カモワンタロット タローデパリ専門スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
130名無しさん@占い修業中:2010/02/01(月) 00:09:04 ID:iWlF6TZT
はっきり言ってそういう読み方って最低ですね。カードのいろいろな象徴的意味から、
貴方自身の今の問題に合わせて象徴を読み解いていくのがカードの醍醐味ですよ。
それをどのカードは同性愛だとかどのカードは悪魔だとかというのは相当レベルの低い読み方です。
131名無しさん@占い修業中:2010/02/01(月) 01:47:28 ID:e91vukpu
ゲイの「傾向」であれば皆無の人はまず居ない。
どんな人間の心理の中にもホモ(レズ)、サド・マゾ要素は必ずあるというのが
現代の心理学の基本的解釈だよ。
そりゃ1%以下だったりppm が単位だったりというのはあるだろうが
完全な0という人は実は変態だけですw
ので、心理学を齧った程度のが誰にでも当てはまるものさがして言ったんだと思うよ。
(と、書いてる自分は、M成分0の完全な変態のSだけどねw
心理学者の実験というかアンケートに協力したらそう認定されたw)
132名無しさん@占い修業中:2010/02/10(水) 22:28:59 ID:R2d3zsc4
u
133名無しさん@占い修業中:2010/02/10(水) 22:45:13 ID:R2d3zsc4
n
134名無しさん@占い修業中:2010/02/11(木) 11:16:38 ID:aK4UisiC
k
135名無しさん@占い修業中:2010/02/11(木) 11:42:29 ID:bLq8e4Iz
o
136名無しさん@占い修業中:2010/02/11(木) 11:44:19 ID:YG1fB90i
u
137名無しさん@占い修業中:2010/02/11(木) 11:45:45 ID:mJwQZ/wn
n
138名無しさん@占い修業中:2010/02/11(木) 11:47:15 ID:9VmFLo7W
k
139名無しさん@占い修業中:2010/02/11(木) 11:49:34 ID:lkGOY8ju
o
140名無しさん@占い修業中:2010/02/11(木) 11:52:18 ID:X7XETEzK
u
141名無しさん@占い修業中:2010/02/11(木) 11:54:54 ID:gIRikQO3
n
142名無しさん@占い修業中:2010/02/11(木) 12:08:20 ID:lkGOY8ju
k
143名無しさん@占い修業中:2010/02/11(木) 12:21:18 ID:LKiLlbmr
oの回し者による嵐か
144名無しさん@占い修業中:2010/03/29(月) 18:55:39 ID:Cz9IU3ZL
u
145名無しさん@占い修業中:2010/03/29(月) 19:21:19 ID:dcJfRZFm
n
146名無しさん@占い修業中:2010/03/29(月) 19:25:03 ID:dcJfRZFm
k
147名無しさん@占い修業中:2010/03/29(月) 19:31:48 ID:yiZosHGX
k
148名無しさん@占い修業中:2010/03/29(月) 19:51:34 ID:dcJfRZFm
o
149名無しさん@占い修業中:2010/03/30(火) 14:33:32 ID:gQTNpOtu
イシス版マルセイユ・タロットって何よw
150名無しさん@占い修業中:2010/04/01(木) 19:57:26 ID:brn54vvk
ぜったいききますよーすごくかんたん。
> (1)お願い事を3回心の中で唱えてください。
> (2)その次に自分が一番可愛い顔をしてください。
> (3)このカキコを全部で3回コピーしてほかの掲示板に書いて下さい。3番が一番重要ですので必ずして下さい。そうしないと好きな人と、両思いになれませんよ。必ずゆっくり実行して下さい。
> (4)夜に寝る時彼のことを思いながら一夜過ごしてください。
> ちなみにこのレスはウソではないよ!
> 信じる信じないは人の勝手です。
151名無しさん@占い修業中:2010/04/25(日) 19:08:08 ID:+QmWtxim
u
152名無しさん@占い修業中:2010/04/25(日) 19:10:33 ID:Tk8/RoJz
n
153名無しさん@占い修業中:2010/04/25(日) 21:26:06 ID:lv+YvTv1
海外フォーラムじゃ
・複数の古いデッキからの作者の選択による合成
・作者の想像が混入
・秘伝の存在は、証拠が示されないので真実とは認定されない
・歴史的に正しいフリをしている現代の作品
・絵柄は好まれている
・理論には顧客を一つの製品に縛り付ける効力がある
て感じで落着してるな。

