93 ID:7eMEcryc
>>873
月ハードの人が読んで傷ついても構わない、とゆう…
ソフトが悪さしている一例か
876名無しさん@占い修業中:2013/02/17(日) 01:23:03.72 ID:y9Ydjemp
この程度で傷つくような脆い心で、本格的な占星術なんか出来ませんて

なんか最近いちいち「自分に当てはまるから傷ついた」って主張したがる人が増えたね
T魚座ステリウムの弊害だな
877名無しさん@占い修業中:2013/02/17(日) 08:10:31.28 ID:S5hd0QaR
確かに
自分が占星術やりはじめた理由は、逆に凄い悪く書かれてたからだし
よくわかってるな〜って

話を本筋に戻して
月天アスはクールだって言うけど、月のサインが人懐っこいサイン(蟹とか)
の場合が具体的にどうなるのか知りたい
878名無しさん@占い修業中:2013/02/17(日) 08:36:48.10 ID:UJjbMXVn
ネットで悪意を発散させても、結局は書いた本人に別の形で跳ね返ってくるんだよね
本当は書いてる本人が「どういう意図で書き込みしたのか」潜在意識で一番わかってるはずだし
そういうのわかってても書きたい人はどうぞって感じ
879名無しさん@占い修業中:2013/02/17(日) 10:21:36.16 ID:OOwz6KAr
ネットでは本音が飛び交うからね。
人に嫌な思いをさせれば叩きや批判が返ってくるのはネットならでは。
現実世界では本人に言わないことが多いから本人は気づかないんだよね。自分の言動やふるまいが人に不快感を与えて嫌われることを。
ハード持ちはどこかで気づいているふしがある。
ソフト優勢は気づけてないように感じる。
880名無しさん@占い修業中:2013/02/17(日) 13:49:55.49 ID:g3kysG9K
12室的ですね
881名無しさん@占い修業中:2013/02/17(日) 19:43:40.38 ID:6zUOlpXD
>>863
861です。
確かにアスペクトにもよると思います。

私は月木はクインカンクスなのです…太とはオポだし…

水月はアスなしで、思った事を上手く言葉にできず…
882名無しさん@占い修業中:2013/02/17(日) 20:01:11.48 ID:6zUOlpXD
>>868
結婚か、またはパートナー的な人に出会えれば7室月も安定すると思ってます。やはり周りにもそう見られるようになるのかな?

土とはソフアスなので安定はしてくれるだろうと


連投すいません
883名無しさん@占い修業中:2013/02/17(日) 21:12:38.29 ID:xeibIglU
>>879
ソフトはとにかく楽で葛藤がないからね
884名無しさん@占い修業中:2013/02/17(日) 21:19:04.88 ID:fyUht8Oh
性格わるいというか自然と傷つきやすいからそれに応戦しようとするんだよな
月って受動的だからコントロール不可、その後の行動はなんとかなるけど
感じ方(捉え方)を考え方で矯正していくしかないからやっぱり月にハードあると大変だと思う
日常のちょっとしたことでイライラすることが多すぎる(^ω^)
885名無しさん@占い修業中:2013/02/17(日) 21:42:02.70 ID:joFSQAIq
>>883
捕捉

(本人は)葛藤がないからね
886名無しさん@占い修業中:2013/02/17(日) 22:31:53.74 ID:I5nppoj3
まぁ、書き込みを見ると確かにギスギスしている件
887名無しさん@占い修業中:2013/02/17(日) 22:44:17.73 ID:OOwz6KAr
>>885
うん、月ソフトの人って葛藤がない。
仲良しの月ソフトちゃんに悩みをちょろっと話すと「自分の気持ちに沿って、したいように行動するのが一番いいよ。」とアドバイスをくれる。
それが出来るなら悩んだりしないよーと月ハードの私は思うw
もう一人の仲良しの月ハードちゃんに話すと葛藤の心情をすごく理解してくれる。
楽観的な気分にしてくれる月ソフトちゃんも、心の痛みや葛藤を共感してくれる月ハードちゃんも自分には有り難い存在。
ちなみに自分は月頂点の太陽-月-木星のTスク。
それらの天体や金星が彼女たちの天体とトラインをいくつか形成しているせいか、良い関係です。
月ハード持ちが仲良しになる相手って調停しあってる感じがする。
888名無しさん@占い修業中:2013/02/17(日) 22:57:39.52 ID:RZhmW06S
>>874
基本中の基本だ
889名無しさん@占い修業中:2013/02/18(月) 00:06:00.96 ID:dyqmzPpa
月木ハードって楽観主義なんだ
890名無しさん@占い修業中:2013/02/18(月) 00:53:05.19 ID:xxL0iLbP
月木がアスペクト作るとハードでもソフトでも楽観的になるよ。
悪くいえば見通しが甘いw
ソフトはそれで通っちゃうこと多いけど、ハードはなにか障害があって通らず落ち込む。それでもめげずに楽観視続けてしまうところがある。
太木ハードもそうらしいから、太木ハードの女性は結婚運がいいと何かで読んだ。
信じる女は男性に愛されるのかなw
891名無しさん@占い修業中:2013/02/18(月) 07:07:28.26 ID:OF8L8hSa
お、おう…
892名無しさん@占い修業中:2013/02/18(月) 08:43:23.01 ID:MFBX7jXz
月木ハード(メジャー)と月土ハード(マイナーでタイト)持ってる
月土の小心回路が機能しているせいか内面はそんな楽観的でもないけど、
傍からは御しやすそうに見られるようだ
893名無しさん@占い修業中:2013/02/18(月) 11:23:40.24 ID:YpWOPwFP
>>890
太陽と木星のハードアスペクトは実際にはハードではないというよね。
木星はノーアスよりもハードアスペクトでもあった方が良いとも。

