気学初心者質問スレ part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大昔の56
九星、方位、祐気取りなど、気学に関する初歩的な質問や、
気学に関する個人的な相談などはこちらでどうぞ。
なお、流派によって見解の相違等がありますが、他流派の過度な非難はご遠慮下さい。

前スレ
気学初心者質問スレPart10
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1172666553/

過去ログ保存場所
http://www.geocities.jp/kigaku_log/
2名無しさん@占い修業中:2008/02/04(月) 12:11:00 ID:???
次スレには「970が次スレ立てて」と入れて欲しい…
前スレで未解決の相談(テキトーに拾った)
http://c-others1.2ch.net/test/-J3.SSS!mail=sage/uranai/1172666553/979-999
3名無しさん@占い修業中:2008/02/04(月) 12:23:35 ID:???
前スレ>>979
979:01/31(木) 12:42 ??? [sage]AAS
3月末頃に、ダンナの転勤で西南へ引越しをすることになりました。
この方位、
本命 五黄土星 月命 六白金星
本命 ニ黒土星 月命 九紫火星
の私たち夫婦は2008年で見ると、吉方なのですが、
3月で見ると凶方となってます。
これは凶方移転となるのでしょうか。

転勤も時期も変えられないうえに、転居先は夫の実家なので、
こちらも変えられず、悩んでます。

凶方移転した場合の影響はどういったことがあるのでしょうか。
また解決策はありますでしょうか。


年盤は七赤で二人とも吉だけど
月盤は四緑で相剋の凶。

1)月の効果は60ヶ月、年の効果は60年と言うので5年間我慢する。
2)荷物だけを先に運びこみ
しばらくはビジネスホテルででも過ごして、
4月5日から御実家に入る。
3)方位除け神社で御祓いを受ける。
(前スレでは「効果なし」の意見も出ていましたが)


個人的には2番がオススメですが
うまく言い訳できないと義実家からは非難轟々でしょうね…
4名無しさん@占い修業中:2008/02/04(月) 18:19:29 ID:iBe8Oxy5
>>1
乙です!
5名無しさん@占い修業中:2008/02/04(月) 20:29:09 ID:???
新年あけましておめでとうございます。
今年も多くの方々が沢山の祐気を採れますように…
6名無しさん@占い修業中:2008/02/05(火) 16:03:55 ID:???
>>3
丁寧にお答えくださって、ありがとうございます<(_ _)>

可能なのは1)と3)。
2)は、ダンナが3月半ばに先入りして、
私と子どもは終業式を終えてから移動ということになってるので、
どうにもこうにも・・・

しかし、1)の五年間我慢・・・。つ、辛いですね 
同居というだけで辛いのに、厄災も待ち構えてるとは(滝汗

厄除けは氏神様でいいんですよね。
入居したら速攻お参りに行きます・・・。

あと、吉方移転も考えてみます。5年も耐えられる自信ありません・・・
7名無しさん@占い修業中:2008/02/05(火) 19:14:15 ID:???
いやーもうね、たかが5年って思った俺が甘かった、耐えるの大変だった。
それから5年耐えたら万々歳かと思ったらそれも違ってた。
その後にしり拭いの期間もあるんだぜ、びっくりするよマジで。
月凶とっちまったら、なんだかんだで6〜7年は損するよ。
だから年が良いから大丈夫だろうと考えて、月凶とらないようにな。
なかなか抜け出せないぜ。
俺の知り合いなんか月五黄殺とっちまって、その後いくら吉方をとりたくてもとれなくて、
次に移転した先がなんと年五黄殺。
しばらくして音信不通になったから、それからどうなったかわからん。
8名無しさん@占い修業中:2008/02/06(水) 00:32:38 ID:???
>>7
友どうなったんだ(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
9名無しさん@占い修業中:2008/02/06(水) 15:15:11 ID:???
>>7
ええー・・・っ!尻拭いって!(驚
おまけまで付いてくるんですか・・・川orz

知り合いさん音信普通って・・・ガタブル
怖すぎる。

嫌だなぁ。どうしよう。
四緑なので、五黄殺までの厄災はないかもしれないけど、
それでも嫌なものは嫌だ(滝汗

3ヶ月住んじゃうと、移転とみなされるんですよね?
3ヶ月以内だったら大丈夫かしら・・・。

もしそれが無理でも、
せめて年内に吉方移転できるようにしたほうがいいみたいですね。
我が事ながら、大変そう(苦笑
年+月、それと方角。全部あわせて鑑るのは大変そうだけど、
自分のため(笑)に頑張ります。
10名無しさん@占い修業中:2008/02/06(水) 18:04:22 ID:u/QAsXhf
ご遺体は腐敗していなかった 日本を愛した宣教師 チマッティ神父様
http://www.v-cimatti.com/pub/beatification/reppuku_chosa.htm
http://www.v-cimatti.com/pub/cimatti/intro/intro.htm

キリスト
「最も大きな罪を犯した人であっても、わたしの憐れみを願うならば、
わたしは、彼に罰を与えることが出来ない。その代わりに、
わたしの限りない、はかり知れないいつくしみによって彼を義とする」
http://www.nowaksvd.opoka.net.pl/jiai/jiai02.htm

キリストと会話できる女性 ヴァッスーラ・ライデン
http://www.tlig.org/jp.html

キリストの人生を見せられた女性 マリア・ワルトルタ
http://swedenborgian.hp.infoseek.co.jp/valt.htm

病を持ちながらも信仰心が篤かった女性 マルタ・ロバン
http://homepage3.nifty.com/mercy/treasure/marthe01.html

アレッサンドリーナ・ダ・コスタ
http://www.salesio.jp/web/sdb_saints/biography/alessandrina.htm
http://salveregina.dyndns.org/avemaria/data/book2.html

カトリック書店一覧
http://www.cbcj.catholic.jp/publish/shoten.htm
カトリック教会マップ
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/diocese/index.htm
11名無しさん@占い修業中:2008/02/06(水) 18:05:22 ID:u/QAsXhf
あなたはイエス・キリストですか?
四谷の聖イグナチオ教会で聖骸布写真展
3月2日(日)〜3月16日(日)

東京で初めて! 聖骸布等身大最新カラー写真一般公開!
http://www.v-cimatti.com/sindone/news/080131.htm
12名無しさん@占い修業中:2008/02/06(水) 19:56:30 ID:???
ここから綺麗にスタート〜(`・ω・´)っ
13名無しさん@占い修業中:2008/02/07(木) 21:06:52 ID:roxnmvVz
子年の七赤金星。去年は条件よく入社決まったのに、当日行ったら、
明日から業務かわります。この時間から来て下さいってなった。

仲間はみんないい人で、はじめの条件の人間関係よりはいいと思う☆ミ
しかし、仕事内容についてはちと大変に。
毎日やる仕事だから、人間関係いいのはいいんだけど、
仕事キツイのに変わったなんて急でビックリでした。楽しいですけど。
人間関係は、同じ年の人がいたので仲良くなれたのは大きいかなと。

これって、占いでなぜなのか診れませんか?
14名無しさん@占い修業中:2008/02/09(土) 10:56:09 ID:???
本命月命ともに七赤なら
2月22・24日か3月2・4日に
真東へ転居もしくは旅行が吉。

>>503
スレ違いになるので続きは下記で…
生年は省略でもいいので、誕生月と日を添えてくれれば
より詳しく出せるから。
「○月×日生まれの本命七赤です」って事で…

気学初心者質問スレ part11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1202094017/
15名無しさん@占い修業中:2008/02/09(土) 10:57:33 ID:???
ゴメン、誤爆した…
16名無しさん@占い修業中:2008/02/09(土) 11:35:47 ID:???
>>14
誤爆サンクスです。

1975年4月27日生まれです。

2003年から不運続きというか、生活状況が悪くなってしまい昨年が最悪でした。
2月に入って、出口が見えたような気がするのですが、まだまだ辛い状況です。

現在は無職で、就職活動中です。
こんな感じでよろしいでしょうか?
17名無しさん@占い修業中:2008/02/09(土) 11:55:48 ID:???
>>16
本命七赤・月命六白ですね。
現状を打開するなら3月10・19・28日に
300km以内の北東方位へ日帰りか一泊旅行に。
多少の努力が必要ですが、良い変化を招く方位です。

月命を考慮すれば今月は吉方位は無しですが
無視すれば東と西が使えます。
30代前半だと無視して良いかどうか微妙なところです…
もし真西(50km以内)に神社があれば
建国記念の日にお参りして就職祈願をされては。
日盤での吉方位なので。

会社探しは今年は北と南は避けて下さい。特に南!
今月の北東&南西、来月(啓蟄以降)の東&西も大凶です。
今月来月ともにマシ(吉ではない)なのは
北東方位でしょうか…

今年最大のチャンスは9月の北西。
できれば転居に使って下さい。
もしくは海外旅行で。

なんか今すぐ行動に移せるアドバイスができなくて
申し訳ない…
18名無しさん@占い修業中:2008/02/09(土) 12:05:34 ID:???
自分は祐気取りスレに書いてた…。

本命月命共に七赤。
八白11月に東に転居しようと考えてるけど
日は一白か八白の日で
やっぱり四緑の日は避けた方が無難でしょうか。
アドバイスで
四緑が入ってなかったのでそう思った次第。
19名無しさん@占い修業中:2008/02/09(土) 12:09:54 ID:???
あーそういうことねw
2月は年の変わり目だから
中旬までは大きく動かない方が良いし、
2月27日の四緑中宮日は酉の日で
東は日破だから外しただけ。
11月も酉の日は避けてね。
2018:2008/02/09(土) 12:32:23 ID:???
>>19
そういうことか!丁寧にどうもありがとう!
今年は本当に頑張ろうと思う。
2116:2008/02/09(土) 12:57:49 ID:???
>>17
ありがとうございます。職探しの参考にさせて頂きます。
北と南は、交通の面からも通いにくい方向なので良かったです。

旅行とありましたが、お金に少し余裕があれば行ってみます。
現状では、月末の支払いもヤバイくらいなので・・・
最悪は、チャリで遠出(旅行と銘打って)でもするかなw

信じて、西の神社も探してみます。
歩いて、5分のところに神社があるんですがやや東南なんですよね。

ありがとうございました。
22名無しさん@占い修業中:2008/02/09(土) 17:21:16 ID:???
皆様こんばんは。
自分は1984年4月1日生の本命・月命が七赤金星です。
今月の中旬、約130q先の東の方角まで旅行をする予定なのですが、問題は無いのでしょうか?
どなたかご教示宜しくお願い致します。
23名無しさん@占い修業中:2008/02/09(土) 20:33:53 ID:???
二黒です。
昨年の11月に就職しました。どのように仕事運は進むでしょうか?
お願いします。
24名無しさん@占い修業中:2008/02/09(土) 21:07:22 ID:Nqv7rWZ5
こんばんは 本命八白 月命一白の24歳です
今月の吉方位は九紫の回る北西と七赤が回る南東で13日と22日か2日に伊勢神宮か城崎温泉へ行く予定です
またなりたい職業になかなかつけないのですが仕事運就職運を付ける場合は北西、南東どちらに祐気取りをしたらいいでしょうか?
どちらでもないならどの方角に方位取りをしたらよろしいでしょうか どちらでもいいなら二日前くらいにどちらに行くか決めます
北西と南東だと正反対なので短期間に反対の方角同士を祐気取りしたら相殺されるようですのでこの2月中に2回ほどどちらかの方角に祐気とりしてきます

よろしくお願いします
25名無しさん@占い修業中:2008/02/09(土) 23:58:51 ID:???
>>22
ちょっと上にも書いたけど、一白・四緑・八白のいずれかの中宮日で
酉の日以外なら大丈夫です。
130kmなら年盤を気にするほどの長距離ではないので
年の変わり目でもOKでしょう。

>>23
自宅から見てどの方位への就職ですか?
気学上の11月(8日過ぎ?)なら
東・北・南が吉、北東・南西・東南が大凶でしたが…
26名無しさん@占い修業中:2008/02/10(日) 03:40:59 ID:???
>>24
あまり詳しい地名を書かれると
「京都在住ですか?」と聞きたくなりますが…w

本命八白・月命一白なら六白・七赤が吉星ですね。
24歳とまだお若いので月命も考慮して
月命に相剋となる北西の九紫ではなく
東南の七赤をオススメします。
本命には子星になるので成功には努力が必要ですが。

東南は万能の方位、北西は仕事運の方位ですが
伊勢と城崎なら断然伊勢でしょう。
城崎温泉は元湯の湧出量が少なく、加水された温泉が多いのです。
伊勢神宮は国運を祈る場所なので
個人的な願い事は神宮の近くにある
道ひらきの神様・猿田彦神社にお参りすると良いですね。
方位を示す「古殿池」と書かれた八角形の石が
境内の真ん中にあり、方位除けの神様でもあります。

また、東南と北西では効果の出る早さが違います。
月の吉方位なら東南は翌月、北西は8ヶ月先です。

13日と22日か2日との事ですが
東南なら辰の日である22日がベストです。
この日の北西は日破になるため使えません。

ただ、もし目指す職業が教師や聖職者、官公庁勤務などのお固い仕事ならば
北西の方がいいかもしれませんね。
営業や接客ならば東南向きです。
27名無しさん@占い修業中:2008/02/10(日) 07:00:37 ID:???
本命星:八 月命二黒 生年:1974
今の会社が凶方位での就職先で昇給もない低賃金で将来が不安なので転職を考えてます。
2008:2
2008:7
2008:9
2009:7
のいずれかに吉方位への転職を考えてるのですが、お金に一番困らない時期を教えてください。


・・・ちなみに今の職場は2005:3月中旬に東方位就職です(叔父におしつけられた)
28名無しさん@占い修業中:2008/02/10(日) 10:01:57 ID:???
>>27
2005年3月の東は年盤で歳破&月命殺、
月盤で月破&五黄殺と四段重ねの大凶ですね…
もし叔父様のコネでの入社ならば
辞めるのもさぞ大変でしょう。

本命八白・月命二黒なら吉星は九紫・六白・七赤ですね。
今年の九紫は東南で月命的殺、六白は暗剣殺の北で
使えるのは南西の七赤のみ。
月命を無視すれば九紫も使えなくはないですが…

ご質問の内容が「お金に一番困らない時期を教えてください。」なのは
行動すべき時期の意味なのか
お金に一番困らない方位の意味なのか…
取り敢えず吉方位のある時期と運気を順に見ていきます。


2008年2月…には間に合うのでしょうか?
月命無視なら東南が使えますが
八白の運気は不動の中宮。

2008年7月は南西に九紫が回り年月ともに大吉ですが
土用期間に南西が土用殺の大凶に変わるため
活動できるのは七夕以降の約10日間だけ。
八白の運気は年盤の六白暗剣殺と重なる北の厄月。

2008年9〜10月も南西が吉ですが
八白の運気は東の上昇運ながら月破を食らいます。
ちなみに翌月も月破…
29名無しさん@占い修業中:2008/02/10(日) 10:04:10 ID:???
2009年は九紫は中宮、六白は歳破、七赤は月命的殺&定位対冲なので
年の吉方位はありません。
運気的には9年間で最高ですが…

運気が良くて吉方位のある時期がないので
月破さえ無ければ本来は強運期に当たる2008年の9〜10月に
退職→重ね月の9月中に南西へ転居または長距離旅行→10月中旬までに南西の会社に転職
の流れで動いてみてはどうでしょう?
7月から計画に入り、8月は小休止して
9月から一気に行動すると良いです。
吉方位の南西なら地道に長く勤められる会社になるでしょうし、
生まれ星自体もコツコツ貯めるタイプですね。
30名無しさん@占い修業中:2008/02/10(日) 17:05:55 ID:???
>>26
ありがとうございます
ただ4月で25になるので 一応4月からは本命を中心に考えようかと思います また時間があまりないので全部朝にいって日帰りというパターンになってしまうのがもったいないところです
一応なりたい職は役所の仕事ですので堅い仕事ですがここは伊勢に3日共行ってみます
今年1年調べたところ月命抜きでは7月南西,9月南西南東北西,10月南西,11月北西ですので7月からは和歌山か伊勢か城崎のいずれかを計画してみます
ただ城崎は加水が多いのですか初耳です(w 加水はやはり少ないほうがよろしいようですね
温泉がいいらしいですが北西と西と南東は少ないんですよねぇ
東は関東 北東は北陸新潟東北長野草津北海道とたくさんあり南西も九州がありますが遠すぎるんで難しいです(w
ただ加水がほとんどない温泉てご存知なんですか? よろしければ参考にしたいのでお願いします
3127:2008/02/10(日) 18:53:15 ID:???
>>28 >>29

ありがとうございます。
では2008年9月ごろに転職できるよう行動します。


・・・いえね今の職場に来てから通勤中に倒れて前歯折ったりとお金が出て行く一方だったのでお金に一番困らない方位を知りたっかたのです。 本当にありがとうございました。
32名無しさん@占い修業中:2008/02/11(月) 00:14:50 ID:???
時間がないなら仕方ありませんが
気学の効果は吉方位での滞在時間に比例するので
日帰り3日よりも2泊3日の方が効果が高いです。
睡眠時の気の吸収は覚醒時の3倍とも言いますし。
温泉に関しては「源泉掛け流し」で検索してみて下さい。
伊勢には二見ヶ浦の海水を汲んだ清めの銭湯もあります。

お役所関連で公務員試験を受けるなら、北西を採っておけば
ちょうど効果が出る頃に公務員試験の結果が出そうですが…

ちなみに25歳で月命無視はかなり無謀です。
ただ失敗してみないと分からない事もあるので
思い通りに行動してみて下さい。
33名無しさん@占い修業中:2008/02/11(月) 14:21:24 ID:???
>>32
そうですかご返事ありがとうございます しかし北西ですと九紫になるので月命を考えると南東に比べれば薄れてしまうと思うので南東に3日向かいますね
あと都合上北東以外は150kmを超える祐気取りは今時間がなくて難しいので月盤を見て各月の吉方位に行ってみよう思います
3月南(二黒) 4月北東(九紫)5月西(七赤) 6月西東(六白二黒)7月南西南東(六白二黒)8月北東南(七赤九紫六白)9月北西南西南東(二黒七赤九紫)10月西南西(二黒六白)11月北西(九紫)
前回の返事で月命を考慮すると二黒と九紫は六白七赤よりは落ちるようですが日盤と月盤を見て日帰りでも祐気取りしていきたいと思います
あと西は金運といいますが 南西はどういう方位なんでしょうか? 7,9月は南西南東両方あるのでこの時期試験シーズンですので効果の現れ方等も考えていくので
南西の方位と効果の現れる時期をよろしければお願いします
3433:2008/02/11(月) 14:38:41 ID:???
追加で13日22日は神宮の水を持ち帰りたいのでお水取りもしてきます
35名無しさん@占い修業中:2008/02/11(月) 19:30:09 ID:???
6-1 5-1コンビです。
三月に南西に行きたいのですが、ずばりいつがいいでしょうか?
いろいろ見ても日にちまでよくわかりません。
よろしくおねがいします。
36名無しさん@占い修業中:2008/02/12(火) 02:55:56 ID:???
>>33-34
まずは月命を考慮するのか無視するのか
スタンスを決められては?
南西は地道な仕事運・家庭運の方位。
六白の仕事運を都心で働くバリバリのキャリアウーマンとすれば
二黒は田舎の村役場のオバチャンでしょうか…
長続きはしそうです。
ちなみに伊勢神宮ではお水取りはできませんよ。
御手水はありますが五十鈴川を渡る事が本来の清めになるそうです。
数年前に現地で尋ねたらそう言われました。
37名無しさん@占い修業中:2008/02/12(火) 03:02:32 ID:???
>>35
6-1の吉星は七赤のみ。
5-1の吉星も七赤のみ。
3月は七赤が中宮するため吉方位はありません。
南西は四緑の相剋かつ月命的殺の凶方位。

日帰りなら日盤だけで見て
3月13日(木)・22日(土)、4月1日(月)が吉。
長距離で泊まるなら9月に延期を。
38名無しさん@占い修業中:2008/02/12(火) 03:09:08 ID:???
>>36に追記。
南西の効果は3ヶ月後に出ます。
39名無しさん@占い修業中:2008/02/12(火) 07:48:19 ID:Ze6Tj5Du
二週間以内の旅行なら時盤と日盤だけが影響があります。
40名無しさん@占い修業中:2008/02/12(火) 10:04:25 ID:???
質問。
吉方の海に行って
海水に手や足ををつけるとか一口舐めるとか
夏なら海水浴っていうのは効果あるんでしょうか。
41名無しさん@占い修業中:2008/02/12(火) 15:30:37 ID:???
海水は広範囲を流れるので
その土地の気だけを含むとは限りません。
砂に素足で触れると言う点においては
海水浴は気の吸収に有効ですね。
4233:2008/02/12(火) 17:14:57 ID:???
>>36
ありがとうございます 私は男性ですがキャリアウーマンと役場のオバチャンとなると後者になりますね(w
月命に関してはあまり考慮しないほうで行きます。ただし吉方が2方向あって片方が月命も吉だとそちらくという形をとります
南東はその次の月から効果がでるということなので7月はおそらく南西9月は正反対ではないので南西と南東両方に行くつもりです。えらい先走ってますが(w
伊勢神宮は水取りはできないですか ありがとうございます内宮外宮猿田彦と三箇所回るので五十鈴川も渡ることになります
日帰りですので時盤もできるだけ考慮します
43名無しさん@占い修業中:2008/02/12(火) 18:40:31 ID:???
35です。ありがとうございました。
南西どころか3月は吉方位なしですか、とほほ〜。
二泊程度でいい方位の温泉に行きたかったのですが中止します。
また教えてください。
44名無しさん@占い修業中:2008/02/12(火) 18:53:41 ID:???
>>43
今月なら22(金)〜24日(日)で
東南に行けますよ。
その次は5月の西ですね。
4533:2008/02/12(火) 18:59:04 ID:???
追記で伊勢では水取りができないなら猿田彦のほうでできるか宮司さんに聞いてみようと思います
46名無しさん@占い修業中:2008/02/12(火) 19:02:25 ID:???
43です。
あ うれしいいい方位が!でも今月は行けないです、残念です。
3月はどちらもだめですか?悪くない方位というか。
5月今から計画します。西ですね。
ありがとうございました。
47名無しさん@占い修業中:2008/02/12(火) 19:14:57 ID:???
>>45
猿田彦神社ならお水取り可能です。
ただし直接は汲めず、容器を宮司さんに渡して
見えない所から汲んできて頂く方式でした。
数年前の話なので今はどうなっているか分かりませんが…
自ら汲みたければ、御手水場のお水が
多分井戸水(夏は冷たく冬は温かい)なのでそれを。

>>46
3月の東南は5-1さんには吉だけど
6-1さんには本命殺に。
南の二黒も年盤では五黄&歳破なので
オススメしかねます…
4833:2008/02/12(火) 19:20:02 ID:???
>>47
重ね重ねありがとうございます 水取りはかなり効果が高いそうですので頂いてきます
それから13,22,2日とも行きますが三日とも水取りをしても大丈夫でしょうか?

49名無しさん@占い修業中:2008/02/13(水) 01:41:53 ID:???
>>48
3日とももらっても差し支えないでしょう。
本命八白・月命二黒、立春〜啓蟄(2/4頃〜3/5頃)か
立冬〜大雪(11/7頃〜12/7頃)のお生まれで
間違いありませんよね?

各日とも朝7〜9時の間(八白中宮時・東南は七赤)に家を出て
11〜12時(一白中宮時・東南は九紫)にお水取りでしょうか。
本命月命ともに東南が完全に吉となるのは八白中宮時のみで
一白中宮時は月命的殺ですが、他に良い時間帯がないので…
もちろん、7〜9時に出発&お水取りできればベストですが
きっと伊勢まで2時間は無理なエリアにお住まいでしょうから。
5033:2008/02/13(水) 07:45:10 ID:???
>>49
いえ月命は一白です
ですから7時〜9時の間に家を出発 1時ゴロに水取りをします
5140:2008/02/13(水) 11:01:48 ID:???
>>41
お答えありがとう。
「その土地から」ってのがミソなんですね。
それだと川(滝)なんかも広範囲のだと
上流や水源そのものが違う方角の場合もあるから
止めたほうがよさそうかな。
5233:2008/02/13(水) 22:53:33 ID:???
>>49
今日伊勢神宮外宮内宮とお水取りに猿田彦神社で頂いてきましたが 時盤だけが月命殺でした
他の時間は全て神社等でおまいりしていた時間ですが うーむもったいない
53名無しさん@占い修業中:2008/02/13(水) 23:35:03 ID:???
>>51
基本的にはお水取りにはあまり用いないですね。>河川

>>52
少し欲張り過ぎなのでは…?
確かに外宮→内宮が正しい参り方ですが
例えば1回目は外宮をゆっくりお参りしてから
猿田彦様でお水取り、2回目は内宮と猿田彦様、3回目はおかげ横丁と猿田彦様…でも良い訳で。
特に外宮は広く、きちんとお参りすれば
半日掛かりになるはずですし
内宮も新規事を始める際にお参りすると良い
荒祭宮その他沢山の神様が奉られています。
お水取りのお水はその場で少し飲み、
(保存を考えれば直接口を付けない方が良いでしょう)
残りを9日間に分けて飲む方法があります。
5433:2008/02/14(木) 00:09:15 ID:???
>>52
ご返事重ね重ねありがとうございます 
では九日間にわけて飲ませていただきます。
今日ですが朝の10時40分に宇治山田についてすぐに外宮へ 1時間半くらいだったかな 
正宮を合わせて4箇所の神が祀られていましたので全てお参りしましたが ただ外宮のときは悪天候で吹雪の中だったのでちょっとはや歩きでしたけど(w
猿田彦神社では20分ほどですね それからおかげ横丁回って内宮へ 内宮も4箇所ほどあり内宮では休憩所もあり4時間くらい居座ってました
それから五十鈴川駅の近所に内宮の別宮があったのでそこで4つの神が祀られていましたのでそちらにもお参りしてきました
外宮も内宮も広いですが特に外宮は休憩所もなかったのでかなり先走ってしまいました
ただ双方とも非常に多くの自然と大木があったので森林浴もした感じでしたね
内宮で4時間ほどとバスの時間と近鉄の時間もありましたので結局8時間くらい伊勢に滞在してました
ただ確かに今日はこちらの天候が非常に悪くちょっと慌てていて欲張りすぎていたような感じがありましたので22日 2日はもう少しゆっくりお参りしてきます
55名無しさん@占い修業中:2008/02/14(木) 09:08:32 ID:???
四緑ですが、今月から忙しい仕事に回され、全部が新しくテンパってます。
もういや!(>ω<)!馴染めないし。全然馴染めないし。

迷える四緑にアドバイスください。(TωT)
56名無しさん@占い修業中:2008/02/14(木) 09:42:38 ID:???
>>55
今月は厄月。
年盤の六白@暗剣殺と重なり
周りから被害を被る月。
4月から一気に上昇運だから
それまで耐える。
2月22日(金)か3月2日(日)の午前7〜9時出発で
真西に行くとリラックスできるかも。
57名無しさん@占い修業中:2008/02/14(木) 16:45:22 ID:99eq64FQ
高嶋泉妙の本買ったけど 方位盤の見方がわかりづらいです
5833:2008/02/14(木) 16:55:29 ID:???
54のカキコ 52への返信ではなくて53でした 訂正します
59名無しさん@占い修業中:2008/02/14(木) 19:51:57 ID:TEuefELo
>>56
私も四緑ですが年末に仕事を辞めてからなかなか決まらず、
引っ越しもできず、現在の住居からはストレス受けまくりで
最悪な状況に・・・4月まで悪いのか〜°°┏(;;; ̄Q ̄)┛°°
60名無しさん@占い修業中:2008/02/15(金) 03:55:30 ID:hKgKrCpU
私も四緑です。去年2月と11月に北西近距離に吉旅行行ったのですが、北西の効果は何なのでしょうか?去年からずっとボロボロなので不安です。
61名無しさん@占い修業中:2008/02/15(金) 08:32:05 ID:???
>>60
※北西の効果は仕事関連。出るのは8ヶ月後。
※四緑にとって三碧は比和なので、効果を感じにくい。
※月命が四緑・九紫以外で実は三碧は凶だった。
※過去に大凶方位で長距離旅行または転居していて
効果が出にくい。

…理由はいろいろ考えられますが。
62名無しさん@占い修業中:2008/02/15(金) 12:55:35 ID:hKgKrCpU
>>61さん、ありがとうございます。今は吉方で引っ越しで4年になるのですが過去の引っ越しが悪かったのが気になります。何故か吉旅後、必ず付き合ってた人と別れたり金銭的問題が出ますが、仕事だけは、やる気になっています。難しいです方位学。
63名無しさん@占い修業中:2008/02/15(金) 14:14:42 ID:???
相性の良くない人、あるいは相性は良いが
あなたと相手の運気の差が開きすぎている場合、
吉方位を採った後で別れる事も考えられますね。
四緑なら今年39・30・21歳あたりでしょうが
月命は考慮されてますか?
64名無しさん@占い修業中:2008/02/15(金) 16:10:25 ID:hKgKrCpU
>>63さん、ありがとうございます。そうなんですか…私は今年39の月命、七赤です。2月の吉方位は確か月命は二黒だったと思います。相手が二黒で一泊だけしたのですが相手が悪い方位だと聞いたのですが。
65名無しさん@占い修業中:2008/02/15(金) 16:49:05 ID:???
>>64=62さんですか?
本命四緑・月命七赤なら吉方位は一白水星のみ。
今月は西が吉です。
二黒のお相手とは本命しか分かりませんが
相性はよくありません。
あなたが相手を傷つける相性ですね。
月命次第で相性も変わりますが…
66名無しさん@占い修業中:2008/02/15(金) 17:57:03 ID:hKgKrCpU
>>65さん、62です。アドバイスありがとうございます。今月、西に行こうと思います。おっしゃる通り、お互い様だとは思いますが私の方がかなり傷付けてしまい終わりました。相手は月命三碧でしたが、やはり相性が悪かったのでしょうか?
6733:2008/02/15(金) 18:34:03 ID:???
22日のお水取りも同じ猿田彦へ行きますが次は11時の九紫か3時の二黒だと本命で吉になるので(ホントウは7時~9時がベストですが時間的に間に合わない)どちらかの時刻で水を頂いてきます
68名無しさん@占い修業中:2008/02/15(金) 19:12:15 ID:???
本命・月命・傾斜の順で