絵柄が好きなら使えばいいけど、主張されている事は社会的には
玩具をより楽しむためのコンセプトの域を出ていないって事を
押さえておくべき。

魔法少女のアイテムのコンセプトの方が、架空の物語である事
を否定しない分だけ、善良だよね。
154名無しさん@占い修業中:2010/04/25(日) 23:26:03 ID:gDGXQrvw
玩具は、子どもにとって芸術への最初の入門であり、
更に言えば、むしろ芸術の最初の実現でもある。
(ボードレール/仏・詩人)

確かに絵柄いいよ。子供に触らせるのもいいかも。
155名無しさん@占い修業中:2010/05/14(金) 11:45:33 ID:uszq/d2I
u
156名無しさん@占い修業中:2010/06/02(水) 16:12:59 ID:9ICiO8hn
片思いの相手の気持ちで、よく月の正立が出るんですが恋愛に関係する出来事を
みると、よく月が出てくる気がする・・・。
157名無しさん@占い修業中:2010/06/02(水) 17:33:14 ID:Tyx+FAdG
>>156
ちょっとだけ文を整理して再投稿してくれたら
何を言いたいのか分かりそうな気がします
このままだとちょっと良く分からないので
158156:2010/06/02(水) 22:20:37 ID:9ICiO8hn
すみません。

カモワンタロットを使い、片思いの人が自分の事をどう思っているか?
で展開した時に、月の正立がよく出ます。
他にも、他人の恋愛関係や自分に関する恋愛の事象を占った時、
月の正立がよく出てきます。
カモワンタロットは、大沼氏と決裂する前に手品師コースで習っただけなのですが、
もっと学びたい場合、カモワン氏から学ぶのが一番いいのでしょうか?
159名無しさん@占い修業中:2010/06/03(木) 17:56:58 ID:H/Ihg3hI
22枚ですか? だとするとかなりの札が頻出のはず。

とりあえず出た札の記録をきちんと取って、
延べ枚数が使用枚数の50倍ぐらい (22枚なら
1000枚ぐらい) になったら、各札の出現回数を
確認してね。
(統計学的には500倍は必要らしいけど少なめにしちゃいました)

めんどくさいけど自分が見落としてた頻出札が
見つかったり、よく出ると思ってたらそうでも
なかったりするのが分かるはず。

月ごと、季節ごと、年ごとに数えたりすると興味深いよ。

あと、賀茂湾は実際のところは札も理論も創作なので
こだわらなくても大丈夫。
160名無しさん@占い修業中:2010/06/08(火) 02:01:34 ID:84agYcXP
横レスを..

>>159
統計学的にはそうなんですね
勉強になりますm(__)m

>>158
確かに>>159さんの仰るように
カモワンだからこの意味に取らないといけないとか
決まりはないと思います。
出にくい出やすいは札によってありますが..
(→私の場合)
カモワンは答えを分かりやすく、ストレートに出てくれます。
視線も有効です。

月は
うちの師匠曰く「抜け出すのに時間が掛かる」ですね
次の太陽に行くまでの間
自然に身を委ねなさい的な・・

皆さんは如何ですか?
161名無しさん@占い修業中:2010/06/08(火) 17:33:11 ID:L/ettEof
>>160
私も視線 (というより顔の向き) は考慮してるけど、GD方式の
ちょい改造版。
GD方式やカモワン方式の他にも視線や顔の向きを使う流儀は
有るらしいけど、GD方式しかよく知りません。
162名無しさん@占い修業中:2010/07/01(木) 18:17:47 ID:CTdtWn2o
カモワン版は、秘伝の資料と古い木版デッキの検討によって
最良の要素を凝集してあるべき姿を再構築した、とかいう噂だよね。

