射覆☆実占

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
『射覆』とは、箱の中に何を隠したかを立掛により当てること
このスレは勘やインスピレーションの育成を目的としています
なので誰にでも参加することができます
特にコテハンで挑戦する勇気ある人は大歓迎 
抽象的に色や形などだけ当てた人には 0.5点
ズバリ何かを当てた人には1点差し上げます
間違えれば−0.5点
100点貯まれば【射覆王】の称号が授与されます
それでは楽しんで当ててみて下さい
2名無しさん@占い修業中:2008/06/30(月) 13:43:00 ID:???
>>1
馬鹿は死ね
3名無しさん@占い修業中:2008/06/30(月) 13:46:39 ID:???
まずは実力を見せてください>>1

問1
○○○○

44:2008/06/30(月) 13:52:31 ID:???
ほほう。面白いな。
5斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/06/30(月) 14:41:37 ID:???
記念すべき第一問目
いきますよー
簡単なものからいきましょう

いま置きました
正解は16:00に発表します
では皆さん頑張って当ててみて下さい!!!
6名無しさん@占い修業中:2008/06/30(月) 14:45:32 ID:???
>>5
第一問は>>3です
7斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/06/30(月) 16:01:37 ID:???
誰も来ないので延長しましょうか
8名無しさん@占い修業中:2008/06/30(月) 16:19:29 ID:???
お前一人でやってろ
9 ◆6q1tsPa0gs :2008/06/30(月) 16:57:33 ID:UJDazlbC
>>5
ペン類とかの筆記用具かな。
10斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/06/30(月) 17:14:17 ID:???
>>9
ありがとうございます

正解はあらかじめ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1027946904/
の341にうPしてあります
『マッチ箱』です
残念でした

次いきますよ
はい今置きました
正解は19:00発表
11名無しさん@占い修業中:2008/06/30(月) 17:47:59 ID:???
>>10
消しゴム
12名無しさん@占い修業中:2008/06/30(月) 18:06:56 ID:???
>>10
鉛筆
13名無しさん@占い修業中:2008/06/30(月) 18:35:43 ID:???

>>10

六法全書 、法律の本

1413:2008/06/30(月) 18:45:24 ID:???
>>10

刑事訴訟法の本
15名無しさん@占い修業中:2008/06/30(月) 19:04:39 ID:UJDazlbC
>>10
アウー。細長いものが何本かあるのがペン類に見えたのだ。ダメだこりゃ。
16斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/06/30(月) 19:12:36 ID:???
http://orz.2ch.io/p/-/mamono.2ch.net/fashion/1211516068/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1211516068/
の455にうP 正解者なし

次いきます
いま置きました
どうぞ考えて下さい
17名無しさん@占い修業中:2008/06/30(月) 19:47:54 ID:???
>>16
携帯はダメポ
18名無しさん@占い修業中:2008/06/30(月) 20:00:52 ID:???
林檎
19名無しさん@占い修業中:2008/06/30(月) 20:01:36 ID:???
>>16
斎藤さん、注文付けて悪いけれど、
リンクは此処にしてくたされ。まんどいので。
20名無しさん@占い修業中:2008/06/30(月) 20:07:40 ID:???
>>19です。取り消します。すいませんでした。
あらかじめでないといけませんもんね。
21斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/06/30(月) 20:22:14 ID:???
>>10の答えは帽子
白の帽子でした

うPは面倒なのでもうしません
射覆の品物が嘘でない事はもうお分かりになったと思います

うーん・・・
まだ一回も正解者がいないのは情けないですね・・・

ズバリ当てれる人いませんかね〜?
22名無しさん@占い修業中:2008/06/30(月) 20:24:22 ID:???
>>16
見れねーよ
23名無しさん@占い修業中:2008/06/30(月) 20:32:07 ID:???
>>21
正直、短時間ではわからんのよ。
ヒエログラフの解読と同様に様々なモデルを仮定し、
判読しなければならないんだ。
24斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/06/30(月) 20:44:28 ID:???
そうですか、分かりました
時間がかかるのであればいくらでも待ちましょう

いま置いてある物の
色 だけでもいいですよ
25ポー ◆Rg1Uh5o1qo :2008/06/30(月) 21:11:29 ID:???
>>24
布製のひょろ長い物。ネクタイ、色は黒。
26名無しさん@占い修業中:2008/06/30(月) 21:13:12 ID:???
時間といっても30分もいらんけどな。
射覆一問に一時間以上考えるような事はないし。
27斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/06/30(月) 21:47:27 ID:???
先程>10が帽子といいましたが間違いで>16が帽子です
すみません

おっと、ポーさんどうもです!よくお越しくださいましたね
ありがとうございます!

正解!!!


といいたいですが残念ながら外れです 他スレに書いたのは
既に終了したので勘違いされたかも

正解はGEORGIA微糖缶コーヒー 色は青でした
(ジョージア州〜、のスレに一応うP済)

では いきますよ!
はい、置きました
ビターーン と当ててね!
28名無しさん@占い修業中:2008/06/30(月) 22:48:18 ID:EVKhtQJH
age
29名無しさん@占い修業中:2008/06/30(月) 23:00:41 ID:???
女体
30斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/06/30(月) 23:45:19 ID:???
ダメですねー
当てれる人が誰一人いないのは残念です
新井白蛾は易占の練習のために門人にはまず
この射覆をさせたといいます
勘やインスピレーションの鋭い人、霊感の働く人 たちにも
参加して欲しいですねー
理屈はいいからとにかく何よりもも当てて欲しいです

私は面白いスレだと思って立てたのですけど何か非常に残念です
31名無しさん@占い修業中:2008/07/01(火) 09:48:14 ID:???
>>30
射覆はたいていヒントをつけて出題するもんです。
例えば実際の射覆の場では袋や箱等が目の前に置かれる。
これで先ず物の大きさの範囲が解る。小さな小箱ならスイカや刀は入ってないので
的が絞られます。
そしてヒントに「季節は秋」等と示されれば答えは「柿」等と
解答するのが射覆のやり方。
易は遠隔透視ではありませんので「今目の前に置いた物を当てて下さい」
だけでは白蛾でも当てられません。
32斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/01(火) 11:25:08 ID:???
>>31
そうでしたか・・それは知りませんでした
レスありがとうございます
何しろ私は素人ですのでよく分からないのです
ただ出題するのはとても楽しいですけどね
もしヒントが必要ならば出せばよかったですかね  というか
今まで全部簡単な小さな物しか出題してないと思います
ちなみに昨夜最後に出題した答えはセブンスターでした
易は遠隔判断が無理とおっしゃられましたが
では他スレで易による人生相談なさってますが
それについてはどう思われますか
易は遠隔の射覆はできないけど遠隔の人の相談であれば
よく分かるということなのでしょうか
あくまで私の考えですが射覆もできないのに
人の相談の未来予知などできるのかと思ったりしました
33名無しさん@占い修業中:2008/07/01(火) 14:21:58 ID:???
少しは考えろ馬鹿
34名無しさん@占い修業中:2008/07/01(火) 15:28:21 ID:???
漠然としてるのを当てるのは、なかなかできるもんじゃないよ。
35名無しさん@占い修業中:2008/07/01(火) 16:22:57 ID:???
射覆はこの板では評判の悪い宇沢氏が凄いようだね。
「易学研究」の記録では論理的に品名と個数を的占してるよ。
36射覆と人生相談:2008/07/01(火) 17:05:14 ID:???
>>32 斉藤殿
他スレで「本の入手」を占った者です。
>>31 の書き込みと同様なものをしようとしていた矢先、先を越されました。
わたしの場合は条件をつけて欲しいとして、「置きました」の状況が知りたいということでした。
例えば、勉強机のパソコンの右隣にとか、部屋の床の隅に青い布団の上に置いたとか、
そういった置く行為の条件を知りたいということでした。

というのはわたしの場合自分では卦に情報を乗せると称して質問、依頼の内容とは直接には
関係のないことがあると、内容に関する情報が卦に乗りやすい乗せやすいと思い込んでいるからです。

同様に、人生相談にしても、まずは内容には触れず、つまり質問内容には係わらず、まず依頼文を読みます。
それによって質問が現れた状況とかそれにまといつく、波動とか気とかが感じられればいいなというつもりなのです。
幸い相談には文章が使われますので、短いなりにも千差万別の個人的な相違は現れているはずです。
しかし「ハイ置きました」程度の情報だけでは何も伝わるものがありません。
白蛾も目前の者の紙に書き入れる気の波動のようなものを利用しているのかと思われます。

おそらく自分の出題に得た回答からのインパクトが大きかったために、少々血が頭に上っているようです。
「射覆もできないのに云々」は当然の思い込みですが、一をもって万にすり替える思い上がりとなっているようです。
確かに私自身何のヒント条件顔も態度も見なくとも当てたいとは思いますが、冷静になれば、そんなことは
単に自分の未熟な思いの現れであることに気づくかとおもいます。
37斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/01(火) 18:26:27 ID:???
>>36
その節はどうもありがとうございました。
本の入手の相談は実は以前易占のスレで
相談したのですがスルーされてしまったので
再度相談させて頂いたのです
ですのでみて頂いてとても感謝しています
またすべてドンピシャリ当たってたので驚きました

私も少し挑発的なことを言ってしまいましてすみません
ヒント出せば大丈夫ですか?
いま 右手で持ちコツン!と小さな音を立てて
テーブルの上に置きました
こう感じでいいのですか
ちょっと用があるので19:30過ぎにこのスレみます
38斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/01(火) 19:12:19 ID:???
ヒント
私の部屋の真ん中にはテーブルが一つあり
その一番手前にコツンと置きました。
テーブルの色はグレーです
39名無しさん@占い修業中:2008/07/01(火) 19:27:45 ID:???
>>38
湯呑
40斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/01(火) 19:37:44 ID:???
>>39

正解です!!
初めて当たりました
おめでとうございます
小さい湯呑み茶碗でした

色 は分かりますか?
41斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/01(火) 19:53:12 ID:???
では次いきましょう

隣の部屋の寝室の青い毛布の上に投げ捨てた
軽い物を当ててみて下さい
4239:2008/07/01(火) 19:58:22 ID:???
こわっ!まぐれです!

やはり、ヒントは要るのかなあ・・・
易は全くわからん人ですが・・・

最初、パット、湯のみがヒラメキ、
此処は無難に グラスか湯呑と書こうかと思ったけれど、
やっぱ湯呑としました。

色は、全く思いつかないなあ・・・
テーブルのグレーつうのに影響うけるw
黒楽みたいな肌合い、磁器じゃなく、陶器系で縦長???


4339:2008/07/01(火) 20:00:52 ID:???
>>41
スカーフ?日よけ用の・・・

貴方は、女性ですか?

仕事場からなんで、回答を楽しみに帰ります。でわ。
44斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/01(火) 20:19:32 ID:???
>>42
あなたはなかなか勘が鋭い方ですねー
当たれば勝ちです
私は初め透明なグラスか 湯呑み茶碗のどちらかに
しよう迷いましたが透明なグラスにはお茶が入ってたので
湯呑み茶碗を置きました

湯呑みは 陶磁器で
色は やや濃い茶色です
小さいので長くはないですがほぼ当たりです

あと私は男です
45名無しさん@占い修業中:2008/07/01(火) 20:27:21 ID:???
>>43 お菓子 ??
46斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/01(火) 23:04:19 ID:???
正解者なし
正解:新聞

易の方が当てれず素人さん(?)が当てたのは皮肉ですね
一応問題だけは出しておきましょう

テーブルの手前左に トン!と置きました
私の趣味の物です
4739:2008/07/01(火) 23:21:05 ID:???
斉藤さん、男性でしたか。失礼。

そうは当りませんよね。

寝室の青い毛布にかなり影響された感じです・・・
仕事がアパレルがらみなんで、どうしても関連付けてしまう。
それから少しHなシーンもイメージしてしまったり、反省。

チョット履歴を名乗っておいた方がいいかも
子平をすこし、それも、パズル感覚でやってます。
霊感の類は持ち合わせなしです。

>>46
カメラ


4831:2008/07/02(水) 00:22:39 ID:???
>>32
>易は遠隔判断が無理とおっしゃられましたが
>では他スレで易による人生相談なさってますが
>それについてはどう思われますか
それは相談内容が示されるから占えるのです。易は先ず筮前の審事といって現状を確認します。
これで未来はどうなるかを考えます。黙って座られてもピタリと当たりません。

>易は遠隔の射覆はできないけど遠隔の人の相談であれば
>よく分かるということなのでしょうか
相談内容がはっきりしていれば解ります。
>あくまで私の考えですが射覆もできないのに
>人の相談の未来予知などできるのかと思ったりしました
現時点の運命の位置がわかった上で、そこをゼロ地点としてそれから先を占うのです。
先ず的を絞る作業が不可欠なのです。 射覆でいうヒントがそれに当たります。
易は霊視や透視ではありません。
ここで少し実際の射覆の例を紹介しましょう。

ヒント。「身につけるもの」大岳先生提供。
地火明夷の上六。坤の身に離でつける物だが、三爻の腰のあたりを互体の坎で縛る、離の牛の、牛皮バンドならん。
的中す。

ヒント。「嗜好品」
山沢損の六五。兌を口とし、互体震を植物とし、艮を手とし、持つとす。伏卦巽を香りの良いものとし、互卦山雷イの似離で火に縁あるものとみて、タバコならん。
的中す。

ヒント。「植物に属するものだが、紙や布製品ではない」大岳先生の提供。
沢火革の九三。革は震の筒の中に乾の棒状の物が何本かある象があり、筮筒に立てる、筮竹ならん。
的中す。

射覆はこんな感じでヒントを出して出題します。
勿論現物は目の前に箱や袋に入って置かれています。
49斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/02(水) 01:45:43 ID:???
>>47
仕事お疲れ様です
先入観は禁物で多分 ヒラメキ が大切なのでは

正解:文庫本
先日図書館から借りてきた 國盗り物語 です

テーブルの左隅に体に身につける物をカチャッと置きました
ここ何年も身につけてなく久々に取り出してこれを機に
身につけようと思います

答えは夕方か夜になります
50斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/02(水) 01:58:05 ID:???
>>48

易では黙って座ってもピタリと当たらないということを
初めて知りました ありがとうございました

ヒントを出せば大丈夫だということですね
であれば今出した問題を立掛してもらえませんか
どういう風に判断するのか興味津々です
是非当ててみせて下さい
お願いします

ヒント
身につける物は衣類ではありません
カチャッ で分かりますけど
51>>31 青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/07/02(水) 21:14:13 ID:???
>>50
水天需上九
内卦乾で丸くて固く、回転するものとし、
外卦坎を車輪の付くもの回転するもの、透き通る象から透明なガラス。レンズ類とす。

腕時計。
52斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/02(水) 23:28:15 ID:???
>>51

誰も来られないのでもうやめようかと思ってた矢先
青石公さんが来て下さりどうもありがとうございます
射覆はやめて何か易の雑談でもすればいいかな
とも考えていた所でした
もし雑談したければ勝手にして頂いても構いませんよ
どうせ閑古鳥鳴いてますから

正解:銀のネックレス

もう一回身につけるもので固いものいきます
カチャとテーブル左手前 にいま置きました
一応うPしておいた方いいですか?
それでは健闘を祈ります
53青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/07/02(水) 23:52:11 ID:???
>>52
カチャッで解らなくなりました。
置いた音のことだったのですね。装着するときの音かと思いました。

よって、腕時計、ブレスレット、バイク乗りならヘルメット、ベルト、ウエストポーチ、
等に絞って考えていました。
54青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/07/02(水) 23:59:41 ID:???
>>52
固いものをテーブルに置けば何でもカチャですが、、、

眼鏡
55斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/03(木) 00:11:53 ID:???
>>53
そうでしたか
固い物を置いた音を表現するのにカチャッと
書いたのですが裏目に出てしまいました
申し訳ないです
ブレスレットであれば準正解でしたねー

ヒント
今置いてあるものは固いものですが
ヘルメットの様なものではないです
あまりいうと分かってしまうので大きな物ではないです
ある色が入っていてそれが特徴のものです
あと時計でもないです
56斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/03(木) 00:14:24 ID:???
・・・
早いですねー
眼鏡ではないです
正解いった方いいですか?
57斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/03(木) 00:56:13 ID:???
正解:リング(オニキス)

私の問題の出し方が悪いのかも知れませんね
どなたかに問題の出し方の手本をみせて欲しいです
考えましたが選択肢を出せばよいかも知れないですね

いまテーブル上に置いた物は

@ペットボトルのお茶
A黒のサングラス
B国語辞典
C鏡
Dタオル

以上の中にあります
こういうのはどうでしょうか
58青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/07/03(木) 01:41:13 ID:???
>>57
あー、リングか。候補に入ってたのに惜しかった。消去法で切り捨ててしまいました。

>どなたかに問題の出し方の手本をみせて欲しいです
私が出題するなら答えが「リング」の場合。
ヒント「身につけるもの。ただし衣類ではない」
で十分だと思います。それに「カチャッで解る」とか余計な情報を付け加えると
当たるものも当たらなくなります。下手なヒントだと逆に当たらないから難しいですね。
答えが「ヘルメット」なら、ヒント「身を守るもの」
「ボールペン」なら、ヒント「文房具店に売っています」
「ライター」なら、「子供はこれで遊ばせてはいけません」
等の出し方が良いです。
>考えましたが選択肢を出せばよいかも知れないですね
何択かの択一問題でも良いでしょうね。その方がヒントもいらないし楽でしょう。

答え合わせの仕方ですが、別のスレの射覆で、答え合わせでトリップをパスワードに
使うのがありましたが、あの方式も良いでしょう。
例えば答えが「包丁」なら自分のトリップに「#包丁n15p」等として
トリップテストスレ等で試すと出題者と同じトリップが出て答えの証拠になるというやり方。
59斎藤 ◆wwxomSylVE :2008/07/03(木) 12:17:07 ID:???
>58
青石公さんありがとうございます
とりあえず5択で出題してみることにします
あと余計なことを書いて惑わせてしまいすみませんでした
次回から気をつけます

トリップは良い考えですねー
ですが選択問題だとばれてしまいますので
少し言葉を書き加えてトリップにしてみました

5択の中に必ず答えがあります
さあ、どれでしょうか
60青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/07/03(木) 14:40:43 ID:???
>>59
トリップはですね、
「包丁」「#包丁n15p」等として末尾に“n15p”や“135”みたいなアルファベットや
数字を適当に混ぜ込めば発表があるまで解りません。
まあ、続けていく内にボチボチ参加者も増えるでしょうから気長にやりましょう。
折角スレ立てたのですから。

お題は>>57の内のどれかで良いのですか?
61斎藤 ◆wwxomSylVE :2008/07/03(木) 14:51:50 ID:???
>>60

ご親切にありがとうございます。

>>57 の@〜Dの中に正解が含まれています

どうぞ皆さん当ててみてください
62名無しさん@占い修業中:2008/07/03(木) 17:37:28 ID:???
Dタオル。色は青?
63斎藤 ◆G0jBira/1M :2008/07/03(木) 18:50:02 ID:???
>>62

二人目の正解者が出ました
おめでとうございます
正解:Dのタオル
トリップ(粗品のタオル)
なんと色まで正解です
『青いタオル』です
あなたには2点差し上げます

早速次の問題に参ります
私の部屋の新しい畳の上にいま置いた物

@手紙
Aウイスキー
BCD
C薬
Dネクタイ

以上のうちのどれかです
64名無しさん@占い修業中:2008/07/03(木) 21:09:27 ID:Zo3l7Mud
age
65名無しさん@占い修業中:2008/07/03(木) 23:33:47 ID:IHHkAtDZ
五択じゃないほうがイメージ遊びできて楽しいのにな
当たらなくてもイメージ膨らませるのが楽しいです
とりあえず、手紙にします
66斎藤 ◆tyPOcOQDMU :2008/07/04(金) 00:03:14 ID:???
青のタオルを当てられた方が現れませんが凄腕です
プロの方かも知れませんね

正解:BのCD(フジコ ヘミング)
(#フジコCD)

では5択はやめましょう
でも当てれる人がいるかどうか・・・

問題:体に身につけるもの
ヒント 貴金属やヘルメットではない
67名無しさん@占い修業中:2008/07/04(金) 00:52:15 ID:Vq1AaZus
コンタクトレンズか靴下
68名無しさん@占い修業中:2008/07/04(金) 01:32:55 ID:???
>>66
メガネ
69斎藤 ◆ZPagjJwR0c :2008/07/04(金) 08:12:01 ID:???
正解:皮のベルト(#黒のベルト)

青のタオルを当てた方 まだ現れませんねー
来られないところをみるとそれ位当たって当然だよと
こっちを嘲笑ってるかの様に思えますねー

次いきます
「文房具店にいけば買えるもの」
70名無しさん@占い修業中:2008/07/04(金) 13:48:57 ID:???
>>69
んじゃボールペン?
71名無しさん@占い修業中:2008/07/04(金) 15:45:54 ID:???
消しゴム?
72名無しさん@占い修業中:2008/07/04(金) 17:57:16 ID:???
>>69
ホッチキス
73斎藤 ◆I.6AdWouLg :2008/07/04(金) 19:35:35 ID:???
正解者なし
正解:えんぴつ

当たらないのでやはりD択にします
易の人達挑戦しないのですか

いまテーブル上に置いたもの

@金のネックレス
A単行本
Bハサミ
C蛇皮の財布
D風景の写真
74名無しさん@占い修業中:2008/07/04(金) 19:44:52 ID:???
>>73
単行本
75名無しさん@占い修業中:2008/07/04(金) 20:20:33 ID:???
財布
7668:2008/07/04(金) 22:36:50 ID:???
>>69
天水訟初爻がでたのでなんとなくめがねかなと思ったのですが
兌をフレームと読まずにバックル見たいなかんじで読めばよかったかもしれません
77名無しさん@占い修業中:2008/07/04(金) 22:40:25 ID:???
>>73
震為雷 初爻

風景の写真かなぁ
78名無しさん@占い修業中:2008/07/04(金) 22:59:26 ID:vb1L6oj5
age
79斎藤 ◆Y0eYkQSGok :2008/07/05(土) 00:23:40 ID:???
#青のハサミ
正解はBでした

射覆は本当に難しいんですね・・・
しかし頑張ってまいりましょう

テーブル上に置いたもの @コイン
A書類
B缶のコカコーラ
Cカッターナイフ
D将棋の駒
80斎藤 ◆Y0eYkQSGok :2008/07/05(土) 00:43:45 ID:???

もし何でしたらどなたか易の方
私の代わりに問題を出して下さってもよろしいですよ

私の問題の出し方が悪いのかも知れません
また何かご意見ある方なんでも
おっしゃって頂いても結構ですので
81斎藤 ◆Y0eYkQSGok :2008/07/05(土) 00:56:14 ID:???
言い忘れてましたが正解言うのが
遅くなってすみませんでした

それにしても>>62さんは無気味ですね・・・
当てるだけ当てて出て来られませんね
できればご説明して頂きたかったのですがね
82名無しさん@占い修業中:2008/07/05(土) 02:24:57 ID:???
将棋の駒
83名無しさん@占い修業中:2008/07/05(土) 09:23:03 ID:???
カッターナイフ
84名無しさん@占い修業中:2008/07/05(土) 09:30:06 ID:???
>>79
風山斬4爻

カッターナイフ
85名無しさん@占い修業中:2008/07/05(土) 09:36:07 ID:???
>>35
当然だな。理由は「易占法の秘伝」P369の初めの方見ればわかる。
86斎藤 ◆8H83b58oQs :2008/07/05(土) 10:00:58 ID:???
おはようございます

正解:@コイン(#五輪のコイン)
人から頂いた1964東京オリンピック記念コインでした

遠隔射覆はやはり無理があるのでしょうか
これの問題を最後に少し休憩します
出題されたい方どなたかおられたらお願いします

私の部屋には本200冊位収納されてる
高さ1m位のボックスがあります
その上に今置いたもの

@植物
A図書券
Bシルバーネックレス
C雑巾

4択
87名無しさん@占い修業中:2008/07/05(土) 10:18:30 ID:???
奇門遁甲で雑巾
88名無しさん@占い修業中:2008/07/05(土) 10:20:30 ID:???
Eのブラジャー(黒)
89名無しさん@占い修業中:2008/07/05(土) 15:21:09 ID:???
射精 実占
90名無しさん@占い修業中:2008/07/05(土) 18:59:12 ID:???
>>86
射覆の正解を書き込む時間をいってない。
そういうのがいかんのよ。
ホスト(出題者)は参加者を楽しませないと駄目。
91斎藤 ◆8H83b58oQs :2008/07/05(土) 19:18:40 ID:???
>>90

最初の頃は正解発表時間を言ってたんですが
解答者いない場合がありましたので
様子を見ながら臨機応変にしようと考えた次第です

易で立掛けされる方が二人位来られたら
発表することにします

これまでで正解者がたった2人しかいないのは
寂しい限りですね
しかもそのうちの一人は勘で当てました
もう一人の方は間違いなく易で当てられたと思います
92名無しさん@占い修業中:2008/07/05(土) 22:40:29 ID:???
>>86
水地比初爻

雑巾
93青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/07/05(土) 22:54:11 ID:???
>>86
巽為風の初二変。
巽を柔らかいとし、布製品とし、変卦の離で綺麗にする。
雑巾。
94斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/06(日) 00:04:32 ID:???
青石公さん来て下さいましてありがとうございます
しかし残念なことに・・・
正解は A図書券 でした
(トリップ #図書カード)

申し訳ありませんが私しばらく休憩させて頂きます
代わりにどなたか進行なさって下さいませんか
宜しくお願いします
あと適当に雑談してもらっても結構です
95青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/07/06(日) 00:12:05 ID:???
>>94
あー。ハズレたか。
100問いかない内にもう出題するの飽きちゃいましたか?
スレ立てたんだから頑張って出題して下さいよw
96斎藤 ◆hE4X7St2Vk :2008/07/06(日) 00:32:19 ID:???
そうおっしゃれらるのであれば続けた方がよいでしょうかね
でもどなたか問題出されたい方いらっしゃっれば
いつでも言って下さい

こういう問題でもいいですか
私の車の中にはある模型が飾られていますが
さてそれは何でしょう

@馬
A孔雀
B魚
C熊
D龍
97 ◆8H83b58oQs :2008/07/06(日) 01:07:44 ID:???
てす
98青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/07/06(日) 01:54:50 ID:???
>>96
ああ、そんな問題でも良いですよ。
射覆は他にも色々な出題の仕方があります。
例えば、巻いてある掛け軸の絵柄は?
とか、封筒の中にある写真には何が写っているか?
今日、ある大変印象的な体験をした。または目撃した。遭遇した。さてそれは何であったか?
等も射覆のお題になります。
更に難易度が上がると財布の中に幾ら入っているか?
箱の中はタバコであるが、その本数は?
なんてのもあります。
99名無しさん@占い修業中:2008/07/06(日) 05:44:19 ID:???
色々あるんですね
100名無しさん@占い修業中:2008/07/06(日) 11:01:01 ID:???
>>96
火風鼎九二

A孔雀
101斎藤 ◆80D8peNJEY :2008/07/06(日) 11:10:58 ID:???
不正解・・・

正解:馬(#オグリキャップ)

グレーのテーブル上に置かれてある
グレー(銀?)のライターの個数を
当ててみて下さい

ヒント:一桁の数です
102名無しさん@占い修業中:2008/07/06(日) 11:55:34 ID:???
>>101
その馬の置物、上の部分が少し欠けてません?
山沢損の2爻が出てたもので・・・
103斎藤 ◆80D8peNJEY :2008/07/06(日) 12:05:29 ID:???
>>102
今見てきましたが欠けてはないですが
色褪せてる感じでしょうか
二年位前のGEORGIAのおまけです
104斎藤 ◆80D8peNJEY :2008/07/06(日) 12:11:46 ID:???
>>85
Yさんの著書のことですか?
105名無しさん@占い修業中:2008/07/06(日) 12:33:14 ID:???
>>103
そうですかー。

卦を得たときは、はて・・・と思ったんですが、馬と聞いて、もしかしてと思いました。
馬は八卦でいうと乾です。
山沢損の卦象が「地天泰の下卦乾の上位を損ずる」ということから、
上部になんらかの欠損があるのではと思ったんです。

:::||| 地天泰
  ↓
|:::|| 山沢損

色あせる・・・うーん、欠損だとイメージどおりだったんですが
下の色がそのままで、上の部分だけ色が変ということだと、まあイメージに近いっちゃ近いですかね・・・
10662:2008/07/06(日) 13:16:11 ID:???
>>63
2点ありがとー
まるっきり勘で当てたんだよー
だから二度と当たらないと思うよー
107斎藤 ◆80D8peNJEY :2008/07/06(日) 13:32:37 ID:???
>>105
そういう説明が面白いですね
地天泰とか何とかの
私も勉強してみたいです

>>106
品物だけじゃなく色まで当てたのに
ホントに勘ですか??
108名無しさん@占い修業中:2008/07/06(日) 13:55:08 ID:???
>>104
そう。
109名無しさん@占い修業中:2008/07/06(日) 14:15:31 ID:???
実は、CDも当ててしまってたりする39・・・

問題出してもいいですか?
110_ ◆LV2BMtMVK6 :2008/07/06(日) 14:26:26 ID:???
>>105の方の、上部色あせも 欠けも 素人目には十分OKかと思いますけどw・・・

勝手に問題出させていただきます。

【問題】
今、テーブルの上にトレーがあり、その中に文具が3点、
1)消しゴム 
2)シャープペン 
3)? 何でしょうか?
111名無しさん@占い修業中:2008/07/06(日) 14:45:30 ID:???
トレーって何?
112名無しさん@占い修業中:2008/07/06(日) 15:00:32 ID:A7BX2t/h
>>101 3個?
>>110 黒いペン?

自分用メモ
>>57 タオル、>>73 ハサミ、>>86 図書券
113 ◆LV2BMtMVK6 :2008/07/06(日) 15:09:08 ID:???
>>111
トレー=つまり皿状の物、B5よりやや小さめの器の中にある3点のうち
残る一点は何ですか?
と言う問いです。

>>112
筆記具ではありません。
114名無しさん@占い修業中:2008/07/06(日) 15:16:33 ID:???
のり
アラビックヤマトみたいなやつ
115名無しさん@占い修業中:2008/07/06(日) 15:23:31 ID:???
>>101 4個
>>110 セロハンテープ
116斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/06(日) 15:45:29 ID:???

正解者がいます
正解者が出たのはこれで三回目ですね

>>115さん です
おめでとうございます

>>110
進行お任せします
どうぞお好きな様に

もしかしたら後々私も参加するかも知れません
117斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/06(日) 15:48:06 ID:???
トリップは #4つ です
11862=115:2008/07/06(日) 15:58:33 ID:???
>>116
ありがとー
これで合計3点?
テープはハズレかな。

119斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/06(日) 16:09:05 ID:???
これまでの正解の累計

>>39 >>62 >>115 の三回(62=115 で同一の方)
120 ◆LV2BMtMVK6 :2008/07/06(日) 17:05:14 ID:???
>>110
【回答】
#hasami
ハサミ 色は白っぽい

残念ながら回答者なしでした。次回期待。

>>116
どうも、進行は貴方ですよ。
勝手に出題してしまい、失礼しました。
出題も難しいもんですねえ。
121名無しさん@占い修業中:2008/07/06(日) 17:06:37 ID:???
>>118さんは 霊視系ですか?
122斎藤 ◆kTy/5p5pH6 :2008/07/06(日) 17:57:20 ID:???
>>120さん
出題どうもありがとうございました

やはり回答する方が楽しいのかも知れませんね
またいつでも出題してもらっても結構ですので

では三問題連続で出題することにいたします

まず第一問目まいります

大きな茶色の封筒の上に私愛用のセブンスターを
いま何本か乗せました

ヒント:数は一桁です
123斎藤 ◆WQHn.3.irw :2008/07/06(日) 18:04:36 ID:???
第ニ問目
A4の用紙の左上にいま
或る図形を書き込みました
何色のどんな図形でしょうか
124名無しさん@占い修業中:2008/07/06(日) 18:13:46 ID:???
>>123
黒色の波形の図形
125斎藤 ◆2cNqVW2H0M :2008/07/06(日) 18:16:15 ID:???
第三問

私の部屋の南東に置かれてあるものは
一体何でしょうか

4択
@大きな鏡
A机
Bテレビ
Cガラクタ
126名無しさん@占い修業中:2008/07/06(日) 18:21:33 ID:???
>>122
5本

>>125
テレビ
127斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/06(日) 18:46:23 ID:???
正解は20:00ジャストに発表いたしますので
もうしばらくお待ち願います
易の方々の挑戦をお待ちしております
128名無しさん@占い修業中:2008/07/06(日) 19:04:14 ID:???
五本
正三角形を二つ上下逆に組み合わせた形(ユダヤのマークみたいな)
12962:2008/07/06(日) 19:24:35 ID:???
霊感もないよ。
ただの勘だけー
7本!
赤いハート!
鏡!
130斎藤 ◆pC2U0YtoYE :2008/07/06(日) 20:00:41 ID:???

>>122 第一問目
正解者なし
正解:二本(#SS二本)
>>123 第ニ問目
正解者なし
正解:黄色の円形(#黄色の丸)

>>125
正解者 >>126
テレビ(#南東方位テレビ)

では次
明日目上の人に本を貸してあげる予定で
ダンボールに本を入れました
さて何冊貸すのでしょうか
131名無しさん@占い修業中:2008/07/06(日) 20:10:25 ID:KUPAcQX+
………、
132>>39>>109>>126 ◆LV2BMtMVK6 :2008/07/06(日) 20:10:59 ID:???
テレビ当てましたw
病みつきに成りそうな。
133名無しさん@占い修業中:2008/07/06(日) 21:34:45 ID:Lx3xx2+Z
12冊?
134名無しさん@占い修業中:2008/07/06(日) 22:16:01 ID:???
>>130
8冊
135斎藤 ◆2laRHteLoQ :2008/07/06(日) 22:27:07 ID:???
>>130は変な問題なのでやめておきましょう
ダンボールの箱ではなく
包んだ感じなので流します

一応正解は二冊です
(#茶の本二冊)

問題
A4の用紙のど真ん中に 書いたもの

ヒント:なし
136名無しさん@占い修業中:2008/07/06(日) 23:54:31 ID:???
雪だるま?砂時計?無限大のマーク?
なんかひょうたんみたいな形
137斎藤 ◆B9YFe45nLg :2008/07/07(月) 00:11:17 ID:???
レスしてないのに分かっていた とか
当たっていた とか
それも考えていた
とか言うのは戯言として
認めませんのでご了承ください

易の人がなかなか来られないですね
来られても未だ一回も当たってないです

このまま続けても無意味の様な気がしてきました
・・・
138斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/07(月) 00:30:01 ID:???
正解:日の丸(#日の丸)
易の方々が来られないし問題出すのをしばらくやめます
申し訳ありませんが勝手ながら
どなたか代行できる方がおられるならば
お願いできませんか?
宜しくお願いいたします
射覆は易ですよね
勝手に私が立てたスレですが
易の方々が挑戦されないので
これは仕方がないと思います
139名無しさん@占い修業中:2008/07/07(月) 01:01:18 ID:???
こんな早々に投げちゃうの?
問題出してもらって貴方が易で当てるってのをやってみればいいじゃん
140名無しさん@占い修業中:2008/07/07(月) 01:32:20 ID:???
>>138
誰かが代行したら人任せにして逃げる気だろうから代行はしない。
勝手なことを言うな。雑談も一切しない。雑談するなら別のスレがある。
スレ立て人として1000まで責任持って出題しなさい。
嫌なら削除依頼出しなさい。
141斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/07(月) 07:55:04 ID:???
出題はしてもいいですがしかし易の人が
来られないからしょうがないでしょう
素人が勘で当てて易の人が当てれないのでは
問題を出す意味がありますか?射覆は易ですよ
易の人達は遠隔射覆は可能だと言われたにも関わらず
誰も来られないし稀に挑戦されても当たらないので
私も出題するのが何か申し訳ない気持ちになります
易の方々が挑戦されるのであれば出題はさせて頂きますよ

逃げてる のはむしろ易の人達でしょう 違いますか?
142名無しさん@占い修業中:2008/07/07(月) 08:53:40 ID:???
公平に見て
>>140より
>>141の方がマシ
143斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/07(月) 13:47:01 ID:???
>>139
最初の頃に言いましたが私は易を知らない素人です
そういう人間が出題すること自体
おかしい事かも知れないとは思っています
だから易の人にもたまには出題して頂きたいものです

>>140
あなたは易の人ですよね
あなたが堂々と
『俺は140でこのコテハンで挑戦する』
というのなら1000問は無理ですが
このスレが終了する迄あなたに連続出題しましょう
そのかわりきちんと立掛して詳しく説明して下さいよ
あなたこそ逃げるのでは?と思いますがね
144名無しさん@占い修業中:2008/07/07(月) 13:47:06 ID:???
>>142

あんたは 斎藤 ◆sADEUJlnC2 の悪行を知らんからや。

まあ知らんなら、そう考えてもしょうがないがな。
易の人が来ない一因はそれ。
145名無しさん@占い修業中:2008/07/07(月) 14:05:27 ID:???
>>144
もしかして
過去の本スレで起こった事件は
全部斉藤さんのせいなの?
146名無しさん@占い修業中:2008/07/07(月) 14:36:43 ID:???
面白そうだから詳しい説明してくれ誰か!!
147名無しさん@占い修業中:2008/07/07(月) 15:00:42 ID:???
「私は易を知らない素人です 」

とかいいつつ、
「易はくだらない。」
「64卦の半分以上は凶なことなので、
「悩み」をもって相談する人に対して
当たるのは当たり前。」

等などの暴言を吐き、
違うと諭す易の人たちのゆうことも
きかず、独自の屁理屈を何度も貼り付け
住人たちの反感を高めた張本人が → 斎藤 ◆sADEUJlnC2 
148名無しさん@占い修業中:2008/07/07(月) 15:18:41 ID:???
wwwwまだ他には!?
149名無しさん@占い修業中:2008/07/07(月) 16:38:50 ID:???
流石斉藤
150名無しさん@占い修業中:2008/07/07(月) 16:51:56 ID:???


   【斉藤終了】


151名無しさん@占い修業中:2008/07/07(月) 17:08:33 ID:???
雑談禁止!!
出題と解答だけ淡々と進めよう。
152斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/07(月) 18:06:19 ID:???
>>147

何かおかしいですね・・・
それ私じゃないと言ったら
あなたはどうしますか??
153斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/07(月) 18:37:13 ID:???
>>147
他スレの17と同じですね
>・六十四卦の大半が不吉、警告の暗示
>→相談者は悩んで来ているのだから適当に引いてもアタルのは当たり前。
>・周易は幸福な者と不幸な者を半々に混ぜて占ったら必ず当たらない。
>→六十四卦の大半が不吉、警告の暗示なので

とかいう相手にすることもはばかれる低能者

ハッキリ断言しますがこれ私ではないですね

私は易には六十四掛あるのは知ってますけど
そのうち半分が凶ということすら知らないですから

前にも申しましたが私が持ってる易の本は
松田定象さんの本一冊のみです
易での占い方すら知らない素人なのです
154斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/07(月) 18:57:04 ID:???
>>144

>易の人が来ない一因はそれ

あなたは私にここまでの言葉を吐かれるのであれば
私以外の者が出題したらあなたは射覆に
参加するということですよね

どなたかが出題すればあなたはコテハンで勝負する度胸が
ありますか?恐らくないでしょう
155名無しさん@占い修業中:2008/07/07(月) 18:59:24 ID:???
易の六十四卦の吉凶なんてその時々の状況

156名無しさん@占い修業中:2008/07/07(月) 19:43:19 ID:???
いいから出題よろ!
157名無しさん@占い修業中:2008/07/07(月) 19:46:51 ID:???

 斎藤 ◆sADEUJlnC2 だんだん、ボロが出て来たなwww

猫かぶりは、そろそろ止めるのか。ww



158名無しさん@占い修業中:2008/07/07(月) 19:56:16 ID:???
斎藤の屁理屈オーボー

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・ 
・ 
・ 
・ 

上記の四つの点は有る人物をイメージして打ち込みました。 
周易でその人物像を当ててみてください。 
別に占うのは>>130でなくてもいいです。 

周易はインチキじゃないと言う馬鹿はぜひ挑戦してくだい。 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

こんなことも分からないから 易はインチキと
勝手に決め付け馬鹿にしていたのが →斎藤 ◆sADEUJlnC2  



159斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/07(月) 21:22:31 ID:???
>>158
完全にそれ私ではないですね 断言しても宜しいです

私は今回と同じ様に

射覆での挑戦を受けてくれるよう挑発はしました
しかし数時間だけのことですよ

先程のもこの人物云々・・のも絶対に私ではないです
160名無しさん@占い修業中:2008/07/07(月) 21:35:43 ID:???
>>159
それじゃあ、どのレスがおたくなの?