あなた:四緑木星・七赤金星・二黒土星(坤宮)
お相手:二黒土星・三碧木星・四緑木星(巽宮)

それぞれが木剋土・金剋木・木剋土となり
全てが傷付け合う関係ですね。
ここは「吉方位に出向いてあなたの運気が上がり
相性の良くない相手と切れて
より良い相手と出会うチャンスが訪れた」
と考えた方が良いでしょう。
69名無しさん@占い修業中:2008/02/15(金) 19:29:32 ID:hKgKrCpU
>>68さん、ありがとうございます。1年引きずっていましたが納得しました。前向きに考えます。ご丁寧に、ありがとうございました。
70名無しさん@占い修業中:2008/02/19(火) 22:43:13 ID:???
質問したい事があるんですが・・
私が7−7 1歳になる子供が3−3でなかなか共通の吉方位が
無いのが痛いのですが 小児殺っていうのは何歳位から作用するんでしょうか?
また こういう場合は親の私の吉方位で出掛けても問題ないか 知りたいです
71名無しさん@占い修業中:2008/02/20(水) 09:59:35 ID:???
>>70
ゆりりんさん、お久しぶりですw
術後の経過はいかがですか?
小児殺は下記のサイトに詳しく…
たいてい「〇才以下」と書かれているので
乳幼児なら避けた方が安全かと。
五黄のご主人が同行されないなら
一白を採れますよね。

ttp://homepage2.nifty.com/motoi-s/urabanashi/urabanashi11.htm
72名無しさん@占い修業中:2008/02/20(水) 18:26:02 ID:???
>>70
ゆりりん体調はどうよ?
73名無しさん@占い修業中:2008/02/20(水) 20:33:01 ID:???
>>71
どもw
お陰さまで体調は順調です 今年からは方位取りたいのですが
いかんせん こぶ付きの今 どのように行くかがこれからの
課題になりそうです 
74名無しさん@占い修業中:2008/02/20(水) 23:23:44 ID:???
7−4 と7−9コンビで吉方位へ旅行に行きたいのですが、
二人ともに良い日はありますか?
教えてください。
75sage:2008/02/21(木) 03:46:21 ID:zp0fm9lP
こんばんわ
私は1975年11月7日生まれのものです。
近々、二輪免許取得を考えているのですが、
このような場合も方位に気を使った方がよいのでしょうか。
ご教授ください。
76名無しさん@占い修業中:2008/02/21(木) 03:52:24 ID:???
ああ・・・・・
名前欄に・・・・・orz
77名無しさん@占い修業中:2008/02/21(木) 12:57:41 ID:???
>>75

凶方位に宿泊・就職じゃなければ無問題のはず。
78名無しさん@占い修業中:2008/02/21(木) 21:56:29 ID:???
75です。
解答ありがとうございました。
これを期に勉強したいと思います。
79名無しさん@占い修業中:2008/02/22(金) 21:04:47 ID:???
移転と旅行だけかと思ってた。就職もなんだ。寝なきゃいいのかと。
今後毎日行く就職先と二泊くらいの寝泊り旅行ってどっちが大きいかなぁ。
寝て過ごすとか食べるとか大きいと感じてた。
80三碧♂:2008/02/23(土) 08:43:34 ID:Kp9OVlRI
昨日、大好きやった子が離れていきました…
本当にいろんなことがあったけど残念です。。。
これって九紫の象意現象かな?
81ふぁいる:2008/02/23(土) 11:38:48 ID:???
年盤とばして、月盤と後天盤をくらべないように。
五黄同会で普通に愛想が尽きたのではないのかな
8233:2008/02/23(土) 12:05:16 ID:sxbJwmCS
>>51

昨日二回目の水取りに猿田彦神社と伊勢神宮外宮におまいりしてきました
前回月命殺の時間だったので今回は時盤が南東二黒に周った時間4時に頂いてきました
猿田彦神社の真ん中にある方位の石がありますがあれって特定の場所にお賽銭をおくべきなんでしょうか?
見た事ある漢字がいっぱいならんでましたが皆特定の場所(午とか卯)に1つづつおいてあったので私は庚のところにおきました
何かで私の漢字が庚だったのでそこに賽銭おきましたが何か意味があるんでしょうか?
知っておられたらお願いします
83三碧♂:2008/02/23(土) 16:43:19 ID:lxQADOu/
>>ふぁいる様
なるほど…
五黄同会ですね、やはり月盤より年盤のほうが重要なのですか?
イマイチ見方がわからないんですが。。。
84名無しさん@占い修業中:2008/02/24(日) 00:00:20 ID:???
質問させてください。
私は(本命星、月命星もともに)八白土星で、この4〜6月あたりに西〜南西方面に転勤に伴う引越しを
予定しています。
この方角であればこの3ヶ月中のどの時期あたりに動くのがいいのでしょうか。
また、どれも悪かった場合、どういった措置をとればいいのでしょうか。
85たま:2008/02/24(日) 03:28:06 ID:???
ご回答いただけると助かります
1971年9月生まれです
年二黒 月四緑
昨年は八方塞で。。(> <) 昨年12月 北の方角で就職しましたが人間関係に疲れ
2月末で退職です・・
今後仕事はどの方角でさがしたらよろしいでしょうか?また就業はいつからが良いでしょうか?
転居するにはいつがよろしいでしょうか?
計画性がない自分が悪いのですが借金もあるので早く返済したいです(T T)
質問が多くてすみません。良い方角が少なく感じて・・・アドバイスお願いします<(_ _)>
86名無しさん@占い修業中:2008/02/24(日) 14:48:31 ID:C+x1j06B
たまさん、たまたま、生年月が同じでしたので、書き込みます。今年は、私たちは、東と南西が良いですよ。昨年の12月の北は暗剣殺だったから、しんどかったかもしれないですね。9月に南西に引っ越しては如何でしょうか?
87名無しさん@占い修業中:2008/02/24(日) 14:53:12 ID:yFZRZ0mh
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
(動物学者の真面目な研究で霊長類・特にオランウータンとチンパンジーは
同意婚よりレイプ婚がむしろ多いってのと関係してるかもしれない。)

だから強姦はクセになって、しまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。

※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。
88名無しさん@占い修業中:2008/02/24(日) 17:20:31 ID:???
はじめまして。
本命星 : 七赤金星
月命星 : 九紫火星

今年の年盤で、北西は、二黒土星(的殺)になっていますが、北西でお水取りはできますか?
3月の北西は吉方位になるのでしょうか?
それとも今年の吉方位は東だけになるのでしょうか?
どなたが教えてください。よろしくお願い致します。
89名無しさん@占い修業中:2008/02/25(月) 19:35:02 ID:ZBLEtnxD
気学についてググッていたときに見つけたんですが、
よくわからず、気になってしょうがないのでお教え願います。

↓原文↓
ttp://www.kosyokan.com/qa/ryokou1.htm
―――――――――――――――――――――――――――――
|投稿者:おじゃまりこ 2000年08月31日 (木) 03時52分
|<水虫さま                       
|こんにちは、レスをありがとうございます。        
|個人で出かける場合、影響は受け無いと考えられますね。  
|ただ疲れるだけで……。たぶん、それでも太極がぐらつく
|のではないかな?
|太極がぐらつくとはどういう意味なのですか。
|気学には、OO中宮の日には、OOを買ったり、凶の象意
|のあることをしてはいけない、とありますが、方位が良く
|ても、やはり良くないということでしょうか。
|でも、たとえば、九紫には、四禄の象意がいけない、とい
|うと、たとえば官庁の食堂では(九紫)ざるそば(四香j
|はたべないほうがいいのでしょうか・・・???(笑い話)
―――――――――――――――――――――――――――――
上の内容の下から3行目以降についてがよくわかりません。
上記によると相生の星同士であるにもかかわらず、9紫の象意の場
所で4緑の象意のものを食べるといけない、ということだと思いま
すが、そういう説はあるんでしょうか?
90たま:2008/02/25(月) 22:15:37 ID:???
>>86
偶然同じ星とのことで!、レスありがとうございます。
9月まで転居は待ったほうがよいですか・・・
昨年12月1日就業だったので11月と解釈して可かなぁと思ってたんですよね。。
アドバイスありがとうございました。ご多幸をお祈りします〜
91名無しさん@占い修業中:2008/02/26(火) 19:33:26 ID:???
>>88
誰も答えないから、答えます。独学なので参考程度に。
年齢がおいくつか分かりませんが、月命が凶なら行かない方が良いとおもいます。
また、東の方位の祐気採りは、難しいと聞いたことがあります。何が難しいのか分かりませんが。
92名無しさん@占い修業中:2008/02/26(火) 21:59:26 ID:???
>>91
返答ありがとうございます。
やはり北西は吉方位ではなさそうですね。
東は祐気取り難しいのは七赤金星の東の祐気取りは難しいという事でしょうか?
93名無しさん@占い修業中:2008/02/26(火) 22:09:36 ID:???
いえ、どの星も東の祐気採りは、難しいと聞いたことがあります。
確かパワーがありすぎて難しいという話しだったと思いますが、詳しく調べたほうが良いとおもいます。
94名無しさん@占い修業中:2008/02/27(水) 06:49:08 ID:???
東の祐気取りが難しいというのは初耳。
北や北東はたとえ吉方でも祐気取りは要注意というのは
本で読んだことがあるけど。
何でも北は、もともとの象意が「貧困」や「病気」なので
吉で取っても、最初は悪い出来事がおこる、とか
北東は「変化」を司るので、不調の人には一発逆転の開運だけど
それまで好調な人にとっては逆になる、とか。
95名無しさん@占い修業中:2008/02/27(水) 10:56:25 ID:???
>6です。

転勤後の吉方移転を検討すべく、
いつがいいのか、どの方角がいいのか・・・
と、色々と調べてましたが煮詰まってしまったので
またご相談に伺いました。

最初は私とダンナのどちらも吉方になる南西へ、
今年の9月に・・・と思っていたのですが、
子供のことを忘れてました・・・orz

ダンナと私だけならお互い相生にあるので探しやすいのだけど、
そこに子どもが入ると相剋が混ざっちゃって
どこを優先したらいいのか訳分からなくってしまいました(汗
子どもは一白の三碧。

五黄・六白
ニ黒・九紫
一白・三碧

この3人に適した吉方移転の時期と方位の探し方を
教えていただけませんでしょうか・・・

よろしくお願いします。
96名無しさん@占い修業中:2008/02/27(水) 13:47:10 ID:???
東への祐気取りは難しいのですか?
じゃ東へ吉方を狙っての引越しも難しいかな?
再来年に東へ長距離の引越しを考えてるんですが少し心配(´・ω・`)
97名無しさん@占い修業中:2008/02/27(水) 14:25:05 ID:???
ソースもないことを簡単に信じないように
98名無しさん@占い修業中:2008/02/27(水) 14:36:36 ID:???
ソースって何?海外生活が長いと和製英語が分からん。ポジティブ・シンキングの意味が
ポジティブに沈むという意味だと思ったぐらいだからw。まじで和製英語ださい。
99名無しさん@占い修業中:2008/02/27(水) 15:10:18 ID:???
ここは日本語の掲示板ですから。
100名無しさん@占い修業中:2008/02/27(水) 15:42:09 ID:???
東も北も北東の祐気取りは要注意だったら
吉方位取るのかなり限られてきますねw
本当かよ?
北東も東も取った事あるけど、別に悪い事はなかったし
開運したと思う。
101名無しさん@占い修業中:2008/02/27(水) 16:57:42 ID:???
>>98
別に和製英語じゃないだろ。
ソース=source(源、水源、原泉、原因、出所、情報提供者)

2ちゃんでは下記のように使われている。
 ↓
>ソース:山陰中央新報(依頼スレ502さんの依頼)
>http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=500527006
102名無しさん@占い修業中:2008/02/27(水) 19:43:31 ID:???
>>101
和製だね、俺からしたら。カタカナで書かれたらわからん。
こっちにしたら、スが”s”か”th”か、マジで分からんのよ。reallyをレアリーって、ありえねーw
だから、thoseかなあ?と「「ありもしないこと信じないように」って言っているかと思った。

ちなみに、ネットに載っていることが正しいと思うのも危険だと思う。
俺の先生に、「一白は、貧困という意味だから・・・」と質問したら、「それネットで調べたんでしょ?」って嘲笑された。
奥伝に行くほど解釈が違うらしいけど。先生は、一白は、水だから後天定位が三碧とか四緑が良いとか。
103名無しさん@占い修業中:2008/02/27(水) 20:24:04 ID:???
>>102
2ちゃんがオレの常識に合わせろと言っても所詮無理なこと。
>those
間違ってもこれをソースと発音する奴はいない。
しかし、それだけの語学力があればある程度意味の推察は容易だったはず。
104名無しさん@占い修業中:2008/02/27(水) 20:29:25 ID:e9ZHqwuR
>>102
空気嫁やボケ
105名無しさん@占い修業中:2008/02/27(水) 20:34:24 ID:???
>>103
いや、和製英語の発音のレベルってそんなもんだよ。しゃべらないひとにはわからないだろうけど。
まあ、それはそうと東の祐気採りに関してだけど、はっきり覚えてないから各自しらべて(ネットじゃなく)欲しいが、
運気がある程度上がってて、パワーのある人でないとダメだという話だったと思う。
免許取り立てのドライバーがフェラーリを扱えないのと同じことだろう。
106名無しさん@占い修業中:2008/02/27(水) 23:29:22 ID:???
えーっ…ショックです。
凶方位や微妙な方位ばかりとってきてヨレヨレ状態ですから…。
ではもしパワーがない人が吉方位で東をとったらどうなるのでしょうか?
吉方位でも効果がないばかりか、押し潰されてしまいますか?
107105:2008/02/27(水) 23:37:08 ID:???
ショックすることじゃないでしょうw吉方位で採ったのなら、ちゃんと目的持って頑張ったら良い方向に向かうと思いますよ。
あまりマイナスな感情をもたずに、吉方を採ったのだから、少々悪いことがあっても絶対に結果は良くなると信じて行動することのほうが重要ではないでしょうか?
108名無しさん@占い修業中:2008/02/27(水) 23:44:30 ID:???
>>106
ヨレヨレの状態でパワーがない私も吉方位の東とりましたよ。
悪い事はなかったです。運気はよくなっています。
押しつぶされたりしませんよ。大丈夫です。
109名無しさん@占い修業中:2008/02/28(木) 01:20:32 ID:???
悪く言うのは簡単だし
悪い事の方が人は信じやすいからね。
最初から芽を摘もうとして何がしたいんだか。
110名無しさん@占い修業中:2008/02/28(木) 01:24:19 ID:???
私も今年東が大吉方位で 取る気まんまんだったんだけど・・
良かったー
ヨレヨレ状態なのだけどこれで安心していける
一昨年に北東取ったらな〜んかどたばたしてなんとか起死回生したいとこなのだが
111名無しさん@占い修業中:2008/02/28(木) 06:47:25 ID:???
94だけど、いちおう、北と北東の件は田口真堂の「新・気学入門」
っていうのにありました。北東の件はP33、北の件はP33とP193
に書いてあります。別にだから何ってわけではないけど、ソースは一応あるんで。
112106:2008/02/28(木) 20:27:32 ID:???
そうですね、今はヨレヨレしてるけど東の吉方位へ行くわけだし、
初めは辛くても頑張ってれば何とかなるかな。
皆さんありがとうございます。
113名無しさん@占い修業中:2008/02/29(金) 18:06:27 ID:FkrRf+tI
ちょっと質問ですが3月2日ってお水取りはしないほうがいいですか?

何か月の替わり目はあまりよくないと聞いたので・・・
よろしくお願いします
114名無しさん@占い修業中:2008/03/01(土) 12:24:01 ID:???
亜流かもしれないけど
西田気学研究所のやり方でうまくいってる奴がいて
この流儀だと出発時間に重きを置いていていて
北→23時〜01時
北東→02時〜04時
東→05時〜07時
南東→08時〜10時
南→11時〜13時
南西→14時〜16時
西→17時〜19時
北西→20時〜22時

つまり北や北東は夜中に出掛けないとあまり効かないらしい
時間を良く見ると
吉方位におよそ太陽に向かって出発するような設定だな

ホントに効くかどうかはわからんけど
漏れの知人に関してはこの説を信じて今のところ絶好調
115名無し三等兵:2008/03/03(月) 14:11:24 ID:???
>>114
完璧じゃないけど、そのいい方はやや正しい。
多分、その知人は運がいいんだろうね。
116名無しさん@占い修業中:2008/03/03(月) 21:35:10 ID:???
>114
その記述だと、例えば01時〜02時の間は北なのか北東なのか
よくわかんないんだけど。。。
あと、気をつけるのは時間だけ?年・月・日の盤は考慮しないんですか?
117名無しさん@占い修業中:2008/03/03(月) 21:46:48 ID:???
>あと、気をつけるのは時間だけ?年・月・日の盤は考慮しないんですか?

これ内緒の話あるけど、全部適用されるあるよ。
118名無しさん@占い修業中:2008/03/04(火) 04:41:39 ID:???
>>114
記述の空き時間は
方位の境界に該当する時間だから敢えてはずしてると思う

日帰りなら気学の日盤吉方位で
その該当時間発にして
行き先は所要2時間程度の距離

ナルベク一定速が良いので車で高速道路や列車なら停車駅の少ない特急など利用
現行のやり方がイマイチ効かないという方は
ダメ元でお試しあれ
119名無しさん@占い修業中:2008/03/04(火) 10:32:36 ID:???
夫:本命七赤・月命五黄、 私:本命六白・月命一白
4才の娘:本命六白・月命七赤 の3人家族です。

つい先日、2月8日に北東方向へ1km程度の転居を行いました。
ですが、ここに来てから、自分がとても気持ちが不安定というか、
隣の家の音等に対して神経質になったりして涙が出たり、眠れない等
どうにも気持ちが落ち着きません。(妊娠中だからかもしれませんが…)
また、やっと出来た娘のお友達2人の転居が、最近分かってショックを受けてます。
主人は足を痛める事が増えました。

昨年は北東方向への転居は凶だったので、今年の2月まで転居を伸ばしたのですが
この転居が果たして本当に良いものだったのか、自信が無くなってきました…

この転居は大丈夫なものだったのか、
良くないのなら今後どう動けば良いのか、アドバイスをいただけませんか?
どなたか、どうぞ宜しくお願いします。
120名無しさん@占い修業中:2008/03/04(火) 11:52:21 ID:???
吉にしても凶にしても
1km程度の移転でなら
ご家族共に
生活圏が変わらない≒「気」の移動が無い

あまり方位的な影響受けてないように思うけど

人の人生、方位良ければ万事良しでは無いので


風水とかで見たらよほど悪い間取りにしちゃってるとか
地鎮祭もしないまま建てた物件だったとか
引越しの際に神仏を怒らせる要員があったり
他の観点も一応探ってみては?
121名無しさん@占い修業中:2008/03/04(火) 12:07:19 ID:???
追加
引越しちゃったものはしゃーないから
金函○○みたいに
日盤・月盤で
散歩がてらの小さな祐気取りをこまめにされたらどうでしょ


案外、徒歩が良いですよ
電車乗り継ぎとかは
停車・走行の繰り返しと乗り換えで
気を運べないから効果薄くなる

シロートな助言でスマソ
122名無しさん@占い修業中:2008/03/04(火) 12:47:33 ID:???
四緑と六白の3月からの相性とかわかりますか?
仲良くなるとか、決別するとか。
穏便にでもなんでも決別するように向けたいんですが。
こちらが困ってるというのを指し示す為に避けはじめるには
いい時期ってありますか?3月ではダメでしょうか?
123119:2008/03/04(火) 16:39:01 ID:???
早速丁寧なレスをいただいて、ありがとうございました。
もう安定期に入ったので、散歩での祐気取り始めてみたいと思います。
間取りは玄関が北東にある以外は、
そう悪くないと思うのですが、
神仏については、少し心当たりがあるので、夫に相談します。
また、あと1ヶ月位様子見してみますね。
ありがとうございました。
124名無しさん@占い修業中:2008/03/04(火) 19:32:57 ID:???
>>119

暗剣ですね。モロに。移転は5mでも反応します。下手にプラス思考になって、
あとにボロボロになるより、今ちゃんと対策をとるべき。
とりあえず方災除け神社に行ってみては?
125119:2008/03/05(水) 09:32:48 ID:???
>>124
レスありがとうございました。
暗剣殺は月でみた場合でしょうか?
それとも私の六白が厄に入ったという意味でしょうか?(すみません、的はずれな事でしたら…)


うちは主人の実家のすすめで、
少し遠方の神社にリフォーム前にお祓いをしてもらい、
その際に御札を2枚(トイレと台所用)いただきました。
まだそれをを貼ってないのがいけないのかな…とも思います。
あと、気になるのはリフォーム前のお祓いはしたけど、
入居前(リフォーム後)はお祓いをしていないことです。
今からでも、その同じ神社の方にお願いすべきでしょうか?

来週戌の日のお参りに、近くの有名な神社に行くのですが、
そこは厄除け・方位除けをしているので
安産祈願と一緒に相談しようかと思っていますが、
やはり最初に家のお祓いをしてくれた、遠方の神社に一貫して頼むべきなのか悩んでいます。
126名無しさん@占い修業中:2008/03/05(水) 17:16:12 ID:Jferi7Qr
夫 本命一白 月命九紫  私 本命五黄 月命九紫
子 本命九紫 月命二黒  子 本命七赤 月命四緑です。

今年度に、東南へ転居予定です。
4人共にとっていい時期というのが、見つけられませんでした。
この時期がベター、またはこの時期だけはやめておけと
いうのがあったら、教えて頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
127名無しさん@占い修業中:2008/03/05(水) 17:58:54 ID:Jferi7Qr
126です。
すみません、追加です。今連絡がありまして、
東南か北西どちらかへの転居になりそうです。
宜しくお願い致します。
128名無しさん@占い修業中:2008/03/06(木) 22:03:39 ID:???
>>119
フトマニ高等気学で観ますと、
年盤は別に悪くはないのですが、月盤がちょっと良くなかったですね。
いわゆる暗剣殺です。(2月は北東が暗剣殺)
暗剣殺では神仏のご守護をお願いすると良いでしょう。
土地に関することは大国主大神様がいいですし、近くの産土神社や
昔からご家族や祖先が信仰している氏神様でも結構です。
重複しても構いません。

年盤のほうの東北は巽為風(そんいふう)という象意があります。
悪い卦ではありませんが、独りおろおろオタオタしがちです。
信頼できる人に相談し、素直に従うことが吉となります。
長い目でみると、だんだん良くなっていくと思います。
あまり心配なさらずに。
129名無しさん@占い修業中:2008/03/06(木) 23:08:47 ID:???
今年度の年盤の方位吉凶(万人に共通)
北・・・凶
北東・・半吉
東・・・半吉
東南・・半吉
南・・・凶
南西・・半吉
西・・・半吉
北西・・吉
中央・・凶

東南も悪くないです。北西は良いです。
個々人別では(天の年盤と人の本命星の相性関係)
東南・・父(半吉)、母(大吉)、子(凶)、子(大吉)
北西・・父(大吉)、母(吉)、子(吉)、子(半吉)

東南への引越しが良い月は・・7月(半吉)、9月(大吉)、12月(半吉)
北西への引越しが良い月は・・7月(大吉)、8月(半吉)、9月(半吉)

7月はおすすめです。
130名無しさん@占い修業中:2008/03/07(金) 00:08:16 ID:???
フ、フトマニ?
131119:2008/03/07(金) 18:11:37 ID:???
>>128
詳しく教えていただいて、ありがとうございました。
今年度中に、主人と相談して神社に行きたいと思います。
最近は引っ越してすぐの時よりも
だいぶ落ち着いて暮らせています。
長い目で見れば大丈夫という事で、すごくホッとしました。
本当にありがとうございました。
132名無しさん@占い修業中:2008/03/08(土) 23:13:13 ID:IG0ICI+t
>>129さま
126です。ありがとうございます。

7月がおすすめとのことで、7月にしようかと
考えていたのですが、3.4.5月度のうちどれかで
北西に引っ越すことになってしまいそうです。
3月度がいいのかと思いますが、間に合うか心配です。
133名無しさん@占い修業中:2008/03/11(火) 16:44:45 ID:???
見方について質問です。

*年盤4緑に月盤1白が被ってきています。
これは4緑にとっていい月といえるのでしょうか?
*年盤7赤に月盤4緑が被っています。
4緑にとって7に被っていってるから、良くないのでしょうか?

つまり…
自分の年盤に何が被さるか、年盤のどこに自分が被さるか、とか見ますか?
どちらの見方もしないですか?どっちか間違ってますか?
書き方わかりにくくてすみません。
134名無しさん@占い修業中:2008/03/13(木) 15:42:57 ID:???
祐気取りに行く時、時盤は出かける時間に合わせるのでしょうか?
それともその時間に現地で過ごすべきなのでしょうか?
(お水取りは特にしない場合)
135名無しさん@占い修業中:2008/03/13(木) 20:42:40 ID:???
>>133
それは同会・被同会と言って、とても重要なこと。しかしそれだけで単純に
良い悪いということではない。祐気採りをしていれば重なった九気の良い象
意が現れるだろうし剋気が多ければ悪い象意が現れる、というように。
つまりどの方位(盤上の位置)でどの九気と重なるか、で見るが、良い悪い
は五黄殺・暗剣殺・破・本命的殺などで見る。年も月もどちらもね。
136名無しさん@占い修業中:2008/03/14(金) 13:06:59 ID:???
>>135
ありがとうごさまいます。ううん、難しい。

自分の年盤に何星がかかってきてるか、もOKですか。
基本盤に何星か、は聞いた事あるんですが。
ではそれも少しはみてみます。
今まで北に回座してるから悪い、東だから吉みたいな見方でしたので。
勉強していきます。
137135:2008/03/14(金) 21:53:24 ID:???
>>136
奥が深いよね、頑張って。

> 今まで北に回座してるから悪い、東だから吉みたいな見方でしたので。
この例でなら、
 北には、悪い象意として「心身ともに動きが鈍くなる時期・悩み」があ
 るけれど、同時に「(動きが鈍いからこそ)じっくりと落ち着いて物事
 を考えられる・集中」という良い意味もある。
 東には、良い象意として「賑わい・元気・発展」があるけれど、反面、
 「驚き・失言・喧嘩・露見」などの象意がある
どの方位にも良い・悪いの両方があり、単純に北だから悪い、東だから良
いではない、とはそういうこと。
頑張って。私も負けずに頑張ろう。
138名無しさん@占い修業中:2008/03/15(土) 23:21:09 ID:???
4-7ですが、被同会まで考えると、四緑が東に廻座するときというのは、
必然的に五黄が被同会するので、その月は運気が良くないということだろうか?
ましてや、一白、九紫を東で採る事が出来ない。
139135:2008/03/16(日) 23:04:25 ID:???
>>138
四緑が東のときは五黄が巽に回座するから七赤の乾が暗剣殺になる、ってこと?
月盤の影響をどこまで考えるかは流派によって違うけれど、あなた自身がある程
度の年齢に達していればあまり考えなくてもいいんじゃない?

> ましてや、一白、九紫を東で採る事が出来ない。
それはどの星にも言えることだよ。それぞれの運命、仕方ないじゃん。
運の良い・悪いも、この例で、
一白は東で勢いのあるときに暗剣殺、だから運気が良くない、
と考えるのではなく、東に出て勢いがあるときだけれど思わぬトラブルが
起こるかもしれないので注意を、と考えればいいんじゃない?
140名無しさん@占い修業中:2008/03/18(火) 00:25:56 ID:???
>>139
後天定位の巽に五黄が来るのが、被同会と思ったんですけど、違った?
141名無しさん@占い修業中:2008/03/18(火) 05:47:42 ID:???
探し物が見つかるとか再会という象意の星は、何でしょうか?
142名無しさん@占い修業中:2008/03/18(火) 09:46:40 ID:???
>>141
九紫火星(南)
143名無しさん@占い修業中:2008/03/19(水) 00:06:58 ID:???
>>140
あっ、そっちか・・・失礼。被同会、それであってます。
申し訳無い。
144141:2008/03/19(水) 00:25:06 ID:???
>>142
ありがとうございます。とりあえず、今月は、採れませんね。
145名無しさん@占い修業中:2008/03/21(金) 16:49:09 ID:31sd8ewh
無月経症を治す方位ってありますか?

