[カレン]ガラクタ捨てれば自分が見える27[マンセー]
1 :
名無しさん@占い修業中:
2 :
名無しさん@占い修業中:2008/07/16(水) 08:05:44 ID:Ap2oqSCx
3 :
名無しさん@占い修業中:2008/07/16(水) 08:06:19 ID:Ap2oqSCx
4 :
名無しさん@占い修業中:2008/07/16(水) 08:07:20 ID:Ap2oqSCx
5 :
名無しさん@占い修業中:2008/07/16(水) 08:07:44 ID:Ap2oqSCx
「ガラクタ捨てれば自分が見える(カレン・キングストン著、小学館文庫)」より。
1.自分の家(賃貸なら自分の部屋)の図面を3×3マスに区切る。
2.玄関を一番下に来るようにして見た時に、場所が司るのが↓です。
--<左上>--<中上>--------<右上>--
繁栄 |名 声 |人間関係
財産 |社会的信用 |恋愛
豊穣 |知名度 |結婚
幸運 | |
--<左中>-----<中心>--------<右中>
年長者 |健康 |想像力
家族 |結合 |子孫
コミュニティ| |計画
--<左下>-----<中下>--------<右下>
知識 |職業 |助けてくれる友人
叡智 |人生 |慈愛
向上心 |行程 |旅行
--------------------------------------
6 :
名無しさん@占い修業中:2008/07/16(水) 08:08:15 ID:Ap2oqSCx
携帯用リスト
<左上>繁栄、財産、豊穣、幸運
<左中>年長者、家族、コミュニティ
<左下>知識、叡智、向上心
<中上>名声、社会的信用、知名度
<中心>健康、結合
<中下>職業、人生、行程
<右上>人間関係、恋愛、結婚
<右中>想像力、子孫、計画
<右下>助けてくれる友人、慈愛、旅行
7 :
名無しさん@占い修業中:2008/07/16(水) 08:08:46 ID:Ap2oqSCx
今まで出たベル、もしくは鳴り物
・ハンドベル
・メロディーベル
・トライアングル
・仏壇の鐘
・中国のドラ
・鈴
・ダイソーのインドのベル
・神社のお賽銭入れるところのベル
・風鈴
8 :
名無しさん@占い修業中:2008/07/16(水) 08:11:35 ID:Ap2oqSCx
ぬるぽ
スレ立て乙です。
ありがとう。
頑張ります。
前スレ
988 名前:名無しさん@占い修業中[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 16:49:34 ID:???
なんでもガラクタのせいにするのはいくないけど。。。
紙物と本の整理を徹底してから、転職成功したのでご報告します
年収100万以上上がりました。
以前が問題外といえばまぁそうなんですが、うれじぃ〜(TT)
私紙類がまだ残ってる。
↑を励みに頑張るよ、お見合いが控えてるし。
>>9 がっがががががが・・・って3時間以上、がっされてないっ!!
「寂しさを感じたら、その気持ちに値する分のガラクタを捨てる」
前スレ995さんの言葉。いい言葉だから新スレにコピペ!
スレ立て乙です。
儀式の件で前スレに書いたものです・・・お騒がせしましたが、ちゃんといろいろそろえて、お札も頂戴し祀りました。
明日には氏神さんに挨拶に行きます。
ラクシュミ像とかは混同する危険アリとして、仏教系のものがある箇所に移動。(いろいろこだわらない宗派の仏教の学校にいたので、いろいろグッズが・・・)
神様も汚部屋は嫌いだろうし、せっかくキレイにしてるから、掃除とか空気の入れ替え、浄化的なことは今後も行いつつ、
神様の依代の箇所もきれいにしていようと思います。
日本は仏教との混同があってややこしいですね。もう少しちゃんと勉強しつつ、スペースクリアリングの効果と、自分の心持ちってことで頑張っていきます。
見えてきた課題は、「いかにストレスをためないか」・・・だなー
神様が持ち去ってくれるわけでもないので、加護は感じつつ一歩一歩、です。
レスをくださったみなさん、ありがとうございました!!
連投ごめんなさい
実は、スペースクリアリングとカレンを知ったのはココでした。
いくつか前のスレから参加したりROMしたり、皆さんの話を聞きながら実践していました。
ようやく結婚などを考えるにあたって、不要なものは処分したかったし、相手にも「物が多いからゴチャゴチャするんだ」といわれていて
今スッキリできたことが、ほんの少しですが前に進んだ気がします。
もともと汚部屋が平気でしたが、自分じゃないみたいに、気の悪い滞った部屋は嫌!と思うようになり
今後の人生でもいかせるといいなーと思ってます。
またお世話になっていくと思いますが、ひとまず住人に感謝します〜
気分屋みたいな印象なんだけどそんなんなら祀らない方がまだいいとも思う。
善し悪しあるにせよ流されやすいのもどうなんだろ?
もういいじゃん、そっとしておいてあげようよ。
そろそろこの話もループし始めてるし、もともとガラクタ捨てとは関係ない。
スペースクリアリングにはちょっとひっかかってはいるけどね。
17 :
名無しさん@占い修業中:2008/07/17(木) 11:08:30 ID:ut9MLKGo
スレチ・・・ごめんなさい
ここを読んで思い立ってブラックホールと化した押入れを大掃除。
出るわ出るわ、分別してゴミ捨ても完了!
そうしたら、彼が前カノと未だに会っている事が分かった。
交際し始めた当時、元カノから「まだ付き合ってるよ」とメールが来て発覚した
経緯があり、私にとっては死ぬほど辛かった記憶。
仕事上多少の接触があることは知っていたけど二度目の二股状態らしい。
ここの理論で行くと彼氏がガラクタなんだろうけどまだ気持ちの整理が付かないでいる。
辛いだろうが2度やったらもうその男は駄目だ
これ以上傷つく前に清算した方が長い目で見てあなたのためだよ
>>17 残念ながら彼氏がガラクタです
とカレンなら言うだろうよ
>>17 同じ人に2度浮気されたらショックだよね。
1度そういうことが有ったのに、受け止めて信じてたのにさ…
でも文面からなんとなく
別れる方向で気持ちが固まりつつあるように見受けられるけど
>>17 おいしいもの食べて
いっぱい寝たら
バイバイできるよ!
>>17 ガラクタ片付けて
その男も片付けたら
新しい恋ができるよ
幸せになれるよ!('(゚∀゚∩
テキトーな意見に流されるよ。ひとの気持ちとか知識もあまりない人多いから。
ここ自体ガラクタになってきてる。恋愛に関してなら他スレのほうがオススメかも。
>>23のレスも余計なガラクタくっついてるよ
>>17はただ片付けしたらこんな事があったって話を書いてるだけだし
ここの住人の意見を丸飲みにしようなんてつもりもないでしょ
すいません、どこで訊いたらいいかわからなくて、
ここで質問させてもらいますが、
鉄などの金属って売れるらしいですが、
どういうところに引き取ってもらうんですか?
うち、捨てようと思ってる金属ロッカーとか棚とかから小さいものまで
いろいろあって。
普通に捨てたほうがご利益が、とか以前にこのスレで出てたけど、
少しでもお金にしたいもんで、
知ってる方いたら、教えてください。
>>25 金属くず回収業とかスクラップ業とか名前はそんな感じ。
そういうのは自分で持ってく必要があると思う。
>>26 ありがとう。
持ってくのかぁ。大モノはムリですね・・・
最近(?)パクリ本多いよなぁ〜!!
>>27 それこそ、捨てる前にグーグルで探してみては?
引き取りに来てくれる業者があるかもよ!案外高値がついたりして。
実際、鋼鉄は値上がりしてるし。
>>25 金属ロッカーで事務所かなと思ったけど
個人じゃなくて会社とかなら無料で引き取りに来てくれるかも。
出張してもらうにしても個人だとハードル高いよ。
何tとか何百k以上とか、個人がそんなに持ってるとは思わないけど。
掃除板みたいな流れになるのはしょうがないが、ggrksと
書きたくなるような流れはどうなんだか…
鉄くず回収 持ち込み歓迎 でググレカス>25
これがツンデレってやつ?
優しいなあ32
34 :
名無しさん@占い修業中:2008/07/18(金) 13:44:46 ID:LYMx5aCV
17です。
みなさん、スレ違いであるにもかかわらず優しい言葉を有難うございました。
意外にも2度目の今回は1回目より冷静に受け止めることが出来ました。
なんと言うか・・・「やっぱり」という感じ。
本心では気づいていた彼の人間性に目をつぶっていたけど掃除をきっかけに目が開いたのかも知れません。
読んでくれて有難うございました。
これにてロムに戻ります。
報告はいいから掃除しようよ
報告と掃除、両方したほうがいいでそ
17さん乙、しばらくつらいかもしれないけど
共にガラクタ捨てていこう。このスレかどこかのスレで
つらい気持ちを掃除することで昇華する、みたいなことを読んだよ。
素敵な書き込みだったけど詳しくは忘れてしまった。
変に凹んだりするより、掃除や他の良い行動をすることで
内面や環境の美しさ綺麗さを維持していければ、またそのうち
素敵なことが起きると思うよ。←はんば自分に言い聞かせてることだw
37 :
名無しさん@占い修業中:2008/07/18(金) 20:16:19 ID:wp0VJ1vX
17さん
私も以前問題のある彼を捨てました。
がらくたを捨てているうちに彼の醜い部分が気になるようになりました。
彼と別れてからしばらくは何の変化もなかったのが、徐々に色々な事がうまくいくようになりました。頑張って下さい。
私もここ10ヶ月ほどガラクタ捨てに励み、随分部屋もスッキリしてきて、
物が減ったお陰か掃除もしやすくなりました。
最近、最後のガラクタだと思われる不倫彼と別れました。
こんなに素敵な人はいない、と思いどうしても別れ切れませんでしたが
新たな恋愛にめぐり合える自分を信じて、とにかく終らせました。
随分精神的に身軽になってきていると思います・・・。
実家は自分の部屋、ガラクタだらけなんだけど、独り暮らしする予定です。
必要な物だけ持って、ガラクタは実家に置いていった場合は捨てた事になるのかな?
捨てて行きたいけど、二年はかかりそう。
実家にはほとんど戻る事無いと思うし、ガラクタを捨てるんじゃなく、離れるでも効果あるの?
経験者いますか?
40 :
名無しさん@占い修業中:2008/07/19(土) 00:15:14 ID:dukur0nF
前、「スペースクリアリングしたら体調を崩した」って言うレスを読んだような気がするんですが
覚えて入る人居ます?
私この度引っ越したのでスペースクリアリングをしてみたんです。
前の家を出るときと新しい家に入るとき、2回やってみたのですが2回ともそのあと
体調を崩しました。
ただの引越しの疲れかなあ。
それともやり方が悪かったのかな?
一応本を片手に書いてある手順を守ってやったんだけどこっちのエネルギーが
ガラクタのエネルギーに負けた???
スペクリやって体調崩した人います??
前スレ845でガラクタ捨てたら家を出ることになった者です。
みんなのレスで前向きになったけど
今日片想いしていた人に失恋したorz
いったい私はどこへ向かってるの???
ガラクタ捨てたのが本当によかったのか?と思うくらい
次々といろんなことが起こってキャパをオーバーしてしまった…
>38
勇気だしたんだね。その分きっといいことあるよ。
>>39 あなたの視界からガラクタが見えなくなっても、
距離は離れても、エネルギーはつながってる。
つか、親御さんの家を自分のごみ置き場にする気?
>>40 エネルギーが変わって、体調が一時的に変化することはよくあります。
その前に、住む環境が変われば、体調が崩れることは普通によくあります。
43 :
名無しさん@占い修業中:2008/07/19(土) 01:14:21 ID:ACmujepq
>>40 数週間かけて大量のゴミを処分したあと
おなかを壊して1週間も寝込みました。
疲れかなと思って、とにかく原因不明で、ほとんど飲まず食わず。
文字通り腸内大掃除の状態でしたw
44 :
名無しさん@占い修業中:2008/07/19(土) 08:01:06 ID:ZXLqnOt2
スペースクリアリングでスマートキャンドル使った方いますか?
本物の火は火事が恐くて…。
>>39 >>42さんの言っていることに同意、あと自分の体験を元に書くと
実家がガラクタだらけだと新居に越しても数年、早ければ数ヶ月のうちに
ガラクタまみれになる可能性高いと思う。
絶対綺麗にしてから越した方がいいです!
>>39 実家のオ部屋をそのままにして大学入学のために上京したけど、
結局「臭いものに蓋をして、みて見ぬ不利をしていた」だけで、
余計に気になってしまったよ。
夏に田舎に帰るから一生懸命ガラクタ捨てるつもり。
ガラクタは離れても存在しているわけで、まったくなにもかわならかったな。
まあ。捨てる捨てないは39の好きにすれば。
>>39 私は結婚して新居に越してからカレンを知って
ガラクタ捨て始めたんだけど、
そうしたら実家に置きっぱなしのガラクタが
気になり始めて、今整理してる。
引越し先に持っていかないものや
持って行ってもダンボールに入ったままの物は
処分してもいいはず。
それがガラクタを見極める基準になるから、
独立がガラクタ捨ての良いきっかけになるんじゃないかな?
48 :
名無しさん@占い修業中:2008/07/19(土) 18:46:47 ID:G/KzEIE8
私は家を出る時に一応自分の部屋は空けてすぐに処分しきれない物は物置にしまいこんでいました。当時はどちらかというと溜め込みグセがあったと思います。
数年前、実家が建て替えをする事になった為、すべての物を処分しました。もしかしたら親が多少の思い出の品は持っているかもですが、、、。
その頃からうまく言えないのですが、様々な事がうまく行くというか、明らかに前よりいろんな事に無駄に執着する事がなくなって自分自身楽になりました。
>>38 彼にとおってもあなたがガラクタだったわけだ。
妻にしてもあなたガラクタ。モナじゃないけどw
彼にどれか捨てなさい(妻OR不倫彼女)
ドッチを捨てるんだろって考えたらわかるよね。
男や友人関係をガラクタ呼ばわりする人は、カレンスレといえ
どうかと思うよ。
いや、明らかに不倫関係はマイナスでしかないだろ。
不倫するようなヤツ、男も女もロクデナシだと思う。
そんな関係はガラクタでしかない。
厳しくて悪いけど。
普段から気になってたことだけど、不倫がどうとか真面目に相談できるヤツ、
精神面におかしいとしか思えなくて。
倫理感もプライドもないんだなって思う、特に女にとって。
マトモな意識が芽生えたら、不倫するような男はガラクタだと気づくだろう(もちろん自分にも非があるが)。
不倫以外でも,相互に得るところがなくてやめどきを見失ってるだけの状態も「ガラクタ」でいいんじゃないだろうか。
自分は口には出さないけれど,はっきり言われても「そうだな」くらいしか思わない。
よく不倫すると自分にもめぐりめぐってくると言われるけど
実際どーなんだろ?
ある意味、悪いと思ってないと開き直ってる女にはめぐってこない
ようなw
まあ、続けてても未来はないだろうし、終わらせて正解だよね。
♪ .∧__∧ .∧__∧ ♪
(`・ω・´) )) (((`・ω・´)
(( ( つ .ヽ ♪ ./ ⊂ ) )) .
♪ 〉 とノ ) )) (( ( ヽつ .〈 ♪
(__ノ^(___) (_)^ヽ__)
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
♪
♪ /
___/ ♪
[●|圖|●] ♪
まあいいじゃん、不倫関係清算したんだからさ。
泥沼化せずにすんなり日陰で身が引けただけでよかったと思わなきゃね。
55 :
名無しさん@占い修業中:2008/07/20(日) 19:09:08 ID:r+T1KLNN
>よく不倫すると自分にもめぐりめぐってくると言われるけど
実際どーなんだろ?
掃除好きだったら巡ってこないのかも。不倫ではないけど
彼女がいる相手と知ってて体の関係持ってる知り合いいるけど
今度、地方の誠実でスレてない資産家のボンボンと結婚するよ。
結婚エリアとかすごくきれいにしてた。悪いとか思わなければ
巡ってこないのだなと実感。
結婚エリアとかその子の家はすごくキレイにしてる
56 :
名無しさん@占い修業中:2008/07/20(日) 19:10:29 ID:r+T1KLNN
>結婚エリアとかその子の家はすごくキレイにしてる
間違って書き込みしてしまいました。
結婚エリアもさることながら、繁栄エリアもきれいにしてる。
お掃除でよくなるという原理は
「気の流れ」みたいなもんなんだろうけど、
不特定多数との関係も実際そういう見地から見ると
あんまりよくないというのは聞く。
実際不倫といってもどういう関係かはわからないし知らないけどねー。
悪運ということもあるし。
見てると不倫関係なく人様のことを考えない感じの人は
いずれ自業自得ってのはありそう。
玉の輿でも人生は結婚してからが色々大変だからねえ
> 悪いとか思わなければ 巡ってこない
ってのはよく言う人いるけど、
ほぼ(本人の)希望的観測にすぎないと思われw
実際こういうのは本人の感じ方もあるし、
本人が振り返って精算してみないと客観的にはわからないもんだよね。
何があっても人間関係崩れてても幸せって感じる人もいるし、
あの人は悪人だから因果応報が…とか
人の不幸を望む人の精神は間違いなく不幸だろうし。
他人を踏みにじっても幸せと言い聞かせる境地の
幸せは、それはそれで幸せとは言い難い気がする。
不倫経験者が、後に結婚して幸せになろうと
している姿が不思議でたまらない。
自らが踏みにじってきた結婚制度に
今更護られたいだなんて笑止千万。
自分の代で何もなくても
子供や孫の代で子供できないとか
いろいろ降り懸かるとか
あるのかなって、
身近にいろいろみてたら思える。
どんな人だっていいことも悪いこともあるでしょう。
一々因果応報だとか考えても仕方ないと思う。
>>60 大体の人がやっぱり恐々として側に回って
暮らす人多いみたいだけどね。やっぱり自分らが
やってきたことだから。
だから
>>61みたいな家系とか宗教的な意味での
因果応報とかラックっていうよりは、そういうことで
道を踏み外すような歩き方をしてるってことかもしれない。
最近、ここがガラクタに見えてきた。
ということで、2ちゃんから離れることにします
>>64 ここ見なくてもモチベーションが維持できるなら、それが一番いいよ。
がんばってねー。
ということで、もうそろそろスレチな不倫批判な流れも、お片づけしませう。
不倫していた人を脅してまでして不倫反対論を唱えて、
これから見つかるであろう不倫していた女性の未来の
恋人、結婚相手にそのことを告げぐちしてやる!
ってやっきになってた人が、ずっと独身なんだわ。
結婚したのが四十過ぎてからやっと。
それまでの間、誰ともつきあったことがなくて、処女のまま。
一方、その不倫していた人は普通に恋愛を何度かし、
結局普通に結婚して幸せになってる。
あんまり人の恋愛事情に口はさまない方が良いな、と
つくづく思った。
そんな例外持ち出しても仕方ないでしょ
不倫は悪に違いないんだから、確実に自分の運を削ってるんだよ
それがすべてではないけれど、同じ人が不倫しなかった場合よりマイナスになってる
モラルのないヤツには嫌悪感を抱く人が大半なんだから、
不倫者はせめて自分語りしないでおとなしくしてなよって話。
人の不倫話に積極的に関わりたがる女も意地が悪いというか余裕がないけどな、
きっとモテないんだろうってことくらい想像はつく。
どっちもどっち
鬼女板なら不倫ネタのループもまだ許すが、ここはオカ板。
そろそろいいかげんにしてくださいよ。
つくづく思うのは勝手だけど、
なんでそれを寓話のように繰り返すのかなー
どっちの立場も。
そこまでしつこく人に印象づけないと自分の立場を
幸せって思えないのかと思っちゃうよ。
どっちも不倫って言葉と、自分と反対意見の人に
印象づけよう!!って余計な執着を捨てられてないで
口出してる時点で一緒だと思うよw
我がふり見直そう。
正直自分や人を説得する為に「因果応報」とか
言われてもおこがましいし説得力ない。
>68
まて、オカ板ではないぞw
39です。
皆さん、経験者の方、レスありがとう!
参考にします。
ガラクタ片付けて行くのが絶対いいのは分かっていますが、なかなか思うように進まないです。
汚れを取るそうじなんかは簡単なんだけど、ガラクタ捨ては思った以上にエネルギー消耗します。
自分は。
捨てようか、捨てまいか。自分はこれ好きなのか、嫌いなのか。
精神力使いますね。
ただ気が乗った時しかガラクタ捨て出来ない。
乗らない時は、ガラクタ目の前にして鬱になり、ガラクタ捨てしてて、何でこんな事に時間費やさなきゃいけないの?となり、終わった後、あれ捨てるべきじゃなかった、こっち捨てればよかった〜って。
気が乗るの二週間に一回位だから先が長い。
引っ越して定期的に実家に帰って片付けようかと思います。
やっぱこのスレ占術理論板とは毛色が違うんだな。
西洋占星術理論だったら、不倫と結婚も、
金星と月の状態の違いでクールに論じることはあっても、
因果応報なんて言葉絶対に出てこなそう。
>>72 同じカレン系のスレが既女板にもあって、
両方見てる人も多いからだと推測。
オカ板住人もいそうだけどw
因果応報スレって確か家庭板とオカ板にも似たような
関連スレあったんだよなー。
どこいっても似たような不倫の話が長引いてる。
どこの何スレにいんのかわからなくなる。
今久しぶりにカレン本開いたら、19章に
「批判したり、決め付けたりしない。これはエネルギーの無駄使いです。」とあったw
こころの「ガラクタ」もキレイにすべし。ということで。
よし!繁栄綺麗にしよ。
キーボード磨きこんだらかな入力ロックになって焦った!
そして直したらATOKが消えた…おい何の罰ゲームだ
かなからの復旧だけで今までかかってしまったのでとりあえず寝ます
心のガラクタが一番片づけるのが大変。
学生の自分に父親の医療事故の介護押しつけて、
ノイローゼになって今でも苦しんでるのに、姉はその間色んな男と(途中で不倫あり)
遊んでたのに、玉の輿ですっごく幸せになってたり。
部屋は3年がかりで片付いたけど、心のガラクタは・・
姉の玉の輿幸せ結婚を喜べない自分がいやだ。いつになったら
心底喜べるのかな。 私も普通の学生生活送りたかった。
「批判したり、決め付けたりしない。これはエネルギーの無駄使いです。」
心に刺さるな〜。
わかっているのに、最近やたらと批判的攻撃的な自分。
ものすごく嫌だ。心のガラクタ捨てたいよ。
>78
無理に喜ぼうとしなくていいんじゃない?
血縁だからこそ募る不満とか憎しみってあるよね。
それは仕方ないんだと思う。
これから78にいい事があるように!!(-人-)(こんな私に祈られても迷惑かもしれんが)
>>78 別に喜ばなくてもいいのよ。
だってお姉さん自分勝手で酷いんだもの。
そんなのまで許すどころか喜んでいたら、
自分が壊れるわよ。矛盾が酷過ぎて、分裂状態ですよ。
馬鹿姉には因果応報が来る、あとは神様に任せた!
で開き直って、御自分の幸せを追求してください。
>>78 お姉さんがストレスの原因なのは間違いなさそうですね。
嫌な感情を持つのも無理はないと思います。難しいかもしれませんが、あまり
関わらないようにして、自分の幸せをこれから探してください。
変に関わって、お姉さんの不幸を願うようになるよりも、関心を持たないように
する方が精神衛生上いいし、自分が醜くならなくて済みます。
82 :
名無しさん@占い修業中:2008/07/22(火) 16:28:05 ID:GWjHe+2t
いろんな男と付き合って玉の輿にのったら
何が悪いの?
そういうねたみを持つと末代までもてなくて苦しむよ。
幸せな人にはあやからないと。
まねること。
もうどうでもいいんですが…
また燃料投下ですか。
いや、これはスルー検定なのか。
自分に親の介護を押し付けられていやな目に合わされてるからじゃん。
文章よく読まないと。
85 :
名無しさん@占い修業中:2008/07/22(火) 16:43:51 ID:m6U4F24h
恋愛・結婚エリアにどっしりとデカいソファベッドを置いていると
固まり過ぎていて恋愛も結婚もできませんか?
ここしか置き場所が無いので、どうにもできないのだけど・・・
sage進行中、わざわざあげてる時点で釣り確定w
同じ男が好きになったわけでもないんでしょ?
いき送れのもてない姉がいるより何倍もいいよ。
人のせいにしないこと。
>>85 物云々よりもエリアが綺麗に片付いてるかどうかの方が大事だったような
気がする。手元にカレン本ないんで申し訳ないけど。
ガラクタ捨てれば未来がひらける、の方は家具の配置の仕方の説明が
あった気がするけど…でもベッドは足をドアに向けないようにする、とか
ヘッドは壁に向けて窓に向けないようにする、という記述しか覚えてません。
>>85 そのソファが不要品じゃなければそのままでもいいと思う。
もしそのソファが何年も使ってなくて
ほこりを被ってたりやぶれてたらマズイと思う。
90 :
名無しさん@占い修業中:2008/07/22(火) 20:50:58 ID:HfPB37Cu
>>88 >>89 ありがとうございますキレイにして使います
ところでsage進行中って何?
カレンの部屋スッキリ法はためになるのに。
E-mailのところにsage書いてねってこと
sageができてないと、スレによっては叩かれたり釣り扱いされたりします。
2ちゃんの利用方法を知っておきましょう。
無理矢理使ってた恋愛結婚エリアにある家電を修理しました。
家電みたいに、こじれた恋愛もあっさり直りますように!
>>78 横からゴチャゴチャと失礼します。
多分、お姉さんと同姓だから『私と比べて何で*姉ばっかり*幸せなの?』
って思ってしまうのかな。
あと、むしろ完全にムシしてくれたらいいのに、調子のいい時だけ出てきて
口だけ出して、ひっかきまわす*だけ*、だから余計にイライラするところがあるのかな、
と邪推しております。。
ただ、世の中にはカラ笑いする位、運(悪運?)がいい人がいて、そういう人とは
ヘタに人生を張り合わない方がいいと思います。
後、もし、万が一にも、あなたが(自分が不幸だと思っているのは姉が自分の幸せを
奪い取っているからだ)と思っているのなら、それは止めた方がいいです。
お姉さんには(今日一日、犯罪を起こさないでいてくれてありがとう)位のヌルい期待で
何か言ってきても(ハイハイ、わかったら丁寧にお引取り下さい)と、うまくかわしていく
方が吉だと思います。
ご両親があなたのご苦労をきちんと労ってくれたら、気持ち的に救われると思いますが。
>>84 しーっ!人の痛みのわからない可哀想な人もいるから…
最大の復讐は自分が幸せになることって言いますしね。
>>78 お父さん、回復はされたのでしょうか?今も学生生活と介護の二足わらじをはいてるの?
一人で抱え込まず、公共機関など幾つか相談するなりして、負担を少しでも軽くできるといいですね。
就職の問題も抱えて、その状態をずっと続けるのは難しそう。
お姉さんも、お父さんの扶養義務があるにもかかわらず(法律にあるよん)、
貴方に一方的に押し付けて、めでたく玉の輿に乗ったわけですから、
せめて出すものはしっかり出してもらってはw と個人的には思いますが。
今この話題もなんですが、遺産分与には有利なので、
今まで苦労した分、親御さんにきちんとしてもらうといいと思います。
ノイローゼということですが、こころのお医者さんには診てもらっていますか?
こころの病は、初期は比較的治療も楽なのですが、治療せずにこじらせると、
治癒も難しく長期化しがちなので、お父さんと共倒れにならないよう、気をつけてね。
3年かけて、介護もしながらお家のクリアリングができたんだから、大丈夫!
あなたなら、こころのガラクタも、少しずつ捨てられますよ。
嫌な気持ちだと思ったら、ほんの少し、気持ちが前向きになるような考え方を探してみるといいです。
フラワーエッセンスなども、有効かなと思ったので、興味があるなら調べてみてね。
前はここ、スペースクリアリングの方法とかいろいろあったのに・・・
愚痴スレ人生相談スレ恋愛相談スレじゃないのに。
なんでスペースクリアリングと結びつけるの?
悪い意味で他力本願すぎない?
多分何か変わったなら、いい流れなはずでしょ。例え今は試練でも。
なんのためにスペースクリアリングしたの?しなければ良かったでしょ?
でも今のままの状況だったんだよ。
なんて説教する気はなかったけど・・・
ほんと、なんかガラクタ化してきて残念だ。
アンニョギケセヨ〜♪
繁栄と家族の境目くらいにあるテーブルの上が、いつまでたっても片付かない。
片付けてもすぐ物を置いてしまうか、繁栄の方に物が溢れるか。
趣味でしょっちゅう使うものやよく読む本を置いちゃうんだけど、やっぱり多すぎるのか・・・。
自分の人生は自分のもんだから、
最終目標も違うし幸せの定義も違う。
人と比べても仕方がないよねー。
人生っていいことばかりじゃないのと一緒で
悪いことばかりでもない。
坂をあがったら、下るのと一緒。
ちなみに自分は学生時代とても幸せだったけど
今、そのツケがきてるのかなと思って
なんとかやり過ごしてるよ。
自分だけ不幸って思いやすくて
自分って幸せだなって感じる事は少なすぎるよね。
楽しい事と辛い事を比べたら辛い事ばっかり思い出しやすい気もするけど
ガラクタ捨ててちょっとは考えも変わってきたかな
>>98の2行目に同意。
親の介護の人もだけど、それに優しいレスをする人も。
気の毒だとは思うけどここに書くことじゃないんだから、「相手してやるなよ」と思って読んでた。
今日は休みなので有効期限の近いカタログを処分します。
A4サイズの本は数冊づつ収納ボックスに入れて保管していたんだけど
雑誌の処分が進んできたら、その収納ボックスもいくつか不要になって捨てられるのが嬉しい。
ついでに言うと、これと言って運気があがった気はしないけど部屋がすっきりしてくると勉強とかやる気が出てくる。
真夏は掃除機をかけたりするのが大変だけど、暑さに負けずにがんばろう。
106 :
名無しさん@占い修業中:2008/07/23(水) 06:45:32 ID:PMQwzt88
カレン本読んで、ガラクタ処分始めて3週間くらいです。
ガラクタの量がハンパない&小さい子持ちなので、
気力と体力のある日だけ、夜の数時間ずつ。
とにかく片付けたい!!ってだけで、風水の効果なんて
全然気にしてなかったのですが。今日何と臨時収入(予定)の
報告がキターーー!!
偶然かも知らんけど、すんごいビックリしますた。
しかも今まで赤字・赤字でヒィヒィ言ってたので。
皆さんにも幸がありますように。
さぁーまたバンバンガラクタ処分するぜー。
次スレ立てる時はテンプレに「人への愚痴、人生への愚痴は
ガラクタレスなのでスルー推奨」とでも追加すっか。
物置掃除してこよ。
先月、頂ものとかのガラクタ捨てをがんばりました。
その結果、運動もしてないし、普通の食生活なのになぜか、体重、体脂肪減25%から22%へ。
で、今月は、なんだかだらけてしまい、残すところのガラクタせいりが進まず。体重も減らず。
ムキー!