太陽□木星がタイトな女友達は楽観的でちょっといいかげんだ。
なのに本人曰く「結婚して幸せな家庭を持つイメージができない」と晩婚の年齢域にさしかかっている。
なぜか、そこだけは楽観的になれないらしい…。

スレチで申し訳ない。
894名無しさん@占い修業中:2013/02/18(月) 13:38:39.56 ID:1RXayx6P
>>893
結婚=妻になる→月に傷?と考えれば、スレチじゃないよw
895名無しさん@占い修業中:2013/02/18(月) 15:49:01.28 ID:OF8L8hSa
「実際にはハードではない」ってのはおかしいだろw
90度と180度はハードでいいんだよ
木星や金星のようなラッキー天体の場合は
それが救いになることもあるってだけ
月の場合も金や木からのハードだけならあんまり傷とはみなさない

「ハード」って言葉=「悪い」 と思い込んでるとアスペクト理解の根本が狂っちゃうぞ
896名無しさん@占い修業中:2013/02/18(月) 16:15:40.68 ID:9D86dWZV
>>金星や木星のハードだけなら大きな月の傷にはならない

そうだね。自分が見てきた限り、金木は周りから見てるとちょっと難ありでも
マレフィックとのハード持ちに比べると本人の中の葛藤は少ないかな。

逆にトラサタとの合とかの方が「月に傷あり」ってイメージが強い人が
結構多い気がする。
897名無しさん@占い修業中:2013/02/18(月) 16:19:56.87 ID:YpWOPwFP
ハード=悪い とは思ってないよ。
他の天体に比べて木星の場合はハードが難しいアスペクトとは限らないって言いたかった。
898名無しさん@占い修業中:2013/02/18(月) 16:49:30.84 ID:LT2vfvX/
ゆるい月木スクエア持ってるけど、あって良かったと思うわw
太陽も月も水星も金星もマレとトラサタ絡み過ぎて何が何やら状態
いろいろ追いつめられた時、月木星の「面倒だから明日でいいや」や
「どうにかなるんじゃね?」のいい加減さに救われてる気がする
まぁこの月木の杜撰なゆるさもその後、トラサタ軍団が木っ端みじんにするんだが
899名無しさん@占い修業中:2013/02/18(月) 18:32:01.04 ID:SJoIEaG5
私は木星のスクエアが一番苦手。
他人に迷惑かけてしまう事多いから…。
月□木、金星□木星のアスペクトです。
先送りの癖があるよ。
何も続かない、ものにならない、生産性が無い。
消費者になるしかない。
900名無しさん@占い修業中:2013/02/18(月) 19:24:57.80 ID:xxL0iLbP
>>899
そこまで解っていればあとは自己をコントロールして気をつけるだけ。
スクエアを克服した人の力はすごいよ。
901名無しさん@占い修業中:2013/02/18(月) 21:07:39.15 ID:dwDbvBtZ
>>899
似たよーなアス持ってるよ
トラサタとのアスが厳しいが、まあいんじゃね?で助かったこと数知れず
902名無しさん@占い修業中:2013/02/20(水) 00:21:24.29 ID:btJYqlf/
>>893
太木アスって、楽に流れたり良さに気づけないと恵まれてるだけに
怠け者になるパターンが多いですよね。

それこそ、難関に突き進んで何がしかの星と上手く使えば、
派手に力使えるのになぁ。
ホロにもよるでしょうが、政治家とかも向いてるんだよね、確か。
903名無しさん@占い修業中:2013/02/20(水) 01:28:08.58 ID:MPYcejrN
月□天スクエアっていい感じ?
904名無しさん@占い修業中:2013/02/20(水) 21:29:33.80 ID:tq1KccPQ
>>903
自分自身はあまり苦にしないかもしれないけど周りが大変そうだな