私は本命六白(22歳)、月命七赤、子丑空亡なんですが、
先天性の持病絡みの都合で、なかなか薬物療法に踏み切れなくて悩んでいます。

産める体か判りませんが、将来赤ちゃんが欲しいです。
でも今の現状をどうしたら良いのか判りません。

宜しくお願いします。

146名無しさん@占い修業中:2008/03/21(金) 22:27:32 ID:???
>>145
グッドタイミング!
来週28日(金)の午前11時〜午後1時の間に
東北方位の神社にお参りを。
あれば子宝系や無病息災系の神社で
余裕があれば健康祈願の御祓いも。
東北には「変化」の意味があり、
今月の東北・一白水星には「子宮・妊娠」の意味があるから。
参拝の代わりに東北の病院で治療を始めるのも良し。
147名無しさん@占い修業中:2008/03/22(土) 01:10:39 ID:???
基本的な質問なんですけど、気学では、今月の運気は四月の何日まで続いて何日に切り替わるんでしたっけ!?
148名無しさん@占い修業中:2008/03/22(土) 01:20:59 ID:???
>>147
4月3日まで。
4月4日清明から5月節だヨ。
149名無しさん@占い修業中:2008/03/22(土) 01:22:14 ID:???
ごめん、間違えたorz
> 4月4日清明から5月節だヨ。
4月節、だヨ。
150147:2008/03/22(土) 01:29:27 ID:???
そうですか。
ありがとうございます。
151145:2008/03/22(土) 11:57:57 ID:???
>>146
ちょうど東北に神社があるので行ってみます。
ありがとうございました。
152名無しさん@占い修業中:2008/03/24(月) 06:24:17 ID:VCze3tyB
六白の今月の運気ってわかりますか?
今月は東南に六白があるので縁が広がるのかなと思っていますが。
気になるのは、年盤9紫に六白がのっかっている事です。
そんなのあまり影響ないから大丈夫ですか?
東南にきてる事を喜んで行動的になれば、今年の中ではましな方ですか?
たしか今年は良くない年ですよね。それはわかっているんです。
今月はそのなかではいい月なのか、人と縁を繋げていいのか気になります。
今月の運勢をみてください。
153名無しさん@占い修業中:2008/03/24(月) 18:57:52 ID:rHOR4B9C
どなたか教えて下さい。本命二黒、月命三碧の彼が今月、真東に転勤になりました。なぜだか不安なのですが方角的に大丈夫なのでしょうか?お願いします。
154名無しさん@占い修業中:2008/03/24(月) 19:18:38 ID:???
今月の東は五黄殺。
誰にとっても大凶。
年盤だけみれば本命の二黒には吉。
155名無しさん@占い修業中:2008/03/24(月) 20:19:16 ID:pjWCSX0C
年盤本命殺なんですが、月盤吉方位で距離100キロ2泊の温泉旅行ってどうでしょうか?
156名無しさん@占い修業中:2008/03/24(月) 20:27:38 ID:rHOR4B9C
>>154さん、ありがとうございます。大凶…なんですね…悲しいです。
157名無しさん@占い修業中:2008/03/24(月) 21:55:54 ID:8kAxSwSI
>>155
ダメだね。いわゆる五大凶殺がついてるのは、いくら月盤がよくても
避けるべし。もちろん、年盤が良くて月盤が凶殺もだめだよ。
158名無しさん@占い修業中:2008/03/25(火) 01:25:33 ID:???
旅行くらい気にしなくて良し。
159名無しさん@占い修業中:2008/03/25(火) 01:51:46 ID:???
>>155
157,158さんのどちらも言えます。100キロの距離を遠いととらえるか近い
ととらえるかも、数泊の旅行を影響ありととらえるかナシとするかも流派に
よって違います。あなたがどう考えるか、ですね。自己責任です。
私だったら行かないな。
でもどうしても行きたいのなら、可能ならせめて日盤で良い日を選ぶとか、
或いは祐気方位に積極的に行って穴埋めをすれば良いのでは?
まったく同じ象意の穴埋めは年盤・月盤の重なりによるので難しいですけ
れどね。
160名無しさん@占い修業中:2008/03/25(火) 02:27:05 ID:???
>>152
年盤で九紫の上に乗っているから良い・悪い、なんてないですよ。五黄の上
や暗剣となる方位なら悪いと言えますけど。
九紫の上に乗っているから九紫と巽の象意が現れる、と考えます。例えば九
紫には書類や公官庁の意があるから、交通違反で警察に捕まるとか税務署の
書類に注意、とか。それから九紫の人との縁やかかわりですね。
巽に出ているのだから積極的に交友を図り縁を広げてください。巽には必要
なものごとが揃う良縁という意味もあります。悪い面ではやるべきことをや
っていなかったり情報の伝達・下準備が悪ければ信用を失う、という意があ
りますので、この点に注意して。
六白にとって3月は今年一年の中では良い方ですよ。4月は注意。
どの方位・どの九気にも良い・悪いの両方の意がありますけれど、自分の考
え方や行動を束縛するような考え方をしないで。巽にいるから積極的に交際
しようとか、仕事で乾の本命的殺に行かなくてはいけないから慎重に行動し
ようというように指針として気学をとらえ、役立ててください。
ちなみに、六白は今年は確かに北に回座しおまけに暗剣ですが、開運・気の
東、六白の本命である乾、金運の坤(七赤が回座)と、祐気を採るにはとて
も良い年ですよ。
161155:2008/03/25(火) 20:19:57 ID:LxttXZ0p
>>157-159
ありがとうございました。
1泊なら気にしないで行くのですが、2泊ってのがどうも…
1泊で帰れるようなら参加しようと思います。
162名無しさん@占い修業中:2008/03/26(水) 05:43:34 ID:???
>>160
くわしいレスありがとうございます。吉凶ってないんですか。
五黄に乗ったらダメなら、自分にとって相剋する星に乗っても
凶に乗ってる事になるのかと思いました。勉強になりました。

六白は今月いいみたいですが、好きな人とようやくメールで仲良くなり、
しかし、今月遠方に引っ越してしまいました。
これはいいんだか悪いんだか。
いい月からメールやりとりしてるから、
これはいい事に発展していくんでしょうか?
いい月のはずが。相手は8白で、愛称いいはずですし。
8白は今年いい運気ですよね。だから仲良くなれるかと。
163名無しさん@占い修業中:2008/03/26(水) 08:07:25 ID:???
九紫には「離別」の意味があるから
離れてしまったのはそのまんま象意じゃない?
164名無しさん@占い修業中:2008/03/26(水) 16:27:02 ID:???
>>163
ありがとうございます。そうですか。
では、自分と9紫が相剋だから凶が出たんではなくて
たまたま凶の別離が出たと考えるべきですか?
ああ、なぜ吉が出なかったんだろう。。
165名無しさん@占い修業中:2008/03/26(水) 19:20:29 ID:???
九紫の象意が「別離」なだけで
別れて吉か凶は後からしか分からない。
166名無しさん@占い修業中:2008/03/26(水) 19:51:03 ID:3kJcramC
あ、なるほど。
別離=凶じゃないですね。
167名無しさん@占い修業中:2008/03/26(水) 20:04:45 ID:???
四緑ですが、3月はなんだかいいかんじです。
なんででしょう?これは続くのでしょうか?
やたら出逢いや別れがある気がしますが、別れすら良い別れというか、
お互いが良い思いで別れられてます。(恋愛系ではありません)
たしかに別れたらとても残念な人なのですが。
相手の幸せを願わずにいられない、
いい門出を祝福したくなるような別れです。

これは気学でわかりますか?
168名無しさん@占い修業中:2008/03/27(木) 01:55:16 ID:???
>>162
がんばって。地理的に距離のある関係は寂しいかもしれないけれど、でも違
う見方をすれば遠方に引っ越す前にメールのやり取りができる仲になれた、
とも考えられるし。それから距離がお互いの思いを再認識させてくれること
になるかもだし。
もちろん悪い結果としての離別、後でもっと良い人にに廻り合えたとかの良
い結果としての離別かもしれませんけれどね。答は後になってあなた自身が
判断することです。
ともかく、その人を好きな間はがんばって。
169名無しさん@占い修業中:2008/03/27(木) 02:14:30 ID:???
>>167
> これは気学でわかりますか?
わかるわからない、ではなくて気学的な立場で考えれば、ですけど

まず四緑は今年は年盤で艮(変化の意を持つ)ですから、環境・心境・交友
関係や仕事関係など、いろいろな面で変化のある年です。
そして3月は月盤で坤(働く・動くの意)です。先月の北から抜け出して東
へと向かう間の上り調子のとき。それで良い感じなのでは?
加えるなら、良い象意が出ているとするなら坤には七赤(喜び・笑う・使う
お金の金運)があります。悪い象意なら坤は年盤で四緑の本命的殺方位、さ
らに七赤の象意(集合)の反対が出た、かもしれないし。
どちらの意味が出ているのか、結論はあなた自身が考えて決めてください。
170名無しさん@占い修業中:2008/03/27(木) 03:56:32 ID:???
>>169最後へんな質問の仕方ですいませんでした。
なんとまあ。そんないろいろ診断があるんですね。
ではまだたくさん人間関係に変化があるのかしら。あらー。
うまくいくといいけど。どうやったらいいのかしら。
身をまかせればいいのかしら。
ありがとうございました。
171名無しさん@占い修業中:2008/03/27(木) 15:06:46 ID:???
ここ最近初心者の質問に答えてくれる人いないのですか?
172名無しさん@占い修業中:2008/03/27(木) 17:10:31 ID:???
二黒と六白の恋愛はうまくいきますか?
今年からアプローチしていいですか?友達からでもいいです。
173名無しさん@占い修業中:2008/03/27(木) 19:33:14 ID:???
七赤。昨年就職致しました。出世しますでしょうか?
何に気をつけたらいいでしょうか?
174名無しさん@占い修業中:2008/03/27(木) 20:16:09 ID:???
これは酷いw
175名無しさん@占い修業中:2008/03/27(木) 20:19:06 ID:???
な、何がでしょうか?何か可笑しかったですか?診断がヤバいって事ですか?
176名無しさん@占い修業中:2008/03/27(木) 23:54:48 ID:???
>>172
あなた次第。
気学では二黒と六白の男女の相性は〜なんて考え方はしません。
各星それぞれ良いところ・悪いところ、そしてそれぞれの運の衰勢があるの
だから、それをお互いに理解することで相手を尊重し自分の人生を豊かなも
のにして生きていきましょう、という考えが気学です。
上手く行かないからやめておきな、って言われて諦められるのですか?
恋占いみたいなものに頼るより、相手の本命が分かっているのならそれを元
に相手を理解するようにしては?例えば、彼女は今は北にいるから心寂しい
んじゃないかな、ちょっとメールしてみよう、とか、自分は今月南にいるて
怒りっぽくなっているから些細なことで腹を立てないように気をつけよう、
とか、今月は五黄の上にいるから無意識に無謀なことをしないよう注意しな
きゃ、とか。神頼みの恋よりも自分を知って相手を思いやっての努力の方が
遥かにカコイイのでは?

>>173
あなた次第。
どの方位にあるどんな分野の会社にどんなタイミングで入社したか、では気
学として考えますけれどね。
出世するかしないかはあなたの努力次第。
何に気をつけるべきかは、本気で書きますけれど、安易にそんなことをここ
で尋ねようとするあなた自身の考え方、だと思います。
仮に気をつけるべき上司の下にいたという答を貰ったとして、どうしようも
ないですよね?恐らくそう簡単に転属は認められないでしょうし。
気学にアドバイスを求めるなら、自分の本命、会社の方位、上司の本命など
の情報がないと。例えば、自分は一白、嫌な上司がいて彼は二黒、なんとか
仕事上だけでいいから良い関係にもって行きたいのだけどどんなタイミング
でどんなふうにしたらいいだろうか、というような問題解決になら気学が役
に立つと思いますよ。
177名無しさん@占い修業中:2008/03/28(金) 01:27:14 ID:???
>>165
集まるという意味もある。
178名無しさん@占い修業中:2008/03/28(金) 12:06:05 ID:???
象意の読み方って難しい。
丸暗記すれば良いってものでもないし
インスピレーションが大事って言うか
勘が働かないと読み間違えそう。
179名無しさん@占い修業中:2008/03/28(金) 15:10:01 ID:???
七赤ですが、今年から仕事も人間関係もいいかんじですよ。
後厄とは思えません。絶好調の南回座で入社したからかもしれません。
確かに昨年は辛かった。
180名無しさん@占い修業中:2008/03/28(金) 18:21:23 ID:???
>>176
ははあ、相手が今こうだってわかるのはいいかもしれないですね。
何を求めてるかわかるし。なるほどねー。
ここから付き合ったからうまきいくとかじゃないんですか、気学って。
さすがに相性だけでは見ませんが、
二人がうまくいく時期ってのがあるのかと思ってました。
そういう風に利用すれば、いつでもいい時期ですねー。
ありがとうございました。
181名無しさん@占い修業中:2008/03/29(土) 00:31:10 ID:???
>>180
もちろんそういうふうな見方をしてくださる先生もいらっしゃいますよ。自
分と相手がどのような位置関係になるかを見てね。例えば今月は一白の人は
七赤の人の言うことをきく・存在が(良くも悪くも)気になる、という時期
を利用する、など。そして最も効果的な日と時間を選んで、ですね。
それから恋愛に関する方位もあります。金運として有名な西にも恋愛運の意
があるし巽にも交際運・結婚運・社交力、などですね。
ただ、気学とは自分の持っている運勢を強くする、そしてまた未来の盤の配
置から予測されうる事態に備える、という性質のものです。オーバーな表現
をすれば、お守りを持っているから安心、とかいうものとは違います。
自分の運勢を強くし、運勢の弱い時期の底をなるべく浅くする、そのために
祐気を採っていく、が基本です。それで多くの方が祐気方位へ転居したり旅
行したり、或いはお水取りやお砂取りなどをしていらっしゃるわけです。
本来ならば告白をする前に西や巽の祐気を充分に採ってその上で、でしょう
けれど、それじゃ待ちきれないでしょ?なので176の書き方をしたわけです。
お気持ちが伝わることを祈ります。がんばってください。
182名無しさん@占い修業中:2008/03/29(土) 05:22:25 ID:???
>>181アドバイスありがとうございます。
祐気取りは、自分と相手にいい気を取るべきでしょうか?
自分だけよくて相手を傷つける気だといけませんよね。
実行前に取っておけばいいわけですね。なるほど。
出来る事ってありますね。決まった相性や今年の運気などはあっても。
183名無しさん@占い修業中:2008/04/02(水) 20:15:40 ID:???
2月に出会った人達と4月から更に仲良くなり、サークルをつくりました。

7赤です。4月からはじめる事はいいですか?
私が趣味にしている事であり、特に私が、できる!
ってかんじに持ち上げられてるんですが、主導していいでしょうか?
184名無しさん@占い修業中:2008/04/02(水) 21:17:48 ID:???
明後日までは帝王運だからいいんじゃない?
2月も人間関係が拡がる運だったし。
気学上の4月に入ると暗剣殺&月破のW大凶だから
行動は慎重にね…
185名無しさん@占い修業中:2008/04/03(木) 05:39:08 ID:???
えーマジですか?帝王だからいいとばかり…。トンクスです。
186名無しさん@占い修業中:2008/04/03(木) 07:29:33 ID:???
>>185
気学上の4月は4/4から。
今日まではまだ3月で良くも悪くも帝王運。
187名無しさん@占い修業中:2008/04/04(金) 18:41:12 ID:???
5月半ばに役職が上がるというか、
○○長みたいな事になる事が決まりました。
この時期はいいのでしょうか?
この時期に昇格すると待ち受ける事というのが良くも悪くもあると思いますが
どちらの事でもいいです。アドバイスお願い致します。
こんな事が気学で見てもらえるのかがわかりませんが。
本命四緑、月命二黒の今年30女です。
188名無しさん@占い修業中:2008/04/10(木) 15:08:56 ID:vXJMlfGo
六白金星のラッキーカラーはなんですか?白やシルバーであってますか?
七赤金星は赤なら、六白はなぜ赤じゃないんですか?同じ金星なのに。
189名無しさん@占い修業中:2008/04/11(金) 00:24:30 ID:???
七赤、六白共に白なんだが。
190名無しさん@占い修業中:2008/04/11(金) 05:39:35 ID:???
七赤は赤もラッキーカラーだと見た事があります。
金星なのに、赤がいいってなんでかなと思いました。
むしろダメじゃないかなと。
七赤も白だけなんですか?だったら納得です。
191名無しさん@占い修業中:2008/04/12(土) 00:37:36 ID:???
七赤金星は、加工された金属 という星だから、ピカピカ光る貴金属いいお
色だと白の他に シルバー ライトグレイだお
192名無しさん@占い修業中:2008/04/12(土) 00:51:31 ID:???
赤も別に悪くないでしょー
夕やけの色なんだし
193名無しさん@占い修業中:2008/04/12(土) 09:08:32 ID:aR/MHEF3
はじめまして、三碧です。
仕事に息詰まっていたので4月1日に転職しました。職場は自宅から北東の方位になります。

これはどういった現象が起きるでしょうか?
194名無しさん@占い修業中:2008/04/14(月) 19:02:07 ID:???
本には来年いい年みたいに書いてあるけど、暗けんさつ付くんだけど‥。
気にしなくていいかな。
195名無しさん@占い修業中:2008/04/15(火) 19:38:49 ID:???
生まれ年も生まれ月も二黒です。
4月末に西方位に引っ越そうと思っているのですが、
避けた方がいい日ってありますか?
よろしく教えて下さい。
196名無しさん@占い修業中:2008/04/15(火) 20:49:37 ID:4o2I77HL
4/7に、 本命7-7の人が、日帰り出張で、大阪から東へ飛行機でいき、夕方にかえりの便で
のっていた飛行機に、直接落雷があり、こわいおもいをした。
この場合、東の雷という意味があるのは理解していますが、
飛行機は、落雷はあったが、全然大丈夫で、のっていた本人はこわいおもいをしたので、(たくさんいつものっているのに、こんな経験はじめてらしい)その場合は、
この本命7のご本人は、東の祐気があるため吉であるサインなのか、凶方向にきてるからという像意で、もともと、東の剋気がたくさんたまってるというサインなのでしょうか?
どなたかおしえてください。もちろん、東は、今月4がきているので、吉でないのは理解しています。
197名無しさん@占い修業中:2008/04/16(水) 06:44:10 ID:???
凶だろ。年盤がよくても月盤凶だし。東の剋気たまってる云々は知らないがね。
出張中に顕れた事象だから、時盤が関係してるとも考えられる。
198名無しさん@占い修業中:2008/04/23(水) 20:51:05 ID:???
こんにちは。
6-1 5-1コンビです。
五月に旅行に行きたいです。
ずばり、いつどの方角がいいでしょうか。
よろしくお願いします。
199名無しさん@占い修業中:2008/04/29(火) 22:22:56 ID:4UFJlSaE
初心者からの質問です。既出だったらすみません。

四柱では自分の日柱と月柱を重く見るのに、
気学では日運月運ですら(自分の)年盤にたいしてのみを
考えるのはなぜなんでしょう?

どなたか見解のある方いらっしゃしますか?
200名無しさん@占い修業中:2008/04/29(火) 23:21:01 ID:???
>>198
ハワイへ行きなさい。
201名無しさん@占い修業中:2008/05/01(木) 06:51:32 ID:???
盤で自分星に月破がかぶってる月って、ヤバいの?
202名無しさん@占い修業中:2008/05/01(木) 21:12:25 ID:???
羽合温泉ならw
203名無しさん@占い修業中:2008/05/02(金) 03:24:10 ID:+m67opRc
年盤より大きいスパンの盤は何年盤で、今はどの星の何年目にあたるの?
204名無しさん@占い修業中:2008/05/02(金) 07:42:05 ID:???
本命七赤、月命二黒です。
今年2月に5キロ南へ引越ししてから、交通事故×2、自転車盗難×2、
恋人との別れなど今まで無かったような事が立て続けに起こっています。
気学の本で調べたところ、今年の南は年の凶方位のようなので、
早急に引越ししたいと思っています。
そこで、質問なのですが、基点となる住所は以前住んでいた場所でしょうか?
それとも現住所でしょうか?
一応調べたのですが、60日とか1年とか色んな情報があって迷っています。
恐れ入りますが、宜しくお願い致します!!
205204:2008/05/02(金) 08:17:00 ID:???
申し訳ございません。一部訂正します。
宜しくお願い致します。

× 一応調べたのですが、60日とか1年とか色んな情報があって迷っています。

○ 一応調べたのですが、60日(又は90日)以上住んでいるなら新居の方とか、
1年以上住んでいた前住所の影響が強いなど色んな情報があって迷っています。
206名無しさん@占い修業中:2008/05/02(金) 10:58:10 ID:FaWhfpxm
>>200
せいきょとらーでつね
プヒャ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ッ!!!!
207名無しさん@占い修業中:2008/05/02(金) 14:47:32 ID:???
>年盤より大きいスパンの盤は何年盤で、今はどの星の何年目にあたるの?
遁甲の場合でいえば、1年が30集まった単位で年盤の上を「世」盤と言います。
因みにそれが12集まると「運」盤なります。
208名無しさん@占い修業中:2008/05/03(土) 00:06:37 ID:fGELjWrK
>>207
どうもありがとうございます。
209名無しさん@占い修業中:2008/05/04(日) 13:22:27 ID:???
凶殺方位の「ヤバさ順位」みたいなものって、あるのでしょうか。
本命一白、月命二黒で、北東への引越を予定しているのですが、
5月は月的殺、6月は本的殺、7月は月破。
いつの引越しが「まだマシ」でしょうか。どれもダメでしょうか。
#9月だととても良さそうなのですが、それまでは待てなそう...
210名無しさん@占い修業中:2008/05/05(月) 17:27:11 ID:???
便乗で申し訳ないんですが、自分も>>209さんと同じ状態です。
本命8の月命8(寅年)で、求職のため200kmくらい南東に引越しを考えております。
9月に引っ越せればいいんですが、引越し資金調達の関係(なので9月より前倒しが
不可なのです)でそれ以降にズレこむと、
月盤が・・・10月-本命殺。11月-歳破。12月-本命的殺。1月-五黄殺
となってしまいますが、どんなもんでしょう?よろしくお願いします。
211名無しさん@占い修業中:2008/05/09(金) 11:03:32 ID:???
>>204-205
もう3ヶ月住んでいるのだから、今の新住所を基準にして、方位を見て下さい。
212名無しさん@占い修業中:2008/05/09(金) 11:17:47 ID:???
>>209
9月10月まで待つか、気学を信じるのを止めてそれ以前に引越しをするかの、二者択一でしょう。

旅行と異なり引越しだから、どんな凶方位も避けて行うのが基本です。
213名無しさん@占い修業中:2008/05/09(金) 11:28:37 ID:???
>>210
ベストは7月に引越しです。
それか、気学を信じるのを(以下略)
214209:2008/05/10(土) 01:08:31 ID:???
>>212
そうかぁ、9月まで待てなきゃいつでも同じなんですね。
どうもありがとうございました。

気学をうまく取り入れていきたいけど、
現実生活には自由にならないことも多く...難しいですね。
215名無しさん@占い修業中:2008/05/11(日) 17:05:07 ID:???
本命六白、月命七赤♀です。
小さいことに拘らない大雑把な性格になりたいのですが、
どういう方位に祐気取りしたら良いでしょうか?
教えてください。

216210:2008/05/12(月) 14:38:13 ID:???
>>213

レスありがとうございます。
そうですか。同じ土性方向がベストですか…
つーか引越し資金の問題で7月は無理くさいので
気学ではなく奇門遁甲での日にちの選定を考えたいと思います。

ありがとうございました。
217名無しさん@占い修業中:2008/05/12(月) 19:42:04 ID:???
>>215
まず東を取ってあと西かな。
その後で南西、北西も取ってみては?
218215:2008/05/13(火) 00:36:05 ID:???
>>217
アドバイスありがとうございます。
暦とにらめっこしてまずは東行ってみますね。

219名無しさん@占い修業中:2008/05/13(火) 01:27:15 ID:8QU0jvqd
今度グアム旅行に行くんですが、
グアムは今年大大凶方位だとか。(日本全体で)

気学に詳しい皆さんなら、やっぱやめますか?
もうお金払っちゃったYO!
220名無しさん@占い修業中:2008/05/13(火) 03:08:07 ID:???
>>219
・行く前後に自分の吉方に祐気取りにこまめに行く(神社もオススメ)

・水晶やパワーストーンを身につける(飛行機的にOKかは判りません)

・自分にとってラッキーカラーの服やバッグ、小物を意識して取り入れる

・行った先で、わざと落とし物をしてくる(身代わり)

・(グアム方面ということで)家の火関連の戸締まりはしっかりと。
頭や首筋が痛くなるかもなので、湿布とかあると便利かも。

で、私が大凶方位に行って一番実感したのが、
・とにかく楽しんでいく。笑顔で災難を蹴っ飛ばすくらいに、
凶方位であることを忘れて、楽しむことを意識する。
こんな感じですね。
221219:2008/05/13(火) 09:14:29 ID:x8nqok60
>>220
色々なアドバイスありがとうございます。
不安でたまらなかったのでとても助かります。

220さんは大凶方位に行ったあと何か悪い事はおきましたか?
見て頂いた先生によると行った後から悪い効果が出てくるということ、
今年来年運気自体は良いが、グアムに行ったら2年間は
運気がガクンと下がると言われまして…転職も考えているので不安;
222220:2008/05/13(火) 15:24:44 ID:???
>>221
私の場合は体が弱いので、体の不調で実感しやすいです。

同じような体調で同じとこ行っても帰りの疲れに差があったり、
行ったその場で不調を感じるときもあれば、
周期通りにその九星の体の部分が調子崩すときもありますね。

歳破は判りませんが、グアム方面(五黄)だと一気に急にではなく、
じわじわとゆっくり作用が出るかと思われます。
行く日の月盤や日盤が相性の良い星が回座していれば良いんですけど。

作用が出る周期って流派によって様々ですが、
例えば2年後に作用が出るとすれば、同じ頃に良い作用が出るように吉方に長距離で行ったり、
40キロ以内の南に吉星が回座したときに祐気取りしてみるとか、
仕事方面が心配であれば、仕事関係の効果を期待した祐気取りをこまめにするとか、
いろいろなアフターケアは考えられます。

見てもらっている占い師さんがいらっしゃるみたいなので、
護符とか対策を聞いてみるのも良いかと。

223219:2008/05/13(火) 18:29:10 ID:x8nqok60
>>222
丁寧にお答え頂き、ありがとうございます。

私もそれを言われた時に、
占い師さんにどうにか回避する方法を聞いたのですが
「私なら大金積まれても行きません。そのくらい、悪い影響が出るのは保証します!」
「もし知り合いなら、なんとしてでもやめさせる。」
「仮病でも良いから、キャンセルするのを薦めます」
…とまで言われてしまったのでよっぽど悪いのだと思います。
国内ならともかく、海外で移動距離が長いので余計に影響が出るとの事。


当方八白土星なのですが、年の凶方位が南、
5月の凶方位も南だと言う事もわかりました。確かに悪そうです…。
(調べたのですが初心者であまり詳しくわからなくてごめんなさい)

今週の土曜出発なので、もう時間が無く
会社の社内旅行の為もう代金は支払ってあって、
全部手配してあるので凄く断りにくい状態で…

後々の吉方位旅行、祐気取りなどでケア出来るのなら、
行っても大丈夫かも知れないですね。
ドタキャンしてしまおうかまだ悩んでいますが少し安心しました。
224220-222:2008/05/13(火) 21:22:53 ID:???
>>223
凶方位についてはホント意見が分かれますよね。
その占い師さんの意見も一理ありますよ、凶方は泥に浸かりに行くようなもんだし。

でも「仕事」絡みになると吉も凶も選べないのが現状ですよね。
私の頼っている占い師はそういう考えの人で、例え凶方であっても、
注意は促すけど止めることはしない、最善の手段で悪作用を最小限にとどめるタイプの人です。

>>223さんが八白と知って、暦をひっぱりだしてみました。
南方面、月盤も出発する土曜日の日盤も破れがかかってないし、
相性の良い星が回座していますよ。

私、地図を見て思ったんですが、>>223さんは関東、東日本のお住まいですか?
日本は日本でも関西や九州ならグアム島は南から外れている場合が…。
あくまでも自分が住んでいる所が中心ですよ。

どちらにせよ、明日仕事帰りにでも西方面(自宅からみて)に寄ってみてはいかがでしょうか?
「天然温泉」と掲げているスーパー銭湯でくつろぐのがオススメです。

225名無しさん@占い修業中:2008/05/13(火) 23:26:45 ID:???
凶方位での落とし物は良くない。
自分の気を置いてくる事になるから…
226名無しさん@占い修業中:2008/05/14(水) 14:12:14 ID:???
>>225
ハゲドウ
凶方にはなにも置いてきてはだめだお うんこはしょうがないけど
227名無しさん@占い修業中:2008/05/14(水) 16:00:18 ID:???
>>223
侵した凶意は容易にはケアできないですよ。
流派にもよるけど、凶は吉の3倍というのが基本。
年盤の凶方位なので、近距離の祐気取りでは取り返せません。
また、南は来年も凶方位なので、つかえません。

暗剣殺なので、最悪、人生に関わる凶意が予測されます。
私なら、仮病使って行かないです。

あくまで、気学を信じるなら、ですが。
228名無しさん@占い修業中:2008/05/14(水) 16:03:05 ID:???
>>227
南は、五黄殺でした。
西日本の方なら、逆に吉方位なんでよね。
229223:2008/05/14(水) 16:34:38 ID:W3+RM4j/
>>224
丁寧なご回答ありがとうございます。

>凶方位についてはホント意見が分かれますよね。
>その占い師さんの意見も一理ありますよ、凶方は泥に浸かりに行くようなもんだし。

そうですね。奇門遁甲で見ると旅行の日、南は吉方位なのですが…
自分で手配した旅行ならキャンセル料払ってでもやめたいところです。


>私の頼っている占い師はそういう考えの人で、例え凶方であっても、
>注意は促すけど止めることはしない、最善の手段で悪作用を最小限にとどめるタイプの人です。

そういう考え方の先生もいらっしゃるのですね。
たしかに、どうしても避けられない用事ってあるものなのでそういう考え方でないと
振り回されすぎて仕事なんてできないかも(^^;)
調べて頂いてありがとうございます。詳しく調べてみると八白×九紫でした。
日盤を見ると南方面は良い星が回座しているようなので、とても悩みますね…

住まいは関東地方になります。関西や九州なら行けたと思うと悔しいです!
残念ながら西方面には温泉無かったのですが西南西にはあったので、
(本当に西に近い西南西)時間があればここに行ってみようかなと思っています。
230223:2008/05/14(水) 16:42:01 ID:W3+RM4j/
>>225
>>226
なるほど。もし凶方位に行った際には注意します。
本当に色々な考え方があるのですね…奥深い。
231223:2008/05/14(水) 16:44:57 ID:W3+RM4j/
>>227
ご回答ありがとうございます。
>年盤の凶方位なので、近距離の祐気取りでは取り返せません。

そうなのですか…
皆さん色々な考え方があるのでよく分からなくなってきました(^^;)
気のもちようというか、自分が気学を信じるか、信じないか。ですね。


実は「行けなくなるかもしれない」と会社側にもらしたら、
皆さん心配して色々対策をとって下さったり、だんだんおおごとになって来てしまいまして…
(軽卒でした…)
今回の場合、まわりの方々にものすごい迷惑をかけてしまうので
「自分が凶方位に行きたくないが為」に会社に迷惑をかけたりするのが心苦しく、
迷っています。しかし時には心を鬼にして、自分の将来の為に…!とも考えており、
ギリギリまで悩みそうです。ありがとうございます。
232名無しさん@占い修業中:2008/05/14(水) 17:31:10 ID:???
吉方位凶方位なんて幻想ですよ。
吉方位のエリアすべてが吉ではないし、凶方位のエリアすべてが凶ではありません。
吉方位の中にも凶となる場所があり、逆もまたしかりです。
最終的な判断は、場所と時間と行動内容と目的、相手のデータと、その時間帯・そ
の場所におけるあなたの運勢の良し悪しの組み合わせで決まります。