■周易総合スレ■その七
http://2c.ath.cx/%E6%96%87%E5%8C%96/%E5%8D%A0%E8%A1%93%E7%90%86%E8%AB%96%E5%AE%9F%E8%B7%B5/11794/1179479933.dat.htm
161斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/07(月) 21:49:58 ID:DpkQJrgJ
私はパソコン持たないのですよ

だから馬鹿にされるかも知れませんが
二ヶ月前から携帯で見初めました

ネットカフェから昨年たまに見てましたが
19〜1時位の間でしたね

上げますよ
162名無しさん@占い修業中:2008/07/07(月) 22:32:53 ID:???
斉藤は怪しすぎ。
163斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/07(月) 22:33:41 ID:DpkQJrgJ
>>144 >>147 >>157 >>158
+他スレ17

あなた誰かと私と大きな勘違いをしている様ですね

私が挑発したのは昨年で
射覆で問題を出して挑発したのです
どのスレだったかは記憶にないです
それに私が煽ったのはほんの短い時間です

私は売られた喧嘩は必ず買うようにしてます

あなたには射覆で私と勝負する度胸がありますか??
私は逃げないで堂々といつでも受けて立ちましょう
164名無しさん@占い修業中:2008/07/07(月) 22:38:33 ID:???
一冊しか読んでないのに射覆で勝負するとは馬鹿か?
165名無しさん@占い修業中:2008/07/07(月) 22:41:40 ID:???
>>163
実力なら鑑定スレで見せれば?
ここは自演する可能性が高いからね。
166名無しさん@占い修業中:2008/07/07(月) 22:45:36 ID:???
>>163
分かったから早く出題よろ!
167名無しさん@占い修業中:2008/07/07(月) 22:53:16 ID:???
ここから斎藤の自爆伝説が始まる・・
168名無しさん@占い修業中:2008/07/07(月) 22:57:08 ID:???
ガンバ斉藤君WWW
169斎藤 ◆vC.SMXaWy6 :2008/07/07(月) 23:26:46 ID:DpkQJrgJ
私が出題して>>144 >>147 >>157 >>158 さんが
当てれるのか私と勝負 ということですよ
多分挑戦はせずに陰で私を煽りってくるかも知れません

>>166
出題してもいいですが もし易の方々が挑戦されない場合は
意味がないですので私は本当に去ります

問題:
@?色のコインホルダーの中に
ギザ10がA?枚入っている

@とAを当ててみて下さい
ヒントになるかわかりませんがコインホルダーは
5つに区切られており左から二番目の位置に
10円が入っています

あと2つ出題します
少しお待ちください
170斎藤 ◆db7HwL0hNI :2008/07/07(月) 23:35:04 ID:DpkQJrgJ
二問目
茶色の袋の中にいま本を?冊入れたか

ヒント:一桁
171名無しさん@占い修業中:2008/07/07(月) 23:35:49 ID:???
斎藤 ◆vC.SMXaWy6って本物の馬鹿???
出題者と回答者じゃ全然フェアな勝負じゃないだろ。

>私は売られた喧嘩は必ず買うようにしてます
正々堂々とやるなら実力しないと。
172斎藤 ◆sm3n5ESUH6 :2008/07/07(月) 23:44:58 ID:DpkQJrgJ
三問目

用紙の真ん中にいま書いた漢字を当ててみて下さい

ヒント:一文字のみで画数は10以内

易の方は以上三問◎掛を立てて説明お願いします

勘の人は関係ないです

では健闘を祈ります
173名無しさん@占い修業中:2008/07/07(月) 23:54:09 ID:???
>>1を立てたのは斎藤ちゃんだと思うけど
斎藤ちゃんの空しい人生が分かるねぇ。

自らは全く実力がないのに、経験者に出題して
正解・不正解を言って優越感に浸る。

ここまで空しい人は2ちゃんでも早々居ないからねぇ。
17439:2008/07/08(火) 00:34:30 ID:???
揉めてるようで・・・
全くの部外者が、自分のヤマカンを試したくて少し参加しました。

結局、斉藤さんは、純粋に易射覆というものに興味があるだけなんじゃないかな?
自分の出題に対してどの位的中率があるか?見たいな事だけにです。
それを実感してみたいんじゃ?
易が当るとか当らないとかは別次元の話に成るような。

私なんかは、何もなくす物が無い部外者なんで
このまま淡々と続けばいいと思ってるんですが、双方拘りを持っておられるような。
とにかく、2chのやりにくさが滲みますねぇ

では、お邪魔しました。此れにて消えます。
175名無しさん@占い修業中:2008/07/08(火) 01:33:01 ID:???
>>173
斉藤ちゃんがどういう人か
まだ良くわからないので
生温かく見守ってみれば?
176名無しさん@占い修業中:2008/07/08(火) 11:48:49 ID:???
>>160
怪しいのはわかるけど
過去の本スレもってくるなんて大人げないw
悪質でない程度の挑発しかしてないと
本人が言ってるんだから大目に見てやれよw
177名無しさん@占い修業中:2008/07/08(火) 13:22:24 ID:???
>射覆で問題を出して挑発したのです 
>どのスレだったかは記憶にないです 
>それに私が煽ったのはほんの短い時間です 


それがすでに間違いだろう。

まず人に物言うときに、挑発してどうする?
挑発されても相手はまともに反応しろという事か?
何様のつもりだ、ばか。

煽った相手に憎まれても自業自得だろ。ボケ

何を自分を正当化してんの?
178斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/08(火) 13:49:10 ID:MC4LmtRy
>>174
ご意見ありがとうございます。
2回的中した>>39>>126さんですよね
勘の鋭い方ですね

易射覆に興味があるのはその通りですが
易そのものに興味があると言った方が本当です
だからこれから勉強したい気持ちもあります
私は易の方々に当てて欲しいと思っいます
そしてどうしてそういう答えを導き出したのか
聞いてみたいのです
私が出題したのに対し的中率・・は全く違います

だから勘だけでの方にも参加して欲しいのですが
易の人達が来られないと 面白味もないのです

どなたか出題されたなら私も勘で当てる側で
参加してみたいと思うようになりました
179斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/08(火) 14:03:20 ID:MC4LmtRy
>>177
おっしゃられる通りです
私は最初他スレのテンプレに射覆と出てたのを見て
勝手に問題を出題したところ過去スレ荒らしたのはお前だな・・
とか言われ私も身に覚えがあっただけに
その場で謝りました

そういう行為自体よくない事なので反省しております
再度この場をお借りして謝罪させて頂きます

ただ他スレ17とこのスレで言われた事は
絶対に私ではないことは確かです
180斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/08(火) 14:16:19 ID:MC4LmtRy
>>173

過去にレスしましたが自分でも偉そうだと思ってます
何しろ素人が出題している訳ですから

理論スレもいいけど実占スレを立てれば面白いのでは?
と思い私が勝手に立てたのですが本来なら
易を学んでらっしゃるベテランの方が
出題すべきであると私も思っています
私もこういう出題でいいのだろうか?と
考えながら適当に出題している訳ですので
易の方が出題して下さったならば私も助かります
宜しくお願いします
181名無しさん@占い修業中:2008/07/08(火) 14:25:20 ID:???
こいつは本物の馬鹿だな。
182名無しさん@占い修業中:2008/07/08(火) 14:49:04 ID:???
易冒涜者・斉藤→氏ね!
183斉藤へ:2008/07/08(火) 14:59:43 ID:???
お前みたいなゴミは易を学んじゃだめ。
人格者じゃないと易は学んじゃだめ!
184名無しさん@占い修業中:2008/07/08(火) 15:03:38 ID:???
>172 馬か鹿

斉藤ちゃん、お前のこと
185名無しさん@占い修業中:2008/07/08(火) 15:12:01 ID:???
大ヒント

斉藤ちゃんは

喧嘩は買うというが

アンチは放置している
186名無しさん@占い修業中:2008/07/08(火) 15:13:34 ID:???
>>178

お前の人格が劣っていることはこのスレの一連で
大体みんなにも知ってもらえたと思う。

ここでお前の悪行を再度知らしめたのは、
お前が「易の人」が来ないのはどうたら、こうたら言うからだ。

何も無く素であれば何人かは来る。それが来ないのは
自分にそれだけの前科があるからだと、知らしめたかったからだ。


なにが「易の人が来ないと無意味と思う」だ。
その状況を作り上げたのは自分だろ?

まるで相手にその原因があるかのような
言い方をするんじゃ無いよ。

187名無しさん@占い修業中:2008/07/08(火) 16:35:25 ID:???
>>178
>だからこれから勉強したい気持ちもあります
お前の出題は素人丸出しで凄くやりにくんだよ。
泳げない奴が泳ぎ方の例題出すか?

今すぐ死んで来い。
188名無しさん@占い修業中:2008/07/08(火) 16:39:52 ID:???
後これだね。

>だから勘だけでの方にも参加して欲しいのですが

>どなたか出題されたなら私も勘で当てる側で
>参加してみたいと思うようになりました

人を馬鹿にしているとしか思えない。
189名無しさん@占い修業中:2008/07/08(火) 18:31:12 ID:???




もう斎藤は終わった。


少なくとも、もうまともに
射覆は続けられない。


190名無しさん@占い修業中:2008/07/08(火) 18:33:40 ID:???
易占勉強スレが静かだと思ったら・・・・
191名無しさん@占い修業中:2008/07/08(火) 19:22:38 ID:???
占いオタにまともな対応を来たする方が間違い。
192名無しさん@占い修業中:2008/07/08(火) 22:52:08 ID:???

サイトーちゃん、
イソップでは正直者は金の斧を貰うが、2ちゃんでは死亡フラグなんだよw
193名無しさん@占い修業中:2008/07/08(火) 22:58:58 ID:???
大阪くいだおれ閉店(涙
194名無しさん@占い修業中:2008/07/09(水) 00:05:35 ID:???
>>192
そう
吉外でお喋りが勝ち組だから
まともに相手しない事さ
195青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/07/09(水) 00:17:19 ID:???
>>169
否の大有。
白の透明なケースにギザ十が一枚。
196青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/07/09(水) 00:28:31 ID:???
>>170
同人のトン
二冊。
197名無しさん@占い修業中:2008/07/09(水) 00:31:36 ID:???
斉藤は土下座して謝るべし。
許してやんないけどwww
お前はスレ立てれる分際ではないww
カスは糞でもしてろや
198青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/07/09(水) 00:35:11 ID:???
>>172
旅の未済
「外」
199名無しさん@占い修業中:2008/07/09(水) 00:52:52 ID:???
>>198
貴方イイヒトアルネ
200名無しさん@占い修業中:2008/07/09(水) 00:56:37 ID:???




   易は素人です斉藤(笑)





201青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/07/09(水) 01:50:14 ID:???
>>199
折角出題してくれてるんだから挑戦しましょうよ。
良い練習にもなりますよ。
202斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/09(水) 12:52:53 ID:vxc+h/bF
青石公さん来られてたのですね
どうもありがとうございます

正解は
一 #赤のハチマイ
二 #茶袋ゴサツ
三 #川の一文字

希望ですが青石公さんと私と交互に
問題を出し合っていくのはどうでしょう
易の人が来ない原因は私であれば
青石公さんが出題されれば良いと思います

また私も出題の参考にもなります
203名無しさん@占い修業中:2008/07/09(水) 13:01:54 ID:???
今度は人の都合を考えず責任の押しつけか。
お前がいなくなればいい話だ。
204名無しさん@占い修業中:2008/07/09(水) 13:26:52 ID:???
斉藤ちゃん
頑張って続ければ〜!?

継続してれば人も集まって来るよ〜!
205名無しさん@占い修業中:2008/07/09(水) 13:42:07 ID:???
  _n 
 ( l    ハ,,ハ 
  \ \ ( ゚ω゚ ) 
   ヽ___ ̄ ̄  )   射覆参加しろって? 
     /    / 

   ハ,,ハ 
 ( ゚ω゚ )      n 
 ̄     \    ( E) お断りします 
フ     /ヽ ヽ_// 

        ⊂ ⊂ヽ、  /)/) 
          c、   `っ(  ヽ     お断りします 
        (   v)c、  `っ 
          V''V  (   v)  / ̄`⊃   お断りします 
               V''V   |  ⊃ 
                   (   v)  ハ,,ハ 
                     V''V  (゚ω゚  )   お断りします 
                          ⊂⊂ ヽ 
                           >?   ) 
                          (/(/ 
                              ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ 
                             ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします 
                            /    \  \  \  \    お断りします 
                          ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします 
                             (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします 
                              ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ } 
206名無しさん@占い修業中:2008/07/09(水) 13:58:44 ID:???
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありで
す。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名 前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さ
い。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでし
ょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
207斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/09(水) 14:00:28 ID:vxc+h/bF

「畳上の水練」より「実占」でしょう

実力があり自信があれば絶対に参加するはずですけどね

前スレでよほど酷い煽られ方をしたのでしょうね
その執念深さに脱帽しますよ
しかも当事者ではない私に八つ当たりをして
同じような事をして恥ずかしいとは思いませんか
208斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/09(水) 15:45:13 ID:???
少し雑談します

昨日懇意にして頂いている−−館空手の先生と
私の知り合いの女の子と三人で少しお話する
機会があり面白い話をお聞きしました

その先生はその空手の館長さんとも一緒に練習してた事もある
かなりの有段者で高齢ですが有名な方です
また人格者でもあり私も非常に尊敬している方です

その先生が若かりし頃(戦時中)舞鶴におられた時、
ある易者さんに手招きで呼ばれ(信じないので見なくてもいいと
断ったらしいのですが)その易者曰く

○貴方はここ一週間以内に徴兵になる
○死ぬ様な目に遭遇するが必ず生きて日本に帰る
○軍隊ではかなりの出世をする

とか色々言われ一笑に伏してたらしいのですが実際は全て
その易者さんのいう通りの結果になり非常に驚いたそうです
その易者のことは今だに忘れられないし感謝しているのだと
しみじみと語っておられました
209斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/09(水) 17:10:35 ID:???
今はもうやめましたが
恥ずかしながら私は昔かなり競輪に嵌まってた時期があります

33バンクでしかもドシャ降りで先行有利
しかし最後は番手の○○に差されるだろう
とか
今日○○はギア数3.85に上げたから何か一発狙ってるな
とか
この直線長い500バンクでは最後ズブズブ或は交わしの交わしだろう
とか
○○は徹底先行との二段掛けで有利 
だか本命◎◎は必ず最後捲くり追んで来るから
この二人の折り返し買えばよし
だとか色んな事を頭の中で組み立てたり考えるのですが
稀にピーーンと直感が働く時があって
自分でもうまく表現できないですが頭が研ぎ澄まされて
確固たる勘というか揺るぎない直感が働く時があり
そういう時は不思議な位にピタリと当たってましたね

常識にとらわれずにインスピレーションを信じるのも
大切なことではないかとも思ったりします
理論を捏ねくり回すより直感的な方が当たる時がありました
だから訓練すれば勘が働いてくるかも知れないと
思ったのもあり勘だけでの参加も是非募集
また反対に私も参加したい気持ちもある と言った訳です
210青石公 ◆UML9bUClws :2008/07/09(水) 18:04:55 ID:???
>>202
忙しくてあまり2ちゃんには来れないのですが、それでは一問出しましょう。
今片手に写真を持ってこれを書いています。
それは何が写った写真でしょうか?
ヒント:人物や自然景観ではなく建物。

答えは今晩発表。
211名無しさん@占い修業中:2008/07/09(水) 18:25:42 ID:???
>>210
ムモウ上爻
さっぱりわからんw

ドーム球場かな
天井が開閉できるところだから福岡ドームとか
212斎藤 ◆yuHd/OPfS2 :2008/07/09(水) 19:40:40 ID:vxc+h/bF
>>210
お忙しい所どうもです
ありがとうございます

私も挑戦します
温泉

では私も似たようなのを出題します

◎あるスポーツをしている写真を今持っています
どんなスポーツか当てて下さい

ヒント:
○季節が関係してきます
○若者がするスポーツ(スポーツに
分類できると思います)
213名無しさん@占い修業中:2008/07/09(水) 21:13:39 ID:???
>>212
しゃーから、きみはタイミングが早いんやわ。
もう少し歩調をあわせないとあかんよ。
214ポー ◆Rg1Uh5o1qo :2008/07/09(水) 21:23:02 ID:???
>>210
せっかく青石公氏の出題なので参加。
天地否九四
>>211氏のパクリじゃないが、天井のふさがっている建物は...ドームかな。
215名無しさん@占い修業中:2008/07/09(水) 21:41:50 ID:???
>>210
神社仏閣?
216青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/07/09(水) 22:09:12 ID:???
それでは答え「住吉大社の写真」。
住吉大社という固有名詞が判らなくても「神社」が判れば大当たり。
その他、無数にある建築物から「寺院」「教会」のような礼拝施設というのが
特定できれば当たりでしょう。

>>210のトリップは「#住吉3344」

>>211
あー。卦は見事に応じているのに残念でしたね。
ムモウは、心に妄(みだり)なき意。
乾の天道が正しく震で運行されて妄なく正にあり、神聖ともいえる程に綺麗過ぎる卦。
まさに穢れなき神います所を示し、乾の神。神聖な場所。に震の木造建築で神社。
上爻はまさにこの世の埒外の隠の世界。神の位を示したものでしょう。
爻位は位を指したもので変はみなくて良かったのかもしれません。

>>212
卦は立てましたか?
勘かな?


>>214
否の九四か。やはり乾が出てますね。
神様は地上から遥か高い天上にいて、もしも四爻変ずるならば倒兌で坤の地上に兌の喜びを
もたらすような性格の建物。また変卦をみるなら鳥居の画象といったところでしょうか?
或は坤地の上に乾の尊く神聖な建物があるというそのまんまの画象かも。

>>215
正解!!勘ですか?
凄いですね。
217斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/09(水) 22:32:40 ID:vxc+h/bF
>>216
私は本当に掛けすら知らない素人です
勘ですが完全に外れました

多分叩かれること間違いないですが
>>215も実は私です
よく考えると温泉は建物ではないし
撤回して神社仏閣とレスしようと思いましたが
黙って陰でレスしました
正直神社仏閣が外れたら多分 黙ってたと思います
二つレスして当たったから自分だと申し出るのも汚いです
すみませんでした
218青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/07/09(水) 22:40:58 ID:???
>>217
でも良い勘してるじゃないですか。
建物といっても寺社や城、高層ビル、
ピラミッドからぼろアパートまであるのですから。
219ポー ◆Rg1Uh5o1qo :2008/07/09(水) 22:55:20 ID:???
アカン。出直し、出直しw
220斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/09(水) 22:58:42 ID:vxc+h/bF
>>218
大変すみませんでした
完全な外れです
次回から絶対にしない事を約束します

青石公さんが出題されたら何人か回答されたかたが
来られたので嬉しく思っています
また暇がある時にでも出題よろしくお願い致します
221ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/07/09(水) 23:01:05 ID:???
>>216
いつもこんなんばっかしや(´・ω・`)
222名無しさん@占い修業中:2008/07/10(木) 00:16:13 ID:???
223斎藤 ◆cevXXk34/c :2008/07/10(木) 07:54:18 ID:8Zj2VFol
>>212 はちょっと難しいかも知れないので流そうかと思います
回答されたい方がおられるならどうぞ

問題
長方形の白い箱の中に入れた食材は何でしょうか

ヒント:単体のもの 箱の大きさ(25×10×5)
10×10×10の大きさの箱でも入る食材です
224斎藤 ◆Z51A4p/Co2 :2008/07/10(木) 08:17:05 ID:8Zj2VFol
二問目

虎の絵が書かれてある黒い箱の中に或る文房具を入れました
何か当てて下さい

黒い箱の大きさ(20×10×4cm)
225斎藤 ◆6nkoOgOBTw :2008/07/10(木) 08:28:00 ID:8Zj2VFol
三問目(難問の為 当たれば10点)

金色の箱(10×10×3)の中にいま入れたものは何でしょうか

またそれに描かれてある動物の名前は何か

ヒント:小さいもの
226名無しさん@占い修業中:2008/07/10(木) 08:51:50 ID:???
サイトーちゃん、
きみはカラオケで一度マイクを握れば離さないタイプだろ。
何度もいうがタイミングを考慮しなよ。
227名無しさん@占い修業中:2008/07/10(木) 09:18:37 ID:???
>>226
ぽっちゃり?
228斎藤 ◆sADEUJlnC2 :2008/07/10(木) 11:29:11 ID:8Zj2VFol
>>226
もしかしてポーさんですか?
違ってたらすみません

マイク持ったら離さないタイプは笑いました
主導権を握りたがるという印象を与えたみたいですね
私は月曜から昨夜まででまだ一問しか
出してないような気がしますけど
本当は一時間もしくは二時間に一問のペースで
進行したいと考えている位なんです
一日一問づつとかだと寂し過ぎませんか?
私といたしましては出題して下さる方さえおられたなら
100回でも挑みたくてうずうずしている状態です

出題より当ててみたい気持ちの方が大きくなってきました
当たる当たらないは別として

あとage進行は目立って人が集まると思ってやっています
229名無しさん@占い修業中:2008/07/10(木) 15:39:14 ID:???
今現在、ビールを飲んでいます。
飲み物にも、色んな種類があるますが、
何を飲んだでしょうか。
230ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/07/10(木) 18:12:46 ID:???
今北区(*‘ω‘ *)

>>227
呼んだ?
231名無しさん@占い修業中:2008/07/10(木) 19:07:51 ID:???
>>229

ギネススタウト、雷火豊
232ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/07/10(木) 19:32:39 ID:???
>>229
天雷无妄4爻

昨日のことを踏まえて神社仏閣つながりでヱビスビール
233ポー ◆Rg1Uh5o1qo :2008/07/10(木) 20:43:49 ID:???
>>228
違うよ。
234青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/07/11(金) 00:50:31 ID:???
>>212
復の六二。

スノボー。
235青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/07/11(金) 01:21:28 ID:???
>>223
山風蠱
納豆かと思ったけど単体だそうなので、ジャガ芋。
236青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/07/11(金) 01:32:51 ID:???
>>224
坎為水初六
墨汁
237青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/07/11(金) 01:41:19 ID:???
>>225
雷沢帰妹二五変。
蓋に龍の絵がある印泥。
238斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/07/11(金) 05:55:02 ID:LKiFI+4x
おはようございます
>>234
青石公さん凄いですねー
正解です!!おめでとうございます
(トリップは#スノボー冬です)

夏にしてもビーチバレーとかジェットスキーだとかあるので
ちょっと難しいかなと思ってたのですがよく当たりましたねー

それにスキーではなくスノボーと答えられたのには驚きました
そのまんまピッタリ正解でしたので5点にします(笑
239斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/07/11(金) 06:15:27 ID:LKiFI+4x
>>235
#白箱生卵
>>236
#黒箱赤鉛筆
>>237
#鳥の切手
でした

かなり惜しいのではないですか?
私もよく分かりませんが掛けを出されて
そこから何かImageされるのでしょうか
卵もジャガ芋も納豆のツブもみな形が丸いものです
青石公さん次第ですけど一問づつの方が
宜しいなら私もそういたします
では後ほど出題いたします
240斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/07/11(金) 06:20:01 ID:LKiFI+4x
>>229は私の出題ですが
正解はHEINEKEN(瓶)です
>>233 ポーさん失礼しました すみませんです
241 ◆6nkoOgOBTw :2008/07/11(金) 06:25:04 ID:???
鳥の切手
斎藤◆6nkoOgOBTw
242青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/07/11(金) 07:27:36 ID:???
>>238
これはですね、中筮で卦を出してみたんです。
普通、射覆は三変筮、略筮で卦を出すのが主流ですが、中筮で射覆を
したらどんな感じで卦が出るのか今実験中です。なので先例もなく
解釈法もまだ手探りで、確たる答えの根拠が書けません。
でも一応書いてみますと、
地雷復 爻卦(下から)坎坤巽離離離
最下の初六の坎を水、冷たいとする。その上の坤を柔らかいとし、合わせて水上ではなく
地上の雪上だと想定してみる。そして、坤の上の巽で流れるように滑り飛ぶ。
その上の離離離の三連発で物凄い飛ぶw
スキーならジャンプ競技がこれに当たるけど、若者がするスポーツにしては
特殊な競技なので、より一般的なスノボーがピッタリだろうと
解釈したのが種明かしです。
先ずヒントからウィンタースポーツかマリンスポーツのどちらかだろうと目星をつけて
みましたが算木を前にすると、それさえなかなか特定するのは難しいですね。
スキー、スノボー、サーフィン、ジェットスキーでかなり迷いました。
どれも冷たい上を飛ぶし滑るので、象のイメージが共通してますからね。
243青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/07/11(金) 07:40:45 ID:???
>>239
これは全滅でしたね。
射覆は霊視で卵が見えるとかいうのと違い、卦の象からイメージを読み、
解読して答えの的を特定していきます。言わば謎解きです。
例え外れても卦は答えを示しているので、これはこう解釈すべきだったのか・・・。
というのが解ります。

後程また私からも出題してみます。
244斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/07/11(金) 11:53:59 ID:LKiFI+4x
>>242
ご説明ありがとうございました
何となくですがおっしゃられる事は分かります
面白く読ませて頂きました 
イメージ力が大切なのであって人それぞれ違いがあり
そのことが当たる当たらないに繋がるのだと勝手に解釈しました

中筮をググってみると高島呑象さんの生涯のが出てて
獄中で易経を知った話が面白くて見入ってしまいました
高島さんは中筮は時間が掛かるし難しいので
簡単な略筮という方法をを開発されたらしいですね

現在夏ですので普通ならばジェットスキー サーフィン
ビーチバレー・・・などを想像するのにもかかわらず
ましてやスキーではなくスノボーと
ズバリと当てられたのには驚きました
私も非常に嬉しいです
おめでとうございます!
245斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/07/11(金) 12:05:55 ID:LKiFI+4x
>>243
何か丸い掛け?が出ていたのであれば惜しいと思いました

私は2chはまだ浅いのでお聞きしたいですが
過去に「易射覆スレ」の存在とかはあったのでしょうか?
246青石公 ◆FWvBP8fzSI :2008/07/11(金) 20:11:32 ID:???
>>245
射覆のスレは確かありましたが、荒れたか落ちたかしていつの間にか消えましたね。

さて、それでは私から出題しましょう。

今膝の上にあるものを乗せてこれを書いています。
それはなんでしょうか。
ヒント:二つで一つ。
247青石公 ◆.R2NJ0jIO. :2008/07/11(金) 20:15:15 ID:???
今膝の上にあるものを乗せてこれを書いています。
それはなんでしょうか。
ヒント:原料は植物
248青石公 ◆lx3oly121M :2008/07/11(金) 20:17:52 ID:???
今片手にあるものを握ってこれを書いています。
それはなんでしょうか。
ヒント:文房具。ただし通常子供のペンケースには余り入っていない。
249青石公 ◆LUXL.bJzWE :2008/07/11(金) 20:19:32 ID:???
今膝の上にあるものを乗せてこれを書いています。
それはなんでしょうか。
ヒント:電気に関するもの
250青石公 ◆xpOlSOC9k2 :2008/07/11(金) 20:21:03 ID:???
今膝の上にある易書を乗せてこれを書いています。
著者は誰でしょうか。
ヒント:古人
251青石公 ◆c3O9Q0s2d2 :2008/07/11(金) 20:23:42 ID:???
ではラスト。正解は全て今夜発表します。

今膝の上にある雑誌を乗せてこれを書いています。
表紙はどんな写真か。
ヒント:メイン見出しは「日本が核武装する日」とある。
252斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/07/11(金) 21:04:45 ID:LKiFI+4x
>>246
易射覆スレの話ありがとうございました

靴下 は二つで一つのものになりますか・・?
これしか思い浮かばない
253青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/07/11(金) 21:51:42 ID:???
>>252
>靴下 は二つで一つのものになりますか・・?
そうです。まさにそういう事です。
でも靴下ではありません。
254斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/07/11(金) 22:00:58 ID:LKiFI+4x
>>253
外れたのでこれはもういいです
何時締め切りですか
255青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/07/11(金) 22:03:29 ID:???
>>254
何時でも良いですよ。
問題が多いから夜明け迄にしましょうか?
256斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/07/11(金) 22:28:47 ID:LKiFI+4x
>>255
ありがとうございます
いま強い珈琲を入れて来ました
他の方々も熟考中でしょうからその方々に合わせて下さい
選択肢に何があるのかすら分からないのです
私の都合ですが23;30〜24:00にレスします
257青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/07/11(金) 22:43:48 ID:???
>>256
ならば夜明け迄待ちましょうか。
感ではなかなか当たらないでしょうね。
霊視でもできる人でないと。
age進行で良いみたいなのでageておきます。
258斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/07/11(金) 23:58:30 ID:LKiFI+4x
>>247
植物化粧品

>>248
のり
(一番悩みました)
>>249
(漠然と)音楽関係

>>250
易者で知ってるのは高島呑象、松田定象、加藤大岳の先生方
原の目録見て小林三剛?先生(笑

>>251
有名な人物
259斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/07/12(土) 01:45:20 ID:???
私からも問題を出しておきます
問一
昨日から既に準備済なのですが金色の箱の中に
写真が入れられてあります
この写真を当ててみて下さい
ヒント:建物ですがアパートとかビルとかは違います
260斎藤 ◆DrOEVlDoh. :2008/07/12(土) 01:48:13 ID:???
名前入れ忘れ
261斎藤 ◆dTOYgd8soA :2008/07/12(土) 02:11:34 ID:???
問二
白い箱の中にいま切手を入れました
どんな絵の切手でしょうか
ヒント:テレビでも放映される或るスポーツの切手
262斎藤 ◆rBEwlexyC. :2008/07/12(土) 02:22:18 ID:???
問三
黒の箱の中に入れたのはどんな切手か当てて下さい
ヒント:或る職業の切手(男性がする職業)
263青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/07/12(土) 04:24:31 ID:???
それでは答え。

>>246
答えは草履。トリップは「#草履521」

>>247
答えはトイレットペーパー。トリップは「#便所ペーパー」

>>248
答えはカッターナイフ。トリップは「#カッターnc」

>>249
答えはテレビのリモコン。トリップは「#tvリモコン」

>>250
答えの書名は『古易一家言』著者は新井白蛾。トリップは「#古易一家言」

>>251
答えは中国軍事博物館で、ミサイルを背にした陸海空の制服を着た軍人の蝋人形三体。
トリップは「#軍人95」


少し難しかったでしょうか?
264斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/07/12(土) 10:51:10 ID:???
>>263
おはようございます。
カッターリモコンはレス寸前で
変更しただけに非常に悔しいです・・
あとは全く分からなかったですが
とにかく見事全滅でしたねー
気が付くと考えてる間コーヒー5本と
タバコを一箱半吸ってました
頭がパンクするかと思いました
新井白蛾さんも易者で知ってる方の一人でした
有名な方だし私も過去レスしてましたよね
ですが回答に書かなかったと思います
難しかったですけど武者震いがして
とても楽しませてもらいました
ありがとうございました
265斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/07/12(土) 11:05:04 ID:???
昨日の問題で言い忘れてましたが
白箱に射覆した卵は普通の白の卵ではなく肌色の卵です
検証してらっしゃるかも知れませんので一応書いておきます
266青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/07/14(月) 05:27:23 ID:hwMGLCJm
>>259
需の二上爻変
灯台
267青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/07/14(月) 05:35:01 ID:hwMGLCJm
>>261
屯の初三爻変。
水泳。
268青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/07/14(月) 05:51:36 ID:hwMGLCJm
>>262
節の五爻変
力士
269斎藤 ◆kx31ANqGZQ :2008/07/14(月) 11:16:07 ID:???
トリップ記載しておいた紙を捨ててしまい
261のトリップだけ不明

正解
>>259 #姫路城HG
>>261 相撲の切手
>>262 #郵便配達

相撲が出てただけに惜しかったですね

私のヒントの出し方が悪かったと思います
270青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/07/14(月) 11:40:47 ID:hwMGLCJm
>>269
あー!!
姫路城か。高い建物というのは確信してました。城は思いつかなかったな。
郵便配達は女性もいますよ。

また後ほど私からも出題しましょう。
271斎藤 ◆kx31ANqGZQ :2008/07/14(月) 12:26:48 ID:???
>>270
間違えたヒントを出してで申し訳ありません

「需の二上爻変」とは「水天需」のことですか??
(「需の二爻」で検索かけたら出て来ました)
「水天需」水は坎 天は乾 
乾は高いで下に水で灯台と導き出されたのでしょうか
姫路城の写真は前日に雨が降ってたせいか下が濡れてます
この事を表しているのかも知れません
272斎藤 ◆kx31ANqGZQ :2008/07/14(月) 12:47:48 ID:???
青石公さんズバリではなく何か思い浮かぶ
考えられることを全ていった上で
回答するのにしてその辺自由にしましょう

いろいろ反省点や雑談なども交えたりして
楽しんでやるのはどうでしょうか
273斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/07/14(月) 23:58:42 ID:???
暇なので勝手ながら出題させてもらいます。
問一
今、手に持っている物は何か?
ヒント:文房具店で入手できるもの。
(筆記用具、ハサミ、カッターではない)
274斎藤 ◆yo8/lV0lHQ :2008/07/15(火) 00:06:15 ID:???
トリップ忘れました。
ヒント追加:のり、モノサシでもない。
275斎藤 ◆a/tW8MMSD. :2008/07/15(火) 00:11:07 ID:???
問二
今一階から新しいティシュを部屋に持って来ました。
さて何色のティシュでしょう?
276斎藤 ◆v7SVQWwhsM :2008/07/15(火) 00:15:00 ID:???
問三
一枚の切手をビニール袋の中に入れました。
どんな切手でしょう?

ヒント:動物
277斎藤 ◆vJvecF6D3s :2008/07/15(火) 00:18:25 ID:???
問四
紙に書いた簡単な図形を当てて下さい。
278斎藤 ◆juyNLollQg :2008/07/15(火) 00:28:33 ID:???
問五
乗り物に私が乗っている写真を今持っています。
どんな乗り物に乗っているでしょうか?

ヒント:自家用車ではない。
279斎藤 ◆PTTqrlu4AU :2008/07/15(火) 00:47:51 ID:???
問六
有名スポーツ選手の写真を手に持っています。

ヒント:球技、水泳、相撲、陸上ではなく
何かに乗ります。テレビでも放映されます。
280斎藤 ◆m/uIGMj4DA :2008/07/15(火) 00:56:18 ID:???
問七
今、実際に私の体にテーピングをしました。
人体のどの箇所にしたでしょうか?

ヒント:指ではないです。
281名無しさん@占い修業中:2008/07/15(火) 01:07:17 ID:???
斎藤はなんでこんな連打すんだよ
こんな推し進めてばっかじゃ異性に逃げられるぜ

問1
巽→壷 ノート?
後は読むのめんどくさい
282斎藤 ◆IQBjoBlR/o :2008/07/15(火) 01:12:00 ID:???
問八
少し前、あるDVDを見終えました。
どんな部類の作品でしょうか?
@アクション
A恋愛
Bホラー
Cお笑い
DH系
283斎藤 ◆JzGQSWceBE :2008/07/15(火) 01:18:17 ID:???
問九(難問)
今私の財布の中にはいくら入っているでしょうか?
284名無しさん@占い修業中:2008/07/15(火) 01:21:33 ID:???
すっからだろと思ったら臨時収入で結構入ってる
でもすぐ消えるだろう
285斎藤 ◆MWDniGLLPU :2008/07/15(火) 01:23:26 ID:???
問十(難問)
17日、私は知り合いのある仕事を手伝う予定です。
その業種をズバリ当てて下さい。

これ位でやめておきます。
286斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/07/15(火) 02:03:20 ID:???
>>279は何かに乗ってするスポーツだということ。

>>281
不正解。この問題は難しいかも知れない。ダイソーで購入。
>>284
ノーコメント。
287名無しさん@占い修業中:2008/07/15(火) 05:15:41 ID:???

輪ゴム-ピンク-いのしし-波形-ふともも-ホラー
288斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/07/15(火) 09:33:44 ID:???
難しいかなと思われる問題は
>>273 >>279 >>285

これ以上言わないけど、
>>287はすべて不正解。
289名無しさん@占い修業中:2008/07/15(火) 13:24:52 ID:???
290二つ当たればめでたしめでたし:2008/07/15(火) 14:15:19 ID:???
1.ノート 2.ピンク  3.パンダ  4.にじゅうまる 5.バス
6.武豊  7.右足   8.アクション。ずばり「ボーン・アルティメイタム」。 
9.1256円 10. 運送会社
291斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/07/15(火) 14:45:19 ID:???
>>290
今わたくしニヤリと笑ってしまいました(笑)

一番最初のはノートじゃないって言ったのになー・・。

正解は今晩11:00発表!!!(もし早ければ申し出て下さい)
匿名でもいいからどなたでもチャレンジしてみて下さい。
お待ちしております。
292青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/07/15(火) 17:56:05 ID:JBDqsBqD
出先からで忙しいので、急いで取り敢えず一問だけ
>>273

テープ
293名無しさん@占い修業中:2008/07/15(火) 18:18:47 ID:???
>>273 透明な30p定規
>>275 青
>>276 天然記念物ニホンカモシカORライチョウ
>>277 三角
>>278 自転車
>>279 女子ヨット
>>280 右腕 ひじより先
>>282 A恋愛
>>283 ¥7200
>>285 弁当や
294斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/07/15(火) 19:18:24 ID:???
>>292
慌てなくても大丈夫ですよ。
夜中か明日の朝まで延長してもいいです。
青石公さんにお任せ致します。

皆さん難しい問題ではありませんので
あまり深く考え過ぎないで下さい。
295名無しさん@占い修業中:2008/07/15(火) 19:42:51 ID:???
>>285
配達
296名無しさん@占い修業中:2008/07/15(火) 19:48:35 ID:???
>>285
配達
297295:2008/07/15(火) 19:49:43 ID:???
>>296はミス
298名無しさん@占い修業中:2008/07/15(火) 19:57:41 ID:???
>>285
配達
299名無しさん@占い修業中:2008/07/15(火) 23:04:18 ID:???
工芸品の仕上げみたいな小作業で 実家や代々でやってるとこ
300斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/07/15(火) 23:13:43 ID:???
>>299
285の回答ですね?

正解発表は変更で明朝7:00にしたいと思います。
301斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/07/16(水) 05:37:06 ID:???
正解発表。

>>273 スタンプ台 (#黒スタンプ台)
>>275 黄色    (#ティッシュ黄)
>>276 犬     (#柴犬)
>>277 △     (#三角)
>>278 バス    (#観光バス)
>>279 競輪    (#競輪吉岡)
>>280 左手首   (#左の手首)
>>282 @アクション(#デイモン)
>>283 二千円   (#二千円)
>>285 住宅の解体 (#解体屋)
302斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/07/16(水) 05:57:04 ID:???
>>290
バスとアクションの二問正解。
私がニヤリとしたのは、自分の予想通り二問正解したのと
映画名までピタリと当たってたからです。本当に驚きました。
正しく『ボーンアルティメイタム』です!!

>>293
三角が正解。
303青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/07/16(水) 06:51:09 ID:???
あーーー!!
正解は7:00発表だと思ったのにwww
304青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/07/16(水) 07:11:04 ID:???
>>271
>「需の二上爻変」とは「水天需」のことですか??
そうです。卦の略称でこのように表記します。
>「水天需」水は坎 天は乾
>乾は高いで下に水で灯台と導き出されたのでしょうか
そんな感じです。乾の高い上に坎がある象。但し坎をレンズ。
坎の中爻の陽爻を目のようなものと考えました。
それで灯台。

濡れた姫路城ということなら面白いですね。乾だけでも城の意味がありますから、
上から雨水を被った城の象にもとれます。
305名無しさん@占い修業中:2008/07/16(水) 08:13:00 ID:???
なんで皆、得卦を見せないの?
306斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/07/16(水) 10:32:51 ID:???
>>303
えーー!回答レスなかったので今回流されたのかと
思い込んでしまいました。失礼しました。
後から五問出題致します。
>>304
なるほど、やはりそうでしたか!ありがとうございます。

お聞きしたいのですが青石公さんが前におっしゃられていた
新井白蛾さんの『古易一家言』には射覆の事が載ってますか?
安いみたいなので買ってみようかと悩み中です!
307斎藤 ◆tu08LzYHiM :2008/07/16(水) 12:32:45 ID:???
一.
たった今、易に関する本を注文しました。
明日届くので楽しみです(新井白蛾さんのではない)。

何冊の注文で、金額は幾らでしょうか。
308斎藤 ◆Od8HOU29Nc :2008/07/16(水) 12:38:54 ID:???
二.
今手元に単行本を持っています。
表紙の絵は何でしょうか?

ヒント:自然風景
309斎藤 ◆Iuu9EWudws :2008/07/16(水) 12:48:11 ID:???
三.
紙に或る動物の絵を描いて、今封筒の中に今入れました。

ヒント:
十二支の中の一つだが、丑、辰、未、戌ではない。
310斎藤 ◆n8qQpX3vHo :2008/07/16(水) 13:08:10 ID:???
四.(難問)
有名ミュージシャンのCDを今手に持っています。
アルバムの表紙はそのミュージシャンで
もう既に亡くなってる人です。
?人で手に持ってる楽器は何でしょう?
311斎藤 ◆MsWDm.xLFY :2008/07/16(水) 13:31:44 ID:???
五.(難問)
現在、私の家族の中に病人がいます。
ズバリ病名分かりますか?
(祖父、祖母ではないです。既に他界してます。)
分かるかなー・・・。
312名無しさん@占い修業中:2008/07/16(水) 18:52:40 ID:???
>>311
こういうのはあまりやっちゃだめだろと言いつつ

とりあえず雷地予5爻
ただ1つの陽爻を箇所と考えると胸の病気
それが5爻の喉や口に影響すると考えると喘息とか気管支系?

雷地予は冬の間から蕾が育ち膨らんできた花が開くという感じなので
どちらか言うと病占では悪い感じがするよな(;´Д`)
じっくり育った病巣が何かの拍子に一気に出てくる感じなので
たとえ治ったように見えても油断は禁物っていう卦
313名無しさん@占い修業中:2008/07/16(水) 18:57:49 ID:???
>>311
おとうさん十二指腸潰瘍?
314斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/07/16(水) 22:33:03 ID:???
マットデイモンの映画名までピタリと当てた
>>290さんが未だ現れないですね・・。
折角当たったのに・・。
>>312-313
どうもありがとうございます。
こういう問題は何かタブーなのですか?
問題があれ以上浮かばなかったので適当に
出題にしたのですが、ダメならこの問題流します。
315名無しさん@占い修業中:2008/07/17(木) 00:25:57 ID:???
>>314
まぁ自分の家族の事ですから別に良いかなとは思いますが
316名無しさん@占い修業中:2008/07/17(木) 07:36:49 ID:???
>>311だけ言います。
正解は 欝病(#うつびょう)。
調べたら『雷地予』の疾病の中に
精神病というのがありました。
317デイモン当たり:2008/07/17(木) 15:47:17 ID:???
>>314
本当にボーン・アルティメイタムだったんですか。驚きです。
また五択の問題が出題されたら挑戦してみます。
318名無しさん@占い修業中:2008/07/17(木) 19:15:18 ID:???
予めトリップ #デイモン
になってるから本当ですよ。
この映画、面白かったので、二回目見てた時に
すばりアルティメイタムの回答が出てたので
驚いてしまった。
新聞記者のサイモンロス、殺し屋ディッシュが
この映画ではいい味出してます。
ボーンを助けるパーソンズは決して美人ではないけど
何か惹かれる魅力ある女性ですね。
アルティメイタムはテンポが早く、非常に面白い映画でした。
319名無しさん@占い修業中:2008/07/17(木) 22:06:03 ID:???
北京オリンピック
日本は金メダルを幾つ取れるか!??
320名無しさん@占い修業中:2008/07/18(金) 22:18:21 ID:???
>>316
ああ(´・ω・`)
なんとなくわかるようなわからないような
卦象からそういう判断するのかのう
321名無しさん@占い修業中:2008/07/19(土) 13:12:49 ID:???