心を鬼にして、親や祖父母から買ってもらった昔の使わない品々を処分するぞー!
もともと着ない洋服はあまりもってない方だったのですが、
なぜか今年のバーゲン、他の用事で行った普段訪れないデパートで
気に入る洋服をあれこれ発見。それも再値下げとかいうタイミングで。
手持ちに合うものばかりだったので、即決しました。
これで、手持ちの色褪せてるけど、でも、気に入ってて、他に買いたいものがなくて
ずっと着ている洋服を処分できます。
イイ話のあとにすみませんが
最近頑張ってかなり家中がすっきりしてきた。
かなり気分をよくしていたら
ipodが壊れ
ガス給湯器が壊れ→大規模修理工事必至orz
車のバッテリーが壊れ
メガネが折れ
コンタクトの使用期限が来て
食器棚のドアが壊れた。
その他かなりどうでもいいのを含めても
なんかものっすごい出費続き!
こ、これも毒出しなんでしょうか、毒溜まり過ぎじゃないかしら…
気持ち良くすごしたいだけなのにせつない。
でも、部屋がすっきりしてるとムダにイライラしないのでとりあえずよかったことにしよう。
>>109 どうしたんでしょうね。
部屋がこぞって新しい空気を欲している、とか?
>>109 108です。
私もパソコンが壊れかけ(すごい音をだしてます。秒読みカウントダウンみたいな)、
ipodも調子悪く充電ができたりできなかったり、
MDプレイヤーはMD読めず→廃棄
CDプレイヤーはステレオが片方からしか聞こえず
私の部屋にある電化製品系がガラクタを捨て始めた五月から
こぞって危なくなりだしました。
パソコン以外はなくても生活に支障はなく、寿命かと、諦め気味です。
パソコンは困るとです。
112 :
名無しさん@占い修業中:2008/07/24(木) 07:01:29 ID:s0KDAkxn
>>109 >部屋がすっきりしてるとムダにイライラしない
それわかる。少なくともポジティブに考えられるよね。
ガス給湯器も車も、事故になる前に壊れてくれたのかもね。
ガラクタ捨て始めてから、物を買うときによく考えるようになった。
本当に必要か?どれくらい使えるのか?家に似たような物が無いか?
結果、思いがけず良い買い物ができるようになった。
毒出しでどんどん壊れていってくれてるのかもしれないけど
こっちの財布の中身も考えろって思うよね
カレンには「修理が必要な物はすぐに修理するか捨てろ」
と書いてあるけど、修理するにも金がいる
捨てるにも金がいるよね
カレン本には毒出しって存在しなかった気もするけど。
ガラクタ捨てたらいい事おこったという事例はあっても
一時的に悪い事があったなんて事例は書いてなかったし。
壊れ物を捨てる分もっといい物が手に入る
うえにどっかで臨時収入が入る前触れかも。
自分の住んでる区は30センチ四方以下なら粗大ゴミじゃなくても
良いんだけど、そのうちサイズが小さくなったりして・・・
大きいモノの買い物はしたくない、捨てるのも大変だし。
修理も持ち込み出来ないと出張費とか必要になるしね。
自分が死んだらゴミだと思ったら安易に買えなくなった。
昨夜携帯の電源が入らなくなってあせったんだけど、地震の予兆とかかも。
>壊れ物を捨てる分もっといい物が手に入る
>うえにどっかで臨時収入が入る前触れかも。
だったらいいよね。本当。壊れるにしても、一気は止めてください、せめてじょじょで…と
お願いしたくなるよね。
108-109にもっといいipod、他、何がしを与えたまえ〜。
120 :
名無しさん@占い修業中:2008/07/24(木) 23:40:36 ID:6EtUFdj0
>>118 東北にお住まいの方ですか?
自身の前に携帯がおかしくなることはよくあるみたいですよ。
109です。
>>108さんもipod!
大変ですね!音楽関係が全滅すると生活に潤いがなくなってきました。
>壊れ物を捨てる分もっといい物が手に入る
>うえにどっかで臨時収入が入る前触れかも。
これ、ステキ〜何度も読み返してしまった。
確かにカレン本に毒出しの概念はなかったか。失礼しました。
>>119さんの祈りが沁みます、ひとまず貯金おろしてがんがります。
スペクリしてしばらくたったら、風水にはまって今度は縁起物が増えたorz
いいような悪いような、でもきっと自分が弱いのかもって思う。
さすがに縁起物は捨てるのも難しいので
それでも、ちょっくら整理したり、自分の必要なものは何?って
そのあたりのスペクリをしてみようと思う。
私も今膿出し中というか
物が壊れるわけではないんだけど、鬱積してた気持ちが外に出始めて
納得したり正当にいえればいいんだけど、やっぱり話し合いとか
怒るとか泣くのもエネルギー使っちゃってシンドイ。
毒だしの概念は無いけど、ゴミ捨てで気持ちよくなるのは
余計なものを捨てて片付くからって面が、少しは毒出しに似てるかなと私は思う。
みんながんばろーね(;0;)
毒だしの前に家電系が壊れるとしたら
掃除や片付けの埃を吸って、ってのも
一因として考えてもいいと思うよ。
なんでもこれのせいにするスペクリ脳いくない。
>>123 ノートパソコンはありえなくないけど使わない時は
ケースにいれてる。
引き出しにいれてる
ipodやMDプレイヤーは関係ないかと。
掃除機する前にはたきを毎回かけてるし、
雑巾で拭き掃除、
家具はから拭きしたりするよ。
まぁ、スペクリは関係ないかもだけど。
18年間お世話になったテレビデオ、
暑さのせいか、本日お亡くなりになりました。
地デジ対応の液晶テレビようやく購入することにします。
長い間ありがとう。廃棄ってお金かかるんだよね。
細かいことだけど、普通に「壊れた」じゃだめなのかしら?
亡くなるって言葉がなんかあんまりいい気分じゃないの、ごめんね。
擬人法でも別に気にならないけど。
レスは消せないんだから、嫌ならスルーすればいいのに。
カレン本読んで、3月頃からガラクタ整理しているけど
自分の気持ちはすっきりするのに、身辺には悪いことばかり
起きてる。
会社でこれまでにない人間関係にはまったし、極め付けが
4月の終わり頃網膜剥離になったorz
今は術後の経過も良いし、人間関係も落ち着いてるきたけど
これが毒だしというものなのか…?
これから段々安定してくることを願って、ガラクタ捨ては
続けて行くけど、もうこれ以上やなことは起きないで欲しい…
130 :
名無しさん@占い修業中:2008/07/25(金) 23:10:37 ID:c0U+4QJ/
自分なりの考え方だけど、片付けでスッキリする→
ポジティブになる→嫌なことがあってもいい方に
考えて、くよくよ落ち込まない。ってことかなぁと。
いくら風水に従ったからって、人生嫌なことがなくなる
訳じゃないから、嫌な人間関係=自分の成長に必要だった、
網膜剥離=もっとひどくならなくて良かった、でいかに?
エラソウに聞こえたらスマソです・・。
テスト期間なのに遊びまくってる。
いつも理由をつけて掃除をサボろうとする。
こんな弱い心が自分の一番のガラクタであることに気付いた。
まずこれを捨てることができるように頑張ります。
>>131 テストは与えられた一度きりの機会と思って頑張れ
>>129 私もガラクタ捨て始めてからいろいろありました。
私も病気が見つかって手術しました。
でも、なんだかずっとモヤモヤしていたことが開けた感じでスッキリしたから手術できて良かったと思ってるし、
何よりその時に、すごく良い先生に出会えたのが大きい。
その後も波はあって、車ぶつけたりもしたけど、
相手の人が良い人だったし本当にかすり傷だったから、
この程度ですんで良かったなと思っています。
いちばん感じることは、なんだか人生が動き始めたなと。
それまでは病んでいて、半ヒキ状態だったりしましたから…。
物を捨てることによって、自分が変わってきたのも大きいんでしょうけどね。
仕事が決まったけど環境が悪くて、
それが自分の体質に影響するものだからどうしようか悩んでたり、でも人間関係は良かったり。
改めて考えると出会いも結構増えました。
残念ながら恋愛方面ではなく、自分の持病に関してのですがw
でもまずは病気を治さないと…なので。
選択肢が増えすぎてどうしたらいいのか逆にものすごく迷ってるけど、
迷えるのもまた幸せなことなんだろうなぁ。
まだまだ考えなきゃいけないことはあるけど、
私の場合は、長らく自分と向き合えてなかったから、
いろいろあるのも当たり前かなーと思っています。
私的にはガラクタ捨ては効果ありました!
長文すみません。
ごめんなさい、本当に長文だ・・・orz
私は初めて徹底的にガラクタ処分したのは今から5年前の22のとき。
なぜか徹底的に不運に見舞われたよorz
彼氏と結婚したくて必死にガラクタ捨ててインテリア買い替えてピカピカに掃除したのに、
彼氏に振られて仕事もやめて嫌な人間関係にも巻き込まれて、まさにどん底。
それから5年経った今、いろいろあったけど、
今は仕事にも金にも人間関係にも恵まれて理想的な彼氏とも2年続いてる。
あとは結婚したいくらいかな。
毒だしみたいなのってあると思うよ?
いったん崩さなければ新さいものは入ってこないだろうし。
ちなみに今の仕事は前の仕事よりずっといいし、今の彼氏は当時の彼氏よりずっと魅力的。
ここだけの話、失業期間を利用して整形もできて大成功したしw
最初の毒だしはホント辛いけど、乗り越えるしかないかも。
人間は一人一人価値観、考え方、好き嫌いが違います。同じ人間など二人としていません。
互いの違いを認め合おう。
価値観が違うだけで嫌いになるのが分からない。自分と他人は違うのが当たり前だし。
日本を出る杭が打たれない住みやすい国に変えましょう。協力してください。
悪いことが一度に起こる、お金のかかることはまとめて起こるってのは
掃除に関係なくよくあること。
車買い換えたら、家の外壁に傷みが見つかって塗り替えることになって
ついでにお風呂のボイラーが壊れたとか、
クーラーが壊れたから買い換えたら冷蔵庫も壊れて、その次はPCが
いかれたとか。
そういう時期だったんじゃない?
139 :
名無しさん@占い修業中:2008/07/27(日) 23:30:08 ID:05N2pws8
姑からもらったもの 食器など全て寄付に出しました。
「姑が来たときに困るかな」と思い、
全く使わないものなのに無駄なスペースを取り続けていたモノたち。
数週間後、姑との間にトラブルがありました。
どうみても姑に非があるのに私に逆ギレした姑。
周囲も姑が悪いと認めている。
バツが悪くなったのか姑から連絡がこなくなりました。
たぶんこれから先、家にも来ることはないと思います。
義母さん、自爆ありがとう。やっと馬脚をみせてくれましたね。
140 :
名無しさん@占い修業中:2008/07/27(日) 23:32:10 ID:05N2pws8
姑からもらったもの 食器など全て寄付に出しました。
「姑が来たときに困るかな」と思い、
全く使わないものなのに無駄なスペースを取り続けていたモノたち。
数週間後、姑との間にトラブルがありました。
どうみても姑に非があるのに私に逆ギレした姑。
周囲も姑が悪いと認めている。
バツが悪くなったのか姑から連絡がこなくなりました。
たぶんこれから先、家にも来ることはないと思います。
義母さん、自爆ありがとう。やっと馬脚をみせてくれましたね。
すれちがいw
義実家にしたドキュン返しスレへゴー
お金は出て行く分だけ戻ってくるものだから心配するな
捨てはじめたのはいいが棚が空になった
粗大ゴミの受付していない区に住んでる自分って・・・
144 :
名無しさん@占い修業中:2008/07/28(月) 21:22:17 ID:ksOnvtxw
20年以上たまりにたまったガラクタを処分してからそろろ3ヶ月
毒だしもなく、これといって良いこともない・・・・
特に変化のなかった方いますか?
これが毒だしというのか知らないが、
粗大ゴミを捨てまくったとたんに
自然災害で400万くらいの損害・・・
保険が降りるとはおもうんだが・・・
どうなるんだろうか、一体。
大変だったね…
でもさすがに自然災害は毒出しとは違うと思う
せめて粗大ゴミある状態で災害に巻き込まれるよりはよかったと思おう
>>145 保険が全額下りなかったら来年確定申告で雑損控除を受けるか
災害減免法による所得税の軽減免除、どっちか特になるほうを
受けるといいですよ。
後者は年収一千万以下が対象だけど。
不謹慎だけど自然災害で持ち物全てを失ったら新しい一歩が踏み出せるかもしれない
でも泣く
>>148 自分もちょっと不謹慎レスだけど、震災にあった人の書き込みで
汚部屋の人が家ごと失ったけど数年後?にはまた汚部屋になった
っていうのがあったよ。
やはり自分が片付けをやると決意して片付けしないと、
また元に戻っちゃうことがあるのはすごくうなづける。
私は汚部屋の実家を出て一人暮らししたとき、実家をまったく片付けず
ほとんど物を持って引っ越さなかったのに
数ヵ月後には軽度汚部屋になった。あれだけ綺麗部屋目指してたのになあ・・・
やっぱり自分の片付けるぞという強い意志や片付けスキルが大事なんだと思う。
指輪を自分の意志で放棄したビルボと不本意に奪われたゴクリの違いだな
>>149>汚部屋の人が家ごと失ったけど数年後?にはまた汚部屋になった
・・・・なかなか解脱出来ないもんだなあ
152 :
78:2008/07/30(水) 21:25:09 ID:fuAOsHfT
78です。レスを下さった方ありがとうございます。
書き込みをした時、随分参っていたのでとても助かりました。
本当にありがとうございました。
また私の書き込みを読み気分を悪くしてしまった方
大変申し訳ありませんでした。
このスレのみなさまのガラクタ捨てが進んで幸多い人生になりますように。
>>152 あなたにも幸多かれ
お父さんの介護をしてる姿を神様はちゃんと見てるよ
>>152 お前は偉いぞ!!
中には無責任な綺麗事を
お前に言ってくる輩も
いるかもしれんが、
日々の生活の中で、自分の体を使って
頑張ってる人が一番偉いんだ。
俺は
>>152を尊敬するったらする!
自分がどんな不幸に置かれても他の人の幸せを願う
>>152は
とても偉いと思う。
>>152 怪談マンガにあったんだけど、
「運命に食い逃げは無い」
って霊能者さんが言ってた。
あなたはいったん損したみたいに見えるけど、
得したように見えるお姉さんがそのままずっと、
と食い逃げできるわけじゃないと思って。
とっとと自分個人の幸せを見つめて頑張ってね。
>>152 きっといい事が待ってる。そんな予感がするよ。
お天道様はちゃんと見てるよ、
>>152。
この後すっごいいい事が待ってるよ絶対。
皆前向きに掃除頑張ろー。
>>147 年収一千万にそんな縛りがあったのか…
ガラクタ捨てて、仕事も捨てざるを得なくて、で、つい最近独立して、
結果的に一千万円に手が届きそうです。
教えてくれてありがとう…。
>>152 因果応報なんて確かにないかもしれないが、
お姉さんがしたこと(しなかったこと)はいつか必ずお姉さんに返ってくる
あなたが人間的に成長するために必要な試練だったのかもしれない
負の感情から抜け出せたあなたは素晴らしさいと思うよ
すみません、質問なんですが
カレン本で「部屋のこの場所を散らかすと、人間関係が滞る」等
記載されてますよね。
これを実践して改善または劇的に変化した方っていらっしゃいますか?
私は、ドアにかかっていた洋服やバッグをのけると
良いニュースが入ってきたりもしていたんですが
部屋はまんべんなく物が多くて、疲れる一方なんです。。。
何か良い変化があった!という実体験を読んだら
モチベーションが上がるかと考え、聞いてみてます。
どなたかよろしくお願いします。
>>161 よいことがあるっていうより、エネルギーが落ちるものを処分する、
結果気分が上向きになる、と考えたら?
簡単なドアの裏がわ、部屋に下がっているものをまず捨てる。
その次は多すぎて目障りなものを処分、と全体に減らさないと
いくらやってもガラクタが減らないことになるかも。
一番簡単なのは、旅行かばんに入るくらいの一週間から10日分の
自分の生活のものをのこし、残りは箱に入れて一時的に隠す、
季節の代わり目に出して入れ替え、そのたびに余分なものは捨て続ける。
そうすると、部屋ががらーんとしてやりやすい。
貧乏だしとりあえず金銭のところだ!とおもって左上を片付けなきゃとおもって
敷地の左上と部屋の左上をひたすら掃除したところ
臨時収入が40万くらいあったよ。
お金だと効果が分かりやすいよね。入るか出るか数字でわかるもの。
年長者のとこ(左中)はなんなんだろうな。
年長者の知り合いが増える?年長者になる?年長者に可愛がられる?
向上心のとこ(左下)も「向上心が最近あがりました」とかって思うようになるんだろうか。
なんかでもそれって気持ちの持ち方次第って感じもするんだけども。
向上心重要よー?
片付けた途端父親が初めての便所掃除した上で
ガラスの割れた戸棚と引き戸の修繕してたから間違いない
あくまでも自分の場合。
向上心の場所にある部屋がゴタゴタしてくると、
モチベーションが下がるというか、やる気が出なくなるというか、
気分が沈んで投げやりになるよ。
気付いて片付けると前向きになる。不思議。
片付けしてからテレビをほとんど見なくなった。
唯一見ていたニュース番組も
事件のあった場所の映像、容疑者被害者の顔なんて
何ヶ月もすれば忘れるどうでもいい情報だから
ネットで読めば十分なことに気づいた。
テレビって時間の無駄ですね、確かに。
片付けの間はラジオかスポーツ番組かけてる。
液晶テレビに買い換えてからは見たいと思う番組だけ見るようにしてる
電気代かかるらしいから
ていうか、自分はテレビ持ってないというか買ってない。
>>164 カレンのいうとおりだよね。
私が現在進行中でガラクタ捨てやオークションで
物を本格的に減らしだしたら、母親が家中の破れてた網戸や障子を
なんとかしよう!と張り切りだし、一緒に直して全部完了した。
やはり気持ちいいね、修理が必要な物が減ることは(まだまだあるけど・・・)
171 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/01(金) 23:21:17 ID:lczK92tU
>>164 ありがたや〜
わたしも、その方法で、リフォーム決心させよう。
>>166 ほんとに使う物意外どんどん減らしていったら、テレビほとんど見なくなった
暗い話題が大半なニュースが嫌いになったし、下品低俗なバラエティーは心底ウンザリ
今はなにもかけず無音が一番落ち着く
あと物が減れば減るほど欲が無くなった
カレン本にも書いてあったけど、以前はたくさん所有することが豊か幸せだと思ってて、色々な物買っては溜め込んだ
そういう物をだいぶ処分してきて、今は身軽なほうが良いと思う
>>144 私も変化ナシですよー。
ちょっと故障があった15年もののオーディオセットとか、溜まりに溜まった
書類捨てて、「これだけ捨てれば何かしら変化あるだろう」と思ってたけど
良くも悪くも本当に何もナシ。
相変わらず貧乏だし、仕事も不安定だし、出会いもないしw。
でもまぁ捨てられない症→捨てられる(ちょっと捨てすぎ感もありですが)
になったこと、自分に必要なものがわかるようになったこと、いつ死んでも
それほど恥ずかしくないと思えること(不吉ですが)、自分の生活を自分で
コントロールしてると思えること、ナドナドの気持ちの変化はあったかな。
カレンの本で得たのは「捨ててもいいと許可できること」「必要なものだったら
いつかまた出会える」と思えること。
運気的には何も変わらず、今はカレン経由で「持たない暮らし」にシフトしてる感じ。
「捨てられる自分」になったってすごい変化だよ
それに何も変わりないってことは悪いことも起こってないんでしょ?
何の非もない善良な人が事件に巻き込まれるような世の中で無事過ごせるのは
それだけでもすごいことだと思う(悲しいことだけど)
「いいことなくてがっかり」じゃなくて「悪いことなくてよかった」とポジティブにとらえよう
175 :
161:2008/08/02(土) 14:38:24 ID:RvFNwXSm
>>163-165 貴重なご意見ありがとうございます。
確かにいま部屋の中の「向上心」あたりが
ゴミ溜めになっています。。。まずはここから片付けていきます!
それから、
>>162 カバンに必要最低限のものを入れて片付けを始める…というもの。
実は、まだきれい好きだった小学生のころに実践していました!
もう何十年も前のことですがw
頑張ってみます。ありがとう!
176 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/03(日) 19:23:25 ID:BvGphOUQ
先生ーみんながウソをついてぼくをだまします。
またお前k(ry
178 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/04(月) 16:34:01 ID:85qzcMe4
カレン読んで、ガラクタ捨てまくりの日々。
家の中も片付いて、ダンナも子どもも喜んでくれてた。
でも、ダンナはどうしても片付けが出来ない。
ゴミを、ゴミ箱のそばまでは持っていくけど
ゴミ箱に入れない…理解不能です。
なんだか虚しくなってきました。
餅も上がらず、玄関を掃くだけの日もザラ。
餅の停滞期でしょうか?
>>178 ゴミを捨てる事に抵抗があるのではないでしょうか?
ゴミとして捨てたいんだけど、物をゴミとしてしまう事に対して
無駄な罪悪感があるとか。なのでゴミ箱に入れられず
中途半端にゴミ箱の横に置く、というか。
その場合はそっとゴミ箱に突っ込んであげればいいと思われます。
カレン本にも「見本を見せる」旨の記述が有ったと思うんで、
そっとゴミ箱に入れ、見本を示しては…
ひょっとしたら彼は片付いた部屋が落ち着かないんじゃないかな?
182 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/05(火) 08:06:10 ID:0Xbdpd0B
>>179、
>>180 抵抗がある…は可能性ありですね。
それに面倒くさがりなのでますます厄介です。
しばらくは私が代わりにゴミ箱に入れてたんですが、
それではいつまでたっても「捨てる」感覚が身につかないのでは、と
「捨ててね」といいつつ放置したら…そのまんまなのです。
>>181 片付いた部屋が落ち着かない、と言うより、
「散らかっている」と言う感覚がないみたいです。
床に本が散らかっていて、そこを避けて歩くのが多少不便?でも
そこから「歩きにくい→片付ける」に繋がらないと言うか…。
とりあえず、「こんなにキレイにしようとしてるのに報われない」と
被害者意識が高まって、餅が下がってる自分が辛いです。
なんだかスレチですね、ごめんなさい。
レスくださった皆さん、ありがとうございました。
ゴミ箱の横まで持っていってくれるなら御の字ですって
うちなんか手をつけるのもなかなか許してもらえなくて
勝手に捨ててるというのに
何もしないところから
とりあえず持っていってくれるようにはなったんでしょ?
いつか捨ててもくれると思いますよ。
184 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/07(木) 22:12:40 ID:dFUA2Sik
このたび引っ越したのでスペースクリアリングをして見ました。
すごい効果です。
スペクリをやってすぐは体調を壊したのですが、家族関係が目に見えてよくなりました。
以前はしょっちゅう喧嘩したり小さな言い争いばかりだったのですが今はうそのように
感謝しあい、いたわりあう家族になりました。
夫との会話も増えたし、子供の笑い声が常に聞こえる家族になりました。
病気ばかりしていた下の子(1歳)も病気もせず健康になりました。
明らかに家族の雰囲気が変わりました。
スペクリのとき、家族の笑顔と経済的に裕福になることを祈ったのですが経済的には
まだ効果が出ていません。
でも気持ちの余裕があるのでなんとかうまくいきそうな気がします。
真剣にスペクリするの、お勧めです。
185 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/09(土) 12:22:36 ID:QtHTkdl4
失業した。
捨てまくったら何か変わるかな。。。
その仕事がガラクタだったと思って
捨てまくれ〜
なんだか全てが嫌になって来た。
ガラクタ捨てをまたやってみる。
結構気分もスッキリするんだよね〜。
縁がなかったのかもしれないですねその職場に。
捨てまくって新しい職を手に入れてください。
私も物を捨て始めて、いやという程自分と向き合わなきゃならなくなった。
しんどいことも多いけど、頑張るぞー。
189 :
185:2008/08/09(土) 18:06:43 ID:QtHTkdl4
自分的にはその仕事も好きで良い人達に囲まれてたりもしたので
辞めたくなかったんですが…辞めるしかないかなって感じになっちゃって。
数日間、涙しか出てこない。出来れば働きたかったな。。。
何も食べれないし。
変わらなきゃいけない時期なんだろうと思って頑張って少しずつでも捨てて行きます。
良い職に巡り合えますように。
>>185 次へ進めということです!
人はぬるま湯に使っている間は成功しませんから。
あなたは職場を追い出してくれた見えない力に
いつか感謝することになるかもしれません。
この転機を何が何でも活かして、次のステージへ向かいましょう。
ご多幸をお祈りいたします。
>>189 沢山泣いたら一回腹一杯うまいもの食べて来て下さい。
そしてもう一回泣いたら、一緒に頑張ろう。
したくない帰省前の半プーより
>>189 そうだそうだ!みんなが言ってるとおりだと思う。
あなたには、そこよりもずっと素晴らしい職場が待ってるんだよ。
元気を出して前に進んでみてくださいね。
では
>>189タンの元気が出るかもしれない話をちょっと。
うちの主人の仕事が全然うまくいかなくて、
私がずっと家計を支えていました。
お金が際限なく出て行く生活で、贅沢なんてできないし、
貯金などほとんどできず、悲しい毎日を送っていました。
そんな中、カレンを実践し、捨てて捨てて捨てまくり、
掃除も一生懸命するようにしました。
そうしたら、なんと!
今日、主人からお小遣いをもらいましたw
その額45,000円!!!www
主人曰く、仕事がうまくいくようになったんだって。
まだまだ貧乏だけど、これから上昇するような気がする。
私はこれからも頑張って捨てまくり、掃除しまくりますよー!
カレン、このスレで頑張ってるみんな。ありがとう。
>>189タンにも幸あれ。
>192タソはそんなご主人を捨てたいとは思わなかったのだろうか
思ったけど、そんな考えを捨てたのだろうか
なんか愛を感じた・・・。
>>193 レスありがとう。
正直、一時はこいつ(主人)捨てたろか!と思ったよw
でもね、とてもいい人なんだよ。
今チョットダケ運に恵まれていないだけだと思ってさ。
で、カレンを読んで、このスレをロムって頑張りました。
だからきっと、カレンを実践すると
>>193タンにも
このスレで頑張るみんなの元にも、きっと幸運がやってくるよ。
enemy
>>194 それが夫婦ですよ 長い人生良い時も悪い時もある
ガンガレーー
転職して1ヶ月。想像以上の重責とキツい性格の先輩に疲れきっています。
やっとの思いで転職したのですが、うまくいきません。
家にいても職場のことばかり考えてしまって、体が休まりません。
先週、カレンの本を知り、ここ数日、ガラクタ処分と掃除を頑張っています。
辞めようかとも思っていましたが、転職活動の大変さを思い出すと、
もうちょっと頑張ってみようという気持ちになれました。
さらに前向きな気持ちになれるといいのですが。
アホな質問すみません
カレンを実践したいのですが一軒家で家族と同居で
家のものを勝手にさわらせてもらえないんですが、自分の部屋だけで
実践しても意味はないでしょうか?
202 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/10(日) 20:08:29 ID:ahcghVkh
>>200 出来るところからでいいんじゃない?
そんでも意味あると思うよ。
>>198 先輩の方が配置換えや退職で出てってくれるといいですね。
タンパン
205 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/12(火) 03:06:53 ID:Pjwh1VDE
「中下」の位置にウォークインクローゼットがあって、あふれていた服や
物の処分を始めました。まだ半分くらいしか片付いていないんだけど、
なんと、職場のいやな先輩が異動することに!
その人に関わっている時間がもったいなくて、転職を考えてたところだった
のでうれしい!
カレンを読んでからガラクタ捨てを心がけていますが、ここまで
効果があったのははじめて!偶然にせよ、すごく気持ちが楽になりました。
残り半分もがんばって片付けねば。
206 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/12(火) 07:35:55 ID:HthlvuCU
>>205 おめでとー
あやかりたい。暑いけどがんばろう。
>>198 職場の人はバカな新人が入ってきて大変だな。
まず捨てるべきは、「優しく教えてもらって当たり前」という無意識にしている勘違い。
>>198 仕事上の人間関係って仕事内容以上に辛いときってあるよね
他人の立場から考えられない性格がキツイ人は、多かれ少なかれ誰でも嫌になるだろうから、あなたが嫌になるのもしかたないよ
掃除して少しでも気持ちの整理がつくといいね
mixiのコミュに、職場の魔女みたいな先輩から解放された人の話がありましたね。
自分を省みず周りが悪いとアピールしてまわる人は何度転職してもダメですね。
ガラクタは捨てないと。
さあ掃除掃除。
掃除スレじゃないけど
けどカレンって何故か掃除の神様扱いになってる
ただただ、ひたすら掃除するのと、
モノにはエネルギーや思いがあるという事を理解して掃除するのとは違うと思う。
自転車操業だったが、
カレンの本に出会ってから、要らないモノを捨て、整理整頓、掃除をしたら、
今月は収入が少ないのに、なんとか乗り切れそう。
まだガラクタや、掃除が行き届かない所があるが、がんばろう。
カレン、ありがとう!
>>207 先輩後輩、どっちが本当に悪いか分からないけど
でもお互い気まずくて仕方ないなら、移動になったのは
両方にとって良かったのだと思う。
それにしても、
これだけ自分が綺麗にしてるのに、兄弟は親は正反対、、、
完璧じゃなくても、せめて整頓位して欲しいよ
ペースがまちまちながらも捨て作業をしていたら、
母が云年物の未開封ドレッシングを処分し始めた。
(尤も、未開封のボトル数本が台所に置いてあっただけなんで、
私が開封して中身を流したんだがw)
何だかよく分からんが、母ちゃん有難うと思ったw
母もちょっとは気が変わったんだろうか…
217 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/16(土) 13:22:56 ID:vc4KYTGU
本やDVDはどこに置くのが最善なんでしょうか。
しょっちゅう読んだり観たりするわけじゃないんだけど、捨てられない。
英知(入り口入って左)には洗濯機が居座ってる。
この上に棚を作っておいてみようかと思うのですが、似たケースの方いらっしゃいますか?
必要な時だけここから出して読むのはどうかと。
DVDはテレビ棚があればそこに入れるんだけど、
うちにテレビはありません(PCで見てます)。
>>217 それぞれ5点までに減らす。
そしたらどこに置いてもOK。
自分はけっこう気にいってたやつも処分したけど意外と平気だよ。
妹と同じ部屋の場合はどうしたらいいんだろう?
部屋の中で区切ってるんだけど、部屋全体でみると恋愛の場所は妹の場所で片づいてるとは言い難い。
220 :
217:2008/08/16(土) 16:09:19 ID:vc4KYTGU
218さん、
本はDVD5点まで減らすんですか・・・きびしー。 がんばります!