気学は占術の中では雑占と呼ばれるレベルの低い占いです。気になさらない方がよ
ろしいかと思います。
233名無しさん@占い修業中:2008/05/14(水) 19:00:15 ID:???
>>232
程度の低い占いだと思うのなら、何故にそんなに奥深く勉強して、
何故にこのスレを相手にしてるんだ?ww

確かに五黄や暗剣かぶってる方位の中でも、吉神が巡っているゾーンがあったり、言ってることは間違いない。
けど幻想と言うのはどうかと。

勉強して知識は詰め込んでも、自らの「経験」ってのがまだ無いんだろ?
感性が鈍くて、凶方も吉方も実際に何も感じないんだろうな。
気学は他の占いよりも感性が重視される分野だからさ、
頭でっかちは得意分野のスレにでも行ってくれな。

234名無しさん@占い修業中:2008/05/14(水) 19:47:38 ID:???
>>231
凶方位の逃れ道として当日の11時-13時の間か、03時-05時の間に家を出れば
まず大丈夫でしょう。
ただし、時間は自然時で出さねばならないので、ご自宅の時差と均時差が
必要になります。均時差としては当日は3分早めればいいのですが、時差はご自分で
計算してみてください。

時差は自宅の経度から東経135°(明石)をマイナスして、
1°につき「4分」、45′につき「1分」を掛けて合計して出します。
そして時差と均時差をプラスしてプラスになればその分標準時を早めます。
マイナスになればその分だけ標準時を遅らせます。
もし時差と均時差の合計が+22分ならば、標準時を+22分早めると言う事になります。

※例 自宅が東京都心の人の場合
139°45′(都心)−135°(明石)=+4°45′(経度差)
+4°は「16分」、+45′は「3分」で時差は+19分になります。
それに当日の均時差+3分をプラスすると合計+22分になりますので、
標準時を22分早めたのが都心の人の自然時になります。
この場合、標準時で午前11時と言っても自然時では午前10時38分になりますので注意が必要です。
235名無しさん@占い修業中:2008/05/14(水) 20:11:44 ID:pKTBSAbS
初心質問で申し訳ありませんが。
暗けん殺のつく年と、北に回座する年と、どちらがキツいんですか?
度合いではなくキツさの傾向が違うのですか?
236227:2008/05/14(水) 20:40:49 ID:???
>>231
おっせっかいついでに、もう1回レスします。
流派によって、若干の違いはあっても、方位の考え方は距離と滞在時間が基準になります。

約200km以上で月盤
約500km以上で年盤

というのが、多くの流派が採用している考え方です(多少の差異はありますが)。
成田→グアムだと、月盤、日盤が吉方位でも、ジェット機移動で瞬く間に飛び越えてしまいます。

また、月盤と年盤では象意が現れるタイミングが異なってきます。
年盤だと、おおよそ13年に渡って影響を及ぼすとされています。
60年説が基本ですが、13年すぎると象意は小さくなるとの考えが多いようです。

さらに、五黄殺と暗剣殺は、どの流派でも絶対に避けるべき方位とされています。
ダメージが他の凶方とは段違いだからです。

年盤の五黄殺を使うなんて、気学的には無謀としか言えません。
たしかに、凶方位をかわす(あるいは、あえて使う)奥義もありますが、
これらは、とても難しく、知識と経験を持ち合わせた達人レベルの方で可能となる技です。
気学を信じるなら、逃げる一手です。

ちなみに、避けにくいタイミングで、最悪の方位に呼ばれるのは、運気が落ち込む前兆とだと思います。
しかし、事前に気づいたということは、幸運に呼ばれているとも言えます。
最終的には、自分で決めることですが、
気学を使う者同士としては、回避できる危険は避けてほしいと思います。
長々とスミマセン。
237名無しさん@占い修業中:2008/05/14(水) 21:37:02 ID:???
>>219
マルチかよ
238名無しさん@占い修業中:2008/05/14(水) 22:18:03 ID:???
四緑。
首の骨が曲がりまくっているからか、疲労が凄まじいです。
整体に通いたいのですが、調べてもいい整体悪い整体がわかりません。
そこで方位を参考にしてみようかと考えました。

いい悪いがわからないのでメディアでも有名な整体か、
一駅先の近場の有名ではない地味な整体。

メディアで有名→南西(遠方20キロ〜くらい?)
近場で有名ではない→真西(3〜4キロ)

整体って骨をゴリってやったりだし、失敗したら困るんで
技術がいいとこがいいし、いい方位がいいし。
病院や医師探しも吉方位の方が後々にはいいんでしょうか?
239名無しさん@占い修業中:2008/05/14(水) 23:28:31 ID:???
つーかさ、転職も考えているのに、こんなにまで社員旅行に拘るのか。


>>238
6月(6日以降)に南西行ってらっしゃい。
240名無しさん@占い修業中:2008/05/15(木) 00:20:29 ID:q5F3sJAc
本命六白の妹が、なかなか職にありつけないことでヤケになり、昼夜逆転の生活になってしまいました。

不眠症と欝で精神科にもお世話になってます。
薬を飲んだり、日光浴したりしてるみたいですが、相変わらずです。

妹の生活リズムを改善させる方位がありましたら、教えてください。

241名無しさん@占い修業中:2008/05/15(木) 10:19:22 ID:???
>>239年盤より月盤ですか?
年が何事もいいのかと思っていましたが。用事によるんでしょうか?
ありがとうございました。
242名無しさん@占い修業中:2008/05/15(木) 18:41:39 ID:???
>>240
方位以前の問題だな。昼夜逆転と言っても援交に走っちゃ…
健全ところでコンビニやスーパー等を選択すべし。
243名無しさん@占い修業中:2008/05/16(金) 15:34:09 ID:???
>>233

本当に救いようがないと言うか。あなたに対しての忠告ではありません。
231さんが紛い物の占いに振り回されて、人生を台無しにしないようにと
思って釘を刺したまで。

十年二十年と勉強と実践を続ければ、自然に気学のどの部分が破綻して
いるかがわかるはず。そこまで勉強が進んだら、あなたは今の自分を恥
じるでしょう。
244名無しさん@占い修業中:2008/05/16(金) 19:51:06 ID:???
>>243
俺が今迄に出会った占い師で気学を取り入れている占い師多かったけど、
30年も40年も気学とうまく付き合っている占い師はいっぱいいたぞ。

245名無しさん@占い修業中:2008/05/17(土) 11:55:47 ID:???
>>243
通りすがりだけど。
>気学のどの部分が破綻しているかがわかるはず。

あなたはたぶん何も分かっていないでしょうね。
「雑占と呼ばれるレベルの低い占い」という知識が先行してしているんだろうけど、
気学は易をやらない者が使いこなせるものではないよ。
まあ通信教育で空手を習ったが、実戦でボロ負けして空手は駄目だと思ってるタイプ。
丙午が良くないから子供を産むのをやめるとか傷官だから良くないだとか
そういうたぐいは、気学に限らず四柱推命だろうが同じ。
低俗なのは占術ではなく占う側が低俗なだけだと長年やっていてなぜ気づかないのか。
246名無しさん@占い修業中:2008/05/19(月) 21:17:52 ID:LXQ/OPR/
小児殺の事でお聞きしたいのですが 例えば今年は八白が小児殺ですよね
月盤で見るのは分かってるのですが、この場合年盤も見るんでしょうか?
今年は東が八白で やはり関係するんでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします
247名無しさん@占い修業中:2008/05/19(月) 22:59:51 ID:gCWJFscc
年盤、月盤が吉方位で無いと移転って絶対無理ですか?
年盤が相剋、月盤吉方位ではやっぱり凶方位をとった事になるのでしょうか?
248名無しさん@占い修業中:2008/05/20(火) 06:01:07 ID:???
>>247
個人的な経験から…

年盤本命的殺、月盤吉で東100kmに移転。
東の象意通り、忙しい職場ながらも
非常に恵まれた収入を得る。
しかし4年目から不都合な事件が立て続けに起こり、
その職場を離れて年月ともに凶方位に転居するハメに…
辞めるキッカケとなった嫌がらせをしてきた同僚の本命は
本命的殺でとった年盤の東に一致。


なので、短期ならばまだしも
自宅購入などで半永久的に住むのなら
年盤凶はオススメしません。
249247:2008/05/20(火) 08:21:42 ID:aelwusVR
>>248さん、有難うございます。
移転しないにこした事はないが、
短期なら移転できなくもないという事ですね。
ちにみに私は6−5で今月北東に移転するかもしれないので相談させていただきました。
北東へ移転した後、3年後に南へ移転できればと考えています。
250名無しさん@占い修業中:2008/05/20(火) 15:09:05 ID:???
>>248
100キロ程度で年盤を無視できるのは旅行だけ?
移転はダメってことなんだね。
251名無しさん@占い修業中:2008/05/21(水) 23:22:08 ID:GBOu7i8W
「高島易断」名乗る開運商法被害、弁護士が23日に無料相談
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080520-OYT1T00593.htm
252名無しさん@占い修業中:2008/05/23(金) 00:38:23 ID:T7XrbIvM
生まれた日が月の節入りの日と同じの場合、どうしたら良いんでしょうか?

友人に占ってくれと頼まれたんですが、
9月生まれで、しかも9月の節入りの日生まれです。
生まれた時間を聞いても、本人は判らないと言うので月命星すら割り出せません。

アドバイスをお願いします。
253名無しさん@占い修業中:2008/05/23(金) 06:46:05 ID:???
月並みだけど、前後の月の月命が交じり合っていると見るのではないでしょうか。
254名無しさん@占い修業中:2008/05/25(日) 18:35:40 ID:???
>>252
節入り時間が遅ければ前の月、早ければ当月と確率的に見てもいい。
できれば子平で確認するといい。
月の干支が違えば大運10年ずれるからね。
255名無しさん@占い修業中:2008/05/25(日) 19:03:19 ID:Fjaec6Al
九紫です。
今年パートに出ようと思うのですが、一応採用がきまりました。
今年からパートを始めて成功するか見ていただけませんか?
今年からはじめるにあたって、気をつける事はありますか?
若い人もいるみたいなので心配ではあります。
256名無しさん@占い修業中:2008/05/25(日) 19:05:51 ID:Fjaec6Al
>>255です。
6月頭に契約になります。
職場の人達と仕事開始は中旬になります。
257名無しさん@占い修業中:2008/05/25(日) 20:49:02 ID:1vN5CXuC
●●●●●ここは「せいきょとら〜」専用スレでつw●●●●●
258名無しさん@占い修業中:2008/05/26(月) 17:30:49 ID:???
↑は、おいといて
259名無しさん@占い修業中:2008/05/26(月) 23:30:00 ID:???
>>255
自宅からみて、職場がどの方位にあたるか。
距離はおおよそ、どれくらいなのか。
この2点が判らないと、何とも言えないです。

260名無しさん@占い修業中:2008/05/27(火) 04:52:10 ID:???
>>259調べてきます。
261名無しさん@占い修業中:2008/05/27(火) 16:51:16 ID:BxXRLdEH
九紫の>>255-256です。
南西(西南西?)に5キロ以内です。
262名無しさん@占い修業中:2008/05/31(土) 10:45:41 ID:???
よろしくお願い致します。
吉方位に買い物に行く場合は、その時間以内に
帰って来なければいけないのでしょうか?
それともその時間に吉方位に出向いて(出発して)
長距離、長時間、吉方位の場所に滞在してた方が
効果大なのでしょうか???
よろしくお願い致します、
263名無しさん@占い修業中:2008/05/31(土) 14:27:09 ID:???
方位とは滞在することで(年・月・日・時の)太極が作られ、効果が発生するものになっています。
せわしく動く買い物のような場合は太極が形成されませんので無視して構いません。
後者が正解です。
264名無しさん@占い修業中:2008/05/31(土) 16:51:54 ID:???
>>255ですが、他のスレいってきます。
265名無しさん@占い修業中:2008/05/31(土) 17:15:44 ID:???
>>263

ありがとうございます。
ということは、年月日時全て揃った吉方位の時間にその方位に出発し
長時間滞在していれば良い って事でいいのですね!?
266名無しさん@占い修業中:2008/05/31(土) 22:00:46 ID:???
気学的にはそういう事で宜しいかと思います。
267名無しさん@占い修業中:2008/06/01(日) 20:10:00 ID:???
アドバイスお願いします!8-5なのですが、5、6月と西が月盤がよいので方位取りをしました。
しかし、今年は八白が東に居て、西はいつ行っても本命的殺であるとの意見をいくつもきき、
いままで観てもらっていた鑑定士さんの意見とまったく違うので、
どちらがただしいのか迷っています。どなたか御意見おきかせいただけないでしょうか?
268名無しさん@占い修業中:2008/06/05(木) 22:30:08 ID:???
>>267
距離しだい。
269名無しさん@占い修業中:2008/06/06(金) 02:55:19 ID:???
名前:
E-mail: sage
内容:
いやー 参りました・・・
ただいま転職活動中の 年−二黒、月−四緑の36歳です。
2社の求人に5月下旬に応募して、保険で応募した第二希望の会社からの採用連絡が昨日(6月5日)来てしまい・・・。
その会社の本社は自宅から南西約40Km、ですが実際の勤務地は自宅から直線距離で北約3km。
北はどう考えても避けたいし、、、また第一志望の会社はまだ面接の連絡すらなし・・・
第一志望の会社も自宅から南西約40Kmほどです。
採用が決まったら9月にでも南西へ引越ししようと思っていたのに・・・orz
何とか現状を打破したく、企業情報と地図にらめっこしてたんです。
たとえ第一希望の就職に失敗したとしても、第二希望を断りまた就職活動をするか・・・
すでに何社か落ちてて、もう疲れてしまいました・・・バイトで食いつなぐか・・・
こんな私にアドバイスお願いします <(_ _)>

270名無しさん@占い修業中:2008/06/06(金) 03:17:46 ID:???
↑上記誤爆です。スルーしてください・・・<(_ _)>
271名無しさん@占い修業中:2008/06/06(金) 20:50:56 ID:Kud4pstC
>>267
相剋なら距離しだいだけど本命的殺くらい大凶になると
今年はいつ行っても凶。
272名無しさん@占い修業中:2008/06/07(土) 00:18:41 ID:???
質問です 
西ど真ん中直線距離60キロに一泊したんですが、二日目に車ぶつけられてしまいました
本命七赤 月命六白 32歳です
月盤 自宅を出た30分後の16時に5月盤から6月盤に移行(七赤回座から六白回座へ)
日盤 八白の生気相生方位
刻盤 三碧相剋(時破無し)

距離も時間も短いし、月命殺も考慮しなくていい年齢だと思うのですが、これは毒だしでしょうか?
月盤が本命殺とはいっても六白に変わる時でしたし、起こった事柄は暗剣殺や破だと思うのでどう解釈するべきなのか・・
月盤が暗剣ならともかく、月盤の本命殺や本的程度が現れる距離では無いはずなのに
273名無しさん@占い修業中:2008/06/07(土) 06:52:22 ID:???
日盤で六白中宮なら七赤は北西の暗剣殺。
北西が意味する「自動車」
暗剣殺の「他動的厄災」に
ピッタリ当て嵌まると思うけど?

なんにせよ盤が変わる時はわざわざ祐気を採りに
行かなくてもいいのでは。
月命も流派によっては36歳まで考慮する派や
一生ついて回る派もあるし。
274名無しさん@占い修業中:2008/06/07(土) 09:10:12 ID:???
>273
や、272が行ったのは北西じゃなくて西だよ?
>272
毒だしっていうのは吉方位に行ったら、過去の凶方位の毒が出ることなんだから
あなたの場合は毒だしじゃなくて単なる凶方位の影響だと思うけど?
日盤以外は凶だし、節変わりだから前後月の気が入り混じっているので気が不安定だろうし。
車にぶつけられた象意の意味はよくわからないけれどね・・・。
275名無しさん@占い修業中:2008/06/07(土) 11:27:45 ID:???
>>274
近距離でも月日共吉じゃないと凶なんでしょうかね
某サイトでは月盤の本命殺的殺の作用は200〜500キロとしてたので・・
年盤の相剋はまず問題無いでしょうし
月盤の凶作用といっても月盤なら西は8ヶ月後のはずなのに
なんかよくわかんないですね
276名無しさん@占い修業中:2008/06/07(土) 13:11:43 ID:???
>>274
運勢と方位の区別が付かないレベルで
他人にアドバイスしてはダメ。>西と北西
277名無しさん@占い修業中:2008/06/07(土) 15:16:15 ID:???
卯生が兌の酉に行ったからかな??【卯⇔酉の冲】
278275:2008/06/07(土) 15:16:23 ID:???
279275:2008/06/07(土) 15:21:44 ID:???
>>273
同会法の運気ですよね
私も最初それ考えたのですが、吉方に行った先で起こるのが腑に落ちないものがありました
でもまぁ、日盤で乾宮回座の暗剣乗り 同会する月盤は六白で破れ
これが今回の決め手のようですね これからはその時の運気も気にして動こうと思いました
280名無しさん@占い修業中:2008/06/07(土) 19:52:10 ID:???
吉方いったのに運気に押されて悪いことおこったってことだとすると、
方位取りってあんまり意味ないような気がするね。
281275:2008/06/07(土) 21:41:38 ID:???
月命殺ですが、今までの祐気取り後を検証すると私は無視出来ないみたいです
精神的にまいっている時は特に影響されちゃうようでした
しばらくは、本月星にとっての生気星
年盤は吉か相剋まで 月日盤は吉(揃って無くても良しとする) 節が変わる時は避ける
の条件に絞ろうと思います
282名無しさん@占い修業中:2008/06/08(日) 10:44:08 ID:???
初心者です。よろしくお願いします。
年月日時で自分の星と相生の方位に行くのは理解できました。
が、なかなか全部揃う時は少ないですね。
年月日時の4つのうち3つ相生の方位でも効果大丈夫ですか?
あと、年が一番重要で、
重要な順序は
年→月→日→時 と
考えて宜しいのでしょうか????
283名無しさん@占い修業中:2008/06/08(日) 14:18:51 ID:???
>>282
スレ全部読んだ?
284名無しさん@占い修業中:2008/06/10(火) 16:46:03 ID:???
>>282基本そうです。
285名無しさん@占い修業中:2008/06/11(水) 10:54:01 ID:???
>>284
ありがとうございます。
色んな本が出てるのでどれが正しいのか
分からないですね。
286名無しさん@占い修業中:2008/06/13(金) 18:49:09 ID:???
初心者です。
別のスレでこちらが良いと言われて来ました。
http://c.2ch.net/test/-/live/1189701529/n
1984年10月20日 4:33

去年まで住んでた家(叔父と同居)から事情があって今年の1月6日に母と父と団地に引越してきました。

方角的には前の家から見て西寄りの南だと思います。(前の家から道を辿るとまず南方面に向かって行き、そこから曲がって西方面に向かって行くと団地です)
私は鬱持ちなのですが、叔父に家族皆が意地悪されるようになり耐えられず引越しました。

ある方からは引越し後に暗剣と言われたのですが、
もう引越してしまいましたし、母も父も高齢ですし今回も金銭的にもやっと引越したので、ここで永住する気持ちで引越しました。

何かアドバイス等いただけたら幸いです。

ちなみに私自身は叔父から離れられて心身共にとてもスッキリしてます
母や父も叔父と住んでた時はストレスでやつれてましたが現在はそれも軽減した様子です。
287名無しさん@占い修業中:2008/06/14(土) 09:57:56 ID:???
吉方位が東と西と正反対の方角だった場合、両方行くと相殺されて意味がなくなるとは本当ですか?
そうならば、期間をおいて(例えば6月に東へ行って、9月に西など)行った場合も相殺されるのでしょうか?
288名無しさん@占い修業中:2008/06/14(土) 16:40:11 ID:???
>>286
青葉さんどうもです。私です。
貴女の御家族は、
貴女は  甲子七赤生、
お父様は 己丑六白生、
お母様は 己卯七赤生、
となってます(覚えておかれた方が良いです)。
貴女達御家族が移転した 正確な時間と、
伯父の家から見て移転先の方位を地図などで
正確に割り出さなければならないですよ。
そうでないと分からないですから。

私は詳しくないのでこれで失礼します。
289288 :2008/06/14(土) 16:54:14 ID:???
書き忘れました。
貴女 月→九紫
父親 月→八白
母親 月→六白
となっております。

先生方、よろしくお願い致します。
290名無しさん@占い修業中:2008/06/14(土) 19:53:55 ID:Oqm7sPmM
質問です。
家から学校に南西に行くとします。
学校帰りに、学校からみて北東に用事があるとします。
用事の場所は家から見たら西だとします。

これは北東に移動するから北東と考えるのか、
家からは西だから西と考えるのか教えて下さい。

よく、凶方位移動にならないように、南西に行ってから 次に南に移動すれば
吉方位移動になるとかいいますよね。
行きたい方位が吉になるような移動というか。
寄り道もそうなるんですか?
291名無しさん@占い修業中:2008/06/14(土) 20:32:24 ID:???
>>287
私は反対の方位を取ると打ち消しあってしまうというのはあんまり信じてません。
まぁ同月内での反対は一応避けとく位でいいんじゃないでしょうか?
月盤が変われば気にしなくても良いと思います。(あくまでも私の意見です)

>>290
太極は自宅ですから、自宅から見た方位で良いんじゃないでしょうか?
学校にも数時間いるので、二重太極で学校からの方位も関係する という考えも出来ない事もないですが
この辺はアバウトにいくしかないと思います あまり目先の方位に振り回されすぎるのは愚かだと思いますし
寄り道法は太極が移動する訳じゃないので理論的に考えても全く意味無いと思います
292名無しさん@占い修業中:2008/06/15(日) 10:11:14 ID:???
>>286
曖昧な方位、曖昧な時間だと先生方も分からないですよ。
住んでた家からどの方位にいつ移転したのかハッキリ調べないと
見て頂けないと思います。
あとは貴女次第ですね。 きりがないので、私はもう来ませんので。
ではノシ
293名無しさん@占い修業中:2008/06/15(日) 19:56:19 ID:???
>>292さん
>>286です
すみません。私こちらの占術については詳しくないので細かい方角は見方がわかりません。大体までしか…
それにもう引越してしまいましたし、
これでよかったのかどうかとか、悪い結果を言われたらどうしようといろいろ考えていたら不安で余計に憂鬱になってしまいました。
なのでこれ以上は深入りしないようにします。
勝手ですみません。

>>292さん
にはお世話になりました事をとても感謝しています。本当にありがとうございました。
294名無しさん@占い修業中:2008/06/15(日) 22:24:31 ID:???
>>293
http://h200.com/houi/
このサイト使って前の住まいから、今のとこの方位を正確に出してみ
気学30/60 って項目を選択して、偏角のチェックは付けたままね
295名無しさん@占い修業中:2008/06/15(日) 23:48:54 ID:HKJAtmkO
初心者です。
過去ログを見て勉強していくうちに、年盤、月盤、日盤、刻盤があるのに、なぜ分盤、秒盤がないのだろうか?ということです。
明石を標準時にして、各都道府県庁所在地までの時差まであるのだから、分盤、秒盤が既に存在するのでは?と思いました。
教えてください。よろしくおねがいします。
296名無しさん@占い修業中:2008/06/16(月) 03:31:34 ID:???
>>294さん
>>293です
サイト行ったのですが、うちにはパソコン環境が無いので見れませんでした。。
書き込みはいつも携帯からなんです。
297名無しさん@占い修業中:2008/06/16(月) 12:13:32 ID:???
>>296
それではアドバイス出来ませんね
298名無しさん@占い修業中:2008/06/16(月) 13:06:01 ID:???
>>295
面白い発想ですね。
分盤ですか…WWW
しかし多分研究されてる人もいるかも知れません。
時間盤は1日24時間を12で割ってあり2時間ごとですよね。
それよりもっと細かくするとなると120分を12で割り10分毎に
なる計算になるのかな。
299名無しさん@占い修業中:2008/06/16(月) 14:14:22 ID:???
>>295
そこまで気にしたら何処にも行けないよwww
日盤ですら、なかなか気にしてられないのに
300名無しさん@占い修業中:2008/06/16(月) 14:28:21 ID:???
>>295
分盤の作り方は日盤を分盤に見立てるだけでOK。
そして、出来た360個の盤を4分ごとに見ていけばいいわけ。

しかし、>299が言うよう実践するには難しい。
301名無しさん@占い修業中:2008/06/16(月) 14:31:25 ID:???
続き

標準時に「時差」と「均時差」を毎日プラスマイナスしなければいけないので。
302名無しさん@占い修業中:2008/06/16(月) 14:47:13 ID:???
60÷12 ですか ??
303名無しさん@占い修業中:2008/06/16(月) 15:18:41 ID:???
1440分(=24時間×60分)÷360=4
304名無しさん@占い修業中:2008/06/16(月) 15:23:32 ID:???
因みに4分という時間は太陽が地球上を1°移動するのにかかる時間と同じ。
305名無しさん@占い修業中:2008/06/16(月) 15:36:55 ID:???
(295ではないです)

経一度4分、
分一度4秒

は間違いないですが、
盤は10分毎だと思うのですけどね、私は。
306名無しさん@占い修業中:2008/06/16(月) 16:52:33 ID:???
元─360運 会─30運
運─360年 世─30年
年─360日 月─30日
日─360分 時─30分

で計算してみたのですが、
もし勘違いがありましたらご指摘お願いします。
307名無しさん@占い修業中:2008/06/16(月) 17:35:22 ID:???

私は正直よく分からないのです。詳しくありませんし。
ただ、何かの本で10分ごとに振り分けられた九星表みたいのを
読んだことがあります。

計算上ではその通りで間違いないと思いますね。
308名無しさん@占い修業中:2008/06/16(月) 18:09:55 ID:???
もし10分毎であれぱ、まだ利用できるかもしれませんが、
4分間隔ですと現実的は使用できないかもしれませんね。
それに自然時計算ですから、時間を足したり引いたり面倒でしようがないです。
309名無しさん@占い修業中:2008/06/16(月) 18:29:50 ID:???
そうですねー、私もやらないですよ、そんな細かいのはW
特に秒盤作成したとして何ができるというのでしょうかW ですよね。
310名無しさん@占い修業中:2008/06/17(火) 22:57:12 ID:Mg93Fjvy
295です。
祐気取りは、一年に数日しかない、しかも一日に2時間×2回だけなんです。その日にお水取りを計画しているのですが、2時間のうちにいつすればいいのか?2時間もあるのだから、その中に一番効果がある時間帯があるのあるのでは?と疑問を持ちここに書き込みをしました。
アナログ時計の文字盤を干支に置き換え、分盤を5分、秒盤を5秒と考え、刻盤に当てはめれば良いのか?と単純な考え方だったのですが、簡単にはいかないのですね。
皆様ありがとうございました。
311名無しさん@占い修業中:2008/06/18(水) 02:28:43 ID:???
現実には当日お水取りスポットに行くと
長〜い行列が出来ていて時間内に汲めない件
312名無しさん@占い修業中:2008/06/20(金) 22:45:18 ID:KM4BFrpw
なんかアホらしくなるな('A`)
313名無しさん@占い修業中:2008/06/21(土) 01:17:19 ID:???
マイナーな水場を選ぶか、重ね盤にならない、年月日時盤が吉になるときに
お水を取れば混むこともない
314名無しさん@占い修業中:2008/06/22(日) 15:37:59 ID:???
・暇なんで分盤、秒盤研究している。

・正反対の方角に移転したことが過去4回ある。
4回とも行きと帰りの効果でていると感じた。
自宅を建替えた時は、仮住まいに5ヶ月弱しか住んでいなかったが、
新築の自宅に戻っても年月両方の効果が出たと思う。

皆さん参考にして下さい…。

315名無しさん@占い修業中:2008/06/22(日) 17:11:17 ID:HGy2EvbH
仮住まいに3ヶ月しか寝泊まりできそうにないです。
ちゃんと太極できてるか不安(^_^;)
316名無しさん@占い修業中:2008/06/22(日) 18:23:58 ID:???
>自宅を建替えた時は、仮住まいに5ヶ月弱しか住んでいなかったが、
>新築の自宅に戻っても年月両方の効果が出たと思う。

作用と応期が理解できていれば容易に説明ができる。
@自宅→仮住まい…日盤か月盤の効果が出たのだろう。
A仮住まい→自宅…日盤か時盤の効果が出たのだろう。
どちらの効果かはそれぞれ流派の考え方によって違うだろうが、
行き「月盤」の場合は帰り「日盤」、行き「日盤」の場合は帰り「時盤」の効果となる。
317名無しさん@占い修業中:2008/06/22(日) 18:28:28 ID:???