名前: 斎藤 ◆n8qQpX3vHo [age] 

私は易に関しては、全くの素人です。

でも私は射覆スレを立てて、易占は本当にスゴイのかどうか
試しました。しかし、何個も問題出しても全員殆どあたりません。
全然という事はありませんが、数のうち当たるだろうという
感じで、ヤマカンの人たちとの差が見えません。

そのうち易の人たちは来なくなり、
それは私の以前の悪行のせいとか
言い出しました。


やっぱり確信しました。易ってそんなものだったのです。
322名無しさん@占い修業中:2008/07/19(土) 13:24:00 ID:???
>>321
こういうのを書いていそう。
323斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/07/20(日) 19:49:11 ID:???
誰が書いたのか知りませんが、ある程度その通りでしょう。
射覆(せきふ)というのは本当に難しいのだと
いう事だけはよく分かりましたよ。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~occultyo/uranai/takasima.htm
これを読んで自伝が無性に読みたくなり
『乾坤一代男』という本を購入し、今読んでます。
獄中で才能を発揮する所は、O・ヘンリーと似てますね。
とにかく最高に面白いです。あともう一冊の本は秘密。
324名無しさん@占い修業中:2008/07/23(水) 14:30:03 ID:???
325名無しさん@占い修業中:2008/07/23(水) 23:14:32 ID:???
>>323
この本もおもしろいです
http://www.amazon.co.jp/dp/4106100304
326名無しさん@占い修業中:2008/07/26(土) 18:14:52 ID:???
>>325
ありがと!

どなたか問題出してくれない?
327斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/07/27(日) 06:52:37 ID:???
昨昼、知り合いのオバチャンから
『わたしはこれから何をしようとしてるか』
当ててみて!と電話にて問題を出されました。

【梅花での私が立てた掛】
本掛:巽上離下(風火家人) 
之掛:坎上離下(水水既済) 上爻変(本掛の用の巽→坎)
互掛:離上坎下(火水未済)

ちなみにそのオバチャンから、外出はしないわよ
とヒントをもらいました。
私は30分考えて答えを出しましたが、非常に惜しかったです。
皆さんも是非考えてみて下さい。
答えは23:00に発表!!
328名無しさん@占い修業中:2008/07/27(日) 12:48:27 ID:???
>>327

お前、易に関しては素人とか言ってたのに
梅花はやるのか?

そのわりに頓珍漢な返答していて
ああ本当に素人なんだなとか思っていたのに
あれは全部芝居だったのか


どれだけ人を騙したら気が済むんだ?

だんだん腹が立ってきたぞ、おまえ。

329名無しさん@占い修業中:2008/07/27(日) 13:10:59 ID:???
>>328
わはははは
素人だよ、素人。
この前、梅花の本買ったんだよ、梅花のよ!
判断も素人みたいもんだぜ そうムキになんなよお前
330名無しさん@占い修業中:2008/07/27(日) 18:01:05 ID:???
>>328
お前、何でもいいけどよ、射覆一回位当ててみろや。
何??当てれない?わはは!
331名無しさん@占い修業中:2008/07/27(日) 19:22:38 ID:???
>>330
百万回はずす人より
人を騙す斎藤のほうが悪人。

332名無しさん@占い修業中:2008/07/27(日) 19:43:43 ID:???
当てれないのを認めんなよ、、、ふはは、、
騙すねぇ〜、お前、アホだろw
免許は持ってるけど運転したことがない
ペーパードライバーみたいもんだよお前は。
333名無しさん@占い修業中:2008/07/27(日) 19:57:16 ID:???
机上の空論ごっこして楽しいのか??
お前らは畳上の水練なんだよw
度胸もないし、実力もねーし、困ったもんだよ。
少なくともこの板には射覆で当てれる奴が
いねーことだけは立証済。
素人の方が当たってるという事実の
言い訳を聞かせてくれや。
334名無しさん@占い修業中:2008/07/27(日) 20:13:11 ID:???
騙すことを追求されたくないと
連呼しているのと同じ。

こっちは当てられないと素直に正直にいってるのに
そっちは、意地汚くも更に逃げ回る。

それって、見上げた態度って言うものじゃ無いよな。

なにをイキがっても、人を騙す方が悪い。
違うというなら、何も知らないものを騙すことは
こんなに素晴らしいことなんだ正しいことなんだと、
一つ一つ説明してみろ。

それが万人に支持されたら、頭を下げてやる。

さあはやく説明しろ。ほらなにをしてる。ほら、ほら。
335名無しさん@占い修業中:2008/07/27(日) 20:33:21 ID:???
お前はなんか真面目そうな奴だな、
ただ文章長すぎる、何が言いたいのかサッパリ分からん
とにかく飯食うわ。
336名無しさん@占い修業中:2008/07/27(日) 21:35:26 ID:???
>>335
お前、よっぽと理解力ないのな。

俺の文章が上手いといってんじゃない。
分かりやすいというんじゃない。

お前が理解力ないんだよ。
文章の読解力というべきか。

俺の下手な文章くらい、ちゃんと理解できんで、
社会で通用するのか?
世間はおまえの母親じゃないんだぞ。

337名無しさん@占い修業中:2008/07/27(日) 22:06:40 ID:???
>お前、よっぽと理解力ないのな。

この文だけで読む気しないのなwww

射覆しか興味ないのな。
屁理屈興味ないのな。
338名無しさん@占い修業中:2008/07/27(日) 22:14:47 ID:???
何でもいいが、屁理屈言う暇あったら当ててみろや
当ててオレの鼻をへし折ってみろ。
当てれないから屁理屈を言いたがるんだろw
339名無しさん@占い修業中:2008/07/27(日) 23:37:30 ID:???
>>327

本掛−体のオバチャンは離で暑い。
巽は扇風機(か団扇)で涼んでいるとみた。
互掛、之掛ともに坎、離。坎は、水。
普通に考えて、水に火をかければお湯。
料理でお湯沸かすなら兌が出るはず・・。洗濯でもなさそう。
風呂か?と思ったがこんな暑いのに、ましてや昼間っから
風呂に入るバカはいねーだろ!という事で、没。
うーん、、、悩んだ結果 、水のシャワーか?
冷たいお茶が無くなった為、茶でも沸かして
冷やすのか?と回答メールを送信。
直ぐに返信メールが届き、正解は【風呂】。
なんだよ、おい風呂か。
理を推しはかるのも大事だけど、
常識に捕われ過ぎてもダメと反省、、、。
簡単な問題なので笑われるかも知れないが。
340斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/07/28(月) 00:11:12 ID:???
言っとくがオレはほんとに素人、「風火家人」の意味すら知らん。
嘘をついてたのは高木乗、梅花一冊持ってたんだなwすまぬ。
しかしテキトーにしか読んでねーし素人同然だよ。

以前の青石公さんの出題で実は 立掛したんだが
本掛が『震為雷』だった。

足は震、植物も震、電気も震、核爆弾も震。
(カッター、新井白蛾は違うが)

ま、どうだっていいが、オレはもう来ねーよ。
出題すんのすらバカバカしいし、出題してくれる
女性を二人確保したからねマジwww
最後に。斎藤の独り言スレみたいだったし
エラソーにして悪かったな。じゃあ皆も頑張ってくれ!
では、さいなら〜ノシ
341ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/07/28(月) 10:20:04 ID:???
後付け(*‘ω‘ *)

互 本 之

離 巽 坎 

坎 離 離

坎が離を剋するように見えるけど、巽があるので坎→巽→離と逆に離を生ずる様に見える
さて之卦は上に坎下に離で、これは湯を沸かしているように見えないか
でもこれだと湯を沸かしているのでソーメンを茹でているのかもしれんし
ここからどうやって風呂に持っていくかな
342名無しさん@占い修業中:2008/07/28(月) 12:40:46 ID:???
>>340
スレ削除依頼くらいしろ、ばか。

自分のけつくらい自分でふけ、ぽけ。
343名無しさん@占い修業中:2008/07/29(火) 10:42:59 ID:???
>>341メタボぽっちゃり
参考迄に占段日時は、7月26日13:51、この13:51だけで立てた。
13の八払いで巽上、51の八払いで離下。
計64+未刻の8→72の六払いで6が残り上爻変。
(フツーは巽の5+離の3+未の8…
なんだろうけどこの辺はオレは適当)

巽は長いもので麺類だろうけど兌が出てない。
何をするかの問いに相生相剋なんかオレは見ない。
水と火、火と水→お湯→風呂 と
占者がイメージできて、とにかく当たればいい。
ぽっちゃりが風呂とイメージできる掛けは何だ?
オール坎上離下なんか、なかなか出ないと思うがw
344ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/07/29(火) 11:20:50 ID:???
>>343
巽をおばちゃんとしても、坎と離の中に入っていると見てお風呂に入ると見えるかもしれん

他の立卦のやり方だと今年は子年7月26日未時だから
上卦は1+7+26=34で8払いして2
下卦は34+8=42で8払いして2
卦は兌為沢、42を6払いして1
兌為沢初爻変
本卦兌為沢
之卦沢水困
互卦風火家人
何か器(兌)に水(坎)が張られていて
離の熱いものの上に巽のおばちゃんがいる
強引にお風呂に入ると判断してみた
345名無しさん@占い修業中:2008/07/29(火) 13:25:23 ID:???
>>344
一回立てたら他の方法で立てる事しないから
とても参考になったよ、サンキュー。
うーん、そっちの方が良いかも知れない…。
そのオバチャン訳の分からん出題して来て三連敗中。
もう一人の人妻さんのは現在一勝一敗。
寝ながら考えて、朝返事してビンゴ!!
346名無しさん@占い修業中:2008/07/29(火) 13:44:23 ID:???
人妻さんからの出題。
@7月28日19:39
今から料理を作るのですが包丁で何を切るか?
A7月28日20:29
今日のメインの料理は何でしょう?

@はハズレ。
Aは強引にこじつけての当たり(大半が勘)。

正解は今晩。
347名無しさん@占い修業中:2008/07/29(火) 13:54:54 ID:???
ぽっちゃりへ

別に返事しなくてもいいから考えてみてくれ!
ヒントは@はオレは肉かネギと答えてハズしたんだわ。
しかしAはネギはなく、肉が含まれてる料理。
348名無しさん@占い修業中:2008/07/29(火) 14:32:00 ID:???
>>344
よく見たら之掛『天沢履』だよ。
さっきの、そっちの方が良いかも…、って言葉は撤回w
349名無しさん@占い修業中:2008/07/29(火) 17:05:37 ID:???
八払い梅花法?
350名無しさん@占い修業中:2008/07/29(火) 21:33:39 ID:???
346の@
キャベツ、ニンジン、キュウリ、チソの葉。
「ふふふ残念…サラダ作ってました」だと。
当てれる奴いないだろ、こんな複数のもの、、w

19 39それぞれ八払い 計58と11足して69の六払い
之掛 離艮
本掛 離坤
互掛 兌巽
どう判断すればいいかさっぱりで肉とネギ、ハズレ。
351名無しさん@占い修業中:2008/07/29(火) 22:24:13 ID:???
346のA
20 29八払いで震上巽下、この時は震4と巽5の
計9に戌11を足して20の六払いした。

之掛 震上巽下
本掛 震上艮下
互掛 兌上坤下

震に野菜の類がある。艮は土中から取れる野菜類、牛肉。
坤はお米。坤、艮は肉。以上考えても分からない為、
坤艮の茶色の食べ物で考え、カレーライス一点買いで
何と正解してしまった。判断の仕方が分からないし、
茶色→カレーライスの目茶苦茶判断が当たってしまい
自分でもビックリ。あとサラダと一緒に
食べる物、として考え出したのもある。
352ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/07/30(水) 18:28:27 ID:???
>>348
あれ?
             *
兌為沢初爻変  :||:||

初爻変だから   :||:|: となって沢水困であってない?
353ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/07/30(水) 18:56:38 ID:???
>>347
@とAとも俺の知っている立卦だと同じ卦になるわ
夜中11時〜夜中1時が子刻なので
夜7時から夜9時までは同じ戌で数は10

子年7月28日戌刻
上卦 1+7+28=36→4 震
下卦 1+7+28+10=46→6 坎
変爻 46→4 

雷水解4爻変

之卦 坤 坎 ::::|:
本卦 震 坎 ::|:|:
互卦 坎 離 :|:|:|

互卦をみると何か汁を火で煮込んでいるとみるか
坎の調味料をエビや貝等のシーフードの材料にかけていると見るか
カレーというならシーフードカレーかな?
包丁で切っているなら魚介類か、下卦坎の上にある坤のイモ類か
震の酸味のある野菜とかピーマン

ってこじつけてみた(*‘ω‘ *)
354斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/07/30(水) 22:41:44 ID:???
>>352
分かった!ぽっちゃり、
エビスでも飲んで酔ってんだな?きっとw
小さな声で言うけど、、、42の六払いって上爻変じゃねーのか、、、
でもその掛けで結果的に当てれたら良いと思う。
そんなことより…
いまやっと体空いたんだけど、3時頃家を出る時
家の真ん前の電柱に白い傘がぶら下がってるのを
見て何かピーンと来て、その後、車中で掛け立ててる時、
ある事件が起きた。今その掛けを確認中。後でレスするわ。
355斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/07/30(水) 23:08:18 ID:???
>>353
そのやり方だと二時間同じだから、時間のみで
取る時もあるし、気分に因りけりかなオレの場合。
シーフードカレーだったのか明日聞いてみよう。
坎だと酒が出てたのかも知れん。
恥ずかしながら、震がピーマンなの初めて知ったよ。
356ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/07/30(水) 23:25:06 ID:???
>>354
ちょっと最近寝不足と暑さでダウン気味なんよ
ああ、そうさ上爻変だよ。なんで初爻変なんてでてきたんだろ・・・
まぁ間違えて出た数字も何かの縁でとりあえず良しとするか

>>355
緑色とか震のイメージでピーマンが出てきただけなんだ
なんか酸味のある野菜ってあったかな。
もしくは酸味のあるカレーって何かあるかい?
357名無しさん@占い修業中:2008/07/30(水) 23:58:48 ID:???
以前、仕事の手伝いの件で出題して配達の回答が多かったが
あれはあながちハズレではなかった。元々はトラック運転手で、
事情から60日位走ってなくごく最近数回呼ばれて走ってきた。
今日も依頼があり家を出たら電柱に白傘が目に付きピンときて
会社の駐車場で頭中で立てた掛けを紙に書いていたその時、
向こうから手に荷物をぶら下げた爺さんが歩いて来て、
躓いたのか足が絡まり、思いっ切り顔から地面に倒れて、流血。
助けに行ったら何とか大丈夫そうで少し安心。
家まで送ってあげ、その後配達に行く。
片道50Kの場所への配達だけど、二種類の荷物を
忘れてしまい大変な目に遭ってしまった。

家を出て電柱に白傘を見てピンと来た日時→7月30日未の刻。

−つづく
358名無しさん@占い修業中:2008/07/31(木) 00:18:17 ID:???
頭ん中で掛けを立てながら駐車場に向かい、
紙に書いたの眺めてた矢先の事だった。

電柱巽上、傘乾下にし、5+1+未8=14の六払いで二爻変。

之掛 巽上乾下
本掛 巽上離下
互掛 離上兌下

本掛−体の巽(運転手)が用の乾に剋されてるの見て、
ヤベーと思ったんだ。離も出てるし事故でも
起こすんじゃないか?ってな。そしたら積み忘れの荷物あって
大変な目に。結局、人に依頼して持って来て貰い助かったけど。
359名無しさん@占い修業中:2008/07/31(木) 00:32:19 ID:???
>>356
オレも同じだよ。食欲なくバテ気味。
変な事聞くが、ぽっちゃりは太ってんのか?
オレは100近くあるぜ。レスラー並だ。ははは。

>間違えて出た数字も良しとする
でいいんじゃないかい?
ぽっちゃり流立掛をオレのノートに記載させて貰ったよww
何かのCMじゃねーが、
「ソレデ、イイーンダヨ!!」

酸味カレーはどうかな…。難しいねー、、、。
360ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/07/31(木) 00:38:59 ID:???
>>357
この場合乾と兌は離によって剋されているし
その離は体の巽より相生されているので
それほど大きな問題には発展はしなさそう

3時頃ならひょっとしたら申刻になっていた可能性は?
そうなると水山蹇5爻変になるぜ

ちょっと梅花心易スレみたいになってきたから
射覆以外ではちょっとこのくらいにしておくぜ
361名無しさん@占い修業中:2008/07/31(木) 01:04:47 ID:???
射覆なんかどうせ誰も来ねーから関係ないよw
何なら今から
「梅花★実占」 にするかw

そう、その通りで、巽→離で退気が心配だけど互掛の
巽の比和があったから何とかなるかな!?と思って走った。

爺さん事件は、乾が離に剋されてる形なのかも知れない……。

時刻は14:40〜50だったから未刻で間違いないよ。
362名無しさん@占い修業中:2008/07/31(木) 01:34:38 ID:???
いま気が付いたんだけど、50kmの道程を遥々荷物
届けてくれた優しい人の名前が、何と、林さんって人!
巽の姓字そのままピッタリ!う〜ん、面白い…。
あと互掛の兌は、喋り過ぎて荷物積んでた為に
起きた失敗をあらわしてるのかも、とこじつけてみる。
363名無しさん@占い修業中:2008/07/31(木) 01:50:19 ID:???
二週間位前だったかな、公園付近に駐車する時、
枯木の上に黄色の傘が落ちてるのを見て
占機を感じたけど占わなかった。
車に戻って来たらフロントに迷惑駐車忠告の紙が
挟んであったことから今日、再び傘を見たし
立掛してみようという気になった次第。
オレにとって傘は要注意となってしまった、、、
364名無しさん@占い修業中:2008/07/31(木) 10:07:27 ID:???
たった今、人妻さんからメールが届いた。
時間10:01

今、義父と義母の年金手帳を探しているのですが検討がつかないのです。ダンナの実家のどこかにあるんですが…。こんな事でも分かるものですか?
皆さんも考えてみて下さい。
(つーか、力になって欲しいのもあります)
365名無しさん@占い修業中:2008/07/31(木) 11:21:32 ID:???
ぽっちゃりに謝罪。オレも人の事言えなかった。
>>351の互掛間違ってたよ、、、兌上乾下だった。
だからすまない、、、結果的に当たったからよかったけど、、。

人妻さんには必ず出ると言っておいた。
いつ出るか?は難しいなー、、、。
366名無しさん@占い修業中:2008/07/31(木) 12:08:57 ID:???
【無くした年金手帳が見付かるか】7月31日10:01

10 1の八払いで兌2乾1に巳6を足して9の六払い三爻変

之掛 兌上乾下(沢天夬)
本掛 兌上兌下(兌為沢)
互掛 乾上乾下(乾為天)
体の人妻さんが兌、用の年金手帳が乾と出た。
オール金の比和だから出てくる。
本掛、用の乾→兌に変爻だから
兌の方位、場所を探せば良いのかな、、、?
義父母さんは脳梗塞で入院されてたが為に、
手帳の行方が分からなくなってしまったみたいだ。
乾に年金手帳の象射あるんだろうか??
まぁ、いいやこれで良しとしとこう。
367ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/07/31(木) 20:17:11 ID:???
子年7月31日巳刻
上1+7+31で艮、下1+7+31+6で巽、爻は3爻なので山風蟲3爻

之 艮 坎 |:: :|:
本 艮 巽 |:: ||:
互 震 兌 ::| :||

貯金や銀行を表す艮が体にある。
非常にまずい事に体を相生するものが1つも無い。
ここからどうやって出てくると判断しようか。

艮から相生されている兌がポイントのような気がする
まぁ年金手帳から生まれるものって純粋に現金(兌)なんだけどね
艮の表すなかなか動かせないもの近くに落ち込んでいる(坎)とか
艮の高い場所にある女の子の人形(兌)の近くとか
強引な判断だけど。
368名無しさん@占い修業中:2008/07/31(木) 20:47:55 ID:???
>>367
それ見るとなかなか出ない感じだな〜、、、
比和が艮一つ寂しいのぉ
兌が震巽剋して何とかならないもんかね!?
今日探したけど見つからず、旦那に探すの手伝って貰うってさ。
義父母が脳梗塞になったから何処に置いたか
分からないし聞けない感じ。
だけどほんとの事いうと、
オレは『かなり自信あり』なんだわw
だから一生懸命探せって言っといたwww
369斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/07/31(木) 23:41:03 ID:???
先日パケット〜解約したから、実は今日で終わり。
明日からはもう来ない。
悪いが削除せずこのまま放っておくよ。
ほんとは実占したかったんだけどなー、、残念。
人気でなかったけど、見て下さった皆さん、ありがとう。
特に青石公さん、ぽっちゃり、付き合って貰いありがとう。
オレ梅花で実占は未だ10回もしてないから
ほんとに初心者なんだわ。(青石公さんの出題が初めてでした。)

>367 ぽっちゃり
結果分かれば、ネットカフェから報告するかも知れない。
じゃ、また!いろいろ、ありがとう。
370ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/08/02(土) 15:09:38 ID:???
射覆の問題出しても誰も来ないだろうね(´・ω・`)
もうこのまま放っておいていいよね
371斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/08/04(月) 18:24:04 ID:???
ぽっちゃりやはり出たぞ!!!(>>364の問題)
昨日、日曜日に発見したみたいだ。
しかしおかしなことに、タンスの戸棚にあり、
はっきりした方位は分らないが、タンス場所は家の中心辺りらしい。

オレは二日(兌)で出ると伝えたんだけど三日目に見つかったのはどういうわけだろうか?

詳しい情報入手したら、また来るかも知れん。
一応ご報告まで。では。




372ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/08/05(火) 18:53:27 ID:???
>>371
艮のタンスから出てきたのか

兌為沢→沢天夬をみてみると3爻変なんだな。
ちなみに俺の卦も3爻変なのは偶然かな
373青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/08/12(火) 04:14:38 ID:???
このスレの事をすっかり忘れていたので、久しぶりにお題を出そうかと
思って来てみたら流れがストップしてますね。
斎藤さんはもう来ないのかな?
374ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/08/14(木) 01:31:34 ID:???
>>373
環境が無いとか言ってた様な
375名無しさん@占い修業中:2008/08/24(日) 09:51:40 ID:IhXP+FuM
真勢は射覆で人名や財布の中身まで当てたという。
376伊庭:2008/08/31(日) 01:35:15 ID:s77MHzpm
射覆、みなさんで出し合いましょう!

問題:私の今手元にある書籍とは、何占術について書いてあるものでしょう? 占術の種類を答えてください。

答えは9月3日に。(回答がなければ延期)
377伊庭:2008/08/31(日) 18:01:10 ID:s77MHzpm
問題:今食べている果物は何でしょう?

だれか来てくれないかな〜。
ちなみに私、初心者です。
誰かに師事していないときは、『易学大講座』が最適の教本なのでしょうか。
まだ持っていないので悩んでいます。
よかったら誰か教えてください。
378斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/01(月) 06:16:26 ID:93H8zFnr
おひさー!!!
今日からパケット加入で参上、よろしく。
>>372
ぽっちゃり、お久しぶり。夏バテは治ったかな?
艮のタンスは当たってんじゃないの!?
だけど>>367を見る限り
用→体 剋だし、巽が年金手帳なんだけどね。
>>373
青石公さん、お久しぶりです!
是非、出題宜しくお願いします。
>>376
そういう出題しない方がいい、、、
答えないし正解も出さなくていい。
>>377 は バナナ かな?
379伊庭:2008/09/01(月) 21:27:44 ID:FrnWWtYN
斉藤さん、
はじめまして!
このスレの創造者様ですね☆ お会いしとうございました。

ところで
>そういう出題しない方がいい、、、
>答えないし正解も出さなくていい。

どうしてなのでしょうか。
よければ教えていただけたらと思います。

>>バナナ
フフフ。
いちおう3日が来るまで、待ってください。
380斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/01(月) 21:30:46 ID:93H8zFnr
福田首相辞任 今から会見
381斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/01(月) 22:23:14 ID:93H8zFnr
スレ立てるの誰にだってできる。
あとオレの方が初心者だよ。易学大講座は
誰の著書かすら知らない、ド素人。
どんな占術か? そんなもん知りたくもない。
あんたが披露したいだけだろ!?
訳の分からん問題は出さなくていい。
出題するなら過去スレ読んで似た様なの出してくれない!?
オレからも出題してもいいし。一応宜しく〜!
382伊庭:2008/09/01(月) 22:44:54 ID:FrnWWtYN
あはは。
自慢だと思われてしまいましたか…
これは失礼、ごめんなさい。
命・卜・相の区別を占うのも面白いだろうなと単純に思ったのです。
悪気はないので許してください。
では。
383斎藤 ◆OMRgH/hko6 :2008/09/01(月) 22:48:57 ID:93H8zFnr
ぽっちゃりは来ないのかな!?年金手帳のは人妻さんと
直接会って間取り図描いてもらったんだけど、
家の中心から見て西側に間違いなかったよ。
でも何でタンスなのか分からん???謎だ(笑

とりあえず久々に一問。
銀色の箱(20×20×5)の中に、今入れた物。
ヒントは洗面所にある物。
384斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/01(月) 23:13:32 ID:93H8zFnr
>>382
こちらこそ失礼。
区別と言っても射覆はボクだから関係ない気がするけど…。
もし出題してくれるならトリップよろしくーー!

伊庭さん、オレみたいなバカに会いかったと
言ってくれてる位だからオレの出題に答えてくれると期待w
385伊庭:2008/09/01(月) 23:34:24 ID:FrnWWtYN
>区別と言っても射覆はボクだから関係ない気がするけど…。
あはは。そうですか。微妙な問題でしたね(汗

>>383
歯ブラシ。いかがですか?
雷沢帰妹 3コウ
::|:||
雷→振動。沢→口。
3〜5コウに坎の水。
水で口をうがいしているように見えました。お手柔らかに〜。
会いたかったですよ〜(゚∇^*)
386斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/01(月) 23:53:17 ID:93H8zFnr
当たり〜〜〜!!!
その通り、歯ブラシ〜〜〜!!!
トリップ→#はぶらし

伊庭さん、オレが今日参上するの予測してた気がするw
あと、どっかのスレで見たことある様な気がするんだけど…。
387伊庭:2008/09/02(火) 00:06:41 ID:yig3t0m2
おお〜。
うれしぃぃぃい!

>予測
いや、してないしてない(笑
実はズルしたんです。
歯ブラシかうがいするコップか悩んで、
箱の大きさ的に、コップは無いだろうと(笑

ん〜。この名前を使うのは初めてで、2chにもあまり来ないんです。
もしかすると前世私が金星人だった頃に会ってるかも(笑

>>377
3日まで延ばすの微妙なので、答えます。
ブドウです。

ちなみにトリップって何ですか?
388伊庭:2008/09/02(火) 00:24:28 ID:yig3t0m2
問題

同じく銀色の容器(20×10×10)に入れました。
ヒント:洗面所にあるもの。

みなさんお休みなさい……
389斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/02(火) 00:27:58 ID:BIeljPF1
マジ?だってオレが出て来る調度前日に来てっからさー!
射覆って箱の大きさもヒントになると聞いたから
サイズも書いておいたんだけどね。
一発で当てるとは凄いね〜。

うーん、ぶどうでしたか、、、
問題見たのが9/1 5:18
子の1、9、1、卯の4で出した。
之掛 離 艮
本掛 離 坤
互掛 兌 巽
パッ!と見て 兌に巽長い果物→バナナ!と思った
(アホかも)
実際どう判断すれば良いのかよく知らないからオレ(笑)
これで素人だって理解してもらえると思う。
でもやりたくてしょうがないのでまた出題よろしく!!
390伊庭:2008/09/02(火) 00:44:53 ID:yig3t0m2
斉藤さん
運命の偶然ですね。

周易は初心者でも独学である程度できるのでやってます。
梅花心易はやったことないので分からないです。
ただ、
>>389を周易的に見ると、
本掛 離 坤
|:|:::

ブドウの房を横にした形に、見えなくもありません。

では今度こそお休みなさい。
391伊庭:2008/09/02(火) 00:46:45 ID:yig3t0m2
>390
|:|:::

分かりにくかったので訂正。では。
392斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/02(火) 01:25:58 ID:BIeljPF1
ありがとう!スゲー面白いんだけど、
じゃバナナだったらどうなんの?って思う。
巽はぶどう、離は紫で出すのかな?
坤はなんだろ。ま、いいわ(笑

>>388
之掛 震上乾下
本掛 震上巽下
互掛 兌上乾下
ガラスのコップ。

問題とは全く関係ないけど、猫は何にあたるか
教えてもらえないかな、、、聞かぬは一生の恥で、坎??
もうダメ寝る おやすみ
393斎藤 ◆/hLwW/37e. :2008/09/02(火) 10:19:21 ID:BIeljPF1
問題
私はいま何を食べてるでしょう?
ヒント:夏美味しいものです。

伊庭さん、トリップについては >>60 を読んで下さい。
394伊庭:2008/09/02(火) 11:52:34 ID:yig3t0m2
言っときますが、そんなに分からないですから!(笑
歯ブラシはたまたま答えられただけです。
他の人が別の回答をしたら、
間違いなく私よりその人を信じてくださいね。

易は、占った人が分かるように、答えが出ますから、
ネコに賢い動物のイメージがある人は、
『賢い』が反映されて、離(火=賢い)となるかもしれません。

良書とされている『サイコロを使った実占・易経』に書いてある解答は信じられるので、
ネコ=従順な動物=坤
が模範解答のようです。(てか近所の猫、マジなつかねーんだけど(笑

斉藤さんのネコのイメージが
【ネコじゃらしで遊んでる生き物】=【ネコ】
だった場合、立卦すれば、
上卦=震 下卦=坤
::|:::
震=揺れるもの、草=ネコじゃらし
坤=従順な動物
2〜4コウの艮=手
ネコがネコじゃらしを前足でつついて遊んでいる風景。
でネコなのかもしれません(こじつけ)

まーもう、賢い、(擦り寄ってくる時だけ)従順、ネコじゃらし
のイメージは誰でも同時に持っているわけですし、
カン(その場で思いついた回答)を信じるしかないです(笑
どれが正しいとはいえませんね……
395伊庭:2008/09/02(火) 11:54:20 ID:yig3t0m2
私が>>383で歯ブラシだと思ったのは、
ヒントの洗面所と、下卦の沢=口です。
洗面所で口に入れるものって言ったら限られますから(笑
あとは、
上卦 震の振動と
裏卦:風山漸=順序を追って進んでいくという意味
(私の歯磨きスタイルは、奥歯から順番どおり磨いていく)
で歯磨きの裏づけをしていったわけです。
裏卦とは文字通り、本卦の背景、裏の意味などを表すものです。
(知っていたら御免)

昨日は問題が良かったので回答できましたぁ〜。偶然です。


>巽はぶどう、離は紫で出すのかな?
>坤はなんだろ。ま、いいわ(笑
ゴメンナサイ。心易は本当に分かりませんm(_ _)m
周易なら
|:|:::
この形でブドウで十分です(笑

梅花心易の鎌田先生曰く、
易の腕を上げるには、他者の占例のできるだけ多くふれることらしく、
わたしも勉強中です。
長々と余計なおせっかいじゃなきゃいいですけど…(^^;)ゞ
396伊庭:2008/09/02(火) 12:01:06 ID:yig3t0m2
問題
私が今持っているものは何?
ヒント 必需品。

トリップ教えてくれてありがとう!
だけどわかんなかった、ゴメンヨ。
斉藤さんの問題は、今日の午後にやらせてください。

>>392
ん〜。おし……くない(笑
>>388
答え、もう言っていいのかな。さらにヒント書いたほうがいいでしょうか?
397斎藤 ◆Zrfk/.lvUw :2008/09/02(火) 12:50:32 ID:BIeljPF1
サンキュー!!
猫は狐科の動物に属されて坎になるのか?と考えたりしてた。
先日うちの猫が外に向かってニャーニャー騒がしかったから
掛けを立てたかったんだけど疑問だったから立てなかった。
次回から 坤 で立てるよ、ありがとう!
うちの猫は従順ではないから坤じゃないかも知れないw
コップはずれか〜、、、なんだろ、、答え言っちゃって下さい。

必需品は 時計?

もう一問出そうかな。
いま先程、わたくし宛に荷物が届きました。
以下のうちの何れかです。
@お酒
A電化製品
B高級ブランド品
C書籍

19:00頃から体空くので、またよろしゅう〜〜〜!!!
398斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/02(火) 13:09:11 ID:BIeljPF1
トリップは >383 の出題だと、正解が歯ブラシでしょ。
名前に 斎藤#はぶらし って入れると→斎藤◆OMRgH/hko6
と表示される仕組みになってる。出題する時から
あらかじめこうしておくとホントだって証拠になる。
ただ、斎藤#はぶらし だけだと 見破られる可能性があるから
斎藤#はぶらし に何か数字でも好きな文字でも
適当に付け加えればいいってこと。これでお分かり?
どこかでトリップの練習してみればいいよ。
#じゃなくて#だから間違えない様に、
399斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/02(火) 15:21:09 ID:BIeljPF1
>393 は漠然としてるからもう一つヒント
アイスクリーム類ではない
では夜また!
400斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/02(火) 20:01:20 ID:BIeljPF1
あれ?伊庭さん来ないね!???
401伊庭:2008/09/02(火) 21:24:11 ID:yig3t0m2
ゴメンヨー。(゜-Å)
遅くなりました。

>>388
答え 安全かみそり(髭剃り)

>>396
答え 携帯電話です。
斉藤さん、オシイ! 時計機能と電話機能がメインですね。

斉藤さんの問題、なんか難易度上がりましたよね(ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・
>>397
@お酒
水山けん 初コウ
:|:|::
お酒を造るのに、綺麗な水と山が必要だと思ったから(汗
一生懸命考えたけど、これくらいしか思いつきませんでした。
裏卦の『火沢けい』で、反発しあう違うもの同士が一緒になったときの繁栄だから、
発泡酒だと推測……(炭酸+水)
402伊庭:2008/09/02(火) 21:31:00 ID:yig3t0m2
>>393
ん〜。
山風こ 3コウ
何じゃこりゃ!
腐りやすいもの…スイカか??
403斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/02(火) 21:57:25 ID:BIeljPF1
洗面所の問題(子1、9、2、子刻1)

之掛 震上巽下
本掛 震上乾下
互掛 兌上乾下

乾をかたい物でガラスコップははずれ、、、
また歯ブラシ?違う、コップだ!と考えた。

えーっと、次の問題、
(違うやり方で12:1からとり、午7)

之掛 震上離下
本掛 震上乾下
互掛 兌上乾下

必需品って携帯か財布しか思い浮かばない。
オレってホントバカだなぁ〜〜〜っていま感心したよ、、、
伊庭さん携帯でネットしながら今手に持ってる必需品が携帯?
っておかしな事言うな〜って思って、時計(腕時計ね)
にしたんだけど、オレ自身携帯でネットしてる為の
完全な思い込み、、、何考えてんだオレ(あたま呆然
404伊庭 ◆CeSkUXxQl2 :2008/09/02(火) 22:04:14 ID:yig3t0m2
問題
今手に持っているもの。
ヒント 食事に使う道具

トリップ教えてくれてありがとう。やってみたよ!
405斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/02(火) 22:09:56 ID:BIeljPF1
>>401
難しいかと思って一応選択肢にしたんだけど(笑

正解は Cの書籍(#本15000)
欲しかった本(15000円)が届いたのです。
ちなみに占いの本ではない。

>>402
これは難しいかったかも、、、沢山あり過ぎるよねー、すまぬ

正解は、冷や奴(#冷や奴豆腐)。

って事で早速出題よろしく!!
406斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/02(火) 22:27:07 ID:BIeljPF1
>>404
問題を見た時間で。22:11 亥12。三爻変。

之掛 坎上震下
本掛 坎上離下
互掛 離上坎下

オレ性急でせっかちだから少し考えさせてネ!!
407斎藤 ◆SE3ZejrcpI :2008/09/02(火) 22:32:14 ID:BIeljPF1
こっちからも出題。

昨日歯ブラシ入れた銀箱に、ある物を入れて蓋をとじた。
ヒント:文房具店で買えるもの(難しくない)。
408伊庭 ◆CeSkUXxQl2 :2008/09/02(火) 22:40:07 ID:yig3t0m2
書籍、まるで思わなかった。結構高いですね。専門書なのですか?
豆腐…『山水こ』の崩れやすいもの意味なのかな…
いやー。勉強になります〜

難しいと思うものも、どんどん出していこう!
斉藤さんがやってたみたいに、一度にたくさん出題するのもいいかも。
ネットで時間ずれるし。せっかちだし(笑
409斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/02(火) 22:58:39 ID:BIeljPF1
オレ立てた掛けで一番近いのはヤカンなんだけど
食事する為の道具…料理する為の道具なのか、
料理を食べる為のものなのか…??
鍋みたいものかな。
坎の凹んだもの、離→鍋だし。
震で木の持ち手付いてる鍋。
410斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/02(火) 23:14:50 ID:BIeljPF1
>>408
いや、こちらこそ勉強になります、ありがとう!
こういった遊び(!?)は一日中しててもいいし、
面白くてしょうがないw
そうだね、まとめて出題してもらっても結構、
何時でもよろしくお願いします!!!!
伊庭さんとは何だか気が合いそうですネ(笑

ずっと欲しかった本をやっと入手できたのはいいけど、
難しいのなんの…何書かれてあるかサッパリ(笑
だけど気分は最高デス。教えてあげたいんだけど、ここでは無理。
411伊庭 ◆CeSkUXxQl2 :2008/09/02(火) 23:25:44 ID:yig3t0m2
>>404の答え
ヒントが悪かったですね〜
食べるための道具です。
だけど斉藤さんすごいです。
もち手のついている鍋を小さく小さくした、
答え、スプーンです。大きさ以外当たってます! たぶんヒントが違ったら当てられてましたね〜

ただ、鍋を持ちながら2ch書いてるんだと思われたことがショックです(笑

>>407
火風鼎 3コウ
この卦がでると『3』に注目したくなるので、
三画定規にしたいんですが……
|:|||:
形が鉛筆なので、鉛筆。
2〜4コウに乾→硬い→ダイヤモンド→鉛
3コウが変化したら、火水未済で、鉛筆が削られまくって無くなった感じ。
よって三菱の鉛筆!
412伊庭 ◆uED/x/9FpU :2008/09/02(火) 23:54:38 ID:yig3t0m2
わたしも楽しいですよ〜。射覆スレで会えたのが奇跡です。
こういうの、たのすぃーです。
ここ、どんどん盛り上がって欲しい!
それでは例によって射覆です。

問題@
例の箱に入れました。医療品です。

問題A
冷蔵庫から出してきました。調理せず、そのまま飲食するものです。

問題B
9月に3日間の予定です。どこに行くでしょう? 国内です。

どれでも好きな時間にどうぞ〜。
413伊庭 ◆uED/x/9FpU :2008/09/03(水) 00:08:07 ID:GU4DR7JA
↑問題B 変更
どこだと答える範囲広すぎるので、
どんな場所に行くでしょう?
414斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/03(水) 00:11:35 ID:i49Ft8Hn
伊庭さんからの出題を今『斎藤ノート』に記入してましたw

・・・だった、・・も考えてた、、っていうとキリがないし、
前を向いて淡々と進むしかないね!!
オレに気を使わんでいいよ、でもサンクス(笑

銀箱の中の文房具は ハサミ(#ハサミちょき)。
兌が出てなかったのは何でだろ??

伊庭さんは仕事してますよね??
オレは14:00〜21:00頃まで仕事だけど、トラックだから
見ようと思えば見れるし何時でもそちらさえ良ければ
出題よろしく頼みます、お手柔らかにw
まとめて5〜10問でもOK!オレも今から出題考えますわ。
415伊庭 ◆uED/x/9FpU :2008/09/03(水) 00:43:21 ID:GU4DR7JA
あらら。全然違いますね。
火風鼎 3コウ
側字占ぽいですが、『鼎』の字をみると、ハサミで目を切ろうとしているようにも、見えなくも無いです(笑

|:|||:
   ▲
3コウを基点として、兌が二つ(1〜3と3〜5コウ)ありますから、
ハサミと考えるのかもしれませんね。

斉藤さん、わたしも気遣いは無用です〜
時間を見つけて出しますね。
寝不足の危険運転には気をつけてね。
416斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/03(水) 00:59:25 ID:i49Ft8Hn
まだ起きてるかな?
一つ教えて欲しいんだけど
冷蔵庫って坤?何?
417伊庭 ◆uED/x/9FpU :2008/09/03(水) 01:25:22 ID:GU4DR7JA
ん〜。ちょっと、不明です。
倉庫→坤 艮
私の勝手なイメージですが、
ごみごみした倉庫→坤
どっしりとして動かない倉庫→艮
一般家庭の冷蔵庫はよく空けたり閉めたり、なかもぐしゃぐしゃなので坤。
かな〜??
418斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/03(水) 01:32:10 ID:i49Ft8Hn
@まず医療品に何があるのだろ…。
銀(箱)の乾上、医療の離下。1+3に子の1。

之掛 離上離下
本掛 乾上離下
互掛 乾上巽下

医療の離が三つも出てる。
離の目薬か?或いは丸いか硬い医療品ってある?
難しいなー、、、
419伊庭 ◆uED/x/9FpU :2008/09/03(水) 01:36:28 ID:GU4DR7JA
斉藤さん、遅くまでどうもです。
@おお。流石スルドイデスネ。
丸めてありますが、使うときは伸ばして使います。
では今日はお休みします。また明日〜
420斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/03(水) 01:49:23 ID:i49Ft8Hn
大変遅くなってしまった!冷蔵庫で悩みすぎ。
A冷蔵庫で坤上、飲食で兌下。8、3、子1。

之掛 艮上兌下
本掛 坤上兌下
互掛 坤上震下

坎がないから食べ物で、ハムみたいもんかな?

B
之掛 乾上離下
本掛 乾上艮下
互掛 乾上巽下

本掛の乾が体、用の離→艮。山かなーー?
或いは神社みたいとこ

すべて自信なし
三問出題してから寝るわー
421斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/03(水) 02:11:28 ID:i49Ft8Hn
包帯かぁ…乾で丸い、巽で長い、乾は白…
後から何でもこじつけれるんだけど。
考えてる時は、浮かばないなーw

じゃあ出題!と行きたいけど寝ながら考えて明日出します。
遅くまで付き合ってもらい、ありがとうノシ
422斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/03(水) 10:58:08 ID:i49Ft8Hn
おはよう!!!
Aは間違ってた(過去のも間違いあるかも)。

之 坎上兌下
本 坤上兌下
互 坤上震下

坎が出てたw冷たい物、
坤で黄か茶、四角い、甘味

寝る前に冷蔵庫から出して食べる様なもの、
ハム撤回で、チョコレートかな??
423斎藤 ◆XnjUhRnSFw :2008/09/03(水) 11:05:14 ID:i49Ft8Hn
問題@(簡単です 難度1)
食事をする際に使うもの。
銀箱(20×20×5)のなかに入れました。
424斎藤 ◆NcZOHhe0jA :2008/09/03(水) 11:15:24 ID:i49Ft8Hn
問題A
右手にいま持ってる軽いもの。
オレにとっては必需品だが、必需品じゃないひともいる。
財布、携帯、?と、三つは必ず持ち歩いてる。
425斎藤 ◆MmlZzZO/uc :2008/09/03(水) 11:30:42 ID:i49Ft8Hn
問題B 難しいので選択問題

本日、或る場所に寄ってから仕事に行きます。
何処に立ち寄るでしょう。

@銀行
Aスポーツジム
B紳士服の店
C風俗

以上三問、正解は今晩発表!!!
426伊庭 ◆uED/x/9FpU :2008/09/03(水) 12:42:58 ID:GU4DR7JA
>>412
答えです。
@包帯
Aビール
B屋久島(山 森 海 島)

斉藤さん、
A缶ビール→黄色、甘味です。(チョコ食べたら寝れんよ笑)
B当たりです。
標高1,936mです。実はどう出るのかちょっと期待してたんです。
島とでるのか、山と出るのか、海と出るのか。
427伊庭 ◆gRCwi92f.w :2008/09/03(水) 12:50:57 ID:GU4DR7JA
問題@
今手に持っているウチワに使われている写真はなんでしょう?
ヒント 夏の風物詩

斉藤さんの問題は、後ほど答えさせてください〜
428斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/03(水) 13:39:28 ID:i49Ft8Hn
>>426
@過去に包帯の出題があった様ななかった様な…。
Aゲゲゲ!!飲み物かい!!
坎の間違いだったとせっかく訂正したのに、、
B鹿児島に行くの!?
楽しんで来てネ!!またお話聞かせて下さい!!羨ましい。

9 3 子1で立掛。初爻。

之掛 乾上離下
本掛 乾上艮下
互掛 乾上巽下

体の乾→旅行者で伊庭さん。用が行き場所。
坎海が出てないなー、、
島って何だろ??