今、左上(仕事運かな?)に取り掛かってるんですが
めったに使わない電話&FAXがワイン箱2箱に料理本詰めて上に板を渡した即席机に乗ってます。
下にはビデオが布の箱に詰めてある。
職業運というからには、それと関係しないものはそのエリアに無いほうがいいんですよね?
どれも捨てにくいものばっかりだー。
清潔にするだけじゃイマイチですかね。
>>220 私もそれぐらいの量の料理本溜め込んでたんだけど、
ハードカバーのやつも好きな料理だけ切りぬいてから捨てた。
ファイル見るとおいしそうな料理ばかりになってて気分いいよ。
本だと一生作らないようなのもたくさん載ってるから。
切り抜きだと作るときもマグネットで貼れるし。
222 :
220:2008/08/16(土) 17:54:43 ID:vc4KYTGU
をぉ、ナイスアイディア。確かに作るレシピっていつも決まってるし食べない素材もある。
今日中はむりだけど徐々に切り抜きます。
激しく嫌な事があったので、これから捨てに入ります。
嫌な事があると、ものを捨てるようにしています。
物に八つ当たりしてるようで悪い気もするのですが・・・。
「物を捨てる」と言ってしまうとなんか罪悪感でてしまうから
「要らないものを溜め込んでるかどうかチェック」すると言ってます。
でも確かに嫌なことがあったり、トラブルがあったりすると
部屋が散らかってたり、ガラクタ溜まってたりする。
今日はひさびさに捨てた。すっきりした。
225 :
220:2008/08/16(土) 23:35:21 ID:KJ/2Schw
片付けはこまめに、掃除は週1でやってたけど、思ったより時間かかった。
今日のところは上3コマと下3コマしか終わらなかった。
広くは無いアパートで朝の7時から起きてやったのに。
途中でやたらと体がだるくなって休み休みやってたせいです。
恋愛、名誉、お金のエリアを磨きまくりました。
恋愛エリアにクッションのせてソファ代わりにしている家具があるんだけど
そこから本とテレビとビデオ追放したらガランとしてしまった。
何かおいたほうがいいのかしら、足元だけど。
つかみんな自分的に貴重な本とかどうしてる?
昔古本屋めぐって探した雑誌とかさ。捨てにくくて困ってる。
>>226 それ系の古本屋さんの下取りを探して、宅配便で送ってる。
>>226 本自体が貴重なんじゃなくて
手に入れた経過が楽しかったからor捨てにくくて困ってるから貴重な本なの?
私も、最後のゴミを処分するだけなのに、イライラして体もだるい…
左下の廊下、中下のトイレを掃除し、中心にある冷凍冷蔵庫の霜取りをした。
冷凍室、2〜3センチ霜がついて氷山になってた。とったらすっきり。
流しで氷山が溶けていっている。これで運も少しは溶け出すだろうか。
右上にある本棚の整理をやりたいが、その前に本棚の資料を読んでレポートまとめて資料返却しないと。やれば片付く。
今やれば今終る
今日なんて涼しいのに、この気だるさ・・・。
掃除機かけるのもおぼつかない。
でも今日はやる。
昨日がーっと片付けてあと残すとこ3箇所だ。
夜熟睡できたし、朝の寝覚めのなんとさわやかなこと!
昨日のダルさがウソみたいにすっすと片付けに入れました。
同じ家なのにクリアリングしただけでこんなに違うんだよね。
何も起らなくてもこの快適さだけですっごい幸せw
って毎回思うんだけど、だんだん忘れちゃうんだよね。
ここ来るとモチ上がるから助かります。
物置の片付け、掃除をした。
同居人のモノが多く捨てたいが、同居人は捨てる気が無く、
私の最近の掃除整理に拒否反応を示しているので、そのまま外に出して掃いて整理した。
その後、昼ビールとつまみを買いに行ったら、666円。
「6」は自分にとって思い入れのある好きな数字なのでびっくりした。
もっと頑張れということか?
たまたまかも知れないがw
不要品を処分してから、すっかりおうち派になってしまって、
逆にちょっと太り気味…。
前はあんまり家にいたくなくて、外ばっかり出歩いてたのに。
その分出費も減るかと思いきや、質の良いもの選ぶようになって
結局金銭的にはトントンって感じ。うまく出来てるww。
ま、家が心地よくなって、暮らしやすくなったのはいいんだけどね。
色々と引出しを片付けていたら、
眼鏡屋さんの金券(2,000円)が出てきた。
流石に此れは処分出来なかった…
>>228 いやホラ、好きだったバンドなり俳優なりが載ってる雑誌とか。
捨てるに捨てられないっつーか。
>>237 私も捨てられないんだけど、いずれまとめてオクに出そうかなと・・・。
大好きだったバンドが
白黒ページの4分の1くらいしか載ってなかったときの雑誌を捨ててしまったが
そのバンドは急成長して、
いまや巻頭カラーで特集を飾るまでになった
で、その白黒の雑誌をもってて「だからなんなんだ」と思える自分がいた。
もっててどうするの?
自慢したいの?どうしたいの?
写真に撮って保存しろ
241 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/17(日) 17:30:28 ID:Zt1dmf2g
>>239 わかる。
私も、20年来好きなアーティストがいるけど、
現在は新譜が出たら買い、ライブがあれば行く(グッズは買わないw)程度。
初期の頃からファンだったから…というしがらみがどうでもよくなって、
過去のコレクションはオクに出すなり捨てるなりしていってる最中。
この先も持ってたからって、なんにもならないよ。
カレンに出会って数年、あらゆるものを片付けた。部屋のガラクタも人間関係も。
そしたらからっぽ&孤独になった。
当初から自分が望んでいるのは 理想の人(初婚、正社員、相思相愛)と結婚すること。
ガラクタ捨て以降現れたのはかなり年下フリーター
同い年バツイチ派遣、20歳年上バツイチ
唯一初婚だった一つ年下正社員は
告られて付き合ったのに一週間でフラれた(やっぱりそんなに好きじゃなかった、とのこと。
とりあえず全員キレイにサヨナラしたけど今孤独すぎる…。友達は皆既婚者だし…。
自分の理想がガラクタなんだろうか。
むしろ自分自身がガラクタなのかとさえ思えてきた。
チラ裏すみません…。
掃除頑張ります…。
>>242 > そしたらからっぽ&孤独になった。
ここがポイントかも。
すきま風が吹いてるんだよ、その隙間に居場所を求めて
弱そうなの(失礼)が寄ってきてるのかもね。
まずは空っぽになったところを埋める何か=物ではなく
自信につながることで埋めたらいいのでは。
>>242 何か自分の理想の人以外みんなガラクタ扱いしてそう
(違ったら悪いけど)
結婚したい気持ちわかるけど
もうちょっと気を抜いてみたらどうですか?
妥協して幸せになれるとも限らん
結婚の位置にペアグッズというのがあったから
そこに自分のイメージする相手を象徴するような物を置けば?
246 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/17(日) 20:19:44 ID:hBVdiKLj
嫌いな人からもらった手作りアクセサリー全て捨ててスッキリしました。
見る度にイヤな気持ちになるはの精神衛生上よくないし。
しかし、その人過去にも人から凄く嫌われ同じように手作りアクセサリー捨てられていたらしい。
今となっては捨てた人の気持ちがよくわかるW
247 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/17(日) 20:27:36 ID:hBVdiKLj
連続投稿スマソ(>_<。)
その人の手作りアクセサリーは、今となってはガラクタ以外の何物でもない。
>>237 気長に持っていられる状態ならオクがお勧めかな
今その人のファンになりたての人にとってはほしいモノだろうし
私はその写真なりが好きだったら、そのページだけ切り抜いてファイルしてる
ただファイルした中に目次のページが残ってて、その中に載ってた他のアーティストの
情報が読みたくなってちょっと困ったことはあったw
他の雑誌は捨ててしまった
嫌いになった人からの貰いものは捨てやすい
もうそんなに会う機会もないだろし
でも親戚とか友達とかから貰ったものが捨てられない
カレンに「誰のマントルピースですか?」と聞かれても田舎はしがらみが結構強いw
>>246 「気に入らない貰い物」はかなり処分した。
安物派手アクセ(蛍光色等)好きな元友人から貰った物、
腑に落ちない模様入りの靴下、読んだ所で鼻で笑うしか無い手紙、
あとはヲタクをやっているんだが、おまけで貰った物、等々。
結局、大事にすべき物は己の気持ちなのかもしれん。
>>237 オクに出せば高値で売れるかも?!とか期待して捨てられないのなら
出品してみればいいんじゃない。
(でも古い紙モノは正直、埃やダニの恐れがあるから
個人的にはあまりお勧めはできないかも)
そうじゃなくて、自分の気持ちとして持っていたいのなら
>>241さんみたいに、しがらみが無くなる時がいずれ来ると思うよ
自分は、捨て神様が降臨したときに
勢いで20年モノwのコレクションを捨てちゃって
後で「やっちゃった!」と思ったものだけど
なくなってしまえば意外と何でもなかったw
あれをとっておいてた間、一体自分の何が満たされてたのか全くワカラン
私は小さなぬいぐるみをいくつか買ってたんだけど、
やっぱどうしても捨てられなくて、状態も良かったので
オクに出品して売り払った。
全く後悔していなくて、なんか自分でもびっくりしている。
清々しいって感じで。
なるほど。持っててどうするんだよってものあるよね。
この言葉だけでたまってた、映画のパンフレットとか古い本とか処分できる。
思えばこんなに映画見に行ったんだぞとかこんなに本かってお金かけてるんだぞ
って心のどっかに自慢したいとか気持ちあったのかもな。
その気持ちを捨てるよ。ありがとう。
>>239 すっごいわかる。
それでまだ処分出来てないものあるわ。
>>253 江角マキコの二十代モデル時代の写真が載ってる
anann
90年代初め頃のポパイ
石田壱成などが載ってるんだわ。
捨てられないねぇ。
おっ…オクに出して値がつかなければ、
諦めもつくかもしれない
好きなら別に無理に捨てる事もないと思う
捨て神様が降臨するまでどこかに隔離しとけばいい。
257 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/18(月) 08:14:29 ID:ggGlkf7Z
捨てたわけではないけど、WOWOWでやってるSATC一挙放送が
今朝やっと終わって、テレビ、デコーダー、HDDレコーダを
全部押し入れにしまいこんだとこ。
いっつも、だらだらとずーっとテレビみてて、(そんな自分がやで)リモコン
投げつけて、テレビぶち壊したい衝動にかられてたから
このすっきり感といったら!!!
捨て神降臨したー
太って着られなくなった服を捨てるのはもったいないと
とっておいたのだが、妹にやることに決めた
大事に着てもらえますように・・・
着ないスーツがいつまでたっても捨てられない。
あんまり着てないから状態はすごくいいんだけど、ブランド品じゃないから売れないし。
使ってない食器はガンガン処分できたのに、服は何でこんなに悩むんだ・・・。
着ない服はやっぱりどこか気に入らないから着ないんだよね
Tシャツとかはあまり着てなくても去年のはやっぱり色褪せてるし
そういうのはまとめて捨てなくては。自分の場合腰が重くてなかなかしないけど
着てない服は気温低めの日に着用して1日過ごしてみたら?
購入当時から体型変わってなくても似合わなくなってる可能性もある
自分は昨日いきなり「あ、この本いらないや」と浮かんだ
気に入ってた本だけどもう何年も開いてないから、もう吸収しちゃったんだろうな
片付けまでいかないけど、発作的にゴミ捨てに着手した。
着ない服を売り、登録しっぱなしの派遣会社も、まとめて登録抹消した。
正社員で求職中なんで、これで少しでも運が向かないかな〜、
なんて虫のいい事を考えてみる。
ガラクタ捨てと仕事運も関係あると思うからがんばれ!
掃除も大事だよ。
じゃないと自分の現状と同じような職場や人を引き寄せちゃうよ〜。
私がそうだからw
人間関係はいいんだけどね。
事情があってそこは辞めるけど、私もガラクタ捨てや掃除頑張るぞー。
ある程度捨てたらそこでとどまったり、継続が難しいけど。
もらった手作りアクセサリー捨てた者ですが、その人物もガラクタだったことに最近気づいた。
もう連絡も取るつもりないし、携帯のメモリーも削除しました。
気分がスッキリ。
チラ裏ごめんなさい
クリアリングしてから暫く浄化までしてたんだけど
いつの間にか散らかってた・・・
散らかるときは逆に精神状態や体調が悪いなあと気付いた。
そこそこ回復したので、今日片付けた。風も通した。
やっぱり清々しいわ!
病気持ちなんだが、そのコンプレックス的気持ちはいつの間にか乗り越え、
恋愛もまあまあ邁進、だんだん自信もついてきて、親友に甘えられるようになった。
辛いことが少しずつ減った。
カレンありがとう。
元汚部屋住人より
>>263確かに。
転職して、また前と同じような人間関係に直面した。
威圧的な先輩のいる職場で、毎日ピリピリ神経をすり減らしている。
最近、カレン本に出会って、ガラクタ捨て、掃除に頑張っているけど、
仕事の上ではベテランで、職場のリーダーの先輩が、おいそれと変わるとは思えない…
でも、ガラクタ捨て、掃除は気分がすっきりするので、これからも頑張ろうと思う。
267 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/19(火) 08:25:57 ID:e7LqZ8Go
引越し予定のある方、スペクリお勧めです。
スペクリしてから新しい家に家具を運び込んだら目に見えて運気が変わりました。
本当に「目に見えて」変わりましたよ!
今は理想の生活アンド精神状態です。
引越し予定が無い人もガラクタを捨てた後にスペクリお勧め。
あ、もしかして引越しと同時に大量のガラクタを処分したことの方が効果があったのかな?
まどっちにせよ今理想の生活してます。
>>267 理想の生活ゲットおめでとうございます!
スペースクリアリングはベルや花や聖水等の道具を揃えて本の通りにやったんですか?
あれってかなり凝った儀式のように思えて、やるのが難しそうなのですが…。
何か勘違いなさっているようですが、医師はサービス業、それも「末端の」サービス業ですよ。
私は東大卒ですが、文科一類から理科三類までの並べ方にはちゃんと意味があります。
本当は偏差値もこの順になるように分けてます。
文科の場合は実際に1,2,3と大幅に易しくなっていくしとてもわかりやすいですよね・・・
理科の場合、論理的な思考が出来る頭のいい人が物理系研究者養成のための理一、そうでない人が生物系研究者養成のための理二・三,
その中でも末端のサービス業者養成のための理科三類が一番易しくなるように並べてあります。
また、三権に関わる文系を理系より先に置いて優越性を表示しています。
裁判官になれる人なら3日も勉強すれば医師国家試験で合格点取れます。
簡単なマルチョイで論述試験がある司法試験と比べたら屁のようなもの。
あの程度の試験に受かったくらいで他人を素人呼ばわりするのは傲慢ではないですか。
駒場の学生証番号は文一が1で始まり、文二は2,文三は3・・・理三は6で始まり、学生証番号もこの順になっています。私は1でしたけど。
何故か、偏差値が理三>他科類なのでみんな勘違いしているけど、東大の創設者は社会的地位の順番に科類を並べました。
ただ、最近は医師の質も落ちていて本当に理三が一番易しくなると思います。昨年度の足切りは400点で全科類中最低。
本当は価値の低い医学部医学科を騙されて高い値段(偏差値)で買ったことにはご愁傷様としか言いようがないです。
ネットオークションでとんでもない落札価格になってることがありますが、あれと同じですね。でも、自己責任だから文句言う資格無し。
今後の人生では貧乏くじを引かないように気を付けて下さい。そして自分の職能をしっかり果たして下さい。
奴隷という表現を使ってる人が多いけど、奴隷なら奴隷らしく不平を言わず黙って従って下さい。奴隷にしても質が低すぎます。君達は。
秩父は良かった まで読んだ
273 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/19(火) 20:32:37 ID:wC4pma8W
274 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/19(火) 23:38:38 ID:i40XT3Wy
>>242はカレンに出会ったはいいけど実は本質を理解してないのでは?
もう一度カレンの本を読み返してみた方がいい
276 :
sage:2008/08/20(水) 06:24:57 ID:59w6Bqkn
でも、ガラクタを捨てて掃除をすれば、
タナボタ式に良い事があるのではないかと期待する自分がいるんだよね。
貧乏臭いけど。
ガラクタを捨てるだけでなく部屋のインテリアの配置にも気を配る事も重要
家族の所に暗い絵を飾ってたから家族関係が暗かったとか
恋愛のとこに仏像を置いてたからエリートだけどガチガチの石頭の人しか
彼に現れなかったとかいろんな実例があったのだが
なかなか片付けられなかった左上の位置を
地デジ対応工事でようやく手を付けることに、
しかしモチベーションが上がらず進まない。
とんでもなく重い気分になるのはどうしてだろう…
単に片付けるのが面倒なだけでは・・・
281 :
278:2008/08/20(水) 18:31:21 ID:???
>>279 他の場所はそれほど重い気分にならず終了したのです。
>>280 棚の裏がそんな感じのホコリの溜まりっぷりでしたorz
モノを減らして掃除しやすくしてます。
職業・人生の所を一昨日掃除して、
昨日面接に行き、内定頂きました。
一年前にも就活してるんだけど、
あの時の苦労は?っていうくらい
希望の職種にすんなり決まってびっくりです。
求職中の方で中下が散らかってる人は是非!
どこをいくら片付けたって、商品価値のない人間に仕事はない。
いくらスパイスや調理方法を駆使しても、食材が悪ければ美味しいものが作れないのと同じ。
いまいちわかりにくいよw
小物ほど自己流哲学をひと様に披露してみたいという欲望に逆らえないというが、
ここ占術理論板だから、素人のなんちゃって理論はどうでもいいよ。ほんとマジどうでもいい。
286 :
267:2008/08/21(木) 01:31:32 ID:baTex34O
>>268-269 カレン本の「未来がひらける」の方を何度も読んでなるべく忠実にしたよ。
ベルもハーモニーボールも買いました。
ベルは民族的なものが売っている安い店で買った。
引越しって言うあまりないチャンスだと思ったので生活を変えたいと思って
道具は頑張ってそろえました。
「未開封の塩と一度も使ったことが無い入れ物やテーブルクロスで聖水を作る」などが
結構めんどうだったけど、せっかくの「引越し」と言うチャンスだからやりました!
金属のローソク立てと言うものだけは手に入らず、皿で代用。
自分でも宗教がかってはたからみたら怪しいかも・・・なんて思ってしまったけど
やった効果は肌で感じるほどあります。
ただ、スペクリのあと体調を崩しました。(体は丈夫でめったに体調を崩さないのに)
夫や子供たちの表情が全く変わりました。
>>270 家財を搬入する前でもいいと思います!ないほうが歩きやすいと思うけど違いはそれくらい。
287 :
267:2008/08/21(木) 01:34:35 ID:baTex34O
↑「夫や子供たちの表情が全く変わりました」っていう文章は
「スペクリする前とあとでは大きく変わり、素晴らしくいい表情になりました」と言う意味です。
捨てはできるんだけどスペースクリアリングについてはいまいちイメージが湧いてこないので未実行だった。
やってみようかな!
今月末は丁度新月だしね。
必要なものをダンボールに纏めて、家具を一度家の外に運び出すくらいの勢いでやれば良いのかも。
これやればガラクタ更に減りそうだ。
新月は31日じゃない?
290 :
268:2008/08/21(木) 08:52:02 ID:???
>>286 レスありがとうございます!
本当にカレン本の通りにされたんですね。
スゴイ!!
先月から捨てまくってやっと部屋がスッキリしました。
道具を揃えるとなるとまた持ち物が増えそうですが、スペクリを定期的にやってちゃんと道具を使えばいいですよね。
どんな風に変わるのか興味があるのでカレン本をじっくり読んで取り組んでみようと思います。
ありがとうございました
291 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/21(木) 19:41:19 ID:/SeNr8mI
>>283 掃除だけでなく、ご本人に魅力や実力があったんだって言ってるんだよね、
なのにわざわざ揚げ足とる人はチト冷たいよ
>>283 食材が悪ければ美味しいものを造れないって、どんだけ能力無いの?
自己紹介乙!あはは。
>>283 たぶん、ご自身がそういう立場にあられるのでしょうね・・・。
かわいそうに・・・。
自演すんなよ見苦しい
298 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/22(金) 07:51:47 ID:2Vtw8gT2
かねてから疑問だったが、>>だけが並んでるカキコって、どんな意味?一個だけのもあるよね。
この機会に教えてくれ
それはそのときの流れにもよるから。
空気の読み方は自分で学ばないと、他人に聞いても成長しないよ。
ちょっと待て、
>>>だけが並んでるカキコ
何それそんなの見たことないんだが
302 :
300:2008/08/22(金) 11:28:49 ID:???
把握wwwww
何でもかんでも略して糞ボケが。
スペクリなんて略してる人間は、
結局、何やっても駄目なんだよ!!
土下座しろ!!
>>267 あなたみたいな人間は、何しても駄目。
理想の生活も、あっという間に崩壊するでしょ。
だって、根本的に駄目人間だから。
スペクリ!
スペクリ!
スペクリ!
略しやがって、糞豚が。
>>286 安もんのベルに、金属の蝋燭立ての代わりに皿。
「結構めんどうだったけど」とか、「はたから見たら怪しいかもだけど」とか、
ブツブツ文句垂れて・・・何が忠実にやった??何が頑張って揃えた??
お前みたいな腐った人間に効果なんか表れない。
引越しを機にしか動けない、心の弱い人間なんだよ。放っておけ。
>>286は、実行した事になんかならないから
幸せにはなれないよ。引越しただけなんだから。
そりゃ引越し作業すれば、荷物くらい減らすだろ。
あんたは、単に引っ越しただけw
それで疲れて体調崩しただけw
家族の表情が変わったように見えるのも、
誰だって新天地に移ったら一時期、顔くらい変わるわw
何にも変わってませーーーーん。
>>307 自分に何もない空っぽの人間に限って、
老いたら誰もが通る道である症状を引用して
他人を侮辱するんだって。
要するに、あんたは「とりあえず今は更年期ではない自分」しか
とりえが無いってこと。ご愁傷様。
>>307 脳障害?
お前の性格は一生治らないよ。
もちつけー。みんなもちつけー。
まあしかし、確かにスペクリとか略されるとなんかしっくりこない
気持ち だけ はわかるよ。
狂ったように
>>307に連レスしてる奴だけが障害者に見える。
リアル更年期障害か。社会の弊害だよな。早く死ねばいいのに。
スペクリなんて言っているうちは、
絶対に幸せになれませんよ。
大切な儀式をも省略して呼ぶような軽い人間、
効果もしっかり省略されますよ。
考えても御覧なさい。
言霊を大切にできないような人間に
どんな幸せが訪れると言うのです。
スペクリなんてはなから信じてないしwwwwwwww
>>313 おばあちゃんは信じてるんだ?wwwww
きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スレ荒らしてる暇があったら掃除してくれば?
部屋がちらかってるから婆は幸せになれないんだよ。
可哀想にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スペースをクリアリングする。
良い言葉ではないですか。
スペース・クリアリングくらい、
面倒臭がらずに言えばいいじゃないですか?
ガラクタ溜め込む面倒臭がりであっても
こんな発言まで面倒臭がるなんて程があります。
>>315 他人に暴言を吐いたあなたは、
絶対に幸せになれませんよ。
心から謝罪しない限りはね。
>>316 他人を支配したがるのは更年期障害の兆候ですね。
まじで更年期障害って言ってるんだけど
なんで攻撃されたって思うわけ?
自覚あるからだろ?早く病院に行ってこいよ。社会の迷惑なんだよ。ゴミ。
>>317 お前に暴言を「吐き返した」だけなんだがww
因果応報はお前なんだよwwwwwwwwwww
そもそもこんなところ荒らすな糞婆wwwwwwwwwww
>>314 >>315 スペクリ、更年期障害と言えば、相手が悲しむと思い込んで
一生懸命に2つのキーワードを織り交ぜてお話なさる貴方が
大変痛々しいです。
あなたが他人に悪意を持って発言した罪は、そう簡単に浄化されません。
残念ながら、幸せへの道のりが、また100歩遠ざかったと思って下さい。
あなたがどれだけ片付けようと、先に暴言を吐いた罪を償わなくては
なりませんから。先はまだまだ長いですよ。
>>318の発言で、また、あなたが幸せになるまで
100歩遠ざかりました。
>>319 掃除して幸せになりたいって思ってるのはお前だけだよ。真性馬鹿だww
私は充分幸せなんですけどwwwwwwwwwwwwwwwww
遠のくもなにもwwww
あんたは自分がここ荒らしたことだけ棚上げしたいの?
無理だなそれは。もう手遅れだよww
更年期障害なんだw
言われて哀しんでるんだwww
即レスだもんね。うんうん。可哀想にねーw
そうやって他人を嫉んでばっかりいるから更年期障害も軽くならないんだよww
もっと苦しむといいねwwwwwwwwww
あーおもしろい最高wwwwwwwwwww
??????k?
>>320の発言で、また、あなたが幸せになるまで
10000000000000000歩遠ざかりました。
誰へ向けてのレスでもありません。
思い当たる方のみが、過剰反応されるでしょう。
でも、私は知る由もありません・・・。
あなたが悪意を持って放った暴言は、膨大過ぎます。
生きている内に浄化できると勘違いなさっているかも知れませんね。
しかし、禁固200年などと一緒で、実質、もう人生としては無効でしょうね。
浄化しきれない程、あなたは暴言を吐いたのです。
どんなにお掃除しても、幸せにはなれません。
>>319の発言で、また、あなたが幸せになるまで
10000000000000000歩遠ざかりました。
>>324 お婆ちゃん気にしすぎだよwwwwwwwwwwwwwww
渡辺純一の鈍感力でも読めば?w
>>324の発言で、また、あなたが幸せになるまで
10000000000000000000000000000000000000000000歩遠ざかりました。
私は更年期障害ではありませんが、
現在、更年期障害で苦しんでいらっしゃる方の苦しみについて
気持ちを込めて、さぞ大変でしょうねと心を痛めています。
そのように他人の立場を考えられる人間です。
ですから、私は幸せになれるでしょう。
反面、侮辱するためのキーワードに使用している人間は
絶対に幸せになれないでしょう。そのような罪深い人間は
どれだけお掃除しようが、もう手遅れなのです。
土下座しても許されません。
私の発言に暴力的反応を示し、○歩幸せが遠のきましたと書かれますが。
まだ歩数があるだけ私は幸せ者です。
それを書いた張本人は無間地獄なのですから・・・。
スペクリなどと略す人間に、ろくな人間が居ないということ。
よくお分かり頂けたでしょう?
発言は体を表すのですよ。思った通りです。
私は、きちんと言います。
スペース・クリアリング。
他人を評価するより自分のことをがんばろうと思った。
今こそ、部屋のガラクタ片付けの時間ですよ。きっとスッキリするよ。
>>331 そういう発言自体が、もう他人を批判している発言。
だから、もう頑張っても駄目だと思う。
みなさんは、スペースクリアリングはどのくらいの間隔でやってますか?
私は、夏休みが終わったらとか、衣替えが終わったら、とかでやってます。
効果が続くのを期待するなら間隔が短い方がいいのかなぁ?とも思うのですがどうなんでしょう。
>>329 IDを出してなくても、あなたの荒らしレスは
ひとめ見れば全部わかります。
あなたは何度生まれ変わっても幸せになることはありません。
スペクリくらいのこと、おおらかな気持ちでスルーできないようでは
きっと来世は人間に生まれ変わることすらできませんね。
>>333 頑張っても無駄とか、よくそんなひどいこと言えるね。
あなたももう終わりだよ。来世は蛆虫。
スペクリの略がキモいのだけは私も同意。
化粧板とか美容板みたいな女の多いスレ特徴的だと思う。
オイクレとかミルクレとか、何事かと思った。
それにしても、なんでこんなあからさまな連投荒らしに付き合うやつがいるの?自作自演なの?
>>335 他人の生まれ変わりを心配する前に、
あなたは現世で何をやっても
「無意味、無駄、無理」かつ「残念な結果」に終わり、
絶対に幸せにはなれないでしょう。
「全て失敗」に終わり、もう「何をする価値も無い」でしょうね。
他人を蛆虫だと言ったり、あなたが放言してしまった事実は消えません。
反省しても許されません。浄化もされません。
何度引っ越そうが、どれだけクリアリングしようが、
何を捨てようが、二度と貴方は幸せにはなれません。
自業自得ですよ。もう遅いのです。
スペクリ、きもい!
>>337 そんな気持ちの悪い呪いの言葉を吐いたら
全て自分に返りますよ。すでに精神病ですね。ご愁傷様です。
さらなる不幸が、私の分も含め、全てあなたのところへ。
その分の幸せが全て私のところへ来るでしょう。
ありがとうございます。ご苦労さまでした。
>>337 結婚もして子供も生まれ、生家も嫁ぎ先もお金持ち。
すでに幸せいっぱいなんですけど。
スペクリと言い続けていますが問題なく幸せになりましたよ。
あなたは今パワーが弱ってるみたい。
それなのにパワーの強い人にケンカを売るなんて無謀ですね。
その言葉、全てあなたに返しました。もう手遅れです。
反省しても無駄ですよ。
>>337 スペクリって言っただけでこれ?
この婆きもいww
こんな婆と一緒にされたくないから
私もスペクリって言うことにしようっと!
>>339 もう何を言っても無駄なのですよ。
あなたは絶対に、幸せにはなれません。
全ては、あなた自身のせい。
身から出た錆。自業自得。
もう遅いのです・・・・・・
>>337 あなたは現世で何をやっても
「無意味、無駄、無理」かつ「残念な結果」に終わり、
絶対に幸せにはなれないでしょう。
「全て失敗」に終わり、もう「何をする価値も無い」でしょうね。
他人を蛆虫だと言ったり、あなたが放言してしまった事実は消えません。
反省しても許されません。浄化もされません。
何度引っ越そうが、どれだけクリアリングしようが、
何を捨てようが、二度と貴方は幸せにはなれません。
自業自得ですよ。もう遅いのです。
>>343 私は他人をウジムシだとは言っていないのです。
いい加減なことを言う人間は必ず地獄に落ちます。
スペクリと言う人間が、何で幸せになれないか
よくわかる例が続いてますな。
どんどん防虫、どんどん言え言え。
楽しく拝見してるよ。
スペースクリアリングくらい、スペースクリアリングと言えばいいのになぁ。
ばかくせー流れ。
>>340 結婚もして子供も生まれ、生家も嫁ぎ先もお金持ち。
結婚もして子供も生まれ、生家も嫁ぎ先もお金持ち。
結婚もして子供も生まれ、生家も嫁ぎ先もお金持ち。
こんな自慢の仕方って、いつの時代の人ですか?w
更年期障害で、どたまイカレとんけ。
黙っとれ。あばずれが。
>>347 だってそれ以上の具体的な自慢は身バレしちゃうからw
あんたたち本当に醜いww
あばずれって何語?w
誰だよ。一番最初にスペクリなんて言い始めたのは。
責任取れ!