気学で本当にはっきりとした効果あった人おられますか?
わたしは未だ半信半疑なんです。
318名無しさん@占い修業中:2008/06/23(月) 07:38:26 ID:RJXRsfOf
満足ゆくまで試してみたら?
319名無しさん@占い修業中:2008/06/23(月) 23:41:33 ID:???
質問です、よろしくお願いします。
明後日どうしても凶方位に行く事になってしまいそうなんです。
家から見て乾の方位の温泉に行く予定で、せめて祐気水を持っていこうと思うのですが、この場合どの方位の水を持っていくと良いでしょうか?
320名無しさん@占い修業中:2008/06/24(火) 10:13:28 ID:???
あなたの本命月命が分からないと
どの方位が吉かも分からない。
祐気水を汲みに行ける余裕があるなら
明日の重ね日で吉方位の温泉に入ってきたら?
凶方位に行く時の魔よけには粗塩を。
321名無しさん@占い修業中:2008/06/24(火) 12:14:58 ID:???
>320
失礼しました。私は本命四緑月命七赤です。
自宅から北西の方位の温泉に行くのに誘われました。
誘ってくれた人は気学を知らないので何度か日帰り温泉に誘われはしたもののその度に方位がよくなかったので理由つけては断わっていました。
でもさすがにもう断りきれない…orz
322名無しさん@占い修業中:2008/06/24(火) 23:06:07 ID:fKRZ+6wK
俺ってば松戸住み35歳! こう見えても千葉商科大卒、エリト占い師!
こんな俺の、ハイソなプライベートを教えてあげちゃうんち。
男は車。車は男。そして愛車はターボのムーヴ、最高ぢゃん!
爆音マフラー光るカーステ、闇夜に流れる重低音。
流れるサウンド、キャンディーズ、松田聖子でグ!
深夜のドライブ、ついでに味噌ラーメン食べちゃう俺は、超グルメ!
帰りのコンビニ、パチ雑誌と三こすり半劇場をnanacoカードで。
翌朝も、新装開店パチ屋に列んで、ウンコ座りで少年ジャンプ。
もらう景品、マルボロ、マイセン、ワンカートン。ゲットでゲッちゅ! 
余った金はガストで豪遊、ついでにオイル交換、オートバックス!!
ナンバーズ、当たっちまったら、ミルキーウェイでステーキ食って自慢しまくり!
そんな俺も普段は松戸駅前でナンパ!そして自慢の愛車ででセクースしまくり。
こんな優雅な生活、羨ましくないかい?
323名無しさん@占い修業中:2008/06/24(火) 23:28:47 ID:???
>>321
これまた吉方位の少ない組み合わせで…
月命無視なら明日の南西が吉。
明後日行く凶方位温泉の3倍以上の距離にある
南西の温泉に明日15〜17時の間に入れば
理論上は相殺されますが…
でも月命的殺なんですよね。
324名無しさん@占い修業中:2008/06/25(水) 00:38:02 ID:???
>>319
水取りはいろんな流派あるからね
キモン遁考で見るとよい方位、ということもあったるもする。
325名無しさん@占い修業中:2008/06/25(水) 07:07:14 ID:???
>323
ありがとうございます。
3倍の距離の南西ですか…ちょっと無理なようです。
南西へっていうのは北西に年盤で二黒が入っているから?それとも今月の本命吉方位が南西だからなんでしょうか??
本当なら北西の凶方位には南東の吉方位の方がいいのでしょうけど8月にならないと行けないし…
今日は仕方ないのでむこうで生ものをとらないようにしつつ粗塩持っていきます
326名無しさん@占い修業中:2008/06/25(水) 09:04:50 ID:???
>>325
今月の吉方位が南西だからです。
相殺できるのは真逆の方位だけではありません。
大凶方位の日帰り温泉行きはよりによって
重ねの今日ですか…
月盤・日盤で北西は五黄。

普段から吉方位を採っておけば
そうそう大凶方位には呼ばれないはずですが
実行されてますか?
327名無しさん@占い修業中:2008/06/25(水) 12:49:03 ID:???
>>321
俺も4-7。吉方位が少ない。同級生に4-7が何人かいたが、みなパッとしない人生だ。
四緑は、先天運が強いというが、まったくそう思わない。地味でいつも悪者扱い。
良かれと思ってやった事が裏目にでたり。
328名無しさん@占い修業中:2008/06/25(水) 18:49:50 ID:???
>326
行ってきました。
私はお水とりをはじめてから7年目になります。ただしあまり遠出はできないし宿泊するよりお水もらって帰るだけの方が多いです。
今年は去年汲んできた南南東のお水を飲んでいます。
まだまだ祐気取りが足らないのかなぁ(´;ω;`)
>327
本当に4-7って貧乏くじ引く事が多いですよね…しかも早生まれなせいで同級生のほとんどが五黄だよorz
329名無しさん@占い修業中:2008/06/25(水) 18:59:18 ID:???
>328
しまった、間違えました!
去年汲んできたお水は東南東です。南南東じゃ歳破だよ('A`)
330名無しさん@占い修業中:2008/06/25(水) 22:58:49 ID:???
去年汲んだお水を今飲んでるの・・・?
お水は汲んでから数日間(9日間)くらいに分けて飲みきるものと
本で読んだり聞いたりしてたけど。
331名無しさん@占い修業中:2008/06/25(水) 23:47:03 ID:???
>330
私の教えてもらってる先生の所では、水が悪くならない限りは飲み続けておkって言ってますよ?
実際紫外線にさえ気を付ければ何年前の水でもちゃんと飲めるし…
なんかまずいんかな(((´゚Д゚`)))ガクブル
332名無しさん@占い修業中:2008/06/26(木) 01:15:24 ID:???
転居時期についての質問お願いします。

夫 本命三碧 月命八白 干支辛丑
妻 本命七赤 月命八白 干支丙午
子 本命五黄 月命九紫 干支甲申

3月末までに西500mの賃貸住宅に引越すことになりましたが
夫が来年2/3までは西が精気殺なので、それ以降にする方が
良いのでしょうか。来年2月・3月の方位をご存知の方はおられ
ませんか?
333名無しさん@占い修業中:2008/06/26(木) 22:27:52 ID:oyresq3X
質問します、赤坂から新宿に引っ越しを考えてますが、赤坂から新宿は東南の方角で間違えないですよね?自信がありませんので、詳しい方情報宜しくお願いしますm(__)m
334名無しさん@占い修業中:2008/06/26(木) 23:10:55 ID:CUNBzfWn
>>325
>普段から吉方位を採っておけば
そうそう大凶方位には呼ばれないはずですが
実行されてますか?

だ・か・ら25日の北西は奇門遁甲では大吉でしょ。
その相手の人は遁甲やってる人なんじゃないの?

>>333
ここは釣り堀じゃないぞ!w
335名無しさん@占い修業中:2008/06/26(木) 23:24:39 ID:???
>>334
トンコウ?
そんなの知らんよ

それでも大吉方位かどうかなんて流派によって違うんだろうし。
ここは気学スレですから、余計な口出ししないで下さい。
336名無しさん@占い修業中:2008/06/27(金) 03:27:40 ID:???
25日の北西と言ったら月盤日盤共に五黄殺で、
大概の流派が×だと思う件。
337名無しさん@占い修業中:2008/06/27(金) 10:20:08 ID:???
本命四緑月命六白
来月仕事の都合で南東に引越し。
仕事場もそこから南東方向。
月盤あまりいいことないですが年盤でOKと
自分にいいきかせて行きます、て考え方でOKでしょうか?
338名無しさん@占い修業中:2008/06/27(金) 14:14:54 ID:8RgGZScG
月盤てなにげに5年は影響あるらしいから
あまり無視しないほうがよくない?
339名無しさん@占い修業中:2008/06/27(金) 14:36:45 ID:???
月まで見てたらほんとなかなか吉方位はない

あくまでオレの考えだけど全く方位見ない人より
はものすごく良いのではないだろうか
340名無しさん@占い修業中:2008/06/27(金) 14:44:48 ID:M95O3D2o
全く見ないで五黄殺とか暗剣殺を踏むよかいいだろうが
問題無しの吉方位とは言えないね。
341名無しさん@占い修業中:2008/06/27(金) 14:51:14 ID:???
そりゃそうだけど月まで見てたら
なかなかないし何もできないのでは
342名無しさん@占い修業中:2008/06/27(金) 14:57:03 ID:???
337は来年引越しだと
南東八白でよくないんじゃないの
今年ならいいけど
343名無しさん@占い修業中:2008/06/27(金) 15:04:46 ID:???
>332

来年2月・3月の西の九星が知りたいってこと?

来年
2月の西は七赤
3月の西は六白(月破)
4月は西は五黄殺
344名無しさん@占い修業中:2008/06/27(金) 16:41:32 ID:???
>>343
初心者でよくわからなくてすみません。>>332です。
来年2・3月に引っ越すとして、夫婦(三碧と七赤)の年と月の両方の方位で
西方向はどうなのか知りたいです。
>>343さんのレスだと、2月の月盤で七赤は西が凶方ということでしょうか?

2009年度の年方位図を検索して見つけて、五黄殺が北、歳破が西南
暗剣殺が南ということでした。しかし七赤にとって西は対気殺方位?になって
良くないのかなと思いました。
345名無しさん@占い修業中:2008/06/27(金) 17:39:01 ID:wFamnBEn
そゆこと。旦那にとっても剋気でよくはない。
346337:2008/06/27(金) 17:40:54 ID:???
レスありがとうございます。
サラリーマンのつらいところですわ、いかなきゃならねえ。
よさげな日選んで引越しますわ。
またよろしくお願いします。
347名無しさん@占い修業中:2008/06/27(金) 17:47:26 ID:???
>>344
わたしも初心者でよく分からなくてすみません。
来年の二、三月のギリギリに引越す予定なのでしょうけど
二月三月西は何れもダメですね。
来年(2/4〜)から貴女にとっては西は定位対冲となり×で
お子さんだけ良いです。
かと言って今年西は三碧回坐なのでご家族全員無理です。
ちょっと難しいですねー。どなたか先生お力お貸して下さい!
348名無しさん@占い修業中:2008/06/27(金) 17:54:44 ID:???
>>346
5月ならまだマシだけどねー
349名無しさん@占い修業中:2008/06/27(金) 18:41:19 ID:???
>>345>>347
レスありがとうございます。素人考えなのですが、一月末に荷物と妻子
は引越を済ませ、2/4以降に夫が新居に来るという案はどうでしょうか。
ちょっとでも良い日を選びたいです。
350名無しさん@占い修業中:2008/06/27(金) 19:44:40 ID:???
>>349

だから、2月の西は七赤がくるからだめなんだってば。
立夏まで西への移動はは避けるべき。

351名無しさん@占い修業中:2008/06/27(金) 20:00:03 ID:???
349 定位対冲ではなくて的殺の間違いでした

349さんはもう決定済で変えれないのですか?
今年も来年も西は凶方だから どうしましょ…
352名無しさん@占い修業中:2008/06/27(金) 20:31:51 ID:???
>>350
それは妻(七赤)が一月に転居していても、二月には(西移動した為の)
悪い影響が出るということでしょうか?それとも2月に移動して住みはじ
める夫(三碧)に対して何か良くないんでしょうか?

飲み込みが悪くてすいません。立夏というと5月連休明けなんですね。
現住居は3月末には立ち退かなくてはならないので、対策を考えなくては。

>>351
決定済という訳ではないですが、退去締切日が決まってる事と新住居の
入居時期をある程度決めなくてはならないので気になっています。
しばらくウイークリーマンション等で過ごし、迂回して新居に入るのも考えて
みるといいのかな。大袈裟になりますが…
353339 341:2008/06/27(金) 20:58:12 ID:???
>338-341の>338>340さんならこの問題どうされますか?
わたしには初心者で難しいです。

今年北西12月妻子供のみ移転 来年7月に旦那さんのみ北西移転
ならいいですけど
あと今年旦那さんのみ南東、来年妻子供4月に南東か…
難しいですね
354名無しさん@占い修業中:2008/06/27(金) 21:11:41 ID:???
>>332>>344>>349>>352です。
書いてなかったんですけど、実は西500mの賃貸新居というのは
立ち退きの代替住居なんです。現住居と同時に借りることはできない
そうです。
355353です:2008/06/27(金) 22:40:16 ID:???
>>356
今年のご家族の吉方位

旦那様 北東、南東
貴女 北西、東
子供 北西、南西、東、南東

来年(2/4以降)
旦那様 北西
貴女 北西、南東
子供 東、西、南東
356名無しさん@占い修業中:2008/06/28(土) 11:05:23 ID:???
上 >354 への間違いです…
※年盤だけで見た吉方位なので毎月毎月以上の吉方位が
使用できる訳ではないです。
またご家族の本命星だけで見てあります。月命も(生月の九星)
含めて見るともっと絞られてくるし、なかなか吉方位が
ないのです。
とにかく西はよくない事は確かですが、やむを得ないなら
年は諦めて月日時盤で
吉方位をとればよいのか …
ちょっとわたしには分からないです。
どなたか教えて下さい。
宜しくお願いします。
357名無しさん@占い修業中:2008/06/28(土) 14:15:05 ID:???
>>354

お子さんはおいくつ?
うちの師匠には10歳くらいまでは小月建だけ注意しておけばいいと言われています。
358名無しさん@占い修業中:2008/06/28(土) 14:55:10 ID:???
>>332 に甲申五黄って書いてあるから
まだ3さいか4さい だとおもう
359名無しさん@占い修業中:2008/06/28(土) 20:49:22 ID:hz7Wke2t
自分の生年と生月の九星合わせたので
吉方位探してもなかなかなくて困りますよね
360名無しさん@占い修業中:2008/06/29(日) 18:16:58 ID:QjAvuzyX
一白と二黒の夫婦
今年9月に南西に引っ越しします。
七赤が年/月できてるからいいですよね…?
あちこちのサイトを覗いて勉強した結果です(^^ゞ
361名無しさん@占い修業中:2008/06/29(日) 20:56:20 ID:???
360
さすがだね!
日時もきちんと調べてね!
362名無しさん@占い修業中:2008/06/29(日) 23:55:05 ID:Qoj1KfcR
日時ですね、ありがとうございます!
363名無しさん@占い修業中:2008/06/30(月) 07:51:37 ID:???
6です。あんけんさつの年に9紫が入社。先がこわいです。
364名無しさん@占い修業中:2008/06/30(月) 20:11:11 ID:???
なんか、9紫はあっけらかんとしてて、なんか…。
威張りたいのに威張れない。
365名無しさん @占い修業中:2008/07/01(火) 11:20:07 ID:???
日盤で中宮が凶方位の日は、家にいないほうが良いですか?
366名無しさん@占い修業中:2008/07/03(木) 16:23:00 ID:5G6vufo+
去年、年盤で北東の五黄殺に引っ越ししてしまいました。
どうすればいいですか(>_<)
367名無しさん@占い修業中:2008/07/03(木) 17:19:37 ID:+ViSWa+H
どなたか教えて下さい。四緑七赤ですが平成13年6月6日に真北に引っ越ししました。流派により見解が違うのですが、その年の6月の切り替え日によるみたいなのですが、6月6日は6月に入ってるのでしょうか?5月なのでしょうか?お願いします。
368名無しさん@占い修業中:2008/07/03(木) 19:18:47 ID:???
>>366
もう一回今度は吉方に引っ越す
出来ないなら忘れる
369366:2008/07/04(金) 22:25:26 ID:mpK64Gi3
ありがとうございます。忘れます。
370名無しさん@占い修業中:2008/07/04(金) 23:08:10 ID:???
えっ?
371366:2008/07/06(日) 08:25:42 ID:eZYG+7Ky
いや、だから五黄殺とってしまったこと忘れようと。。
でも悪いこと起こりますかね(^_^;)
372366:2008/07/06(日) 08:31:25 ID:A1OCXb8D
それから、四緑の友達が歳破(去年の東南一白)に引っ越ししたのですが、歳破は他の二大凶殺とどう違うのでしょうか。
373名無しさん@占い修業中:2008/07/06(日) 11:29:43 ID:???
20km前後の方位にある友人の家でサークルの仕事があるんですが、

五黄殺
月破
日破

月盤は本命殺、年盤は的剣です。
まずいでしょうか・・・
374名無しさん@占い修業中:2008/07/06(日) 16:22:30 ID:???
>>371
忘れた頃にやってくるのが…
375366:2008/07/06(日) 18:32:29 ID:wG73Evhs
キャー!!やっぱり引っ越ししないと不味いですよね…
376名無しさん:2008/07/06(日) 18:39:23 ID:GC8JeyBT
初めまして。三合法を作ろうと、北西の戌、亥両方7月中に旅行を考えています。
大田区在住なのですが、戸隠神社は自分で作った地図だと、微妙に亥だと思ったのですが、
方位学関連のHPを見ると長野は戌になっています。。
方位測定に自信が持てなくなってしまいましたが、
戸隠神社はやはり戌になるのでしょうか?
377名無しさん@占い修業中:2008/07/06(日) 18:52:57 ID:???
>>375
時間とお金の余裕があればその方がいいと思いますよ。
378名無しさん@占い修業中:2008/07/07(月) 08:42:41 ID:vJxOqt5u
移転したい南が暗剣殺なので、一旦東に越してから南西に移ろうと決心しました。
東にはどれぐらい滞在すればいいですか?
太極の移動は30日とか45日とか90日とかいろいろ説があるみたいで
どうしたらいいか迷ってしまいます。
379名無しさん@占い修業中:2008/07/07(月) 12:48:04 ID:IeEuluIO
気の根を張るには最低60日必要です。
380九紫:2008/07/07(月) 13:23:47 ID:RdldXwWJ
実践されている方教えてください。
効果はどうでしょう。

http://satoriwotoziru.at.webry.info/200804/article_1.html
風水
本物と偽物の見分け方
風水気学に関連する吉方位や、相性占いなどの、本や占いが、ブームになってますが、
九星気学は、本来、男と女は陰陽反転するので、
男は、そのまま問題ないのですが、女の場合は、
1白は5黄、2黒は4緑、3碧は3碧、4緑は2黒、5黄は1白
6白は9紫、7赤は8白、8白は7赤、9紫は6白
となりますので、裕気取りには、もっとも注意が必要です。
これは、どういう事かもうおわかりだろう。五黄殺などはかわすので、
そこそこ効果はでてしまうのだ。ただし、一番こわい本命殺・的殺は
確実にくらうのだ。日本に今の九星気学として一般に伝わってるものは 
この大事な部分が抜けたまま今日まで伝承されつずけているのだ。
あきれたことに。確認して試せばすぐにわかることなのに。
風水は信じる学問ではなく試す学問である。教科書まるうつしの、
だめな風水師のあわれな被害者にならぬよう、くれぐれも気をつけて
ください。本来風水師とは、気を感じてたしかめる事が出来なければ
ならないのである。どんなに勉強・研究してもただの天文学のデータ
収集家である。本来すばらしい学問の九星気学なのに魔界のキツネの
呪いそのままの伝承では だいなしである。
実際の月の運行をもとにした27宿があるのに、いまだにあの調子悪い
28宿のままの鑑定や、基点・基日の間違ってる奇門遁甲術師にも
注意が必要です。
なぜなら出回っている教科書に基点のまちがっているものが非常におおいのです。
(誰もが知ってる有名なものにも当然、注意が必要です。
きちんとチェックをしてください。)
381♀一白:2008/07/07(月) 14:21:32 ID:INKlK9mN
ん、でも四緑方位を取ったらいいことあったよ?
382名無しさん@占い修業中:2008/07/08(火) 06:48:35 ID:???
反転するなら一白が九紫じゃないの?ヘンな反転のしかただね。
383名無しさん@占い修業中:2008/07/09(水) 22:53:59 ID:eM0lwbTF
(・∀・)浮上シマス
384名無しさん@占い修業中:2008/07/11(金) 16:00:55 ID:???
悪い時期に悪い方角へ引っ越しても御祈祷すれば大丈夫なんですか?

385名無しさん@占い修業中:2008/07/12(土) 14:30:26 ID:+gvW190A
きいたことないなぁ
騙されてんじゃないの?
386名無しさん@占い修業中:2008/07/12(土) 20:27:02 ID:???
いや、私もググっていてそんなページあった。
OKとかその辺だった気がする。
>>384は引っ越しちゃったの?
まだならやめれ。
占いが当たらないとしても、"悪い"って思い込んでる時点でプラシーボな効果が現れそう・・・。
387名無しさん@占い修業中:2008/07/13(日) 11:10:32 ID:1bQ39Jaj
太極の移動は3ヶ月で完了でFA?
388名無しさん@占い修業中:2008/07/13(日) 11:26:07 ID:W0nqo97e
悩むな。天命が下ったと思い、
餓えるまで我慢して与えられた仕事以上の仕事を
やり遂げる覚悟で仕事に当たれ。
3年間は奉公修行の期間だと思え。
389名無しさん@占い修業中:2008/07/13(日) 11:47:57 ID:???
3か月OR3年
390名無しさん@占い修業中:2008/07/13(日) 13:49:25 ID:/4nGR95d
3年と3ヶ月じゃえらい違いますな(^_^;)
391名無しさん@占い修業中:2008/07/14(月) 06:43:25 ID:???
3ヶ月。
392名無しさん@占い修業中:2008/07/14(月) 23:50:21 ID:bI0vpCq3
本命八白月命一白の25♂なんですが
23日、8月1日に和歌山にある花山温泉と御坊にある温泉へ入ろうと思うのですが
南西で3盤が吉になるので問題ないと思うのですが土用期間にあたりお水取りは厳禁らしいですが温泉に入るくらいなら土用期間でも大丈夫でしょうか?
393名無しさん@占い修業中:2008/07/15(火) 00:28:09 ID:???
南西、土用殺じゃないの?
394名無しさん@占い修業中:2008/07/15(火) 01:09:55 ID:XdAlVVGa
>>393
え?? 今月 南西は土用殺なんですか?
もっと調べなくては
395393:2008/07/15(火) 01:54:13 ID:???
>>28にもあるよ
月破の向かいが土用殺になるんだお
396393:2008/07/15(火) 01:58:49 ID:???
土用期間は、凶方位の作用は倍になるし危険って言ってしまえばそれまで。
予約とかしているならもう日にち的にやばくないっすか?
397名無しさん@占い修業中:2008/07/15(火) 14:42:08 ID:pScmO7zJ
土用は忘れがちだよな
398名無しさん@占い修業中:2008/07/15(火) 14:46:22 ID:sIYrUx1E
本命七赤月命七赤の時傾斜は艮宮傾斜ですよね。
傾斜は性格とかを見るのに使うと思うのですが、相性を見る際など
月命七赤で見るのか?艮宮傾斜させると月命八白になる?と思うのですが
月命八白でみるんでしょうか?
本命七赤月命八白だと東南に暗剣殺が入り離婚の相になる?
明確に書いた本もなければ、一度プロに聞いても私の言い方が悪いのか
明確な回答がなくよくわかりません。
399名無しさん@占い修業中:2008/07/15(火) 19:30:20 ID:XdAlVVGa
>>393
いや 予約とかはしてないです なるほど 土用殺ってあると言ってる人とないと言ってる人といるけど一応用心のため和歌山行きは九月、十月に先送り
南東もいけるので今月は和歌山から伊勢に変更します 南東だと多分大丈夫だと・・・
400393:2008/07/15(火) 22:46:47 ID:???
八白は南東今月吉ですね!
土用期間は吉効果も半減です。
本当は14日に水取できたはずです。
ググるとたくさんブログがあるので参考にされると良いと思いますよ!
半減とは言えど、リフレッシュしてきてくださーい!!

土用の期間は、季節の変わり目ということで、土を触るのはよくないという考えだそう。
建築工事なんかも休憩したりするんだそうですよ。
ひとつの文化的考えから発生しているんでしょうね。
気学が先か後かは知りませんが。
401名無しさん@占い修業中:2008/07/17(木) 01:06:41 ID:???
すみません、どなたか相談にのってください。

夫・・・昭和46年4月13日生まれ
妻・・・昭和49年4月13日生まれ
長男・・・平成10年5月26日生まれ
次男・・・平成12年6月30日生まれ

先日、中古マンションを購入しました。
購入したマンションは、現在地より北東へ直線距離で70m程の場所にあります。
(あちこち方位で調べた所、気学30度/60度では北東位置にすっぽりと収まりますが
風水45度/45度だと若干北に被ります。)
契約日は7月4日、決済日は7月31日予定です。
8月頭に引渡し、8月中に引越しをする予定です。

駆け足で物件を購入してしまったため、物件の方位やらなんやら
色々あることを知りませんでした。
ネットで、引越しの日取りや吉方位やら色々見たのですが、あまりよくわかりません。
物件の方位は大丈夫なのか、8月の引越しに最適な日取りはあるのかなど
教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。

402名無しさん@占い修業中:2008/07/17(木) 20:22:56 ID:???
>>401

8月の東北は絶対ダメ。五黄殺です。7月もその方位は破がつくのでダメ。
それをさけて9月7日以降に引っ越しても、今年の東北は四緑なので2人には厳しいな。

お子さんは年齢的に微妙だけど、小児殺だけみて問題無し。


403名無しさん@占い修業中:2008/07/17(木) 23:16:20 ID:???
>>402さん
>>401です。ありがとうございました。
引越しを伸ばしても、今の部屋を9月には引き払わないといけないのです。
うーん、困りましたね。どうしよう。
なにか良い知恵がありましたら教えてください。
404名無しさん@占い修業中:2008/07/18(金) 00:09:16 ID:???
男女で陰陽反転という記事が>>380にあったけど、
なんとなくスルーしつつ、気になっていた。
やっぱり反転は正しいのかもしれない。
しかし、どの文献がソースなんだろう。
405名無しさん@占い修業中:2008/07/18(金) 06:48:36 ID:lHB58Qvt
本当に気になりますね。
私は7赤ですが、8白の方位のほうが良いことが
ある気がします。
406名無しさん@占い修業中:2008/07/18(金) 09:26:30 ID:???
自分も>>380気になってた。
でも>>404がいうようにもっとソ−スが欲しい。

しかしこうしていろんな意見みると
本当の吉方位ってなかなかないってことになるねぇ。
407名無しさん@占い修業中:2008/07/18(金) 23:19:47 ID:l/1e2S8m
すいません、海外旅行に行く相談です。
八白土星で、年盤では南西が吉のようですが、8月だと月盤の暗剣殺の影響をやはり
受けてしまうのでしょうか?
9月の方が良さそうですが、休暇をとるのが8月の方が取りやすいので
考え中です。方角はタイとかインド等のアジア方面を考えています。
408名無しさん@占い修業中:2008/07/19(土) 08:22:40 ID:zgVAa6kp
断然9月。10月もいい。
409名無しさん@占い修業中:2008/07/19(土) 09:23:03 ID:???
9月なら親星の九紫火星が回る
東南がベストじゃない?
海外ならタヒチとかになるけど…
410名無しさん@占い修業中:2008/07/19(土) 15:41:49 ID:???
>>408
>>409
ありがとうございました。やはり9月ですかね〜
8月でも年盤で吉なら、海外なら吉かと単純に思ったんですけど。
東南もいいんですね。方角の意味でもこれから調べてみます。
411392:2008/07/19(土) 18:32:03 ID:b9BJD+H5
やはり23日と1日は伊勢へ行って来ます 日帰りで8時間くらいしか滞在できませんが伊勢神宮初め名所名物を堪能してきます

また九月十月は七赤六白が回座する南西へ行ってきます 110kmの花山温泉へいってきます
この温泉源泉かけ流しらしいですので堪能してきたいと思います
412名無しさん@占い修業中:2008/07/22(火) 08:17:58 ID:sgYWMjBZ
(∩´∀`)∩あげ
413名無しさん@占い修業中:2008/07/23(水) 07:59:53 ID:VHZnh6VV
年盤で五黄殺&歳破の今年の南ですが、
7月は親星が回って吉方位なんです。
こういう場合、南は使えるものなのでしょうか。
引っ越しはもちろん駄目でも近距離1、2泊ぐらいならしても?
414名無しさん@占い修業中:2008/07/23(水) 20:29:04 ID:???
>>413
100kmくらいまでで1、2泊なら問題ない。
ただ、年盤抜けの近距離に加え、土用期間なので祐気取りにはならないよ。
415名無しさん@占い修業中:2008/07/23(水) 21:49:44 ID:???
年盤とはいえ五黄と歳破の強力コンボなのに
月盤が吉だからといって行くのは無謀杉
自分だったらガクブルでとても使おうという気にならない
416名無しさん@占い修業中:2008/07/24(木) 08:20:54 ID:???
>>415
んなこと言ってたら来年も南は暗剣だし、2010年まで南一切行けないことになっちゃうよ
引越しは厳禁だけど、月日盤揃えて吉なら数十キロの1、2泊位はセーフでしょ
まぁ祐気取りじゃなく、ただの旅行としてね
417名無しさん@占い修業中:2008/07/24(木) 21:57:49 ID:???
気学は、何年まで行けなくなっちゃうからコレでセーフとか
そういう裁量が効くようなモノじゃないと思うが。
まあ、どっちにしろ、やってみればわかるってことかな。
418413:2008/07/24(木) 22:17:28 ID:b6Mh8Y/K
みなさんありがとうございます。
実験台になるのも一つの選択肢ではありますが、
今回は取り止めることにしました。
419名無しさん@占い修業中:2008/07/25(金) 06:51:51 ID:Nu0xfqmL
せめて年盤相剋程度の凶方位なら、月盤吉のときに行こうかなって気にはなるけどね。
五大凶殺がかぶってるときにはさすが怖いよねー。
420質問です:2008/07/25(金) 08:14:26 ID:???
土用期間の間日は土用殺方位でも間日になるんでしょうか?プールに行きたいんですが大丈夫ですか。
421名無しさん@占い修業中:2008/07/25(金) 13:01:09 ID:???
プールに行くのに方位を気にしてるの?
気学やってる人って宗教にはまってるみたいで怖いよ
422名無しさん@占い修業中:2008/07/25(金) 15:21:56 ID:???
>>420
私は、もやもやが嫌いなので自分で色々回りました。
まだ経験浅いですが、日盤で日常行動の場合は、ひどくても寝たら忘れる程度。
旅行で月・年を犯したときにゃ、すんばらしくノックダウンさせられます。
そんな感じ。
423質問です:2008/07/25(金) 16:10:54 ID:???
420です。プールだからってバカにしないで誰か教えて下さい(T_T)
424名無しさん@占い修業中:2008/07/25(金) 20:36:04 ID:EFXdI7h4
あのね、プールだからバカにしてるんじゃなくて、
そんな日常生活でいちいち方位に神経尖らせるのがイタイの。
425名無しさん@占い修業中:2008/07/25(金) 20:41:09 ID:???
おいおい、気学に囚われてしまってちゃ駄目だよ。
こんなインチキ数遊び。
後に全然意味が無かったって事に気づくよ。

宇宙・地球エネルギー周期は気学の通りの運行はしていない!
だいたい日盤のあの曖昧さはなんだよ。
こじつけただけじゃん。

気学に拘ればそれに操られた人生を送ることになる。
思い込みでどうにでも動く・・・
426名無しさん@占い修業中:2008/07/25(金) 22:33:41 ID:???
>>420
ちゃんと>>422が答えてあげてるじゃないか。
日常生活で凶をとったところで寝れば忘れる程度だって。
427質問です:2008/07/25(金) 22:59:42 ID:???
420です。みなさんすいませんm(_ _)mせっかく忠告してくれてるのにバカにしてるなんて言って。みなさんの言うこと、もっと真摯に受け止めます。いつの間にか気学にのめり込み、縛られてました。みなさんの言葉で目が覚めた感じです。こんな私にレスありがとう('◇')ゞ
428名無しさん@占い修業中:2008/07/25(金) 23:19:35 ID:???
九星気学がインチキなのは絶対だが、
>>415
>>419
のように、凶方位を確認して意識してしまったのならその方位には行かない方が良い
また逆に良い方角ならそう思い込んで行くのが良い。

まぁ、そんなもんだ。
429名無しさん@占い修業中:2008/07/25(金) 23:43:25 ID:zRa0gi9F
そんな気がするから気学なんですかね。
430名無しさん@占い修業中:2008/07/26(土) 00:28:41 ID:LbjkSjxR
どうしても理解できない日盤の陰遁と陽遁を説明してくれ
431名無しさん@占い修業中:2008/07/27(日) 22:28:54 ID:???
>>425
イタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
432名無しさん@占い修業中:2008/07/28(月) 20:35:16 ID:???
>>430
どうしても理解できないってのは大げさだなw
夏至と冬至で規定されてるんだから分かるでしょ。
433名無しさん@占い修業中:2008/07/28(月) 23:18:26 ID:DTKC/LbZ
よく考えると気学ってやっぱり変だよね
434名無しさん@占い修業中:2008/07/29(火) 09:12:06 ID:x/5u4mDA
本当によく考えたのか?
435名無しさん@占い修業中:2008/07/29(火) 22:14:12 ID:dr6sGYdO
閏を入れるのがようわからん。
436名無しさん@占い修業中:2008/07/31(木) 02:03:50 ID:RpoCJsdm
相談です。
私が一白で、友達が三碧です。
しかも3月生まれでなのですが
一緒に四緑の方位に行くと駄目だという占い師と
問題ないという占い師が居ます。

一白の私の運気が多少下がろうとも、三碧の友達の
運気が下がらなければ単なる旅行として考えてみたい
のですが、統計上やめるべきなのでしょうか?
437名無しさん@占い修業中:2008/07/31(木) 06:51:45 ID:???
単に4緑の方位といっても、他に凶がかぶっているかもしれないこともあるので
単純に3碧にとって良いとは言い切れない。

いつ旅行にいくのか書いてほしいね。。。
あとは、問題無いという占い師の根拠を聞いてみたい。
438名無しさん@占い修業中:2008/08/01(金) 00:46:36 ID:???
>>436
そこまで気になっちゃったら行かないほうがいいかもね。
迷いや心配を持って行くとそれが発動する場合があるから…
気分を切り替え奇門を使うとか
439名無しさん@占い修業中:2008/08/01(金) 01:03:02 ID:gt0k6Wox
お返事ありがとうございます。
行こうと思う時期は今年の9月です。
年盤重視での3泊以上の海外旅行なのですが、
方位は北東にあたります。
問題ないと言った方は五行の作用で一白が三碧を
上げる関係において一白の吉方位で、三碧にとっても
微々ではあるが吉の方位だと言ってくれました。
ただ反対した友達がかよう占い師は3月生まれの
三碧は四緑の月命があるので絶対駄目とのことです。
ちなみに友達は29歳です。
占い師によっては年齢により本命星のみでの判断とされる
ケースもあると聞いておりますので、できれば一緒に行きたい
のですが・・・・。
ちなみに反対している占い師は横浜で2番目に当たるそうです。


440名無しさん@占い修業中:2008/08/01(金) 06:54:46 ID:???
>>436=>>439
それって、一白の人と三碧の人が「一緒に」四緑方位に行くのが
良い悪いじゃなくて、単に三碧の人の月命が問題って話だよね?