>>427 震から風鈴か花火

之掛 震上乾下
本掛 震上兌下
互掛 坎上離下

乾は丸い玉
震はデカイ音
離は綺麗で華やか
坎は知らん。
回答−花火
429伊庭:2008/09/03(水) 21:29:27 ID:GU4DR7JA
>>427
回答 花火
大正解〜〜(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
斉藤さんの回答、そのままですね!
坎……なんだろう、、打ち上げる場所が海や川ということでしょうか?
梅花心易、おもろいですね! 斉藤さんの判断見てると、興味出てきます〜。

島、、離|:|かな〜…水(|)の中に地(:)があるってことで。

>>423
地天泰 6コウ
坤の土 乾の硬い
土から出来て硬いもの。茶碗

>>424
水天需 3コウ
メガネ?
水のレンズって意味で。

>>425
ちょ、ちょっとまってください!
選択肢のC見て笑いが止まらなくなったので
430伊庭:2008/09/03(水) 21:37:43 ID:GU4DR7JA
>>425
雷水解 6コウ
Aスポーツジム
雷で走ってるように見えたので。水で汗。
解はストレス解消の解!
431伊庭 ◆1bemYyVg/I :2008/09/03(水) 21:43:50 ID:GU4DR7JA
さて問題です。
私はこれから何をするでしょう?
@洗濯物を干す
Aコンビニに夜食を買いにいく
Bトイレ(小)に行く
Cマンガを読む
432斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/03(水) 22:01:00 ID:i49Ft8Hn
ホントは兌で女性の浴衣とも思ったりもした。
風鈴ボツにしたのは風の巽が出てなかったから。
簡単な問題ありがとう!

@は割りばし(#割りばし)
この問題ちょっと悪かったな〜、
箸は20cm以上あるから、斜めにして入れました
って書くとバレてしまうし訂正しようかとずっと思ってた。

Aはタバコ(#セブンスター)

Bは 風俗 では、ありません。www
スポーツジム正解!!!!!!
さすがだね〜!おめでとうございまーす!!!
(#じむでベンチ)
433斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/03(水) 22:19:55 ID:i49Ft8Hn
洗濯かな!?
434斎藤 ◆U0.pwfEFD6 :2008/09/03(水) 22:35:13 ID:i49Ft8Hn
問題
いま右手で触っているもの。

@自転車
A烏龍茶
B将棋盤
C表札
435伊庭 ◆1bemYyVg/I :2008/09/03(水) 22:37:20 ID:GU4DR7JA
なぁ〜るほど。回答ありがとうっ!

A水天需 三コウ
乾の積極的に進もうとする気持ちはあるが、前に坎の大川がある。
3コウは水と陸地の境目で止まっているが、待ちきれずに進んでしまう。
ああ吸いたいって、タバコですね〜。
でも3コウ変は水沢節……
節度を持てって言ってますよ(笑

Bよかった。風俗じゃなくて。
ちょっと心配でした。朝から風俗って、斎藤さん…(笑

@どう解釈すればいいのか分からないです…
436伊庭 ◆1bemYyVg/I :2008/09/03(水) 22:40:37 ID:GU4DR7JA
>>431
答え
@洗濯ものを干す
正解で〜す。
437伊庭:2008/09/03(水) 23:01:28 ID:GU4DR7JA
>>434
地沢臨 6コウ
::::||
デカイ震。チョー運動。
@自転車?
438伊庭 ◆aUuuEpbdEI :2008/09/03(水) 23:06:43 ID:GU4DR7JA
問題
お風呂場にあるもの。例の箱に入れました。
439斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/03(水) 23:10:07 ID:i49Ft8Hn
>>429 読んでたんだけど、島は離島で離だね!
ありがとう!!
周易は全く知らないけど伊庭さんの説明は
面白いしほんと勉強になります。
オレの判断はマジテキトーで、自分でも、
こんなのでいいの?って思いながらしてます。

おぉ洗濯物でしたか。

之掛 巽上離下
本掛 巽上乾下
互掛 離上坎下

兌がないから買い物弁当はなしにして、
巽は長い物干し竿を連想。
440斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/03(水) 23:14:10 ID:i49Ft8Hn
>>437 正解!!!!!!
凄いね〜〜〜!!!!!!
(#ロードレーサー)
おめでとうございます!!!!!

>>438
箱って銀色の箱?
20 10 10の箱?
441斎藤 ◆PZ.GRBx5Eg :2008/09/03(水) 23:24:49 ID:i49Ft8Hn
こちらからも問題出しとくよ。
オレにも何問出してもらってもいいです。
あ、いうの忘れてたけど、正解言う時に
一応トリップも書いてといて!

今日仕事中、サンクスで買ったが飲食せず、
家に持ち帰ったもの。いま銀箱上に置いてある。

@おにぎり
Aお酒
Bパン
Cササミの薫製
442斎藤 ◆YmAQco6X5I :2008/09/03(水) 23:29:06 ID:i49Ft8Hn
問題A

今日仕事中に身体のあるところを痛めてしまった。
身体のどの箇所でしょう?
ヒント、頭ではない。
443伊庭 ◆aUuuEpbdEI :2008/09/03(水) 23:41:22 ID:GU4DR7JA
>>440
そうです。20 10 10です。箱、それぐらいしかなくて f(^_^,

トリップのこと、了解です。今までのは忘れてしまいましたが、だいたい答えをそのまま書いています。

おおー、そうですか! 嬉しいですサンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/
周易の見方はその時々ですね、、その場の思いつきで、一番相応しそうな解釈を選んでます。
今までは略筮法というのでやってます。
>>441は本筮法という、時間の推移を見るもので挑戦してみます。
444伊庭 ◆BbhjqEHbm6 :2008/09/03(水) 23:48:37 ID:GU4DR7JA
問題
祖父母の家に、ある動物が居座って困ってます。
なつかないくせに、エサのときだけ現れます。
さて、なんの動物でしょう?
ヒント キリンではないw
445斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/03(水) 23:56:39 ID:i49Ft8Hn
立ててしまった…

之掛 坤上坎下
本掛 艮上坎下
互掛 坤上震下

坎風呂、坤四角で石鹸
446伊庭 ◆BbhjqEHbm6 :2008/09/04(木) 00:06:36 ID:GU4DR7JA
>>441
火雷ぜいごう→地雷復
ぜいごう(口でかんで砕くという意味)
復(往復、繰り返す)
何度も噛むということから、
Cササミの薫製
447斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/04(木) 00:06:51 ID:UwbhJ9vU
23 48 八払いで艮上坤下、計71に子刻1を足して六払い上爻。

之掛 坤上坤下
本掛 艮上坤下
互掛 坤上坤下

見事に坤だらけ!!!
教えて貰った坤→猫。
448伊庭 ◆BbhjqEHbm6 :2008/09/04(木) 00:13:03 ID:0jXvUgqS
>>438
答え
せっけん(#石鹸ghoah5)
だいせいかーいヾ(=^▽^=)ノ
あれでよく分かりましたね?
斎藤さん、テキトウって言ってますけど、結構すごいですよ。
斎藤さんのすごいところは、卦の推理力だと思います。私じゃ無理ですね、、
449斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/04(木) 00:14:23 ID:UwbhJ9vU
>>446
あー、、、出題のしかたが悪かったかも。
#ココアパン なんだけど、かたいパンなのよwww
出題者のおれからしたら正解としていい位。

サンクスで買った、『ビターココアチュロッキー』
税込105円です!
450伊庭:2008/09/04(木) 00:17:13 ID:0jXvUgqS
>>444
答え ネコ(#白いネコg)

斎藤さん、それ凄すぎ(コワ
ほんとに坤だらけ! 鳥肌立ちますね。
451伊庭:2008/09/04(木) 00:22:17 ID:0jXvUgqS
>>449
いえいえ、私の判断ミスです(残念
何度も噛んでるって所だけで判断してしまって。
上手な人ならチュロッキー分かったと思います。ありがとう(゚∇^*)
452斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/04(木) 00:22:34 ID:UwbhJ9vU
風呂場にある小さいもんって石鹸しかない。
あと部屋隣の廊下に銭湯セット(桶、石鹸…)が置いてあって
出題考えてて石鹸を目の前に持って来てたw
453伊庭:2008/09/04(木) 00:26:57 ID:0jXvUgqS
>>447
斎藤さんの正解したネコ。
そいついつも納屋の下に隠れてるんですよ。
艮は納屋になるのかな?
454斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/04(木) 00:33:02 ID:UwbhJ9vU
達人でも、ちゅろっきーは絶対分からんよwwwwww
固いものかみ砕くってのはお見事。

坤のオンパレードで自分でも笑ってしまった。
だけど
>なつかないくせに、エサのときだけ現れます。
これ読んだら猫でしょ、誰が見ても、、、ね!
455伊庭 ◆oVt95/teSQ :2008/09/04(木) 00:36:30 ID:0jXvUgqS
せっけんしかなかったか、、ある意味悪問題。。スマヌ。
斎藤さんの回答スピードが速いので、次いきマース!(゚∇^*)

問題
今、親が旅館から持って帰ったものを持ってきました。
さて何でしょう?
ヒント、小さい。
456斎藤 ◆f7HhQWAdZQ :2008/09/04(木) 00:43:33 ID:UwbhJ9vU
出題切れ!??
じゃ、出しとこかな。
回答は、暇がある時でいつでもご自由に。

問題
明日 じゃなく今日、行こうと思ってる場所。

@100円ショップ
A病院
Bカラオケ
C居酒屋
D風俗
457伊庭 ◆oVt95/teSQ :2008/09/04(木) 00:44:32 ID:0jXvUgqS
問題A
父の趣味です。毎週やります。

ええ?? ネコ、そうなの?? ち。(笑
458斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/04(木) 00:56:05 ID:UwbhJ9vU

00 36 3と6子刻の1。四爻変。

之掛 巽上坎下
本掛 離上坎下
互掛 坎上離下

体が坎、ご両親。
離熱い、巽長いでマッチ。
459伊庭 ◆oVt95/teSQ :2008/09/04(木) 01:02:25 ID:0jXvUgqS
>>442
雷水解 2コウ
::|:|:
震も坎(水)も動きがあり、よく動く場所。
震は足。
2コウなので、下から数えて2番目の位置として、
ひざ。:|:が間接に見えなくもない……
460伊庭 ◆Czj1XzfVjw :2008/09/04(木) 01:13:49 ID:0jXvUgqS
>>455の答え
マッチ(#マッチage)

斎藤さん、正解です!!
ほんと、よく分かりましたね。
私、旅館でマッチ貰うなんて想像できないので、間違いなく髭剃りと答えますが(笑
よし、次の問題に行きましょう!

問題
母が見ているDVD。どこの国のものでしょう?
@韓国
A日本
Bアメリカ
Cインド
461斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/04(木) 01:22:48 ID:UwbhJ9vU
おーーーー!!!ハイペースだねー!!!わはははは!

>>457 は掛けは立ててあるんだけど、
パチンコが違ってたら明日まで考えさせて欲しい。

>>459 惜しい、、、。
関節→腰(#少腰痛)
462伊庭 ◆S7q.CZ0R1Y :2008/09/04(木) 01:24:43 ID:0jXvUgqS
問題

調味料。何でしょう?
463伊庭 ◆S7q.CZ0R1Y :2008/09/04(木) 01:33:13 ID:0jXvUgqS
はい。問題不足で暇になってしまわないように。
バンバン出しときますから、
やりたい時にやってください。
私も次の問題、明日解かせてください。

あわわ。
腰、やってしまったんですか……お大事に。
坎:|:……真ん中に一本通ってますから、脊髄もありますね。。
では、おやすみなさい〜
464伊庭 ◆S7q.CZ0R1Y :2008/09/04(木) 01:34:08 ID:0jXvUgqS
パチンコ、違います。では☆
465斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/04(木) 01:40:03 ID:UwbhJ9vU
おーい、パチンコか教えてから寝てくれよー。
腰はたいしたことなさそうだが注意するよ、ありがと!
466斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/04(木) 01:42:09 ID:UwbhJ9vU
サンキュー了解、おやすみ〜。
467斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/04(木) 09:40:13 ID:UwbhJ9vU
00:44 震4震4、子1、三爻変。

之掛 震上離下
本掛 震上震下
互掛 坎上艮下

昨夜は震→音、騒がしいでパチンコをパッと
連想してしまったが違ってた。
毎週やります ってことは週一、二回するってことだし…。
釣りクラブにでも入ってるのかな????
趣味って沢山ありすぎて難しいなー、
468斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/04(木) 10:07:35 ID:UwbhJ9vU
1:13 丑刻2、四爻変。

之掛 巽上巽下
本掛 乾上巽下
互掛 乾上乾下

こんな問題ってあり?難しいなーw、、、
インド人は黒い→坎がない、
日本韓国の黄色人種→坤、艮もない、
Bアメリカにしとこう、


1:24 丑刻2、三爻変。

之掛 乾上艮下
本掛 乾上坤下
互掛 巽上艮下

体は上掛→乾が伊庭さん。
用が調味料、坤、艮は甘味で砂糖。
調味料を出題するのに、砂糖を手に持ってくるとは思えなく
疑問だけどこう出たんだからしょうがないなww
469斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/04(木) 10:38:04 ID:UwbhJ9vU
>>435
>タバコ、節度を持てって言ってますよ
はホントだね。一日3、4箱吸ってるから健康を考えて
2箱位までに抑えたいと考えてるんだわ。忠告ありがとう!
>>437
>デカイ震←こういう表現面白いね〜〜〜ww
オレも真似して見てたけどサッパリ分からんw
周易ってこういう見方すんの?
つーか、周易って何のことかすら知らなかったからねオレw

では、まとめて出題しておきましょか。
470斎藤 ◆vKhvkPP/1o :2008/09/04(木) 10:44:34 ID:UwbhJ9vU
【出題一】
いま体に何かを身につけました。
ヒント、体の腰から上。
471斎藤 ◆advTgqVgkg :2008/09/04(木) 11:06:49 ID:UwbhJ9vU
【二】
いま片手に或る本を持ってます。
@健康医学の本
A超Hな本
B運命学の暦
C料理の本
472斎藤 ◆eto07Jd3L6 :2008/09/04(木) 11:24:07 ID:UwbhJ9vU
【三】
いま台所で缶詰を持っています。
@鯖
Aトウモロコシ
Bあん蜜
C焼鳥
473斎藤 ◆Tkm0YuikAM :2008/09/04(木) 11:40:24 ID:UwbhJ9vU
【四】
いまA4ノートに十二支の絵を描きました。
ヒント・牛、龍、羊、戌、ではない。
474斎藤 ◆7glXr4c1SA :2008/09/04(木) 11:50:07 ID:UwbhJ9vU
【五】
いま何の上に座っているでしょうか?
ズバリ当てて欲しいけど、特徴だけでもOK.
ヒントなしでいきましょ。
475斎藤 ◆30adW/RAQ2 :2008/09/04(木) 13:45:50 ID:UwbhJ9vU
【六】
いま昼飯何を食べたでしょう?
ヒント、ごはんの上にかけて・・・。
476伊庭:2008/09/04(木) 13:53:11 ID:0jXvUgqS
こんにちは。斎藤さんの解答ペースが速いので、難しいのにして、時間を稼ぐことにしました(笑

では順に答えをいいます。
>>457
釣り。分かりました?
>>460
韓国(#韓国ドラマ)
ん〜。もしかすると斎藤さんの出した卦は、国を表すのでなくて、DVDの内容を表しているのかもしれません。
>本掛 乾上巽下
|||||:
天風姤という卦は出会いを意味するので→恋愛
しかし卦辞に『姤は女さかんなり。女をめとるに用うるなかれ』で、
巽の一見大人しそうな女性(:)が五人の男性(|)を虜にしていく、いわゆる魔性の女の卦ですw
冬ソナはサンヒョクと婚約したユジンの前に昔の恋人チュンサンが現れ、
三角関係の末、ユジンはチュンサンと結ばれる真実の愛の物語として主婦達に神聖視されていますが、
実際は優柔不断な悪女ユジンによってサンヒョクは精神病、家族離散、しまいにチュンサンは失明。
これだけでも不幸のどん底ですが、物語には書かれていなかった二人の結婚生活には更なる暗闇が伺えますねw
あ、ごめんなさい、つい熱く(^▽^;)

>>462
酢(#酢)
どう解釈するんだろう…

>デカイ震
こういう読み方をしている人がいましたが、何しろ我流でやっているので…
|:::::←これでムカデとか。全体の形で見たり、卦辞を重視したり。
面白い判断を見つけたら、ここに載せてみますね。

日本で易っていったら周易ですが
周易はチュロッキーの時みたいに物事の流れを読んだり、コウ辞を助言のように使ったり。
断易は吉凶判断に優れています。
梅花心易は周易と断易の両方の性質を兼ねたものと聞きます。もっとも進化した易とも言われていますね。
477斎藤 ◆xbDdxpAB1w :2008/09/04(木) 13:55:13 ID:UwbhJ9vU
【七】
六十四掛のうちの一つを 適当に選び、
いまA4用紙に書きました。
ズバリ当ててみて!
478伊庭 ◆FqYlyVtyDU :2008/09/04(木) 14:00:19 ID:0jXvUgqS
問題@
これから何の乗り物に乗るでしょうか。
@車
A自転車
B新幹線
Cメリーゴーランド
479伊庭 ◆a5.OoEbUgA :2008/09/04(木) 14:03:45 ID:0jXvUgqS
おお〜。どんどん出てくるね〜。こりゃ明日に回るかなw

問題A
我が家には現在、木に花がきています。さて、なんの木でしょう?
480伊庭 ◆g5//Deo99I :2008/09/04(木) 14:08:22 ID:0jXvUgqS
問題B
私の手元にチラシがあります。何の写真でしょうか。
ヒント 需要は主に女性にあり
481伊庭 ◆g5//Deo99I :2008/09/04(木) 14:09:50 ID:0jXvUgqS
問題C
テレビの上に掛かっている9月10月のカレンダーですが、
何の絵でしょうか?
482斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/04(木) 15:46:14 ID:UwbhJ9vU
運転しながら見てます
>476

>467で 本掛の上の掛が体→震でお父さん、
互掛 坎、艮 艮はクラブの意味があるから
釣りクラブ

乗り物は、新幹線かな、、!?
あとはよる考える
出題ありがと!!
483斎藤 ◆4NHk569D4k :2008/09/04(木) 18:15:30 ID:UwbhJ9vU
現在、国道運転しながら口遊んでます。

@北島三郎『北の漁場』
AREIRA『エンドレス ストーリー』
B桜庭和志入場曲(スピードのテーマ曲)
Cベートーベン『運命』

こんなもんでやめときます。
484ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/04(木) 19:48:00 ID:p4d5dJFk
>>383
最近いろいろと疲れてんのよ
精神的にも肉体的にも
485斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/04(木) 21:48:20 ID:UwbhJ9vU
速攻で晩飯掻き込んだ。

ぽっちゃりお久しぶり!!!
疲れたってまだ夏バテ抜けないのか??
どしたの!?
486斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/04(木) 22:24:07 ID:UwbhJ9vU
>>476
詳しい説明サンクス。
韓国ドラマ流行ってるけど全く見ないから分からん、、、
ドラマじたい見ない人だからオレ、だけどありがとう!
>>468で立てた掛けが逆だったら当たってたかもw
出した掛け次第、読み取り以前に、って思う。
487伊庭:2008/09/04(木) 23:10:16 ID:0jXvUgqS
ぽっちゃりさん、初めまして。新入りですがよろしくお願いします。

>>456 今日行こうと思っている場所
D風俗……
火山旅 4コウ……フラフラ〜(ほんとにゴメンナサイ)

>>470 いま体に何かを身につけた
巽為風 3コウ
シートベルト
裏卦が震為雷なので、衝撃から身を守るため。

>>471 いま片手にある本
水沢節 5コウ
@料理の本
互卦が山雷頤で、口とあごの形だから…
だけど水沢節ってどゆことだろう。料理は節約?

気になったので飛んで、
>>477 64卦の一つ
水火既成 → 乾為天
素直に乾為天!
488伊庭:2008/09/04(木) 23:12:35 ID:0jXvUgqS
>>482
ありがとう! 艮はクラブかぁ〜。確かにいつも同じメンバーだよ。

新幹線じゃないです。自転車です〜。
489斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/04(木) 23:25:24 ID:UwbhJ9vU
>>478 乗り物
乾1震4未刻8初爻。
之掛 乾 坤
本掛 乾 震
互掛 巽 艮
体が乗る人伊庭さん→乾
用が乗り物→震、速い
互掛の巽は線路、艮は駅
携帯でネットしてる人ならともかく、
自宅でパソコンして今から新幹線に乗る、
とは考えにくいけどBにした。

>>479 木に花
14 3 未刻8、上爻。
之掛 巽 艮
本掛 巽 離
互掛 離 坎
体−巽が木、用−離が花
離→艮
回答は艮か坎の植物ってことでご勘弁を。
490斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/04(木) 23:51:38 ID:UwbhJ9vU
>>480
14 8 未8 計30六払上爻。之掛 巽 坤
本掛 坎 坤
互掛 艮 坤
体−坤は女性。
(18のうち陽爻が4つしかない)
巽、坎、艮 ・・・。

>>480 カレンダーの絵
14 9 8 計31六払初爻。
之掛 坎 巽
本掛 坎 乾
互掛 坎 兌


もうちょっい考えさせて!!!
運転しながらずっと考えてたんだけど
難しいな〜、でもヒントは要らない。
491伊庭:2008/09/04(木) 23:53:36 ID:0jXvUgqS
>>479
むちゃな問題だったデス。申し訳ない!
サルスベリ(百日紅)(#サルスベリ)です。
猿って坤らしいんだけど、見えないですね……申し訳なす。。
492斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/05(金) 00:31:31 ID:zSXZ0pEC
クラブは無理ヤリこじつけ、坎海釣り、で決め、
だけどかなり悩んだよ。
自転車、自動車、共に乾だから判断むつかしいかもオレにはw
決して風俗じゃない(笑
正解は100円ショップ、トリップメモった紙がない
ショップ100円だったかな!?多分。
493斎藤 ◆iIZ8tymML. :2008/09/05(金) 00:39:16 ID:zSXZ0pEC
百日紅→坤。今後、絶対に忘れることはないでしょう。
ははは、ありがとう。

正解は、

一 #銀ネックレス
二 #うらない本

七 #チライフク

でした。シートベルトは考え杉たのでは!?
伊庭さんからの残り二問明日答えるよ!
出題はどれだけでもOK。またよろしく〜ノシ
494斎藤☆ :2008/09/05(金) 09:28:18 ID:zSXZ0pEC
チラシ
数珠つなぎになって、長い、水晶ブレスレットか 指輪。

龍の絵。

全く自信ありましぇーん、、、
495斎藤☆:2008/09/05(金) 10:44:29 ID:zSXZ0pEC
伊庭さん、出題切れですヨー!!!
この板知らない間にID表示になってて誰か分かるので
名前は→斎藤☆ に変えたのでよろしく−!!!
>>474 は難しいのでヒント:部屋の中。
四年前に購入したもので4000円位だった。
流行り?のものだと思う。>>475 はカレーライスじゃないよ。
496伊庭:2008/09/05(金) 16:21:44 ID:T5Gtzb4x
あ〜ら〜〜全問外れ〜。ああ、旅に出ます。
ここで自分が納得できる解釈(こじつけ)を見つけてみます。

地雷復。
:|:|:|→||||||
陰から陽が生まれる。
坤為地(::::::)に陽が生まれる卦:::::|地雷復
易って単純じゃないのね、、いや単純なの?

今度こそ風俗だと思ったのに!(ほんとにごめんね)
100円ショップ、まるで頭にありませんでした。
火山旅(|:||::)四コウ
離と艮を華やかなお店と考えてみたんですが、やはり風俗店は巽なのでしょうね。
易は2進法で(陽→1、陰→0)で表されるから、之卦の艮為山は100100。
百円だらけ〜。なんちゃって(汗)
497斎藤☆:2008/09/05(金) 18:29:38 ID:zSXZ0pEC
いまトラックぶっちぎってます
伊庭さん旅行に行くの???
498伊庭:2008/09/05(金) 22:23:19 ID:T5Gtzb4x
旅行、いかんぜよ! 心の反省のたびに出るぞよ!

>495
おお。。。すげー・・・
答え、真珠のネックレス(#真珠)でした〜!!!
ほとんど当たりです〜☆

カレンダーの絵は、『♯滝と紅葉(赤いカエデの背景に滝が流れてる)』
う〜む。斎藤☆さんの卦、ある意味恐ろしい的中率ですな。
水水水〜て、絵のまんま! 
499伊庭:2008/09/05(金) 22:33:49 ID:T5Gtzb4x
遅くなってすみません。
問題です。

手元の本ですが、題名なんでしょ〜か?
@坂本竜馬
Aハリー・ポッター
B魔法の夜に囚われて
C広辞苑
500伊庭:2008/09/05(金) 22:43:54 ID:T5Gtzb4x
続いて斎藤さんの以前の問題を解きます
>>472 缶詰の中身
C焼鳥
沢火革 本によると、『革』は鳥の皮をなめしたものって意味らしい、、

>>473 十二支の絵
火山旅 4コウ
離の目に足(|::)のようなものが生えている様に見えたので、二本足の動物かなと思いました。

>>474 何の上に座っているか
火沢けい 2コウ
|:|:||
凸(|:|)が二つあるとして……なんじゃ〜〜!?
公園の電灯の仕込まれた石柱。
501斎藤☆:2008/09/05(金) 23:19:58 ID:zSXZ0pEC
おそいよ〜、、、待ちくたびれたよ〜〜、
あ〜〜、でも来てくれて助かった〜。
>>480 は今までで一番悔しいし、一番嬉しいかも知れん。
・・・と思ってたは、よそう…。
>>481 は、人物、風景、建物、乗物、食物、植物、生物…
訳が分からず。だけどこういった問題を
やらないと力つかないのかも。
坎は雨と頭に刻み込まれてしまった。頭を柔かく持ちたいなー。
雨中の龍をイメージしてしまった、残念、、。
この二問で10時間位考えたんじゃないかなオレ(笑
好きなんだね,こういうのw
502斎藤☆:2008/09/05(金) 23:28:41 ID:zSXZ0pEC

之掛 坎 巽
本掛 坎 乾
互掛 坎 兌

自分もこういう問題出しておきながら、
どう判断すんのか分かんないw

関係ないけど広辞苑欲しいと思ってて
未だ買ってないなー、そういえば。

@坂本龍馬先生?
503伊庭:2008/09/05(金) 23:33:06 ID:T5Gtzb4x
引き続き、斎藤さんへの解答です。
>>475
風山漸 3コウ
山→牛肉 巽のやわらかい牛肉。また巽の便利ということから、
コンビニの牛丼〜。

>>482 運転しながら見てるもの
沢地萃 4コウ
萃の卦のそのままの意味で、人がたくさん集まっている様子。
3〜5コウの巽→ラーメン
ラーメンの行列。
504伊庭:2008/09/05(金) 23:47:01 ID:T5Gtzb4x
ごめんよぉー。

うん。惜しいぞ! てか真珠まであてたら斎藤さん神業!
滝はね〜。細い滝だから、龍に見えるかもしれない。
テキトウな判断ですが、
巽→陰木 兌乾は後天図では9〜10月の半ばなので、
樹木の紅葉とみるのかもしれない……自分もこれ見てそう判断できた自信ないですが、、

>>499 答えB魔法の夜に囚われて
まあ、ちと微妙な答えでしたね。ラブストーリーです(;^ω^A テレテレ
505伊庭:2008/09/05(金) 23:55:50 ID:T5Gtzb4x
問題
持っている文房具は何でしょう? 小さいです。

ちなみに、広辞苑、重たいから電子辞書にしちゃいました!
軽いので便利です〜
506伊庭:2008/09/06(土) 00:10:32 ID:64xnC8AW
斎藤さんの問題の解答の続きです。

>>483 口ずさんだ歌の題名
水火既成 6コウ
既成、すでに私が持っているものと解釈して
Cベートーベン『運命』 え、マジで歌ってた!?

問題
私の書いた漢字を当ててください。哺乳類です。
507斎藤☆:2008/09/06(土) 00:17:18 ID:V4fRqWP6
>>504
神業にしたかったなーーー、、、(涙、 
絵の問題は兌→秋 巽→木、紅葉思い浮かべたけど
真っ暗な空から大雨降ってきて頭から消えてしまったw
思い込んだらダメだね、

いま感動を覚えてしまった、後ほど話するよ!!

正解もう言ってもいいかな!?それとも
伊庭さん全部回答した後に言ったほういい??
508伊庭:2008/09/06(土) 00:21:12 ID:64xnC8AW
ふむふむ。感動を教えてください。

全部やったとおもうので、答えいっせいによろしくお願いします☆
509斎藤☆:2008/09/06(土) 00:33:23 ID:V4fRqWP6
回答全部終わったみたいですね、発表します。
>>472 #こーん
>>473 #鼠大先輩 (~( C・> ←この絵を描きました)
>>474 #赤ボール (>>495を読まなかった?
バランスボールってやつです。)
>>475 #たまご納豆
>>483 #ストーリーえんど@は 坎→漁師 北
Aは 兌→ラブソング
Bは 乾→格闘技、戦い
Cは ?
自分なりに考えて出しました!
大変申し訳ない・・・運転しながら見てます、は
運転しながら2ちゃんのこのスレ見てますの意味で
出題ではなかった、ゴメン、、紛らわしいこと言ってしまって・
510伊庭:2008/09/06(土) 00:51:02 ID:64xnC8AW
ぎゃー。
ひどい。だけど、これは自分の責任。
明日ゆっくり分析してみることにします。
赤ボールのこと、見てなかったです〜(スマソ)
でもいつか風俗って答えが出てくることを望みます(笑

今日は明日に備えて寝ますね。
おっと。その前に、、
511伊庭:2008/09/06(土) 00:56:07 ID:64xnC8AW
問題
切手の絵をあててください。動物です。

>運転しながら見てます、、、
残念。。あの回答は自信あったのになぁ…(笑
512伊庭:2008/09/06(土) 01:08:47 ID:64xnC8AW
問題
不良品を交換しに行きましたが、なんだったでしょう。
@イヤホン
A白米
B写真集
Cジーパン
513斎藤☆:2008/09/06(土) 01:11:48 ID:V4fRqWP6
>残念。。あの回答は自信あったのになぁ…(笑 わはははー笑ったwww
出題ホントありがとう!!!では、おやすみーーー。
514名無しさん@占い修業中:2008/09/06(土) 02:20:21 ID:V4fRqWP6
515斎藤☆:2008/09/06(土) 02:38:55 ID:V4fRqWP6
>>502

之掛 坎上巽下
本掛 坎上乾下
互掛 坎上兌下

上の坎(暗闇)
兌(三日月)
巽(林)
乾(宮城、高台)

この本ググッて、写真を見た瞬間、
正にピッタリで感動してしまった・・・。
516斎藤☆ ◆ht/FgMbcHo :2008/09/06(土) 03:06:03 ID:V4fRqWP6
【問題1】
ペットボトルのおまけをいま触ってますが、
以下のうちの何でしょうか?
@ボールペン
Aあぶらとり紙
B鏡
Cコンドーム
517斎藤☆ ◆mN2aJeCfZg :2008/09/06(土) 03:19:25 ID:V4fRqWP6
【問題2】
いま使用中です。
@25Kgダンベル
A耳かき
Bカミソリ
C掃除機
518斎藤☆ ◆aURX.y68UU :2008/09/06(土) 03:34:16 ID:V4fRqWP6
【問題3】
いま四文字を紙に書きましたが以下のどれでしょうか?
@和顔愛語
A八風不動
B世界平和
C長嶋茂雄
519斎藤☆ ◆y8xjWHatFs :2008/09/06(土) 03:41:33 ID:V4fRqWP6
【問題4】
いま大工道具片手に持っていますが何でしょう。
ポピュラーなものです。
520斎藤☆ ◆FTGmduz7Uw :2008/09/06(土) 03:58:19 ID:V4fRqWP6
【問題5】
近いうちに或る大工道具の購入を考えています。
ヒント:電気を使うものやノミは違います。
また、本職の人じゃないとなかなか使う機会が
ないかも知れません。
521斎藤☆:2008/09/06(土) 11:08:38 ID:V4fRqWP6
>>491
百日紅は離じゃないのか?
猿→坤だけど。
間違えて覚えるとこだったよ、、
522斎藤☆:2008/09/06(土) 11:50:28 ID:V4fRqWP6
文房具は
23 55 子の1、初爻。
之掛 艮 乾
本掛 艮 艮
互掛 震 坎
二つを繋ぎ止めて(艮)固いか丸くて(乾)
音がして(震)
液体状(坎)
の文房具ってない(笑)
震をゴムとすれば輪ゴムだがこれは違う。
色んなものが考えられるけど、セロテープかノリのどちらか…
回答→セロテープ。
523斎藤☆:2008/09/06(土) 12:24:54 ID:V4fRqWP6
哺乳類の漢字の問題は、00:10だと取れないから
(あまり好きじゃないけど)
子歳1、9月、6日、子刻1で。
之掛 離 乾
本掛 坤 乾
互掛 震 兌
五爻変だから体が乾、用が坤。
伊庭さんに教わったまんま猫か猿で、兌も猿だから猿が濃厚。
また乾は馬、坤は牝馬、震は俊馬だし、
猿か馬…六つの小成掛で多い方は…回答→馬。
524斎藤☆:2008/09/06(土) 12:29:50 ID:V4fRqWP6
↑これでもし犬とかだったら旅に出るかも知れんw
あとのは後ほど(未だ掛け立ててない)。
525斎藤☆:2008/09/06(土) 15:19:33 ID:V4fRqWP6
切手の絵は、
5 6 子1総計12の六6払い、上爻。

之掛 坎 坎
本掛 巽 坎
互掛 艮 震

魚、水鳥…いや何か鳥っぽい予感がする。
巽、艮→鶴ちゃんの50〜60円辺りwの切手。
坎水はただの川の風景かも?
526斎藤☆:2008/09/06(土) 15:52:11 ID:V4fRqWP6
不良品交換
1 8 丑2 五爻変。
これは面白い問題ですね!!!

之掛 離 坤
本掛 乾 坤
互掛 巽 艮

本掛「体」の坤が伊庭さんで坤米没、写真集の離も出てるが没。
@かC。迷うな〜〜。
丸い乾→イヤホン、長い紐→巽、
テレビ→離、二つで一つ→艮で@イヤホンとしようかな。
ジーパンだと艮は上に同じ、長い→巽、離と乾が不一致、
ジーパンが高級衣類(乾)と言えるかどうか疑問。
頼む!!これは当たってくれ!!!
527伊庭:2008/09/06(土) 23:47:41 ID:Jj2Ppksh
>>515
調べてくれたんですね!
これ、感動です〜。
なんというか、占的を絞るのが難しいですね。題名を当てようと思っても、表紙の絵だったり。
それとも問題の出し方がよくないのかも。表紙の絵を当ててくださいってほうが。

>>522
おしい! ノリ。
>>523
『人』ですよん☆ 旅に出るときは、ともに往きましょう(笑
>>525
その予感はなかなかですぞ。
鳥です。ヤマセミが木の枝に止まっている80円切手です。
>>526
せいかーーい!
@イヤホンです〜。
右耳の調子が悪かったので換えに出しましたが、実は壊れてたのは元々の機械のほうでした〜。
だから新調しても右耳調子悪いです(笑
528伊庭:2008/09/07(日) 00:16:43 ID:G6Lhjf9I
遅くなってごめんね!
斎藤さん、もしかして下ネタ好きですよね??(笑

>>516 ペットボトルのおまけの問題
地天泰 5コウ
えーこれ絶対コ○ドームでしょ〜…って在り得ないから、
B鏡にしときます。裏卦は全く反対の天地否なので。

>>517
天沢履 5コウ
単純に乾→顔 沢→カミソリ
カミソリで!

>>518
離為火 2コウ
目が二つあるので顔、、
離の意味に礼儀があるから、
@和顔愛語かなぁ〜
529伊庭:2008/09/07(日) 00:28:18 ID:G6Lhjf9I
問題
今日の新聞の人生相談の投稿記事の内容を当ててください。
ヒントは、母親が息子を心配しての投稿です。
530伊庭:2008/09/07(日) 00:33:46 ID:G6Lhjf9I
問題
今夜、外から生き物の声が聞こえました。何でしょう?
@コオロギ
Aセミ
Bカエル
C人
531斎藤☆:2008/09/07(日) 00:41:35 ID:VbghLmyR
>>527
やっと来てくれましたか〜!!!
昨日の夜中に表紙写真眺めてましたよ〜。
伊庭さんは本好きなんですか??

ノリはどんなタイプのやつでしょ?

人も哺乳類か、、全くあたまになかった。
532斎藤☆:2008/09/07(日) 00:53:07 ID:VbghLmyR
おぉ〜っと問題来ましたね。ありがとう〜。
>>528
これからも下ネタで攻めていくよ!!ww
正解は
1 #伊藤園脂取
2 #みみ
3 #はっぷう不動
でした。
文字を当てたりする問題は難しいからやめましょう。
多分当てれる人いないのでは。
出題でのご要望あれば遠慮なく言って下さい!
伊庭さんの出題は勉強になるのばかりでありがとう!!
533斎藤☆:2008/09/07(日) 01:27:30 ID:VbghLmyR
>>529
2 8 子1、5爻。

之掛 震 坤(沢地萃) 本掛 兌 坤(雷地予)
互掛 巽 艮(風山漸)

体が坤→母親、用が震→息子とぴたりと表れてるね。
これは明日まで考えさせて!

>>530
3 3 子1、初。

之掛  離 艮
本掛 離 離
互掛 坎 巽

セミ、カエルの震が無いので消去。コオロギも鳴くから震?
Cの人。
534斎藤☆:2008/09/07(日) 01:49:23 ID:VbghLmyR
>>529

之掛 震 坤(雷地予)
本掛 兌 坤(沢地萃)
互掛 巽 艮(風山漸)

本掛 体(母親)が用を相生しているので(退気)凶。
艮、坤と比和もあるけど、震、巽から剋されてて凶。
お母さんがどう困ってるのか初心者には難しい。
お金をせびってるのかな??その金を女に貢いでいるとか(笑
(適当だから思わず笑)
535斎藤☆:2008/09/07(日) 02:11:36 ID:VbghLmyR
伊庭さん寝たのかな???

先日、>>208 の空手の先生に、>>383-386の事をお話すると
『凄い人がいるもんだなぁ…』と大変驚いておられましたよ。
歯ブラシを射覆した銀箱は、実はその先生からの
お土産の箱だったし終始笑顔で話を聞いて下さって
とても楽しかったですw ありがとう。
536斎藤☆ ◆2uBkry0EE6 :2008/09/07(日) 12:32:43 ID:VbghLmyR
残り>>519>>520の二問ですね。
あと三問だけ出しておきます。
【問題1】
いま先程入手しました!!!さて何でしょう
(セキフじゃなくただ言いたいだけw)。

@易学大講座 加藤大岳(12800円)
Aサイコロを使った実占−易経 立野清隆(2620円)
B入手困難な運命学書(35000円)
C岩波広辞苑(7875円)

あと二問は後ほど。
537斎藤☆ ◆gcVyoaItRE :2008/09/07(日) 14:05:54 ID:VbghLmyR
【問題2】
朝から何も食べてないので、今から軽く腹ごしらえします。
さて何を食べるでしょうか?
ヒント:忙しいので、短時間で簡単に食べれるもの。
538ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/07(日) 14:24:56 ID:WAqeK2mG
>>536
火沢ケイ→天沢履:1番の高いやつ
3番の入手困難なものならケイは出ないだろうという事で

>>519
地風升3爻:鉋(カンナ)

>>520
火風鼎初爻:磁石とか釘で壁に固定しておもりをぶら下げて垂直とか見るやつ
名前忘れたw

墨つぼ(チョークライン)とかレーザーポインタとか脚立も浮かんだけど
やっぱこっちで
539ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/07(日) 14:26:59 ID:WAqeK2mG
>>537
雷地豫5爻:トースト(ママレードかブルーベリー塗ったヤツ
540斎藤☆ ◆vi4WVwKsig :2008/09/07(日) 15:02:36 ID:VbghLmyR
おっ!ぽっちゃり先生が来た!!!
いや〜〜寂しかったよ〜マジで〜、二人しからいないから、、
からだ大丈夫??

【問題3】
いま何かをやり終えました。以下のうちのどれ?

@腕立て伏せ連続150回
A名酒八海山を三合一気飲み
Bバリカンで頭0.5_
C会社の部長に電話で怒鳴り付けた
541斎藤☆ ◆f7yOUPUaEo :2008/09/07(日) 15:19:19 ID:VbghLmyR
【追加一問】
いま部屋にいますが何か聞こえてます。

@運動会応援の声援、太鼓の音
Aパトカーのサイレン
C廃品回収
D隣家夫婦の喘ぎ声

伊庭さん来てから正解発表します。
ポッチャリからも出題してくんない!?二、三問。
542超初心者:2008/09/07(日) 17:38:16 ID:QoWRJf35
横からお邪魔してすみません。

>541 略筮にて山澤損初九を得ました。三陰三陽、包卦。 
お上が下々を助けに行く…、でAかな。
543ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/07(日) 17:41:56 ID:WAqeK2mG
>>541
雷天大壮初爻

1か2か・・・・
@にしようかw
雷から太鼓ぽいしな
544斎藤☆:2008/09/07(日) 17:47:33 ID:VbghLmyR
超初心者さん、初めましての宜しく〜!