>>344 あなたは現世で何をやっても
「無意味、無駄、無理」かつ「残念な結果」に終わり、
絶対に幸せにはなれないでしょう。
「全て失敗」に終わり、もう「何をする価値も無い」でしょうね。
他人を蛆虫だと言ったり、あなたが放言してしまった事実は消えません。
反省しても許されません。浄化もされません。
何度引っ越そうが、どれだけクリアリングしようが、
何を捨てようが、二度と貴方は幸せにはなれません。
自業自得ですよ。もう遅いのです。
蛆虫なんて些細なことなのです。
あなたの罪は重大です。二度と生まれ変われないほどに。
ここってなんの宗教のスレなの?
そして
>>344は、どうしてそんな必死に言い訳してるの?
ここのスレが浄化されますように
美しいものに集中しましょう
>>350 プッ まだ、そのゲームやってたの?w
最後に言った人間のほうが、その通りになるのに!
あらら〜、やっちゃったねぇ〜。
・・・て言ったら、また真面目に
「あなたは生まれ変われない、あなたは生まれ変われない」って
必死でブツクサ書くんだろうね。このブス、マジでウケルw
よっぽど「幸せになれない」と言われるのが怖いのでしょう。
>>350は。
それだけ現在、350は不幸な人間なのでしょう。
そして、自分の発した言葉により、それが無限となってしまいました。
他人を貶めると、このようになる良い見本です。
350は現在、溺れている最中なのです。
そこにワラは絶対に存在しません。
今も、今までも、そしてこれからも。絶対に。
355 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/22(金) 21:49:05 ID:x+xllNHe
なんだここ!?キモチワリー奴らの巣窟だなw
ワラ、取り除いてやったぜ(´∀`)つノ
>>357 いや、最低2人はいるだろ。
俺もスペクリはキモイって書いたし。
引越しして、スペクリして、家族の表情変わりました!
・・・アホ過ぎる。
日本でスーパー・ルンルンwが流行ると、
今度はこの糞あま、スパルンしたら金運良くなりました!とか
言うんだろうな。馬鹿丸出し。
>>353 あなたブスなんですかあ?w
自己紹介は不要です。
そして残念ながらルール変更はききませんよw
>>360 スーパー・ルンルンて言っちゃうやつも普通にきもいだろw
引越しよりかさー、旦那と離婚してやったほうが
もっと旦那の表情が輝くんじゃないの?
2chで、スペクリやって主人の顔変わりましたとか報告してる女、普通にキモイよね。
ざっと見たかんじ略してない人たちのほうが必死
略した人のほうが幸せなかんじ
よし!自分は略します!
>>364 そのくらいのことで本気でひがむお前が一番きもいよww
引越しのときやったことを叩いてたお局様いたけど
引越しもできない貧乏人なんだろ?
引っ越す奴が金持ち!
引っ越せない奴が貧乏!
ぎゃははっははは
何、その妬み基準w
昔っから実家の一軒家住まいで、引越しなんか必要とした事なんかないわ。
リフォームでも敷地内移動だったし。笑わしよんな。
>>353 あなたは現世で何をやっても
「無意味、無駄、無理」かつ「残念な結果」に終わり、
絶対に幸せにはなれないでしょう。
「全て失敗」に終わり、もう「何をする価値も無い」でしょうね。
他人を蛆虫だと言ったり、あなたが放言してしまった事実は消えません。
反省しても許されません。浄化もされません。
何度引っ越そうが、どれだけクリアリングしようが、
何を捨てようが、二度と貴方は幸せにはなれません。
自業自得ですよ。もう遅いのです。
>>367 引越し費用もない貧乏人の雄たけびwww
>>368 もう、それ飽きた。
その蛇のようなしつこさが、俺には重荷だった。
俺とは別れてくれ。
そのほうが、俺は輝ける。
>>369 はいはい、雄たけびでも何とでも言えよ。
この、や ど な しw
自分が立ってる土地も、自分の土地じゃないなんて。
そんな気分、味わったことねー。味わったことねー。 味わったことねー。
このスレたまに、価値観が微妙に古い人来るよね。
短大卒で腰掛け就職、結婚がステイタスとかなんとかw
西洋占星的には残念なコースまっしぐらで気の毒なくらいなんだけど
やっぱチュプが多いからかなあ。
自分の甲斐性で買ったわけでもない土地しか自慢するものがないってことだよね?
>>372 結婚して、子供も生まれて、生家も嫁ぎ先もお金持ちって言うのが
気に障りました?これはね、時代に関係なく幸せの象徴だと思うんですが。
もしかして、小梨だから気に触りましたかね。
>>373 土地ない僻み、見苦しいよ。
実家の土地なんて、みんな代々受け継いでるもんだろ?
何でもかんでも噛みつきゃいいってもんじゃないよ。
不動産もなければ、心もまで無くて情けないね。
>>374 これこれ、これだよ。いや、自分の残念さはたぶん自分がわかってると思う。
自分のみじめさから目をそらす為に、他人を一生懸命引き下げ、
ステイタス(それが普通の人間にはステイタスですらないが)にすがるしかないんだよね?
>>373 土地ないって、どんな親なの?
親が普通なら土地の一つや二つ持ってて、嫌でもアンタの手もとに土地あるはずでしょ。
汚い股から生まれてきたくせに、対等に喋りかけてくるな。
>>375 そりゃ実家が土地持ってるくらい誰だってそうだろうよ。そんなに自慢することでもないし。
普通は実家から出て自分で家なりマンションなり買うんだけど、想像つかないのか。
>>375 先祖の土地くらいしか自慢するものがないってことですね?わかります。
>>378 親が半分以上の金を出してくれて、土地と家を買った。
全然、想像つきません。楽に土地と家を手に入れました。
苦労して土地入れた家柄の悪い人なんて、どうでもよいので
想像つきません。
はいはい。
>>381 あ、全部は出してくれなかったんだ。かわいそうに、苦労したんだね。
>>380 その「〜ですね?かります」のパターン、みんな使っててツマンネ。
2chやり過ぎじゃない?
>>371 いや、うちも持ち家なんだけどw
実家も嫁ぎ先も持ち家。そんなの当然じゃないの?
借家のシステムがわからないんだけど。
あんたは、ただ嫁き遅れでしょ。
だから実家から離れられないだけでww
早くもらいてが見つかるといいねw
その性格じゃ無理そうだけどねwwwwwwwwwww
>>385 大量に草生やしているうちは、幸せになれないよ。
>>384 そんなことくらいでしか反論できないってことですね?わかります。
>>374 そんな図星ついちゃだめだよw
子梨どころか結婚できてないと思うよ。
ここは部屋より自分を綺麗にしろってかんじの婆が多そうw
自作自演はもうお腹いっぱい
>>384 ここは2ちゃんだよw
いやならスレ見るなよwww
これだから結婚できない人って・・・・
>>387 あなたの先祖の土地がショボくて自慢できないからって
私の土地を僻まないで下さい。
育ちが悪いのは、あなたの血筋のせいなんですから。
カレン本に関係ない話は他所行ってやってください。
>>389 レスのペース見ればわかると思うけど大勢いますよw
幸せな結婚して幸せいっぱいな人がなんで心を病んで2chで荒らしてるの?
>>393 たまに自分のレスにレスしてる人は別としてねw
>>390 いくら2chでも、2ch見過ぎている人間は嫌われているよ。
例えば、あんたとか。あんたとか。
結婚して2chで時間潰して幸せそうですね。
そりゃ、こんな腐った人間、顔見るのも嫌だわな。
>>391 あんたのレスが一番 育ちが悪そうだよ
>>394 荒らしてるのは、幸せな人をひがんでる嫁き遅れの老婆だよw
今北
誰が誰を煽って誰が誰を叩いてんの?
三行でよろしく。
全部、1人の人間が書いてることだよ。
スペクリを注意されて気に食わない人間が
自作自演してる。間違いないです。
土地、結婚、金、子供…この手の婆の思考はだいたい同じパターンだよな。
ほかになんかないの?自分自身は空っぽなの?
>>400 はぁ?他になんか無いのって、何??
結婚、子供、金で充分でしょうが。
あなたは、それのどれもないんでしょう?
顔洗って出直せ。
>>396 意味不明だよ。
更年期障害の婆ってすぐマイルール作りたがるよねww
>>402 でも、そんなのわざわざ自慢するほどのものじゃない思うんだけど
>>395 自己紹介は不要ですってばw
聞こえねーのか?
何とか言えよ。カス。
>>399 スペクリを注意されても平気ですよ。
気にせず使う。
だって略してない人たちのほうが不幸そうで
略してる人たちは幸せそうなレスが多いから!
と言ったらブチ切れた老婆たちが大暴れしてるとこ。
>>403 更年期障害じゃない事だけがとりえの方ですね?
いらっしゃい。
>>404 自慢と受け取るあなたの心が貧しいです。
結果報告を聞くのは楽しいよ。
成功者の話を聞くのは参考になります。
あなたのように嫉んでばかりでは幸せになれないと思います。
>>404 別に人の勝手でしょう?
結婚して子供産んで、金に苦労していない。
親も親戚も悲しませてるアナタに比べれば、自慢していいレベルだと思うけど。
>>408 すぐ僻みとか嫉みと思い込むおまえの精神状態がだいたいどんなもんかわかるなw
>>410 いえいえ
>>404は、どう見ても僻みですよ。
当然のことを自慢だと思うなんて。心が貧しすぎる。
>>406 >だって略してない人たちのほうが不幸そうで
>略してる人たちは幸せそうなレスが多いから!
すごい心の弱い人間なんですねー。
人に左右されやすく、自分というものがない残念な人間。
生きてる意味あるのかなぁ?よく考えてみよう。
>>413 普通に観察眼があるだけです。
少しでも成功に近づくように日々努力しているので。
私も幸せになる!
>>406 略してない人のほうが不幸そうだから、自分も略さないでおこー!だって。
笑えるー。お前、自己啓発本ばっかり読んでるひ弱な人間だろ。
休みの日はセミナーばっかり出てるのー?恋人いないだろw
あ、結婚してます!とか反論するのか?ゲラゲラ
>>412 当然のことをわざわざ書き連ねるのって、結局自慢したいからだよね。
普通の人はそんなこといちいち書かないよ。
>>414 観察眼あるわりには、部屋汚ないんだね。
>>415 なにげにレスの内容まちがってるみたいですよ。落ち着いてw
私、新婚さんなんですよ。えへへ。
だからって嫉まないでくださいねw
私なんか6回も結婚したわよ!
>>416 こういうスレだから書くんですよ。
結果報告ってするものじゃないですか?
「こうするとうまくいきますよ!」って
幸せで余裕があるから、皆にもお知らせして実践するといいかなって思って。
略したほうが絶対いいみたいですね!
かたくなに略さない!と言い張ってる人たちは
引越し資金もなくて、結婚もできてなくて、不幸なんですよね?
>>418 あなたの旦那様も不幸ね。
こんな最低な女と結婚してしまったんだから。
いや、似たもの同士。ぶっさい旦那とぶっさい女が、まとまってくれてるのか。
散らばってるよりマシか。
おいおい何だこの流れ…
そもそもカレン本ちゃんと読んでるの?
>>1や、2ちゃんガイドラインもまともに読んでないんだろうな。
「荒らしに反応するあなたも荒らしです」
「自分が見える」の方の第19章読んでから半年ロムって出直して来てください
>>417 いえ、新築なので、家も家具も綺麗です。
勝手な妄想はキモチワルイですよw
>>420 これからも、しっかりと略して言っていて下さい!
その馬鹿っぽさ、軽さが、あなたにはお似合いだから!
絶対に略するのを忘れないで下さいね!
自分の言ったことは守って下さいね!
略するのを忘れたら不幸になりますよ!
>>423 どうせ、無垢の家具なんて無いでしょう?
集成材やMDFの家具ばっかりでしょう?
わかります!
でも本当はスペクリっていう略語が気に食わないんじゃないんだよね。
なんか以前から、うまく行ったとか人のレスにいちいち絡む人いたもん。
>>426 他の人は知らないけど。
私は普通にスペクリと略するのが鬱陶しいだけ。ノシ
同じく。
自分はスペクリもウザイけど、引越して家族の表情が変わったとか
ぬかしてる奴も正直ウザイと思った。えへへ。
430 :
429:2008/08/22(金) 23:30:07 ID:???
追記
まぁ、新婚だから気持ちわからないってのもある。
>>424 はい!
あなたみたいに頑固に略さずに言い続けたばっかりに不幸になりたくありませんから!
>>425 テーブルは大理石だそうですが、あとのことはわかりません。
あなたは家具だけあって旦那さんいないんですか?
>>427-429 素直な僻みって、きもいけどかわいいですw
>>430 引っ越して家族の表情が変わった、と書いてた人とは
私は別人ですよ。
私はスペクリについてお勉強しただけで
このスレは興味本位で見てみただけです。
するまでもなく幸せなので、これからどうするかわかりませんけど。
>>431 どうでもいいけど大理石のテーブルに頭ぶつけないように気をつけてね。
下に落ちたもの取るときとか、危ないらしい。
なんか有名な作家だかでそれで亡くなった人がいた。
>>427 いや、私も女の多いスレに特有の頭悪そうな略語はキモいけど、
それだけで荒らそうとは普通思わないでしょ?
結婚して自分が住む家の家具を
「大理石のテーブル以外はわからない〜」って。
嘘でもアホ過ぎるし、本当でもマヌケだし。
本人は良い発言だと思ってるらしいのが痛いわw
>>435 女特有のと差別発言する、お前の基準のほうがキモイわ。
お前みたいな女がいるから頭弱いと差別されるんだよ。馬鹿。
女が、「だから女の運転は嫌なのよぉ」と言ってる醜い姿を
見ているみたいだ。いい気しない。>435
女だからどうだとかいい加減スレ違い!
それ相応のスレ探してとっとと出てけ!
>>437 悪いけど、これは差別じゃなく事実だからさ。
化粧板とか美容板とか見ればすぐわかる。
>>436 またそうやって僻むw
私は家具屋さんじゃないから
見た目でわかる大理石以外はわからないってだけですよww
スペクリと略し始めたのは、頭悪い女なんだよね?
大理石しか判別できないから馬鹿な女だって言われてるのに、
また妬むぅ〜ん☆だってw
真性の馬鹿だったんだ。コワー
金持ちケンカせず
>>443 家具なんかに詳しくなっちゃうから結婚できないんですよ。
女はそういうことは知らないほうがいいんです。
今時、大理石でいい気になってる女なんて。
40代初婚の女か?
ここまで俺の自演
大理石より、墓石知っておいたほうがいいんじゃないの?
年齢的にお世話になる日が近いんだろうし。ププ
>>448 大理石しか判別できなかっただけですってば。
大理石って高いんですか?
大理石の価値がわかるあなたは40代なんですか?
貧乏出は、家具の木材に一切こだわりなくて、
マジで何も知識ない人はいるみたいよ。
>>451 いや、なんにでも難癖つけてるだけだろ。
オーク材と言えばまた別の難癖つけただけだろうし。
家具の買い物すら、奥様無視で買い物される馬鹿女w
そりゃ、旦那もこんな馬鹿女に相談して買えないよね。
大理石のテーブルは結婚祝いでいただいたんです。主人のおうちから。
オーク材ほんとに知りません。
知らなくても生活できますよ。
それに最近は書いてある材質が正しいとも限らないし。
家具は産地で選ぶから。材質より産地とデザインです!
新しい家庭築いて、自分達で作り上げて行く家庭なのに
一番生活に密着している家具の素材すら知らないなんて
冗談じゃないなら、本気で情けない大人だね。
それで、新婚早々、このスレで何してるの?
早速、新婚で汚部屋にしたの?だらしがないね。
そこまで深刻じゃないですから。
こんな板もあるんだな〜と思って、興味を持って本とか読んだりして
のぞいて見てただけですってば。
散らかるほどの家財も荷物もまだないんですよね。
物が少ないと散らかりにくいですよ。
命がけでやってる人もいるみたいですよね。
2ちゃん見てると、いろんな人がいるんだな〜って思います。
新婚なのに、早速ガラクタに埋もれてるなんて
よっぽどのダラ奥だよね。
オーク材も知らないなんだって!恥ずかしい〜
ほんっと、生きてる「だけ」の人間。無価値。
新婚なのに2chうろついて、旦那にもう放棄されてるw
こんな嫁、誰もいらないよな。
同類同等の旦那からも見放されて終わってる女。
>>459 なんでそんなに必死なんですかwww
下品すぎますよww
2ちゃん用語は毛嫌いするくせに
殺伐感だけは立派にねらーですよねw
>>460 今日は出張中だから特別なんです。
明日には戻るから、こんなの今日だけですよ。
そんなに気になります?
あせらなくても、そのうち良い人があらわれますってw
464 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/23(土) 00:58:12 ID:qidNbk/t
どうして大理石とオーク材でここまで盛り上がれるのか。。。面白いスレだわ。
今までインテリアには興味なかった自分とは世界が違うなぁ。
あ、空気読めなくてごめんなさいね。
別にインテリアに興味があるわけじゃないんでしょ。
必死に荒らす人が幸福な生活してるわけなんかないのを薄々知ってて、
いじったらどういう反応示すかなとか、つい釣られてあげたくなるんじゃないの?
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
つ旦
オチャいただきまーす
階段下収納を整理して、要らない本やらガラクタを捨てまくった。
それだけでスッキリしてかなり満足だったんだけど、全く予想外の人からお金を貰った。同じ日に2人から。
出かけるために金欠だったから助かった…
いつまでやってんだかw
心のごみがたんまりですな。
今引越しの準備してたら、押入れから大量のハンガーが入ったダンボール箱が出てきた。
なんだ、これ。将来こんなに服をたくさん持つ生活をするとでも本気で思ってたのかw
バカじゃねーの何考えてんの、と自分に呆れながら、最低限の数残して捨てた。
でもガラクタに取り付かれてた頃は、いつか役に立つって本気で思って
なぜか捨てられなかったんだよな。不思議なことに。
紙類の整理してたら、いやな思いでたっぷりの九年前の男の
メモとか、別れた彼氏の仕事関連の書類とか、アルバイトしてた
会社の書類とか、なんかもう呆れるくらい古くて関係ないものが
溜まっててびっくりした。
捨てて後悔するものがない、ていうものをなぜ十年近くも
持ってるのか、自分で知らなかったとはいえびっくりした。
一時的に端から見たらガラクタみたいなものを溜め込んだり
色に取り憑かれる事は人にはあるらしい。
それを過ぎると「自分はなんてものを集めてたんだろう?」って
それを処分しながら我に返るそうだ。
溜め込むにも捨てるにもそれぞれ意味があるんだなあと思う。
意味はないだろう。
「なんて無意味なことしてたんだ」って気付くんだから。
無駄なことをやってることに気付かず
あとあとになって我に返る。
人間て愚かだよね、という話だろう。
旦那が出張中だと、2chしかやる事ない新婚女w
そりゃ大理石しか知らないような無知で馬鹿な女に
まともな友人なんかいるわけないか。
本とか趣味のものならわかるよ。たとえ後々邪魔になって処分したとしても
日常には不必要な寄り道が人間にとっては案外血肉になってると思うし。
でもハンガーとか空き箱はな…。こんなもの後で役立つと思ってた自分がアホらしい。
そういえばガラクタ捨てたら、無駄なもの買わなくなった。
なんで昔は本気で使う気もないものを簡単に買ってたんだろ。
まだ言ってる
<J∞し ヒグチカッター
大理石に頭ぶつけたから、頭アレなんじゃないかしら。
アレの旦那も出張中じゃなくて、実は入院中だと思う。
どうせ夫婦揃って○○でしょwww
大理石ブスは、旦那が出張中の「昨日限定の2ch登場」とのことですから、
もう話は続かないでしょう。
>今日は出張中だから特別なんです。
>明日には戻るから、こんなの今日だけですよ。
二度と、お見かけしないという事です。
新婚で物は散らかってませんから!と豪語してたけど、
新婚早々、相手にされない自分自身がガラクタだったというわけw
それにしても、全て主人に任せてますからなんてセリフ、
いつの時代の人だよ。ダサいわ。
>>480 もしかして、コーヒーとか紅茶好きじゃないですか?
>>480 大理石ババァ、発言内容からして高齢っぽいから、
数時間前に言ったことなんて忘れてるかも。
>>483 よけいなお世話だと思うけど、カフェイン中毒でググってみて。
自称主婦の割にこの時間帯に起きてて、
尋常じゃない興奮と攻撃性、連投のすさまじさ。
どうもカフェイン中毒のメンヘラ臭がする。
すっぱりやめると精神状態も改善しますよ。
男のセンスだけで選ばれた新婚家具の部屋って、
ダサい意味で寒そう。
同居人の嫁が全くの無知だから気にしないか。
相手が大理石しか知らないボケカスだから、
家具蹴っ飛ばして凹ましても、
「こういう仕様ですから〜w」
で済まします。
ホルムアルデヒドたっぷりの家具に、例の女が囲まれていますように!
カフェインじゃなく素でメンヘラなんだろ
ここはいつから大理石のスレになったんだろ?
なにこの自演スレ
よくもまぁ一人で頑張るなあああ
つまんないんだけど
言い回しとか、改行の仕方とかいろいろ気をつけないと自演だってばれちゃうから気をつけてね(笑)
カレンスレの最初のスレから時々見てたけど、100レス以上
アボーンしたくなるこの流れは始めてだわw
先週末の朝思い立ってガラクタ捨てました。
定期的に捨ててたはずなのに、生活や環境が変わると大切なものって変わってくるもんだね。
だいぶ捨てました。
恋愛・人間関係のコーナーに置いておいた本やずっと観てないテレビも捨てちゃった。
満月に近かったから捨てるには適した日だったんだろうね。
おかげさまで大好きな上司とスムーズに会話できる関係に戻りつつある。
彼が仕事降ろされた後なんとなく避けられた気がしてたから。
上司も苦しかっただろうけど自分もとても辛かったんだよね。
だからすっごく嬉しい。
いつかまた一緒に仕事ができるようにスペースクリアリング頑張る!
仕事場もだめもとで全員分の机拭いたりしているけど、やれることはこれが限度かな。
人が見てない時間にスペースクリアリングができれば本当にいいんだけど。
気がついたら職場が病人だらけになっていて怖い。
大理石です!これが名前かよ!
夜中は来ないけど昼間はこれるよ!
旦那さんは帰ってきたけど寝てるよ!
年齢気になります?ほしのあきと同じ年ですよ!
婆に片足つっこんでます!てへ★
494 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/23(土) 20:08:12 ID:KuedMJ+g
ここは荒れ方も上品でいいスレですね。
>>494 都合の悪いところはスルーできるなんてお上品な方なんですね
>>477 個人的にツボ。かわいいww
しかしひぐちカッターが通用せずガラクタレスが溜まるのが悲しい…
移転してID出るようになってたんですね。
収納スペースが圧倒的に少ないから物が溢れまくり。
結構捨てたと思うんだけど、まだまだ収まりきらない・・・。
ひぐちカッターは大きいもの捨てるときに役に立ちそうw
気に入らないもの、心地よく感じられない服や下着は袋にまとめた。
すごく気に入ってるけど、ちょっとの汚れが落ちないものはまんま着ちゃってる。
みなさんそういうもの、ありますか?
どうしてますか?
気に入らないもの、心地よく感じられない服や下着は袋にまとめた。
すごく気に入ってるけど、ちょっとの汚れが落ちないものはまんま着ちゃってる。
みなさんそういうもの、ありますか?
どうしてますか?
パワーポイントの決め方について質問です。
それは部屋の対角線上で窓とドアが見えるところらしいんだけど、
うちはワンルームで入り口をあけると部屋の窓が見えてしまう構造。
入り口と裏口が直線状に結ばれていると気が逃げるので良くないってカレンがいう構造と同じだと思う。
今は一応透け感がある暖簾で仕切ってはいますが。
この場合、パワーポイントはどこに持っていけばいいんでしょうか。
そもそもエネルギーが通り抜けするような構造を変えなきゃいけないんだろうけど、
入り口にウィンドチャイムをつける以外に手立てがあれば是非おしえてください。お願いしますorz
499さん
すごくきにいってるもので、プライベート用ならちょっとの汚れでもそのまま着ちゃってます。
反対に仕事に着ていく服は汚れ、シミはアウトだと思うので処分してます。
下着はシミができてしまってるものは生理日専用に使ってます。
生理用下着より付け心地は良いのでw
>>501 愛着がある服をどうしようか迷ってたのですが、
やっぱり着てもいいんですよね。
生理日専用..なるほど。
ムレないよりいいですね。
参考になります。
少し汚れていても着ていられるなら「現役」で捨て対象からはずれるよね。
反対にきれいなのに着てないのはリサイクル行き。
リサイクルには早くもちこめば持ち込むほどいい値がつくよ。
ブランド物も2年以内の型のものって言われているし。カレンの目安と同じ。
>>477 >>494 ひぐちカッター知らなくてぐぐりましたw
ID出るようになってほっとしましたw
くつを捨てねば…。
スペースクリアリングのやり方は具体的に書いてあるのに
これでいいんだろうかーと迷いながらやっている。
あと、へとへとのどろどろになった時ガラクタ捨てやるんで、いくら気分がよくなっていたとしても
メンタル面が万全でないから難しい。
特に幸せなイメージを思い描く・・・とか。
ガラクタ捨てはやれるけど、カレンみたいな人がクリアリングやってくれると助かるんだけどな。
日本でもやれる人いると助かるのに。
実際カレンが一般人宅をスペースクリアリングする時はいくらかかるのだろうか
スペースクリアリングの具体的なやり方って、
どうしても細かいところに「文化の違い」を感じてしまうというか、
東洋神秘主義の影響を受けた西洋文化の匂いがしてしまう。
もっと東洋人にしっくり来るようにアレンジできないものか。
今週は、職場で一番苦手な人とずっと同じシフトで憂鬱だったが、
先週末、ガラクタ捨てと掃除に頑張ったら、
なんと月曜日、めったに休まないその人が病欠して、びっくりした。
しかし、きのう、今日は回復して出勤。
いつものように重箱の隅をつっつくようなイヤミや、頭ごなしの罵声。
カレン本の最後の方に「批判したり、決めつけたりしない」ってあるけど、
その同僚に対して、そういう気持ちにはなれないんだよね〜
私の人間ができていないのかな。
パワハラに近い対応をされて、怖いし、心底憎い。
やっとの思いで転職した会社で、働き続けたいけど、
ひょっとして今の会社がガラクタなのかな…
>509
苦手な人がどんな嫌味を言おうとも
509が嫌味だと取らなければそれは嫌味じゃないんだよ
苦手な人のために悩んでる時間はもったいないから捨てよう
>>509 まだ様子を見ないと何とも言えないんだけども。
なんていうか、性格の悪い人が良くなるきっかけ、て
そう滅多にはないんだよね。
相当凹むような事態が起きておとなしくなる以外、
まず性格が良くなる事は無い。
だから、そんな職場捨て去れ!とも思うし、
運命のいたずらというか好転というか、
そういう問題人間が職場を去る事態になることだって
あるわけだし、なんていうかこう、がんばれ以外の
言葉が無いんだけども、不必要な我慢も不要だし、
逃げるが勝ちの場合も多いし、神様がそいつを
排除してくれることもあり得るし…
512 :
509:2008/08/28(木) 06:00:19 ID:uMVh1bPg
>>510 >>511 ありがとうございます。
きのうも相当やられて凹みましたが、今朝はまだ会社に行く元気があるので、
なんとかやってみます。確かに511さんがおっしゃるように、
性格の悪い人が良くなるきっかけは、そう滅多にはないと思っています。
まだ、上司には相談していませんが、どうしてもダメだったら相談するつもりです。
上司に話すと言うことは多かれ少なかれ、私がそう思っているということが彼に伝わり、
同じ場所で仕事を続けるのはやりづらい状況になるので、辞める覚悟はできています。
最近カレン本を知り、
ガラクタ捨て、掃除、整理を急激にしたので、その反動かなとも思っています。
IDが出てからガラクタレスがなくなってよかった
今日も捨て頑張ろう
別スレで”多重債務者なんてゴミ溜めぐらし”ってあって母のガタクタ捨ての効果に気付いた。
私の母も多重債務者で自己破産寸前までいった人で、
もちろん母の4DKの一人暮らしの家には物があふれてた。
だけど、私が数年前にカレンや「死んだら全部ごみ」に衝撃うけてすごい勢いでガラクタを捨てていたら、
最初は非難してた母も少しずつ感化され捨てれるようになっていった。
それから母の部屋の物の量が半分ぐらいになったなーと思った頃、
自転車操業してた借金と向き合う決心をしたらしい。
自己破産寸前だったけど母の友人の助けもあり、
収入は激減になるけど債務整理という形に落ち着いた。
私は、債務整理になった時に全てを聞かされてビックリだった。
母の家はまだ物が多いかなって思うけど、
全て母のお気に入りなんだろうなって物ばかりで風通しのいい心地のいい家になってる。
それに最近彼氏もできたみたい。
私自身はあいかわずの人生でガラクタ捨ての効果わからないけどw、
身近に存分に効果を味わってる人がいるのに気付いて、モチ上がりまくりです。
自分語り&長文スマソ。
515 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/29(金) 01:19:14 ID:Z2F6d5AI
>>242 私は未婚、アルバイトでも派遣でもなく正社員です。
会社はジャスダックに上場しています。
今度、食事しませんか。
ぜひ連絡お待ちしています。
516 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/29(金) 06:36:02 ID:VOxiE3l+
>>515ジャスダックではなく東証一部に上場している会社の人がいいです。
ごめんなさい。
517 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/29(金) 14:17:13 ID:ueHZG9FP
レスおそっ
レスはやっ
案外ナ〜イスカッポーかもよ
私は一部だけじゃなくて全部上場してる会社の人がいいです。
?
520 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/29(金) 21:18:08 ID:I3jqsO8t
私は上場している会社の従業員ではなく上場会社のオーナーが良いです。
私はアラブの油田王がいいです
カレンと結婚したら開運?大変?
カレンがいいですと言おうとしたけど悩む・・・
523 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/30(土) 09:05:36 ID:hacqgF9q
恋愛・結婚ゾーン綺麗にしているのに
未だ独り...
>>523 掃除するだけじゃなく、きれいでかわいいインテリアにすればいいのでは?
525 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/30(土) 13:45:43 ID:y+38pRwQ
526 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/30(土) 15:25:24 ID:ZALdoVA0
カレン本が最新版に改定されるんだってね。
「ガラクタ捨てれば」の本が11月、「未来が開ける」が執筆中で2009年出版予定。
日本語訳はいつでるかはわからんが。
11月の日本のワークショップなくなっちゃったんだね。コーディネーターが見つからないとかで。
カレン・ワークショップに行った人いますか?どんな感じでした?