移転なら月命は考慮すべきだけど、旅行だと気にしない人も多い。
でも月命殺だと気になる気持ちもわかる。
無責任な意見になるけどし結局、三碧のお友達の気持ち次第ではないの?
441名無しさん@占い修業中:2008/08/01(金) 08:28:21 ID:???
自分がその友達なら行かないなぁ…
442名無しさん@占い修業中:2008/08/02(土) 14:50:04 ID:JTaKvFq9
いかないね。わざわざ金だして月命殺w
443名無しさん@占い修業中:2008/08/03(日) 09:12:16 ID:EM6crK17
>>439
いちばん大事なことを書いていないよ?
お友達は行きたがっているの?止めたがっているの?
444名無しさん@占い修業中:2008/08/03(日) 20:31:33 ID:En/rYJ7V
>>443
行きたいけど占い師さんに言われてどうにもってかんじです。
所詮その程度の気持ちなら行かないほうがいいんでしょうね。
何か良い方法があればと思いましたが・・・。

ありがとうございましたっ。
445名無しさん@占い修業中:2008/08/03(日) 21:47:21 ID:???
一白と三碧の共通吉である四緑がダメってことになると
2人でどこかに旅行ってことができないんだね。
ちょっと気の毒な気もするけど、2人とも気学を信じている人だと
仕方ないよねえ。
446名無しさん@占い修業中:2008/08/07(木) 07:46:43 ID:0bOckPqe
(´-`).。oO(あげ)
447名無しさん@占い修業中:2008/08/07(木) 12:50:00 ID:m8xwanKl
別のスレで同じ質問をしています。
マルチで申し訳ありませんが、本当に困っているので質問させて下さい。

この1年間で2度の引っ越しをしました。
最初に住んでいた所は、五黄殺方位(本命殺でもある)。
マンション内のトラブルに巻き込まれ、耐え切れずに引っ越し。
次に移った住居(現在住んでいる家)は、なんと暗剣殺方位でした。。。
これは、最近気学の存在を知って、初めて分かったことです。
何も連続で最凶方位を選ばなくても・・・という感じなのですが。
もちろん現在もトラブル続きで精神的に本当に参っています。

一番の解決策は引っ越しでしょうが、この一年で数百万の大金を
引っ越しの為に使い、正直金銭的にも厳しい状態です。
何とか引っ越し以外に凶作用を取り除く(もしくはカバーする)方法は
ありませんでしょうか?

例えば、吉方位に3か月位住んで、現在の住居が吉方位になったところで
再度戻る・・・というような「方違え」のような方法で難を免れる
ことはできるのでしょうか?

長文ですいませんが、本当に困っていますのでどなたかアドバイス下さい!
よろしくお願いします。
448名無しさん@占い修業中:2008/08/07(木) 13:27:37 ID:???
> 例えば、吉方位に3か月位住んで、現在の住居が吉方位になったところで
> 再度戻る・・・というような「方違え」

出来るは出来るけど
確かに一年で3回も引越し出来ないよね…。
1回目と2回目の引越し期間はどの位だったんだろう。
一回目が入居から3ヶ月経ってなかったら
その前の家が大極だし…。

気にしない!のが一番と思うけど
自分も五黄色の南に一週間呼ばれて散々だったからわかるよ。
449名無しさん@占い修業中:2008/08/07(木) 13:52:25 ID:m8xwanKl
>>448

分かってもらえて嬉しいです。。。

1回目の住居から引っ越すまでの期間は8か月でした。
なので、五黄殺の影響は受けまくっていると思います。
だから引き寄せられるように暗剣殺方位に移ってしまったのかも・・・

さすがに「引っ越し」となると厳しいので、
私の実家(来年吉方位になる)に3ヶ月だけ居候させてもらって
今住んでいる所が吉方位になったら戻ってこようかな、と思ってるんです。


それで少しは凶作用が収まるのでしょうか??



450名無しさん@占い修業中:2008/08/07(木) 14:06:16 ID:???
>>449
回避できると思うよ。
実家が吉方位でよかったね。
でも実家に行く(転居)日と、実家からその家にまた転居する日と
年盤・月盤・日盤、全部吉日でやらんとダメよ。

五黄殺・暗殺剣は受けるけど
短期間だし、吉方位で挽回すればいいお(´・ω・`)
でも、明るい気持ちが一番だと思うのだよ。
今すぐ親に電話して、来年からお世話になる!と電話しろ。

怪しいけどヒーリングでも祐気でもホテルとか予約した時から
何か動き出すんだよね。
451名無しさん@占い修業中:2008/08/07(木) 14:47:27 ID:m8xwanKl
>>450

ありがとうございます。
少し気持ちが楽になりました!
もうずっと落ち込み&軽鬱状態でしたので・・・

もう一つだけ質問させて下さい。
今の家に住んでもう半年経ってしまったのですが(最初に書いた1年以内に
引っ越し2回というのは間違えでした)、来年まで待つとなると
かなりの期間暗剣殺の影響を受けることになりますが、
それでも方違えで多少は回避できるのでしょうか?


参考までに・・・

私・・・本命 五黄土星 月命 九紫火星
夫・・・本命 八白土星 月命 一白水星

夫婦共に西に動ける時期は、最短で来年の7月しかありません。

452名無しさん@占い修業中:2008/08/07(木) 14:52:19 ID:???
いつといつの方位に引越ししたんですか?
453名無しさん@占い修業中:2008/08/07(木) 15:02:35 ID:m8xwanKl
2007年2月に北東の五黄へ(年&月共に五黄殺)
2008年1月に南西の八白へ(五黄殺の向かいです)

節分前に今の住居に移ったので、年盤は去年のものを
見ればいいんですよね?
454名無しさん@占い修業中:2008/08/07(木) 15:06:53 ID:???
距離はどれくらいですか?
455名無しさん@占い修業中:2008/08/07(木) 15:09:20 ID:???
こんにちは。教えてください。
5-1 6-1コンビで8月の9日17日18日23日の何れかの日に南西方面に旅行に行きたいのですが、
大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
456名無しさん@占い修業中:2008/08/07(木) 15:09:57 ID:m8xwanKl
1回目が約63km
2回目が約23km

です。
457455:2008/08/07(木) 15:11:36 ID:???
すみません
南西か北西かどちらかに でした。
お願いします。
458名無しさん@占い修業中:2008/08/07(木) 15:12:24 ID:m8xwanKl
追加

今の住居から実家までは、約40kmです。
459名無しさん@占い修業中:2008/08/07(木) 15:14:34 ID:???
金銭的に厳しいのなら来年の吉方の実家に引っ越す以外難しいのではないでしょうか?
460名無しさん@占い修業中:2008/08/07(木) 15:37:07 ID:m8xwanKl
方位は悪いですが今の住居気に入ってるので、
とりあえず数か月だけ実家に居候します。それで乗り切ります。

次に引っ越す時はマイホーム購入、と決めているので。
今から良い時期を探します。
461448・450:2008/08/07(木) 21:44:30 ID:???
あなたの2回目の引越しは
年盤が暗剣殺、月盤は南西7で吉方位ですよ。
旦那さんも年盤暗剣で月盤は同じく吉方位ですよ。
ってか想像よりたいした距離じゃないし、
転居しようと思って改善策練ってるならそれほど恐れる事ないんじゃないか?
引っ越した事実はしかたねーし。

でも見て見たら同じ方位が取れる夫婦ってだけかなりラッキーじゃないか?と思う。
不幸中の幸いだね。
実家が西なら、夫婦同じ月盤吉方位になる
10月に二人で祐気取りで500K以内に
今後西に呼ばれるように祐気取りへ。実家にお泊りしましょう。
(お水取りとか土を貰うとかしないように)
今年は10月しか西は無いよ。

ってか、思い切って西に転居した方がいいんじゃないか?ってくらい
来年西がいいんだが…wあなたも西の実家に行った後、東の今の自宅に戻れるのは
2010年だよ?旦那さんが東に転居できるのは2016年だよ?
でも2016年、あなたは東に転居できないし、夫婦バラバラになるし
これって、ちょっと実家住まいは不自然じゃないかと思えてきた。

これはもう夫婦問題だけど
二人とも方位が気になるなら来年、2月、7月、11月のいずれかに転居しかないと思う。
方位を気にするなら、今の家は諦めて
西にマイホーム探せとしかいえないよー。がんばれやぁぁ。
462447:2008/08/07(木) 23:27:54 ID:m8xwanKl
>>448さん

ご丁寧にありがとうございます。
年盤は2人共暗剣殺ですが、1月の月盤は南西六白で月破です。
南西七赤に当たるのは12月なので、勘違いされたのかな。

私の考えでは、来年の7月から5ヶ月間、西の実家に仮住まいして
来年12月、月盤の東二黒である現在の住居に戻ろうかと思ってます。
5か月で何とか凶作用を緩和できないものかと思ってます。

アドバイス通り、10月の祐気取りは必ず行きます。


463名無しさん@占い修業中:2008/08/08(金) 02:10:28 ID:???
>>462
気になるのは、2回の引越しで北東と八白を凶方で使ってしまっている点です。
東と西の効果を得ても、八白・北東の凶意は完全には押え込めません(応期や象意が異なるので)。
この方位は財産関係、家庭内のトラブルなどが心配されます。
とくに不動産絡みは要注意です。
すでに、引越しという不動産絡みで問題を抱え込んでいることから、凶意が出てしまっています。
引越しを繰り返すと、さらに問題を深刻化させる危険があります。

五黄が北東を年盤で使えるのは2012年です。
しばらく、北東は使えません。
五黄と八白の今年は衰運期、つまり、凶方位に呼ばれている状態なのです。
今回の引越し以前にも、旅行などで凶方位を使っていないか確認した方がよいでしょう。

できるだけ早く、吉方位へ転居(一時的でもよい)
八白回座の吉方位への祐気取り。
北東年盤が相剋の時、月盤、日盤揃い日での祐気取り、で少しでも挽回。

詳細なデータがないので、これ以上は踏み込んで言えません。
信頼できる鑑定師にみてもらった方が良いですよ。
464447:2008/08/08(金) 09:10:28 ID:wJAeZGzE
>>463

気になってまた来てしまいました。

まさに463さんの言う通り不動産に関するトラブルが出ています。
現に今もまた転居を考えている位ですし・・・
家庭内のトラブルも当てはまります。ここへ来てから主人と上手く行かず
喧嘩が絶えないです。
他にもある人物から根も葉もない嫌な噂を流されたりして、精神的にかなり
追い詰められています。

占い師は、はっきり言って信用できないです。
先日某占い師に方位を見らったんですが、暗剣殺の凶作用をカバーする
ために「8月(今月)北に方位取りに行って下さい」と言うんですよ。
北は月盤では吉方位だけど、年盤では暗剣殺だし。。。
これ以上ドツボに嵌らせる気かって本気で頭に来ました。
よくあんなレベルで占い師なんかやってるなと。

すいません、愚痴ってしまいましたが、八白の作用を抑えるには
どうすればいいのでしょう?
このままだと本当に滅茶苦茶になりそうで怖くて仕方ありません。

詳細なデータとは他に何が必要ですか?
個人情報が漏れない範囲でお答えしますので、ぜひアドバイスお願いします。
465名無しさん@占い修業中:2008/08/08(金) 09:46:15 ID:???
また気学信者が偶然を偶然と認識しないで。
466名無しさん@占い修業中:2008/08/08(金) 12:49:56 ID:???
>>464
今月の北って月の天道が回ってるし、月の三合の方位でもあるよね。
日盤も合わせれば、ごく近距離の祐気取りなら可能じゃないの?
そんな罵倒されるほど占い師は間違った鑑定してないと思うけど。

ま、凶体質が強かったら年盤の暗剣殺は怖いだろうけどねー。
467448・450:2008/08/08(金) 13:49:26 ID:???
今年の年盤なら北と南は月盤よくても
祐気取りには行かない。
468名無しさん@占い修業中:2008/08/08(金) 13:52:16 ID:???
あら、名前消し忘れww

八白の作用を抑えるには
八か東北が吉の時豆に祐気取りしかなくないかなと。
あと、気にし過ぎてマイナス志向になり過ぎてたら
余計ドツボにはまるよ。明るく明るく!
469463:2008/08/08(金) 14:03:10 ID:???
>>464
詳細なデータとは、生年月日、移転前、移転候補、現住所など。
個人情報なので晒すわけにはいかないデータです。
なので、信用できる鑑定師さんに頼んだほうが良い、ということです。
さらに、引越しの場合は方位だけでなく、様々な要素を考慮するので複雑なので。

北東、八白の凶意ですが、私なら下記のような対処ですかね…。
北東の応期は6年後なので、2012年が危険年。
2012年に北東の遠距離が使えるので、2月(※五黄中宮月)に北米に祐気取り。
可能なら、引越しも。
それまでは、北東と八白を月盤吉方でこまめにとって凶意をおさえる。
遠方は使えないので、複数泊で効果を高める。

基本的に五黄のほうでみています。
五黄さんも八白さんも傾斜では北東、南西とも破はないようなので、
取り戻しやすいと思います。

※私は五黄中宮でも祐気取りできる派なので。
五黄中宮が気になるなら、別月にしても良いと思います。
470447:2008/08/08(金) 17:15:39 ID:wJAeZGzE
私、凶体質が強いと思います。

何かやろうと思っても必ず邪魔が入る。
私が生まれる前に両親が五黄殺を使ったことがあるので、
その影響にずっとさらされている感じです。
今更ながらに痛感しました。

もう引っ越すしかないですよね。最近何をやっても行く手を阻まれてる感が
強く、鬱とイライラの繰り返しの毎日なので、2012年まで待てないかも・・・

来年、西に引っ越します
471名無しさん@占い修業中:2008/08/08(金) 18:40:09 ID:???
2月に西に引っ越す→太極をつける為に
60日以上旅行や他所のお泊りしない。

それ以降、たまに東北や八白が回った吉方位に旅行する
しかない。(他の吉方位も)
あなた五黄だから、自分の思うように行くタイプ。
両親云々じゃなくて自分がマイナス志向だから
お望み通りマイナス展開になるんだと思うよ。
自分で引き寄せてる。
幸せになりたいなら、振り回されず
自分で幸せを産んで、幸せを呼ばないと。
472名無しさん@占い修業中:2008/08/08(金) 21:43:59 ID:???
>>470
五黄だと、一昨年くらいから運気が落ちはじめ、昨年は最悪。
今年は昨年よりはマシだけど…そんな感じじゃないですか?
来年は、もう1段落ち込むと思います。

しばらくは我慢が必要です。
気分が晴れないときは、吉方位の温泉にでも行ってリラックスしましょう!
473名無しさん@占い修業中:2008/08/09(土) 10:29:26 ID:???
いろいろなサイト見てるんですが、
皆書いてる事が違ってよくわかりません。

あるサイト
8月
八白土星
吉方位:○東・○南・○北  凶方位:西南・東北 

って今年は南北だめなんでは?
プロの先生みたいですが...

474初心者野郎:2008/08/09(土) 13:33:13 ID:/EW8Fy1X
1978年10月15日生まれです。
9月に愛知県→島根県に旅行にいきます。
25日に島根で一泊して26日岡山県で一泊して愛知に帰ります。

この方角と流れは問題ないのでしょうか?

475名無しさん@占い修業中:2008/08/09(土) 14:00:19 ID:???
>>472
五黄は初めの数年間は凄く運がいいんだよ。
4年後ぐらいからガタッとくる。
476名無しさん@占い修業中:2008/08/09(土) 14:18:29 ID:???
ほんとにいろいろありますね。

前略「★そのような理由から、私の場合、例え引越しでも、年盤を重視する事はありません。
」後略

って所も。
477名無しさん@占い修業中:2008/08/11(月) 10:08:37 ID:u0K/5ixe
1件質問です。
方位取りの海外旅行ってのは

■長い距離へ泊数を多く取る
□多少短くとも、3泊x2回を選択する

どちらが効果があるのでしょうか?
また同じ北東の北米大陸が良いとされる時期に
西海岸と東海岸なら、距離のある東海岸のほうが
効果があらわれるのでしょうか?

初歩的な質問ですみません。
478名無しさん@占い修業中:2008/08/11(月) 18:16:52 ID:lRL2YrRS
五黄です。
昨年結婚し新居の北西に引っ越し、また今年に
7月から8月に少しずつ荷物を東南に引っ越しました。
実際は8月引っ越しという形になります。
これはいい引っ越しになるんでしょうか?アドバイスお願いします。
479名無しさん@占い修業中:2008/08/13(水) 06:48:15 ID:???
>>477
方位効果は「距離×日数」。
なので長い距離へ泊数を多く取る。
西海岸東海岸の件も同様。
ただし、どちらの場合も、なるべく方位の真ん中を取るのがベター。
480名無しさん@占い修業中:2008/08/17(日) 06:40:45 ID:STycibPQ
9月の重ねが近いage

でも、旅行の予約を入れたり具体的に活動するのは
9月になって行きたい方位が吉方位になってからのがいいのでしょうか。
行くと決めて行動した時から方位の影響を受けると本で読んだのですが。
481名無しさん@占い修業中:2008/08/17(日) 09:20:02 ID:???
国内旅行ならそれでもいいかもしれないけど、
海外旅行だと間に合わないよね。
482名無しさん@占い修業中:2008/08/17(日) 13:40:38 ID:AcnBcEkQ
神奈川在住の六白♀ですが、占い師に指示された地域への旅行を検討しているんですが
行きたくないところばかり・・・今月は日光なんですが、以前行ってかなり退屈だった印象があり
宿の検索もピンとくるところがありません。同じ方位なら那須とか、遠くへなら変えてもいいんでしょうか?
たぶん日光は占い師さん自身のお気に入りの場所みたいなんですが、何か意味があったんでしょうか?

あと、10月に北西に引越し予定です。あまりよくないみたいなんですが、地元の氏神さんへ
お払いしてもらうつもりですが効果ないでしょうか?
藤原紀香なんかは良くない方角へ行ったら神社よって帰るみたいなんですが
こういうのが効果ありなら助かるんですが・・
483名無しさん@占い修業中:2008/08/17(日) 13:53:27 ID:???
藤原紀香って美人でモテるし吉方位転居や祐気取りもやっているのに
陣内みたいな女癖がかなり悪く、人の好き嫌いが激しく
後輩虐めとかやってる(江原にも言われていた)ような男の人と結婚したのだろう。
484名無しさん@占い修業中:2008/08/17(日) 14:01:57 ID:???
藤原紀香、気学の占い師に見てもらって陣内と付き合ったらしいけど
いくらなんでもなぁ…。
485名無しさん@占い修業中:2008/08/17(日) 14:26:46 ID:???
>>482
悪いけど一瞬釣りかと思ったぞ。あんまり真逆なこと書いてあるんで。

なんで今月の日光が六白にとって良い方位なのかさっぱりわからん。
神奈川からだと北東?年盤も悪いし月盤は五黄殺だぞ。
北だとしたって年盤で六白は本命殺だ。

おまけに今年の10月北西なら年盤・月盤ともに吉方位じゃないか。
誰に良くないなんて言われたのか?
486名無しさん@占い修業中:2008/08/17(日) 18:38:27 ID:???
夏のマンコは蒸れ蒸れ
487名無しさん@占い修業中:2008/08/17(日) 19:28:06 ID:AcnBcEkQ
>>485
え・・・?本当ですか?先日なんですが横浜でみてもらったばかりなんですが
この先生には二黒の主人と別れて来年実家のある関西に半年ほど帰ってこいと
言われています。主人とは仲は良く子供もいるので別れる理由はないのですが・・・
旦那と別れろ別れろ・・と、運悪く?相性もそんなに悪くはないから惹かれあうんだろうが
そこが過去の悪い方角への転居がもたらした災いだとか言われました。
過去の悪い転居とは2001年の3月の関西から東京に大移動したときの事を言っているのですが
私的には東京に移動してきて仕事も収入が3倍以上になったし、苦しかった恋愛も
忘れることが出来て随分と富貴運が上がったと感じていたのですが、先生曰く、
私が我慢強い性質だから運気が落ちていても気が付かないのだと。そういう不運ももたらすとか

ネットで予約受け付けていていつも満席なので当たる凄い先生なのかと信じていました。
もしかして潰されるとこだったのかなあ・・?もう行かない方がいいですね
488名無しさん@占い修業中:2008/08/17(日) 20:20:35 ID:???
仲が悪くもなく子供もいるのに、旦那が二黒というだけで
別れろなんて、酷い占い師だ。
489名無しさん@占い修業中:2008/08/17(日) 21:03:38 ID:???
横浜で2番目…の人でしょ
490名無しさん@占い修業中:2008/08/17(日) 21:58:54 ID:???
>>487
まず常識で考えてさ、>>488の言うように仲も悪くない旦那と別れろって
ムチャクチャでしょ。
神奈川のどこに住んでるかわからないから日光がどの方角にあたるのかハッキリしないし
関西から東京への移動っていっても、関西のどこから東京のどこに移動したのか
大雑把過ぎで何ともいい難い。
で、いま神奈川でしょ?東京からいつ移動したの?
自分でどの方角に移動したのかわかってる?
自分でもちょっと気学本読むだけでもいいから勉強してみたらどうかなあ。
そしたら自分で言われたことがホントかどうか検証できるでしょ。

占い師もそうだけど、聞いてばっかりで人の言う事に左右されてると
ひどい目にあうことになるかもしれないよ?
491名無しさん@占い修業中:2008/08/18(月) 00:37:20 ID:qscQUEvL
>>487

横浜ってまさか・・・
ねー、もしかしてこの人に見てもらった?

http://www.kigaku.co.jp/

この人の鑑定信用できないんだな・・・
492名無しさん@占い修業中:2008/08/18(月) 00:41:46 ID:qscQUEvL
連続投稿スマソ

私も487さんの占い師に「日光行け」と言われた。
日光って書き込みでピンと来た。
しかもズバリものを言うのがウリなのか、失礼なことをズケズケと言って来る。
あんな失礼な占い師初めてだった。
なんか客はいっぱいいるみたいだけど、どうなの?ってすっごい疑問だった。
もう二度と行かない。
493名無しさん@占い修業中:2008/08/18(月) 00:48:24 ID:???
過去にはその人専用スレもあったんだよw

☆気学☆俺らは日盤みて幸せになろう!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1035819569/l50
494名無しさん@占い修業中:2008/08/18(月) 06:11:57 ID:JhtYrX0B
>>490
神奈川の川崎市中原区在住です。
2001年の3月20日に大阪から東京目黒区に移住。これが最悪だったらしいです。
しかし自分自身の記憶では東京に来て人生が大きく好転した実感があります。
近所に碑文谷八幡宮や目黒不動尊があり、ちょっちゅう散歩がてら行ってはいたんですが
これが良かったのかな?
目黒から2005年の3月に神奈川県川崎市に移動。この時は自由が丘の占い師に見てもらい
方位について意識し始めた頃でした。
しかし、占い的には悪くはないその頃は引越しして広くて眺望もいいところに住めて
これからますます頑張ろうと思っていたのに仕事も頭打ちになり、パッとしなくなりました。
その後、結婚出産で仕事は休んでいます。
先月は自分なりに調べて行った夫の実家(八戸)の事を話すと、先生の占いでは
その方角は最悪だったらしく、先生の占い方と一般に売られている方位の本の内容にズレが
あるみたいで混乱しました。

>>491
すごいですね。当たりです。
495名無しさん@占い修業中:2008/08/18(月) 11:34:12 ID:???
ここでズレた質問する初心者が横浜で観てもらったと言えばその人以外いないでしょ、常識です。
496名無しさん@占い修業中:2008/08/18(月) 12:48:46 ID:???
>>495
へーそうなんだ。気学初心者なので知りませんでした。
あの占い師、何なの?どうしてあれであんなに客がいるの?
不思議・・・・・・
497名無しさん@占い修業中:2008/08/18(月) 15:09:24 ID:???
2001年3月20日か、東は年盤六白月盤八白。

つーか、俺も中原区木月在住だったりするw
498名無しさん@占い修業中:2008/08/18(月) 21:45:57 ID:JhtYrX0B
>>496
安いからじゃないですか?
499名無しさん@占い修業中:2008/08/18(月) 21:47:19 ID:/OmagGUA
>>494
2001年3月の大阪→目黒区・・・ギリギリ北東。年盤暗剣殺の大凶方位。
2005年3月の目黒区→川崎市・・・南方位。年盤も月盤も吉方位。
なのに大凶に転居して良くなり、吉方に転居してパッとしない。
>>485じゃないけど本当に真逆の結果ばかりだ。不思議だね。
500名無しさん@占い修業中:2008/08/18(月) 22:32:48 ID:???
田口二州って気学鑑定士をご存じの方いますか?
この人の本読んで、すごく参考になりました。
弟子になりたいんだけど、どうすればいいのだろう…?
問い合わせたら、鑑定料かなり高かったけど。
501名無しさん@占い修業中:2008/08/18(月) 22:43:40 ID:???
横浜の人、私も一回見てもらったけどそこまでズレた事は言われなかったな。
月盤までしか見ないのはどうかと思ったけど、鑑定料金も安いし、最近ちょっと気学に興味持ち始めました程度の人にはいいんじゃない?
私は日盤、時盤まで気にしたいのでもう見てもらうつもりないですが。
502名無しさん@占い修業中:2008/08/19(火) 11:58:16 ID:???
>>494
今から言っても仕方がないんだけど、
川崎に動かずに、そのまま目黒にいればよかったんだよね。
あっちの方位学(遁甲)では、月盤(半年から10年くらい影響)の大阪→東京目黒は吉方でした。
特に日盤(半年から10ヶ月くらい影響)は一見ものすごく悪いように見えたけど、
「遁れの方位」を使っていたので、それは奇跡的とも思えるものだった。

では、荒し間違われるのでこの辺で止めときます。
503名無しさん@占い修業中:2008/08/19(火) 12:02:44 ID:???
>>502のちょっとした訂正
×→では、荒し間違われるのでこの辺で止めときます。
○→では、荒しと間違われるといけないので、この辺で止めときます。
504名無しさん@占い修業中:2008/08/19(火) 19:36:09 ID:VODeOyHe
T氏に見てもらいました。
日光好きですよね・・・。
あとは福岡、金沢か?
海外だとセドナ、フィジー、ハワイ。
ハワイでオアフ島行ってどうなるんでしょう?
ハワイ島のキラウエア火山のほうがパワースポットだと思うのに。

J○Bから大量のコミッションもらってんのかな?
505名無しさん@占い修業中:2008/08/19(火) 21:47:17 ID:???
>>502
確かにここで遁甲の話をされてもウザイので
方位の総合スレに誘導してあげたらどうかな。
506名無しさん@占い修業中:2008/08/20(水) 07:47:31 ID:???
本命四緑、月命六白
今まで南東方向に仕事行ってたんだが、
9月から西に限りなく近い南西に仕事場移転。
今年の3月に北に仕事行って人間関係で死に掛けたので
方位に関して今ナーバスなってます。
行かなければ仕方がないのですが、
方位よけのお守り持っていくしかないのかな。
507名無しさん@占い修業中:2008/08/20(水) 13:26:38 ID:???
日光の話題がでているので思い出したのだが
過去の移転の方位が悪いから今年の3月に北の日光へ行くように言われて、
行ってきたって四緑の人の書き込みがあったよ。(実践スレのほう)
その鑑定も横浜?
月盤だけの吉で年盤の大凶方位に泊まってきちゃって大丈夫なのかな?
日光ならば100KM程度だから月盤の範囲ですよ。って鑑定をしているようだが、
年盤が大凶ならば吉方にはならないよね。
しかも今年の北には凶神しかいないし。
3月の日光の人のそのが気になる。
508名無しさん@占い修業中:2008/08/20(水) 13:28:36 ID:???
X 3月の日光の人のそのが気になる。
 
○ 3月の日光の人のその後が気になる。

誤字、失礼しました。
509名無しさん@占い修業中:2008/08/20(水) 21:35:05 ID:vvNmAGuO
「気学 Yっくん」ってサイト見たことある方
いらっしゃいますか?