どなたでもドンドン参加してみて下さい!!
楽しくやっていきましょう!!!

伊庭さん、まだ来ないのか〜?
545ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/07(日) 19:29:06 ID:WAqeK2mG
>>540
まぁいろいろと疲れますたw
仕事場変えようかなとかいろいろ考えたり。

ちなみにネタはございませんw

答えは@かCかな?
沢山咸5爻
Cにしようw
546斎藤☆:2008/09/07(日) 19:32:00 ID:VbghLmyR
>>541 は追加問題だし、正解発表します。

@ #うんどうかい

超初心者さん、残念!!
ぽっちゃり、おめでとう!!!
>>540で、「ぽっちゃり先生」とお呼びした所以がここにありますw
547青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/09/07(日) 19:42:38 ID:/HOj9y15
おー。
もうスレ終了かと思ってたけど盛り上がってますね。
ではまたやりますか。
548斎藤☆:2008/09/07(日) 20:07:58 ID:VbghLmyR
青石公さんお久しぶりです。
盛り上がってるかどうかは疑問ですが(笑)、
何とか続いています。
これも、ぽっちゃりさんのお陰。二月前もうダメと思ってた時、
出て来てくれたから、感謝してます。
あと偶然にも今月登場する前日に来てくれた伊庭さんのお陰も大。
また楽しく実占して盛り上げていきましょう。
549斎藤☆:2008/09/07(日) 20:14:47 ID:VbghLmyR
どなたか出題してもらえないかな、朝から一回も出題ないんで、、
550 ◆o4x0UEN3rw :2008/09/07(日) 20:36:27 ID:zF2X2Uxw
この布の中に入ってるのは何でしょう?
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080907203136.jpg

こういうのはありでしょうか?
551斎藤☆:2008/09/07(日) 21:11:52 ID:VbghLmyR
>>550
それ一マス一せんち?

中身は黄色か茶色?
552 ◆o4x0UEN3rw :2008/09/07(日) 21:37:22 ID:zF2X2Uxw
私も斎藤さんの問題をサイコロで出してみたんですが
どう読めばいいのかさっぱり分からない。
易自体はもう初心者って程の経験量ではないのに。

>>551
1a角です。
布の厚みが出ちゃってるので中味はふたまわり程小さいです。

>中身は黄色か茶色?
うーん。茶色い○○、とは言いますかね・・。
553名無しさん@占い修業中:2008/09/07(日) 21:53:50 ID:gK47FiVz
test
554斎藤☆:2008/09/07(日) 21:58:06 ID:VbghLmyR
>>552
立てた掛けだけでも披露すればいいんじゃない!?
オレなんか超初心者さんよりも初心者w
友達が行ったり来たりしてたもんで、出題見たのが、
20:56 戌刻11 三爻。

之掛 震  艮
本掛 震(体) 坤
互掛 坎  艮

ちょっと時間下さい、茶色じゃないもんか…。
555斎藤☆:2008/09/07(日) 22:33:18 ID:VbghLmyR
ゴメン、まだ時間かかりそうだから明日まででいい!?
556 ◆o4x0UEN3rw :2008/09/07(日) 22:38:52 ID:zF2X2Uxw
今日中に晒す・・・つもりでしたが、私もスレストッパーの一員みたいorz

>>554
すまそ、なんか言葉の使い方がまずいみたい・・。
確かに主要な部分は茶色ですが、茶色は重要な情報ではないです。
誰でも持ってるわけではないですが、割とありふれたものです。
557斎藤☆:2008/09/07(日) 23:05:24 ID:VbghLmyR
サングラス!?
558 ◆o4x0UEN3rw :2008/09/07(日) 23:27:56 ID:zF2X2Uxw
晒してみます。立卦も恥も・・
普段は略筮で、64卦の象意+爻辞で占ってるような・・・・・・・・・なんですが、
射覆だと情報が足りない?気がしたので8面体2個で本筮に挑戦。やっぱり訳分からず。

>>536 【問題1】
本卦 火沢ケイ → 之卦 天水訟
(上から)雷地予・雷火豊・山火賁
分かりません。

>>537【問題2】
本卦 風火家人 → 之卦 天火同人
水雷屯・地山謙・火水未済
誰かと一緒に食べるようなもの?

>>540【問題3】
本卦 火雷噬盍 変爻なし
水風井・水風井・風水渙
・・・1?
559斎藤☆:2008/09/07(日) 23:41:04 ID:VbghLmyR
>>556
ストッパーではないよ。
オレもヒントの出し方が下手くそ。。
なんせ出題ありがと!!
>>558
正解言いたいんだが、伊庭さん来る前に言ってもいいか悩む…。
どうしよう。。。
560 ◆o4x0UEN3rw :2008/09/07(日) 23:42:10 ID:zF2X2Uxw
561伊庭:2008/09/07(日) 23:50:45 ID:G6Lhjf9I
斎藤さん。いいよいいよ、いっちゃってください。
最近なかなか来れないので、いる人だけでやってしまってください。
私も出来るだけ、参加します〜
562 ◆o4x0UEN3rw :2008/09/07(日) 23:52:26 ID:zF2X2Uxw
うは、答え晒しちゃったw
伊庭さんの回答も見てみたかったけども。
またこの方法で出題してもいいですか?
563斎藤☆:2008/09/08(月) 00:06:07 ID:SA7hHCoi
サングラスとレスした後
>>556
>確かに主要な部分は茶色ですが、茶色は重要な情報ではないです
>>552
>茶色い○○
を読み返して眼鏡!?と思ったよ、、マジの話、。

兌がないから食物じゃないし、
乾がないから金物じゃないし、
巽がないから長細いもん木製品じゃないし、

艮は二つで一つ、
坎はレンズ、
坤は四角い、
(震は体で持ち主だから見てない、)
と考えた。こういう判断でいいのか知らないし
分からないけど、ほぼ当たったから良しw
564伊庭:2008/09/08(月) 00:06:49 ID:cRraV44J
答え発表します〜
>>529
息子の過労です。
明け方3時まで仕事で朝8時半には出社しているそうです…
>>530
コオロギ
人ではないです〜。先の問題が斎藤さんの潜在意識に変な刷り込みをしてしまったようですね(笑
許してください。もう人は登場させないようにしまふ(笑

斎藤さん、いろいろありがとう! でも歯ブラシはたまたまだから(笑

なんか盛り上がってきましたね〜!
え?斎藤さん、易学大講座買ったの!?(あ。正解発表はまだでしたね)
いいな、いいなぁ〜。
565斎藤☆:2008/09/08(月) 00:12:28 ID:SA7hHCoi
>>561
来ましたね!お疲れ様!
好きな時間に自由にどぞ。
じゃ、正解発表しましょう。
566伊庭:2008/09/08(月) 00:19:43 ID:cRraV44J
◆o4x0UEN3rw さん
初めまして! 本筮、難しいですよね。
こちらこそ、いろいろ教えてください。
>普段は略筮で、64卦の象意+爻辞で占ってるような・
私もほぼそれです〜
567斎藤☆:2008/09/08(月) 00:20:01 ID:SA7hHCoi
>>564
はずれたかー、、、
『沢地萃』の意味も分からんからねボク。恥さらしだわ…。
伊庭さんの話のお陰で、空手の先生と
和気藹々お話でき、よかったですよ。ありがとう!
あとのは、笑ったw
568斎藤☆:2008/09/08(月) 00:28:26 ID:SA7hHCoi
【正解発表】
>>519 #鋸のこ
>>520 #鉋
>>536 #サイコロ
>>537 #バーガー
>>540 #バリカン

ヒントの出し方下手だな〜オレ…。
ぽっちゃり、鉋出てたのに、何か訳の分からん用具言って
少し一人でウケてたわW
あんな難しい用具オレも知らんWW
トーストと少し惜しかったかな?
正確には『フィッシュバーガー』一個です。
569斎藤☆:2008/09/08(月) 00:35:15 ID:SA7hHCoi
>>558さんに、どなたかアドバイスをお願いします、
>>1が一番バカなもんで解釈不可能。立て方すら知らんバカ…。
今後勉強致しますので先生方教えて下さい。
570ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/08(月) 00:36:25 ID:NgwbeQuA
チキショー!
571伊庭:2008/09/08(月) 00:54:10 ID:cRraV44J
問題
11月・12月のカレンダーの写真の射覆。
ヒント 風景です。

>>569>>588 小さい脳で考えてみます。でも0.5%位しか期待しないでね(笑
斎藤さんサイコロ買ったんですね〜。コロコロ。具体的な判断が魅力的☆
572斎藤☆:2008/09/08(月) 01:07:12 ID:SA7hHCoi
>>570 ヒントの出し方おかしかったからスマソ。
>>571 伊庭さんの紹介で購入しました!良い本ありがとう!
何も知らないのに易学大講座なんか買えるはずないよ(大爆)
573斎藤☆:2008/09/08(月) 01:24:36 ID:SA7hHCoi
>>571
5巽 4震 子刻1、四爻。

之掛 乾 震(天雷无妄)
本掛 巽 震(風雷益)
互掛 艮 坤(山地剥)

です。明日まで。
574伊庭:2008/09/08(月) 01:26:16 ID:cRraV44J
>>558
火沢ケイ(|:|:||)
離→知 沢→説く
これじゃ〜、@〜Cどれも当てはまってしまいそう…

火沢ケイ |:|:||
天水訟  |||:|:
両卦とも乾の中に坎を含むと見れば、
本卦→之卦で、坎が高い位置から低位に下ってきている。

乾の尊いもの→易
坎→苦労しながら努力で目的を達成していく

哲学の書としての易(お高い位置にある易)

実践に使える易(低位に下がってきた易)

説明下手ですが、何とか実践易経につなげてみました(汗
575 ◆o4x0UEN3rw :2008/09/08(月) 01:30:41 ID:tomiQtb2
>>568
やっぱりはずれたかw
この卦、解釈頂ければ本当に有難いです。
自分で何とかこじつけられるようになるのが当面の目標でしょうかね・・・。
今まで一般向けの本とネットでそこそこ占える程度の知識は身につけたつもりでいましたが、
自分の易に限界を感じることは結構ありました。
でもあそこまで分からないと、ちょっと悲しいものが・・・。
勉強しなおし?専門書読むべきかな・・。

>>569
単純に、8面サイコロ2個を3回振っただけ、こんなことしたのは今回が初めてですw
斎藤さんが使うのも、8面x2と6面x1のやつですよね??

>>571
今回は略筮で 山地剥五
険しい山あいの風景・・くらいしか思い浮かばない。
この卦が出る前直感で浮かんだのは夕日と湖・・・のような風景だったんですが、たぶん違うw
576斎藤☆:2008/09/08(月) 01:44:31 ID:SA7hHCoi
いま出題考えてました。
三問出します。
【問題一】
動物の置物を触って遊んでいます。

>斎藤さんが使うのも、8面x2と6面x1のやつ…?
サイコロ一個も持ってないです。
577伊庭:2008/09/08(月) 01:50:38 ID:cRraV44J
>>558さんへ
問題2
>誰かと一緒に食べるようなもの?
ん〜。私もそれくらいしか…
私のイメージも、ハンバーガーみんなで食べてるイメージ!

問題3
火雷噬盍 噛み砕く→バリバリバリ→バリカン(なんちて)
裏卦の水風井は、井戸を何度も汲み上げる苦労という意味があるので、
斎藤さんの裏の目的は、髪が伸び続けるからメンドクサイ!いっその事坊主にしちゃえ。と取れます。
578伊庭:2008/09/08(月) 02:01:21 ID:cRraV44J
それでは私も
問題
私がいま困っていること
@2chによる寝不足
A納豆食べ過ぎによる偏食
Bモルモット(ペット)がなつかない苛立ち
Cラジオ体操という習慣
579 ◆HgnF89GSo6 :2008/09/08(月) 02:07:14 ID:tomiQtb2
寝る前に出題。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080908012806.jpg
掃除道具の一種。材質を当ててみてください。
道具名をドンピシャで当てられたら、凄いw

>>574
>>577
伊庭さん、ありがとうございます。
広辞苑以外は比較的毛色の近い本ですしやっぱり難しいですよねorz
問題3に関しては、とにかく坎と巽の連発が目について
さらに火雷噬盍。何かの繰り返しかと思って1にしたのですが・・
火雷噬盍はバリカン噛み砕きのほうがイメージは近いですね確かにw

>>576
サイコロでなくても、一度は自分で卦を立ててみるのはお勧めです。
問題は夜が明けてからまた挑戦してみます。
580伊庭:2008/09/08(月) 02:19:43 ID:cRraV44J
問題
日用品で夏の必需品。

>>575さん
>自分で何とかこじつけられるようになるのが当面の目標でしょうかね・・・。
ですね〜。私もこじつけがんばっています。一般の本くらいしか読んでませんが、挑戦してみようかな、、
真面目に勉強されてるんですね〜。私多分ここで一番情熱ないと思います(笑
私の感覚では、周易は状況は見易く、モノを当てるのは難しいです。
それに易の答えは、ピントがずれた答え方をするときがありますし、状況を考えてこちらがあわせていくのが難しいです…

>>斎藤さん
易学大講座なら、図書館に置いてることありますよ。
私8面サイコロ、楽天で5個で600円くらいの買いましたヾ(^∇^)
だれか乾とか離とか入ってる専門のやつ持ってる人いますか?
581斎藤☆:2008/09/08(月) 02:33:27 ID:SA7hHCoi
【問題二】
昨日、友達はオレんちに何回も出入りしてましたが、
一体何の為に?

@オレの所持してる書籍をコピーしたいが為。
ASDカードでオレの携帯で音楽を聞ける様にする為。
B雨漏りするので屋根瓦を交換してくれる為。
C近所のコインランドリーで洗濯してる合間に立ち寄った。
582斎藤☆ ◆VePG96XBFM :2008/09/08(月) 02:47:35 ID:SA7hHCoi
【問題三】
>>383 が未回答。
ヒント:八掛そのまんまの絵です。

明日すべて読んでレスします。
では、皆さんおやすみ〜

ノシ
583斎藤☆:2008/09/08(月) 05:56:16 ID:SA7hHCoi
>>578

之掛 震 乾(雷天大壮)
本掛 兌 乾(沢天夬)
互掛 乾 乾(乾為天)

後ほど。
584斎藤☆:2008/09/08(月) 06:09:59 ID:SA7hHCoi
>>579
写真を見た時間で、
5 57 卯刻4 上爻変。

之掛 坎 乾(水天需)
本掛 巽 乾(風天小蓄)
互掛 坎 兌(水沢節)

585斎藤☆:2008/09/08(月) 06:16:46 ID:SA7hHCoi
>>582 訂正
【問題三】
>>308 が未回答。
ヒント:八掛そのまんまの絵です。
586斎藤☆:2008/09/08(月) 06:23:09 ID:SA7hHCoi
>>580
之掛 震 離(雷火豊)
本掛 兌 離(沢火革)
互掛 乾 巽(天風こう)
587斎藤☆:2008/09/08(月) 06:50:32 ID:SA7hHCoi
>>576
魔法の夜の時は三日月だったけど、これは乾だから満月で、
左に山、下が草か竹、空が満月、テキトーです。
>>578
納豆→坤?がないからAボツ。
兌に不足、震は運動だし、分からないのはB。
伊庭さんはCはギャグばかりだから捨てw
@かB こんな楽しい事を困ってるとは思えないし(笑)、
Bにする、なかなか進まない感じで。
588斎藤☆:2008/09/08(月) 07:08:13 ID:SA7hHCoi
>>580
体の離は暑い夏。
互掛は邵康節先生の斧の占みたいだ。
木製品だとうちわだが、金物が出てるから違う。
震は蚊で乾丸いで蚊取り線香かと思ったけど、
乾丸い、巽は風、震は電化製品ととれる。
離の火も考慮して蚊取りくんに軍配が上がった。
589斎藤☆:2008/09/08(月) 08:12:10 ID:SA7hHCoi
さっきの問題、納豆は繋がってるから艮かも。
>>579 それ誰でも使用する物なのか??
590ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/08(月) 08:36:18 ID:NgwbeQuA
>>579
沢地翠2爻

掃除道具・・・掃除道具と・・・
トイレ用かな窓用かなぁ
窓用ならサッシの溝掃除するサッシブラシかな
もしくはタイルの目地とか細かい部分を磨くブラシかな
591斎藤☆:2008/09/08(月) 09:32:04 ID:SA7hHCoi
おはよう!
体→乾。用→巽。
坎二つだから水を使うか、水廻りの場所の
掃除とオレも考えたケド、、、
写真でだと長い三角の形で30センチ位の物みたいだな。
巽で材質が木か紙っぽい掃除道具なんか存在すんのかな…?
も一回あたま練り直してみる。
592ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/08(月) 09:41:37 ID:NgwbeQuA
その三角形に惑わされちゃいけないと思うんだ・・・・
593斎藤☆:2008/09/08(月) 10:06:20 ID:SA7hHCoi
そっか〜!ひらべったいもんのようにも見えるw
掃除てーと掃除機かタオル位しか
使った事のないオレには難しい。
うP問題もなかなか面白いかも。これぞ『射覆』って感じで。
594斎藤☆ ◆f13VGq26d2 :2008/09/08(月) 13:55:41 ID:SA7hHCoi
【問題】
たったいま起きた馬鹿な出来事。
@寝てた猫の尻尾を思っ切り踏ん付けてしまった
A2ちゃん内で携帯アドを晒してしまった
B外で財布を落としてしまった
CHなDVDを借りに行ったら友達の彼女とバッタリ会ってしまった

正解は今晩発表!!!
595斎藤☆:2008/09/08(月) 15:42:06 ID:SA7hHCoi
束子は多分→艮?なし。
スポンジ、プラスチックって何か分かる方??
坎は雑巾、巽は長い
巽の髪みたいものと考え持ち手のついたモップ。
名前なんか知らん。
違ってたら笑ってやって下さい。とにかく眠い。
青石公さん来られないのですか?忙しいのですか??
596 ◆HgnF89GSo6 :2008/09/08(月) 20:05:33 ID:tomiQtb2
>>579は日付が変わったら晒す予定。

>>589
割と特殊な道具です。
何に使うかを言ったら、分かる人は一発で分かるかも。

>>580
い、いや、真面目に勉強なんて全然です・・・。
やってる事の9割は右目から入って左目から抜けていく空しい状況w
>私の感覚では、周易は状況は見易く、モノを当てるのは難しいです。
確かにそれは感じます。射覆だと、まずとっつきやすさに結構隔たりがありますw
>ピントがずれた答え方
私の場合も占ったときはピンとこないというか、解釈不能な答えが出てきて、
後になってから「ああ、そういう事だったのか」と思う事は結構あります。
自分なりに色々憶測してみても、現実って想定外の方向に向かうこともありがちですしね・・・。
>サイコロ
私も楽天の色んなサイコロを大量に売ってる某店で普通の奴を買いました。
専門のサイコロって高いですよね。あのお店、あれだけの種類のサイコロがあるなら
八卦の文字が入ってるサイコロくらい普通にありそうなもんですが
大人の事情なんでしょうか?
597ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/08(月) 20:29:28 ID:NgwbeQuA
サイコロはTRPG用のを使っております
赤白持ってたんだけど、どっかにいっちゃたので
オレンジとブルーのクリアの8面使ってますよ

赤白の頃が一番よかった・・・・
598 ◆HgnF89GSo6 :2008/09/08(月) 21:05:04 ID:tomiQtb2
また懲りずに挑戦します。
斎藤さんの問題

>>576
水沢節
艮坎巽兌坎離
昆虫・・・なんとなくw

>>581
風山漸→火地晋
巽巽乾坤乾坎
Aなら震がありそうな気がする。
Bは違う気がする。
@書籍で

>>585
地風升→火山旅
兌乾震坤離坤
パス

>>594
巽為風→坎為水
離艮乾離震乾
馬鹿な出来事という割には、深刻なような?
B財布

599 ◆HgnF89GSo6 :2008/09/08(月) 21:07:53 ID:tomiQtb2
無駄に行間取ってる・・・ごめんなさい
伊庭さんの問題

>>578
地水師→水沢節 坤震離兌坤兌
しょうもない雑談(兌)、殺伐(地水師)・・・・2ちゃんw

>>580
山火賁 震離坎巽兌艮
装飾性のあるもの・・・?
600斎藤☆:2008/09/08(月) 23:15:33 ID:SA7hHCoi
>>598 頑張ってるね!だが昆虫じゃなくて動物だから
考え直してみれば!?。掛けはいい線いってるとおもうし。
特殊な道具だとハズレだなー、とにかく正解発表楽しみにしてるよ。
601伊庭:2008/09/08(月) 23:34:46 ID:cRraV44J
>>579 掃除道具の問題
山沢損 上コウ
坤を乾で包む卦 丸くて中が空洞…
洗濯機に入れる丸いゴミ取りネット
602伊庭:2008/09/08(月) 23:46:24 ID:cRraV44J
>>576 動物の置物を触って遊んでいます。
雷沢帰妹 5コウ
何だろう。水辺にいて鳴くカエル
603 ◆HgnF89GSo6 :2008/09/08(月) 23:53:14 ID:tomiQtb2
>>600
>昆虫じゃなくて動物
>掛けはいい線いってる
おおっ・・でもそう言われると余計当てづらいw
魚・・・・とかいったら、やっぱり違いますか?
604伊庭:2008/09/08(月) 23:55:14 ID:cRraV44J
>>581 友達が家に来た目的
天山とん 3コウ
B雨漏り
乾が雨で山が屋根
605 ◆HgnF89GSo6 :2008/09/09(火) 00:13:28 ID:W982G6Jz
>>579公開
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080909000234.jpg
#羽箒

「羽」が正解でした。
羽ぼうき、消しゴムのカスを払う道具です。
製図・デッサン・漫画などを書くとき使うようです。というか、時々使っていたのですが・・・。
手脂で紙面が汚れたり、インクが乗らなくなったりするのを防ぐものです。
606 ◆HgnF89GSo6 :2008/09/09(火) 00:25:40 ID:W982G6Jz
問題、ヒント、これで良かったのか悩む。
実は今易の本は手元にないんですが、
ネットでやっと八卦の解説を見つけたのでにらめっこしてる状態です・・。
607ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/09(火) 00:33:27 ID:AdGFREyB
>>606
材質当てろなので「羽」も答えじゃない気がする
羽毛?w
608伊庭:2008/09/09(火) 00:46:12 ID:VT6vFZgc
問題の答え
>>571 月(上弦)と海と巨大な岩の写真。
http://im3a.atura.jp/bbs5/86448/img/0006370343.jpg
斎藤さん『左に山』すごい! 月もあたり。
◆HgnF89GSo6さん、『険しい山あいの風景』岩がそんな感じです。直感で湖……どうでしたか? この絵湖かもしれません。

>>578 2chで寝不足(笑
◆HgnF89GSo6さん、分かってくれてありがとう!
斎藤さん。おいこら、ギャグばかりってなんだ(笑

>>580 制汗スプレー(Ag+というやつ)

>>597 ぽっちゃりさん
自分に合うサイコロってあるんですね。

>>605さん
羽箒うお〜。山沢損でどう解釈すればいいのか(汗
乾で坤を包むから、内側が空洞で、羽の構造をいうのだろうか…難しい…
609斎藤☆:2008/09/09(火) 01:12:27 ID:n4UQmqWT
>>605
・・・・・。うーん、羽か〜、全然違ってた。
これ良い問題だったと思う。
その羽〜の象意はなんだろ・・・。
>>608
うpありがと!草木や竹が全くないネ!!わはは。

他も全問題はずれ、、、。トホホ・・・。

【正解発表】
ずっとトリップメモした用紙を探してたけど見付かんなくて、
よく考えたらトリップ付け忘れてたわ(笑

>>576 小さい亀
>>581 ASDに音楽
>>582 
>>594
610 ◆HgnF89GSo6 :2008/09/09(火) 01:30:02 ID:W982G6Jz
>>607
ううう、言葉の定義ってむずい。
羽毛っていうのは、綿毛のふわふわした部分だと思ってましたが・・・。

>>608
>写真
すごく・・・山地剥です・・・・・。
>2chで寝不足
やった、当たったw
実は私もよく陥る状況なので分かります。今日もそんな感じw
>制汗スプレー
完全に想定外でしたorz
山火賁→身だしなみ・・・・?
>内が空洞
私も羽の構造だと思いました。でもそこからこれを当てるのは限りなく無理ぽ・・・。
611伊庭:2008/09/09(火) 01:38:43 ID:VT6vFZgc
>>609
カレンダーの射覆で斎藤さんの出した卦『天雷无妄と山地剥』。
どれも自然の厳しさとかいってる感じがします。
亀はちょっと分かりませんでしたなぁ〜。

>>610
寝不足、、ここに仲間が(笑
私は今日そろそろリタイアします。
612斎藤☆:2008/09/09(火) 01:47:09 ID:n4UQmqWT
>>611
オレもずっと寝不足だよ〜w もうマジ限界ふらふら。
何かサイコロ欲しくなってきたから買おうかな。
じゃ皆さんおやすみ〜。
やっぱ少し本読んで寝よう〜っとw
613伊庭:2008/09/09(火) 01:51:44 ID:VT6vFZgc
【問題】
消耗品です。どの家庭にもあります。スーパーで積まれてます。


易について思うことですが、
易の卦は絶対に正しいもので、間違うのは占者の読み間違いであるという意見と、
人が出すものだから、時には出した卦が間違っているという意見があります。
どっちなんでしょ。
おやすみなしゃい。
614 ◆2nhZTpkRmg :2008/09/09(火) 02:04:25 ID:W982G6Jz
写真問題の時間です。ピンボケ御免
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080909015843.jpg
外で使うものです。これは平べったいですが普通は丸い奥行きです。

>>609
>羽の象意
私もよく分からないまま出題してました。
たぶん、巽(風に関係)・・・だと思ってたんですが、全員水周りを疑ってましたね・・・。
・・・・・水鳥の羽だから??w

では。今日のところはこれで・・。
615斎藤☆:2008/09/09(火) 05:27:38 ID:n4UQmqWT
>>613
全く違う掛けが出るのはなんで?と解せないよね…。
>>614
水鳥はこじつけじゃないかな〜(笑
最初に回答した人の影響があとの人に伝達すんのかも。
もう掛け立てたけど答えだけ言うのにしよかな。
616斎藤☆ ◆TJLWCENqsQ :2008/09/09(火) 15:06:51 ID:n4UQmqWT
>613 いま近所のスーパー行くと積んであった!
回答はトリップにしたよ。
617斎藤☆ ◆iXgSmlWq0A :2008/09/09(火) 15:32:59 ID:n4UQmqWT
写真では平たいけど普段は丸い奥行き→円柱形ってことかな…?
こりゃまたむつかしいな〜。夜回答する事にする。
一問だけ出題。
たった今、ホームセンターで購入して来たもの。
一つは、積ん読になってる本を収める為のボックス。
もう一つは何でしょ?
@ペンキA毛布B電球Cテーブル
618斎藤☆:2008/09/09(火) 23:00:10 ID:n4UQmqWT
>>614
之掛 震 坎(雷水解)
本掛 震 兌(雷沢帰妹)
互掛 坎 離(水火既済)
外で使うもので普通は丸い奥行きで
普段は平たくそのサイズの物、、、
伊庭さんの百日紅問題以来、選択肢すら分からない。
ニット帽は円柱じゃねーし、かなり考えたが頭固くてだめだ・・、
619 ◆2nhZTpkRmg :2008/09/09(火) 23:19:55 ID:W982G6Jz
>>618
また誤解を与えるヒントをだしてしまった・・・
形は完全無視してほしい。
620 ◆2nhZTpkRmg :2008/09/09(火) 23:48:48 ID:W982G6Jz
まさか問題出すのがこんなに大変だとは・・。
答えは例によって日付後に発表しますが、写真問題はしばらく自重します。

>>613
・筮竹やサイコロなんかで卦を出すには集中力というか、
気の流れと自分自身を同期させるある種のトランス状態が必要で
諸々の理由でコンディションが悪いと正しい卦が出ない。
・卦を出す人の願望・先入観・価値観etc.で結果がぶれる。
・あとは読む人の技量不足。

私が聞いたことのある納得のいく理由はこんな感じでした。
梅花だとどうなるかはちょっと分からないけれども。
621斎藤☆:2008/09/09(火) 23:56:15 ID:n4UQmqWT
いや、オレが想像できないだけ。多分正解みると
「なぁ〜んだ!!ははは!」となると思う。
622伊庭:2008/09/10(水) 00:10:42 ID:rFfwt+O4
こんばんは〜。

>>620
>コンディションが悪いと正しい卦が出ない
ありがとうございます。何かつかめた気がします。
そういえば加藤大岳先生が、卦に魂をこめる(くらい集中する)というようなことを言っていた気がします。
大岳先生も卦が間違っていることもあるという考えだったらしいので、
私もそれに習ってみようと思います。考えがまとまりました! ありがとうございます。

斎藤さん、梅花心易って時間でだすんですか?
時間以外でも出せるって聞いたのですが、本当??
623 ◆2nhZTpkRmg :2008/09/10(水) 00:21:27 ID:AxtMyfNg
編集に手間取った・・
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080910001442.jpg
#携帯傘
624斎藤☆:2008/09/10(水) 00:22:27 ID:Y/UnFUWf
>>622
伊庭さん梅花の本持ってるんじゃなかったっけ?
周易は全く知らないしぃ、梅花歴二ヶ月の
ド素人のオレに聞くこと自体間違いだと思うよw

それよりサイコロの話なんだけど
六面だけので掛けは立てれるのかな??
もし可能ならやり方教えて頂きたい!
625伊庭:2008/09/10(水) 00:23:44 ID:rFfwt+O4
>>614
地風升 初
バトミントンの羽??
なんでこんな回答になってしまったのかもよく分からないけど(笑)
升が上るとかなので。羽は先の問題が衝撃的過ぎたのかもw
626斎藤☆:2008/09/10(水) 00:48:32 ID:Y/UnFUWf
>>623
な〜〜〜んだ!!!笑
外→傘→携帯傘は一番最初に思ったよマジの大マジ。
平べったい で分からなくなって悩んで悩んで……(涙
今までの出題の中では一番考えた。
ホームセンター内ぐるぐる見て回ってたしw
627斎藤☆:2008/09/10(水) 00:57:42 ID:Y/UnFUWf
その写真見ても、平たく見えるし。

なるべく原寸大の大きさがでる綺麗な写真ので、
挑戦してみたいです。
よろしくお願いします!
628 ◆2nhZTpkRmg :2008/09/10(水) 00:59:16 ID:AxtMyfNg
>>613
水沢節→水天需 坎離坤兌震兌
水周り?かつ、積まれてそうなもの
トイレットペーパー

>>617
火雷噬盍→火風鼎 乾坤坤坎兌坎
下卦だけがまるっと変わるのは何か意味があるんだろうか?
坎も気になるので@ペンキ

ところで斎藤さん、>>609の下2問の答えが凄く気になるんですが・・・
629斎藤☆:2008/09/10(水) 01:04:37 ID:Y/UnFUWf
> >>609の下2問の答えが凄く気になるんですが・・・
あれ??伊庭さん回答したんだっけ?ちょっと見直してみる
630斎藤☆:2008/09/10(水) 01:17:28 ID:Y/UnFUWf
>>613のは
いつも通りのやり方 1 51 丑2 計54の六払いで立てて上爻。
包帯の問題の時みたいで乾二つに巽で
>>616のトリップ #トイレットペーパー と書いた

ホームセンターの答えは #Cテーブル 、
台が茶色で足が金属の安っぽいやつです。
631伊庭:2008/09/10(水) 01:21:15 ID:rFfwt+O4
すいませーん! おくれました!!

>>582
水天需 3コウ :|:|||
洗面所に在るものだよね、、八卦そのまんまってどゆこと??
コップかな? 口と水があるし。

>>594
地沢臨 3コウ
Aケイタイアドをさらした
地→住所 沢→言う

おくれてごめんよぉ
632斎藤☆:2008/09/10(水) 01:24:50 ID:Y/UnFUWf
あーー!>>628を伊庭さんと勘違いして正解出してしまったぁ(笑
失礼、、、疲れてんのかな…
633伊庭:2008/09/10(水) 01:27:23 ID:rFfwt+O4
>>624 伊庭さん持ってないのよ〜!いやいや斎藤さんジャンジャンやってるジャン!(^ー゚)ノ

六面だけで、本筮・中筮・略筮、どれも出来ると思います。
(サイコロをつかった実占易経p.61→略筮法 62→本筮法)


中筮法は本筮とほとんど同じですが、初コウ〜上コウまでそれぞれに八卦を割り当てるのが特徴です。
>>242 青石公さんの占例が特徴が出てて分かりやすいです!

初コウ〜上コウまで、各コウに八卦を当てはめていくので、
p61の要領で、3個のサイコロを振り、合計数を8で割って、八卦を出します。それを6回繰り返します。
どう当てはめるかというと、

兌:||→:(少陰)
離|:|→:(少陰)
震::|→|(少陽)
巽||:→:(少陰)
坎:|:→|(少陽)
艮|::→|(少陽)

乾|||→|老陽
坤:::→:老陰

少陰は陰コウ、少陽は陽コウに。乾坤は特別で、それぞれ|→: :→|に変化します。

例えば、乾離震坎艮離が出た場合、
|:|||:

::|||:
となります。
634 ◆2nhZTpkRmg :2008/09/10(水) 01:28:05 ID:AxtMyfNg
>>624
>六面だけので掛け
1・3・5を陽、2・4・6を陰として6回降る・・・変爻は1〜6の目で出す。
この方法しか知らないです。他にあるんだろうか。
正直、6面だけだとサイコロ使うメリットはあんまりないような、、

>>626
>>627
>平べったい で分からなくなって悩んで悩んで……(涙
いやーほんとにごめんなさいw・・orz
>原寸大・綺麗な写真
携帯カメラなのでどこまでいけるかわからんですが、なるべく頑張ってみます。
635伊庭:2008/09/10(水) 01:30:38 ID:rFfwt+O4
>>632
ううん。伊庭さん、精神年齢200歳超えてるから、卦を読むのに体力が足んなくて、一日にあんまりできないのよ(笑
だから無視して答え書いちゃってください。
出来る問題だけ参加しますので☆ 
636斎藤☆:2008/09/10(水) 01:32:29 ID:Y/UnFUWf
>>582 >>383は伊庭さんが初登場初正解のやつで間違い、ゴメン…
>>585に訂正したのにオレがまた間違えて>>582としてしまった、、、
637伊庭:2008/09/10(水) 01:37:45 ID:rFfwt+O4
>>634さん
6面体サイコロを三つ使う方法があるようです。
本をそのままパクると、
3つの目の和を8でわり、余りを八卦に配当するようです。
余り1→乾、2→兌、……7→艮、0(余り無し)→坤
これで上下卦をだすらしいです。
638斎藤☆:2008/09/10(水) 01:38:49 ID:Y/UnFUWf
>>635

>>632の>失礼、、、疲れてんのかな… は
オレが自分自身に吐いた言葉だよ〜、勘違いしないでネ!!
639伊庭:2008/09/10(水) 01:48:36 ID:rFfwt+O4

>>634さん、たぶんこの方法御存知でしたね。しつこくて申し訳ないです。
私、実は極めておっちょこちょいなのです……

>>636
ぼくも見てなくてごめんなさい! やってしまった。あせりんぼです。
沢天夬 5コウ
八卦そのままということは、
ダムの絵かな?
640斎藤☆:2008/09/10(水) 01:54:32 ID:Y/UnFUWf
>>634 >>637 ありがと!サイコロの〜読んだけど勘違いして読んでたみたい、、、

>>594 正解!!!!!!!
地→住所 兌→ばらす そのまま。うーん、素晴らしい。
641伊庭:2008/09/10(水) 01:58:34 ID:rFfwt+O4
>>638
すごい悲しかったぞ!(ウソ
う〜ん。斎藤さん、ジムにも行って空手もやってたら疲れるヨ!
だって私、パソコンやってるだけで疲れるもん(笑
人生に疲れたらここに来なさい。恰好の例として射覆してあげますからw


>>613の答え
箱ティッシュ
どでした?
642伊庭:2008/09/10(水) 02:09:07 ID:rFfwt+O4
【問題】@
今日の夕食で最後に食べた生き物。ヒント:海の生き物


他に問題解いて無いのあったら教えてね!
643 ◆2nhZTpkRmg :2008/09/10(水) 02:09:55 ID:AxtMyfNg
斎藤さん、大丈夫ですか?
私もなんか頭の調子が思わしくない。
ボイドタイムか?wとか思って冗談で調べたら、本当にボイドだった。侮れない・・・。

>>633
>>637
詳しい解説ありがとうございます。
>中筮法は〜
ということは、今私がここでやってるのは中筮・・・
・・・・・・あれ??本筮ってどんな内容でした?
644伊庭:2008/09/10(水) 02:12:56 ID:rFfwt+O4
【問題】A
日用品で鉱物。
645斎藤☆:2008/09/10(水) 02:27:51 ID:Y/UnFUWf
>>632
見逃してたけど、詳しい説明ありがとう!!
あれ?梅花の本持ってるって言ってた気がしたけど、
>>639 は 木。林。
(ちなみに長谷川慶太郎さんの情報力って本です。)
>>641
いや、やってない、やってない、
オレ空手なんかやってないからwwww
その先生に懇意にして頂いてるだけで、
今日もその先生と、大分前に話した人妻さんと会ってきました。
646 ◆2nhZTpkRmg :2008/09/10(水) 02:35:18 ID:AxtMyfNg
おお、外れた、、
自分で>>620みたいなこと書き込んどいてなんだけど、
やっぱりつかめない・・
解釈に関しては明日小一時間考えてみます。お休みなさい。
647伊庭:2008/09/10(水) 02:38:14 ID:rFfwt+O4
>>643さん
ボイド……占星ですか?? 詳しくは分からないのですが。
その時間というのは、全員共通でやばい時間なんですか??

◆2nhZTpkRmgさんの占例みました。中筮みたいです。

私もあまり分からないのですが、
本筮は、中筮のように各コウに離坤乾…と当てはめないやり方です。
本来は筮竹を使わないといけないのでしょうが、私は知らないので、
『実占・易経』に本筮とほぼ同じ要領と書いているので、それを信じて書いてみます。

サイコロ3つを振り、六回繰り返して各コウを求める。
2個偶数、1個奇数→少陽→|
2個奇数、1個偶数→少陰→:
全部奇数→老陽(陰コウに変化)
全部偶数→老陰(陽コウに変化)

例えば
初コウから順に振ったとするなら(123=:)(361=:)(554=:)(135=|→:)(612=|)(331=|→:)
本卦 天地否
之卦 水地比
6面体サイコロを使う場合、中筮も本筮も手間は同じですね、、
648斎藤☆:2008/09/10(水) 02:39:16 ID:Y/UnFUWf
>>643 さん、なにか名前いれてもらえたら助かります、
話がしやすいのです。
ヒントのは気にしないで下さい!
また出題よろしくお願いします!!
オレが出題しすぎて伊庭さんや◆…さんが寝不足みたいなので
すみません、一日三問くらいにしよかな、とおもいます
もう限界、眠させてもらいます おやすみ、
649ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/10(水) 04:18:13 ID:iq7rCBA3
実はコイン2枚を2回振れば本卦と之卦が得られるのじゃよ
サイコロは極端な話いらない
650ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/10(水) 04:24:08 ID:iq7rCBA3
>>647
ボイドタイムは月が他の天体とアスペクトを作ってから次の星座に入るまで
他の天体とアスペクトを作らない時間の事ですな

まぁ月だけじゃなくて他の天体にも起こり得ることだけどね

>>644
沢火革初爻:猫砂
651伊庭:2008/09/10(水) 11:04:01 ID:rFfwt+O4
>>649
ぽっちゃりさん
>コイン2枚を2回
どうやるのでしょうか? よろしければ教えてくれませんか?
652伊庭:2008/09/10(水) 11:16:16 ID:rFfwt+O4
斎藤さ〜ん、寝不足なのは斎藤さんのせいじゃなくて、2チャンネルのせいだからね!
653伊庭:2008/09/10(水) 11:29:04 ID:rFfwt+O4
>>650
ぽっちゃりさん、ボイドのことありがとうございます。
検索してみましたが、会議とかやっちゃいけない時間みたいですね、、2チャンネルも会議だからいけないのかな(笑
654斎藤☆:2008/09/10(水) 12:28:21 ID:Y/UnFUWf
今日は午前賑やかだな〜w
月曜疲労のピークで昨日が限界だったかも…。
今日も今から0時までぶっ通し動くからネ!!w

夕食のは、2 9 丑2 上爻
之掛−沢風大過
本掛−沢天夬
互掛−乾為天
体の伊庭さん→兌。
海の生き物って魚介類の名前言えばいいのか?
巽は長い蛇、乾は龍→太刀魚とか穴子と思ったけど食事の最後に
穴子食べるひといないよネ!!乾は固い→干した魚貝?
な〜んか、違う気がする、、、
離とかだと飛魚になるんだろうな、こういうのオモシレ〜!

日用品で紘物?紘物って自然石のことか??
2 12 丑2 四爻。
之  水雷屯
本 沢雷随
互 風山漸
お聞きしますがね、硯って紘物に入る??
日用品って身近にありよく使うもんだから
紘物油→化粧品とかってのもアリ?
ニ問もうちょい練らして!
あとからこっちからも出題するよ 時間ねーからじゃ
ノシ
655斎藤☆:2008/09/10(水) 12:36:38 ID:Y/UnFUWf
分かったかも。
砥石?
之掛 坎→水 震→動
本棚 兌→刃 震
互掛 巽→長 艮→石
硯でも凹や器と長方形で合ってるケド、砥石は
紘物か知らんが、砥石。
656ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/10(水) 13:55:23 ID:iq7rCBA3
>>651
コイン2枚を適当に振って

    D ↑上卦

  D ↓下卦

あとはコインの上側が向いている方向で卦を選ぶ

巽.. 離.. 坤
 \..↑../
震←○→兌
 /..↓..\
艮.. 坎.. 乾

裏表は適当につかってね('(゚∀゚∩
657斎藤☆:2008/09/10(水) 14:11:38 ID:Y/UnFUWf
みんな頭いいねー、明日にでもサイコロやコインやってみっか。

問題
外で使う物。これヒント言うと分かるから、なし。
どう出るか楽しみだ。
658ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/10(水) 15:09:25 ID:iq7rCBA3
>>657
沢山咸初爻
初爻なので外に出てすぐに使うもの?