太陽天王星合・月天王星インコン餅が言ってみる
905名無しさん@占い修業中:2013/02/20(水) 22:35:05.26 ID:MPYcejrN
もっと言うと、月火星合で天王星とスクエアなのよね
周りは大変なのかしら?
906名無しさん@占い修業中:2013/02/20(水) 22:45:25.39 ID:fZoLLVRy
天王星△月*火星オポ天王星です。
907名無しさん@占い修業中:2013/02/21(木) 00:09:27.19 ID:Gz0lXecU
私は月土合□天王星。
月獅子だからちやほやされたい羨ましがられたい表舞台に立ちたいだけど、
土星は抑えつけてくるわ天王星はひねくれさせるわで結局は大人しく収まってる。
能動的に自分をアピールしようとするとどうも自意識過剰ぎみで周囲ドン引きするんだよね。

いまどき出る杭は打たれるから、別にこれでも悪くないと思う。
908名無しさん@占い修業中:2013/02/21(木) 12:46:24.57 ID:dUgiejQe
どうもここの流れについていけないのでROM@瓶月IC合
現在主流の住民との相性だと思う。
909名無しさん@占い修業中:2013/02/21(木) 13:45:13.52 ID:QG72vgUi
>>907
葛藤が多そう。
910名無しさん@占い修業中:2013/02/21(木) 15:15:55.39 ID:gp0HTFoj
天王星は水星の1オクターブ上♪
海王星は金星の1オクターブ上♪
冥王星は火星の1オクターブ上♪

シュールな感覚

…と月□海王星の私が言ってみるw
911名無しさん@占い修業中:2013/02/21(木) 17:00:19.36 ID:QujKU4RW
>>910
同じアスがあるから言わんとすることはわかってしまったw
912名無しさん@占い修業中:2013/02/21(木) 20:01:52.56 ID:lOorK8H9
>>908
同意せざるを得ない… @月△天
913名無しさん@占い修業中:2013/02/21(木) 20:37:53.26 ID:8ClVufYf
月□天の自分は考えたことが突風に吹かれてやるべきことができずにorzとなるんだけど
月天ソフトの場合はそれがここちよかったりするのかな
914名無しさん@占い修業中:2013/02/22(金) 11:10:15.53 ID:WpTDY0m2
月天ソフトはその突風に乗っちゃうんだとオモ…
サーファーが荒波に乗る感じ。
自分はいいけど回りからは離れると…w
915名無しさん@占い修業中:2013/02/22(金) 16:23:07.11 ID:9LZQwWw+
月に木星合天王星オポ水星トライン。
会った人話した人からはまず必ず、「面白い人」と言われる。
面白いけどはたから見てて疲れるとも言われる。
916名無しさん@占い修業中:2013/02/22(金) 17:01:16.38 ID:mCcuaaAn
>>915
水星トラインあって良かったね。
ないとただの空気読めない変人とか、
自分では面白いこと言ってるつもりでもはたから見たら全然面白くない痛い人だったかも(ごめん)
自分1人の時間を大切にしないと疲れそうだね。
917915:2013/02/22(金) 18:06:56.87 ID:9LZQwWw+
>>916
読んで爆笑してしまったwww ホントに全くその通りw
水星トラインあっても気をつけてないと2,3行目の通りになりますw
あと、人と一緒にいてくつろぐという感覚は全くないです。一人の時間がないとおかしくなります。
918名無しさん@占い修業中:2013/02/22(金) 22:46:23.35 ID:0uxisjOG
>>914
そっかぁ
919名無しさん@占い修業中:2013/02/25(月) 03:28:05.17 ID:ZdADpkk1
サイン違う同士の月コンジャってオーブ2度以内なら有効?
920名無しさん@占い修業中:2013/02/25(月) 14:57:41.13 ID:5gdcyULn
>>905
ものすごい気分屋で、自分の気分だけで怒ったりしそうな…
921名無しさん@占い修業中:2013/02/25(月) 15:19:57.83 ID:QWXKJpEZ
自称どSの奴がいて太水合に月スクを持っている
でもSだと言う割にはS加減がぬるいんだな
太蟹の月天瓶で結局は自分の評判を気にするからなんだろう
922名無しさん@占い修業中:2013/02/25(月) 21:04:09.32 ID:oj/+A6UV
どSじゃなくて平凡Sだな
923名無しさん@占い修業中:2013/02/26(火) 06:05:31.90 ID:NQlHdNnt
蟹□天秤なら外面良いし、安心できる環境じゃなきゃ口にしないと思うわ
自称どSって言いたがる奴ほど実際はヘタレな法則あるしね
924名無しさん@占い修業中:2013/02/26(火) 14:44:47.50 ID:KmRTxPvx
>>919
モチロン
>>921
普段の性格的にSかMか…月で判断。
性的にSかMか…火星で判断。
では?
925 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/02/27(水) 03:45:12.73 ID:0gDL9IHk
>>924
3度以内でも?
926名無しさん@占い修業中:2013/02/27(水) 08:59:10.43 ID:N5/KHOHO
>>925
まずオーブ2度とってホロを吟味して、必要に応じてだんだん広げてく感じかな。
月とだったら5度でも意味はあると思う。
タイトならタイトほど作用(強烈さ)は大きいけど。
927 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/02/27(水) 10:59:18.20 ID:0gDL9IHk
月のタイトな合って
自分がこういう風に思ってるって気持ちのとき
相手もおんなじような気持ちでいる。みたいなこともザラにあるもんなのかな
928名無しさん@占い修業中:2013/02/27(水) 11:34:41.45 ID:XcVhnzxH
あると思うな
私の水星に相手の月が合の人とは阿吽の呼吸で仕事が出来た
金星同士が合で同世代だと、好き嫌いも結構被る
929 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/02/27(水) 20:45:19.77 ID:0gDL9IHk
お互い嫌いあったわけでもなんでもないのに
自分から連絡たってしまったまんまなんだよ
それでもどうしても忘れられない。
相手も今でも自分のことどっかで考えてたりすんのかな
なんかそんな気がしてならないんだけど、思いこみな気がして気負ってしまう
930名無しさん@占い修業中:2013/02/27(水) 21:32:22.61 ID:N5/KHOHO
>>929
その相手にまた会いたいのだろうか、特に会いたい訳じゃないのだろうか。
会いたいのなら食事でも誘ってみるのはどう?
931 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/02/27(水) 22:28:22.33 ID:0gDL9IHk
実は会ったことすらない人なんだよ。
そういうの根っからバカにしてたタチなんだけど
ライツ不動で土星蠍入り以降、今に至るまで
ずーーーとソイツのこと頭から離れない。自分でも気持ち悪いこと自覚してる。