スペースクリアリングの技術を習得するには本じゃよくわからない部分が多いんで。
527 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/30(土) 16:26:30 ID:FhChKJ/w
旅行のゾーン(うちはお風呂、トイレ)に雑巾がけして行ったところ、
楽しい濃い旅ができました。偶然だとしてもハズミがつきました。
「いつか使うかもしれない」という気持ち自分のが最大の難点です。
思い切れると連動してまとまって処分できるんですが。
カレンさんのいう「心配するのをやめる」気持ちをついつい忘れがち。
思えば、心配性は親ゆずりで「万が一」と下らないものを集めたり、
修学旅行なんかでもムダに荷物が多かったものです。
お金が殖やせても、昔のような見栄買い、ムダ買いはしないなと
自信がついてきたので、今は、左上ゾーンにトライ中です。
それと、毎日変態新聞のたおれることを祈りながら、町でゴミを見つけたら
人目のない時だけ(チキンなので)ですが拾ってます。
恋愛ゾーンに飾るペアの物って何を飾ってますか?
私は食器類しか思い付かなくて。
532 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/31(日) 11:11:01 ID:U9GyDL63
私はそこが居間になってるので、クッション二つ置いてるよ。
棚を長いす代わりにしているので、棚の中はがらんどう。
ほんとは何かおいたほうがいいのかしら。
あとそこが一番日当たりがいいので、昨日神社の御札が同じセクションにひっこしてきました。
これってOKかしら。
533 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/31(日) 13:04:45 ID:tfLxg8Zl
恋愛ゾーンにタンスがあって男の子と女の子のペアの人形(布製でオルゴール付き)を置いてるんだけど、薄汚れてるから駄目なのかな…
物が物だけに洗うのも難しいし…
スペースクリアリングのときに、道具を並べる小さなテーブルを置くって書いてるんだけど
やったことある人、本当に小さなテーブルをそのためだけに用意した?
クロスかけてもっともらしくセットするあたり、たぶん西洋の「祭壇」の感覚なんだろうけど、
普通に考えてそんな余分のテーブルなんてないしなあ。
和風に、床にお盆でも置いてかわりにしたらいかんだろうか。
テーブルってちゃぶ台でいいんじゃないの?
専用テーブルとは書いてなかったような・・・。
お皿とろうそくと花のイメージが湧かなくて、ボウル風の皿とぶっとい蝋燭買っちゃった。
お花なら水に浮かすんだろうなと勝手に考えて。
カレンのHP行ったら小さめの平皿と小さい蝋燭だったorz
>>534 クリアリングするときだけ、元々置いてあるテーブルに綺麗なハンカチを敷いて、そこに道具置いてます。
お盆も良さそうというか、それ専用にしたら立派な祭壇だと思いますよ。
デトロイトメタルシティのクラウザーさんフィギュア
1番収まりがいいのが人間関係の位置だ
気にせず置いてくれるわー!
ブラジャーのワイヤーがアンテナになって電磁波を引き寄せる→乳房の細胞が
汚染されて乳がんになる
このくだりでドン引き
未来がひらける、の方はちょっとオカルト入ってるねw
テレビ、PCの電磁波の害についても書いてあるし。
540 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/01(月) 13:14:38 ID:vbkFBCO5
私ある高級ホテルで働いてるけど
高い部屋の階ほどゴミが少なくてゴミも分別されているし
すごく楽。
安い部屋(まあいちおう高いんだけど)だとコンビ二の袋の中に
灰やらちり紙やらプラスチックやらごたごたに入ってる。
なるほど
考えさせられますね
私もきちんとしよう…
>>537 初音ミクのfigmaも買って、ペアで置いとけば問題なしじゃね?
ペアのものって、ペアで売ってるものじゃなくても色違いとかでもいいよね?
のほほんが2体あったので並べてみた。
皇室ヲタなので秋篠宮同妃両殿下の写真をおいてみようかな。
>>531 沖縄土産のシーサーw
窓に向けてがおーっとな。逆効果?
…そういえば旅行運がなかなかいい自分の旅行スペースに
秋篠宮ご一家のカレンダー写真が(他にきれいなもの何もない)
いやでも今日から今上ですね
どう変わるか楽しみ
そういうのって、変な言い方だけど、これ見よがしに飾っておかなきゃいけないものなのかな?
うちは恋愛ゾーンがちょうど押入れにあたるから、天袋のあたりにひっそりと置くしかないのだが。
548 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/02(火) 04:10:27 ID:kmAGOAvG
こんな時間だけど掃除してからスペースクリアリングした!
床も水拭きしてスッキリ!
ほんとはちゃんと寝る予定だったんだけど…
片付け始めたら止まらなくなった。
549 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/02(火) 04:24:30 ID:EI/Vt1vr
>>509さん、
しんどいね。ほんと、頑張って、めげないでね、しか言えないのよね、
部外者は。派遣時代を思い出すわー。
今思うと、パソコンにわざと違う数字を入力したり、うその地図を持たせたり
などを平気でする人だった。
前向きに「注意されるうちが花」とかいろいろ思ってみる。
明らかに自分がミスった、間違えたところがあったら反省する。
しかし、相手の指摘が、ミスだけではなく、性格だとかいいがかりめいた
個人攻撃に及ぶ。ようでしたら、記録魔になることをおすすめします。
上記のことがらはもちろん、
どういう仕事内容について、どのような指導をしてくれたか、
などなど、自分のこと、相手のことを全て克明にノートにとる。
(つらい作業だけど)
何月何日、何時何分、その日の天気や職場で話題になった社会的ニュース
など、他の人が思い出すような手がかりも忘れずに。
やめるにしろ、残るにしろ、いずれ武器になりますよ。
やめる時に、引き継ぎの餞別にすると、次の人の反応で、
正しいのは自分か相手かが明白になり、自尊心が取り戻せ、傷の癒しになる。
相手に読ませて、法的手段とか精神的外傷とかちらつかせるのは?
記録をみせるのは、セクハラに有効で、すこし客観的にすると、
自分がこんなに下衆な人間なのか、とキくようです。
弱い犬ほどよく吠えるので先に恫喝してきます、そして吠えられると弱い。
やめるときには、全社員のいる前でそいつと大げんかして、
記録をコピーとって全フロアに配付だ!!
以前、体中に原因不明の痣ができるほど、ひどいパワハラにあったとき、
自分が変われば、とか、自分が反省すれば、とか
自分を変えることで相手が心開くんじゃないかと頑張ってた。
分かり合うまで話し合うとか、徹底対決するとか、いろんな手があるけど
一番被害が少なくて済むのは、とにかくかかわらない。
まずはそこから逃げ出すことだったりする。たとえ会社やめることになっても。
心壊れてからじゃ遅い。
自分もまだまだ頑張るつもりだったんだけど、
徹底的にスペースクリアリングしたら更にイビリが悪化して実質追い出しをくった。
そしたら2週間もしないうちに、思いがけない華やかな職場から抜擢が。
そこはむちゃくちゃ忙しくて、立ち直れないと思った傷も、つぶされたと思った自尊心も、
仕事の成功で癒えていったよ。仕事の傷は仕事で直せる。
アプローチの仕方は人それぞれだし、簡単じゃないけど、
ネガティヴな感情を手放せる環境を手に入れられたらいいね。
不幸を完全に過去にする近道だと思うから。
連投ですません。
質問です。
クリアリングに使う霊水って、日本では神社でいただいてきた清水で代用できるんでしょうか。
あと、カレンのいうクリスタルボールってサンキャッチャーとかレインボーメーカーのことですか?
今度飾ろうかと思うんだけど、天然石で作ったのと、スワロフスキーのとどっちがいいかな。
天然の水晶はパワーもあるけど汚染も早そう。
>>551 わかるよ。ハラッサー(ハラスメントする人間)は
なんでも相手や周囲のせいにする天然思考を持ってて、
しかも常識ではその行動も考え方も理解できないから、
つい「自分の方に何か落ち度があるのかな」と思わされてしまうんだよね。
わたしも頑張れば理解してもらえると思って、結局たくさんの時間を失った。
本によるとハラッサーは相手を初めから学習する気がないから無意味なんだってさ。
あの時さっさと逃げてれば、ちょっと回り道にはなっても
あれだけ人生を無駄にすることなかった。
あの頃はまだモノが捨てられない病で、ガラクタに囲まれて暮らしてから
おかしな人間関係に対する感受性も鈍くて、他のガラクタと同じように
当たり前のように日常の中に受け入れてしまっていたんだよね。
>>550 やるすぎると、またはやり方によっては
相手に非があることでも名誉毀損くらいにはなっちゃうよ。
賢く立ち回らなければ。
555 :
509:2008/09/03(水) 06:19:45 ID:Pzxmk037
みなさん、ありがとうございます。
やっとの思いで転職した会社ですが、もうほとんど辞める気持ちでいます。
無職の時期の辛さを考えると何とか続けたいのですが、精神的に限界です。
まだ、上の人に何も相談していませんが、今日、相談してみます。
でも、それは「辞める」という意志表示だと思っています。
上に相談するという事は、多かれ少なかれ私の思っている事がパワハラな人に伝わるわけで、
お互い気まずいし、「何でそんな事言ったんだ!」とさらにパワハラされそうで…
そういう人を黙認し、放置している会社の体質は変わりそうにありません。
やはり、立つ鳥跡を濁さずで、きちんと話をして辞めたいと思います。
感情的にならず、正直に自分の気持ちを伝ます。
部屋だけでなく、外の事も整理整頓が必要ですよね。
相談や愚痴はスレ違いです。
よそでやってください。
>>550 こんなことやったら、狭い世界でどんな噂を立てられるかわからないよ。
辞める時は何も言わず辞めた方がいいんだよ。
こんな子供みたいな事しないほうがいいね。
まぁ、民事訴訟を起こすつもりなら
思い切りやれって感じだな。
550です。
過去のものを整理中でして、いろんな不愉快がフラッシュバックして、
509さんにも良くない事をそそのかしてしまいました。
皆さま、大人の助言をありがとうございます。
557さん、559さん、特に感謝です。七大法則、そろったのは初めて
知りました。ありがとうございます。
そして、過去との訣別儀式がうまくいっているというサインなのか、
不愉快の原因を作ってくれた人物のひとりが、昨日、仕事で大ミスした
という話が2ちゃんにあがってました。
(小物ですが、1つ、2つくらいのスレには名が出る人物。
みなさま、ありがとうございます。
偉そうに能書きたれてても、誰だってミスするんですよね。
他人のミスに寛容に、さらに、事前に防げるよう的確な助けができる
自分を目ざして。
今日は、金運のところに固めてある段ボールを別の場所に動かします。
どうしても読んでからでないと処分できないのですが、固定はさせず
徐々に減らしていくつもりです。
銀座にあるスワロフスキーのショーウィンドー、サンキャッチャー大量に釣っててきれいだよ!
サンキャッチャーも縁起もんだしクリスタルボールと同じと思うんだけど違ったら教えてください。
みんな端っこが欠けた食器って捨ててます?
やっぱ「修理をしていないもの」のガラクタカテゴリに入るかな。
>>555 一度、地元の労働基準局なり、公共機関に相談してみたら?
以前、突然解雇された時相談して、1ヶ月分の給料を勝ち取ったことがあるお。
パワハラにも対応しているはず。
状況を公正な視点でみてもらえるので、一人で悩んだり、
利害関係のある会社内部で相談するよりいいかも。
ちなみにその会社の倉庫は、ホコリが酷くハウスダストを発症した。
やめてしばらくしたら潰れてた。クリアリング的にも納得。
会社の清掃状態って、社運に関係あるよね。
相手からの解雇まで持っていけば
1か月分は固いし、すぐ失業手当が給付されるんでない?
563、564、もうあとは550にまかせないか?
労働基準局やら失業手当なんて本気でアドバイスが欲しけりゃ別の板でするでしょう。
そろそろ空気読んでカレンの話に戻そうよ。
>>562 みんな端っこが欠けた食器って捨ててます? って???
普通は手や口が切れて怪我でもしたら大変だから捨てるでしょう
食器だからボンドでくっつけるってわけにもいかないし
>>566 いや、まあ、怪我するほど欠けてたら普通は捨てるけど…
568 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/04(木) 16:49:57 ID:ZJSoIBAe
ガラクタスレはここでつか?
ハーモニーボールを実物見て買いたいんだけどどんなとこで売ってる?
ネット販売だとじゃかじゃか出てくるんだけど、実物手にとって買いたいのだが。
オルゴールボール、ドルイドベル、メロディボールなどなど、全部同じもの?
発祥はケルトって書いてあるサイトではこれが発展してオルゴールになったとか、
ドイツで復活してアメリカで作られるようになったとか。
色々書いてあるけど、発祥は東洋だと思ってたので意外です。
>>569 バリとか東南アジア系の雑貨屋。
お香とシルバーアクセが充実してる店でも
置いてある事が多い。
楽器屋にもあったよ、ハーモニーボール。
私が見たのは、自由が丘の山野楽器。
570、571さん
ありがとうございます!今日早速みつけてきます!
>>562 気に入ってるのはヤスリかけて使う。
ヤスリがけ=修繕完了と自分では思っているw
それでも誤魔化せないものは潔く捨てるかな。
楽器屋に行って買おうとしたけど、いろいろ音鳴らして比べたいのに、なんか嫌な顔された。
それだけしかありません、どれも同じですっ、聞く人が聞かないとわからない程度の差です、って。
普通楽器屋ってそんなもんかな。
音本位で選びたかったのに、なんか選び方強引に強制されたみたいで、ボールが好きになれなくなった。
575 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/07(日) 01:28:31 ID:7S76R4Cu
仕事でミスった。最終的には何とかなったけど。
最近すごくしんどい。
今日やっとこさスーパーに行けた。
(´・ω・`)でもガンバリマス
いらんもん捨てるぞ。
スレタイいいね。
本見なくても、的を得てていいなと思った。
577 :
赤ペン先生:2008/09/07(日) 16:03:01 ID:kBoZg7fC
>>574 それはその店がよくないだけだと思う
音を聞いて選びたいのは当たり前だし、ただでさえハーモニーボール系は個体で音の差があるんだから
他の楽器店か、あるいはバリ島関係の雑貨屋に行くといいよ
同意。
大概の楽器屋の店員は親切で礼儀正しい。
その店はおかしい。
遺品を片付けた経験があるかた
います?
親・きょうだい・親類・祖父母・友人・恋人・配偶者など、、
今度、祖父母の物を処分することになったんですが、罪悪感が大きくて、どうしたら乗り越えられるかなと思ってます。
581 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/08(月) 15:38:09 ID:D0jfjL1B
>>580亡くなった人にお返しするつもりで処分なさったら
どうでしょう?私も母が亡くなり遺品の処分に数年かかりましたが
考え方を変えてみると物は物でしかないんだと思えるようになり
気が楽になり処分する事ができましたよ。
今朝夜明けとともに初クリアリング。
ガラクタ片付けに3週末かかってやっとたどり着いた。
こんなに気持ちの良いものなら早く実行してみるんだったよ。産むが安し!
玄関に塩ひくのを忘れたけど。
クリアリングの手順がいまひとつわかりにくいんだよね。
何度も読み返したけど。
クリアリングにでてくる物置の項目読んではてと思ってしまった
え、物置って、使わないものとかを寄せて置いてあるのでは?
その状態で家のクリアリングやってよかったのか?
584 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/09(火) 03:28:15 ID:Rda8CROy
昨日数回目クリアリング。なんか気持ちのごちゃごちゃまでスッキリした。
本を整理して、雑誌は資源にして、
色が落ち着かない箇所を直した。
なんか気持ちよく過ごせる部屋に戻った。
普通にしててもガラクタってたまるもんですね。
細かいこと言っちゃうのもなんなんだけどさ、
「産むが易し」なのよ〜。安くなっちゃいけないと思うのよ〜。
>>580 私も家族を失ったことがあるけど、その時「(故人が)それを残して
おいてくれて喜ぶと思うか。自分だったらどう?」と言われて、
私だったら全部処分してほしいなぁと思って気が楽になったよ。
それをきっかけに、自分のモノもどんどん捨てられる人になった。
自分が死んだ時、整理する人に苦痛を与えたくないし。
あとカレンの本の中で「ものは手元に来た時に十分に使って、
時期が来たら手放せばいいのです、一生持ち続ける必要はないのです」
みたいなことが書いてあって、それにも救われたかな。
>>581さんのおっしゃるとおり、物は物だし、残しておいたところで
その人が生き返るわけじゃないもんね。
個人的には残しておきたい思い出の品数点あれば十分って気がします。
あの世までは金もお気に入りの品も持って行けない。
金も残せば遺族で喧嘩だし物を残せば家族が処分するのに迷惑するし
死ぬ前までに金も物もきれいさっぱり後腐れなく使い切れという事ですな
>>539 欧米では知名度が高い問題だからね。
トランス脂肪酸など欧米では昔から問題視されていたのに、
日本では最近になって報道され始めたばかり。
電磁波も、これと同じかもしれないよ。
589 :
580:2008/09/09(火) 17:13:09 ID:fOm/I0mK
みなさん、ためになるアドバイスありがとうございました。遺品は単なる物だ!と思って片付けてみます。ばあちゃんが大事にしてた仏壇だけは、捨てないようにして…
電磁波の問題、家を購入する前に知りたかった。
うちは家のまん前に電柱あり(変圧器付き)、
電柱の根元にアリが好んで巣を作る家ですよorz
色々片付けているうちに、手紙を処分する気になった。
カレン本では「楽しい気分になれる物だけ残して、他は処分しましょう」的な事を書いてあったが、
とある方から頂いた手紙十数通(10年もの)は、
楽しいけれど殆どが便箋1枚程度の物だった。
故に、潔く手放す事にした。
手紙をくれた相手にも、幸有れ。
>>590 電柱より、オール電化が不安視されているよ。
日本中で人体実験が行われているのと同じだからね。
結果が出るのは50年後とか。
特に IHクッキングヒーター は、妊婦さんには使って欲しくない。
だって、お腹の赤ちゃんの位置と、IHの高さが、同じだもの。
携帯電話の使い過ぎで脳腫瘍とか怖いよね・・・
IH、あのせいでおばあさんが頭痛くなるから、だったか
気分が悪くなるから、という理由で台所に立たなくなった、
ていう話をちらほら聞いた。
実際、どうなんだろうね?
怖いから家には導入しないんだ。
流れ豚切ってスマソ。
カレンの本にはミッシング(部屋の欠け)に対する対処法って載ってましたっけ?
何かで読んだ気がするんだけど、カレンだったか、ユキシマダだったか記憶が
曖昧で・・・。
左上と右上に欠けのある家に引っ越してから、貯金がどんどん減っていく・・・。
まぁ、マンション買ったからっていうのもあるんだけど。
何か対処法ないでしょうか?
>>595 「未来が見える」のほうには、欠けのどちらかの壁に鏡をつけるって書いてる。
マンションだと、水道やガスのメーターがある部分が
たいてい部屋の内部では引っ込んでると思うけど、
これって欠けとみなすのかな。
>>596 未来のほうですね。ありがとうございます。
後で見てみます。
そういうメーター関係はどうなんでしょうね?
柱は欠けとみなすって書いてあったと思うのですが・・・。
ジオパシックストレスって地球内部からの放射線とのことですが、
地域ならともかく、家一件のそれも一室の一部分レベルで細かく放射線が通ってるってのは
どうも理解しがたいんですが皆さんはどう考えておられるんでしょうか?
またマンション高層階でも放射線の影響はあるのでしょうか?
>>598その変は非常に難しい見解になってくるので
家電などの電磁波のみ意識して対処してます。
でも、きやすめ程度にしかなってないかも。。。
ジオパシックストレスは、水脈上ならどこにでも見られるそうですよ。
ただし、地上に近いところだけ。
もともとラジエスセシアの概念でしょ?
ありがとうございます
そういえば地下水脈が云々は書いてありました。
でも高層階は放射線の影響が薄いみたいなので、あまり気にしないようにします。
602 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/11(木) 15:42:18 ID:s3YLSTcO
カレン本読みました。ガラクタ捨てるほうはいいんだけど、スペースクリアリング中心に書いてあるほうは、専門的すぎてちょっと無理かなぁ。
部屋をきれいにするのは大丈夫だけど、祭壇作ったりはさすがに家族に不審がられそうで・・・。塩をまくとかも、フローリングの部屋ばかりならいいけど、カーペットや畳の部屋だとかえって塩でべたべたになりそうでできないし。
とりあえず、不要品を捨てるのと、掃除は実行できるからがんばってます。
あとはせいぜいお香焚くくらいかな。バリ島のベルも欲しいけど結構高いですね。余裕ができたら買うことにします。
ベルって風鈴でもいいし、仏壇のでもよさそう
形からというのもありだけど、無理して買わなくてもいいんじゃない?
>>7にもあるけど、結構何でも良さそうだよ。>ベル
ダイソーのは意外といい音がした。
個体差あるかもしれないけど。
確かに仏壇あるのに祭壇作ると「一軒に神仏は2つもいらん」と嫌がられるな
カーペットに塩まいて掃除機で吸うと余計な汚れが取れるって
なんか掃除のスレで読んだ気がするのだけど
言っちゃなんだけど、電磁波で乳がん云々はまさに電波の妄想としか
思えない。
シャンプー使うと羊水がシャンプー臭くなるとかいうエセ科学と似たような
レベルだと思う。
きっぱり無視してるよ。
日本でも
電気技師?システム屋さん?たちの
子供が女ばっかりになるって話はホントらしいけどね。
そういえば某大手フィルムメーカーの研究職の知人も同じ職場の人の子供、
9割以上が女の子って言ってたわ。
そういや、シルクスクリーンの実習のとき、
使用するライトに当たると、男子は子供が出来にくくなるから、外に出ているようにいわれてたな。
男性の先生方は自分の作品作を作るとき、自分自身で(光を浴びつつ)製作してたけど。
実際は子供は出来る、けど、大方女の子になるといってたお。
そういや、最初にアメリカ発で電磁波系統のニュースを聞いた時、
「オフィスコンピューターを使っているオペレーターの女性に、
女子ばかり妊娠する傾向がある。」
っていって、電磁波エプロンの普及がどうのこうの、というのだったわよ。
ペットが病気なのですが、祖父母の遺品整理を始めてから、病状が悪くなっていくような気がします。
何か関係があるのでしょうか?
一旦、遺品整理をやめた方がいいですか?
>>612 んなこたーないw
うちなんか何もしてないのに
ペットが死んだし
>>612 ホコリとかカビとか微生物を吸ったから?!
つか、整理するときの音とかせわしない感じが
凄く嫌だったんじゃないの?
それで弱ってしまったんでは、と推測。
>>613 そうなんですか…。
やっぱり関係ないですよね。
胸のつかえが取れました。
613さんのペットさんのご冥福をお祈りします。
>>614 >>615 遺品整理は毎日少しだけ二階の部屋でしているので(ペットは一階に居る)多分、そういった理由で悪くなったんではないと思います…
>>617 気になるなら『まだ連れて行かないで』とお願いしながら遺品整理してみては?
でもペットの体調悪化は飼い主が構ってくれないストレスもあるかもしれないし、
別室で遺品から付いたカビや埃が
>>617を介してペットに影響与えてるのかもしれない
>>617 貴方の気の済むようにするのが一番じゃない?
ペットの看病を優先して遺品整理を後回しにしたいのなら
そうすればいいよ。
整理を急がないといけない理由があれば別だけど。
うちは旦那SEで、私もPCを常時使う仕事だけど
生まれた子は男ばっかりなわけだがw
旦那職場も私職場も、生まれる子供に女の子が多いっていうのはあてはまらない。
ちゃんとしたソースは聞いたことないけど、噂では結構あるんだね。
都市伝説みたいになっていくのか、そのうちちゃんとしたソースが出るのか気になる。
ソースとか言い出したら、カレンを全て否定するのと同じだよね。
そもそも古代中国の風水って統計学をもとにしてるとか言ってるけど
その統計の載ってる書物とか残ってるわけ?
国がアンケ調査とかしたわけ? 聞いたことないけど。
百歩譲ってアンケ集計は出来ていたとしても
なんとか検定とかなんとか分析とかって統計技術は全て近代に入ってから
確立されたものだし。
>>618 遺品整理中には、家族がペットの側に居るのでストレスは無いと思うんですが、遺品は古い物なので、見えないカビが付いてしまったのかもしれません。
毎日、お仏壇の前で手を合わせてるんですけどね…。
>>620 最近、地震が怖いので家の中を片付けていたんです。
これからはペットの体調を見ながら遺品整理を続けるか検討ます。
恋愛ゾーンに欠け&ベッド、ベッドの下は季節物など普段使わない物の収納
確か、大きな物?重いもの?はよくなかったような…
ベッドは動かせないんですが、対処はありませんか?
電磁波が染色体に影響を与えるのは確かで、なにがしか実験ソースがあった気がする。
忘れたけど、噂レベルの根拠でなくて、悪影響などの関係はあることは確か。
昔からあまりにも有名な話だから今更とんでもなんて言う人いるんだなーって思った。
(「そういえば確かに身の回りで男が多い」みたいなのは噂だけど)
かといって100%女が生まれるって立証できるわけでもないから
気にしないのも気にして避けるのも一手だけど。
案外電磁波に至ってはとんでもだって説こそとんでもな気がする。
確かにとんでも(としてある程度立証された)科学系は
いろいろあるけど、だからといってまだ全部わかってないことまで
なんでもそこに押し込めて納得するのもいかがなもんか。
ただ個人的にはどうせ携帯とかPCは使わざるを得ない人が、
ブラのワイヤーレベルまで因果関係不明なことを心配するのは馬鹿馬鹿しい。
庭や物置にブロック、石、砂利、壊れたウッドデッキの破片、タイヤ等、
通常のゴミ回収に出せないガラクタがあります。今、経済的に非常に苦しく、業者に依頼するお金がありません。
庭は草取り剪定をしてキレイにして、物置も掃除して、ガラクタは端に寄せています。
部屋のガラクタはほとんど捨てて掃除も頑張っているのですが、仕事の問題が改善されるどころか悪化しています。
やっぱり、業者に依頼するお金を捻出してガラクタを一掃しないとダメなのでしょうか。
夜もよく眠れないほど悩んでいて、捨てきれないガラクタが原因なのかと思っています。
>>628 やっぱり、業者に依頼するお金を捻出してガラクタを一掃しないとダメなのでしょうか。
> んなこたーない。ダメなのでしょうかって聞かれても。
苦しくてかけてしまうのもわかるけど、
掃除をしたからこの問題が解決される、みたいな
そんな願掛けみたいな狂信的とも言える依存心から
まずは捨ててみることから始めるといいかと。
仕事なんてものはとくに。
ある意味ガラクタ捨ての願掛けにそこまで執着してる以上
この先の建設的・現実的なアイデアなんて出てこないだろう。
休み中の晴れた日に神社とか祈願寺とかに気張らしにお参りでもしてくれば?
>
が2行目にとんじゃった。連投ごめん。
631 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/13(土) 08:46:55 ID:ojIQo3bw
>>628 自分で分別して捨てれないのかな?
産廃ゴミっぽいよね。
無料情報誌とかのリサイクルコーナーに
「家に取りに来てくれた方に無料で差し上げます」と出してみたら?
ブロック、石、砂利、タイヤ等、は簡単な庭作りや駐車場整備用に
欲しいという人もいそうだから
>>628 ガラクタを買い集めて、銭を失ってしまったのかな?
>>633 まぁまぁ。
カレン前なら誰彼、そんなとこあるよ。
>628
業者じゃなくて、市の回収にまわせばそんな高くないよ。
市のサイト見てみな。
>>628 どうしようもない自分語りだけど、もし参考になれば
自分もカレン本読んで一念発起してガラクタ捨てやった
もうこれでもかってくらい捨てた
でも全然変わんないよどうしたもんかねあっはっはーな状態だった
家の中だけは異常に綺麗になったけど
それでも諦めず(というか他に方法がなかった)、継続的にガラクタ捨てはしていた
で、ある日『自分にとっては生きてく上で絶対に必要』だと思っているものを捨ててみた
そしたら流れが変わっていった
それも明らかに
もちろんゴミとかガラクタとか捨てるのは大前提だろうけど
自分の場合は『これ捨てたら生きていけない』といった
『妙な執着をもってて、捨てるのが本当につらい物』を捨てたら上手くいったよ
ゴミ捨てるより、服捨てるより、古い手紙捨てるより効果があった
すごく大変そうな人にこんなこというのも失礼だけど
頑張れ。負けるな。上手くいってくれ
う〜ん、本当にお金が無いときは市の回収代も節約したいと思う。
ウッドデッキ破片は焚き火でどうにかならないのかな?
石・砂利等はそれこそ自分で庭デザインをやってみるとか・・・。
あと、リーマンでも就業時間外で仕事に影響無い範囲ならバイトも許されてる
はずだよ、法的にも。単発バイトとかどうでしょうか。
まー、悩みがあるわ忙しいわで疲れてるだろうから、
庭造りやバイトはキツいかもだけど、
考えられるっていったら、それくらいかなー。
既に自分でも考え済みだったらごめん。
でも体は疲れても気分のリフレッシュにはなるかも。
正社員がバイトOKとは初耳(@_@)
一見ガラクタに見えてもキレイにして、「ご自由にお持ちください」って
家の前に出しておけば誰か使ってくれる人が見つかると思う。
>>628 まぁ庭があるなら埋め立てすれば良いとおもう。
ブロックや石なんかは土掘って埋めてもいいし、
小さいものならコンクリートに混ぜてタタキやら駐車スペースを作ったりすりゃちょっと楽しい。
タイヤは普段行くガソリンスタンドに相談してみる。
ウッドデッキも小さくして埋めておけば土が分解してくれるとおもう。
>638
会社次第だよ。税金ちゃんと納めてて、まともな理由があって、
あんまりなバイトじゃなければ。
>>636 むむむ。なんだかすごく興味深いな。自分も心当たりがあるのでじっくり考えて決断しようかな
643 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/13(土) 16:47:08 ID:S1/Twok5
3週間前に旦那と家中のガラクタを処分。軽トラック1台分くらい。
まだ使えたコンポも、入手経路がいい思い出でない事もあり処分。
その1週間後。ひょんなことから新車を買える事になった。
しかもキャッシュで。
全くの棚ぼた。
去年の末辺りから、夫婦で積極的に募金をするようになった事と、毎日のトイレ掃除も関係あるのか?と密かに考えている。
自分語りですみません…
>>643 「旦那と家中のガラクタを処分」って旦那も処分しちゃったのかと読み間違えたw
新車買えてよかったね。私もガラクタを捨てるの頑張ろう。
>>636 もしよかったらなにをすてたのか参考までに聞きたいです。
自分もガラクタ捨ても環境も停滞しちゃってるんで…
647 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/14(日) 11:07:34 ID:f4usumq0
>>637 >ウッドデッキ破片は焚き火で
今は野焼きNGの地域が多いと思うんだが。
近所は煙たくてすっげー迷惑。
ウッドデッキは鋸で細かく切り刻んで可燃物
>>636 自分も参考に知りたいので、何を捨てたのか差し支えが無ければ教えてください!