わからん
659名無しさん@占い修業中:2008/09/10(水) 15:15:36 ID:Y/UnFUWf
654 は太刀魚か、乾丸い固い、巽長いで タコ
タコに決定。
食事でおさけのまなかった?
660斎藤☆:2008/09/10(水) 16:26:30 ID:Y/UnFUWf
ノーw
ヒントなしってほんと難しいっしょ、
遊び、レジャー的 夏…
バーベキューはちがう
661斎藤☆:2008/09/10(水) 17:00:10 ID:Y/UnFUWf
ごめん、運転しながらだから ヒントおかしくなった
ヒント→レジャー、遊び的、夏…に使う。

バーベキュー→ふせいかいってこと。
662斎藤☆ ◆wO1W5UxPok :2008/09/10(水) 19:03:52 ID:Y/UnFUWf
オレの二台前を走ってるの車はなんでしよう
663sepia:2008/09/10(水) 21:06:03 ID:AxtMyfNg
>>647
解説ありがとうございます。ってもう3回くらい言ってるような・・・恐縮です。
爻ごとに八卦を出す(変爻は乾→老陽、坤→老陰)のが本筮、
爻は老陽・少陽・少陰・老陰の四通り、老陽と老陰を変爻するのが中筮
各爻は陽と陰のみで、変爻をひとつ出すのが略筮
だと思ってたが、、わけわからん。すれち気味なので後でゆっくり考えますorz

>>648
名前付けました。これでいいんでしょうか??
それにしても、こんなにコテハンしかいないスレもなかなか珍しい。2ちゃんとは思えないw
問題はぼちぼち出す予定です。もうちょっと待っててね!

>>656
なるほど。方向ですか・・・
それは思いつかなんだ。頭いいな。
664sepia ◆uhlwK4pHh2 :2008/09/10(水) 22:19:18 ID:AxtMyfNg
写真問題いきます。答えは金曜0時台
私のモニターではほぼ原寸大のサイズですが、環境によっては変わるかもしれません。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080910215359.jpg
玩具です。どんな卦がでるのか、ちょっと気になるw
665伊庭:2008/09/10(水) 23:57:52 ID:rFfwt+O4
ぽっちゃりさん、勉強になりました。ありがとうございます。
sepiaさん、私も詳しく知っているわけではないので、あまり参考にしないで下さい(笑
斎藤さん、お仕事お疲れです。

>>657
沢火革 2
夏といったら、花火!
兌を乾の欠けたモノと取って、火をつけて燃やしている。兌を娯楽とも。
家の中で花火しないよね?ね??

>>662
風沢中孚 5
赤い車、スポーツカー? 
よし。ミニクーパーの赤にしよう!

>>664
天雷无妄 3
無垢な子どもが使うので无妄なのでしょうか。
巽の柔軟な頭が必要で、艮の昔からある堅実な玩具。
と、ここまで考えてみましたが、形と大きさからあるものを想像してしまった……
そう思って見ると|||::|この形はある伝説の玩具に似ている!
乾をガラスとして、、、○ーム○ーイ。
666伊庭:2008/09/11(木) 00:49:18 ID:N0OCdgDJ
ヒントが分かりにくくて申し訳ないです。
昨夜の問題の答えです。

>>642 答え:カニ
斎藤さん、
>乾は固い
貝おしい! 
>之掛−沢風大過
兌が二つあるとして、ハサミととるのでしょうか…ハサミの生えた貝、カニ。
>離とかだと飛魚になるんだろうな
なんか離がいっぱい出そうw

>>644 答え:茶碗
みなさんごめんなさい。ヒントが悪かったです。それなのに卦だしてくれてありがとう!
『鉱物…天然に産する一定の化学組成を有した無機質結晶質物質のこと、らしいです』
ぽっちゃりさん、
沢火革…どう判断すれば、、
乾の米を水と火で炊くのかな。

斎藤さんの卦にも兌が出てる…
兌・震、、やっぱりご飯炊いてるとしか思えない…
私はこれが限界です。

では今日は早めにお休みなさい。
667伊庭:2008/09/11(木) 00:56:38 ID:N0OCdgDJ
斎藤さん
>食事でおさけのまなかった?
飲まなかったです。お茶は飲みました。では!
668斎藤☆:2008/09/11(木) 01:13:28 ID:MbEspgz9
セピアさん無理いってしまいました、◆さんでもよかったかな、、、
問題ありがとうございます、掛けは立てましたが
いま未だ外なので明日答えます
ぽっちゃりすまんオレも変なひんと出してしまった
伊庭さんの かに
かには離だったはず 離なかったのに、
硯は当たってほしかたが だめだなー はあー
伊庭さん、ありがとう いまから帰ります
おやすみー ねむい…
669sepia ◆uhlwK4pHh2 :2008/09/11(木) 01:29:57 ID:Mx4Dri0t
>>666
あらら、タイミングが悪かったw
後出しですが結果だけ。

>>642
火沢目癸 艮艮兌艮兌艮
硬い?ごつごつした生き物。兌はハサミ?
>>644
天風女后 巽坎坎坎艮震
坎が読めない。・・・坎。炊。炊飯。坎飯w
670sepia ◆uhlwK4pHh2 :2008/09/11(木) 01:59:46 ID:3ncDMG6a
>>657
風天小畜→沢天夬
震震坎坤震乾
うーん。・・・爆竹系の花火??

>>662
天雷无妄→沢雷随
坎離兌震艮乾
わざわざ二台前を問題にするくらいだから、珍しい車とみたw
艮→屋根、乾→魂、霊柩車

>>668
本当はすぐ名無しに戻るつもりだったんですが、
それも無理そうだったしコテハン名乗るべきか分からんかったから丁度良かったw
>いま未だ外なので明日答えます
こんな時間までお疲れ様・・・。
寝不足にならんようゆっくり休んでくださいね。
671斎藤☆:2008/09/11(木) 02:42:37 ID:MbEspgz9
>>657 正解は、
http://imepita.jp/20080911/084320
だけど↑見れる???

>>658 ぽっちゃりの『沢山咸』。虫取るのは山で出てたね。
>>662 は#タンクローリ
伊庭さん、惜しいかも。
白に赤入ってたし。
セピアさん、鋭いね、
出題するときオレもそう思ったけどね。
ずっと二台前走って遅いのなんの!
このスレしかオレ見てないし入り込み過ぎて2って事忘れてたw
>>669
これ面白い。
兌ハサミ二つ、あと艮の関節だらけ!ピッタシ!
こういのばっか出ないもんですかね!

坎坎坎離離離 で飛魚
飛魚って美味い魚ですよ。
味醂と醤油と半々+白ゴマに刺身ぶち込んで
食べたら最高らしい。
672斎藤☆:2008/09/11(木) 02:52:52 ID:MbEspgz9
>>667
之掛−兌上巽下(沢風大過)
本掛−兌上乾下(沢天夬 )
互掛−乾上乾下(乾為天 )
飲食の占で坎があるなら酒が出てて兌が出てれば
食事が進み
兌、坎がなければ乏しく食事も進まないみたいです。
体の兌を相生する土がないけど、
比和ばかりだからそこそこ豪勢だったのでは?
飲食で何を食べるかは用掛によって決めると書かれてあります。
タコや太刀魚、熱弁したんだが、、、(笑)
魚の問題なかなか面白いかも知れない。
673斎藤☆:2008/09/11(木) 04:01:37 ID:MbEspgz9
>>664 玩具
写真見た時間で 00:53
5 3 子1 総数9の六払いで三爻変。

 之掛 巽 乾 (風天小畜

 本掛 巽 兌 (風沢中孚

 互掛 艮 震 (山雷頤
674ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/11(木) 08:32:15 ID:sWRhbvB2
あかん
これといって的確な卦が出やしない。
風邪ひいているときはだめやね。
来月からの仕事も探さなあかんし。
675斎藤☆:2008/09/11(木) 08:44:07 ID:MbEspgz9
はよ!風邪か〜、季節の変わり目だからな〜。
風邪には葛根湯の生姜湯がいいよ。
ぽっちゃり頭いいからなー、馬鹿は風邪ひかないっていうから。
オレ風邪ひいたことない(キッパリ)。
仕事辞めるの??う〜ん、良い仕事見付かること祈ってるよ!!!!
676斎藤☆ ◆Lw8AmpZ2NE :2008/09/11(木) 10:16:14 ID:MbEspgz9
http://imepita.jp/20080910/504210
この銀箱に今入れた文房具は何か。
箱のサイズは正確には、17×17×6(蓋閉じた状態で)
677伊庭:2008/09/11(木) 13:06:12 ID:N0OCdgDJ
>>669
sepiaさん、回答早くてゴメンナサイm(-_-)m
もう寝たと思ってしまいました。次からはsepiaさんみたく、時間を指定して回答いたします〜
艮のごつごつってのは、まさに(笑
坎坎坎、炊飯。やっぱり茶碗の形でなくて、ご飯を入れるものという間接的な卦が出ているのでしょうか。

斎藤さん、仕事終わったばかりなのにありがとう(^▽^)/
飛魚の食べ方詳しいね!魚好きなんですか?
詳しい説明ありがとう。確かに豪勢な食事でしたよ!
判断参考になります。わいわい騒いで食べたわけじゃないけど、おいしい食事でした。
梅花の用語とか分からないところもあるけど、周易に使えるものも多いですね。
最近周易だけじゃなくて、他の卜占の必要を感ること多いです。時期判断なんか。斎藤さんのみて梅花にも興味が出てきたよ〜

ぽっちゃりさんの
沢山咸 初コウ変は沢火革で、私の出した卦になるんですよね〜。
これで虫取り網が解明できるといいのですが。ゆっくり考えて見ます。
678斎藤☆:2008/09/11(木) 13:11:22 ID:MbEspgz9
>>664の問題
00:53に写真見たとき、PSPを連想した。
この前友達が家来た時、それ持って来てたから。
伊庭さんのゲームボーイを読むとゲーム機が頭から抜けない(笑
オレの掛けにも乾が出てるしぃw震もちゃんとあるしぃ。
玩具→ゲーム機の部類に入るのかどうか???
かと言って玩具でその形は今のところ全くイメージない、
夜ギリギリまで考える。オレ明日は休みだヒャッホ−
679ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/11(木) 19:18:30 ID:sWRhbvB2
>>664
2008/09/10(水) 22:19:18
子年9月10日    1+9+10=20→4 震
子年9月10日亥刻 1+9+10+12=32→8 坤
                     →2 2爻

雷地豫2爻 互卦水地比

上卦の震から電気製品もしくは音の出るもの
あとは坎と坤だがどうも思い浮かばん
うまい事繋がらないんじゃよ(´・ω・`)
680ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/11(木) 19:29:20 ID:sWRhbvB2
>>677
こじつけると

兌は壺のようなものとして網
之卦の離は虫取りの箱(形状でなんとなく)
本卦の艮が体の兌を使う場所

という事は、この考えで>>679を考えると

震は電気製品か音の出るもので、それを使う場所が坤なので
例えば布団の中とか、その結果が坎ではまるとか眠るとか
つまり夜、布団の中に入って使えるもの、もしくは使うもの

坤を野原とか田園地帯にするとまた考え方が変わってくるしなぁ
681斎藤☆:2008/09/11(木) 23:36:34 ID:MbEspgz9
>>677
ありがと!本のをそのまま書いただけ。
かに正確して言ったなら説得力あるんだけどW

ぽっちゃりも立てたのか〜、ふうむ…。普通ではそう出たか…。
いや、人のより自分のを見て考えないと、、、
自分からお願いした問題なのに頭んなか真っ白。
うーん、うーん、何か出てこい
682伊庭:2008/09/12(金) 00:13:23 ID:uYsdTIg2
斎藤さん、すまぬ。ゲームボーイって書いてみんなに影響与えないように伏字にしたんだけど、分かるよね(笑
カニはね、しゃーない。
ぽっちゃりさん、ありがとう! ためになります☆

>>676 文房具の問題
風火家人 初こう
液体ノリ。
巽のねっとりした坎の液体。初コウ変は風山漸、だんだん消耗していく様子。
ん? ちょっとしか使ってませんね?(笑
683斎藤☆:2008/09/12(金) 00:20:10 ID:KnljpULl
ゲームボーイみたいものは玩具の部類に入るのか聞きたい!
オレは兌は遊び、
あと艮、震、乾で考えてるんだが
艮で二つ組み合わせてるか折り畳むものか・・。
684伊庭:2008/09/12(金) 00:28:38 ID:uYsdTIg2
ゲームボーイは……大人のおもちゃだな、うん。
ぽっちゃりさんの田園だったら〜の説明読んでたら、紙飛行機に見えてきた。
685斎藤☆:2008/09/12(金) 00:31:38 ID:KnljpULl
>>682
おしい、、、
風山漸って消耗の意味??全くその通りで、
太いか細いかだけの差、
正確は#まじっくぺん
準正確にしてもいい

うpの写真見れたか教えてくれない!?
686斎藤☆:2008/09/12(金) 00:37:50 ID:KnljpULl
まじ!?じゃPSPにするわ。DSだと小さい気がする
687伊庭:2008/09/12(金) 00:39:52 ID:uYsdTIg2
>>685
ああ〜マジックペンだったのですね。
巽は長くて、離は書くということだったようで。
全然読めていないので、不正解にしてください(泣
風山漸はだんだんとか、順序を追って進んでいくって意味だよ。
写真見れたよぉ〜ok
688sepia ◆os2gKOPVCM :2008/09/12(金) 00:47:21 ID:WPZ9h0T2
答え#NDS
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080912003622.jpg

NintendoDSでした。
さて、普及活動を兼ねてこの写真から出題w
このDSの下側にはあるソフトが入っているのですが、以下のうちどれでしょう?

@dotstream(レース)
ADIALHEX(パズル)
BSoundvoyager(音感)

公式サイトです。大体どんな感じか見れます
http://www.nintendo.co.jp/n08/bit_g/
689ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/12(金) 00:47:40 ID:TWufcHUd
問題は玩具の定義だな

ひょっとしたらeモバイルとかのキーボード付の携帯かもしれない
EeePCかもしれないし。
690伊庭:2008/09/12(金) 00:54:22 ID:uYsdTIg2
うおおおお! 斎藤さんすげー。
>艮で二つ組み合わせてるか折り畳むものか・・。
ここまで分かるんだ(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
ゲーマー@斎藤!
691ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/12(金) 00:57:47 ID:TWufcHUd
ああ答えでちゃってたねw

>>688
1+9+12=22→坎
1+9+12+1=23→艮
        →5爻

本卦水山蹇5爻 之卦地山謙 互卦火水未済

これは面白い。先の卦をひっくり返した物
つまりDSを逆さにして裏側を見ている形だなw

互卦から@のパズル
692伊庭:2008/09/12(金) 01:02:10 ID:uYsdTIg2
>>688
兌為沢 2
2〜4の離と内卦の兌で火沢けい。それぞれが単独で成長していって、その結果大きな成果になるという意味から、@レース。
693斎藤☆:2008/09/12(金) 01:06:12 ID:KnljpULl
掛け立てたけど明日回答する。
ゲームは知らない、触ったこともない興味ないからw
この問題三人みんな一致してたから笑った。
ぽっちゃりは梅花の基本的立掛したけど、震が出てたしw
694sepia ◆os2gKOPVCM :2008/09/12(金) 01:18:10 ID:WPZ9h0T2
みんな惜しかった。未だかつてないほどw
このサイズだとまずゲーム機ですよね、思い浮かぶのは、、
やっぱり震とか艮が出るんですね・・・参考になりました。

>>665
結果として、一番正解に近いのは伊庭さんの○ーム○ーイでしょうか・・・?
>伝説の玩具
あのブツ、湾岸戦争で爆撃されても動いたらしい・・本当だったらとんでもない兵器だw
http://d.hatena.ne.jp/EXAPON/20050613/p8

>>680
>夜、布団の中に入って使えるもの、もしくは使うもの
鳥肌が立った。実はこのDS、ほとんど布団の中で遊んでるんです・・・。
バックライトがついたのは偉大な進歩。
おかげで暗いところでもゲームができます。視力は落ちましたがw

>>686
>ゲーム機は玩具?
私も迷ったんですが、wikipediaだと玩具に入るらしいので玩具にしました。
それにしても・・・折り畳みまで出しといてなんでPSPなんだ!w
695斎藤☆:2008/09/12(金) 01:20:26 ID:KnljpULl
>>688 を見た時間
00:51 5 1 子1 計7 初

之掛 巽 巽(巽為風)
本掛 巽 乾(風天小畜)
互掛 震 兌(雷沢帰妹)

パズル艮はボツ。
レースの意味が分からない
696伊庭:2008/09/12(金) 01:35:56 ID:uYsdTIg2
>>694
>みんな惜しかった。未だかつてないほどw
なんか連帯感でてきましたね!
>一番正解に近いのは
そういってくれてありがとう! 
だけどかなりみんな似た卦がでてましたね。

>>695
>レースの意味が分からない
私の小学校の50m走のことですが、お互い敵同士だけど、
速い相手と走れば自分も速くなりました。
レースは一人で走るより、ライバルがいたほうがタイムが伸びる。という思いをこめて。
697斎藤☆:2008/09/12(金) 01:44:15 ID:KnljpULl
みんな回答はえー!
そしてゲーム好きぃー!
伊庭さん、オレ聞きたいのはソフトのレースって
何のことか知りたい。携帯から見れなかったから、、、
698斎藤☆:2008/09/12(金) 02:11:12 ID:KnljpULl
よく分からんが、ダービースタリオンのレースのソフト?

本掛:巽はセピアさんで 用はソフトで乾。
乾は戦い、競馬場、馬。
震は速い俊馬。
艮は組み立て→パズルないからなし。
二人共@の回答出した後だからな〜wこういう時
オレは反対に行きたくなるんだよねーw
だからBにしとこ。互の上掛の震一つを信じて(笑
これでパズルだったら大爆だネ!!
699伊庭:2008/09/12(金) 02:12:02 ID:uYsdTIg2
【問題】
人によって必要な日用品です。
何度も巻いたので、実際より大きく見えるかもしれません。
ティッシュ箱の巻物の中身です。
http://im3a.atura.jp/bbs5/86448/img/0006400840.jpg


>>697
ああ、、ごめんなさい。つい自分の説明をw
サイトで確認しましたが、レースは自動車レースのレースだと思います。
ただ普通のレースではなくて、カラフルな線がコースという特殊な競走だと思います。
詳しくはsepiaさんに聞かねば、、
確認した限り、編み物選手権ではないようです(笑
ではおやすみなさい。
700伊庭:2008/09/12(金) 02:17:08 ID:uYsdTIg2

間違い。ティッシュ箱の下にある巻物の中に入ってます。
回答は14日0時とします。
701sepia ◆os2gKOPVCM :2008/09/12(金) 02:38:24 ID:WPZ9h0T2
>>697
>>688の大まかな内容です。
横着せずに最初から書いておくんだった。参考になればいいですが・・・

@dotstream(レース)
6本の線が左から右に伸びていって到着順位を競う。自機は最下位から加速やアイテムを
使って追い上げます。レースの他に、線形の美しさを追求する編隊走行モードもあります。

ADIALHEX(パズル)
上から三角のパーツが落ちてくる。同じ色のパーツを6つ集めて六角形を作ると消えます。
ステージそのものも六角形。まごまごしてる内にステージが埋まるとゲームオーバーです。

BSoundvoyager(音)
音の位相(右側・左側どちらに音が偏っているか)を使ったいろんなミニゲームが入ってます。
画面を見る必要がないゲームですが、イヤホンを使わないとまともにプレイできません。
702斎藤☆:2008/09/12(金) 02:53:41 ID:KnljpULl
>>699-701 詳しい説明ありがとう!!!おやすみ〜
仮に自動車レースでも乾→自動車だし、
セピアさんの説明でも乾→戦い。
もしパズルだったら
『斎藤☆馬鹿』と10回書きましょう。
こうして自分を追い込まないと上達しないwww
703斎藤☆:2008/09/12(金) 11:34:59 ID:KnljpULl
セピアさんの問題は>>698で言ったけどBで変わりなし。
伊庭さんの問題は、今のとこサングラスだけど
変更の可能性あり。
正確土曜の夜発表??
704斎藤☆:2008/09/12(金) 15:11:43 ID:KnljpULl
>>699
写真を見た時間 2:16
2 16 を八払い。丑刻2 総計20の六払い 二爻変。
之掛 兌 坎(沢水困
本掛 兌 坤(沢地萃
互掛 巽 艮(風山漸

セピアさんの眼鏡の出題に立てた掛け>>554と(体は抜きにして)
似てる気がしたからサングラスと言ったんだけど。
サイコロ〜の本読むと
『沢地萃』裸身の意味、人や物が集まる、中心が二つ、繁華街
『沢水困』兌の底に水が漏れてる象
『風山漸』漸次順序を追って進んで行く、雁が飛び立つ、大木が成長する象
みたいですな。ちょっと考えてみよ。
705ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/12(金) 18:03:07 ID:TWufcHUd
>>701
実は気になることがあって
以前出した雷地豫2爻の互卦が水地比が
NDSを表しているのではなく、もしNDSの状態や使っているゲームなら
答えはBのSoundvoyagerになるんです
比べるからね。

つまり答えはBの音
NDSを表したのが震ならばBになるのではと思っている
とりあえずいろいろと実験しないと分からない
未済は完成して無いもの、つまりAになるんだけど
さてどっちじゃろ
706ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/12(金) 18:11:15 ID:TWufcHUd
>699
1+9+12=22 坎
1+9+12+2(丑)=24 坤
            上爻

水地比上爻 之卦風地観 互卦山地剥
むずいなぁ
互卦の剥が気になって仕方が無い

一瞬日焼け止めが思い浮かんだけど
なんかちがうっぽいしなぁ
707斎藤☆:2008/09/12(金) 18:24:58 ID:KnljpULl
わははは!!
708斎藤☆:2008/09/12(金) 18:51:41 ID:KnljpULl
>>705
オレは体も見てるけど、体と用をハッキリ区別して
ほとんど『用』から象を取ってる。
この辺のこと正しいのか自分でもよく分からんけど。
ぽっちゃりがBにするならオレ@に行こうかな(大爆
嘘だよ Bに決めたからBに変わりなし。それにしても昨日、
答えるのスゲー早かったねwww
709斎藤☆:2008/09/12(金) 19:11:48 ID:KnljpULl
>>706
オレも化粧品関係かと思ってさっき
見て回って来たけど、まだ考え中。
ぽっちゃりの掛け分かりやすいね〜。下掛すべて坤。
オレの本掛用の坤は巻物だと考えてるから、あとの
坎、艮、互上掛の巽で考えてんだけど、
似てるからびっくりしたよ!!

まだ話したいことあるけど正解出てからだなー。
セピア、伊庭の両者はニヤニヤ笑って見てんのかな〜、、WW
710斎藤☆:2008/09/12(金) 19:28:47 ID:KnljpULl
いろんなもの考えたけど、一番近いのは
ジョウロだけど大きさ全くちがうし。
潔く体温計にして、オレからの出題を考えっか。
711斎藤☆ ◆z8VAyKCW/s :2008/09/12(金) 20:22:54 ID:KnljpULl
【問題一】いま目の前に文房四宝である
『筆、墨、硯、紙』
のうちの一つが置かれてありますが何でしょう?
712斎藤☆ ◆7z2MuG0SJE :2008/09/12(金) 22:52:16 ID:KnljpULl
【問題二】
箱の中の骨董品は何でしょう。特徴も分かればお願いします。
http://imepita.jp/20080912/818150

箱には「大正八年拾月」と書かれてあります。
梅花で占段すれば面白いかも知れない!!
713ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/13(土) 00:43:55 ID:JXbGtNwX
>>712
1+9+12=22 坎
1+9+12+12=34 兌
          4爻

水沢節4爻 之卦兌為沢 互卦山雷頤

頤からなにか食事時に使うものかなぁ
茶瓶みたいなもの?
714伊庭:2008/09/13(土) 00:46:48 ID:HSdiEQ2e
斎藤さん、こんばんは。
みなさんの投稿見てたら、私も答え変えたくなりましたよ(笑

ちょっと今日は諸事情で、射覆することができません…残念です。
え? にやにや? してますよ?w
715斎藤☆:2008/09/13(土) 02:13:50 ID:wxzeCwB8
>>713
ふうむ…、そう出たか…なるほど、マジ勉強になるな〜。
ぽっちゃりの梅花の掛け鋭いの知ってっからネ。
正解発表は他のお二人の回答なくても明日の23:00にする。
まだ他に面白い出題考えてあることだし。
正解言う前にいきなり、うpしようと考えてるよ。
自分で出題して自分で立掛してみたんだがW
大正8 10から取った場合之掛の風沢中孚が一番来てるけど、
ぽっちゃりの掛けの方が全然いいねー。
(当たり前だが)オレ正解分かってるから言えるんだけど、
あーーー笑、出てんのになー、あーー笑、、、って感じw
もうあと一踏ん張りってとこなのに。
ヒントは、自分でも言ってる通り互掛、あと節。
よーく見れば分かる。陶磁器じゃない。
716斎藤☆:2008/09/13(土) 02:21:40 ID:wxzeCwB8
>>714
体温計だと小さ過ぎるし絶対違うな、、、。
なんせ坎水が引っ掛っかかってね。

ゲームのは何か正解がパズルになる可能性がある。
ぽっちゃりの掛けをオレが見たはしたら迷わず
パズルに行くと思う。
717斎藤☆:2008/09/13(土) 09:30:44 ID:wxzeCwB8
おはよ〜。
昨夜眠くて携帯持ったままダウンしてしまった、
八割頭死んでたからw何書いてんのかよく分からん。
いま>>691見てたんだけど(@のパズルじゃなく、@のレースだよね)
積み重ねる象の艮、
離→火→三角形 が出ている。
オレのにはこの二つが出てない為Aはボツと考えたんだけど。
オレは単なる八掛の象意だけで見てるから
あてにならないかも知れないけど。
718斎藤☆:2008/09/13(土) 10:03:58 ID:wxzeCwB8
>>715
なんか余計惑わせてしまったかなと心配、、、

オレ分かってるから、
「なるほど〜…!!!」と
感動してんだけどね、
いまぽっちゃりの掛けをノートに記入して
ニヤリニヤリしながらこれ書いてマースw
719斎藤☆:2008/09/13(土) 13:03:11 ID:wxzeCwB8
食事の時に使うもの、正解。ただし茶瓶ではない。
720斎藤☆ ◆Cb6i2JcrqY :2008/09/13(土) 13:31:46 ID:wxzeCwB8

http://imepita.jp/20080913/426150

黒い袋の中身を当ててみて下さい。
ヒント‥日本の伝統工芸品に部類されるようです。

出題は以上の三問です。

◎出題者、挑戦者ともに募集中!!!!!
ドンドンお越し下さい!!!!
是非お待ちしております!!!!
ということでage
721ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/13(土) 18:07:33 ID:JXbGtNwX
>>719
こういうト占はダウジングと同じで
占う人間が一度でも見たり触れたりしたものでなければ答えは全くでないんだ
だから兌の象意と坎から茶瓶って出したんだけど
兌を刃物とすれば、坎は血になるのかなぁなんて考えたり

>>715で見ると
1+9+13=23 艮
1+9+13+2=25 乾
         初爻

山天大蓄初爻 之卦山風蟲 互卦雷沢帰妹
ヒントになるのかなと思ったけど余計にわかんね
722ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/13(土) 18:08:49 ID:JXbGtNwX
>>717
俺的にはパズルなんだけど、互卦から見ると音なんだよなぁw
まぁパズルでも比べるからあれなんだけど
723sepia ◆os2gKOPVCM :2008/09/13(土) 19:32:33 ID:FYx+OQSQ
>>688の答えです。
本当は昨日発表する予定でしたが・・・無理でしたorz
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080913192409.jpg
BSoundvoyager(音感)#ぼいじゃ

ね ねむい・・・今日も遅くまで2ちゃんは無理かも・・。
724斎藤☆:2008/09/13(土) 20:05:28 ID:wxzeCwB8
>>721
触わったりした方が出やすいだろうけど、
オレはそうは思わないけどな〜、、、
ただsepiaさんが最初にやった様に実際にうpを
見た方が出やすいんじゃないか?って気がしてる。

大正8年10月レス時間 亥刻の12での立掛のことだよ〜。
梅花って何からでも取れるから、
そういうのもやれば、楽しいかなって思ったり。
地沢臨上爻変、互掛地雷復。
これよりぽっちゃりの掛けが断然いいし分かると思う。
ぽっちゃりはよく互掛で見てるけど、互掛で見るもんなのかな…??

あーよかった。斎藤☆馬鹿 にならなくて。
@レースのは6本の線でしょ、B音感はイヤホン使用だし、
オレのに巽3つ出てたから実際はどっちとも取れたからねw

いま仕事終わりこれから用事だから23:00頃には登場します、では。
725伊庭:2008/09/13(土) 20:28:25 ID:HSdiEQ2e
>>723
回答ありがとう!
重兌は耳でしたか。
726ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/13(土) 21:16:52 ID:JXbGtNwX
>>724
物事の経過とか背景のあるものとか、そこにある空気みたいなものを見るのに使ってる
727斎藤☆:2008/09/13(土) 23:02:52 ID:wxzeCwB8
http://imepita.jp/20080913/369650

http://imepita.jp/20080912/819110

【正解】重箱でした。漆器
#重箱
728ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/13(土) 23:11:39 ID:JXbGtNwX
>>727
中の色が金色で兌とかは勘弁して下さいw

>>721で出した卦だが
本卦の大蓄でなにかいっぱい積み重なったものとか詰め込んだもの
之卦の蟲でほっておくと腐るみたいな物

でも水沢節と並べるとさっぱりわからんw
729斎藤☆:2008/09/13(土) 23:28:02 ID:wxzeCwB8
sepiaさんお疲れみたいですね、、
伊庭さんお久しぶりw
ぽっちゃりそんなこと言ってたっけ??
いま晩飯食ってるから後でちょっと読み直してみる、
730伊庭:2008/09/14(日) 00:16:18 ID:eKkJxU5+
>>699
答え
遠近両用メガネです。(父の)
http://im3a.atura.jp/bbs5/86448/img/0006421280.jpg

サングラスって回答でてたのに、おしいです。
そんなに卦が似てましたか? 私見たとき、正直どこが似てるのか分からなかった…
やっぱり卦は出す人が読みやすいようなものが出るようですね。

化粧品ですか。
正直あんまり使えないメガネです。遠近両用なので、目が悪くなるそうです。
最近買いました。2万円弱です。

昨日と今日、参加できなくてごめんね…
731斎藤☆:2008/09/14(日) 00:32:50 ID:+nwKA5A1
http://imepita.jp/20080913/369650

http://www.wellup.com/mobile/qvga/imgsrc/64/%8ER%97%8B%E8%F3.gif

>>713 の互掛そのまんまですな。

水沢節→竹のふし、一節一節づつ伸びる形

兌為沢→口と口、口が重なり合ってる形

山雷頤→上あごと下あごがぎっちり重なる形

節の坎→凹。沢→容器。
沢の兌→同じく。
頤の山→重箱。震→木。

カンペキ過ぎてお見事。

ちなみに、
大正8 10 亥 の変掛
中孚は 巽木 兌器 だし、しっくり合致する様に
上下相和する意味

732斎藤☆:2008/09/14(日) 00:49:02 ID:+nwKA5A1
>>730
いや、いや、いいよ!!自由な時間に自由にどぞ!!!なんかオレ一人ではしゃいでる感じでW
当たりもしないのに気合い入り杉てトラック運転しながら、
「あ!あれは巽!」「これは離かな?」「それは何だぁ?」
とか一人で考えてっから病気かもwww
こちらこそマジごめんネ!!!やはり無理したらダメだね、、、
携帯持ったまま寝てしまったの初めてだしw
733名無しさん@占い修業中:2008/09/14(日) 01:03:41 ID:+nwKA5A1
>>730
・・・笑)体温計、化粧品関係・・・
伊庭さんマジックペンの問題の回答のとき、
『段々無くなってく様子…』とか言ってたの聞いて
オレもやってみよかなって気になり、してみたけど
いろんな想像してしまい 頭パニック状態に、、笑
ほんと
勉強しないといかんな〜っておもう。
734ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/14(日) 01:31:04 ID:qTqPZqP/
>>730
普通に之卦の観でめがねって感じか/ ,' 3  `ヽーっ
735伊庭:2008/09/14(日) 03:50:34 ID:eKkJxU5+
ね、、眠い…

>>733
>『段々無くなってく様子…』とか言ってたの聞いて
私が象意を使うときって、後付の理由が多いですw
これじゃないかなって見当つけて、
それに合うものがあればよし。なければ無いで他方探してます。
だから皆さんみたいに一つ一つ検証していくのが一番いいのでしょうけど。

遠近両用のため焦点が二つ(萃)あるレンズだから、だんだん(漸)視力が悪く(坎)なって困ってますw

>トラック運転しながら
やめろおぉ!!

>>734
:|::::

||::::

|:::::
レンズの焦点変えたようにも見えますね!
736伊庭:2008/09/14(日) 04:03:17 ID:eKkJxU5+
も、問題

私は起きたのか、今から寝るのか…
2択(はーと)w
737斎藤☆:2008/09/14(日) 07:50:54 ID:+nwKA5A1
斎藤☆
之掛 兌 坎
本掛 兌 坤
互掛 巽 艮

ぽっちゃり
之掛 巽 坤
本掛 坎 坤
互掛 艮 坤

sepiaさんの眼鏡問題
之掛 震 坤
本掛 震 艮
互掛 坎 艮

本掛−体は射覆した人か射覆に使用した物(?)だろうから
体を削除して用だけで考えてる場合が多い。

そして八掛の象だけの組み合わせで連想して考えてます。
(艮の二つで一つ、坎のレンズ…とか。)
だけどこれからは六十四掛の象意も見ながら導き出そうかな。
(当たり前のことだろうけどw初心者だから)

【遠近両用】萃→集める、漸→段々と、なるほど〜!!!ですね。
伊庭さんは小説とか読んでるみたいだから
人よりイメージ力があり色々沸いてくるんじゃないかな。
738ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/14(日) 15:47:39 ID:qTqPZqP/
>>736
1+9+14→24→坤
1+9+14+3→27→震
         →3爻

地雷復 之卦地火明夷 互卦坤為地 之互卦雷水解
今から寝る
複は今から一陽が増していく→体力回復
明夷は寝ている感じ?
坤は布団の中
解は眠気解消しようとしている?
739斎藤☆:2008/09/14(日) 19:37:26 ID:+nwKA5A1
なぬ??それ出題だったの???
いまから立ててみよう、
今日配達だったんだけど運転しながらずっと悩んでたよ…。
八面体サイコロ買うか、何か本にしようか。
八面体サイコロ飾りだけでもカッコイイよね!!!
原か鴨か、どっちがいいのか。。。誰か情報求む。。。
やっぱ本にしようかな。
こう悩んでる時が楽しい。
740斎藤☆:2008/09/14(日) 20:26:39 ID:+nwKA5A1
>>736
4:3 4震上3離下 寅刻3 計10の六払いで四爻。

之掛 坤 離 (地下明夷
本掛 震 離 (雷火豊
互掛 兌 巽 (沢風大過

初心者の分析
本掛 次第に衰えていく 確実に衰退
互掛 不調和でこの状態を継続できず崩壊 棺桶に入る(失礼!)
之掛 真っ暗闇 明るい所を出て暗に入る象 地の中に入る

本掛、震は活動してて
→互掛、兌をして巽長いで夜更かし
→之掛、坤無になる
坤は働くもあるんだけど…、、、
体の伊庭さんの離→用の坤は 火→土の退気だから力漏れで、寝る。

眼鏡のは、「集めて漏れて伸びるか旅立つ」で意味不明だったが、
今回はうまくいった気がする。
741伊庭:2008/09/14(日) 23:31:32 ID:eKkJxU5+
>>736
答え 寝る。

みなさん正解で〜す!
之卦明夷が同じですね〜。なるほど、寝るときはこれになるのですね。
互卦:ぽっちゃりさんの雷水解と斎藤さんの沢風大過
ほんとこれは言い得て妙!
体力限界で体がおかしくなってましたよ。

>原か鴨か、どっちがいいのか。。。誰か情報求む。。。
これは立卦するしかないですよ!!
742斎藤☆:2008/09/15(月) 01:54:18 ID:6DsBEA9h
本のをそのまま書いただけだよ、だけど勉強になりました。
伊庭さん昨日はずっと起きてたの〜!??
オレは3時に寝て7時に起きたw今日はもう寝る、おやすみ〜。
ハチマンの八面にすっかな…いや、やっぱ本買ぉう!

>>738
オレの之互掛も雷水解で同じ。
サイコロの本には…長期間に渡る苦難から開放される時…。
ところで聞くは一時の恥で聞くけど、之互掛って何の事?
@過去現在→A経過→B結果 AとBの間の事だなたぶん…ね??
743ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/15(月) 02:29:20 ID:1ovtgL6K
>>742
結果を意味する之卦から出したものだから
結果の背景あるものとか、物語でいうとそれからみたいな感じかなぁ?
744ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/15(月) 02:35:11 ID:1ovtgL6K
サイコロだけど、俺は東急ハンズで購入。
オレンジとブルー使用中
昔は赤と白使ってたけど。
745斎藤☆:2008/09/15(月) 06:57:14 ID:6DsBEA9h
おはよ!!ありがとう!!!!!
そっか〜、よく考えたら互掛は本掛の後をあらわすから、之互掛は之掛の後の事だね、
自分の中での謎だったから聞いて良かった。いや〜サンクス。
だけど之互掛なんか出してたら小成掛が8つになって
象占で答え導き出すのに頭パニックになりそうだww
746斎藤☆:2008/09/15(月) 07:28:51 ID:6DsBEA9h
いま思い付いたんだが、いっそのこと之互互掛にして
小成掛10個にすんのどうかな。
いや、之互互互掛・・・いやもっと、之互互互掛とか・・w

之互掛出して、小成掛8つに『乾兌離震巽坎艮坤』の
全部出たらどう判断すりゃいいんだろ。

サイコロの情報もありがと!!!オレンジのもあんの???
まだサイコロで立てた事ないからやってみたいんだけど、
しばらく梅花でやってみて分かるようになりたいし、
もうちょっと考えてみよ。

人妻さんから出題来ることになってるから
またこのスレで紹介するかも知れないので宜しく。
747名無しさん@占い修業中:2008/09/15(月) 16:22:15 ID:6DsBEA9h
出題は明日以降かも知れない・・・
748斎藤☆:2008/09/15(月) 22:44:48 ID:6DsBEA9h
ヒント。「身につけるもの」大岳先生提供。
地火明夷の上六。坤の身に離でつける物だが、三爻の腰のあたりを互体の坎で縛る、離の牛の、牛皮バンドならん。
的中す。

ヒント。「嗜好品」
山沢損の六五。兌を口とし、互体震を植物とし、艮を手とし、持つとす。伏卦巽を香りの良いものとし、互卦山雷イの似離で火に縁あるものとみて、タバコならん。
的中す。

ヒント。「植物に属するものだが、紙や布製品ではない」大岳先生の提供。
沢火革の九三。革は震の筒の中に乾の棒状の物が何本かある象があり、筮筒に立てる、筮竹ならん。
的中す。

最初のころのレスですがこれ何て本なのか分かる方教えてください!
749斎藤☆:2008/09/15(月) 23:13:27 ID:6DsBEA9h
心で感じて占う「事未発法」
 では、白蛾が実際に行った易占とは、どのようなものであったのだろうか。
 ここでは、口訣(口で言い伝える秘伝)とされた「事未発法」における「射覆」の占例を見てみよう。
ちなみに事未発法とは、うらなうことが起きる前に心で感じることがあって、その後、筮竹なしにその場で卦を得て占う方法である。
 白蛾が岐阜に滞在したおちのこと。心の澄んだ状態で夜空を見ていたとき、何もない夜空に星が3つあったのを心に深く感じていた。
そのとき、カタッという音がした。見ると、そこに壮年の男が立っていた。
「この箱の中のものを射てください」
 男がそう言うと、白蛾は事未発法の手順に従って卦を立てた。
最初に感じた星3つを離の卦となして真ん中に置き、
次に聞いた音を震の卦として下に置き、
最後に現れた壮年の男を震の卦として上に置いた。
この「震 離 震」という卦により、箱の中身は食物である、と判断した。
 次に震は青であり、離は赤であることから、上下が青で中が赤いものである。
さらには、上下が震であることから、安定の悪いものであるはずだ。
これらの情報をもとに、今の季節から考えられるものは、ただひとつ―。
「西瓜(スイカ)ですね」

梅花スレの74?だったかに載ってたけどこれ射覆ですよね、
こんな話おもしろいなー。
これ時間入れないで占ってるけど・・・
梅花では時間入れないといけないみたいだけどな、、
別に入れなくても大丈夫なの???
750伊庭:2008/09/16(火) 00:45:37 ID:8DUs6RXi
>>748
斎藤さん
易学研究という雑誌です。
今でも月刊で一冊700円くらいで発売されていますよ。
私も購読使用かどうか迷ってます〜

http://www.fujisan.com/online/shopping~sj~?navi=206
通販をテキトウに検索しました。海外の人向けなようで、ちょっと不安です。
紀元書房に直接注文しないといけないのかも。
751斎藤☆:2008/09/16(火) 01:11:54 ID:lh1tNxiy
>>750
いや〜ありがとう〜!!!
あ〜雑誌でしたか、残念だな〜・・・。
さっきあのレス発見して急激に欲しくなってしまっ、、
昔の言い方で、「…とす。」とかシビレますよねW
本なら注文しようと思ってたのに….伊庭さんやる気ありますね、

いま見ましたが、紀元書房ただいま準備中となってました、、、
海外の人が易勉強してるってこと!??謎だ、、
752伊庭:2008/09/16(火) 01:21:58 ID:8DUs6RXi
>>751
言い方にしびれたのか……(笑
昔の易学研究なら何冊かあるので、射覆のところを抜粋してこちらにのっけましょうか?