ちなみにヘッドー月オーブ2度合、テイルー木星オーブ2度合
どうしても縁を感じてしまうんだよなー。
こういう自分の感覚って信じていいのかな
932名無しさん@占い修業中:2013/02/28(木) 04:24:13.49 ID:yGyTzMve
>>931
信じていいんじゃないかな。
ともかくいっぺん連絡して、会ってみたら?
私もヘッド/月合・テイル/火星合の人とは、出会った瞬間すぐに心ひかれた。相手もおなじく。
933名無しさん@占い修業中:2013/03/01(金) 11:40:19.24 ID:y5XdFAmI
>>931
いくらホロスコープで「縁あり」となってても、実際に会わなきゃ縁は始まらないよ。
占いスレで芸能人と自分とのホロ見て相性バッチリって喜んでる人いるけど、会わなきゃ「心の中で一方的にとても気になる人」どまりなだけ。
行動おこせば?
934名無しさん@占い修業中:2013/03/01(金) 16:58:12.63 ID:vQy8OQAK
そうなんですよね。どんなに良い相性になりえる相手だったり、
縁のある相手でも会わなければ、繋いでいかなければ
すれちがって手遅れになる。

占いや幸せ不幸せよりも、人の意志や行動に勝る物はないのが現実。
そして、正解や正攻法はないのも現実。

会いたいと思って会える相手なだったら幸運のうち。
もし、相手の近くで迷ってる人がいるならチャンスを上手く掴んで欲しいです。
935名無しさん@占い修業中:2013/03/01(金) 17:05:16.87 ID:y5XdFAmI
>>934
激しく同意。
>人の意志や行動に勝る物はないのが現実。
そして、正解や正攻法はないのも現実。

意志だよね、意志。 それを行動に移す。
936名無しさん@占い修業中:2013/03/03(日) 21:39:31.29 ID:ou0qZF18
アセンダントにt月トライン
太った…飯が美味い…
937名無しさん@占い修業中:2013/03/04(月) 17:27:19.30 ID:+EzDIdsQ
月木ハードの金海ハード、金キロンもハード
幼き頃「ムニャムニャもう食べられないよ」的なキャラに見られることが多く、
非常に傷ついていたのはいい思い出
938名無しさん@占い修業中:2013/03/06(水) 10:54:29.45 ID:r2WP3vtt
>>937
食いしん坊万歳キャラか…
939名無しさん@占い修業中:2013/03/06(水) 10:59:04.60 ID:9qxZgm5O
戦隊ヒーローでいうイエローかw
940名無しさん@占い修業中:2013/03/09(土) 00:19:43.77 ID:7eUq1ZiT
月海ハード、
「自立とは、自分の心の赤ちゃんのお守りができること」という言葉をきいて、
ああそうかぁ、と思った。
自分は自分の中の赤ちゃんの世話を見きれずに他人に投げてしまうときがある。
一時的に感情が臨界点に達してしまうから
落ち着いたらまたとりにくるw

月海ハードの人そんな感じない?
941名無しさん@占い修業中:2013/03/09(土) 09:15:24.61 ID:hxVnoJC/
月□海だけど、月△土星も持ってるからね…
とらえどころ無く生命力も感じられないよ、自分の赤ちゃん。
おもりしてても退屈でつまらんから、丸投げする事はあるな