自分にはこれが無ければ生きていけないっていう物が思い浮かばない…勿論お金以外で。
スレ違いかもしれませんが、
mixiの掃除関係のコミュで、捨てまくって掃除しまくっても辛い状況という書き込みを見ました。
自分もそういう時期がありました。
「掃除をしたら絶対報われる!」みたいな願掛けのような依存心に苦しめられていました。
ガラクタ捨てや掃除は、確かに気持ちがいいし大切なことだけど、
あまりに見返りを期待するのは自分を苦しめることになるのではないかと思いました。
651 :
636:2008/09/14(日) 22:24:56 ID:BdlgTpQ/
ごめんなさい。そんな大層な物でもないのです
大変くだらなく且つ中二病で申し訳ないのですが…
捨てたのは本でした
いわゆる自己啓発本やスピリチュアル本・オカルト本というヤツです
昔からこれらにものすごく嵌っていて
色々手を出しては買い漁ってあれこれ考察していました
でも一向に人生が幸福に向かない
実践してるのに何も変わらない
むしろ悪くなっていく
ある時ふと『あれ?これおかしい?』と思い
まずこれらで得た知識や概念を頭の中から全て捨ててみました
そうしたらみるみる流れが良くなっていきました
その後一切合財捨ててやる祭りを行い、それ系の本を処分しました
他人にとっては馬鹿馬鹿しいことこの上ないけれど
自分にとっては一番大事で生きていく拠り所でした
大仰な言い方すれば信仰を捨てるのと同然だった為
捨てるまではやはり葛藤がありましたが
捨てると決め、捨てていくうちにはっきりと流れが変わりました
人によってこういう重石となっているものは様々でしょうが
わたしの場合はこれらの本や思想が最大のガラクタだったようです
『ガラクタ捨てれば自分が見える』は本当でしたね
どうしようもない話ですが参考になれば
>>651 シュタイナーとグルジェフの本を捨てる決心がつきました。
ありがとう。
>>651 めちゃくちゃ深い話だな・・・・。
自己啓発本って「柔軟な考え方をしろ」って
逆に凝り固まらせるモノだったりするからね。
654 :
646:2008/09/14(日) 23:53:29 ID:5N5hVtgr
>>651 大変参考になりました
ありがとうございました
江原とか細木関係の本はガラクタ
ないほうが部屋が奇麗になる
てかそれ、この板の住人なら
買っちゃいけない気がする
>>653 あ、わかる。あと占い師とか霊能者。
割合とそれぞれが新興宗教の教祖様っぽくなってる。
なんか段々と読むのが辛くなってくる。
で、ある日一斉に捨てるんだわ(w
658 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/15(月) 05:03:35 ID:uUgTUDZv
最終的にはカレンの本も捨てましょう
聖域はないのです
カレン本もガラクタ捨ての部分以外は
自分の中で捨てたと同じ扱い。
661 :
649:2008/09/15(月) 12:59:24 ID:q0LkVdow
>>649です
>>651 ありがとうございます!そういう類の本は無いのですが、とても参考になりました。
妙な固定概念は捨てたいと思いながら、なかなか捨てられない自分がいることに気づかされました。
撮り溜めしてた映像を昨日がっさり捨ててみた
超好みの楽曲についさっきめぐり合った
ほんとうまくできてる
663 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/15(月) 17:35:34 ID:tV8FEPpq
今、激捨て中。
週2回のゴミの日に45Lのポリ袋4〜5袋出している。
3週間目に突入。ドンドン空間が広くなっている。
ほとんどが本だけど。
>>663 本をブックオフに売りつけれ〜
劇的に変わるぞw
665 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/15(月) 18:33:28 ID:uUgTUDZv
本は売らずに捨てるべき
あと古本は買ってはいけない
本当にほしい本は新品で買い、いらなくなったらもったいないとか思わず捨てる
迷いがうまれてはいけない
666 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/15(月) 18:51:06 ID:tV8FEPpq
663です。
思い立ったが吉日。
捨てたいと思うとなるべく早く目の前から消したくなる。
古本屋に持ってくのは、時間と手間がかかり、
専門書やマニアックな本は引き取ってもらえない。多分。
自分はヤフオク&ブックオフで処分しているけど時間かかってるよ。
格安にしても売れない本なんて珍しくないし、100円出品でも
売れてない本なんてザラだからね。
暇つぶしには良いんだけど、忙しい人だと割に合わないね。
ブックオフも20円とかでの買取なら捨てた方がマシかも。
本当かどうかは知らないけれど、ブックオフが
創○関係って聞いてから行く気がしない。
床拭き、紙物捨て、窓を綺麗に、右下のところを整頓したら
急に自分の知り合いの整理が出来た。
自己中でかなりこだわりが強いことがわかったり、
コンプレックスの塊で批判的な人物だったり。。。
今までは、そんなところみんな多かれ少なかれあるし、
友達や知り合いがいないより良いし、いいところも多少あるしと思っていたけど。
疲れちゃう人間関係続けていても、その人たちがどれだけ自分のこと考えてくれるのか??と思うようになった。
私の嬉しい出来事を自分都合で批判したり、逆に悪い出来事があったとき嬉しそうに説教するなんて。
どれだけ自分の目は曇っていたのか・・
671 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/15(月) 20:39:09 ID:tV8FEPpq
大創(ダイソー)は、○作・○価の略と聞いたが。
過去の栄光モノが捨てられない。
必要ないかなーと思って
引っ張り出して眺めてると
あの頃ホント頑張ったなあ!だから今がある!って元気でてきて
やっぱり捨てられない!
のループ
こういうものはとっておいても問題ないのかな…
ブックオフとダイソーは本当に草加なの?
以前私のいる会社も2ちゃんで滅茶苦茶なウソを書かれまくった事があるからいまいち信憑性に欠けるんだよなあ。
本当なら二度と行かないので誰か詳しい人教えて下さい。
溢れ返った本、やっぱり捨てるしかないかなあ…
>>673 ググったら出てきたよ。
リサイクル→微々たる利益で終了
捨てる→利益なし→生活に変化?
な感じがするんだけど。
カレンは、なるべくリサイクルと書いてあったけど
売る時に買い叩かれたらモヤモヤするしな。
期待したら駄目だけど、どっちが効果あるんだろう?
どうせ捨てる物だから、買い叩かれても気にしない。
本は箱に詰めてネット買い取りに送り付けるだけ。
自分のところから物がなくなればいいんだ。
今までここのスレを読んでて思ったが過去にこだわってると次に進めないから
思い切って捨てると新しい進展があったって流れが多かったけど
>>672 きちんと管理出来ているなら、がらくたじゃないと思うんだけど。
なぜゴミに見返りを期待するのか、要らぬ物に効力などあるものか
なぜ自分を変えるような幸運がガラクタから生まれるというのか
好きに捨てるなり処分しなさい、自分の判断を信じなさい
>>672 それを見て、元気が出るならとっておいてもいいんじゃないかな。
そこからの学びが終わったら、自然に手放せる気がします。
ココ読んでから即、要らない文庫本と漫画束ねてきました。
古本回収は18日だな・・・待ち遠しいです
古本回収とかでなくて普通に燃えるゴミの日に大量の本を捨ててます
皆さんに触発されて今日の朝スピリチュアル本、啓発本をどっさり捨てました。
そしたら心肺停止の老人の第一発見者となり対応する事になりました、カレンとの因果関係はわかりません。
ですが私は看護学生で私にとっては大変勉強になる経験ができました。ありがとうございました〜
すげえw
>>682 GJ!
そんな私は本棚が恋愛ゾーンにありまして、もう受ける予定のない外国語の検定過去問や、
NHKラジオのテキストのバックナンバーを(好きな講師の分を残して)全処分しました。
その翌日、私が一時期結婚まで想定していた相手が実はあまりにも自己中な人だと言う事が分かって
絶縁ついでに携帯のアドレスからも番号削除。
非常に清清しい気分になったので、今後も汚部屋脱出を兼ねてガラクタ捨てを続行します。
みんながんばってんなー。
スペースクリアリングも終わって毎日帰宅が楽しみなくらい快適な空間に。
下手すると掃除がいまいちの仏閣とかより空間がクリアかも。
今、電化器具が左上に集中。ファックス、モデム、エアコン、部屋中の電気製品のプラグが一極集中。
これってどうなんでしょう。コードが愚じゃ愚じゃで、一つ一つ軽く稼動できるようにゆるくたばねてるけど
何気にストレス。
古本を売るって人はまだ執着の気持ち(もったいない)が残っている
過去の栄光モノ、捨てるかどうか迷ってる。
前の会社での昇進祝いで買ったアクセサリー(1万5千円くらい)なんだけど・・・。
デザインが好きなんだよな。
あと、自分が頑張った証として買ったっていうのもある。
だがしかし!これにしがみついてたら次の成長が出来ない気がする。
見て元気が出るかと聞かれたら、これまた微妙なんだ。
ほとんどの部下とは仲良く仕事してたんだけど、
変なことに巻き込まれた形になって不本意で辞めたから。
質屋に入れても値段なんてつかないだろうし、
やっぱり処分かな・・・。
迷ったら捨てるくらいがよいとおも
恋愛ゾーンが押し入れ。ふすまを取り外し、クローゼットとして使ってます。
最近、水拭きして掃除しました。
けれど、もう少し物を減らしたい。
物を減らしたら次は何をすればいいのかな?
掃除後、フレグランスなんかはふきかけたりしてみたけど。
旦那が電気メーカーで開発部門にいるんだけど、
前の事業所でメインフレームの設計やってたんだ。
同僚の子供は女の子ばっかりですた。
社員は男性ばかりなんで、不妊の話は聞かなかったよ。
一般のパソコン程度の電磁波じゃ健康への影響はほとんどないと思うけど、
みんな気をつけたほうがよさげです。
資格試験の結果待ちの間、ありとあらゆる物を捨てた。
いつかのために取ってあった物も全て捨て、
思い出と称して取ってあった物も五分の一くらいにまで減らした。
15年集めに集めたコレクションも喜んでくれる人に送料だけでひきとってもらった。
ずっと物置で眠っていたぬいぐるみにもありがとうといってゴミに出した。
そしたら色々な執着がだいぶ消えて、
二年半付き合ってる人に対する自分の思いが、もはや執着でしかないのではと気づき始めた。
結局、試験は落ちた。本当に悔しいけどまだチャンスは僅かながらある。
直後に、付き合っている人とも話し合いをして別れた。
前の前の機種から引き継いできた携帯メールのデータや写真や手紙はその日のうちに全部捨てた。
捨てる物の多さに自分でも驚いた。
正直、今はカラッポの気分。何にもよっかかるところがなくて辛い。
これを出発点に成長できたらいいなあ。
気持ち悪い自分語りスマソ
>>693 古いものを手放したことで、新しいものを招き入れるスペースができたんだよ。
これからの人生にあまたの幸せが訪れるように祈ります。
>>693 私も、同じような状況。
職場の人間関係が改善するようにと、ありとあらゆる物を捨てまくった。
しかし、改善されるどころか悪化した。結局、退職した。
次の仕事は決まっていない。
空虚な感じでボーっとしている。職探しをする気も起こらない。
家族が少し息抜きをしろと言ってくれる。そんな言葉に慰められる。
>>695 その職は気づいてないだけでガラクタだったんだよきっと
部屋が汚くなってきたと思ったら、会いたいと思う人と連絡が途絶えるようになる。
でも、連絡を途絶えたいと思ってる人とは間柄が変わらないんだよな〜。
>>690 私の部屋も同じだよ。
掃除して、そばに一輪挿しの花を飾ってみたけど、一日で枯れてたorz
花以外だとペアのものを置くといいってのも聞くよね。
ペアのもの・・・。
飾ってみようかな。
何かあるか考えてみようかな。
ありがd!
押入の紙類を積み上げて1mくらい捨てた。
でもまだ教科書とか山のようにある^^;
ここで終わりにしちゃいけないんだろうな。
昔の教科書とかは捨てるべき
本当に必要なら買い直せる
あ
ここずっと停滞で、何事もなくカレン続けてた
のに?自己啓発の人だったかな、大切なもの捨ててみた系の書き込みみて
普段だったらオクだしするものを捨てた。
そしたら、3年ぶりに恋愛動いた。すごい。
オク出し作業・・室内こもって、時間もったいないし、ある意味後ろ向きな作業だなと
思ってきてたから。ちょうどよかった
具体的にはどのように動いたの?
私は今また作業も人生の動きも停滞中。
自己努力も足りないんだけども。
>>698 花の茎をカットする時 水の中でやった?
普通に空中でカットすると空気が入って水分が断裂してしまうから
劣化しやすいんよ
>>705 そうなんだ!いいこと教えてくれてありがd。
あと、斜めに切るのもいいんだよね。
>>703 >オク出し作業
言えてる。あれって自分の運気まで売ってるような気がしてきた。
実際、貴重な時間を売ってる側面もあるわけだし。
オク出しで双方幸せに収まってる例もあるし、あまり否定的な発言はどうかと思う
例外もちだしたらなにもいえなくなるよね
以前、オクで売った時、欲しかったものだったので嬉しいと
感謝されて、とてもいい取引が出来て気持良かったよ。
なので、あまりオクを否定されたくもないなと思う。
オクねた、ひとつ708みたいな意見でたら、そこでもうよいじゃん。
708まではOKだと思うが、710はしつこいと思われ。
便乗して同じ意見こそガラクタ。
高生の粘着みたいだ。
例外、って言われるほど不毛なやりとりばかりではない、ということで
もう一例出したんんじゃないですか?
私自身は捨てるのにカタルシスを感じるほうですが
売って喜ばれ、モノ自体も流通していくことにも同じくらい快感があります。
で、自分の効果。
とにもかくにも物が多いのであまり考えずに部屋の隅からみっちりチェックして捨てまくった。
実際、「捨てなきゃ良かった」と思うものも正直あるけど大後悔するもんでもない。
なにより家の居心地が日に日に良くなることで気持ちが晴れるし、
きれいにできていることで自分に自信がつく。
きれいな部屋にいると自分の汚いカカトwとかが目につくようになり
お手入れもはじめてみたり。
ほんとふしぎなことに連絡が途絶えていた好きな友達数名(それぞれは知り合いではない)
から連続してメールが入り、付き合いが再開した。
メールできないわけではなかったけど用事もないし、くらいだっただけに
なんだかうれしいおまけ、といった感じ。
捨てなきゃ良かったという物ってなんかの形でバージョンアップして戻ってくる場合もある。
図書館で自分が寄贈した本を
見かけたときの懐かしさは異常
>>711 2行目までで止めとけば良かったのにね。
その後読んだら、がっかりした。
716 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/19(金) 21:27:21 ID:M54xMaKC
このスレ的には「カレン」ついてて、
カレンができるだけリサイクルって言ってたから、ただ捨てるより
オクの方が好ましいかも。
自分の場合は、オク出し作業すると、1円じゃ出せない、欲が出る。
だから、疲れる。
本当に、リサイクルのためであって、捨てる気持ちが動いていないなら、
ボランティアのようにやれるはずだと思う。
捨てるだけでもすっきりするだろうが、煩悩を捨てるには、
ボランティア精神も必要だよと言われているような気がしてきた。
オクねー。。
手放すまでに少なからず時間がかかるので、後ろ向きな作業って感じるけどな。
捨てることに躊躇してるというか。
古本屋みたいにすぐに取引ができる場合は売りに行くけど、見つかるかどうかさえわからない相手を募集するようなのは…
捨てるときに感じる独特の気持ちってあるじゃん?
そういうのが潜在意識にとてもいい影響を与えてるはずなんだけど、
オク取引で解決しようとすると良さが生かしきれないと思う。
なんか逆にもったいない。
↑
オクに出すって行為が、その’モノ’にまだ執着してる結果だと感じるので。
少なからず何か利益を搾り取りたいっていう感情。
一応補足。
執着を捨てるための儀式として利用してるかも>オークション
誰か使ってくれる人みつかるといいな〜だれもいない〜捨てる
・・・みたいな。
捨てるか迷ってる物は
一応オクに出せるように綺麗にしたり写真とったりしてみてる。
で、その作業やってるうちにさっと捨てるか
オクで一定期間で売れればいいとかその物に対して自分の執着が少なくなってくるよ。
要は自分のやり方で捨てるかどうするかの気持ちをはっきりさせるのは大事だと思う。
カレンも捨てる方法は自分の納得いく感じでってあったと思うよ。
時間の掛け方や決断力は個々で違うだろうし。
>>720 決断力って重要だよね。
漏れは、捨てる作業は決断力の鍛錬だと思っている。
決断力がないから、いままで溜め込んでしまったので。
>>719 そうそう。
自分も誰も欲しい人いないならいさぎよく捨てられる。
周りに聞いて、オクでみんなに見てもらっても誰もいないことを
確認してから捨てるようなもん。
この時には全く執着なんてなくなってるよ。
カレンがリサイクルとか言ってるのは、ただ捨てるだけだと周りに叩かれるから
彼女のブログでも日本のMOTTAINAIについて触れてるけど、弁明が苦しい
オクなんかやる時間が「もったいない」し、不必要に個人情報ばらまいたり要らない人間関係というガラクタを増やすだけ
執着なくなったらそのまま売らずにポイできるはず
オクに出すことはそんな否定されるようなことじゃないと思う。
出したい人は出す。
めんどくさければ捨てる。
どっちがいいとか悪いとかないよ。
オクに出したし、ミクシィの不要品上げますコミュでも
ずいぶん利用させてもらって、物を減らしました。
どういう手段をとるにしても、すっきりしますよ。
726 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/20(土) 17:50:25 ID:5AxyiykY
ガラクタ片付けてスッキリしたんだが
人間関係恋愛ゾーンに布団てどうなの?
ほんわかしてていいんじゃない?w
うちはどうしても左上に一時溜める用ゴミ箱…絶対良くない気がする。
せめてゴミ箱を綺麗にするか。
捨てるまでの経緯について、大切なのは結果報告かも。
各々の捨て方の結果、運勢がどうなったか報告して下さい。
漏れは、まだゴミを捨てている段階。
>>728 とりあえず、仕事辞めざるを得なくなった。
現在職探し中。
引き続きガラクタ捨ててる毎日。
730 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/20(土) 19:58:30 ID:Oihtw4aO
入院することになった。
現在入院準備中。
引き続きガラクタ捨ててる毎日。
731 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/20(土) 21:07:51 ID:eD/kKl9+
季節がひとつしかなかったら、服だって少しで済むのに…。
732 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/20(土) 21:27:11 ID:IYOGjmpV
>>731 私もそれ思うよ。
常夏の国だったらワンピース何着かあるだけでらくらくだなぁとか。
これからの季節、かさばるセーターやマフラー
防寒用下着やらあれこれウゼー!って思う。
明日辺り整理して不要物捨てようかな。
733 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/20(土) 21:33:34 ID:H3szYb7S
>>729 びっくり!
私も同じ状況。仕事辞めて求職中。
734 :
729:2008/09/20(土) 22:06:13 ID:ChklW0hf
>>733 ちょw 同士居たw
自分はさらに病気も発覚。730タソとも微妙に被ってる?
現在職探し中プラス病気治療中。
片付けまくって今の仕事やめてもっといい仕事さがそう!と思ってたのに
諸事情によりやめられなくなった・・
もしかしたら今のままがいいのかも、なんて思ったり。
736 :
723:2008/09/20(土) 22:40:26 ID:jCr9gNsH
説明不足でした。
捨て方と、結果が、繋がるかなって。
迷わずゴミ箱いきだと効果大とか、
間にオクを挟むと効果大とか、
そういうヒントが得られるかと思ったの。
737 :
728:2008/09/20(土) 22:41:20 ID:jCr9gNsH
723ではなく、728でした…。
>>737 ガラクタ捨てた結果、
仕事辞めざるを得なくなろうが、続けざるを得なくなろうが
要は、自分にとってその仕事がガラクタかどうかがハッキリしたってことが全てかな?
と考えてる。
ある人にとってはガラクタのつもりは無くてむしろ生き甲斐だった仕事が実はガラクタだったり、
逆に、
ある人は今居る会社がガラクタに値するものだと考えてても
実はガラクタじゃない(学ぶべきことがあったり)ってことが捨てた結果の状況であからさまになったり。
オクだろうが、思い切った捨て方だろうが
自分がそのものを手放し、キャパを増やすことに変わりは無いわけで。
自分がこれまで処分してきて言える確かなことと言えば、
何かを期待して変に欲出して処分しても、棚ぼた的なことは無かったということ。
オクもしたし、普通に捨ててもきたけれど
オクに出す時はもともと自分が必要じゃなかったものなんだから
送料負担を基本に超格安で出品して、相手に喜んでもらえるように取り組んだ。
そしたら翌日に欲しかったものがセールで安く手に入ったり。
あくまでも自分の場合なので皆さんに当てはまるとも限りませんが。
長文ですみませんが参考になれば。
オクをどうしても否定した人がいるのよね。
自分が否定したならやらなきゃいいだけのことなのに
みんなにも認めてもらわないといやなのかね。
経過報告
ガラクタ捨てたら、発熱した
盆あたりに、紙ゴミ・本・雑誌・着なくなった洋服を、捨てたり売ったりリサイクルした
生理が狂って、局部(…)炎症を起こしたうえ風邪ひいたのか発熱。今週やっと治った。
白状すると、同じころ既婚者と遊んだりしていたが、ガラクタ捨て続けているうち、この男とも切れて執着が無くなった。
引き続き色々捨てて、陰気な気分を払います。
連投ごめん
オクでも直捨てでも、実際に捨てよう・処分しようとする姿勢が大事なのかなーって思う
不法投棄してないなら
いいのでは
742 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/21(日) 00:28:45 ID:nlqDA1si
発熱組多いね
私もだよ
生理はカレン的にはデトックスだってニ冊目にあったよ、がんがれ。
連投すまそ
スペクリ後発熱ね。
体もなんか変わるんだろうね、環境変わると。
生理中のときにかぎって部屋のいろんなとこを片付けたい衝動がくる
確かに不用物を排出しようとする動きなのかも
ついでに無理な下着もつけられなくなる。
いやデザインの話でなく素材の話。
綿100でないと肌が受け付けなくなる。
神経過敏になってるのかと思っていたが…
化繊はそもそも人体にとって異物なのかもしれないと思うようになった。
通常時でも着ないで死蔵するパターン結構多いし。
生理の時にはスペースクリアリングは辞めましょうというのがあった。
>>746 うんそうだった、体がデトックス中とか妊婦さんとか、病気だとよくないんだよね。
体力的な問題かな?
赤ちゃんをデトックスしたら・・・いやぁあああああ
でも生理中にスペクリしたくなるのは凄くわかるー
一緒にでてしまえ!というか、無性に捨て行為がはかどるというか、はけ口?みたいになる。
私は病気じゃないときがないので怠い中でやったんだけど、やはり発熱。休み休みやったよー。
ただし心は晴れた!
療養してる部屋が素敵な空気になりますた
今日はクリスタルボール探しに行きます。
窓から下げてる人、感想聞かせてください!
うちは玄関から部屋の窓まで一直線なので、一応透け感のある暖簾で仕切ってる。
あまり重い素材があると圧迫感があるので。
クリスタルボールで運気流出避けられたらいいんだけど。
(´∀` )/
クリスタルボール?してます。
水晶丸玉をチェーンやテグスでアレンジした物ですが・・・
カットが多いのがオヌヌメ。
うちの窓は西側なので、あまり虹はでませんが、
小さい鏡が連なった揺れるやつが、ミラーボールみたいに部屋に光を入れてくれてます。
直射日光+真ん丸だと、虫眼鏡現象で火事になる可能性があるらしいので、
やはりカットをおすすめします。
>>746 生理中のクリアリングを勧めていないのは、
確か血液の臭いが低俗な気を引き寄せる為だとか。
(傷口がふさがっていない怪我人も、同様の扱いになっていた)
750 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/23(火) 08:09:10 ID:mRyhH03g
そうじ力との関係
片付け2年目でやめざるを得なくなって、その後一年半で
社会復帰した私が通りますよ。
年収は前職よりはおそらく2,300万円くらいは上がるのかも。
その分、勉強もしてましたけど…
ニート時代もなんだかんだでプレゼントや検証に恵まれたり、
親類や親のサポートも受けられました。
金運の座、勉強の座を集中してきれいにしたり、空きを作るのがポイント。
んじゃ休日出勤行ってくる…仕事が絶え間なくやってくる毎日です。
ありがたいような気もするけどなあ。
752 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/23(火) 14:09:32 ID:eIqUrjwW
>>751 2,300万円=二千三百万円かと思ったわw
ニート時代を支えてくれた家族にはちゃんと恩返ししなはれ。
753 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/23(火) 15:38:17 ID:0wcCu826
学生時代から読み込んできた自己啓発本、心理学関係の本を全部処分したよ。
好きだったミュージシャンのビデオ、スコアもまとめて。
なんか肩の荷が下りたような気がする。アドバイスしてくれた人に感謝します。
754 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/23(火) 20:25:22 ID:S7QWLlV3
>>752 いや、あなたのカキコがなかったら、私も2300万の収入UPが可能な職種はなんなのか、
長々と考えるハメになってたよ
755 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/23(火) 21:50:15 ID:v1mbjtyW
本を読んだ。
会社にいる時、早退してでも物を捨てたかった。
もちろん定時まで働きました。
いざ帰宅したら疲れて頭痛くて身体が動かない…。
朝やろう
この夏、猛烈に捨て神様が降りてきたので
洋服、ランジェリー、雑誌、、等等、
目に付くと嫌な気分になる物をいろいろ捨てた。
掃除も水周りをピカピカに磨いた。
で、実家に帰省。実家は商売やっているのだが、
帰った矢先、店が潰れしまった…orz
親がお金に困っていたので、自分もお金ないんだけど、
何かあったときの為に大事に取っておいた6万をおいてきた。
親からは、債権者に持ってかれると思ったのか、指輪などの
貴金属類を持たされて帰ってきた。
(中にはいわくつきの宝石があり、売ってお金に換えてと頼まれた)
片付いてすっきりしたスペースにそれが今どっかりとある・・・
たいへん疲れます。早く売りにいこうっと。 長文スマソ…
自分の場合は、休日の朝に何故か餅が上がるんで、やる気が有るうちに作業する。
あとはゴミの日の前日。
「今週逃したら1週間待ちだ。善は急げだ!」と自分に言い聞かせてるが…
>>754 え、2300万は2300万なんじゃないの?
他にどんな読み方があるの?
数学の教員だけどわからんorz
戦コンか外資金融に就職したか(時代じゃないけど)、もともと医師免許持ってたのか?とか考えた。
裏山しー。
家中捨てまくって、初スペースクリアリングしてから2週間。
人間関係のところは特に念入りに、スペースを空けて、そこで時々寝てました。
そしたら自分的には大きなことがありました。
事件に一緒に巻き込まれてなんかギクシャクしてしまっていた上司がいるのですが、
昨日出張から帰ってきたらお土産くれた。
小さな名物ケーキを一つ。
そんな程度で喜ぶなと言われそうだけど、すーーーーーーっっっごく嬉しい!!!
いつも私には厳しくてケチだったし、お土産をそれとなくねだっても「新しいボスに言えよ」と断られたのに。
職場へ配るお土産さえ持ってこなかったのに、もう彼のラインじゃないのに欲しがってたケーキ思い出してもらえたんだよね。
久しぶりに雑談もできた!
彼との関係がガラクタだったらクリアリングで切れてたと思うんだけど、
なんかすごくほっとしました。
もう一度この人と働きたいなぁ。
次は繁栄のとこをうんとピカピカにします!
>>757 すごいね
実際に効果があったてことじゃん
捨てたぶんだけ入ったわけだから
>>760 私も同じような事があったが…
職場で、ある先輩からパワハラに近いイジメを受けていた。
前からガラクタ捨てや掃除は頑張っていたが、また拍車をかけてやった。
ある日、その先輩がニコニコ顔でお土産のお菓子をくれたり、優しく話しかけてくれた。
やった〜〜!!!と思ったが……
また、しばらくして、もっと酷いイジメが始まった。
結局、精神的に参って辞めたが、一瞬でもあの優しさは何だったのだろう???
結局、私にとっては先輩や会社がガラクタだったのかな。
水を差すようでスミマセン・・・
整理してたら先週と今週、計4冊のアルバムが出てきた、私が赤ちゃん
だった頃から学生時代までの。
アルバム自体が汚れてるし少しどうでも良い部分の思い出は
捨てる事として写真だけ残す事にした。
写真だけハズして気づいたのは昔のアルバムって化学糊が使われていて
化学糊って化学変化を起こして写真とアルバム自体が
ピッタリくっついてハズれ無い。
無理に剥がしたら一部の写真は欠けてしまった。
欠けた部分をつなぎ合わせたりして一枚の写真に直した。
思い出を大切にしたい人は気を付けて!
>>759 2,300万円の読み方
「に、さんびゃくまんえん」(2、300 → 200~300の意味)
「にせんさんびゃくまんえん」(2'300の意味)
自分は数字をあまり扱わない為、こう読めた
>>748 カットしてあっても角度によっては虫眼鏡効果があるよ。
23000円
2年前にガラクタが溢れた部屋が原因で怪我をしたのをきっかけに部屋を猛掃除し、
その時に不要品はほぼ処分したつもりでいたんだが、近々引っ越しをすることになり
自分の持ち物を再度見直してみると、クローゼットもキッチンもガラクタだらけ・・・。
どうやら処分するのが面倒でまだ使うかも・・・と都合のいい理由をつけて妥協して、
どうでもいいものたちとさらに2年間も暮らしていたようだ。
今回はとにかく捨てに捨て、人に欲しいと言われた物はすべて譲った。
気分がすっきりしたところで、ずっと働きたいと思っていた会社が
求人しているのをたまたま発見。駄目もとで応募してみようと思う。
今回こそはガラクタときっぱり決別して、前に進みたい。
文脈から、2〜300万円で正解だと思う。2300万って中途半端やろ。
762さん
パワハラする人は人格の病気だから治らない。
あと、1優しいと後で100酷いことするよね。
その一瞬を信じてしまうから更にディープな闇に突き落とされるわけだが。
私も以前パワハラで仕事変わったから知ってる。
上司の場合はパワハラではないんで。どっちかというとパワハラされてる。
あと少し希望をもってやってみるよ。
加藤諦三氏の本で
いじめられると自分に原因があるかと責めるが、
虐める側に問題があると世間は知るべきというような本を読んだ。
大丈夫、相手には因果応報により天誅があるので、
愉快じゃないメモリーは消去でいいよ
実際は天誅なんてなくて、のうのうと生活してるんだけどね。いやになっちゃうよ。
772 :
751:2008/09/25(木) 05:02:28 ID:cEPN3iFs
みなさんすんまそん。200万から300万です。
>>752 ニート時代ずっと一人暮らしだったんですけどね。
正直に言うと、前職は年収600万円くらいなんだけど、
このままいくと800〜900万円くらいになりそうかな。
目指せ大台。
今日も深夜残業おわり。
夜食食べて寝ます。
いじめる側が絶対的に悪い、という前提で、
いじめられる側にもその種を持っている人は多少いると思う。
人間の残虐性だと思うけど、びくびくしていたり人の顔色を
伺っている人は、いじめっ子体質その部分に火をつけやすいというか。
でも、本当に、いじめる側が絶対に悪いけどね。
いじめっ子体質 の その部分 に訂正。
>>770ー
>>771 なんか因果応報のスレってあったよなあ
あれって本人はのうのうと生きてても子供が酷いいじめにあうとか
旦那が大病で入院するとか本人以外が不幸を被る場合のが何故か多い
そもそも人格がおかしい人とは住んでる場所が違うんだよ。
因果応報スレも見たことあるけど
因果応報=報復の代替としての人の不幸
望んでる時点でどっちもどっちで
同じ境遇から抜けられないだろうなあと思う。
(カレン風に言えば執着捨てられてない時点で)
うらみつらみを捨てるのもへんな奴を関わらず
関わったらかわしたり心身をできるだけ守ったりして
生きるのもスキルのうちだよ。
精神修行でもさせてもらったと思えばいいよ。
っつーことで人生相談的なレスはそろそろ終了しませんか。
その執着を捨てる行為が部屋の掃除とガラクタ捨てと言う事で。
嫌な記憶は忘れる事が一番,嫌な物はガラクタとして手放すのが一番。
778 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/25(木) 09:29:01 ID:CbojcrIy
先週末ガラクタ捨てまくったら、
元々彼への未練が噴水のように湧き始めちゃった私がきましたよ。
もう2年も前のことが、なんで今頃・・・
おかげで結婚まで破談になっちゃいました。
なんで。・゚・(ノд`)・゚・。???