加藤大岳先生の本は講義録らしいので、たぶん、そんな言い方で書かれていると思います。
…と言いたいですが、無責任な発言なので忘れてください、、、

紀元書房はネットではやってないらしいです。直接お店にGO!
753伊庭:2008/09/16(火) 01:27:30 ID:8DUs6RXi
あ。それとも問題形式で、斎藤さんも当時の人たちに混じって射覆します??
754斎藤☆:2008/09/16(火) 01:33:27 ID:lh1tNxiy
伊庭さんってかなり勉強されてる人だよね、
なんか自己嫌悪に陥りそうだわボク、、、w
言い方も判断もシビレる…といいたいけど、
判断がよく分かんのよ。。。。。。
射覆の載せちゃって下さい!載せちゃって下さい!
バンバン載せちゃって下さい!ww(著作権〜みたいの大丈夫?)
755斎藤☆:2008/09/16(火) 01:39:40 ID:lh1tNxiy
>>753の意味がちょっと?
出題してくれんのら何でもOK。練習しとくよ。
巽を風とす。ゆえに扇風機とす。
こんなんでいいかなwwwwww大爆
756伊庭:2008/09/16(火) 02:07:31 ID:8DUs6RXi
>>著作権
アセアセ。私臆病なので、踏み切れなくなりました……

http://res.atura.jp/bbs/res?bbsno=86448&threno=6448119
斎藤さん、こっちにメールしてください。そしたら射覆の引用、送ります。

>伊庭さんってかなり勉強されてる人だよね
知ってるだけで、全然勉強してないです…易の腕も上がらない(泣
757斎藤☆:2008/09/16(火) 02:12:43 ID:lh1tNxiy
伊庭さん、いつでも寝ちゃって下さいよ〜!!おやすみ〜。

本ばっか買ってパソコンも持たず、携帯なんかでネットしてるし、
そろそろ本買うのやめようと思ってたんだけどな〜、、、
欲しい本が次から次に出て来て、ハァ〜〜〜、
お金がいくらあっても足りない、、、。
運命学の本も高いからねー、易の本は沢山出てるみたいだけど、
適当にある程度だけ集めていこうかな。。。
758伊庭:2008/09/16(火) 02:13:21 ID:8DUs6RXi
>>755
あはは…あれは、易学研究に載っている問題をそのまま出して、
こっちで解いてみませんか〜っていいたかったんです……
759伊庭:2008/09/16(火) 02:17:43 ID:8DUs6RXi
>そろそろ本買うのやめようと思ってたんだけどな〜、、、

本読む人って魅力的ですよ。
本買うの止めないで下さい。
でも本買い過ぎて借金しようとか思ってるなら止めて(笑
760斎藤☆:2008/09/16(火) 02:22:53 ID:lh1tNxiy
あれに送信しても大丈夫??
一応送信したらパスワードが違いますと出たけど、
761伊庭:2008/09/16(火) 02:23:34 ID:8DUs6RXi
>>756
斎藤さん、間違いです。
こっちのアドレスにあるメールにお願いします。
http://res.atura.jp/bbs/res?bbsno=86448&threno=6448235
762伊庭:2008/09/16(火) 02:26:08 ID:8DUs6RXi
さらにすいません。
うまくいかないみたいです。
[email protected]
ここにお願いします。
763斎藤☆:2008/09/16(火) 02:31:44 ID:lh1tNxiy
出しちゃって大丈夫なの???
オレのアド分かるしなー、遠慮しとこうかな
大変有り難いんだけど
764伊庭:2008/09/16(火) 02:35:16 ID:8DUs6RXi
うん使い捨てなので(笑
そうか。
夜遅くまで悪いね。
でもこれからアドレス公開で、最強伊庭でいく事にします(笑
どうなるのか楽しみです★
765斎藤☆:2008/09/16(火) 02:37:27 ID:lh1tNxiy
いま送っといたよ。
766伊庭:2008/09/16(火) 02:39:06 ID:8DUs6RXi
了解です。こちらこそわざわざありがとうございました。
引用して送りますね。
767斎藤☆:2008/09/16(火) 02:41:08 ID:lh1tNxiy
ホントのこというと、このスレ終わりのほうで
オレのアド晒して伊庭さんと連絡とりたいと考えてた。
そのアドは先日急遽かえたアドだよ うぴーで間違えてしまって
慌てて変えたアド笑
768伊庭:2008/09/16(火) 02:47:04 ID:8DUs6RXi
おお。そう言ってくれると嬉しい!
このスレ終わったらみんな離れ離れになっちゃうのかな…それとも新しいスレ立つのかな。
もうちょっとだね。
769斎藤☆:2008/09/16(火) 02:49:06 ID:lh1tNxiy
よく分からんけどオレ送信したアドって伊庭さんには
分からないってこと??
770伊庭:2008/09/16(火) 02:53:30 ID:8DUs6RXi
いえいえ、分かったよ! いま、一生懸命打ってます。
ぽっちゃりさんとか、sepiaさんとか、話したことないけど青石公さんとかも、また一緒に射覆したい!
コテハン使うのっていいね、ほんと!
771斎藤☆:2008/09/16(火) 02:56:49 ID:lh1tNxiy
じゃ、いつでもメール下さいノシ
卜占について色々教えて頂きたぃしwww
772伊庭:2008/09/16(火) 03:01:57 ID:8DUs6RXi
そんな、私が教えることってないですけど(汗)こちらこそ、御教授下さい。
ではお休みなさいませ。
773斎藤☆:2008/09/16(火) 03:14:43 ID:lh1tNxiy
届きましたよ〜〜!!!
ほんとありがとう!!
ゆっくり読ませてもらいますよ。サンキュー!!!!
じゃ、また明日、おやすみ〜、またメールしまーす
ノシ
774斎藤☆:2008/09/16(火) 04:18:14 ID:lh1tNxiy
伊庭さん、寝不足大丈夫かな〜、心配だ・・・。
さっきは急な話で何が何だか理解できてなかったけど、、
とにかく無事お互い連絡とりあえて一安心。
伊庭さんって豪快だし親切でいい人だな〜、ホント驚いたよ。
オレ運命学の知り合いが一人もいなくてずっと孤独だったけど
今なんか非常に嬉しくて感無量です。今後ともよろしく!!!!!
今晩一回メールします!
では。
あ、>>711 >>712 まだ回答出てないんだけどぉ・・
775斎藤☆:2008/09/16(火) 09:45:07 ID:lh1tNxiy
【射覆問題】

http://imepita.jp/20080916/349100

いつもの箱に入っている食べ物は何でしょう。

ヒント:果物。
776斎藤☆:2008/09/16(火) 10:21:15 ID:lh1tNxiy
たった今、人妻さんからの出題。

いま手に持っている大工用具。
メール来た時間、10:16。
777斎藤☆:2008/09/16(火) 10:25:27 ID:lh1tNxiy
もう一問来ました。
いま、持った大工用具。

人妻さんは大工道具店に勤務してるのですw

いまから掛けを立てます。
778斎藤☆:2008/09/16(火) 10:55:58 ID:lh1tNxiy
>>776
10 16 巳6 計32 二爻。
之掛 沢水困
本掛 沢地萃
互掛 風山漸
これは伊庭さんが出した遠近両用眼鏡の問題と全く同じ掛けだ!

>>777
10 21 巳6計37 初爻。
之掛 沢天夬
本掛 沢風大過
互掛 乾為天

夕方人妻さんと会うから正解発表は今晩発表。
見てる皆さんも是非やってみて下さい。
ぽっちゃり先生も宜しく頼むね!では。
779ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/16(火) 13:32:47 ID:wr9a7fl0
>>775
サイコロ立卦して火水未済4爻。
    *
本|:|:|:
之|: :.:|:
互.:|.:|:|

既済からそのまま食べられるもの
答:ぶどう

時間から見ると
1+9+16=26 兌
1+9+16+6=32 坤
         2爻
沢地翠2爻
       *
本:||: : :
之:||:|:
互||:|::
全然ちげーw

兌から秋の物。互体の巽から香りのいいもの。艮から連なっているもの
もうぶどうでいいやw
780斎藤☆:2008/09/16(火) 13:33:05 ID:lh1tNxiy
ニモン共、体が兌で消去して考えた。震なしで機械じゃないと思う。
一問目は、訳が分からん・・・。
カンナか坎の水と黒から墨壷にしよう。
二問目は、大過の両方に口(刄)が気になるが
巽木に乾でカナヅチにする。
64掛の象では難しい。八掛で考えた。
781ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/16(火) 13:52:49 ID:wr9a7fl0
>>776
地沢臨5爻
之卦 水沢節
互卦 地雷復

兌から刃のあるもの
本卦の似震から音の出るもの
ノコギリ

>>777
地火明夷2爻
之卦地天泰
互卦雷水解

互卦から何かを分解するものか
それとも分解されたもの(部品)なのか
丸ノコの刃

インスピレーションが全くわかねーw
782斎藤☆:2008/09/16(火) 19:52:09 ID:lh1tNxiy
正解言っちゃっていいのかな。もう少しだけ待ってみよう。
783ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/16(火) 20:04:34 ID:wr9a7fl0
ああ、はずれたって感じねw
やっぱインスピレーションと知識は大事よね
784斎藤☆:2008/09/16(火) 20:10:46 ID:lh1tNxiy
そういう意味で言ったんじゃないよ〜、
他にする人いるかなと思って。
他にも出題あるし、正解発表致しましょう。
ぽっちゃりはビールでも飲んでしばしお待ち下さいww
785斎藤☆:2008/09/16(火) 20:20:50 ID:lh1tNxiy
【正解発表】お待たせ!
>>775
http://imepita.jp/20080916/729220

いい線いってたぞぽっちゃり!いまが旬。
ちなみにオレは生まれてこのかた二、三回しか食ったことないw
786ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/16(火) 20:23:57 ID:wr9a7fl0
>>785
いやイチジクは全く頭の中になかったわ
頭の中のリストに無いからさっぱりわからんw
まぁ俺食べないし。
787斎藤☆:2008/09/16(火) 20:41:55 ID:lh1tNxiy
大工用具問題
>>776
正解:墨壷の【墨】だとさ…茫然自失、、、

>>777
正解:【丸鋸の刄】

ぽっちゃりドンピシャリ!!!!!!!!!おめでとう!!!!!
オレは大工する為の道具と思ってたわけ。
ぽっちゃり何答えてんだ馬鹿だな〜wハハハ、と思ってたんだわ。
そしたら、なんと丸鋸の刄でびびった。これはスゲーな〜。
墨と丸鋸の刄←しっかし普通こんな問題出さんぞ!!! www
788ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/16(火) 20:49:43 ID:wr9a7fl0
>>787
(;゙゚'ω゚')!?

>>776は兌を壺にすればよかったのか
似震なんて考えなきゃよかったw
789斎藤☆:2008/09/16(火) 20:52:04 ID:lh1tNxiy
秋の旬の果物→イチジク覚えといてネ!!w
ぽっちゃりさん、ぽっちゃりさん、大工用具の問題頼んでさ、
フツー墨壷の、『墨』 なんか問題に出すひといる????? WWWW
その墨の名前が何だかおかしな名前だったんだけどWW、、忘れた、
オレからすれば、カナヅチや鋸や鉋…意識してんのに
墨壷の 墨 と 鋸の刄。
携帯写真まで見せられたよ・・・。
790斎藤☆:2008/09/16(火) 21:00:35 ID:lh1tNxiy
地沢臨5爻
之卦 水沢節
互卦 地雷復

初心者の解釈
::::|| で震に似てるってこと?

水沢節 →一節ずつ伸びる 墨を入れる器だな
地雷復 →伸びて進んで元に戻る
791ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/16(火) 21:07:11 ID:wr9a7fl0
覚えておこう。でも食べる事はないけどね
まぁ墨は・・・・(;´Д`)
どうじゃろw

>>790
うんそう。大震だな
792斎藤☆:2008/09/16(火) 21:19:54 ID:lh1tNxiy
>>776 のは体兌を捨てて考えると乾兌の刃物金物がない。
坎のレンズ的な大工用具は見たことないし、
坎→水、黒、坤→箱、巽→糸、艮は不明。

>>777 は、
巽木に乾の金物。沢風大過に「兌の口が両方に付いてる形」で
→「そんな物はない。」と結論。
乾(三つ)の丸+両方が刃→丸鋸の刄、か、、、
これはなるほど。。。
793斎藤☆:2008/09/16(火) 21:27:04 ID:lh1tNxiy
先月このスレ来てなかった時、知り合いのオバチャンからの問題。

私は今バックに書類を入れました。どんな書類か当てて下さい。
ヒント。母に関するもので重要な書類です。

この答えが『夏祭の招待状』・・・。
それ以来、問題出してもらうのやめ。

知らない人はやっぱダメだ。先月は三問位しか、しなかったよ。
794ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/16(火) 21:41:10 ID:wr9a7fl0
問題

私が今左手に持っているものはなんでしょうか?
ヒント:持ちながらこれ書いてます
795斎藤☆:2008/09/16(火) 21:51:41 ID:lh1tNxiy
>>794 おっ!!問題出してくれんの!!
ありがとう

ちょっと待ってくだせー
ちょっと待ってくだせー

100円ショップで買ってきたサイコロ初めて使わせてもらうぜw
(祝)斎藤☆サイコロデビューの日。
明日までかかるかも知れない。
796斎藤☆:2008/09/16(火) 22:24:45 ID:lh1tNxiy
サイコロの本のP62でやってみたんだけど…
本掛→之掛に変じる時、二つの爻が変わる事って有り得ますか?
六回振ったうち老陰と老陽の二つが出た。
老陰→小陽、老陽→小陰に変じるから二つ変わる事になるんだけど…
797斎藤☆:2008/09/16(火) 23:02:11 ID:lh1tNxiy
いま人妻さんから写メ届いた。うpするよ(笑
http://imepita.jp/20080916/824520

本掛−沢雷随 で、三と五が変爻。
之掛が雷火豊になるのか??あるいは、
二爻変爻の場合は上を重んじるみたいだから
震為雷になるのか…?
798ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/16(火) 23:35:25 ID:wr9a7fl0
普通に6爻全てが変じる時もあるし変わらない時もあります
799伊庭:2008/09/16(火) 23:36:58 ID:DjEVhNhC
>>794
風火家人 2爻
煙草かな??
800伊庭:2008/09/16(火) 23:52:14 ID:DjEVhNhC
>>799
さらに挑戦して、坎のかなり毒なタバコにしてみます。キツイ煙草。
801伊庭#:2008/09/17(水) 00:09:06 ID:Iy6XTE5t
問題

手に持っているもの。
ヒント:砂糖
802斎藤☆:2008/09/17(水) 00:09:07 ID:0lW9KLmq
あ、すみませんが
明日まで待って下さい笑
携帯かタバコに決まってるんですがね、
なにしろ初ですので笑
803斎藤☆:2008/09/17(水) 01:23:37 ID:0lW9KLmq
本掛−沢雷随、之掛−雷火豊
兌は口とし震は左手とし植物とし離は火とす。
本掛の互体巽は煙とし香り良いものとし、互掛艮は手に持つものとし、
之掛の互体兌を口とし、互掛巽を煙とし香り良いものとす。
携帯に火は関係ないものとし、煙草ならん。
伊庭氏に対抗せんとし笑、
震二つより震を声あって形なき象から比較的軽い煙草とす。
付け加えて震の色から青か緑の銘柄の煙草とす。

的中す。
寝るとす。。。




804ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/17(水) 01:24:07 ID:rfCRZAwP
>>801
水山蹇初爻
      *
:|:|::
之卦水火既済
互卦火水未済

坎から液体のもの
艮からカキ氷、離からなにか色のあるもの
互卦からまだ完成していない
答え:カキ氷用のシロップ
805斎藤☆:2008/09/17(水) 02:42:39 ID:0lW9KLmq
P61のやり方にて、

火沢癸 九二 ← 一回言ってみたかったんだ、これ。

カタイもので甘いもの。
中が温かいか液体状のもの???
あんまんかアンパン!!!!

やっと寝れる・・・・
806斎藤☆:2008/09/17(水) 11:06:22 ID:0lW9KLmq
原のサイコロの文字色は、黒と赤らしい。
ハチマンの3200円のは売切れたみたいで現在販売してんのは、
少し大きいサイズの物で3600か3800円(調べてもらったら1.5cm位)。

ハチマンの角張ってるのが気に入ってたんだが、ないならしょうがない。
807斎藤☆ ◆20YnmlbN1. :2008/09/17(水) 12:01:10 ID:0lW9KLmq
【問題】
先程注文してきたもの。
明後日それを取りに行く事になってます。

ヒント:外で使用。ほとんどの人は持ってるんじゃないかな。

808ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/17(水) 15:01:16 ID:rfCRZAwP
さてそろそろ答えだそうかな

>>794の答え:耳掻きでした
809ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/17(水) 15:05:02 ID:rfCRZAwP
>>806
わざわざそんなところで買わなくても
おもちゃ屋とかトイざらすとかハンズなんかで
1個200円前後で売ってるぜ

まぁサイコロに八卦書いてたりするやつは
専門店じゃないとだめだけどね
810斎藤☆恥さらし:2008/09/17(水) 15:59:59 ID:0lW9KLmq














(-_-)
(∩∩)
811ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/17(水) 16:06:03 ID:rfCRZAwP
>>810
実は持ち方がちょうどタバコと同じ持ち方していたんだよw
指と指の間に挟むような感じでね
812ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/17(水) 16:27:19 ID:rfCRZAwP
>>807
火水未済4爻
  *
|:|:|:

之卦山水蒙
互卦水火既済

坎から単純に傘なんて思った
813斎藤☆:2008/09/17(水) 16:31:09 ID:0lW9KLmq
耳かきに火つけたことにしといて

いま運転中 ハチメンハチマンで注文したよ サンキュー
814斎藤☆ ◆nTaiiBUAkA :2008/09/17(水) 18:54:46 ID:0lW9KLmq
運転しながら左手に何か持ってます
さて何でしよう
815斎藤☆:2008/09/17(水) 19:11:43 ID:0lW9KLmq
ヒント
食べ物飲み物ではない
長いかたち
816ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/17(水) 19:45:26 ID:rfCRZAwP
>>815
坤為地上爻

之卦山地剥
互卦坤為地

わからないw
817斎藤☆:2008/09/17(水) 21:07:28 ID:0lW9KLmq
>>807の正解は当日の19日(金)の昼に発表することにしよう。

>>811
酔っ払って耳かきをタバコと勘違いして
火付けて吸ってたんだよ!!と、言って欲しいね。
何かいい香りがしてたな〜とか。
>>816
わからないwを見てオレもw
正解 #わりばし(コンビニでもらうビニールに入ってるやつ)

::::::←伊庭さん風にいうと、わりばし割った形みたい。
山地剥 艮は二つで一つの物で剥ぎ取る→引き裂くになのかな?
818ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/17(水) 21:25:17 ID:rfCRZAwP
たしかに耳掻きはくちゃっかたような気がw

>>817
少しは木行が欲しかったけど
それじゃ震とか出たらCDとか言い出しそうだしなw

たしかに
::::::
|:::::
::::::

割り箸に見えなくも無いwwww
819斎藤☆:2008/09/17(水) 21:26:49 ID:0lW9KLmq
今日でいま運送をやめようと思う。元々この仕事は
知り合いの手伝いで小遣い稼ぎ。今後は…まぁ、何とかなるさ。
820斎藤☆:2008/09/17(水) 21:38:02 ID:0lW9KLmq
>>818
せめて巽木が一つでも出てればねぇ・・・。
ぽっちゃりが『耳かき』と回答したら、
『考えごとしてて割り箸で耳をほじくってたんです。』
と答える予定だったのに。。。wwww
821伊庭:2008/09/17(水) 22:14:35 ID:dkjXhoGA
>>801の答え
人型のキャンディー。
なめると色が変わる、占い的な要素を秘めています。
緑の上に、紫の飴でコーティングしてありました。
みんなごめんね。普通の飴だと思ってたの。こんな飴だとは思わなかったの(泣

>>807 先日注文したもの
天水訟 二爻
裏卦の地火明夷から、あんまり実用性のないものか、表立つものではない。
坎、坎、坎…なんだろねー……
どうしよう、、、高枝切りばさみが思いついちゃったよ…
ほとんどの人が持ってるか〜。
よし。日焼け止めクリーム(え?もってないって?)

ははははは。伊庭さんに対抗しようと思うからそうなるのです!
え? ぼくも違う???
自信あったのに…
あ。でも耳かき燃やしてたんだったら仕方ないか(笑
822伊庭:2008/09/17(水) 22:18:20 ID:dkjXhoGA
斎藤さん、
仕事辞めるの?
斎藤さん忍耐力ありそうだから、仕事何でもできそう(笑
823斎藤☆:2008/09/17(水) 22:19:48 ID:0lW9KLmq
伊庭さんの問題、ヒント砂糖で→あんまんは違うな〜どう考えても。
砂糖だから、砂糖が振り掛けてあるミスタードーナツみたいのに変えたほうがよさそう。
けい 背く 粘り強い?
ぜいごう かみくだく
裂けて分裂

ヒントが甘い じゃなく 砂糖 だから何かあるなーこりゃ
824伊庭:2008/09/17(水) 22:23:16 ID:dkjXhoGA
そうそう。何かある!
825斎藤☆:2008/09/17(水) 22:34:42 ID:0lW9KLmq
>>822
ニートとフリーターを足して2で割ったみたいなもんだよぼくw

飴ちゃんか トホホ…、
826斎藤☆:2008/09/17(水) 22:43:32 ID:0lW9KLmq
出題二問残ってるの誰か解いてもらえないかなー
827伊庭:2008/09/17(水) 22:54:34 ID:dkjXhoGA
すまぬ。
>>711
地沢臨 3爻
すずり。
::::||坤の陸地と乾の水。それに3爻は沢の主爻なので、そのままとりました。

いえ。斎藤さんは何でも出来る人です。フリーターでもニートでも他でも何でも。
828伊庭:2008/09/17(水) 23:05:35 ID:dkjXhoGA
>>720
風天小蓄 5爻
何これ!? 膨らむの??
伝統工芸……紙風船。
829斎藤☆:2008/09/17(水) 23:11:12 ID:0lW9KLmq
>>827
正解〜〜〜!!!!!!
おめでとう〜!!!!
#文房四宝すずり でした。
四角い器、四角い固い物
乾→水???

えー、ニートなら意志強固で続ける自信ありw

ありがとう!!
830斎藤☆:2008/09/17(水) 23:23:00 ID:0lW9KLmq
>>828
膨らむもの・・・、
なんとなく惜しい!!!
難しい問題だったかも。
乾二つ出てたね〜〜丸い金物

http://imepita.jp/20080917/836590
831ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/17(水) 23:33:46 ID:rfCRZAwP
>>821
全然ちがうわい

カキ氷の上にシロップじゃなくて
緑の上に紫か

無理だw
832伊庭:2008/09/17(水) 23:36:26 ID:dkjXhoGA
おお。片方はあってましたか!!
ん〜〜てつびん!!!! 悔しいが思いつかなかったw

>>829
失礼!! 陰爻を地、陽爻を水と言いたかったのですが、乾と書いてしまいました。
間違えました。
>>830
>乾二つ
ねーねー。こっちはどうして二つって判断できるの?
内卦の乾と、卦全体が乾で一陰を包むと考えるってこと?
833伊庭:2008/09/17(水) 23:41:41 ID:dkjXhoGA
ぽっちゃりさん。ほんとにごめんね(笑
こんなめちゃくちゃな飴だと思わなかった。

でも楽しかった……ー ̄) ニヤッ
834斎藤☆:2008/09/17(水) 23:48:07 ID:0lW9KLmq
風天小蓄の五爻変って山天大蓄になるんじゃないの?
オレそんな難しいことは分からんw
835伊庭:2008/09/17(水) 23:54:50 ID:dkjXhoGA
>>834
ああ! なるほど!!
私の悪い習慣で、
実は私、略筮で爻を変化させて見ることってあんまりなくって、
今回も膨らむってところはたまたま変化させて見たんだけど、それ以外は気づかなかった。
斎藤さんの見方、勉強になります。私の固定観念を良い意味で崩してくれますw
836伊庭:2008/09/18(木) 00:05:02 ID:XB7S7vKl
ぽっちゃりさん、伊庭にメール下さい!
この射覆板が終わってもはぐれてしまわない為に!
837斎藤☆:2008/09/18(木) 00:17:33 ID:1DLQkrTU
>>835
うむ。崩しちゃって下さい。わははは!!バタバタバタ〜!!笑
なんかオレ検討違いの事言ったかと思ってハラハラしてたんだけど
合っててホッとしたよ〜笑
オレ伊庭さんの説明すら何のこと言ってんのか
サッパリ、の素人だからネ!!
838ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/18(木) 00:23:17 ID:i8kWVSY0
>>836
送りましたですよ(*‘ω‘ *)
839伊庭:2008/09/18(木) 01:00:42 ID:XB7S7vKl
ぽっちゃりさん、ありがとうございます。
射覆の腕をみんなで上げていきましょう!

>>837
私もあんまり詳しく知らないのですが、
略筮で得た変爻は絶対変化するとは限らないと、取ってます。
だから略筮で爻を変化させた之卦までは、私見てないんです(汗
見たほうがいいんでしょうけど、、
どちらかというと略筮は、
『この本を買って役立つか?』
って時のような場合に、爻辞の意味を重視して使ってます。
840斎藤☆:2008/09/18(木) 01:06:18 ID:1DLQkrTU
昨日、今日と部屋の窓から月がやけに綺麗に見えたのは
このことだったのかも知れんなぁ〜・・・。
う〜ん、楽しくなって来た。ハハハ!!!
841伊庭 ◆//k5J5L1Ic :2008/09/18(木) 01:48:41 ID:XB7S7vKl
【問題】

ある風景を想像しました。
白い紙に、その風景の絵と、絵の才能が無いのでその様子を文字で表しました。
どんな風景を書いたでしょう。
回答、19日の0時。
卦の実験中ですので、様々な方の回答をお待ちします。
842斎藤☆ ◆JHjWAN2O3E :2008/09/18(木) 01:58:39 ID:1DLQkrTU
みんなお休みの中、出題

http://imepita.jp/20080918/059660

100円ショップで購入した帽子の中に隠した物。

ヒント:コンビニである物を買った時、付いてきたおまけ。
小さいものです。難しくないです。
843斎藤☆:2008/09/18(木) 02:25:41 ID:1DLQkrTU
>>841
まだ起きてたのかW

山に鳥が飛び立つか、
山に月が出てる風景。

1 48 丑2 三爻

之掛 天山遯
本掛 天地否
互掛 風山漸
844斎藤☆:2008/09/18(木) 12:49:50 ID:1DLQkrTU
昔誰かがオレにトンチンカンなこと言ってる と言ってた訳がいま分かった!
例えば、【風山漸】なら【艮下巽上】って言わなきゃならないのに
オレは【巽上艮下】って言ってたんだな、、、
今まで全部そういう言い方してた、恥さらし〜、

あと年金手帳の三爻変→三日目に出たんだな〜、これもいま理解できた。

ご指摘ありがとう。
845ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/18(木) 18:05:36 ID:i8kWVSY0
>>841
1+9+18=28
1+9+18+2=30

風水換上爻
之卦坎為水
互卦山雷頤
季節は冬、池か湖で2匹の鳥が向かい合っている
なぁ〜んてね(´・ω・`)

普通に立卦
天火同人上爻
之卦沢火革
互卦天風コウ

わからんw
846ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/18(木) 18:15:29 ID:i8kWVSY0
>>842
水山蹇2爻
之卦水風井
互卦火水未済

また未済か。完成品じゃないのか
おまけというから、コレクション品だろうな。
ペプシマンとかああいう感じの
これ1個じゃ完成しないって感じの

なにかまではわかんない。
847斎藤☆:2008/09/18(木) 18:27:47 ID:1DLQkrTU
(´艸`)
848伊庭 ◆//k5J5L1Ic :2008/09/18(木) 20:47:22 ID:zRf56q4w
>>842

風地観 初爻
||::::
大きい艮。艮は男、積む、帽子。
巽は軽い。坤、四角い。
初爻に、童観すとあるから、帽子をした少年の人形。

と、まあ色々考えてみました。
849斎藤☆:2008/09/18(木) 20:48:23 ID:1DLQkrTU
山の紅葉の風景に変更、ゴメン。
850斎藤☆:2008/09/18(木) 21:00:39 ID:1DLQkrTU
>>842 帽子に隠された物
正解
http://imepita.jp/20080918/061170

ヒントが悪かった、、、。
ついてきたおまけ、じゃなく、おまけについてきたもの、
と言えばよかった、、、
なんか悪かったなぁ〜
851斎藤☆:2008/09/18(木) 23:15:34 ID:1DLQkrTU
846
マッチがぎゅうぎゅう詰めで動きがとれない
井戸の様に深い容器
未済、これマッチ棒しか入ってないからこれだけでは火がつかない
848
風地観初コウ→風雷益 緑のマッチ棒
852ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/18(木) 23:19:58 ID:i8kWVSY0
>>851
でもこれからじゃマッチなんて絶対分からないぜw
853斎藤☆:2008/09/18(木) 23:45:33 ID:1DLQkrTU
先入観があったらサイコロ振るのに
何か影響が出るのかも知れませんな。
新井白蛾先生が使用してたサイコロであれば、
オール巽下火上が出るんじゃないかな多分。
854伊庭 ◆//k5J5L1Ic :2008/09/18(木) 23:50:14 ID:ffesUa3C
>>841 正解発表

夜の海の絵です。
月と海を画きました。(#月と海)
   ○

――――――――
 − − −
  − −

坎為水がでるのかどうか気になったのです。
八卦が重なる卦が出たときに、2つ重なる同じものがあると考えるのが一般的ですが、
月と海のように全く別のものを指すことがあるのか気になりました。
御協力感謝します。
ぽっちゃりさんの之卦には坎為水が出ていますね。
二人とも、月と水が出たの、おしいです。二人の回答を合わせれば良い!

斎藤さんの問題、
マッチでしたか。残念。
ところでおしゃれなサイコロですね。
今日はやることがあるので、お先に失礼します★
855伊庭 ◆//k5J5L1Ic :2008/09/18(木) 23:52:56 ID:ffesUa3C
>先入観があったらサイコロ振るのに

それは感じます。
ただ、箱の大きさとか、この人が何を問題に出しそうとか、
そういう情報の必要も感じます。
ただ、マッチはびびった(笑
856斎藤☆:2008/09/19(金) 00:00:46 ID:dgaHyCsR
お疲れ〜、おやすみ〜。

さっき、ぽっちゃりに言おうと思ってたんだけど…
あれ、ホントはこうだW

本掛  雷水解
之掛  火水未済
互掛  水火既済

これ見て日の出じゃないか!って思ってノートに書いてあるよ。
ぽっちゃりミスしなかったら多分分かってたに違いない。
しかし…オレのなんで山と地が出る訳??・・・
857斎藤☆:2008/09/19(金) 00:07:26 ID:dgaHyCsR
>>855
コンビニで何かを買ったら、ついてきた物。
が一番良かった、反省。

月って離なんだなー、、 ぽっちゃりの掛け方で出したやつ、日の出か、日の入りかで
さっき一人で悩んでたんだわW
オレの掛けじゃないから関係ないんだけどW
858斎藤☆:2008/09/19(金) 12:18:56 ID:dgaHyCsR
859名無しさん@占い修業中:2008/09/19(金) 13:26:28 ID:dgaHyCsR
サイコロ届いたけど写真のと違ってたなー、、、
写真のは現在販売中のやつじゃないみたいだ、、
860斎藤☆:2008/09/19(金) 15:24:46 ID:dgaHyCsR
人妻さんから出題来た!!!
そのままここに載せます。来た時刻(15:14)

第一問
昨日食べ物を頂いたのですが それは何でしょう。その食べ物は食べきれないので知り合いにも分けてあげたのですが、いくつ頂いて、手元にいくつ残ったでしょう。

第二問
私は今 何を持っているでしょう?

一問目は欲張りにも沢山質問を盛り込みましたが大丈夫ですか?

861斎藤☆:2008/09/19(金) 15:29:39 ID:dgaHyCsR
【二問目は大工道具か?】の質問に対し、人妻さんからのメール↓

【大工道具ではありません。軽いヒントは…まわせるもの。大丈夫ですか?】
862斎藤☆:2008/09/19(金) 16:06:02 ID:dgaHyCsR
100円サイコロ使用したけど、先出た数が下卦だった、、、
伊庭さんのキャンディーの問題も間違えたな〜、
あれホントは沢火革二爻だったな、、上下逆にしてたの今気付いた、、
863斎藤☆:2008/09/19(金) 18:24:03 ID:dgaHyCsR
一問目
六面サイコロ三個を二回
〃 一個を一回
6→坎下、12→震上、2
雷水解二爻→雷地予

二問目
8→坤下、11→離上、3
火地晋三爻→火山旅

わからんw
回すもの じゃなく 回せるもの かー、、、

明日午前中に回答する事になってるから一晩中考えてみよ。
864斎藤☆:2008/09/19(金) 19:20:13 ID:dgaHyCsR
一は 旬の果物にしよ。坎は酸味も兼ねるらしいし。
何個もらい何個あげたか、の見方が分からん。
2爻が関係するのかどうか?テキトーに10もらい5あげた!

二は 電球かな…、、、離の明るい、取り外し、から。
だとしたら坤艮は何だろ、、、。
はぁ〜、疲れたから今のとここれでいくとしよう。
865伊庭:2008/09/19(金) 19:49:58 ID:7jn7PPoZ
>>860
山雷頤|::::|

天沢履|||:||

本卦の互卦から土から出来るもので、この時期なら果物かな。
之卦から丸くて、欠けているものから、ザクロかイチジクかクリ…
本卦の艮震は春、之卦の乾兌は秋。
水分が少なそうだから、クリにします。
2,4,5爻変だから合計11。全て陰爻なので二倍の22個いただいた。
半分の爻が変じているので、半分差し上げた。

クリを22個いただいて、11個人に上げた。
866斎藤☆:2008/09/19(金) 20:41:59 ID:dgaHyCsR
伊庭さん、こんばんは。
オレのは坎でみずみずしいもの、坤で柔らかい、震で酸っぱいもの
普通にみかん類?にする。
みかん食べ切れない量って2爻から20にして10に変更。
仮に20個貰ったとして5個あげた、ってケチな問題は出さないと思う。
5割前後はあげてるのではで考えた。
解は、分散、分かつ、だからピッタリ来てる気がしてるんだけどね。
予は 土中から現れる 何のことか不明。

回せる 。面白い問題なんだけどなー。
休まず輝き続ける、火が出てるし→電球…だけど
離には透かしがあるものってのもあるし、艮でドッシリでセロテープ?
電球かセロテープの台に決め。
867伊庭:2008/09/20(土) 00:58:19 ID:YaN9P2VA
>仮に20個貰ったとして5個あげた、ってケチな問題は出さないと思う。

斎藤さん、自動車買ったんですね!! いいなぁ〜( ̄ー ̄)v
自動車の購入も射覆に出る時代になったんですね(笑)

人に別けるものだから、果物とか野菜かと思いますよね。
でもぼく、個人的にはグラタンであってほしいんですよw
グラタンを半分あげた。ちょっとケチですね。
868伊庭:2008/09/20(土) 01:29:47 ID:YaN9P2VA
>>860の二問目

水雷屯 四爻
裏卦の火風鼎から料理道具。
ミキサーって回せるって違いますね。
坎の結晶、2〜5爻の艮・坤から岩塩。
木製の岩塩すりおろし器。
869斎藤☆:2008/09/20(土) 01:32:49 ID:5sXm9rAh
サンキュー!!次はクルーザーを出題…ってことは、絶対にないw
車検切れの二日前に知り合いから突然話が来て、その場で即決。
オレも色んな面で切羽詰まってんだけど超楽観的過ぎるんだよねー
とにかく安かったし助かったよ。。。
さて、いくらだったでしょうか?
伊庭さん、例の本が来たけどさ、難しくてわかんねーwwww
本の雰囲気はいい感じで好きなんだけどね〜。
ま、コレクションにしと飾って置きますわwハハハ
870斎藤☆:2008/09/20(土) 01:43:48 ID:5sXm9rAh
>>868
こりゃまた難しいもの選びましたですな〜WW
でもその人妻さんは、大工道具の問題出してっていうと
丸鋸の刄や墨壷の→『墨汁』を出題する様な人だから
何が来るかは予測不能Wなんかいや〜な予感がする…
訳が分からん答えの様な気が…(笑
女性が手に持てて、回せるもの…??難しいな、、、
871ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/20(土) 02:30:47 ID:z5Xr3UDF
>>860
問1 天風コウ上爻
之卦沢風大過 互卦乾為天
18個もしくは13個もらって9個残った

問2 乾為天2爻
之卦同人 互卦乾為天
回せるものというニュアンスがイマイチわからないけど
ビー玉もしくは皿
872伊庭:2008/09/20(土) 02:41:22 ID:YaN9P2VA
>>869
>さて、いくらだったでしょうか?
ええ!? いきなり出題!? 斎藤さん、いつも出題ありがとうね!

艮為地 四爻
|::|::
三爻を10万円、上爻を20万円と考えて、
14万円

>本
つまらない本でも、いつかふと読んだとき嵌ってしまうときが来ますよ!
最近本買うとき、立卦しています。古い本とか特に。
873伊庭 ◆8Vb03.Yi7c :2008/09/20(土) 02:46:40 ID:YaN9P2VA
【問題】
リラックスしたいときに用いるもの。軽いです。
874斎藤☆:2008/09/20(土) 02:57:34 ID:5sXm9rAh
あと考えられるのは、車のハンドル、化粧品や何かのフタみたいやつ…
回せる 能動的に故意に回すんじゃなく受動的なニュアンス?
回そうと思えば回せる みたいな…?回せる→丸い もの??
なんせ電球の玉 でいってみよう。
875斎藤☆:2008/09/20(土) 03:10:15 ID:5sXm9rAh
>>872
出題じゃなかったんだけど(笑 惜しい!!!
10万なんだけど正解に全部引っくるめていえば、115000です。

>つまらない本でも、いつかふと読んだとき嵌って・・・
つくづくそう思う。昔はすぐ売って手放してたけど、
本ってのはいつ何時役に立つか分からないもんだから
所持してる事にしてるよ。積ん読でいい。
>最近本買うとき、立卦しています。
オレも立てたその通りなってしまった、、ここでは伏せとくけど(笑

八面ダイスのことだったのかな、ぽっちゃりと伊庭さんが
言ってたのは?楽天で一個100円で出てた。安すぎ
876斎藤☆:2008/09/20(土) 03:20:28 ID:5sXm9rAh
873は明日にする。
この前の海に月の問題、いつも通りやってるのに
水じゃなく山が二つも出て以来、落ち込んで疑心暗鬼ぎみ、、、
だから人妻さんの問題をサイコロで立てたわけW
じゃこの辺で、皆さんおやすみ〜
ノシ
877ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/20(土) 09:07:40 ID:z5Xr3UDF
>>873
地火明夷4爻
之卦雷火豊 互卦雷水解
なんとなくipodぽいなぁ
878ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/20(土) 09:09:40 ID:z5Xr3UDF
>>872
艮を5か10として艮2個で10万ってのもあるよw
879斎藤☆:2008/09/20(土) 09:41:30 ID:5sXm9rAh
おはようございます。正解発表致します。
オレ言ってた通り、みかんと電球の玉で回答すると

あ〜、果物は当たってますが、他は残念…正解言っちゃっていいですか?

(次のメール)
一問目はブドウ。4房頂いて3房あげました。
二問目はハンドル。車で移動してたので。回すというヒントは私もニュアンス難しいかもと思いながらのヒントでした。

晋の進む、旅の休まず動き続ける、艮でドッシリしたもの
で回せるもの→ハンドル?も頭ん中にあったんだけど言わなかった…
悔しぃ〜〜〜バタバタバタ〜!!
880斎藤☆:2008/09/20(土) 09:59:09 ID:5sXm9rAh
ネット上で易友達がいる、と人妻さんに話したから、
今度会ったら、>>781を見せてあげようと思う。多分ビビるに違いない。
ドンピシャなのに「インスピレーション全く沸かない」、と
言ってるとこが憎いwし、いやみっぽいw
881斎藤☆:2008/09/20(土) 11:01:16 ID:5sXm9rAh
勿論2ちゃんのこのスレのことは言わないけどね。

>>873 100円サイコロにて。
一回目6で坎下、二回目10で兌上、三コウ。
沢水困三爻→沢風大過
青竹ふみかアロマテラピーが近いんでないかぃ?
軽いです は、ホントに軽いものだろうから青竹ふみでは重杉、、、
巽は竹木紙糸、長い、軽い、細工ある物、柄、風、匂い、煙
あろまてらぴーとす?
882斎藤☆ ◆K.01XXdcYk :2008/09/20(土) 17:32:39 ID:5sXm9rAh
 
《問題》
今テーブルの上にどんな写真を置いたのか当ててください。

@ある結婚式場
Aあるお寺の大きな門
Bある競馬場の入口
Cある有名な庭園
Dある水族館の入口

後ほど,うpします。
883斎藤☆:2008/09/20(土) 17:56:53 ID:5sXm9rAh
>>872は艮為山?

数の問題は全く分からん、、本買って勉強しないと始まらない、、
ハンドルの問題、ぽっちゃり乾為天×2と天火同人 丸だらけだったんだww

伊庭さん、ぶどう問題熱くなり過ぎたんじゃないの?w
参考になりましたケド。艮震なら数珠繋ぎの果物!!

人妻さんの出題は想定外のが来るからもう頼まないかも知れない。。。
884ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/20(土) 18:37:44 ID:z5Xr3UDF
>>882
地沢臨2爻

之卦地雷復 互卦地雷復

BかCだなぁ
坤の広い土地に兌の飲食店
Bの競馬場にします
885斎藤☆:2008/09/20(土) 21:36:37 ID:5sXm9rAh
 あても
 射覆物の鑑定

或人一の軸物を持ち来て能く之を的中たら此の軸を進上せんとて
風呂敷包みの中に巻込で置たり依て其の物を筮すれば
地雷復:::::|の卦を得て其の變爻は山雷頤|::::|となれり
依りて之を判断して曰く地雷復の卦は一陽が下に生じてだんだん登れば
山地剥|:::::の卦となれり此の山地剥と地雷復の二つの卦には
−−−−−の理あり故に地雷復に−−−理ありとす
亦た變爻して山雷頤となれるが其の山雷頤の卦は「養ひ」と訓じて
艮となり艮が轉倒して震となり震が轉倒して艮となれば即ち
震と艮との對は是れ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
包みを開き中の軸を展べ見れば其の軸には『○○に○が○○○』
掛物であれば其の人其の的中に感服して遂に其の言葉の如く
進上して歸られたり

886名無しさん@占い修業中:2008/09/20(土) 21:46:11 ID:5sXm9rAh
885は出題じゃないです。
たまたま持ってたかなり古いボロボロの本の中に
射覆物の鑑定が一つだけ出てました。

やはり本は持ってりゃ役に立つ時あるんだなー。
この本二冊持ってっから一冊はいらないんだけどね、、、
一応古書店では15はしてるみたい。。。

887伊庭 ◆8Vb03.Yi7c :2008/09/20(土) 21:50:43 ID:9CW39yB3
>>873 答え

お香(青りんご味みたいです)
http://im3a.atura.jp/bbs5/86448/img/0006497341.jpg

斎藤さんせいかーい!
線香みたいな形して、燃やします。

>伊庭さん、ぶどう問題熱くなり過ぎたんじゃないの?w
(~~_~~)フンだ! 斎藤さんなんか知らないもん!
艮為山です。
888伊庭 ◆8Vb03.Yi7c :2008/09/20(土) 21:55:08 ID:9CW39yB3
>>878
そういわれると。
ぽっちゃりさんありがとう!

>>883
数って、テキトウな気がします。ちがうのかな?
889斎藤☆:2008/09/20(土) 22:38:08 ID:5sXm9rAh
>>887
いやいや、蟹や硯の問題やぽっちゃりの耳かき問題でオレは
伊庭さん以上に熱く語り、そして虚しく散って行ったからなーWWW
伊庭さんのあんな見方あるのかと勉強になりました!