月土星故か「落ち着いてる」だの「大人」だの言われるけど嬉しくないな
どっか違和感持たれてたり、親しみきれない雰囲気なんだろうと受け取ってしまう
ビビッドな月を持ってる人がうらやましす
942名無しさん@占い修業中:2013/03/09(土) 21:53:40.92 ID:RuiTMj7K
>>940
月海ハードだけど なんか解るかも。
自分の中の赤ちゃんの部分を少しでも出せる相手(異性)は好きになる。
というか、好きな人に大人の部分で接していても本心は赤ちゃんの部分を出したいような…
自分もけっこう成長したから自分でなだめられるようになった。
月海ハードに加えて月土星合ですorz
943名無しさん@占い修業中:2013/03/10(日) 00:08:04.18 ID:FBY+SqPn
>>940
はーい月海ハード月土マイナーハード
自分の中の赤ちゃんを解放したくて仕方ないけど、ツンデレっぽくなっちゃう
944名無しさん@占い修業中:2013/03/10(日) 00:27:57.09 ID:JxhxC0Qj
>940はピンと来なかったけど
>942
>自分の中の赤ちゃんの部分を少しでも出せる相手(異性)は好きになる。

これ、分かるわ〜
相手に保護者的なものを求めてしまうというか
こういう赤ちゃんな自分を理解してもらいたいというか
そういうのを受け入れてもらえる相手を求めてしまうし
それが出来る相手じゃないと受け入れられない

昔から自分から距離つめていくタイプじゃないのはこのせいだったのかも
月土合オポ海王星
945名無しさん@占い修業中:2013/03/10(日) 17:41:00.79 ID:hKZoFkJP
月□海王星の人と結婚したけど結婚した途端に身内だからって甘え出して、
その時の気分で優しくしてきたり意地悪したりするのでかなり困ってます。
母親は子供がどんなに悪さしても母親だから見捨てないだろうけど、夫婦は所詮他人です。
失礼な振る舞いされたらサヨナラするしか無いよ。
常に気を使えとは言わないけど最低限の礼儀や思い遣りって必要だと思うわ。
特に、長年連れ添うと決めた人とならね。
946名無しさん@占い修業中:2013/03/10(日) 20:01:32.85 ID:T4qenAZ7
>>945
月海スクエアって
人一倍人の不親切には敏感なんだよ
好きで一緒になったのなら理解して受け入れなさい
じゃなければ相手を傷つける覚悟でちゃんと指摘しないと
947名無しさん@占い修業中:2013/03/10(日) 20:37:50.02 ID:Ov7QVEfe
月海オポの人と付き合っていたけれど、赤ちゃんみたいで可愛くもありイライラすることもあり、だったw
保護者を求めるって分かるなぁ
その人の付き合ってきた人たちって、話を聞くととても人がよさそうなんだもの
私は、これってモラハラ受けてるかも、と思って付き合いはやめちゃったけど
948名無しさん@占い修業中:2013/03/10(日) 20:56:00.39 ID:ABR6UYhU
>>946
ちょっと言ってる意味が理解出来ないです。汗
相手の我儘を受け入れない人は不親切だって事かな?

>>947
そうそう、モラハラっぽい所が有りますね!
結婚する前にそう言う面を見ていたら一緒にならなかった。
月の部分は暫く一緒に暮らしてみないとわからないから見極めが難しいですね。
特に、男性の場合は。
949名無しさん@占い修業中:2013/03/10(日) 21:22:06.88 ID:davPfgIg
私を解って。私に親切にして。私を思いやって。
こういう自分の事ばっかり考えてる、自分の都合で他者を利用することしか頭にない人間は、
肉親からも嫌われるよ。

原因は、相手を解ろうとしない、相手に親切にしない、相手を思いやらないから。
そういう意識があれば、自分のエゴも無理なく引っ込むものだし、
月海王星アスのある人たちは、そういうのはむしろ得意だろうと思うけどなぁ。
月海王星アス持ちは、むしろ相手のそういうエゴに振り回されて苦しめらてれる人も少なくないと思う。
950名無しさん@占い修業中:2013/03/10(日) 21:28:31.79 ID:53Q3U6ZN
月と海王星絡むと不安定な感じだよね
ロマンチストなところもありそう
951名無しさん@占い修業中:2013/03/10(日) 21:36:41.64 ID:ABR6UYhU
書き方で誤解させてしまったみたいだけど、チヤホヤしてくれと言ってる訳ではなくて
身内に対して横柄な態度をとったり気分で乱暴を働くな、気が収まったらケロっとしてくるな。親しき仲にも礼儀有りだぞ、と言う事を月□海王星の配偶者に言いたかった。
他人にそんな態度を取ったら嫌われるでしょ。
身内だって嫌うよ。
見捨てないのは母親くらいです。
952名無しさん@占い修業中:2013/03/10(日) 21:39:59.25 ID:davPfgIg
もしも誤解させてたら、私もごめんなさい。
>>949は、>>951さんの配偶者のような人たちにあてて書いたつもり。
953名無しさん@占い修業中:2013/03/10(日) 21:49:22.14 ID:ABR6UYhU
>>952
あ、成る程!納得です。w
失礼居たしました〜!
954名無しさん@占い修業中:2013/03/10(日) 21:54:11.78 ID:Ov7QVEfe
>>949
良くも悪くも自分の感情に溺れるから、うまく状況を客観視出来ないところはあるかもね
相手のことを考えるどころじゃなくなるのかな
注意力散漫というか…
夢うつつになりやすい傾向が悪い方へ向かうと機嫌悪かったりやたら不安がってたり
そこの部分で保護者みたいな人がいたら安心するのかもしれない
955名無しさん@占い修業中:2013/03/10(日) 22:03:23.22 ID:r46RRkFb
月海タイトなスクの父親は三度不倫して家庭崩壊させやがった
絶対に許さない
956名無しさん@占い修業中:2013/03/11(月) 02:00:57.03 ID:w4ZGagQq
>>955
もし差し支えなければ 金星も