>>778 元々彼への未練のせいで、自分から破談にしちゃったの?
心のガラクタを捨て切れなかったんだね。
もともと心のどこかで
>>778自身が
結婚話をなかったことにしたかったんじゃないの?
つまり結婚話こそがガラクタ。
781 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/25(木) 16:10:52 ID:rGFSZMB/
失うものは全部ガラクタだと考えよう
これ、いんちきだとしてもかなりいい考え方だと思う
こう考えるようになってから、明らかに精神が安定するようになった
>>781 そうそう。
心理学の本読んでたら
「後悔は3分でよい」っていう言葉が載ってた。
ガラクタ、って思えたら後悔も3分で済ませられるよね。
後悔を3分以上してると前進する気力が削がれて良いことないんだって。
逆に今後、失敗することがあったとしても
「3分だけ後悔すればいいんだ」って思えば気楽に行動できるね。
迷ったら、どっちも違うということ
という、言葉がありますよ。
>>781 今、無職で、次の仕事を探しています。
前の仕事は続けたかったのですが、不本意な形で辞めたので未練がありましたが、
ガラクタだったと思うと、何だか気が楽になりました。
ありがとう。
785 :
771:2008/09/25(木) 21:49:10 ID:d1ZTCcRz
>>775 なるほろ。そゆことか。どうもありがと。ちょっとスッとした。
そういえば、中学時代いじめっこのボスみたいだった同級生の実家が火事で燃えてた
>>775 >>785 ゴミ捨て,掃除、ガラクタ処分とここのスレの人みたいに頑張ってやると
何故か自分ではなく旦那にいい事が回ってくる。
幸も災いも自分じゃなくて家族に回ってくるって一体なんなんだろう??
>>787 カレンではなくてスマソだけど、
細○数子さんが「女性は結婚したら夫と一心同体、夫の運命星でみる」
というような発言を、以前TVで聞いた事がある。
私は専業で家事や夫や子の身の回りの世話をするのが仕事みたいなもんだから、
家族に効果が出てくるのであれば、
運命共同体というか、それはそれでなんか納得できる。
ガラクタ捨てて3年。
持ち物は5分の1に減った。
家の中もすっきりしてるから掃除しやすくいつも清潔。
この3年で長年患ってた持病がよくなり、旦那の年収も2倍になり、家庭内外の人間関係も良好。
懸賞や宝くじもぼちぼち当たるようになり、幸せなんだけど。
だけど最近旦那がガラクタにしか思えなくて困る。
>>786 そういえば小6の頃、私をいじめてた、いじめっ子の家が火事にあった。
その火事のすぐ後、転校しちゃった。
お母さんは良い感じの人だったんだけどね。
そういえば何かのスピリチュアルな本に氏神様を大切にしてる人の家は
火事から守られるとあったな。
スピリチュアルとか細木とかどうでもよい
ガラクタ捨てるのみ
>>789 旦那さんが、あなたのことをどう感じているか尋ねてみてごらん
理由なく、相手を厭うときは
相手もあなたをガラクタだと思ってることが多いよ
もしやカレンさんもそれが原因で旦那さんを変えたの?
カレンの前のパートナーは、キレたら見境無く物を蹴る人だった、
とは書かれていたが
>>789 人間をクリアリングする方法もあるんじゃまいかな?w
カレンは腸のクレンジングとか言ってたね。
あとガラクタの贅肉を落として体引き締めてお互い惚れ直す、
なんてのもクリアリングになるかなあ。色々やってみると面白そうだね。
私はさみしい一人身なんで他の人にたくすw
>>795 独り身の寂しさをクリアリングしてくれるかもよ?
797 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/28(日) 01:14:48 ID:n1JNVQ2t
上で火事の話が出てたのでちょっと便乗。
昔いたお局が、女子社員をイジメまくって病人や退職者を続出させてたけど、まだパワハラなんて言葉が無いころで泣き寝入りしてました。
また若い子の私生活情報まで上に献上して取り入ってボーナスを着々と増やしてた。
そして、中古だけどダンナと一緒に家を買った。
ところがほどなくして消えてしまいました。火事で。
悪い事をした事で蓄えたものがクリアリングされたのでしょうね。
その後は毒気もずいぶん収まりました(性格は直ってないけど)。
火は究極のクリアリングなんだろうな。
でもカレンの本には火を使う場所については何も触れてませんね。
腸内クレンジングに興味ありです。
漢方で半年かけてデトックスするって日本では相当お金かかりそうですが、漢方の下剤じゃだめなんでしょうか。
>>796 優しい言葉ありがd
家や自分自身のクリアリングをちょこちょこやってはいるんだけどなかなかうまくいかないんだよなあw
>>797 カレンは漢方の下剤をすすめてたね。種類までは出てこなかったけど。
インドでは(あと日本でもか)ひまし油飲んだりするね。
こんな方法もある。このスレで以前貼られてたんだっけか?
ttp://satvik.jp/taiken/taikendan_3.shtml こういうシモな話題ってここで話していいのかしら?w 嫌な人もいるかも、ってちょっと気になるけど
あからさまに言わなければ大丈夫かな・・・?
>>797 前の職場にそういうイジメをする人がいて、
何とか耐えていたのですが、体力的にも精神的にも限界で辞めました。
退職手続きも終わり、会社関係の物は全て捨てたのですが、
未だに夢に見たり、思い出してムカムカしたり、気持ちの上で中々クリアリングできません。
きっぱり忘れたいと思うのですが、上手くいかなくて。
物を捨てるのは簡単だけど、気持ちを捨てるのは大変だと思いました。
>>797 腸内クレンジングなんて、粗食を少量とかで良いと思うよ。
3日断食とかでも。
健康産業に騙され、搾取されてはいけない。
私もアレルギーやアトピーあるし腸内洗浄してみようと思ってたけど、あまりよくないんですね
ここ見てて良かったー
まずは上記の方法試してみます
身の回りだけじゃなく、身体の中も綺麗にしないとなぁ
>>800 そういう因果応報って本当にあるみたいだよ。
忘れたころに耳に入る気がする。
何年も前のことだけど、洋服を買ったとき店員の対応が非常識だったからムカムカしてて
「店員の教育なってないって社長がだめだめなんじゃないの?と心の中で悪態ついてたら
その会社の社長さんが事故だか病気だかで亡くなったんだよね。
お金をちょろまかすようなことやってたの。
社長の支持かどうかなんて知らないけど、自業自得だったのか、ただの偶然かわかんないけど。
恋愛ゾーンに掃除道具が置いてあります。
じゅうたん掃除用のコロコロの粘着とか、はたきとか。
雑巾のような汚い物は置いてはいないんだけど、何となく
気になって・・・。
場所移動した方がいいかな?
因果応報とか信じるのは自分が復讐したいって思ってるからでしょ
どうなのそれ
>>806 そりゃそうだろう。復讐したくもなるでしょうよ。
でも普通、行動には起こさないじゃない?
なのにそういうことが起こったら、因果応報と考えても当然なんじゃない?
>>797 腸内クレンジングは絶対におすすめしない。
あれ、腸の壁を傷めてとんでもないことになる人もいるそうだから。
あんな不自然なことをしなくても、普通に食事を減らすとか、
軽く断食するだけで十分ですよ。
(ソース;伊達友美さんの本)
因果応報とか悪事とか、カレンとは本質が
違うんだから、体験話なら該当スレで広げてくれよ。
嘘かほんとか微妙な話をむきになってお互い投下しあうような
因果応報スレの二の舞にはなりたくない。
腸壁は簡単に傷が付くけどすぐ再生するんだよ
>>810 それになれてしまって、糜爛状態から癌になる人がいるんだと思うよ。
>>811 それは極論。皮膚がんになるからってブラジャー付けない人なんですか?
>>813 例えがおかしくね?
腸内クレンジングは社会生活を営む上で必須ではないでしょ?
減食や軽い絶食で対応できるんだからさ。
>>813 臓器の内部、粘膜部分と皮膚を一緒にするの?
816 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/28(日) 16:47:28 ID:e0dmbRdh
うんこは出す機能があるだろ?なに贅沢言ってるんだ。腸とかはガラクタか?ちがうだろ。
まずは消化器官を元気にするためにやるべきガラクタ捨てがあんだろ?考えてみ。そっちをやんな。
>>814-815 わざといったんだよ。
腸内クレンジング=減食、軽い絶食
と一緒にしてるから、だったら皮膚も粘膜も同じってことになっちゃうね。
てか個人の自由だから別に目くじら立てなくていいんじゃね?
その攻撃性は何?掃除が足りてないんじゃないの?ガラクタまみれ?
確かに腸内に限らず過度な洗浄や美容方法は
何度もやるのは体に悪いとはよくきく。
本来もってる恒常性とかを破壊するから。
ほら、美容業界とか器具屋さんとかいろいろ
事情があるからー。一時期流行った抗菌グッズとかも
そんな感じで廃れたしね。
>>818 過度にやるべし!って書いてる人、どっかにいるっけ?
例えが極端なんだよ。なんでそんなにムキになるの?w
>>818 余談だが。
抗菌グッズは廃れたのかな。
普通に生活に根付いて当然のことになったから、落ち着いただけだと思う。
グッズどころか抗菌・無菌冷蔵庫まで出てるって知ってる?
前よりすごくなってるんだよ。
しかし、適度に行う腸内洗浄が、なんで過度な美容法にすりかわっちゃうかも謎だし
それ以前に爆発的に流行しているようには見えないんだが。
どこの国にお住まい?ちなみに自分は日本。
>>816 腸内のものを出すんであって、腸を出すわけじゃないよwww
必死すぎて支離滅裂まじうけるwww
>>794 それは前のパートナーでなくて昔の彼氏。
>>820 すごくなったんではなく、ウイルスなどの関係で
それに対する商品は増えただだろうけど、
一時期の潔癖症的なブームの抗菌グッズが定着したわけではないと思う。
それはまっとうな需要に対しての問題だし。
ま、例えが悪かったかも。
いやよく読んで貰うとわかると思うけど、すり替わったんでなくて、
内蔵や肌の機能、恒常性を考えるとって論点で
同じものとしてとらえてる。
そういうのを無視して特別なケアが流行る時って
業者や商売が常にからむってことよ。
そもそもそんなものはあまり意味ないし
必要ないという意見もあり、自分はこっちを
支持してる。やってる人に別に推奨はしないが。
スレチガイなんでこれくらいで。
ていうかムキになってるのはCBdIX51Pのように
見えるのは気のせいかw
ちょっと落ち着け。
だねぇ(w
826 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/28(日) 19:05:24 ID:iBRjQoFa
自分の絵や作品を捨てた方々が、この中にもたくさんいらっしゃると思うので、ちょっと聞かせてください。
私は、わりと壊れたものとか、高価だけどもう使わないもの、あるいは、まだ全然使えるけど気にいらないものを
捨てるのは得意なのですが、自分の学生時代の作品が捨てられないのです。
上のほうに書いたものは、最悪また必要になっても、金で買えるし(まあ金がもったいないけど)
実際に捨てたあと必要になったことはそうないのですが、絵は二度と手にはいらない、
と思うと、どうしてもふんぎりがつかないのです。
べつに見て嫌な気分になるものでないので、無理して捨てなくてもとは思いつつ、
押入れ半間の上半分を占領しているので、さすがにどうにかしないと……
皆さんは、どういう風に考えてふんぎりをつけましたか?
お気に入りを二、三点だけ残すとか写真にとっておくとか……?
ひょっとして散々出てきた話題ならすいません。過去スレ読めないので……
>>826 私も学生時代の作品があって、今でも持ってます。
段ボール箱4つくらい。
他のものはかなり(服とかヤバいくらい)捨てたけどこれは捨てられない。
我ながら過去への執着だなぁと感じてます。
ただ今までガラクタ捨てしてきて思うのは、ガラクタ捨てしたからって
さっぱりはするけど、ハッキリ言って開運はしないと思う。
開運しなかった時でも後悔のないものなら捨てていいものなんだと思う。
全然ふんぎりをつける方法じゃなくてすみません。
個人的な経験だけど、自分に必要なくなった時や、もっと他に欲しいもの
(物じゃなくて違う仕事とか)ができた時には、憑き物が落ちたように
捨てられるものもありました。
>>826 捨てる必要があるんですか?
何でもかんでも捨てなくても良いんですよ。
>>826 自分は捨てちゃいました。
もっと上手くなりたいと思って過去を断ち切るような意味で。
開運したかはわからないです
残したいなら、写真に撮っとけばいいんじゃ?
本にもそう書いてあったような。
次ぎスレからマンセーってのやめない?
マンセーってチョン語だし。
>>823 抗菌グッズの流行廃れはどうでもいいよ。
論点ズレまくり。スレチもいいとこ。
抗菌グッズの流行り廃れと
健康管理の一種を同じものとして語るのが間違ってるんだよ。
わかってて絡んでる?
>>824-825 気のせいだよ。読めばわかるでしょ。
読まずに煽り荒らしするのやめようね。
>自分に必要なくなった時や、もっと他に欲しいもの
>(物じゃなくて違う仕事とか)ができた時には、憑き物が落ちたように
>捨てられるものもありました
そうそう。憑き物が落ちたようにというのは凄くなっとく。
まさかこれは捨てられまいと思っていたものでもあっさりゴミ袋に。
反対に昔からそんなに興味もなくて偶然掘り出したものの中に、
今まさに自分が必要なものがあったりして。
成長とともに必要な養分て違うよね。
早くめぐり合いすぎても、遅すぎても役に立たないんだけど。
何回も捨て作業をして、新しい物がたくさんになったら捨てられなくなったんだけど
何となくスッキリしないって人いますか?
初めは良かったんだけど、途中で捨てなきゃ!みたいになって、それが過ぎたら物を大切にしたくなったみたいな感じの流れで
今ちょっと行き詰まってるんで打破したい
同じような経験した人居たらどうしたか教えて下さい
>>832 まっとうな需要に対するものが残った、というけど
腸内洗浄もまっとうな需要があるから、やる人がいるんじゃね?
毎週やるものではないけど、やって悪いものじゃないんだよ。
やりすぎてガンになるって心配してたバカがいたけど
それは逆だよ。気をつけるようになるからガンの早期発見につながったりする。
なんかさ、もうちょっと読み手のこと考えて書けよ。
頭の中でまとまってないのに書いてるでしょ?
そうやって、なんでもかんでもケチつけようとしないほうがいいと思うよ。
良い点を見たほうが楽しいしナンボかためになると思う。
>834
新しいものが全部好きで必要なものなら
そんなふうには感じないと思うんだけど
新しくそろえたけど実はいらなかったものとか
結構あるんじゃないかな?
自分の場合は下着なわけですが…
古いもの捨てたからって
折角買っても日常ローテーション外になるくらい買ってしまった。
勝負用とか無意味な身なんでこのままじゃ無駄。
いや体型あまり変わらないほうだから取っておいても別にいいんだけど…
腸の話はもうよかとです。
>>837 終わったって見て分からない?
続けてほしくて煽るの?
あんたがガラクタだからいらないよw
>>836d
なるほど!
確かに実は要らないものがあるのかも
運勢が落ちてる感じなんで開運したいんですが、前みたいには捨てられなくて
物のチェックと共に心のガラクタも整理したいです
>>838 煽ってるつもりは無かったんだけど。
まあ、終わったなら嬉しいです。続けて欲しくは無いですよ。
>>840 きちんと読みもしないくせに煽りうざいよガラクタ!
腸の話じゃなくて、それを煽ってきたバカの相手してただけ。
気に入らないからって荒らすな豚
お前の人生終わってほしいわ
>>840 ガラクタ捨てたほうがいいんじゃない?
そしたらそのカマってちゃんが直るかも
読まずに煽り荒らしするのやめようね。
836
勝負用とか分けないで色っぽいのもガンガン履いてみたら。
自分以前は木綿だったんだけど、染めなおせて修理のできるシルク下着を買うようになってから
結局以前は「勝負」に分けてたものを日常でも履くようになった。
色恋関係ない時期でも結構これが気分よいし、履いてると恋愛モードにスイッチ入りやすかったりするw
シルクの下着の修理って??
破けた後捨てるの勿体無くてとってあるんで
教えて欲しいわ
>>842 そうですね。
そろそろ脱線しそうだったので、その辺にしておいては
と言いたかったのですが、煽りに聞こえてしまったようで。
ごめんね。ROMに戻りますね。失礼しました。
自分がいってる下着屋さんは買ったアイテムのアフターケアをしてくれる。
薄い色からはじめて、変色してきたりしたら濃い色に染めたりレースを修理してくれたり。
質感が落ちたところで整理日用に、それでシミが目立つようになったらゴミにというサイクルです。
寿命は1年くらいでしょうか。木綿よりも経済的。
あ、ここのブラはしっかりワイヤー入りですよ。形崩れるのやだもんねw
>>845 だから読まずに荒らすのやめようよ。
ガラクタだらけでイライラして煽ってるんでしょ?
脱線してたのは ID:CBdIX51P だって見ればわかるのに
煽り荒らしって楽しいの?
また荒らしたくなっときは
>>842を暗記するほど読み直しなさいね。
間違えちゃったから訂正w
>>845 だから読まずに荒らすのやめようよ。
ガラクタだらけでイライラして煽ってるんでしょ?
脱線してたのは ID:qU/FhDJJ だって見ればわかるのに
煽り荒らしって楽しいの?
また荒らしたくなっときは
>>842を暗記するほど読み直しなさいね。
ID:qU/FhDJJ= ID:rQz6zqn1=ID:hCRqnhas
だね。わかりやすい。
このスレって無駄にイライラして煽り荒らしする人が多いけど
なんか問題ある人が多いみたいね。
藁にもすがりたいほど追い詰められてる人が多いからだと思うけど
借金とかの清算は済んでるのかな?目とか血走ってそうで恐い。
>>851 おまえ、本当にうざい。
おまえががらくた。
>>852 ほらね。
あんたにはどんな問題があるの?
スルースキル低すぎるってことは、問題アリアリなんだよ。
あんたは、自分に思い当たることがあるから、そうやって反応してるわけよ。自覚ある?
借金ナンボ?清算できた?ゴミ捨てるくらいじゃどうにもならないよ。
逃避してないで現実的な努力したほうがいいんじゃない?w
ID:rQz6zqn1は
>>830でも発言してますよ。
私だけど。
急激な変化はないけど、最近いい方向に動き出してます。
この調子で片付けようと思う。
>>845 気にすんなー。お掃除がんばって。
下着の補修って発想がなかったんだけど、そんなサービスしているお店も有るのか。
大事にとっておくのも大変なものだし、化繊は肌の調子が崩れるから
普段使いのものは木綿の安いのを短期サイクルで使ってたけど、シルクなら大丈夫だよね。
良いね。
>>854 ほら釣れたw
思い当たるフシがあるからこうやって釣れるw
努力するのが嫌いだから楽なほうに逃げてるって自覚あるんだねw
くやしいなら努力すりゃいいのに。体脂肪とかもすごそうだねwww
抽出 ID:CBdIX51P (18回)
病人がいるなぁ
このスレの人は全員病んでるよ
860 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/29(月) 00:20:33 ID:dsm8LJU2
レスくださったみなさま、ありがとう
>>828さん、おっしゃるとおりなのですが、なにしろ、量が多いもので。
でも、まだ他に先に捨てるべきものがたくさんあるので、いますぐ捨てる必要は確かにないですね。
二巡目、三巡目とやっていくうちに、ふんぎりがつくかもです。
861 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/29(月) 04:54:47 ID:7Ohl21+4
>>826 月替わりとか週替わりで飾ってみたらー?
ID:CBdIX51P
この人凄いな・・
全部自分自身のこと言ってるんじゃ・・・w
恋愛ゾーンに掃除道具が置いてあります。
じゅうたん掃除用のコロコロの粘着とか、はたきとか。
雑巾のような汚い物は置いてはいないんだけど、何となく
気になって・・・。
場所移動した方がいいかな?
>>857 ここの板が強制IDになって助かったよ。
レスのクリアリング楽になったから。
下品な住人はクリアリングできてないわけだが
下品な住人とけなす書き込みをするよりも、反面教師と
してクリアリングに励んだ方が生産的ですね。
見て不快な書き込みはアボーンして見えなくし、良レス
を見返すとやる気が出てきます。
では掃除に戻ります。
自分をけなされたと過剰反応して反論するより以下同文
>>866 著者 カレン・キングストン
ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門
これの第19章は読み飛ばした?
19章は大事だよね。
最初読んだときはなんとも思わなかったけど、最終的にクリアリングはここに極まるのかなと。
でもドつぼにはまってる時って執着するものを求めてしまうんだよね。
たとえそれが怒りでも悲しみでも手放せなくなる。
自分、新月Wishも一緒にやるようになったんだけど、一番初めにお願いしたのは
痛みや怒りを手放すことだった。
これができるとマジ楽になったよ。
でも部屋のクリアリングができてるからネガティブ感情を安心して手放す用意ができていたんだと思ってる。
いまでも時々囚われるけど、スパンが圧倒的に短くなったよ。3時間から精々一日とか。
>>808 めっちゃ空腹時でもおなかギュルギュル言って催したりするからね
断食だけでも宿便出るよね
昔春休みに2週間ほどお粥にぬか玄で過ごしたけど
すんごい肌奇麗になった
学校行ったら皆から肌奇麗になったねぇ〜と絶賛だった
辞めようとするときに少しずつおかずを少々食べ始めて量を戻していくの
ここかどっかで書いたことあったらゴメン 投稿辞めたかもしんないけど。
自分はレモネードダイエットが空腹感がなくていいんだけど
寒くなる季節には冷えが辛いんだよね。
ぬか玄米って?
カレンが言ってた漢方なんだけど下剤系はやっぱ癖になるんだよね。
クリアリングでなんとか下剤と手が切れないもんだろうか。
>>870 せっかく終わった話を掘り返さないのw
>めっちゃ空腹時でもおなかギュルギュル言って催したりするからね
>断食だけでも宿便出るよね
個人差めっちゃあるのに当然のようにいってるしw
>>871 正直、漢方は信用できない
重さ増すために鉄粉が入ってることあるんでしょ
カレン本が汚部屋で遭難中…
自分以外の人に片付けてもらっても(例えば家族や業者)
クリアリングの効果ってあるんですか?
>>872 書いたあとに読み進めたら変な流れになってて終ってた
>>870 あ、デトックスやったんだね。
肌が綺麗になるっていうよね。
>>871 それって、ビヨンセがやったのとちょっと似てるね。
ミネラルウォーター2リットルに、海水と同じ濃度になるように天然塩を混ぜたものを、10分ぐらいで飲み干す。30分以内にお通じが来ます。
LOHASな下剤だよ
飲みながらかなり気分悪くなるし、3時間ぐらい外出できんけど
肝臓悪いひとはやめといたほうがいいかも
寒くなってきて思った事。冬物部屋着は捨てすぎないほうがよかったorz
あると思います!
>>877 だったら、コントレックスの原理、にがりで十分だよ。安いしね。
>>873 中国だからねぇ・・
原料自体汚染されまくりな中国で育ってるからね。
>>877 腎臓もでしょ。
海水(の濃度)2リットルものむなんて最悪な方法だよ。
自然のもの使ってるからLOHASとか、危険すぎる。
昔から海水は飲んじゃいけないっていわれてきてるのは意味があるんだよ。
内臓に物凄い負担がかかるよ。
そんなことするならイチジク浣腸でもしたほうが身体にずっとマシだよ。
>>879 にがり単体摂取もよくないよ
ttp://blog.livedoor.jp/suzukistyle/archives/50241152.html >で、にがりについて詳しい、信頼できる筋に訊いてみたところ、現在ではミネラル摂取のメリットよりも、
>そのタンパク質凝固作用がもたらす身体への害のほうがはるかに大きいことが再確認できました。
>塩田から作るにがりには、海の豊富なミネラルがたくさん含まれていて、不足したミネラルを補ってくれるのは事実であり、
>便秘をはじめとした多くの不調に有益な作用を及ぼすのは周知のとおりです。
>ところが、にがりにはタンパク質を固める働きがあり、これが豆腐の製造などに利用されているのですが、
>この働きが人体に取り込まれた場合に大きな問題になるとか。
>たとえば、腎臓は糸球体という非常に繊細なタンパク組織でできている濾過器ですが、にがりはこの組織に入り込むと、
>フィルターが硬くなって目詰まりを起こし毒素が排出できなくなり、次第に機能を低下させていくとのこと。
>その結果、腎不全や高血圧のほか、肝障害、心臓疾患などなど、重篤な障害を招くのだそうです。
>ですから、長生きしたければ、絶対に「にがり」を単体で摂るのはやめたほうがいいといわれました...
>なお、豆腐に含まれるにがりは、既に「反応済み」のにがりであり、不活性であるため人体には害はないとのことです。
>>882 病気になるほど継続して摂取し続けなければいいだけだよ
神経質になると何も口に入れられなくなるよ
884 :
877:2008/09/30(火) 17:27:01 ID:9vrNrISL
ごめん、海水と同じ濃度じゃ体壊すよね
大さじ2杯の天然塩、が正解です
じっさいやってみて、辛かったけど、体が軽くなったよ
コントレックスと同じ…ってことは、ミネラルで排出させるんだろうか?不思議…
885 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/30(火) 18:55:39 ID:UQmbDYf+
ねえそのネタ、カレン?
美容じゃなくて?
886 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/30(火) 19:18:36 ID:9gJ42POX
9月は、フリマで持ち物を二分の一に減らして、
4泊5日で断食道場に行ってきました。
物も体もすっきりさせて、ずーっと、このままじゃだめになると
思っている問題を、行動で解決したい!!
と、思っていたのに。。。
そろそろ、正しい小食生活の反動で食欲の欲求が(T_T)。
そして、日常&楽な方に流される性格でいまだ行動に移せず。。。
でも!あきらめないでがんばるぞ。
こんどこそやる。
887 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/30(火) 20:44:49 ID:Mk7w6/aF
とりあえず、売れそうな物は売った。
CD、ゲームソフト、本。
全部で一万五千円でした。二日前に1200円で買った本が100円で買い取りでした…。
ちょっと悲しい。
今日はブランド物の鞄やアクセサリーを売りに出しました。
今、貧乏なので売れる物は売って片付けたいと思います。
ちなみに捨てる予定のゴミ、10袋近くあります。
1DKの部屋なのに何でこんなに捨てる物があるんだろ…。
不思議で仕方ない。
世の中、本当に必要な物って何なのかと疑問に思う。
目標は生活感のないビジネスホテルみたいな部屋です。
スペースクリアリングも断食も「引き算の考え方」」だね。
世間にあふれてる情報は「食べて栄養とらなきゃ!」「風水のグッズ買わなきゃ!」とかの
足し算の考え方だもんな。なんか足し算にチョト疲れてきたw いろんなものをマイナスさせたいなー
889 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/30(火) 23:35:39 ID:rPI12GCC
古本屋でバイトしてるんだけど、
毎月その日発売したばかりの新刊をすぐ売りに来てくれる上客さんが
何人かいる。
何でそんな読み捨てみたいなことするのか、
本が好きな自分はそういう人が不思議で仕方なかったんだけど
カレンを読んでそれが一番正しいかもと思いました。
中身を楽しんで自分の知識にしたら、
別に保管しておかなくてもいいんだな。
万引きした本かもしれんけどな
う…違うよ多分〜。
スーツ姿の普通のおじさんとかだから。
コナンとかおいしんぼとか、確実に売れる本を持ってきてくれるんだよね。
最初はこんな人いるんだなってびっくりしたけど
大人の男の人で稀にいるんだよね。
買って読んだら売るって人。
そんな潔い人になってみたくて。さぞ身軽だろうなぁと。
自分は一年間開いてない本ですら執着心が強くて捨てられなかったりするから。
高く売れるうちに売っちゃうんだよね。そのほうが元が取れる。賢い。
893 :
名無しさん@占い修業中:2008/10/01(水) 04:16:31 ID:pDa7JwR1
一回クリアリングして、前からしたいと思っていたスタイルの部屋にできた!
けれど、それからまた物がふえがち。収納や片付けには困ってないけど・・・
でもなんか、迂闊に買ったみたいな感じで嫌なんだ。でも新品だしさ、一応気に入って買ったし。
毎日葛藤してるorz
894 :
名無しさん@占い修業中:2008/10/01(水) 06:37:40 ID:pDa7JwR1
連投すまん。
書いてから気になるところをクリアリング。
一斉に浄化したし風も通した!
実は療養の身。腰をやられたけど、この清々しさには代えられない。
掃除だけで追い付いてなかったガラクタ→ふた袋って・・・
カレンさんの部屋はそういう本の内容だから
さぞビジネスホテルみたいな部屋なんだろうと思ってたけど
本の最後の方に同じような事を思ってる人にそう聞かれて
そういう部屋ではないと書いていた。
どんな部屋かちょっと気になる。
>>886 私も易きに流れる性格だ。
以前にユーチクの本よんで
「したくないことをやって運が向いてくるということは、まず無い」
と書いてあったことに、とらわれてしまってる。
苦手なことも頑張っていた頃の人間性にもどりたい・・・
リリアンと黒門の風水の本を捨てたいんだけど決心がつかない。
誰か背中を押してください。
>>897 今後そのリリアン使うの?使わないでしょ?