自我自賛されてるんですけど
提唱してる理論がイマイチどこから引っ張ってきたか分からない
感じなんですよね・・・

個人ブログなんですが、鑑定を受ける時には
お金もきちんと取られるみたいなのに、その旨の記載すらもないです。

んー、なんか困った人が見て、これ信用しすぎないといいけど・・と
余計ながらつい思ってしまいます。
同じような疑問持った方はいらっしゃいますか?


510名無しさん@占い修業中:2008/08/20(水) 22:28:28 ID:???
>>509
見た事あるよ

別段、悪意は感じないけど
気学と遁甲使い分けてるようだが、そこの説明が無いからよくわからん

それ以前に
あんな、仕事まで方位優先で部下引き回して動いて「ほら、うまく行きました」って言われても
庶民の目線からしたらシラケる罠ww
511名無しさん@占い修業中:2008/08/21(木) 00:16:24 ID:i+9oT6Rx
それ以前に
あんな、仕事まで方位優先で部下引き回して動いて「ほら、うまく行きました」って言われても
庶民の目線からしたらシラケる罠ww

本当にしらけます。

「天王洲アイルに住んで、大手企業で働いて、経団連の副会長は
 おじいさん等など」がもし本当であればネットで副業はしない
(出来ない立場)のはず・・・

肝心の気学も、先天性理論の古いものだし。
んー、一概には言えないけど
肩書き(?)に騙されて、凶方位の事とかで悩んでいる人が
相談してるとしたら、なんか寂しいですね。


512名無しさん@占い修業中:2008/08/21(木) 01:15:20 ID:???
ざっと読んでみた

さりげなく食事の金額(万単位)を載せたり
日常的なタクシー移動をチラつかせたりして

商売的に
読者に対し、気学を使えばこんなに成功する…的な錯覚をさせてるのか

ボンボンゆえの今のナリなのを気学や自分の能力と勘違いした真正ボンボンなのかw

まぁ、ほっとけばいいw
513名無しさん@占い修業中:2008/08/21(木) 19:25:09 ID:8gXuzGEX
>>502
ありがとです。
今にして思えば、川崎に越してきてからというもの、生き方が何か強い力に変えさせられた感じでした。
それまでは東京で仕事も順調で外車乗り回して、毎晩浴びるほど酒に溺れて散財してたのが、
今ではちょっと頼りない夫、でも惚れてどうしようもない夫との間に子供を
授かって、自分の時間など全くなく全力で家族に尽くす毎日です。
あんなに自分の事しか考えてなかった自分が家族の幸せばかり願う毎日。
これも人格が変わるほどにいろいろあったお陰ですが・・

そう考えると、一見川崎に移って仕事運が下がってきたのも結果良かったのかも
あのままイケイケでいたとしたら、酒の飲みすぎで病気になっていたかスピード狂だったので
事故ってこの世にいなかったかも
そう解釈するとして、占いで一喜一憂するのは卒業しようかと思います。

あと、占いの先生の情報を出してしまったことは反省しています。
もういく事はないでしょうが、相性のいい方には物凄く真剣に相談に乗ってくれる
いい先生だと思います。

514名無しさん@占い修業中:2008/08/21(木) 21:55:25 ID:???
>>513

>それまでは東京で仕事も順調で外車乗り回して、毎晩浴びるほど酒に溺れて散財してたのが
>あのままイケイケでいたとしたら、酒の飲みすぎで病気になっていたかスピード狂だったので
>事故ってこの世にいなかったかも

そうなんですか…
実は後だしジャンケンだと思われそうですが、
日盤に天禽の対冲(暗剣殺のようなもの)と勾陳が回座しているのが気になっていました。
先の文面からは危険性は感じられなかったのですが、
ひょっとして何か危ない目に遭わされていたかも知れない…とは思っていました。
移動した方位が「遁れの方位」で本当によかったです、その方位が無事にさせてくれたのと思います。

気学スレなのに、余計な事を書いて済みませんでした。
515名無しさん@占い修業中:2008/08/21(木) 21:58:45 ID:???
>514で、また訂正すみません
×→その方位が無事にさせてくれたのと思います。
○→その方位が無事にさせてくれたのだと思います。
516名無しさん@占い修業中:2008/08/23(土) 19:04:20 ID:cPmN94ak
>>513
惚れてどうしようもない男に出会えるなんて幸せだねアンタ
どんなに仕事で成功しても家庭も持てない孤独な老後ケテーイな愛されない人間の多い中
いいじゃん。子供もできたんでしょ?
どこかの占い師は家庭運や恋愛運が上手くいってると仕事運が下がるとか?
金で買えない幸せを掴んだんだから離すなよ
横浜は数箇所ある行きつけの占い屋の一つだが人生経験浅い人だし金命な人だし
ャンキーだし・・他の店で予約とれないときに行ってる。ここだけで判断はしない
家庭ある人は不向きだね。東北のオババんとこ行ったほうがいいよ
517名無しさん@占い修業中:2008/08/23(土) 20:11:01 ID:mJ3K2XH0
私も惚れてどうしようもない男に出会ってみたーい

いつ、どの方角に行けば出会えますか?4緑です
518移転を考えています:2008/08/24(日) 00:13:36 ID:bNElIMTV
本命星:五黄土星、月命星:七赤金星です。

現在自宅とは別の町に店舗を構えて事業をしています。
今度、9月または10月に自宅兼店舗として新しくマンションを借りて引っ越すことになりました。
候補の物件がある方角は自宅から見て南東なのですが、9・10月のこの方位の吉凶はいかがで
しょうか?
知人の気学の勉強をしているという方からは、9月に南東に動くのは避けた方がいいと言われて
いるのですが、みなさんのご意見をお聞かせいただけたらと思います。

どうぞ、よろしくお願いします。

519名無しさん@占い修業中:2008/08/24(日) 03:57:43 ID:d7Gz+wN1
気学ってどういうもんなんですか?占い方いろいろあるなかで当たるほうですか?
なんだか、ぼんやりとした感じですが
520名無しさん@占い修業中:2008/08/24(日) 08:53:37 ID:cy9uyFTt
>>518
9月は良し。10月はダメ。
521名無しさん@占い修業中:2008/08/24(日) 18:29:15 ID:cnqNQzht
本命:五黄、月命:八白です。
昨年2007年2月に東の九紫方向に引越しました。
来年2月くらいから徐々に効果が出ることを期待してるのですが、
五黄の来年度は運気がイマイチとのことで、こういう場合
吉方位取りとバイオリズムとどちらが強く出るのですか。
522名無しさん@占い修業中:2008/08/25(月) 00:25:03 ID:3aUG6Y52
7-4ですが、お水取りと祐気取りをしたいのですが
今年の最大吉方位は9月17日の北西で間違いないのでしょうか?
それとも10月17日でしょうか?
523名無しさん@占い修業中:2008/08/25(月) 06:49:25 ID:z0u63dDK
>522
9月17日だね〜。
524名無しさん@占い修業中:2008/08/25(月) 18:30:21 ID:jMPVRLoW
>>519
気の持ちよう。当たるも八卦ですから〜
525名無しさん@占い修業中:2008/08/25(月) 23:26:56 ID:5GmDaunF
>>523
やっぱり9月17日北西ですね。
ありがとうございます。
526移転を考えています:2008/08/25(月) 23:44:26 ID:rYbNrlsa
>>518
早速レスをくださり、ありがとうございます。
同じ気学でも、まったく逆の結果になることもあるんですね。

やはり専門家に詳しく鑑定を依頼しようと思うのですが、
都内・隣県でおすすめの先生はいらっしゃいますか?

スレが荒れるようなら、ご指摘いただければと思います。
527名無しさん@占い修業中:2008/08/26(火) 14:21:35 ID:6VkWVcp8
芸能人だけでなく、政治家も気学を使ってる人が多いと聞きました。
宮内庁にも入ってると聞いたのですが、本当でしょうか。
小泉元総理も気学に基づいていると聞きました。
小泉元総理は五黄なので、2010年までは表立った動きはしないだろうと
言っている人がいましたが、皆さんはどう思われますか。
528名無しさん@占い修業中:2008/08/27(水) 12:36:18 ID:SVDjr49k
質問お願いします。
引っ越しの日取りを考えて気学の本を見ているのですが、暦に記載されている一粒万倍日、不成就日とか八専などは考慮した方がよいものでしょうか?

これらは割り切って、方位を優先させた方がいいでしょうか?
529名無しさん@占い修業中:2008/08/27(水) 17:35:00 ID:P6/6tEM4
その気学の本に考慮しろと書いてる訳?
530名無しさん@占い修業中:2008/08/28(木) 07:54:21 ID:mY8ggWAV
一粒?あやしい。
531名無しさん@占い修業中:2008/08/28(木) 21:26:54 ID:GeNcGvSn
>>509 お金取ること書いてないのはいかがなもんかと思います。

>>511 先天性理論の気学ってどういうものなのですか?
よくないのですか。
532名無しさん@占い修業中:2008/08/31(日) 02:53:12 ID:3diDfEB6
>>528
そこまで縛られてしまうと人生も縛られちゃうよ。
こだわるなとは言わないが・・・

こじつけでどうにでも解釈できる。
どんな事をしても良い時は良い。駄目な時は駄目。
気学信者を数名観察したけどね。

533名無しさん@占い修業中:2008/08/31(日) 10:30:40 ID:d3h+09BE
ペットを西から連れてくると悪いことがあると聞きますが、理由を知ってる人、教えていただきたいです。
534名無しさん@占い修業中:2008/08/31(日) 17:11:26 ID:Uqbigr3H
9月8日もいい日ですね。
535名無しさん@占い修業中:2008/08/31(日) 19:54:45 ID:EdrYe5BB
ご教示お願いします
年齢41 本命六白 月命一白 干支羊 女
10年前に実家から1.2Km東に当たる現住所に引っ越しました
運気はあまり良くありませんでした
今年か来年に実家に引っ越し戻ることになりました
現住所から見て実家は西です
西と西南の境界線付近で、境界線から500mくらい離れています
境界線付近は良くないと聞きますが、来年2月に引っ越してもあまり意味はない
でしょうか
できれば早く引越ししたいのですが今年引越しをしても良いでしょうか
運気を下げずに引越しをする方法がありますでしょうか
お教えくださいよろしくお願いします

536名無しさん@占い修業中:2008/09/01(月) 07:36:40 ID:U4bjRsk7
気学初心者です。お水取りについて教えてください。本には、お水が取れるのは
決まった2時間以内のみと書いてあるのですが、その時間が夜中の11時
だったり、夜中の3時だったりなのです。車がないので、タクシーで運転手さんに
山の中の水場にそんな時間に行ってくれというと、幽霊かと思われそうですし、
神社の夜は魑魅魍魎がうようよしているとも聞きます。年月日のみ合わせられたら
時間は大目に見てくださるという見方の流派はありますか?皆さんはどう
思われますか?是非見解を聞かせてください。
537名無しさん@占い修業中:2008/09/01(月) 19:17:38 ID:WdWL7m9e
>>536
寧ろ、時間まで見ないでやってる人のが多いんじゃないか?
祐気取り体験記とか見ると朝出て夕方帰ってる人が多そう
それで、効果の程はどんなもんかはわかりませんがw
自分の場合
時間が合っても夜では効力の実感が全く無いので
その時は昼にしてる
太陽の気を受けてこそって感じ
あくまで個人的な体感です

538名無しさん@占い修業中:2008/09/01(月) 21:46:10 ID:U4bjRsk7
537さん、早速にお返事有難うございます。吉方位の効果ですが、現在は
出来る範囲で旅行という形式で吉方位を取っているのですが、日々活力的で
元気であったりと、良いことばかり感じています。そこで最も効力的だと言う
お水取りは如何なものかと思った次第です。しかし、いざお水取りとなると
簡単なようでかなり難しくどうしようかと思っていた次第です。
ほんとに有難うございました。
539名無しさん@占い修業中:2008/09/02(火) 18:22:49 ID:tH9lAFTS
2年前に気学というものを知ってから旅行には方位を気にするようになりましたが
無意味に思うようになりました。
540名無しさん@占い修業中:2008/09/02(火) 21:23:35 ID:c26+RK74
俺もそう。
でも引越しになると気になってしまう・・・
541名無しさん@占い修業中:2008/09/02(火) 23:09:53 ID:fF2T0u+M
地球が丸いという前提で考えられていないのが気学なのに、
海外旅行など距離を取ればとるほど効果が高いとか言ってる人たちって、
一体何なのかといつも思う。メルカトルも正距もごったまぜだし、
未だにどっちが正しいかの議論が続いていて、そもそもどっちが正しいともいえないだろ、
地球が丸いという発想そのものがなかったのに。
とはいえ、気学知らなかった頃の引越し状況を考えると、凄く当たっている気がする。
もちろんメルカトルも正距も考慮不要な国内の移動だったけど。
542名無しさん@占い修業中:2008/09/03(水) 20:57:38 ID:aOdvTH66
私も気学を知らない時に引越して
病気になったり、家にお化けが出たり
色んなことがあって色々模索してる時、気学をしりました。

知ってると知らないでは、
違うなぁと痛感します。

でも、何のために方位ってあるんですかね?
カルマやら自然の摂理やら、本には書いてありますが。

ただ、自分には分からないけども
逆らえないものがあるのは、悪いことではないとも感じています。
気学を知ってから、色んな面で楽になりました。
543名無しさん@占い修業中:2008/09/04(木) 00:17:01 ID:uX4gCpV2
>>539 >>540
私もそう 2年位(最初の頃は日や刻の方角まで気にしまくってみた)
引越しや移転 開業には確かに効くと思う が、日の方位や祐気取りとやらは気のせいだ
何十回と祐気取りしてみたが間違いない その人の運気の良し悪しの流れには到底勝てない
だいたい「帰ってきて数日調子良かった」程度じゃ旅行費用の元すら取れてねーw
5泊6日の海外旅行したから何ヶ月後には応期が出て・・・とか言うけど たかが数日のことで何ヶ月も後になんて何も出ねーよw
引越し新築増改築、移転開業以外はどーでも良し!
544名無しさん@占い修業中:2008/09/04(木) 08:33:17 ID:YPj5lG6b
>>543
私も祐気取りをしたけど、その時の気分は確かに清々しかったりもする
でももう、神社巡りなんかより、行きたい時に行きたい場所に旅行する!
方位を気にして旅行するなんて、虚しい。海外数日なんてお金かかるのに。
545名無しさん@占い修業中:2008/09/04(木) 08:38:05 ID:YPj5lG6b
それに、谷○令さんとかいう風水カウンセラーの
「旅して開運」っていう本を読んだけど、
谷○さんの講習でたった1日4,5時間程度の参加で5万円っていうのを見つけて
開運旅行っていうのがアホらしく思えてきました。
546名無しさん@占い修業中:2008/09/04(木) 23:07:51 ID:VIT2uw/O
どの方位に行くと運が悪くなるだの、がんじがらめに頭ん中巡らしてると
引き寄せの法則の如くあまり良い情報に巡り合えなくなる。
遊びで楽しむなら良いが、この囚われからは脱却すべきだね。
ツイてる!の斉藤さんも方角は拘らず自由に旅をするというよ。
5次元に繋がった生き方なのかな・・・開運とはw
547名無しさん@占い修業中:2008/09/05(金) 07:46:22 ID:V8/MGM7i
面倒だから旅行キャンセルしました。
開運できるというから無理して予定組んだのに、
このスレみてすっかりしらけてしまいました。
旅行会社さんごめんなさい。
548名無しさん@占い修業中:2008/09/05(金) 11:08:38 ID:9z2D5W+m
うん。開運のために無理やり旅行するような人は何やっても無駄だからやめて正解。
549名無しさん@占い修業中:2008/09/05(金) 19:19:07 ID:nWTgx5pf
ま せっかく旅行するならいい方位に行こう
と思ってます。
550名無しさん@占い修業中:2008/09/07(日) 22:53:09 ID:oTxGKg0l
話ぶった切りスミマセン。

祐気取りを初めて行こうと思ってる本命九紫火星-五黄です。
9月の吉方位は東北で大丈夫でしょうか?
後明日行こうと思ってるのですが月初めは避けたほうが
言いのでしょうか?

上で無駄だと話してるのに済みません…
一度試してみたくて
551名無しさん@占い修業中:2008/09/08(月) 02:20:24 ID:hgkKw+bs
本命月命に共通で吉なのは二黒土星と八白土星だけど
今年は二黒が本命的殺、八白は月破で使えない。
なので東北の四緑を採るしかないんじゃない?

あ、でも先月の東北が月破&五黄殺だったのを考えると
月の変わり目は避けた方が無難かも。
私はあと45分待って年月日時揃った一白中宮に
二黒@北西に向かうけどねw
552名無しさん@占い修業中:2008/09/08(月) 12:06:01 ID:KfetYmpw
普段行く事が無い場所に行けるからそれなりに楽しいよ。
でも効果は全く無い事がよーく分かった。
運気の変動もシチュー吸い姪の方が当たってた。
553名無しさん@占い修業中:2008/09/08(月) 23:26:13 ID:mVeVVPOj
>>551
ありがとう御座います!
月変わり避けていってきます
554名無しさん@占い修業中:2008/09/10(水) 03:59:31 ID:vrAqwlLg
八将軍の凶作用ってどのくらい強いんでしょうか。

本命一白なので、今月南西の七赤に遠距離旅行をする予定だったのですが
今年の南西には二つも凶神がある(歳殺神と金神)のが気になります。
吉神は無いみたいですが、どれくらい凶作用のあるものなのでしょうか。
出来れば今月は最大吉方位が取れるので南西に行きたいのですが…
どなたか教えてください。
555名無しさん@占い修業中:2008/09/10(水) 04:16:57 ID:vrAqwlLg
554です。連投すみません。

自分は一白なので今年は本命中宮なのですが、
本命中宮時に東北の方位を取るのってどうなんでしょうか。
南西がキツそうだった場合、東北へ旅行に行こうかと考えているのですが
東北を取ると、よくも悪くも変化が起きる、と聞いたので
運気最悪の中宮時に東北の遠距離を取るのは危険なのかな…と心配になりました。
こちらも、どなたか教えてください。
556名無しさん@占い修業中:2008/09/10(水) 07:18:06 ID:7yQM0OBC
気学には「八将軍」は無関係なので
あなたの質問は「六星占術で南西が大凶なんですが行っても大丈夫ですか?」と
同じくらいナンセンスです。

北東は不調を好調に、好調を不調にと
運気の流れを変える方位なので
今が順調なら採らない方が良いかも。

でも40歳未満なら、月命を考慮して方位を決めた方が…
月命が二黒土星・五黄土星・六白金星・八白土星なら南西、
三碧木星・九紫火星なら北東、一白水星ならどちらでもOK、
四緑木星なら西、七赤金星なら…
月命無視で行きたい方へ。
557名無しさん@占い修業中:2008/09/10(水) 10:33:16 ID:apclNYRu
>>556
40歳未満だと月命も考慮して吉方位選んだほうがいいということ?

本命で吉方位でも月命で見て相剋だとやめたほうが良いですか?
558名無しさん@占い修業中:2008/09/10(水) 11:26:56 ID:7yQM0OBC
>>556
月命考慮で採れる方位がないなら
無視して行くか諦めるかの二択。
559554:2008/09/10(水) 12:54:28 ID:Kjq06yzW
>>556
吉凶神は気学に入らないのですね。
気学のサイトを色々見ていたら、
取り入れてらっしゃる方を少し目にしたので気になってしまいました。

今は仕事運が最悪なのですが、それ以外の運は問題無いので
月命考慮して南西に行ってこようかと思います。
本命中宮時は転居に向かないと聞きますが遠距離旅行はどうでしょうか?
重ねてすみません。
560名無しさん@占い修業中:2008/09/10(水) 13:50:44 ID:7yQM0OBC
吉凶神を採用しているサイトで質問してみればどうですか?
流派によって意見が分かれるので
安全策を取りたいなら、本命中宮年の今年は
何もしないで見送るのがベストでは。
吉方位に吉神のみが揃う機会は
この先も多分ほとんどないでしょうが…
561名無しさん@占い修業中:2008/09/10(水) 19:59:59 ID:OPGh4XfV
みなさんは定位対冲についてどのようにお考えでしょうか?

自分の人体実験の結果からみると吉方としてつかえるのでは
ないかという感だったのですが、今日の出来事からそれを修正
したほうが良いのではと考え始めています。

まず私の星は年4月4です。
今日は西の方(年3月3日1)へ釣りに行ってきました。
時盤も使い西に3→2→1と回る9時から15時の間の時間帯に行ってきました。
当初は万事順調で、原チャリでの移動もスムーズで信号や渋滞にも引っか
からずに気持ちよく走れました。釣りにしても素晴らしいロケーションで
思いがけない大物を釣り上げることもでき大満足な釣りとなりました。
ところが帰り道、凶な出来事に遭いました。時盤では9の暗剣にちょうど
さしかかった15時過ぎ、原チャリなので2段階右折しなければいけないと
ころを小回りで右折してしまい人生初の違反切符をきられてしまいました。
自分のドライバー暦に汚点を作ってしまいました。「汚点」は五黄の象意
ではありますが、たかが時盤の暗剣にやられるとは信じられません。

やはり回座している星が自分にとって吉でも定位対冲となれば凶方となって
しまうのでしょうか。
562名無しさん@占い修業中:2008/09/10(水) 20:38:32 ID:7yQM0OBC
四緑が日盤で北の厄宮、
時盤で南の暗剣殺だったからじゃない?

私も行きつけの酒屋に閉店間際に行こうとして
ふと普段通らない裏道を近道に使ったら
一方通行に気付かず、なおかつ警察が張ってて
切符切られた経験が…
自宅から西500mくらいの酒屋で
日盤七赤(西は暗剣殺)、時盤三碧(西は五黄)の出来事だったよ。
563名無しさん@占い修業中:2008/09/10(水) 20:40:22 ID:7yQM0OBC
あ、それから今日は八白中宮日だから
日盤の暗剣殺が月盤の四緑に乗っかってるせいもあるかも。
564561:2008/09/10(水) 22:12:17 ID:OPGh4XfV
>>562
5黄が絡むと何かあるときはありますよね。日盤の五黄の方位
のクリーニング屋に洗濯物だしたら注文どおりの仕上げになって
いなかったことがあります。

そういえば以前、自転車に乗っているとき年月日盤では吉方でも
時破の方位でパンクしたことがありました。たかが時破だとあな
どりましたが、その後1週間スケジュール的に修理に出せず不便
な思いをしたことがあります。

>>562さんは定位対冲をあまり気にされてないようですね。

565名無しさん@占い修業中:2008/09/10(水) 22:58:21 ID:7yQM0OBC
公園でマウンテンバイクがパンクした人ですね?w
566名無しさん@占い修業中:2008/09/10(水) 23:02:23 ID:7yQM0OBC
あ〜定位対冲は気にします。
私が本命月命ともに四緑なら
今月は東南の九紫を採りますね。
比和星は効果を感じづらいし。
567561:2008/09/10(水) 23:19:12 ID:OPGh4XfV
>>565
ママチャリにネジが刺さった者です。


568名無しさん@占い修業中:2008/09/10(水) 23:30:33 ID:5W974ldj
気学の九星で個人の性格などが詳しく乗っている本ってありますか?
569名無しさん@占い修業中:2008/09/10(水) 23:46:16 ID:C7Fc6ZyD
「ジンクス」のようなもんだよw
これは大半は自分で作り出してしまったもの。
軽く流してしまえばいいのに意識してしまったが為に…
実際にそれが起こってしまう。
気学もそれと同じ。
あれこれ考えると本当にロクなこと無いよ。
570名無しさん@占い修業中:2008/09/11(木) 01:49:30 ID:RvgbDc/v
生活圏内での移動で日の方角?時盤? もうねアボカドバナナかと
571名無しさん@占い修業中:2008/09/11(木) 07:48:11 ID:7TKii5EH
気学にとりつかれてしまってお気の毒。
頭の中は方位でいっぱいなんだろう。
572名無しさん@占い修業中:2008/09/11(木) 12:27:09 ID:2WSKy7Lc
南(九紫)に一白が回座した時だけ凶。
西に三碧は吉。
しかし努力あってこその吉。
凶にはならない。
573名無しさん@占い修業中:2008/09/11(木) 19:34:24 ID:LUWQM3DH
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
九星気学について [占い]
オンライン・インターネットレッスン Part7 [ENGLISH]
出雲大社  その5 [神社・仏閣]
we love ☆★HERMESエルメス★☆part70 [通販・買い物]
574561:2008/09/11(木) 22:38:19 ID:/2GXzQ4w
>>572
西の三碧は努力宮とも言われますね。
木は金によって間伐されてこそ幹をを太くできるという理屈ですね。
しかし昨日白バイにつかまったのはは未だにショックです。
吉方での出来事なのでなんだかなあ。
575名無しさん@占い修業中:2008/09/12(金) 14:24:50 ID:aUtwZzvC
近々、近距離引越をすることになりました。
中宮の影響は何キロくらいの移動で薄くなるんでしょうか。
また、重ねは年月日までなら重ねて大丈夫ですか?
以前、4つの盤(年月日時)を重ねるのは良くないって聞いたことがあるから
年月日までの重ねならいいのかなと。
576名無しさん@占い修業中:2008/09/12(金) 22:21:55 ID:CwFdD2nf
すみません、定位対沖について質問です。
初心者なので初めて聞きましたが、西に三碧はなるほど〜と納得しました。
では東に七赤はどうでしょうか?
577561:2008/09/12(金) 23:02:34 ID:TOwkv7sN
>>576
私は4録で自分のエレメント中心にしか調べていないのでわかりません。
ただ相性の例で言うと、職場の3壁の先輩格が七赤の後輩にきつくあた
りノイローゼ気味に陥らせたことがありました。
とにかく定位盤で向かい合う相性の悪い星はよくはないと思います。
578名無しさん@占い修業中:2008/09/12(金) 23:53:03 ID:H12ir5Qn
境界線付近への旅行はよくないと聞きますが、境界線を挟んだ両側の方位がどちらも吉方位なら問題はないのでしょうか?
どうぞお教えください。よろしくお願いいたします。
579名無しさん@占い修業中:2008/09/13(土) 01:35:20 ID:5QjN4SlP
>>578
問題ない
580名無しさん@占い修業中:2008/09/13(土) 05:44:50 ID:JbqCqqQT
すみません、本当に初心者なのですが質問させてください。

9月26日にお水とりに行こうと思っています。
私は九紫火星で、吉方が東北。時間は午前3時から5時とあります。
市内の小さい神社ですが、湧き水の出るところです。

私には子供がいまして、二黒土星です。
同じ日の午前9時から南西の方角なのですが、私が代行しても大丈夫なものでしょうか?

日の出前に自分のお水とり、午前中に子供の代行ができるといいなと思っているのですが、
初心者ゆえに特に代行が心配です。

蛇足なのですが、行く予定の神社2件を地図上で直線で結んだら、自宅を通過するので驚きました。
つまり、神社2件と自宅が地図上で一直線に並んだのですが・・・。
あまりの偶然に気味が悪かったのですが、ただの偶然で気にしなくていいものでしょうか?