つーかホロ全部見たいw
957名無しさん@占い修業中:2013/03/11(月) 02:57:03.15 ID:S0IkdHv+
赤ちゃんだから相手を理解しろって言われても出来ない><
って言うのは嘘です
一方的な我侭だって分かってるから押し付けて理解して貰おうとは思ってないよ
ただあまり相手に踏み込めなくて親しくなれる人自体少ないわ
誰にでもさらけ出せる訳ないもんね、こういうの
958名無しさん@占い修業中:2013/03/11(月) 09:16:02.70 ID:3/fnj+sE
>>945
旦那様の月海アスだけが原因じゃないような
あとあなたのチャートにも何かありそうだし、シナストリーでもどこかしら相手を刺激するポイントがあるはず

ていうか相手に月海があるって知ってて一緒になったんじゃないの
959名無しさん@占い修業中:2013/03/11(月) 11:57:08.05 ID:2sOeMAKq
>>946とか>>958はちょっと押し付けがましいようなキツイような
月海アスある人の単なる参考サンプルデータとして見れないかな…
960名無しさん@占い修業中:2013/03/11(月) 13:25:45.15 ID:oTlxUHiT
>>959
全く同意。
私たち月海アス持ちはそんな否定される人間じゃないもん!
私たちは悪くないもん!悪いのはそっちだもん!
というヒステリックさと醜い甘えを感じる。
他の月海アス持ちの人たちまでそんな風に見られたら可哀想だ。
961名無しさん@占い修業中:2013/03/11(月) 21:52:33.35 ID:wCZFJA+U
>>955
月□海だけじゃないよね。
金木海とか太天とかいろいろ気になるわー。
962名無しさん@占い修業中:2013/03/12(火) 00:22:28.43 ID:S/F/7/BQ
>>960
あんたも大概性格悪そうだね ひがみっぽそうだし
なんか月にあんの
963名無しさん@占い修業中:2013/03/12(火) 00:42:55.61 ID:h5ZFWUmI
海月アスペクトだけ取り上げてキーキー言うのも変だよw
私怨を相手のホロにぶつけるの実とも茄子
964名無しさん@占い修業中:2013/03/12(火) 03:57:54.53 ID:h6du4fws
自分のことを言われてるように感じちゃうのかな…やっぱり魚座的だよね
965名無しさん@占い修業中:2013/03/12(火) 07:15:17.52 ID:5oSLWTbr
月海スクエアだけど
「自分のこと言われた!」って感じたww
心の中に赤ちゃん飼ってるから月海アス、という共通事項で文句言われるとグサッっと突き刺さるね
「自分のこと否定された!」ってなる
966名無しさん@占い修業中:2013/03/12(火) 09:29:58.88 ID:U5o9vkpI
海王星関わると、同情自己犠牲と同時に被害妄想も禿げしいですからねw
967名無しさん@占い修業中:2013/03/12(火) 10:05:33.99 ID:fwB855cQ
そう、海王星絡みは人と自分の境界線が曖昧な分、人のことを自分のことのように考えて優しいけど相手にもそれを望むから傷つきやすいの。
本人も行きづらさを感じるし、パートナーは自分も海王星絡みなら理解できるけどそうでないなら上手くやるのは大変だろうね。
愚痴もでるのだろうな。
968名無しさん@占い修業中:2013/03/12(火) 12:19:40.38 ID:QEoOC9BU
月△海
この流れを見ながら、赤ちゃんとして
誰かに甘えることを想像して楽しかった
赤ちゃんは現在の自分ではなく、写真で見た自分の赤ちゃん時代でなく
無垢な存在で弱いものが、柔らかくてあたたかいものに抱かれてる感じ
そのビジュアルを想像すると、すごく幸せになれたw
969名無しさん@占い修業中:2013/03/13(水) 10:40:56.38 ID:0zx+gJ5S
月海と同時に月土、月天ハードもち。
甘えたくても甘え方が下手で
傷つくぐらいなら何もしない方がマシと気持ちを抑え込む。
一方干渉するのもされるのもいや。
人とはある程度距離を取らないと家族相手でさえ息苦しくてやってられない。
970名無しさん@占い修業中:2013/03/13(水) 13:40:06.85 ID:GrahXIlC
>>969
人の感情に敏感過ぎて過剰に反応してしまうのに、
さらに月土でコンプレックスが強かったり、気持ちの揺れを自制してしまったりで葛藤がすごく多そうだね。
月とトラサタのハードが多いと人格形成に深く影響があり過ぎそう。
何とか楽ちんな気分で生きて欲しいけど…
971名無しさん@占い修業中:2013/03/13(水) 16:37:52.57 ID:XT4Ef7BC
月が火天海冥とそれぞれ別個に絡んでるけど海王星のみソフトのせいか
一番アスの作用を感じないと言うか、他がハードできつ過ぎて認識できずにいるよ。
人との境界すっごいはっきりしてるし(月-天)、他人に甘えるのむかつくし(月-火)、
すごく支配的に人に接しちゃう(月-冥)って感じでハードの方が認識しやすいやね。
972名無しさん@占い修業中:2013/03/15(金) 12:22:02.31 ID:ELvSsewH
ASC海王MC太陽DSC月ががっちりのっかったTスク餅
自分自身が得体が知れなくてわけわからん
973名無しさん@占い修業中:2013/03/15(金) 19:48:26.73 ID:xbmVbXwO
めんどくさそうな人
974名無しさん@占い修業中:2013/03/15(金) 20:45:34.81 ID:g0u/Fe46
めんどくさいと思うならかかわらなければいい。
そのめんどくさい自分と一生かかわらなければならない本人の気持ちになってみ。
975名無しさん@占い修業中:2013/03/15(金) 21:32:31.42 ID:xbmVbXwO
ほらめんどうくさい
976名無しさん@占い修業中:2013/03/15(金) 23:31:15.51 ID:Tdxj9XGu
■西洋占星術の月について■part5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1363357844/
次スレ
977名無しさん@占い修業中:2013/03/15(金) 23:57:19.72 ID:ELvSsewH
>>973 >>974 
全くその通りだから困るw
自覚はあるのでなるべく人に迷惑かけないようにまともを装う→いい人評価
→そしてまた更に自分がわからなくなっていくスパイラル
ちなみにホロ通り両親不和で育った家庭は崩壊しました 
978名無しさん@占い修業中:2013/03/16(土) 02:51:52.04 ID:9WAxVQJb
>>977
他にソフアスやハードアスは
ありますか?