艮為山で5+5で10万!! ピッタリで驚き、、
数云々より、周易の本をまず買わないと始まらないな〜オレの場合。
何も知らないから……
890ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/20(土) 22:50:58 ID:z5Xr3UDF
>>887
ああ、お香か
体が離で出てたけどそこまで頭回らなかったわ
891斎藤☆:2008/09/20(土) 23:08:15 ID:5sXm9rAh
あ、ぽっちゃり梅花でやってたの!?よく見てなかった、
火二つ!!

セブンスターテラピー、毎日60〜80回してんだけど
リラックスにはならんな〜
892伊庭 ◆8Vb03.Yi7c :2008/09/20(土) 23:28:33 ID:9CW39yB3
ぽっちゃりさんもやってたのね。見てませんでした。

私もなにかお勧め本あったらおせーてね★
私の見方は伊庭流なので参考にしないでね(笑

60〜80回って、すごいやってますね、、
リラックスの時には、リラックス系の音楽聴いてるときもあります。
でも疲れていて、その上に集中しないといけないときは、
正座して瞑想すると良くなります。精神的に疲れているからかも。
893伊庭 ◆8Vb03.Yi7c :2008/09/20(土) 23:33:55 ID:9CW39yB3
>>882

地天泰 初爻
@の結婚式場。結婚、安泰でしょ!
三陰三陽なので、男女とも結婚生活に入る初めって感じですか、、

>艮震 数珠繋ぎの果物
こちらこそ勉強になってます!
894斎藤☆:2008/09/20(土) 23:38:38 ID:5sXm9rAh
895伊庭 ◆8Vb03.Yi7c :2008/09/20(土) 23:46:55 ID:9CW39yB3
>>894
なぬ!
艮がほしかったです。
ここで結婚式はしないのかな?(しつこい?
でかいですね。有名なところですか??
896 ◆K.01XXdcYk :2008/09/20(土) 23:49:25 ID:5sXm9rAh
>>882 トリップ
#お寺A ?だったかテスト
897斎藤☆:2008/09/20(土) 23:58:59 ID:5sXm9rAh
>>895 京都好きですね。清水寺だった様な…違ったかな…??

何かおもしろい出題ないかなとずっと考えてたんだけど、
どんなのがいいですかね??ご要望に答えますけど!!
実際、絵書いてもいいし何がいいかな
898斎藤☆ ◆SO56qZ9lWY :2008/09/21(日) 00:46:04 ID:pTqX0e4+
《問題1》

いま冷蔵庫の中から出して来たもの。
899伊庭:2008/09/21(日) 01:10:02 ID:Ozh5wJw1
斎藤さん、いろんなの出してくれるから、これからも期待してます。

問題、明日解かせてくださいね。
900伊庭 ◆Ce2gvKho4A :2008/09/21(日) 01:14:13 ID:Ozh5wJw1
問題

易学研究からの出題です。(昭和50年1月号)

駅の売店で買いました。品物と個数を当ててください。
901斎藤☆ ◆7MDSV07yYk :2008/09/21(日) 01:17:09 ID:pTqX0e4+
《問題2》
台所にある物を持って来ました。

ヒント:食事する為に使う用具類(箸やスプーンや皿)ではない。
料理する際に使用するものですが、
違うもの→フライパン、包丁、鍋、細かい小さいもの全て。
902斎藤☆:2008/09/21(日) 01:30:56 ID:pTqX0e4+
>>900
遂に900を突破したね〜、みんなありがとう。

う〜ん…そういう問題ってアリ!??
オレは今迄すべて自分で実際に実行してることばかりなんだけどな〜、
そうじゃないと射覆する側のひとにも出ないと思うから。
まぁ、詳しいことよく分からないから、一応やってはみるけど…
書かれてあることを当てるんだから大丈夫なのかもね。
903ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/21(日) 01:57:56 ID:hRKV9pvg
>>898
震為雷4爻
之卦地雷復 互卦水山蹇

>>901
天風コウ4爻
904斎藤☆:2008/09/21(日) 08:51:12 ID:pTqX0e4+
これから出かけるので昼過ぎに登場します。
駅の売店行ってこようかなwでは
905斎藤☆:2008/09/21(日) 15:26:32 ID:pTqX0e4+
これ外れたら時間だけのやり方すんのちょっと考えよう…。
01:14 ハ払い 震下乾上 丑2足して計17の六払い五爻
本掛 天雷无妄 之掛 火雷噬ごう 互掛 風山漸
何だか訳わかんない。
タバコっぽいけど、タバコはかみ砕かない
いかか何かの乾き物?個数は分かりましぇん。
906ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/21(日) 16:56:35 ID:hRKV9pvg
>>900
雷風恒2爻 之卦雷山小過 互卦沢天夬
907斎藤☆:2008/09/21(日) 18:18:47 ID:pTqX0e4+
個数は二、三個。
908斎藤☆:2008/09/21(日) 18:46:39 ID:pTqX0e4+
>>901【ヒント追加】
金属製のものです。(プラスチック製のも存在します)
909セピア ◆fj41mjkO6c :2008/09/21(日) 21:56:54 ID:WXrG4KFu
ご無沙汰です。もう900台か、、
射覆の予想以上の難しさにくじけてましたが、1000までは何とか見届けますw

問題(発表は月曜深夜)
約1週間前、ある楽器を手に入れて今日も演奏しました。その楽器とはなんでしょう?
@ヴァイオリン
Aオカリナ
Bドラムセット
910セピア ◆fj41mjkO6c :2008/09/21(日) 22:28:16 ID:WXrG4KFu
>>909訂正
×演奏→○練習
ですかねorz

今日の得卦はなんか偏ってるな〜
>>898
坤為地 兌巽離兌巽巽
坤の不変に巽???
長いものにかけてみる。葱

>>901
山地剥→風山漸 巽離坤離坤震
つまり、細かくない調理用具ですよね・・。
フライ返し。理由はなんとなくw

>>900
坤為地→地水師 兌坤兌兌離兌
兌ばっか!食べ物?坎はないので飲み物ではないと信じたい。
・・ガム。数はふたつ。
911伊庭 ◆Ce2gvKho4A :2008/09/22(月) 00:24:30 ID:zaOB8TmS
斎藤さん、メールありがとう。お世話になります。
ぽっちゃりさん、答えが…
セピアさん、お久しぶりです。元気でした?

>>898 冷蔵庫から出してきたもの
山地剥 4爻
はがすもの
艮のごつごつしたもの。坤のやおい。
ん〜アイスでしょうか。棒状で、アルミホイルに包まれた四角いアイス。

ちょっと今日は之でお休み。……
私のことは忘れて、回答出してください。
912伊庭:2008/09/22(月) 00:27:56 ID:zaOB8TmS
>>900
答えです。

チョコレート3個

石毛さんの回答
「沢山咸九四。兌で甘いもの、チョコレート。四爻で四個」
913ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/22(月) 01:55:53 ID:eCFzGb4i
>>911
ちょっといろいろと統計というか癖が知りたくてあえて書いてません
まぁ>>906の卦からはちょっと出しにくいわw
914伊庭:2008/09/22(月) 02:06:47 ID:zaOB8TmS
セピアさん、良ければ
[email protected]までメールもらえませんか?
このスレが終わっても、射覆仲間を逃がしたくないので(笑

みなさん>>900の問題が悪かったようで申し訳ない。
それではこじつけ分析参りますw

>>905
斎藤さん
乾→離 骨抜きになる、まさにチョコ(笑
天雷无妄なんか、斎藤さん、かなりチョコ好きそうです。
互卦風山漸の巽を流行るととれば、これはどうみても斎藤さんはチョコジャンキーですw
斎藤さん数、正解です★

>>906
>雷風恒2爻 之卦雷山小過 互卦沢天夬
ぽっちゃりさん。なかなか難しいです。
恒→小過
どうやらぽっちゃりさんはチョコレート習慣があり、ついつい食べ過ぎてしまうようです。
::||::大坎ですので、これは相当の……(笑

>>910
>坤為地→地水師 兌坤兌兌離兌
セピアさん、惜しい!
兌は甘いという意味があるようです。
セピアさんの卦を見ると『チョコレート戦争』という本を思い出します。

みなさん、食べすぎには気をつけましょうね(笑
915ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/22(月) 02:11:25 ID:eCFzGb4i
>>914
いや俺基準にしてもだめかとw
916伊庭:2008/09/22(月) 02:18:09 ID:zaOB8TmS
ぽっちゃりさん、すいません。
楽しかったので、ついついチョコレート分析してしまいました。
ただここの人々が、チョコに只ならぬ感情を持っているのが分かっただけでも収穫です。
特にセピアさんは、チョコのためなら戦争でもしようという人ですから、
今後チョコがらみの問題は控えたいと思います(笑
917斎藤☆:2008/09/22(月) 11:34:16 ID:b1awsK5D
>>898 【正解】#冷たい氷 アイス惜しい…、、、
>>901 ←伊庭さん、これ頼むよ〜、、、
この二問、どう出るのか興味ありで出題したから
無我の境地で立てた卦だけでもw教えてくんない?
セピアさんお久さ!寝不足にさせてしまって申し訳なかったな〜、、。
918ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/22(月) 11:50:29 ID:eCFzGb4i
やはり俺が出す卦は互卦が重要って事か
水山蹇・・・・氷だよなぁ・・・

>>901
天風?4爻
之卦天山トン 互卦乾為天

互卦から丸いものや硬いものか
もしくは何か入れすぎたりするとやばいもの
金属製のザルかなぁ
919斎藤☆:2008/09/22(月) 11:53:06 ID:b1awsK5D
>>912
>チョコレート3個

>石毛さんの回答
「沢山咸九四。兌で甘いもの、チョコレート。四爻で四個」

これ三個か四個のどっち?
沢山咸三爻なら沢地萃。
四爻なら兌→坎(水山蹇)で飲み物になってしまう気が・・・。

兌が甘い、は初めて知った、、、サンキュー!
あとオレ甘いもん嫌いだからwwスゲー疲れてる時だけ食べてる。
920斎藤☆:2008/09/22(月) 12:21:06 ID:b1awsK5D
>>918
ハハハ、いつも互掛から…って言ってるから
射覆って互掛がカギなのかな??と真剣に考えてたんだけど、
それって「ぽっちゃり流」だった訳…???w?

水山蹇出てたのになー、、、
正確にいうと、氷をテーブルの上に直に7個位?置いた。
写真撮っとけばよかったかも。
もう一問は約束通り、うp致しますので。
921斎藤☆:2008/09/22(月) 12:27:04 ID:b1awsK5D
言い忘れてたけど、、伊庭さんの

> ::||::大坎ですので、これは相当の……(笑

この意味が不明・・・大きな坎だってことは分かるけど、
相当の、なに??
922ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/22(月) 13:12:04 ID:eCFzGb4i
>>920
いや鍵だと思いますけど
俺の場合なんか特に互卦に出ている気がするんですよ
923斎藤☆:2008/09/22(月) 14:15:18 ID:b1awsK5D
>>922
人に寄って特徴があるのかも知れないですね。
よく互掛にビターン!と来てますからねwwww

やっぱりオレは梅花心易が好きだし色々試してみたいから
数字などから取ってくやり方でいこうと思う!
伊庭さん初登場の時と、うp問題の時だけ、
「自分が占おうと思ったその瞬間の時間」で
やってみたんだけど、そのやり方に変えようか…迷ってます。
もうちょい、今まで通りでやってみてから、かな〜・・。
924伊庭:2008/09/22(月) 14:50:26 ID:qSI4Xvmr
みなさんに様々な誤解を与えてしまったようで、申し訳ない。m(_ _)m
>>914は調子に乗って書いていたので、忘れてください。反省。

>>921
坎から、“病的”にチョコが好き、というニュアンスで書きました。

>>912
3個が正解です。石毛さんというかたは間違えたようです。

氷でしたか。残念。
最近自分の常識が人と違っているような気がして、困ってます(笑
深く考えすぎなのかな?

>>901 斎藤さんの問題。
雷火豊 四爻
::||:|
内卦に火があるので、コンロで使うもの。
震が沸騰とすれば、ヤカン。
925伊庭:2008/09/22(月) 15:07:56 ID:qSI4Xvmr
セピアさん、楽器買ったんですね〜。

>>909
雷地予 五爻
Bドラムセット
震が激しそうなので。
926伊庭:2008/09/22(月) 15:09:01 ID:qSI4Xvmr
>>923
じゃあ、両方の時間で立卦してみたら?
927伊庭:2008/09/22(月) 15:10:56 ID:qSI4Xvmr

やっぱりごめんなさい。テキトウな事言ってしまいました。
そういうのって良くないですよね。ごめんなさい。
928斎藤☆ ◆Rf2WXK36Ow :2008/09/22(月) 15:13:53 ID:b1awsK5D

[問題1]

現在スポーツジムに来ております。
斎藤さんはジム内のどの場所に居るでしょうか?

@腹筋台に座り、可愛いお姉さんと長時間話をしている。
Aヨガマットの上で仰向けで寝て、オナラをした(臭くない)。
Bウォーキングマシンで歩きながらテレビを見ている。
C喉がからからで給水所で、小指を立てながら水をゴクゴク飲んでいる。

929ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/22(月) 15:55:54 ID:eCFzGb4i
>>924
むしろチョコに嵌まるって言い方がいいかもしれませんw

3個ですか
巽から3か震から3か導き出せそうな気がする

>>909
天山トン2爻
之卦天風コウ 互卦天風コウ
乾が高価な意味なのか丸い意味なのか、もしくは弦を表すのか
山は連なっている物、風は音とか
ドラムかヴァイオリンなんだけど、深読みは死にちゅながる・・・・
@のヴァイオリン
930斎藤☆:2008/09/22(月) 15:57:33 ID:b1awsK5D
>>924
あれ!?伊庭さん来てたの!
大坎→病的ね〜、あの図はなるほどと思いました。
オレの勉強になってるから何でもレスして下さい。
駅の売店問題も、昔電車で旅行してた時の想い出が
走馬灯のように蘇ったりして楽しかったし良い問題でした。

易って一回ぽっちゃり…???いや、一回ぽっきりだからねWW一発勝負。
931ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/22(月) 16:01:20 ID:eCFzGb4i
>>928
火地晋4爻
之卦山地剥 互卦水山蹇

さて問題は行動しながら書き込みが出来るかどうか
Bのウォーキングマシンかな
932斎藤☆:2008/09/22(月) 16:09:48 ID:b1awsK5D
>>901の問題
伊庭さん(と皆様)、立卦ありがとう!!

ちなみにドンピシャ正解者が一人おられる様です。

この【正解発表】の瞬間が堪らないですよネ!!

いや、夜8時JUSTに発表いたします。わははは!!
楽しみにお待ち下さいませ。
933斎藤☆:2008/09/22(月) 18:34:50 ID:b1awsK5D
>>909
21:56、亥刻12。計89の六払いで五爻変。

本掛  風地観
之掛 山地剥
互掛 山地剥

震さんご不在の様で…。
艮坤の土→陶磁器→オカリナ?と思ったけど、

観は大型の艮 |:::::
また、高い所に立って四方を遍く見渡す象。(剥はノーコメント。)
ドン!と構えたBのドラムセット約五万円
お買い上げ、おめでとうございます。
(ここまで強気に断定していいのだろうか、笑)
934斎藤☆:2008/09/22(月) 19:49:55 ID:b1awsK5D
びっくりした?ははは
正解発表、10分前です。
落ち着いて下さい。
935斎藤☆:2008/09/22(月) 20:00:04 ID:b1awsK5D
>>901=正解発表=

http://imepita.jp/20080921/040440

おめでとうございま〜す!!!ピッタリです。
936斎藤☆:2008/09/22(月) 20:09:09 ID:b1awsK5D
>>903
いや〜最初これを見た時、びっくりした。
風天小蓄の六四をノートに書いて、こりゃ〜お見事!…と思って
ずっと眺めて感心してたんだけどねー、、、
天風コウの見間違えだった、、ww

>>918 金物ザル大正解、おめでとう〜!!!!!
巽は風通しがよいものかな?(コジツケ)

>>910
細かい小さなものは違う、、、→細かいものじゃない
と受け取られちゃった様だ……ゴメン
やっぱオレ、ヒント出さない方いいかも知れん。

>>924
網の離二つ、丸い乾が出てたのに!!!!キテたのになーこの卦、、
雷火豊→震る、網。(コジツケ)
忙しい中ありがとう。
皆さん参考になりました。
937ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/22(月) 20:22:59 ID:eCFzGb4i
>>936
いや互卦の乾とプラスチック製もあるってので
台所見渡してピンときちゃいました
本卦は乾以外無視しました
938伊庭:2008/09/22(月) 20:38:23 ID:S186u0aL
ザルだったのですか〜。
プラスチック製ならうちにもあったのに〜。
残念。ヤカンでプラスチック製ってないですね。ごめんなさい。
ぽっちゃりさん、すごーい!!
互卦のこと、なにか悟るところがあったのですネ??
939斎藤☆:2008/09/22(月) 21:02:52 ID:b1awsK5D
>乾以外無視しました
たまに無視しないと完璧なのはないと思うし。
それにしても、よく導き出したですな!さすがでした。

金物ザルの問題はずっと出したいと思ってた。
乾と離がどう出るのか?が興味があって。
卦的には伊庭さんの方が出てたのと思う、離二つと乾で。
しかし離=網はなかなかね〜、誰でも火を考えるからね、
940伊庭:2008/09/22(月) 21:15:49 ID:S186u0aL
【問題】

http://im3a.atura.jp/bbs5/86448/img/0006519993.jpg
県庁所在地にある駅の写真ですが、右上モザイクの部分に何か作っちゃいました。
なんでしょう?
ヒント:お金かけました(笑
941伊庭:2008/09/22(月) 21:26:31 ID:S186u0aL
ヒント追加します。
遊園地にあるものです。
942斎藤☆:2008/09/22(月) 21:30:50 ID:b1awsK5D
>>940
うpは見た時間と決めてるので【21:17】で。

本掛 風天小蓄 二爻
之掛 風火家人
互掛 火沢けい

943伊庭:2008/09/22(月) 21:45:10 ID:S186u0aL
>>928 斎藤さんの問題
地風升 四爻
:::||:
斎藤さん、ゆるしてくれるかい?

2〜4爻に兌→お尻の穴
巽→ガス
オナラ。

ごめんね(笑
この問題、頭から離れないと思う。

離って網ですか〜。覚えときましょ! ありがとう☆
ザルを狙っていたとは。
944ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/22(月) 22:15:58 ID:eCFzGb4i
>>940
何か作るって言う意味がわかりません><
画像を加工したのか、この位置に実際に何かを作ったのか
945伊庭:2008/09/22(月) 22:23:55 ID:S186u0aL
>>940
>>944
失礼しました。
この位置に実際何かを作りました。
画像は加工していません。
946ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/22(月) 22:27:39 ID:eCFzGb4i
>>945
え?なんかこの建物に何かつくったん?
947ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/22(月) 22:40:51 ID:eCFzGb4i
>>940
風水換3爻||::|:
之卦天水訟 互卦山雷イ

之卦が気になるwww
948斎藤☆:2008/09/22(月) 23:08:10 ID:b1awsK5D
遊園地 って乗り物だよね??何でも考えられるなー、、、
乾の丸い高い、家人から観覧車か?
乾を鉄の乗り物とし、ジェットコースターか?
乾を馬としメリーゴーランドとするか?
あと離火から高いとこに昇るのか、網状Wの乗り物か?
小蓄は塞がる意、けいの背くは不明。
観覧車かジェット。後者なら震が出るはず…。
本掛、之掛、互掛の大成卦の中が皆空洞で人が入ってるみたい。
めっちゃ疲れた、、、、観覧車○グルグル
949伊庭:2008/09/22(月) 23:13:58 ID:S186u0aL
>>946
Yes!
やっちゃいました(^○^)/

斎藤さん、オツカレサマデス。
遊園地ってヒント出したら、すぐ分かるかなーって思ったのですが、
意外と難問のようですね(笑
950セピア ◆fj41mjkO6c :2008/09/22(月) 23:16:07 ID:lZwzdobA
毎度の事ながら、出題ありがとう&乙です。
私の問題は次のレスで。

>>914
確かにチョコは好きですが、戦争する程ではないw
>兌は甘い
兌・・お菓子っぽい感じはしますが、甘いは初耳です。
でも五行だと金=辛い?どうなってるんだろう・・・。

>>936
いや大丈夫、細かくない=小さくないという意味で書きました。計量スプーンとか。
私も>>910の卦をみて、まず火周りを疑いましたが
離=網目・・・色々あるんだなあ
そう思って見れば、離坤離坤の変な規則性も網目っぽく・・なくも・・・・ないのか?

>>940
ごめんなさい、どこの駅か分かっちゃいましたw
行ったことはないですが・・・・。
951斎藤☆:2008/09/22(月) 23:39:17 ID:b1awsK5D
メリゴやコーヒーカップのグルグルは低いとこだし。
塞がるVS巽線路 でずっと勝負してて観覧車の勝ちとした。
非常に今、心配なんだけど、、理由は後でいう。
952斎藤☆:2008/09/22(月) 23:54:04 ID:b1awsK5D
>>950
そうでしたか、安心しました。。
離は籠の目、網目あるものとすwらしいです。
兌が甘いのはオレも初めて知り勉強になりました。
恥をかいてもそれが自分のものになるし、以後絶対忘れないからね。
あとオレが疑問なのは真珠が何か分からない、、誰か知ってます??
Sepiaさんその駅知ってんの!??
知らないのはオレとぽっちゃりだけか〜、、、
ってことはその都市と掛け離れたとこに住んでるってことだな〜。
なんか嫌だな〜、そういうのw
953セピア ◆fj41mjkO6c :2008/09/22(月) 23:56:54 ID:lZwzdobA
>>909の答え
#ぜるだ
Aオカリナでした。
写真がうpできなかったのが悔やまれますが、プラ製・白色の税込み1050円の奴です。
なるべく感じの違う楽器を選択肢にしたつもりでしたが
むしろ難しくしてしまったようで申し訳ない。ちなみに
ドラムセット・・約五万円だったのか。昔、弟がお買い上げして叩いてました。
ヴァイオリンは・・・まともな楽器は馬鹿みたいに高いし、弾くの辛いし、弾けません。トラウマです●| ̄|_
954斎藤☆:2008/09/23(火) 00:09:47 ID:+dZ2U5F9
ぽっちゃり様へ
わたくし、深入りして死亡しました・・・。
しかもプラスチックだそうです・・・。

オカリナってそんなに安いの?昔、ソウジロウ、キタロウだったかの
CD持ってて聞いてたことありますよ。あの音色は心に響きますよね。
955伊庭:2008/09/23(火) 00:51:37 ID:BZC0Dw1v
そ、そうでしたか。オカリナですか。
しばらく瞑想の旅に出ようと思います。みなさんお元気で。
956伊庭:2008/09/23(火) 00:53:36 ID:BZC0Dw1v
>>940
答え 
http://im3a.atura.jp/bbs5/86448/img/0006519962.jpg

観覧車

斎藤さんオメデトウございます!!
すばらしい!!
セピアさん、御存知でした!? びっくりデス!
957斎藤☆:2008/09/23(火) 01:21:45 ID:+dZ2U5F9
>>955
そういえば青りんごの時瞑想のこと言って気が…。
一日瞑想しなければ顔に苔が生えるって諺?が
ある位、瞑想って大切らしいね。
オレも少しは本持ってますよ。白隠禅師のとか呼吸法みたいやつ。

>>956
あ〜〜助かった〜・・・長々と喋って当たったの非常に少ないからこれは嬉しい!!!
ぽっちゃりの互掛みたら山雷いになってたから
ジェットか!!、、外したかと思った。
こんな凄い駅、どこの県??これ???
駅の上に飾り的になってるのをイメージしてたんだけど
もしかして実際にこれに乗れる訳???
958ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/23(火) 01:26:16 ID:myRx4Pd1
>>953
あああああ
巽と艮の連なっている、あと丸いもので
最初はオカリナかドラムかと思ったのですが
天が沢山あるし、高価なものかなとか
結局深入りして死亡/ ,' 3  `ヽーっ

>>956
さて互卦からどうやって導こうかな
艮から山のようにそびえたっているものか
ここで山雷イを噛み砕くとか判断すると、駅にそんなものがあるはずもなく
つじつまが合わない。だから艮からでかいもの
震からは回るものは導けないので、電動のものか
さて回るものか・・・・
体は坎・・・船の意味もあるから乗り物ってことか?
それともこの場所自体が水のつく地名か

ノイズが多いなぁ/ ,' 3  `ヽーっ
959伊庭:2008/09/23(火) 01:57:04 ID:BZC0Dw1v
鹿児島中央駅ですよ!
水が付く地名ではないですね〜。
温泉がたくさんわいてますから、それ、かな??

乗れます!

台風のとき、大丈夫かなぁ…この駅(笑
倒れたら終わりですね。
960斎藤☆:2008/09/23(火) 01:57:08 ID:+dZ2U5F9

>>928
正解は、#おいしい水 でした。

>>931さま、
斎藤☆氏は給水所の付近で山(艮)の様に動かず
ゴクゴク水を飲んで(坎)文字を打っておりましたよw
ハァ〜…互掛に出てたのになぁ…勿体ないなぁ、、ww
しかしこれからもぽっちゃりの互掛に注目し続けて行きますw

>>943
斎藤☆は決して屁なんかしてません(キッパリ)w
兌(ケツの穴)と巽(屁)のご説明、大変ありがとうございました(大爆
勉強になったし、めっちゃウケましたwww
次回は、屁が出る体調に持っていき、
出題できる様、努力精進いたします(笑
961伊庭:2008/09/23(火) 02:13:03 ID:BZC0Dw1v
>>960
斎藤氏、本当にゴメンナサイ(笑
ただ:::||::この形が、
人が寝転がって、四爻の尻の位置から何か発射しているように見えたのですw
イモ一杯食べて、ぜひこの世に、いえスポーツジムに恐怖を!

でも巽の方が尻かもしれません。
兌は上の穴で、巽が下の穴…(シモねたじゃないよ! 分析だよ!)
やはり私の妄想だったようですw

>>958
ぽっちゃりさん、ちょっと気になったのですが、
風水換3爻だから、之卦は巽為風になりませんか? それとも3爻ってのが間違い?
あんまり関係ないかもしれませんが、
なにかの本で、風水換で帆船というのを見ました。あんまり関係ないですが…
962斎藤☆ ◆EcqwZGzGVM :2008/09/23(火) 02:15:07 ID:+dZ2U5F9
>>959
鹿児島かぁ〜〜、それじゃわかんねーわ、遠すぎて。
飾りじゃなくて乗れるのスゲーーー!!!!
伊庭さんやSepiaさんはその辺りの人なの??

いきなり【問題】
GEORGIAおまけのフィギュア。セブンスターのマッチの上に乗せてあります。

@峰不二子(ルパン三世)
Aアントニオ猪木
B石川五ェ門
C原辰徳
Dナリタブライアン
963ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/23(火) 02:19:24 ID:myRx4Pd1
>>961
ああ、そうだねそうだよ/ ,' 3  `ヽーっ
風水換3爻 巽為風 山雷イ

風おおいなぁ
964伊庭:2008/09/23(火) 02:23:14 ID:BZC0Dw1v
>>950
>兌・・お菓子っぽい感じはしますが、甘いは初耳です。
>でも五行だと金=辛い?どうなってるんだろう・・・。

セピアさん、
もしかすると石毛さんという人は、セピアさんの言うように兌の『喜び』と『子ども』というのから甘い菓子を連想したのかも、、
直接、味は何?と聞かれたら、辛味な気がします。

巽震 酸味
艮坤 甘味
坎 塩辛い
離 苦味
兌 辛味

セピアさんの卦には艮・坤がありましたし、これで甘みのほうがやっぱりいいかもですね。
兌はお菓子くらいで。
惑わしてしまって申し訳ない!
965ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/23(火) 02:24:36 ID:myRx4Pd1
>>962
火天大有初爻 |:||||
之卦火風鼎 互卦沢天夬

Dのナリブー
乾の馬の上に兌の騎手が乗っている
966伊庭:2008/09/23(火) 02:46:53 ID:BZC0Dw1v
まあ鹿児島に寄ったみたいなもんですよ〜。

風多いのは、やっぱりみんなあの位置心配だから?(笑

>>962
雷沢帰妹 三爻
これ、意味不明。
石川五右衛門にしようかな〜。震の速さと、兌の刃物で。
三爻変は大兌だし。こんなんでいいのか!?w
967斎藤☆:2008/09/23(火) 02:53:57 ID:+dZ2U5F9
>>961
わはわはわはわはwww
ワロタw

穴→坎 だと思いますが!
あとぽっちゃり回答はぇーー 笑ったwww

オカリナって巽なのかな!?ひゅ〜ぴゅ〜〜風で?
正解三分後。ちょっと待って!
968斎藤☆:2008/09/23(火) 02:56:27 ID:+dZ2U5F9
>>962 正解

http://imepita.jp/20080923/085191

おめでとうございまーす!!!!!
969伊庭:2008/09/23(火) 03:04:58 ID:BZC0Dw1v
おお〜。ゴエモン!!! かっけー!
あんなんで良かったのかな(不安)
もっと別の判断ができたのではと悩みます…
実はぽっちゃりさんの馬をみて、メチャメチャ馬に引かれた!
兌って、みんながお金かけて大騒ぎしているような感じがしたから!
今から考えたら、雷沢帰妹の裏卦が風山漸で、ゴエモンの「斬!」って切ってる様子なのかも(?)

>穴→坎 だと思いますが!
う〜ん。そいわれたら、そうですね。
離が凹みで坎が凸のように見ていましたが、
前に島で離だとか話をしたことを思い出したら、離は出っ張りですね。
斎藤さん、サンクス!
970斎藤☆:2008/09/23(火) 03:29:11 ID:+dZ2U5F9
ぽっちゃり先生、即答し過ぎたのでは?w
一応互掛出てると思いますけと!
やっぱお二人共、乾(多分→侍)や兌(刀)がたくさん出てましたね〜。
馬も乾だしプロレス格闘戦いなどすべて乾だし
ちょっと出題が悪かったかも、、

正解が出る瞬間って最高じゃない!?
ギャンブルや風俗でどんな女来んのか!?ってのに似てるw
このハラハラドキドキ感が堪らなく好きですなw
このスレで実占してる人じゃないと体験できない楽しさだと思う。
陰で立卦してても面白くも何ともないって思う。

もう限界だ・・寝よ・・おやすみ〜。。。
971ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/23(火) 03:43:06 ID:myRx4Pd1
>>970
今度は考えなかったんだw
いや兌で刃物だし剥だしねぇ
972伊庭:2008/09/23(火) 13:20:22 ID:n3UqrnnT
【問題】

http://im3a.atura.jp/bbs5/86448/img/0006529523.jpg
写真はどこにでもあるうんこですが、
彼の機能はなんでしょう?

@お香の受け物
Aぶんちん
B貯金箱
973ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/23(火) 13:38:23 ID:myRx4Pd1
>>972
坤為地3爻 ::::::
之卦地山謙 :::|::
互卦坤為地 ::::::

/ ,' 3  `ヽーっ
Bの貯金箱
之卦の陽爻がお金入れるところに見える
974斎藤☆ ◆4U166XYA7k :2008/09/23(火) 14:32:06 ID:+dZ2U5F9
皆さん、こんにちは。
昨日は徹夜したけど、楽しかったですな!!
伊庭さ〜ん、それ何か知ってまよオレw
なので初めてのスルーってことでお願いします。

ってことで、こちらから。
【問題1】
私事で恐縮ですが、
近々私宛に何か届くことになっています。
それは一体何でしょう?

@強力なハンドグリップ (75kgタイプ)
A八面クリアダイス(小二つ)
B易学の本
C薩摩掌中(九州の知人から)
E面接の結果通知の書類
(大手運送会社)

【問題2】
そしてそれはいつオレの手元に届くでしょうか?

@今日
A明日
Bあさって
C来ない

(自分も分からないw)

今晩、正解発表!!!(7〜8時)
時間たっぷりあるので、凄腕の読みを披露して下さい
975ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/23(火) 15:11:13 ID:myRx4Pd1
ああ
俺もなんとなくわかってるんだけどあえて立卦して見たら
それっぽいのが出たw
まぁ実験という事で。

>>974
山沢損初爻|:::||
之卦山水蒙|:::|:
互卦地雷復 :::::|

復からなにか帰るとか戻る
本卦からは何か相手があるってのは分かるんだけど
面接結果かな、やっぱり
之卦の坎から焼酎ぽいんだけど微妙にハンドグリップな気もするし
どれがノイズやらわからん

応期は明日か1週間後かな
976伊庭:2008/09/23(火) 16:56:04 ID:qI0qU3wK
>>974

天地否 初爻

E面接
天と地が離れているという意味から、外卦を面接官、内卦を斎藤さんにとりました。
大手の会社なので、緊張感のある面接だったのかもしれません。
初爻に、仲間と一緒に採用〜書いてあるので、採用の雰囲気がします。

時期判断、いつもどうすればいいのか迷います…
卑怯くさいですが(笑)、別に卦を立ててみます。
震為雷 上爻
二日後として、
A明後日
977伊庭:2008/09/23(火) 16:58:06 ID:qI0qU3wK

>>972 答え 貯金箱

あはは。みなさん御存知でした!?
ぽっちゃりさんの卦、おもしろいですね〜!
勉強になります。
978伊庭:2008/09/23(火) 17:01:36 ID:qI0qU3wK
>>976
間違えました。
A明日
979斎藤☆:2008/09/23(火) 19:44:49 ID:+dZ2U5F9
>>974 【正解発表】
面接は先入観が入ったのかな、、

正解は、易学の本 でした、ざんねん、、、
トリップ #一問目は本

斎藤氏は超楽観的な男なのです。
まだ職安すら行っておりませんですw
全て有り得るような事を選択肢に入れときましたw
ごめんなさい。
980ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/23(火) 20:43:18 ID:myRx4Pd1
艮が普通に本なのか
互卦に重点起きすぎちゃったな
981伊庭:2008/09/23(火) 20:55:46 ID:NTQxk0t7
うわー。
絶対面接だと思ったのになぁーL(・o・)」
残念。
天地否ですかー。初コウ、茅を抜くに茹たり…
何となくしか判断できないなー。
時期楽しみにしてます!
982斎藤☆:2008/09/23(火) 21:50:46 ID:+dZ2U5F9
安い本なんだけど、あまりいい本じゃない気がしてきた(笑
色々複雑な事情があるんだけど話がかなり長くなるからご勘弁をw
実はニ冊あるうちのどっちが来るか分からないし、いつ来るかも
オレにも分からない・・・笑 すべては謎
983伊庭:2008/09/23(火) 22:38:43 ID:NTQxk0t7
斎藤さん、2つ注文されたんですか?

もしそうなら恥を忍んで、
もう一つは23〜32日後に来る!
としてみます。実験です(笑)
984斎藤☆:2008/09/23(火) 22:45:32 ID:+dZ2U5F9
いや、違うんだわ ちょっと疲れてて頭んなかが死んでてうまく
言えない ごめん!
985斎藤☆:2008/09/23(火) 23:52:13 ID:+dZ2U5F9
もう残り少なくなってしまいました…。何か寂しい気持ちです…。

しかし考えてみるとよくここまで続いたな〜というのが
率直な感想で、自分でもまさかここ迄続くとは思ってなかったです。
これも皆さんのお陰です。今までお付き合いして下さった方々、
ホントにどうもありがとうございました!!!!

『射覆』というものに何か無性に興味があって何も分からないのに
いきなりスレなんか立てたりしてちょっと無謀過ぎたかも・・。

986ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/24(水) 00:30:41 ID:Rbp75Rra
>>985
次スレよろしく(゚∀゚)

それとも>>990が立てるのかな?
987伊庭:2008/09/24(水) 00:35:05 ID:sWhCxu6r
さびしいっス!

私がここで学んだことは、射覆は難しい!!
分かっただけでもよかったです。一人ではできないですね。

最近、易熱が冷めてきたときに、ここを見つけたので、よかったですよ。
みなさんに出会えてよかったです。
機会があればまた射覆で会いましょう!(笑
988斎藤☆:2008/09/24(水) 02:14:12 ID:oPLPjOfQ
ぽっちゃり、伊庭さん、ホントありがと!!!!!

オレはこのスレのお陰で易に火がついて大火事だ(笑)。

高木乗さんの梅花〜も切羽詰まって熟読できたし
『乾坤一代男』も読めたし…(獄中で易経出現の話は最高だった)
あと伊庭さんに教えて貰ったサイコロの本もw

射覆では「易は奥が深く、オレのあたまは浅い」
ってことが分かった(笑)しかしまさかこのオレが
風山漸の九五!(←言い方カッコイイよネ!!)とか言うことになるとは
夢にも思わなかったよw オレの中ではお笑いだ、、あははは…
989斎藤☆:2008/09/24(水) 02:43:39 ID:oPLPjOfQ
あと青石公さん、ありがとうございました!!!!
Sepiaさんもありがとうございました!!!
このスレ見て下さった人達全員ありがとうございました!!!!

>>986
ぽっちゃりさん、気持ちは嬉しいですけどスレ主は引退したいです。
知識ある人がならないと始まらないですから、、
オレ裏卦も何のこっちゃ知らないので・・。
伊庭さんになって欲しいんだけど、、、どう言うかだね、
…であれば、オレもまた顔出したいと思うケド

思い切って、ぽっちゃりが立てたらどう?

990斎藤☆ ◆eWVUcyatm6 :2008/09/24(水) 02:59:24 ID:oPLPjOfQ
最後になるかも知れないけど・・・
一問、

いまテーブルに置いたもの。

ヒント:果物

では明日……。
991ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/24(水) 08:07:01 ID:Rbp75Rra
次スレ
【占術理論実践】 - 射覆☆実占Prat2
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1222211138/
992ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/24(水) 08:20:40 ID:Rbp75Rra
スレ立てちょっと失敗した/ ,' 3  `ヽーっ
【占術理論実践】 -って勝手につくんだな

>>990
坤為地4爻 ::::::
之卦雷地予 ::|:::
互卦 坤為地 ::::::

また難しいのが(´・ω・`)
果物の知識が大して無い俺にわかるのだろうか・・・・
993斎藤☆:2008/09/24(水) 09:52:23 ID:oPLPjOfQ
おおおぉぉ、朝起きたら新スレ立ってる……しかし何か、変w

イヤ〜、ぽっちゃりありがとう!!!
やる気あんだね!!!非常に気持ち嬉しいよ。

>>992 割り箸w
994斎藤☆:2008/09/24(水) 10:17:22 ID:oPLPjOfQ
射覆★実占二爻 

射覆☆実占二爻

射覆☆実占 二爻変

射覆☆実占2爻

射覆★実占 二爻 

射覆☆実占A

射覆☆実占U

射覆☆実占2

どれがいい?
新しいのオレ立てて、あれ放置か削除にすっか?
どうする??
995ぽっちゃり ◆GxKTTDvjjc :2008/09/24(水) 10:22:30 ID:Rbp75Rra
削除にするか/ ,' 3  `ヽーっ
スレタイはシンプルなのが良いと思うよ
996斎藤☆:2008/09/24(水) 10:29:43 ID:oPLPjOfQ
サンキュー!!!じゃあ、ちょっと考えて立ててみますわ。

あ、果物は誰でも知ってると思うケド。
997斎藤☆:2008/09/24(水) 12:16:43 ID:oPLPjOfQ
やってみたらすぐ立って自分でもビックリしたw
何か新スレは良い予感がする…ww
昨日ずっと過去レスみてたけど、皆それぞれ面白かったな〜って思う。

伊庭さん発登場の>>385には正直オレも驚いた。
いきなり来ていきなり当てたから『ただ者ではない』と思った…笑。
シンプルだけどこれが好きでよく見てる。
ぽっちゃりの >>781は妙占だと思う。
丸ノコの刃なんか普通絶対当てれる人いないわ。これは凄過ぎ。
オレが一番嬉しかったのは、>>480>>490
真珠かと思って象意漁ってたけど見つからなくて
あの回答にしたから悔しかったなー。
あとSepiaさんの眼鏡問題も同じ位嬉しかった!!!
良い出題したのは>>712。兌為沢→口 口→容器二つ、容器二列 って意味が
ある気が…。
自分で一番上手く出てたのは>>740
海の食べ物、韓国DVD…キリがない…みんな面白くてよかったです。
勉強させてもらって、ありがとうございました!!!
998斎藤☆:2008/09/24(水) 21:55:34 ID:oPLPjOfQ
このスレ早く終わらせたいから正解発表。
正解は 栗(#クリリン)です。
栗は中は柔らかいんだけどねー。
そもそも栗の卦は何?
回りが固くて中柔らかいで離なんかな??

ぽっちゃりの見て、割り箸のときのと似てたら笑った!

では、皆さん、ありがとうございましたm(__)m
新スレでお会いしましょう。
999名無しさん@占い修業中:2008/09/24(水) 22:15:27 ID:oPLPjOfQ
栗→乾 かも知れない。

>>987
>私がここで学んだことは、射覆は難しい!!

難しいからこそ、面白いんだと思う。
博打でも分かるようになると楽しいし、勝てばさいこうに面白い。
負ける→おもしろくない、になる。

>最近、易熱が冷めてきたときに、ここを見つけたので、よかったですよ。
熱くなって下さい!!またオレに色々教えて下さい!!
1000斎藤☆:2008/09/24(水) 23:33:16 ID:oPLPjOfQ
これで終わりだ。

何も知らないオレが射覆をやってみて思ったこと。
まず、ものを知ってなきゃダメだってこと。
ものだけじゃなく何でも知ってなきゃダメだなー。

いまが旬の食べ物 って言われても、何があるのか
分かないのでは答えようがない。回答導き出すより
このことが一番てこずった感じでした。

だから、街を歩いてたり、車運転中の時も、
意識的に物や風景などを見るようになった。

まあパソコンあるなら検索できるかも、だけど。

>>622
>加藤大岳先生が、卦に魂を込める

なんか太陽の光をレンズで一点に集める様な、
集中力みたいなもの?のような気がします。
それとも無心でサイコロ振れば、占者が導き出せるような
良い卦が出るのか・・?謎だ。サイコロだと振るの失敗たて
有り得るかも知れないけど、梅花の場合、出題した時間で卦を
取ってたけど、全く出ないことがありなんで?って悩んだな〜。
伊庭さんの、海に月問題のときw
多分、占者が占おうと思った時間 でやんなきゃいけないのかも知れん。
機をつかまないといけないのかも。今後実験していきたい。
新井白蛾、真勢先生たちは当てれるのだから、
やはり易の技術ってのは本物だと思うし、とにかく勉強・・・
いやまず働いて本を買いたいww
じゃあ、これにてお開き。
ノシ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。