でも既に今から200年以上も前に、そういう再構築をやった形跡が
随所に残るデッキがあるよ。

やった人は Ignaz Krebs, 現在はオーストリアの Piatnik社から
"Tarot de Marseille" の名前で普通に (日本国内でも) 売られてる。

旧名の "Tarot Rhenan" (=ライン川のタロー) で売ってる場合もある
けど、箱が違うだけで中身は全く同じものだよ。
163名無しさん@占い修業中:2010/07/02(金) 01:33:25 ID:6zIlKaSS
>>162
> そういう再構築をやった形跡が
> 随所に残る
どうしてそう思ったの?
164名無しさん@占い修業中:2010/07/02(金) 21:09:10 ID:FVbQDUJ6
妄想でしょ。
165名無しさん@占い修業中:2010/08/04(水) 12:02:02 ID:39Wr3UIM
視線スプレッドのやり方載ってるサイトない?
166名無しさん@占い修業中:2010/08/21(土) 20:22:33 ID:Wuc0HTHQ
>>160
月の意味なるほどです
167名無しさん@占い修業中:2010/09/08(水) 03:02:21 ID:Q+2ajrqI
ピエモンテを弄っててわかったんだが、これ何気に初心者に優しいな。
全部のカードに英語含む四ヶ国語で名前が書いてあるし
(大抵のマルセイユは大アルカナに仏語だけだからちょっとわかりにくい)
小アルカナにはアラビア数字が入ってて絵を数えなくても一目でわかる。
サイズも一回り小さくて持ちやすい。なんて事を考えながら一枚引いたら
太陽が出た。「ね?だから選んで良かったでしょ?」って感じ?
168名無しさん@占い修業中:2010/09/08(水) 03:02:36 ID:Q+2ajrqI
うわ、壮大な誤爆
169名無しさん@占い修業中:2010/09/12(日) 22:15:22 ID:dFxIVXGW
なんでこんな所で誤爆すんだよwwwwwwww
170名無しさん@占い修業中:2010/09/25(土) 18:13:40 ID:98EfAAVi
>>1
タローデパリって、17世紀の Tarot de Paris ↓ のことですか?
ttp://trionfi.com/m/d0yyyy.php?decknr=2258
171名無しさん@占い修業中:2010/11/21(日) 04:49:04 ID:ultWf2ks
ちんぽ
172名無しさん@占い修業中:2011/02/09(水) 21:12:42 ID:cQfWldLX
>>125
>1から10の数に大アルカナを重ねて考えるのはマルトーやP.F.Case
>1930前後に紹介済み。
【追加情報】
エリファス・レヴィ「高等魔術の教義と祭儀」下巻「祭儀篇」の
第22章に各スートのエースは奇術師で解釈する云々の説明がある
ので、小アルカナを大アルカナで解釈する方法は、150年以上前に
公開済みということになる。
この方法について独自性や権利を主張する事は誰にもできないのでは?
173名無しさん@占い修業中:2011/04/02(土) 20:13:57.06 ID:904YVQi4




「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301741974/




http://diamond.jp/articles/-/11689?page=5

欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている。

このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。




174名無しさん@占い修業中:2011/08/15(月) 09:03:33.62 ID:WfFnqRwZ
age
175名無しさん@占い修業中:2011/08/15(月) 17:59:04.28 ID:c7xhNXIA
ageage
176名無しさん@占い修業中:2012/05/23(水) 09:34:24.43 ID:pFYnY0wk
age
177名無しさん@占い修業中:2013/05/02(木) 14:47:48.10 ID:5bh/sC4K
イシス学院の関係者なのかな? この人は。
ttp://www.youtube.com/watch?v=dV8OMBnJNSQ
178名無しさん@占い修業中:2013/09/19(木) 09:19:28.49 ID:edw/yFyE
スピ系路線に舵を切ったみたいで、ちょっとついていけないわ。今のイシス学院。
179名無しさん@占い修業中
私は、コレクションとしてカモワンを1デッキ持ってます。
みためのカラフルなデザインは気に行ってます。
使うのは、ライダーだけどww