確かに、アセンに海王星は良い意味では理想が高い分、世知辛い現実は
辛いだけにしか見えないでしょうね。
それくらい繊細な心を持っている人。

そして、人生とか運命的に誰かや周りの
犠牲になったり、
ホロとかにもよりますが人生の節目で度重なったりもするのかな…

家庭が壊れたって事は、4室かICに何かあるかTで天王星か
何かが通り過ぎたりしたのかな〜

推察するにディセン月は書き込み通り、良い子に見られたいとか
人の顔色ばかり窺う。というのはディセン月そのままですよね。

もし、天秤とかなら尚更かも知れません。そして、その情緒不安定さは
母親の影響かも。

もし、あなたが男性ならそういう女性とご縁が出来やすいですね。

でも、Tスクになっているという事は、生きていく上で必ず、
乗り越えて行かなければいけない問題なんでしょうね。

そのTスク状況だけで家庭が上手く行ってなかった感じがわかります。

そこでMC太陽の状況はというと…ホロ次第でしょうね。
何か調停とか他にソフまたはハードアスペクトはないんでしょうか?

それ次第かな。
979名無しさん@占い修業中:2013/03/16(土) 03:19:08.97 ID:ZMwAkWP9
ほんとは本人が>>978レベルとまでは行かなくとも分析してレスしなきゃならないんだけどね、この板。
得体が知れない
じゃ何が何だか分からないし、誘いウケのかまってちゃんでしかないよ
980名無しさん@占い修業中:2013/03/16(土) 07:13:22.67 ID:9WAxVQJb
>>979
本当に訳がわからない情緒に振り回されてるのだけはわかるかな。

まあ、どう得体が知れないのかとかもう少し詳しく自分の経験と
ホロを合わせて書いてくれると
有難いと思います。

どこのTスクかでも大分違うでしょうし。気になったのでチラッと書いて見ました。
981名無しさん@占い修業中:2013/03/16(土) 07:29:58.97 ID:ZMwAkWP9
やさすぃーね

得体が知れない
っていう書き方が、もったいぶりというか自分を普通とは違う、特別なものとして押し出したい、思い込みたい傾向もあると思った
だってさ、自分がよく分からないなんて普通だもの
ホロと合わせた分析じゃなくてサーセンw
982名無しさん@占い修業中:2013/03/16(土) 08:31:52.46 ID:vNGHpyyS
月冥王星がらみって執念深いししつこい
身近にいると存在感だけはあるから
下手に無視もできないしすげえうっとおしい
983名無しさん@占い修業中:2013/03/17(日) 00:45:33.03 ID:EBHPItqN
生まれ時間が大体しか解らないけど夫が月海オポだけど、おおボケ気質だよ。病的な所は無いよ。
984名無しさん@占い修業中:2013/03/17(日) 17:52:53.41 ID:HVa5VxvZ
それだけで病的とは読みませんよ。
大ボケが海王星っぽいのかな。