黒門の風水の本は知らない
899 :
名無しさん@占い修業中:2008/10/01(水) 13:54:10 ID:GlAFYO0+
2ちゃんあるんだから要らないだろ
小さいことですが・・・嬉しかったので。
少しずつ部屋を片づけ初めて3週間ぐらい。
昔、激安で飛びついて買ってしまった姿見があったんだけど、
安かろう悪かろうで、木枠が歪んでるし、使ってるうちに
裏板が剥がれ始めてきた。
鏡そのものは普通に映るし、気に入ってないけど
捨てるのも忍ばれる・・・ということで、せめて裏板だけでもと
自分で修理を始めた。(カレンタソが壊れたままは良くないと言うし)
そしたら修理中に鏡が割れた。
これで何のためらいもなく捨てられる!!
あとは、新しい鏡が手に入ったら言うこと無いんだけどw
その代わりと言っては何だが、鏡が壊れた翌日、
何年もずっと探してた、絶版の本がオクに出てた。
このままだと安く買えそう。嬉しい。
長文スマソ。
>>898 >>899 ありがとうございます。
どちらの本も実践したけどイマイチ。
やはり掃除、整理整頓、幸せになるぞという強い意志に勝るものはないのでしょうね。情報が欲しい時にはまた2ちゃんなり本屋なりで集まるだろうから。今日捨てます。
強い意志ってすごく大事だと思う。
903 :
名無しさん@占い修業中:2008/10/01(水) 17:34:45 ID:bZWNJyXz
風水でこれをここに置くと運気アップとかの足し算って、物を買わす為の作戦なのか?と思った。
知り合いが通販でドクターコパの鼠の置物を購入したら、二個セットだったらしく一個くれた。
可愛くないから実家に置いて来た……。
引き算の風水は初めて知って目からウロコです。
904 :
名無しさん@占い修業中:2008/10/01(水) 18:39:49 ID:nNh3N4qi
?風水でも、掃除・整頓・要らない物は処分が基本で、そのキレイな空間に観葉植物やグッズを置けと言っているのでは?。
別にグッズを通販で買わなくても、手作りや100均ショップのを代用しても良いそう。
風水でもガラクタや新聞などを溜め込むと良い気が巡らなくなり、運気落ちるとなってるよ。
物によっての処分の仕方も書いてある。
私の場合は、家の中をスカAにし過ぎて、ただ何となく幸せになりたいでは無く、
明確な願い事がある場合は風水を利用しても良いかなと思った。
嫌では無いんだけど物が増えてきた。
好きな人が出来て自分をめちゃめちゃ飾りたくなって
洋服やバッグ、靴と先月からちょびちょび買ってる。
今まで数少ない物でやり過ごしてたけど
物が新しいってなかなか気分がいいもんだね。
服などの管理は気をつけないといけないけど恋愛もちょっとはいい方向に行くといいな。
私も良い所ドリでやってる。買うとしても、メチャ高価なものは買ってない。
安価に代用できるものがあれば、それで無問題と思う。
しばらく来てないときに、漢方の下剤の話が出てたから、一言。
よく漢方で下剤です、といって売ってる薬は、たいてい、「証」が合わない
つまりその人の体質や状態に合わないことが多いのです。下剤はとくに、「大黄(だいおう)」
という生薬が入った製剤が多いのだけど、これの量が多い薬を長期連用すると(三ヶ月ー一年)
「大腸メラノーシス」という状態になる。内視鏡でみると、大腸の内壁全面が完全に真っ黒になり
内臓筋は弛緩してしまい、薬なしではお通じはなくなってしまう。止めれば何年かすると
内壁や内蔵筋は回復するのだけど、癌発生率が高まるとの説もあり、いいことじゃないです。
デトックス自体はとてもいいものだけど(近年は油溶性の毒が多く
なかなか普通には出て行ってくれない)、薬や強そうな健康食品の服用は、薬局で
詳しそうな薬剤師に、ご相談なさってみてからにしてくださいby薬剤師
いい薬剤師がいる薬局は、そう、綺麗に掃除・整理整頓してある薬局かなw
908 :
名無しさん@占い修業中:2008/10/01(水) 19:46:58 ID:ujBGp4fu
>>905 新しいのを一ついれたら古いのを一つ捨てると決めるとちらかりません
蛇口から漢方薬が出で止まらなくなった、まで読んだ
>>905 素敵な理由じゃない。
良い運を掴んだと思うから、素敵な物が増えていくことに
否定的にならないでね。
907
20年下剤から手が切れそうで切れない自分。
はじめはベク○スハーブ、センナ系だっけ。これを適量の5倍までエスカレート。
10年かかって手が切れそうな時に大黄系の下剤を漢方薬局から薦めれれるままのんで
適量の2,3倍今では飲んでしまってる。
前は大量に捨てた後は便通あったんだけど、今はそんなことも起きなくて。
繊維質とってもお腹パンパンになるだけで超くるしくなるし。
すごい切実。だからカレンの言ってる漢方+食事療法も今度出版されるらしい改訂版で教えてほしい。
実際便秘で苦しんでいる人は、食物繊維をきちんと摂っている人も多い。
足りてないのは水分や油分だったりする。
良質の植物性油脂を摂ったら、お通じが良くなるからね。
朝バナナやってみたら?
はやってるから手つけてみたら、すごい出るよ。
朝バナナダイエットでぐぐって見てみて。
サイトを見てもたいしたこと書いてないと思うけど
ためしにやってみる価値はあると思うよ。簡単だから。
私も頑固に出ないほうだったけど、始めてから数日で毎日出るようになったよ。
>>911 大黄は漢方でいうと、すごく冷やしてしまう薬。だから体力的に充実しきった人(男性に多い)ならいいけど
中程度〜少ないタイプの人(女性に多い)だと、お腹の中が冷えて体力を搾り取られるようなところがある。
できたら今の薬は止めて、別の薬を使いつつ、ゆっくり離脱していくのがいいんだけど、経過を観れる
専門家がいないと、途中苦しいかも。(大黄の悪影響は、長期連用後でも、離脱後一年でほぼ消える
という報告が、学会誌にでていました)。
食物繊維は、お腹が冷えている人のお通じをかえって停滞させることも。適度にね。
>>912さんのいう通り、水分や油分(油分は油溶性の有害化学物質を溶かし込んで排出してくれるし)を
たっぷり取って、
>>913さんのいう朝バナナダイエットも試してみて(やり過ぎは禁物だけど)
とりあえず浣腸や、たまにヒマシ油を使うようにしたほうがいい,とおもいます。
カレンの漢方+食事療法も興味あるけど、こういうのは人と食習慣を選ぶから、試す前に、よく吟味して。
お大事に。
915 :
名無しさん@占い修業中:2008/10/02(木) 03:42:40 ID:jbG9NQob
私の場合は、朝起きて、すぐ冷水を飲むとお腹が痛くなってトイレに直行。
後、ご飯は、軽く一杯にして、一日一回以上は食べない事。それ以外のオカズでお腹を満たしてます。
穀物類は太りやすいイメージがあるけど、私の場合、米以外の麺類やパンを沢山食べてもあまり太らないんです。
それと適度なウォーキング。
今まで、10日間お通じ無いのもザラで、
センナ茶を飲んだら、腹痛と気分が悪くなり吐き、便秘薬も合わなくてあまり頼りたくなかったので、
あんなに、水もガブ飲みしても良くならなかったのが嘘みたいです。
私の場合は子供の頃から週一のお通じという便秘症で
就職後は、寮暮らし(共同トイレ)になり、3年間センナ系便秘薬がなければ出ないという状態でした。
一生便秘薬の世話になってしまうのかと不安に思っていましたが
結婚と同時に快適な広さと色のトイレルーム(ウオッシュレット)になってからぴたりと治りました。
まだウオッシュレットが普及していなかった頃の話ですが、
食べ物、運動療法でもダメだった方、自分に合った便座に変えてみたり、気に入ったトイレの家に住み替えるという方法も。
若干スレチ、ごめんなさい。
917 :
名無しさん@占い修業中:2008/10/02(木) 08:51:00 ID:NLZ5YUPf
今、はなまるで衣類の収納ワザやってるけど、結局モノが多すぎるんだよね。
ほとんど使わないモノがあるのに、捨てるという発想は無い。
私も前はそうだったけど。
ガラクタ捨て第二弾で捨てられなかったもの整理を決行したら
電気代のかかってた備え付けのボロエアコンが壊れた。
新品と交換することになった。
919 :
名無しさん@占い修業中:2008/10/02(木) 12:38:47 ID:RlQDQvqS
「捨てる技術」はよみましたかみなさん
「捨てる技術」は読んでないなあ
カレン本とどう違うの?
>>920 「捨てる!技術」(&続編の「もう一度「捨てる!」技術」)は読んだ。
あの本は運気云々は関係無く、物を手放す為の手順やら何やらの本。
922 :
名無しさん@占い修業中:2008/10/02(木) 18:02:45 ID:RlQDQvqS
家電製品の保証書や説明書は捨ててよい、ていうのがほんとにためになった
カレン本と出会ってから、約2ヶ月経過しました。
とにかく家の中のモノを捨てました。
嫌だなと思うようなモノ
(自分の感覚でマイナスエネルギーと思われるもの)
を捨てまくりました。汚れとも格闘しました。
おかげで、かなりすっきりして
気持ちよく生活してます。
そして、折角、きれいにしたからこそ、汚さないように
汚してもすぐにきれいにする習慣を身につけている
そんな感じです。きれいはきれいを呼ぶんですね!
更には、新しく何かを買う時はすご〜く考えるようにもなりました。
カレン、マンセ−ヽ(●´ε`●)ノ
924 :
名無しさん@占い修業中:2008/10/02(木) 20:01:51 ID:ZcoM3Idn
>>896 戻りたいと、願ってる限り戻れるんじゃない?
私なんか、10年間も(楽な方へ)流され続けたあけく
やっと、本気で決心したんだ。
でも、いまだ行動できず。。。(;_;
あきらめないけどね!
スレチ覚悟ですが、コピペはります。国家存亡の時です。
自分と未来のために、国のお掃除もいたしましょうね!!
735 :名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 19:22
日本人団結しよう。日本の危機です。
★選挙は絶対に行くこと
★白票や棄権は絶対しない
★投票しても議席や政治運営に反影されないような
小さな党や人にはいれない。
(今は危機状態だから仕方ない)
★マスゴミが押す政党には絶対にいれない。
層化やチュンの組織票に負けないために 日本人もまとまろう!
日本人がバラバラでは彼等に勝てません。 コピペお願いします。
マスゴミが在日に支配されてる事を周囲の人に伝えよう。
支那人は、「我々は一人だと龍だが集まると豚になる。
日本人は一人だと豚だが、集まると龍になる」と日本人の団結を
それはそれは恐れています。
だから、2ちゃんねるのどんなささやかなスレにも雰囲気を悪くする
工作員がいるのです。
>>887 1200円で買った本の内容はあなたの頭の中に入ってるんだから損じゃないよ
927 :
920:2008/10/02(木) 22:22:42 ID:xtlTwYiQ
そだね。日本人としてしっかりしなきゃね
>>921-922 ありがd
確かに取説は処分しても全く困らないし、保証書も全然必要になったことないね
自分もカレン本でガラクタ処分完了した
今は、物と同じように心のガラクタも全部捨てたいなあと思っている
心のガラクタ上手く処分できた方いますか?
彼のアパートで同棲中なんだけど、なかなか結婚に踏み切らない彼。
なんでだろ?ってすごく鬱になるから
試しに恋愛にいいところを掃除しはじめました。
開かずの間の押し入れの中ぜんぶ捨ててやるー!と
す、すると。
おびただしい段ボールに元カノの荷物がわんさか。
ここで同棲してたなんて聞いてない...。
さらに極めつけは「結婚おめでとう〜!」という色紙...。
エ?結婚してたんすかあぁああああ??????!!!
彼が帰ってきたら聞いてみます。
>>928 すげぇw
カレンってすげぇな。
そりゃ彼氏がガラクタだわ。
前彼じゃなくて奥さんじゃん。
>>928 ……本当に「元カノ」改め「元奥さんの」荷物類ならまだいいんだけど……。
現奥さんのだったら間違いなく彼氏がガラクタ。
やはり掃除&ガラクタ捨て最強ということだ
カレン本に会えなかったらそのままズルズル状態の泥沼地獄だったなあ
カレン本に出会って3ヶ月。
翻訳ものにもかかわらず読みやすく、とてもやる気が起きました。
それまで掃除本や整理本は読んだことがあるのですが、今ひとつ長続きしませんでした。
とにかく捨てて掃除をしました。
儀式めいた事はまだやっていないのですが、
掃除をしただけでも、清々しい気を感じられるようになりました。
何だろう。この不思議な心地よさ!
3ヶ月の間、仕事を辞めたり色々ありましたが、
この清々しい気持ちで次の仕事が始められればいいなと思っています。
他板の汚部屋スレで同棲中の部屋を掃除したら彼直筆のエロイラストが発掘されたというレスがあった
それはまだ笑い話で済むが、結婚は洒落にならないね…。
935 :
名無しさん@占い修業中:2008/10/03(金) 10:38:47 ID:OPFoub5L
カレン本の事を知りたくて、【カレン 掃除】で検索したら、『カレン お掃除フ〇ラ』と結果出た…
ェなのか?
今日はがんばって掃除するぞ〜!
頑張る!
939 :
928:2008/10/03(金) 12:34:20 ID:WwkIRgHQ
928です
昨日彼が帰ってきてから聞いてみたところ
本当に元カノののもので、返すにも連絡がつかず困ってたとのこと。
結婚の色紙は、彼女の友人が彼女に宛にくれたもので。
婚約もしてないのに結婚するって周りに言い回ってたらしい。
精神的に病んでたみたいで、それが原因で別れたみたいです。
私は彼の元同僚だし人事に内緒で結婚なんて出来ないだろうから信じます。
週末に全部捨ててもらうことになりました〜!もやもやしてたものがスッキリした。
彼から結婚して引っ越ししようって話も出て来たし、かなり前進。
カレン最強ですね
彼もガラクタを捨てられることになったんですね。
おめでとう!
>>939 おめでとう!
カレン効果凄いな。
ここまでてきめんなケースは久しぶりじゃないか?
>>939 おめでとう!
こういう話は励みになるね(`・ω・´)自分もがんばる
カレンのオカルト的なものは全く信じないけども、こういう風に実例としていいことの報告があると励みになりますのう
944 :
名無しさん@占い修業中:2008/10/03(金) 17:28:17 ID:EpkwPJME
今のマンションに住んでから仕事運が悪い。カレン本で見ると、その部分が欠けてるんだよね。でもって、ダンナの古いスキー板が置いてある。
捨てよう!と言ってもきかないし、場所変えればいいのかな。
でも、ダンナの仕事運は悪いわけでもないのに、なんで私だけ悪いんだろう??ガラクタはだいぶ捨てたけど、壊れた電化製品とかまだ山ほどある。
945 :
名無しさん@占い修業中:2008/10/03(金) 17:32:15 ID:NiGHoIo9
なかなか仕事が決まらなくて、落ち込んでたけど、
心機一転で部屋を片付けました。
あれもこれもと、頭痛くなりながら格闘し何とか 終わった頃、今の仕事の話しが飛び込みました。
本当に向こうから、やってきたとしか思えない。
結果が出る間、気分転換もかねて、ひたすら掃除し、磨きあげ、スッキリした時、採用の結果。
好条件だった。周りがびっくりした程、凄い出来事だった。今も信じられないけど、勤務一ヶ月目。
頑張ってます!掃除もね!
恋愛と人間関係のスペース、木箱に綺麗なクッションを載せたリビングスペースにしてる。
もちろんいつもピカピカなんだけど、効力のほどはよくわからなかった。
そこでちょっと幅が無いけど寝るようにしていたら
ギクシャクして口きいてくれなかった好きな人との緊張関係がぐんと緩和。
以前のように楽しく会話ができるようになりました。
寝心地はいいんだけど幅狭いし、身体悪くしないか心配。寝心地いいから大丈夫かな?
そこにベッドを置いて本格的に寝ようかと悩み中です。
縁なし鏡が良くないって書いてたけど、バスルームに備え付けのミラーが裸なんだよね。
なんかステンドグラス風のシートとかで縁取ったりすればOKってことにならんものかな。
>>946 その場所で寝ると、その場所の気をもらえるとかあるんですかね。
私もなかなか効果がでない。恋愛ゾーンで寝てみようかな。
949 :
名無しさん@占い修業中:2008/10/04(土) 11:33:00 ID:0/bAjTb0
>>947 気にしなくていいと思うよ。
947さんがどうかはわかりませんが、縁なしがシンプルで好きっていう人もいると思うし。
そういう人にとっては、それが、気分よく使えるお気に入りってことになるのでは?
>>925 なんでこれは支那しか入れないのかね、層化はあるけど。
チョンも内容に入れるべきだね。
>>944 それはあなたにとっては不要だからじゃ?
で、そこにあることが気になるしいやだという気持ちがあるから余計に。
>>944 >今のマンションに住んでから仕事運が悪い
うちは私の仕事運が消滅したっぽい。完全に専業になっちゃったよ。
でも、夫の仕事運はとてもいいんだよなぁ。それに私だけ身体を
壊した・・・。早く引っ越ししたほうがいいかもと思ってます。
ダンナさんの仕事運がよければそれでいのでは?
家でダンナさんを支えなさいってことかもよ!?
でも自分も仕事したいなら、何かしら対策したほうがいいかもしれないね。
>>946 >>948 私、恋愛スペースで寝てるけど効果ないですOrz
うちの場合恋愛の所に梁があって欠けてるせいもあるのかもしれないけど・・
梁って、鏡やクリスタルボールでなんとかなるんじゃなかったっけ。
去年の今頃、カレン本読んで大掃除開始。
45リットルのゴミ袋を10個以上捨てたな〜、と思い出し今日は窓と床を拭く。
気持ちいいね部屋綺麗になると。
957 :
名無しさん@占い修業中:2008/10/05(日) 17:49:40 ID:eA7tBqui
グロいかもしれないから、苦手な方は無視しちゃってください。
プランターの花を植え替えようとしたら、カナブンの幼虫が大量に!!!
そんな土を再生させてまで使おうとは思わない質なので、もうこの土はガラクタなのですが、
これ、ウチの地域では、燃やせるごみ扱いなのです。
まだ生きたままの幼虫が火あぶりになってしまうところをつい想像してしまい・・・。
他にも、Gが張り付いたホイホイとか(まだ生きてるし)捨てられません。
自分、気が小さいから、祟りがありそうで、そのままベランダに放置中。
やっぱり、皆さんは、ガンガン捨てちゃってますか?
気分を害した人がいたらスイマセン。
Gなんて!Gなんて!!
100回火あぶりにしても足りない!
燃やしてよし!
かなぶんは土ごとどっか山に棄てれば?
ムシ嫌いな人には何でも一緒かもしれないけど、カナブンは害虫じゃないよ。
近所の神社とか公園の木の下にでも置いてきたら?
Gはそのまま生ゴミでポイ♪淡々と処理しましょ。
>959
園芸やってる人にとっては
成虫はともかく幼虫は害虫です…根を食い荒らして株を殺してしまいます。
同様に生ゴミとして捨てましょう。
961 :
名無しさん@占い修業中:2008/10/05(日) 19:08:01 ID:eA7tBqui
そう、そうなんです。野いちごが元気なくなってるから、もしやと思って掘り返したら、
根を食い荒らされてたんです。
でも、小さい頃、おたまじゃくしを死なせてしまった夜に、風邪でもないのに大熱を出したことがあって、
生き物を殺すのが苦手になってしまい・・・。
このスレには、たまに、ぬいぐるみや人形を塩で清めて捨てるとか、人形供養とかの話が出ていたから、
じゃあ、生き物を捨てるときは、もっと気にするんじゃないかな? と思って聞いてみました。
祟りとか言い出すと、何も捨てられなくなるし、スレ違いになってしまうので消えます。
レスくださった方、ありがとうございました。次のゴミの日にサクッと処理します。
あらら、園芸やらない私にはカナブンの幼虫が根を荒らすなんて考え付きませ
んで、思い至らず済みません。
間接的にイキモノを殺生しつつ、野菜も肉もみんな美味しく頂く人間なワタシな
ので、感謝しつつ今日もご飯を頂きます(^^;;;
963 :
名無しさん@占い修業中:2008/10/05(日) 23:48:43 ID:w1HGrb6H
944です。よくよく見たら、うちのマンションの部屋って欠けだらけでした。3つある部屋のうち、2つに欠けあり。台所にも欠けあり。構造上仕方ないんだろうけどね。鏡をどっち向きだかに置くといいんですよね。あとなんだっけ、かしわ手を打つとかでしたっけ??
ダンナの仕事運は、本人は気に入っているようだが、通勤時間長くなったし、給料は特にものすごくアップしたわけじゃないから、普通かも・・・。
私は一見良さげな一流企業の関連会社に転職決まったりしたが、入ってみたらどんでもないDQN会社だったり、条件違ってたりで散々。掃除をかなり本気でやり出したから、ちょっとだけ金運は上がってるけど、仕事運がないと金運もドーンと上がることはないだろうなぁ。
来年は木星が入ってくる水瓶座です!
その前にガラクタ捨てまくってます。
>>950さん、びっくりしたー、掃除板にまで浸透しまくりんぐとは。
民主党は、消費税は上げないが、
扶養控除、配偶者控除、配偶者特別控除を無くして増税するとの事です。
扶養控除の対象:高齢者・障害者等含まれてます
高齢者や障害者が居る家庭では新たな税負担となります。
民主党の子育て支援の対象は中学生まで。
高校生・大学生がいる特定扶養控除世が急激な税負担となる。
特定扶養控除:16歳〜23歳・・・63万円
高校・大学はお金がかかるからという理由で、特定扶養控除があります。
高校生・大学生の居る家庭では年収500〜700万では10-25万程の増税になります。
毒男、毒女も増税ですわよ。
「生活が第一 民主党です」
そうそう、高速道路はタダにするけど、自動車税は5万アップですって!
欠けってバカにできないよね…。
今思うと、昔住んでたアパートがL字型の間取りで、
瞑想の位置がまるっと欠けてたんだけど、
部屋にいると心が全然落ち着かなくてひたすら外に出て活動してた。
なんか、部屋で一人でいると、自分のからっぽの心と向き合うのが怖くて、
疲れた足をひきずってまで外に出かけて、即物的な遊びに没頭してた。
967 :
名無しさん@占い修業中:2008/10/06(月) 12:21:52 ID:ySqK+m3p
>>966 >瞑想の位置がまるっと欠けてた
瞑想の位置ってどこですか?
左下の知識・叡智・向上心と部分ですか?
私も瞑想したいのですが、集中できなくて困ってます
このスレがきっかけでヤフオクで本を落札してみたよ。
やみくもに持ち物を減らす本なのかと思ってたら、違うんだね。
なんとなく捨てようかどうしようか迷っていたものを
どんどん処分できるようになったよ。どうもありがとう。
>>967 そうです。左下。
そこに住んでた頃は人生から精神世界の分野がすっぽり抜け落ちてました。
虚しいから何か「心を豊か」にするような趣味をやってみるんだけど、
形ばっかりなぞって全然心の方は入ってなかったし、
精神的なストレスからくる失調も、強引にフィジカル面から治そうとしたりしてた。
片付けてからお客さんや周りと折り合い悪くなった
いやそもそも良くなかったのがぐっと際立ってきた
好転…?
片付けてるのはどれかというと中上部分であって
右上ではないのだが、これはなんとしたことだろう…
971 :
967:2008/10/06(月) 21:27:56 ID:ySqK+m3p
>>969 ありがとうございます!
左下はもう何年も物置状態で放置してました。
どおりで集中できなかった訳です(汗
今夏かなり綺麗にしたのですが、まだいらない物を少し置いているので、速攻片付けて掃除します。
一緒に精神の安定を取り戻してハッピーになりましょう!
972 :
名無しさん@占い修業中:2008/10/06(月) 21:54:25 ID:qv03owqB
じゃあベジタリアンなの?
肉や魚なんて、命を奪ってまでとてもじゃないけど食べられないよね?
自分は元ベジタリアン。
小学時代と中学時代だけど。
今はなんとか克服したよ。
付き合いもあるし、生き辛いから。
(でも未だに生々しい肉や魚の料理は苦手。
内臓とかありえない。)
そんな自分でも、害虫はガンガン捨てます♪
直接殺すのは蚊でさえ無理だけど、捨てるくらい平気じゃん?
罰は当たらないでしょ〜〜
私より生き物の生死を気にする人って日本人で珍しいかもだから、思わずレスしてしまう。。
973 :
名無しさん@占い修業中:2008/10/06(月) 21:55:39 ID:qv03owqB
>>970 なんか大事なものを捨てちゃった、とかかね?
975 :
名無しさん@占い修業中:2008/10/06(月) 23:14:11 ID:rVRpRbQY
アナルHするようになってから世間がよく見えるようになったヨ
イライラしたら19章を読みなおし魔性
引越しするときかなりガラクタ捨ててモノ減らして、
新居ではスペースクリアリングもやって、清々しい気分になり、
自然に規則正しく前向きな生活になってた。
ところが、ちょっとしたきっかけで体調不良になり、
それが治ってからも以前のような調子が戻らず怠惰で無気力な生活に陥ってしまった。
考えて見ると、以前から病気や体調崩したのをきっかけに
生活リズムが悪くなったり食生活が乱れたりして立ち直るのに苦労してて、
自分でもなんとなく不思議に思ってた。
そしたら、「未来が見える」の方に、病み上がりにもスペースクリアリングしたほうがいい
と書いてて、何となくずっとモヤモヤ感じてたことが腑に落ちた。
実際に病人が回復するときに排出した負のエネルギーがたまってるかどうかは別として、
やっぱりこういう時気持ちを切り替える儀式みたいなのは必要だった気がする。
カレン風水を知って、「気の持ちよう」が生活に与える影響をすごく痛感するようになった。
>>900 いいなー。
やっぱり不満を持って使っているのはよくないんだね。
捨てるだけでなく買い替えにも、参考にしまっす。
病気の負のエネルギーはあると思う。病院で働いていた時、ものすごく疲れた。
集中治療室で重篤の患者さんが多かったからかも知れないが、
仕事と割り切っていても、息も絶え絶えな人や亡くなる人を見るのは辛かった。
みんなけっこう平気で仕事してたけど、神経が図太くないと勤まらないのかも。
そのせいか、けっこうキツい性格のスタッフが多くて人間関係は良く無かった。
患者さんが亡くなると、黙祷をして、ベッドは消毒、部屋も掃除していたが、
次の日には、何事も無かったように、すぐ次の患者さんが入って、
何だかな…という気もした。
余計な感傷に浸っていては、病院もやっていけないんだろうけど。
983 :
名無しさん@占い修業中:2008/10/07(火) 22:28:33 ID:laNaFb9U
スレ縦乙
>>980 死人が多い病院は風水上良くない土地になる
と聞いた事があるのでそういうエネルギーは
その場に溜まるかもしれない
韓国では人がいっぱい死んだりした土地は、もう災厄が起こらないから縁起の良い土地だと言われるそうだけど
そこんとこどーなんだろうね。お国柄?
韓国なんかと一緒にするなよ、頼むから。
988 :
名無しさん@占い修業中:2008/10/08(水) 00:44:12 ID:91pl6DQF
自室でスペース分けしてもいいの?
うん
91 民主マンセー&自民叩き坊の正体 sage 2008/10/07(火) 15:31:55 ID:UIqDS7O00
日本から出て行きなさい 】 地球市民 50歳代 女性 ← ※ 地球市民w ※
私はいわゆる“ 在 日 朝 鮮 人 ”ですが、最近の日本の右傾化には恐怖さえ感じます。
そんなに外国人が嫌いなら“ 日 王 ”(日本人は天皇と呼んでいるみたいですが)と
日の丸と君が代をもって日本から出て行き、
“ 遠くの無人島で日本人同士で戦争し、殺しあうべきなのです。 ” ← ※ !!! ※
ここは“ 私たちの住む国 ”です、私たちが嫌いなら
“ あなたが出て行くのが『道理』 ”なのです。 ← (゚ Д ゚ ) ハァ?
私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、
“ 日本がよりいっそう過去の反省を強め ”北東アジアに貢献するためにも、
あなたは民主党に投票しなくてはいけないのです。
>私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、
>私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、
106 名無しさん@九周年 2008/10/08(水) 03:48:38 ID:ddjuH2EZ0
49 :可愛い奥様:2008/10/08(水) 03:33:44 ID:h/jABXgm0
317 名前:可愛い奥様 :2008/10/08(水) 03:27:00 ID:h/jABXgm0
現民主党の小沢さんが「汚染米」の導入を決定したという事実を忘れて
民主党に票をいれる馬鹿者は汚染米だけを今後は食して頂きたい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1319266953 アフラトキシンB1米輸入を決めたのは小沢一郎。
問題の発端は毒入り輸入米。米の輸入自由化です。
そして、コメ輸入自由化を決めたのは、93年発足の細川連立内閣でその中心にいのが、
当事新生党代表幹事だった小沢一郎。
しかし、コメ輸入自由化を決めたのは、93年発足の細川連立内閣。
その中心にいたのが、新生党代表幹事だった小沢氏本人です。
993 :
名無しさん@占い修業中:2008/10/08(水) 10:59:56 ID:iIfgZvwc
体調がよくなったので久々にクリアリングしたーはあ〜(´∀` )
そうしたら友達から久々に連絡きた。しかも連絡しようと思ってたところだった。これはオカルト。
どちらにせよカレンすごいわ。オカルトと関係なく意味がある行為だ。切り替えというか、スッキリしてまた始めよう、みたいな。
994 :
名無しさん@占い修業中:2008/10/08(水) 14:01:18 ID:IwNJgkZn
>>980 なんかわかります!私も病院に勤めてたことがあったんだけど、精神的に疲れる感じがしてた。有名ではないけど占い師さんに聞いたら、やっぱり病院とか薬局なんかは病気の人ばかり来る所だから、負のエネルギーがいっぱいだと言っていた。
仕事が選べるんだったら、病院は避けたほうがいいって言われたことがある。
風水とか関係なく、無意識になにかいい影響があるんだろうね
うーん確かに人に影響されやすい人やネガティブ傾向にある人は避けたほうがいいかもしれないね
友達の看護師や主治医の先生と話してると、
やっぱり強い人たちだなと感じる
ガラクタ捨ては習慣になったし、部屋は綺麗になったし
人生も少しはよくなってきたし、これからも捨ててくぞー!!!
……は、いいのだが…住んでる地域がゴミ袋有料になってしまった
一袋30円〜60円は結構ビビる
有料になる前にガラクタ捨て一段落してたから良かったけど
有料化後だったら、燃えるゴミ捨てるだけで4、5000円はかかったな…
気のせいかもしれないけど、博物館なんかで昔の人の使ってた
古い物品の展示を見ても、しばらく体調崩したり生活が乱れがちになる。
負のエネルギーとは限らないけどやっぱりいろんな気が染み付いてるし
影響受けちゃうんだろうか。
999 :
名無しさん@占い修業中:2008/10/08(水) 19:14:37 ID:ct25GfvU
図書館や古本屋でそういうこと時々ある。
ヨガの本を見ていて、なんか気持ち悪いと思ったら
某宗教が出してた本だった。
ついでに1000ゲット
1000ならみな幸せになります
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。