インド占星術 鑑定スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
691hyouya
>>690
去年の依頼なので、3項目あっても無料としますね^^

鑑定しますので、しばらくお待ちくださいね。
692hyouya:2009/05/30(土) 20:55:00 ID:mV5NR22l
>>501
天秤座ラグナですね。
逆行土星がラージャヨーガカラカで2室に在住。4室と5室支配です。
土星期は割と良いことがありそう。

7室でムーラトリコーナの火星がルチャカヨーガ。火星はシャドバラも1.4と高め。
しかし、7室に火星が強い状態であることによって、結婚運は悪い。

6室、競争や奉仕、障害の部屋で逆行金星が高揚して強い。
6室太陽ヴァルゴッタマ。逆行水星が減衰して最弱。

水星は9室と12室を支配し、12室の乙女座は自室アスペクト。
水星の配置は、奉仕活動に適性があることを示していますね。
またそれによる幸運や高度な知識も持つことを示しています。
水星は減衰しているので、直感力などには優れますが、
整理整頓や理路整然とした考え、分析能力は劣ります。

金星は強いですが、8室支配なので、困難や慢性病を表すでしょう。

結婚運はラーシではかなり悪く、ナヴァムシャでも7室支配星が
2室の火星なので、ラーシとナヴァムシャで火星が繰り返して表れ
結婚運の悪さを物語ります。

現在、金星期です。1989年12月〜2009年12月ですね。
金星は8室支配ですから、困難や慢性病などを表し、
辛い時期であったように思います。

月ラグナから見ると、金星は6室支配です。6室は障害、事故などを表します。
また、金星をラグナと見ると、金星は3室と8室を支配し、8室が苦しめているの
でしょう。

2009年12月から、マハーダシャーが変わり大きな変化の時が訪れます。つづく
693hyouya:2009/05/30(土) 21:02:54 ID:mV5NR22l
太陽期に入ります。2009年12月〜2015年12月。

太陽は6室でヴァルゴッタマで、高揚のように強く、
11室支配ですから、願望成就を意味する11室から
6室の意味する奉仕活動などで願望成就していくものと思います。

太陽を月ラグナで見ると、4室に太陽はあり、9室支配。9室は幸運や
高度な知識を表します。4室は、母親、土地、家、乗り物、農業、幸福など。

太陽ラグナで見ると、太陽は6室支配です。また奉仕ですね。

こうやってみてみると、あなたは6室が非常に強い人です。
そして、太陽期はその傾向が強まるようです。


もし、興味があれば学校プロジェクトを見て頂ければと思います。
無理強いはしませんので。興味がわいたらレスくださいね。
694あぼーん:あぼーん
あぼーん