人によりマザコンと出たり、妻に頼ると言う形で出ますが、

大ボケな旦那様、見かけより繊細だと思うので、甘やかさない
程度に気をつけてあげて下さいね。

良くも悪くも海王星ですから。
985名無しさん@占い修業中:2013/03/17(日) 19:36:14.20 ID:rQ0ExNvS
激しく横レスだが
>>979
あんまり自己分析しすぎな文章書くと
自分語り乙と言われる理不尽な板でもありますよと
986名無しさん@占い修業中:2013/03/17(日) 21:06:47.87 ID:lZvuq39p
>>985
し過ぎも、しなさ過ぎもよくないねぇ
987名無しさん@占い修業中:2013/03/17(日) 21:16:09.73 ID:ZT5gehb8
誰もが最初は初心者さ。いきなり>>978レベルに行けるわけではない。
それに文章化が上手い人と、そうでない人もいるしなぁ。
>>978さんは水星ー土星とかにいいアス持っていて、>>977さんは水星と海王星のハードとか、なんかあるのかもしれん。
>>977さんは全体的にもやーっとしてそうだし(ごめん)。
988名無しさん@占い修業中:2013/03/17(日) 21:36:33.63 ID:1U4V5zMM
ああ、文章の上手い下手は解るね。あるある。
自分語りで叩かれるのは、3レス以上続けて『私が私が』、ってやった時。
しょっぱななら普通にレス付くと思う。

あと、他スレでも、チャソとか荒らしとか、とんでもない初心者なのに
反論できず叩くゴミとかが
最近凄い多く沸いてるから、、、どうしようもないよね。本来の住人が難儀してる。
989名無しさん@占い修業中:2013/03/18(月) 04:59:57.61 ID:+Sk4DV8T
>>987
初心者はロムってろが基本かと
990名無しさん@占い修業中:2013/03/18(月) 14:39:24.12 ID:57ZIZz/5
初心者がドヤ顔で間違った知識を披露すれば
チャソしなくても一斉に突っ込み入って正しい情報がわかる
この板の住人スルースキルないしね
991名無しさん@占い修業中:2013/03/18(月) 14:55:18.74 ID:2CUdOURh
>>990
専門板では間違ったことを堂々と書きこんで
怒り狂った古参に本当のことを教えてもらう
嫌儲あたりじゃ、専門板の使い方として一般常識化してるなw
992名無しさん@占い修業中:2013/03/18(月) 16:47:09.08 ID:+Sk4DV8T
この板の初心者ってそのレベルでもないよ
どうにか自分を占ってほしいだけ
993名無しさん@占い修業中:2013/03/18(月) 20:05:44.15 ID:WI5LIA6k
>>992
そうそう。で、決して鑑定したり占ったりせず、フルボッコにする。
これが一番いいだろうww
994名無しさん@占い修業中:2013/03/18(月) 20:17:03.10 ID:Dx2qlv/t
それが出来ない人ばっかなんだなこれが
どうしても癇に障るんだろう
専門板ってのは要するにマニアが集まってるところだから
995名無しさん@占い修業中:2013/03/18(月) 22:16:02.06 ID:P0qOQ7zA
マニアじゃなくてマニヤと言うと深い
996名無しさん@占い修業中:2013/03/19(火) 00:12:24.13 ID:jaffkY8U
>>972です。なんかいろいろ申し訳ない。
月海話の流れにつられて出てきたのだが、2ちゃん久しぶりで長文書き込めず端的すぎて誘い受けになったようで。
アスペクト含め書いてみたりもしたけど、この流れで晒す勇気がないw
>>978さん、心に留めていただいたのにごめんなさい。レス有難う.
997名無しさん@占い修業中:2013/03/19(火) 00:48:59.60 ID:PYXnRCVC
>>996
Tスクって、磔みたいに見えるけど、
克服すれば、翼にもなります。

それに、誰かの助けになる事だって
出来るかも知れません。

2ちゃんAAのブーンてキャラみたいに
軽やかに人生、
羽ばたいて行って下さいね。
998名無しさん@占い修業中:2013/03/19(火) 02:47:33.07 ID:69IDc5iX
おー、また直後に優しい人が!一心同体の縁があるのかも!
999名無しさん@占い修業中:2013/03/19(火) 09:13:37.47 ID:7AmNer4H
つーか割と底意地悪いのもいるからなー、ここ
自分のチャートの瑕疵は隠しつつ他人のチャートを見下す奴とか
気に入らない流れだとすぐ火病る奴とか
1000名無しさん@占い修業中:2013/03/19(火) 09:22:11.93 ID:d3D6L4Qq
1000ならネータル月ハードのひともみんなハッピーになれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。