581名無しさん@占い修業中:2008/09/13(土) 13:33:29 ID:Cc5P7Ndd
今月の17日、一白水星にとってお水取りの吉日でないのは何故ですか?
582名無しさん@占い修業中:2008/09/13(土) 14:04:28 ID:LlLwTMf3
>>581

そうなのですか?
自分も一白なので、17日は七赤方面に祐気取りに行く予定なのですが…
583名無しさん@占い修業中:2008/09/13(土) 21:01:53 ID:XyEl7/NK
578です。
579さん、
境界線上だと両方の気の影響を受けるという話なので、
どちらの気の影響を受けるとしても吉方の影響だから大丈夫ということなのですよね?
教えてくださってありがとうございました。
584名無しさん@占い修業中:2008/09/13(土) 22:17:09 ID:CcYMMitk
代行は無駄だって聞いたことありますが
585名無しさん@占い修業中:2008/09/14(日) 22:13:00 ID:qHU5GcXF
>>581>>582
中宮だからじゃね?
586名無しさん@占い修業中:2008/09/16(火) 23:13:13 ID:pTe4OXEf
すみません。教えてください。
もう過ぎてしまっていますが
9月8日の北西って吉方位ではないのでしょうか?
吉方位と思って出かけてしまったのですが
なんだか気になっています。
どうぞご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください。
587名無しさん@占い修業中:2008/09/17(水) 01:15:12 ID:vDi25Xb6
>>586
あなたの本命星は?
それが分からないと何ともw
とりあえず9月の北西は五黄、六白、七赤、八白にとって吉方位で
17日がベストだけど、
8日と26日は微妙に外れるみたい(全然ダメってことは無いだろうけど)。
588名無しさん@占い修業中:2008/09/17(水) 05:22:10 ID:P5eLn0Bu
8日:月の変わり目(7日)から間もないので要注意
26日:巳の日で北西は日破の凶方位

私は8日と今日、北西に行きます。
589名無しさん@占い修業中:2008/09/17(水) 14:45:08 ID:xbkTfIy4
584さん、そうなんですか・・・。
ありがとうございました。

590名無しさん@占い修業中:2008/09/17(水) 22:25:02 ID:vZL5DUz9
>>587 >>588さん
ありがとうございます。
ちなみに本命六白です。
8日に祐気取りに行って玉埋めなんぞしてきたんですが
だめですかね。
逆効果なんでしょうか?
17日も頑張ってきましたが
8日のことがあとから気になってしまいました。
591名無しさん@占い修業中:2008/09/18(木) 15:27:55 ID:HJynGKk4
他スレでこちらを紹介して下さった方がいて、ここに初めて書き込みます。
(その方もご覧になっているといいのですが…。)

九年前の4月下旬、旧居から見てほぼ真東にあたる
今の住居(マンション)へ移ってから、とにかくツイてないのです。
金運がガタ落ちしましたし、歓迎したくないような人が次々と
寄って来るようになりました(騒音を出す近隣住民など…)。

上記の通り、引っ越しはずいぶん以前のことですが、
方角的・時期的に良くない転居だったのでしょうか?
私の本命は九紫火星、月命は五黄土星です。
592名無しさん@占い修業中:2008/09/18(木) 16:12:18 ID:lPA676mV
789 :近所のオカマがオマエカ:2008/09/18(木) 12:55:04 ID:VzRtmxzg
ここまでのアワビ物語。

<1> IDが証拠となり、女性に対してDVを認めています。
  つまり、傷害事件の犯罪者であることが立脚されたのです。
  ちなみに、刑事事件の時効は15年です。

<2> アワビから前妻がお金を持ち逃げてし、身内で裁判になりました。
  アワビは法廷慣れしており、徳がまったく無い人間であることが判明しました。
  なお、嫁もDVを受けていたことを教唆しました。

<3> アメリカ流の犯罪者を装い、オカマのフリをして毒舌な罪を謝罪することを拒否しました。
  精神障害者のフリをはじめるが、誠心誠意謝罪をしようとしていません。

<4> 御堂龍児氏に友人の台湾在住のサギ風水師を紹介し、御堂氏の金を巻き上げることに成功しました。
  その後、カワイソウな被害者である御堂氏は、奥様をラーメン屋で働かせ、
  再び、お金を貯めて台湾で風水の勉強を始めました。
  これが契機になり、御堂氏は、内弟子にアワビは詐欺師だと公言するようになりました。

<5> 鼻に羽毛をつけて、呼吸停止のフリをし、鼻毛が動いている間抜けな余りにセッコウなど、
  アワビの友達は、サギかペテンの台湾人の集まりであることが証明されました。
  その内の何人かは、前科を持つ犯罪者です。

<6> また、アワビ本人はそれらの陳問屋を友達と称しますが、そのうちの何人かは、
  台湾でアワビを「日本人」と名指しにし、台湾人であることを否定しました。

<7> 尚、台湾独立党の議員であったアワビの父はM資金詐欺事件に関与の疑いがもたれています。
593名無しさん@占い修業中:2008/09/18(木) 18:16:40 ID:sBik8cXI
>>591
見てますよw
9年前=平成11年で間違いないですか?
ならば年盤は一白中宮、東は八白土星なので本命・月命ともに吉、
月盤は六白中宮で東は四緑で本命に吉、月命には凶。
総じて吉方位のはずですけどね…


考え得るのは
「春土用期間の引越しがマズかった」
「本命月命が間違っている」
(例えば2月の立春前生まれで実は八白・六白生まれの本命殺だったとか)
「真東のつもりが東南だった」
(春土用の東南は五黄殺並みの大凶)
くらいかな…
594名無しさん@占い修業中:2008/09/19(金) 14:19:11 ID:cmOMToJw
どなたか教えて下さい。
本命2月命1で、
26日から1泊で祐気取りに行こうと思っているのですが、
ある本に、帰る時の方角が凶方位の場合、
遠回りして帰らなければいけないとあったのですが、どうなんでしょうか?

あと、凶方位で死気と日破だとどちらの方が悪いのでしょうか?
意見・指南をお願いします。
595名無しさん@占い修業中:2008/09/19(金) 19:37:58 ID:UuXsoMvr
>>594
俺の手持ちの本では確か帰りは余り関係ないって書いてたと思う
俺も本数冊よんだだけの初心者だからあんまり参考にしない方がいいかも…
596名無しさん@占い修業中:2008/09/19(金) 19:41:31 ID:UuXsoMvr
避けようと思っても避けられない時があるし
逆にその時の成り行きで自然と良い方向に向かう場合もあるし
参考程度で余り深く考えすぎない方がいいと思うよ
597名無しさん@占い修業中:2008/09/20(土) 00:16:54 ID:7KMr75wG
本命・四緑、月命・五黄です。

今月中なら、東南方向に引っ越しても大丈夫でしょうか?
11月に西方向の引越しを考えていたのですが、東南にいい物件がみつかりました。
ただ、本命が四緑の場合、東南(後天定位とかいうんですか?)は使わない方が良いという
占い師さんがいたので気になっています。
どなたか、教えてください。
598名無しさん@占い修業中:2008/09/20(土) 00:29:57 ID:XTXUpbK5
それ、自分も気になります。
後天定位盤で見て、本命星が相生、比和していない方位は
あまり使わない方がいいという説ですよね?
599名無しさん@占い修業中:2008/09/20(土) 00:42:56 ID:7KMr75wG
>>598
ええ、そうです。
そうすると四緑の場合、北・南・東にしか移転できないのです。
狭い範囲に限られた上に、何年も待たなくちゃならないし・・。
600名無しさん@占い修業中:2008/09/20(土) 06:21:49 ID:PsB56U92
591です。

>>593
拝見する限り、転居の問題は少なかったようで、
こんな言い方も妙ですが、いささかガッカリしました。
引っ越してから次々に問題が噴出するようになったのは
紛れも無い事実なのですが…(現在もどん底です)。
気学やら風水やらで問題を解決するのは、私には困難そうです。
どうもありがとうございました。
601名無しさん@占い修業中:2008/09/20(土) 12:23:45 ID:AO6nYn6t
>>595 >>596
594です。
ありがとうございます。
まあ、正直言うと帰る時に通る道路が東西しかないなど、
とにかく田舎なので、もし凶方位をさけるとなれば、
ものすごい遠回りをして帰らないといけなくなるので、
どうしようかと思ってました。
とりあえず行って来ます。
602名無しさん@占い修業中:2008/09/20(土) 21:41:13 ID:rd98Pof3
>>597
四緑の人は東南と西北は一生よくないけどその他は気にしなくて良いです。

603597:2008/09/21(日) 21:48:17 ID:35TVQ178
>>602
やっぱりよくないんですね・・。
ありがとうございました。
604名無しさん@占い修業中:2008/09/22(月) 16:57:29 ID:upVhrqyg
新しく引っ越ししても、以前引越した方角の効果は
そのまま続行するのでしょうか。
もちろん徐々に薄まるとは思いますが…
605名無しさん@占い修業中:2008/09/24(水) 03:28:26 ID:FtqsiP7j
ある方のサイトを見たら、気学用語を独自の言い回しで使っているので、
一般的に何と言っているか分かりません。是非ご教示お願いします。
「家出の相がある人が、親と同居を継続していると結婚が遅れたり不可能になる…」的な表現でした。
翻訳をお願いします。
606名無しさん@占い修業中:2008/09/24(水) 21:50:33 ID:mc2nv+7+
>気学用語を独自の言い回し

普通の日本語です。
相は人相、手相、命などのこと。
607名無しさん@占い修業中:2008/09/24(水) 22:30:06 ID:uVp1iXCC
結局、方位学って迷信なの?思う時がある。
今まで気学方位で何度も開運旅行してきたけど何も実感得られなかった。
で気学とは全く違う方位学の奇門遁甲というものを知り
旅行にこの前行ってきたんだけど、未だに開運の実感がない。

やっぱり占いよりも気持ちの持ちようなのかな?

608名無しさん@占い修業中:2008/09/24(水) 23:16:49 ID:+eYfuvn6
>>605
たぶん「横浜で2番目に当たる」人の話だよね?
あの人の場合、傾斜(月命を中宮させた時の本命の位置)が
東南(巽宮:そんきゅう)傾斜なら「八方美人の相」、
北(坎宮:かんきゅう)傾斜なら「根暗の相」、
南(離宮)傾斜なら「離婚の相」って言うらしい。
時の人・麻生氏は6-7生まれで八方美人の相。

「家出の相」=独立心と考えたら
きっと北西(乾宮)傾斜を指してるかな。
本命・月命が1-9・2-1・3-2・4-3…って関係にある人が該当する。
609A子:2008/09/25(木) 02:32:14 ID:w60/c2ox
はじめまして。
確認もこめてどなたか見ていただければありがたいです。

私:本命星 二黒土星 月命星 七赤金星
夫:本命星 二黒土星 月命星 九紫火星

2006年10月に東へ引越したのが悪かったようで夫婦ともども3回の骨折や
仕事場での折り合いが悪く今回また引越しを決意しました。

今年(20年)の11月12日に東(真ん中)へ引越しようと思いますが
これで大丈夫でしょうか?
自分なりにいろいろ調べてみてこの日で引越しをしようと思うのですが
気学を知ったばかりの素人のため、詳しい方のご意見がいただければ心強いです。
610名無しさん@占い修業中:2008/09/25(木) 06:42:31 ID:cFyM1d2G
四緑木星です。
役職が上にあがるといい時期って今後ありますか?
今月言われたんですが…断ってしまいました。
今からでも言えば大丈夫ですが。
来年の何月とかいい時期があればお願いします。
611名無しさん@占い修業中:2008/09/25(木) 10:16:47 ID:doe/KgDU
>>607
少なくとも気学は迷信です。
4年後、7年後、10年後、13年後に方位効果が出ると本気で思ってます?
奇門遁甲は様々な流派があるし、作盤が煩雑なので下手に手を出すと痛い目に
あいます。
実際の方位効果というのは持続しても1〜2週間程度です。

この占術板も四柱推命と西洋占星術が二大勢力です。気学は少数派です。
612名無しさん@占い修業中:2008/09/25(木) 11:56:47 ID:fHoxh0yk
>>611
効果方位がでるのは、4年後などの数年後では無くて、4ヶ月・7ヶ月などの数ヵ月後ですよ。

それまでの間に、心身に溜まった悪い気が排出される『毒出し』という現象があるようですが。

>>607
こちらのスレを全部目を通してないので分かりませんが、もし実行していたら、すいません。

『年・月・日盤』の三つ全てが、大吉方位の日に旅行に出掛けてますか?

私は、年・月盤は、幽竹サンを主に参考にして、日盤は黒門で見ています。

気門遁甲では、どうなってるかは知りませんが、

地球は磁石の性質を持っているので、地図上の真北では無く、方位磁石のさす北は地図上の北より西に傾けます。

それを『西偏角度』と言い、その角度は、住んでいる場所により、微妙に異なるようです。

西偏角度を知るには、国土地理院の HPか、幽竹サンの本やサイトで調べてみて下さい。

それと温泉(源泉)には、必ず浸かり、出来れば神社も参拝します。

私は以前、北方位の運気を得たくて地図上の北に進んだのですが何も変わった様子はありませんでした。

しかし、磁北で調べると、北では無く、北東に行ってしまったようで、
その後、もう一度、磁北での北方位に行ったら効果は出ましたよ。

近場だと、効果は薄れるそうですが、遠くに行くほど効果は数ヵ月も維持出来るそうです。
613名無しさん@占い修業中:2008/09/25(木) 12:58:17 ID:doe/KgDU
>>612
http://www.take-corp.com/page20.html
http://ww8.tiki.ne.jp/~elbe2/htm_houi/

てことはここのHPに書かれてる年盤の効果は間違いってことかい?
自分の無知をさらけ出したな、基地外気学信者がw

ちなみに遁甲で年盤を使うことなどないよw
614名無しさん@占い修業中:2008/09/25(木) 14:10:37 ID:MymKwaqx
>>612
いいから初心者はすっこんでろ。
恥晒してることに気づいて!

615名無しさん@占い修業中:2008/09/25(木) 17:56:10 ID:fHoxh0yk
私は、遁甲で年盤を使うとは言ってませんが、幽竹サンもそうなんですか?

年・月盤は幽竹サンを参考に、日盤は遁甲で見てますが、、彼女やDrコパがどのようにその吉方位を出してるのか分かりませんが、もし彼女も遁甲でしたら、申し訳ありません。

私はただ、>>607 サンが、気学や奇問遁甲で、何度旅行しても開運の実感が無いと言うので、
年・月・日盤全部の吉方位を全部合わせる事と、磁北の問題では?と思ったので、私も以前は効果が無く、同じ立場だったので、彼女も結果が出てほしいなと思うあまり、つい口が出てしまいました。

私のする事はもしかしたら自己流かもしれませんし、幽竹サン達の年・月盤の吉方位表と、遁甲の日盤と、磁北を見て、その吉方位の温泉やお水取りの行動を、ただしてる、詳しい事までは解らない者ですが、実際願い事は何度か叶っているので、ついレスしてしまいました。

でも必ずこれが正しいと押し付けてはいませんし、嫌なら実行しなければ良いだけの話しではないですか?
キチガイと言われても別に良いですよ。
616名無しさん@占い修業中:2008/09/25(木) 20:07:16 ID:Ax3h348V
4−7です。明日から吉方位で東南旅行って、間違いでしょうか?近場なのですが、状況良くしたく準備したのですが、もしかして吉ではないのでしょうか?
617名無しさん@占い修業中:2008/09/25(木) 23:15:05 ID:KSOjaygw
生まれ星によって吉方位の少ない人がいて
4-7だと本命月命ともに吉となるのは一白水星のみ。
一白が回ると常に暗剣殺となる東・
本命的殺となる南西、月命的殺となる東北は使えない。
これが一番厳格なルール。

本命だけの吉方位を求めるなら
今月の東南は使ってOK。
618名無しさん@占い修業中:2008/09/26(金) 01:40:57 ID:ZzGDQv72
>>617お返事ありがとうございます。とりあえず行ってきます。四禄は東南吉が、あまりないという事なので有り難くいきます!一応吉みたいなので頑張って行ってきます!
619名無しさん@占い修業中:2008/09/27(土) 05:34:31 ID:tF4qYOH4
六白金星なんですけど、職場で問題ある人と裏で指摘があったようです。
今年は悪い年らしいですが、今おきたことは悪いことなんでしょうか?
実は良い方向だとかないんでしょうか?
やはり運気良くないから悪い出来事でしょうか?
これは続くのでしょうか?
620名無しさん@占い修業中:2008/09/27(土) 07:17:03 ID:q4BPCp39
今月の六白は本厄年の本厄月。
もし指摘された(のを知った)のが昨日なら
日でも本厄だった。
六白はと暗剣殺が同時に来るので
本厄は他の本命よりキツい。
来年は後厄&歳破が待っているので
2010年の立春までは辛い時期。


批判を素直に受け止めて我が身を改めるか?
反発して揉めるか?
厳しい指摘が吉凶どちらになるかは
今後のあなた次第では?
621名無しさん@占い修業中:2008/09/27(土) 07:17:51 ID:q4BPCp39
追記。
ちなみに麻生太郎も本命六白。
622名無しさん@占い修業中:2008/09/27(土) 12:24:35 ID:tF4qYOH4
>>620ありがとうございます。
そこからは自分ということですね。

もし言われた内容にこっちが疑問があって、正しいと思った場合、
おとなしくしてないできちんと言い合った方がいいですよね。
いくら運気悪くても。正しいと信じてたら運気関係ないですよね。
それでおとなしくしてたら誤解うまれますし。
623名無しさん@占い修業中:2008/09/27(土) 12:41:53 ID:q4BPCp39
うん。
でも運気が悪い時は正論も通りにくいから
気をつけて。

そういう時の運気を上げるために
祐気採りがあると思ってる。
624名無しさん@占い修業中:2008/09/27(土) 19:17:56 ID:KWGvdDWs
お邪魔します。
下の占い診断は気学によるものでよろしいでしょうか?
身近に似たような人がいて恐いんです。お願いします。

783 :名無しステーション:2008/09/26(金) 13:47:15.36 ID:0SoHSfHG
金持ちになる鼻してるな。小鼻がスゴイ張ってる

西村京太郎 1930年9月6日生 己未-冠帯(水星人+)

一般的に、己未はエナジーが強く弱らないという性質を持つ。
故に、周囲に対して及ぼす害悪が大きいとされ恐れられている。
625名無しさん@占い修業中:2008/09/28(日) 02:01:47 ID:6fiS+LBL
>>624
顔相学・四柱推命・六星占術が混ざってます。
気学は無関係。
626624:2008/09/28(日) 06:49:00 ID:UaygL+om
>>625ありがとうございました
(・∀・)ノシ
627名無しさん@占い修業中:2008/09/29(月) 06:35:24 ID:rBCvbH5i
1984年4月1日生まれの本命・月命共に七赤金星(♂)なのですが、祐気取りにチャレンジしてみようと思います。何か気を付けるべき事がありますか??
628名無しさん@占い修業中:2008/09/29(月) 23:19:22 ID:MIgwAuZS
本命八白の25歳です
九月に南西100kmへ祐気取り(二泊)してお水取りができなかったので時刻が重なる時間に温泉へ入ってきました
湿疹がでたりと何か変化があり、好転反応かと思い昨日帰宅してきました
それからその温泉が気に入ったので10月にも行こうと思うのですが都合つく日が
土用期間になるのですが祐気取りで100km程度なら土用期間でもあまり気にしなくていいでしょうか?それともやはりやめたほうがいでしょうか?
よろしくお願いします
629名無しさん@占い修業中:2008/09/29(月) 23:21:01 ID:Iigx6B/8
>>627
今年の最大吉方位は
10月5日(日)3〜5時か21〜22時の
北西しかない事。
方位のど真ん中に行く事。
なるべく長距離・長期でとる事。
現地で温泉(源泉掛け流し)に入るか、涌き水を飲めれば更に良し。
630名無しさん@占い修業中:2008/09/29(月) 23:24:43 ID:Iigx6B/8
>>628
日の方位も意識してる?
最大吉方位の東南を採らないのはなぜ?

土用期間の温泉はあまりお勧めできません。
631名無しさん@占い修業中:2008/09/29(月) 23:29:59 ID:MIgwAuZS
>>630
やはり温泉はイマイチですか 次の南西方位は七年後くらい先になるからもう一度と思ったのですが・・
あと南東は2月と7月に日帰りで計6回お水取りもしてきました。今月は南西に七赤が回ってるので南西にいったんですが・・・
本命8の月命が1ですので七赤か六白が大吉かと思ってました。ちなみに予定してた日は10月24日か11月の2日です
632名無しさん@占い修業中:2008/10/03(金) 10:49:37 ID:2RYsUqdK
初心者ですが教えてください。
旅行での祐気取りはできるだけしているのですが
地盤に関しては全く知識がなく、あきらめていました。
書店で黒門さんの吉報歩きの本を読んで、ここ3日歩いています。
本には効果はその日で終わる、と書いてありますが、その日のうちに全く効果は感じられませんし、
体も重くて、なんだかぼうっとしてばかりです。13刻後以降もまったく変わったことはありません。
これも毒出しなのでしょうか?
ちなみに、黒門さんの本の、巻末についている吉方意表という、何日は全員○○方位が吉、という表を見て動いています。
633名無しさん@占い修業中:2008/10/03(金) 11:48:08 ID:OPFoub5L
>>632 私もその本持ってるけど、日盤でしか公開してないから、年・月盤も見た方が良いと思いますよ。

近場の吉方位に歩いて毒出しとか聞いた事ありませんが…
それに、自分の家から見て50キロ未満は自分の土地と見なすので、吉凶の影響は出ないハズなんですよ…


私は、年・月盤は、Dr.コパで調べるけど、今年全員に一致する大凶方位なのが、『北・南』です。

それ以外に、九星の生まれ年によって、吉・凶方位は変わるけど。

だから、黒門とコパの吉方位が一致しないと出掛けません。

それに、この本では近場でも、毎日実行しないといけないらしく面倒なので、私は時間がある時に、旅行か日帰りの遠出する事にしました。

ちなみに、年・月盤を無視して、黒門の日盤で出掛けた事ありますが、特別効果は感じられませんでしたよ。
634名無しさん@占い修業中:2008/10/03(金) 16:28:01 ID:2RYsUqdK
>>633
吉報歩きは時間を使っているように書いてありましたが、なぜそうなるのかと言うのは書いてありません。
(成功体験広告ばかりで)
凶方位が全員一致、というのはわかるのですが、全員一致の吉方位というのはなんだか微妙だなぁと思ったりもします。
多分8門の方なんでしょうけど、必ず3方位でもないし、まとまってないし。

50キロ以内だと毒出しはないんですね。効果があるそうなので、毒出しかと思ったのですが、
よい効果ではなく、悪い効果がでるということは、何か間違えてるんでしょうか。
635名無しさん@占い修業中:2008/10/03(金) 16:28:45 ID:2RYsUqdK
すみません。
お礼を書きそびれてしまいました。
早速のお答えどうもありがとうございました。
636名無しさん@占い修業中:2008/10/03(金) 18:06:52 ID:aYeJ8Oa1
>>634
もし、毒だしのようなものを感じているのならば、黒門の「吉報歩き」ではなく、
最近行った「旅行での祐気取り」のせいではないでしょうか。
黒門の「吉報歩き」には吉も凶も出ないと思います。たった20分30分では無理です。
なにしろ時盤を使用した場合は最低でも2刻を超えるそれ以上の時間(4時間以上)、
が必要ですから。最低その時間くらいは吉方に居なければなりません。
また、それなりの効果を得るには睡眠を取るかのように、ジッとしている必要もあります。
637名無しさん@占い修業中:2008/10/03(金) 18:13:20 ID:aYeJ8Oa1
>>634
>凶方位が全員一致、というのはわかるのですが、全員一致の吉方位というのはなんだか微妙だなぁと思ったりもします。

黒門の専門は気学ではなく奇門遁甲です。
奇門遁甲とはそういうもので、方位取りでの顕現に個人差はあるにしろ、
吉方は全員吉方となります。
638名無しさん@占い修業中:2008/10/03(金) 18:25:48 ID:aYeJ8Oa1
>637の続き
参考にしてください。遁甲を使用する際の各盤の作用・応期

・時盤を使用する場合(2刻以上5日以内)
・日盤を使用する場合(5日以上60日以内)
・月盤を使用する場合(60日以上60か月以内)
・年盤を使用する場合(60か月以上60年以内)
639名無しさん@占い修業中:2008/10/03(金) 21:14:42 ID:IM4g8rDa
自分の年盤月盤が、前厄本厄後厄のとき出会った人は
自分にとってよくない存在とかそんな相性の見方ありますか?

例えば今年9月は年盤月盤重なりますよね。このとき七赤は運気は後厄。
運気わるい時期出会った人とは相性が悪いなどありますか?
相手の本命星が相性よければうまくやれるんですか?

説明がうまくいかなくてわかりにくかったらすみませんが、
その人との相性というか、その人が自分の運気最悪のときに来たら、
その人の存在によって仕事の手柄を取られるとか、
自分をおびやかす存在になったりするか、というような質問です。
640名無しさん@占い修業中:2008/10/03(金) 22:25:30 ID:OPFoub5L
>>638 奇問遁甲で祐気取りとなると結構大変ですね。
日盤で行くとなると最低5日は、その土地に滞在しないといけないんでしょう?

今更ですが、気学と遁甲では日盤の吉方位は、違うのでしょうか?
Dr.コパの気学では日盤の事は書いて無いので分かりません。

今まで、『年・月盤』は、Drコパの気学、
『日盤』は、奇問遁甲で、三つの吉方位が一致した時に、時盤は気にしないで、一泊するだけですが、何度も願いが叶ったりしました。

>>638さんは、遁甲だけで行動した事があるのなら結果はどうでしたか?
641名無しさん@占い修業中:2008/10/03(金) 22:38:59 ID:D3cBZfwt
>日盤で行くとなると最低5日は、その土地に滞在しないといけないんでしょう?

応期でしょ
642名無しさん@占い修業中:2008/10/03(金) 22:57:12 ID:2RYsUqdK
>>637さんへ

>>632です。
詳しいお答えありがとうございました。
歩き始めて3日ですが、合計30分程度の散歩のようなものですが、
急に、ものすごく疲れてへとへとになったり、
肌がぼろぼろになりうろこのようになったり、
ささいな事で友達と大喧嘩をしたり、
私には全く関係ないことなのにストレスが溜まったりしたので、
吉方位歩きの毒だしかな、と思ったのでした。ただ、本には毒だしがあるとは書いていないので、偶然かもしれません。
旅行の祐気取りの毒だしとはまた一風変わった激しさですし、この時期に出る心当たりもありません^^;

それと、九星気学と奇門遁甲って同じものかと漠然と思っていました。
ここに大きな間違いがあったようで、質問自体が変な内容になっていました。

なのに、丁寧にお答えいただいてどうもありがとうございます。
643名無しさん@占い修業中:2008/10/04(土) 15:15:20 ID:yFnb6wG9
>>640
>今更ですが、気学と遁甲では日盤の吉方位は、違うのでしょうか?
違います。そもそもが個人を対象したシステムなのか集団を対象としたシステムなのか、
の違いによるものだと思います。もちろん集団であっても個人も使えるのですが…
因みに遁甲方位ですが、本日はあいにく全て止めておいた方がいいと思います。
明日は東と西です。しかし、西は少々注意が必要です。

>遁甲だけで行動した事があるのなら結果はどうでしたか?
僕が使用する時はだいたいが土曜日からなので、どうしても一泊です。
一泊の場合は2刻以上5日以内なので使用する盤は「時盤」です。
営業をやっている時はそのたびに数字に出てたりしていたで、これが方位の効果なのかなと
思ったりしました。
逆に数字が上がってもトラブル続きと言う事もあったりして、その原因の解明に
何年も苦労させられることもありました。
644名無しさん@占い修業中:2008/10/04(土) 15:31:58 ID:yFnb6wG9
>>642
>本には毒だしがあるとは書いていないので

奇門遁甲で「毒だし」なんか言っているのは内藤流くらいなもので、
ほかの流派からは聞いたことがありません。
毒だしとは本当は凶方なのに、吉方と言ったために顕現の凶の現象を
「毒だし」と言って、合理化しているようなものだと僕はそういう気がしています。
「毒だし」を含め、凶方には凶の象意が出るものだと考えています。

1・2ヵ月前ぐらいには旅行されてませんでしょうか。1・2ヵ月前の旅行でも
思わぬところで象意が出ることがあります。
645名無しさん@占い修業中:2008/10/04(土) 16:01:05 ID:+fvd1Dcy
>>642
毒出しはないんですね(大雑把にとらえて)。
では何かの偶然でしょう。
旅行はここ半年くらいしてないんです。
旅行の毒出しは私はいつもゆるやかに出て、長引く感じですので、
今回みたいに、バッと出てバッと引く、というのは経験ないんです。
心当たりがあるとすれば、去年の11月に南方向へ日帰り旅行をしたくらい。

しかし、奇門遁甲は面白そうです。
勉強してみたいので、素人でもわかりやすい書籍などありましたら、ご紹介いただけますか?
646名無しさん@占い修業中:2008/10/04(土) 23:17:27 ID:8PtcLSAy
お願いします。

お水取りに行きたいんですが、私はどの方角に行けばよいでしょうか?
1971.12.2生まれです。
よろしくお願いします。
647名無しさん@占い修業中:2008/10/04(土) 23:53:23 ID:qfMny6mT
>>646
本命二黒土星・月命一白水星。
10月15日・24日・11月2日に南西へ。
648名無しさん@占い修業中:2008/10/05(日) 00:00:41 ID:Z4SrQQMV
647さん

ありがとうございました。
649名無しさん@占い修業中:2008/10/06(月) 20:57:58 ID:HP/62AKo
本命二黒、月命三碧。今年3月に東に転勤で引っ越しし(200キロ)その後すぐ4月に市内の北西に引っ越し。最悪だ。悪かったのか…
650名無しさん@占い修業中:2008/10/10(金) 21:15:44 ID:BPm0QygG
本命六白、月命九紫、日命六白。今年12月に東北へ吉方旅行したい
のですが出発日はいつにすると良いでしょうか。
またその前に10月か11月に伊勢に行きたいのですが吉方では
ないと思いますが・・・いつ行っても問題ないでしょうか。
ちなみに東京から行きます。
651名無しさん@占い修業中:2008/10/12(日) 17:03:10 ID:Hy2uR6eZ
相談にのってください。

本命星:五黄土星 月命:二黒土星 女性

1999.8に北方位で入社した会社で、五黄の上司から
リストラを言われました。私としてはやめたくありません。

しかし、このまま残ることがかなり難しそうなので、就職活動をしています。
最近、たまたま受けた法人から内定をいただきました。
グーグルMAPで正確に住所を特定して見ると自宅から南方位
(あと2軒ほど東にずれれば東南なのですが)のようです。
距離は自宅から4キロほどです。
条件は悪くないのですが、なにか私に過剰に期待されていそうで、
不安はあります。休みも少ないです。
南なので、できたら避けたほうがいいのでしょうか。
同居の親の健康に影響が出たりしますでしょうか?

ちなみに前の会社は人間関係は全般によくなかったです。
大運天中殺に入った年に入社した会社でした。
方位はよかったと思いますが。
652名無しさん@占い修業中:2008/10/13(月) 19:32:29 ID:Bp8OeoDt
九月のチャンスを多忙で生かせませんでした。3-8だと12.1月の東北が残ってますが、重ねじゃないし一白は吉方でも注意が必要とか何とか…田舎なので東北しか今年はうごけません。来年はチャンスも減るし。何とか4白で取りたかった…
653名無しさん@占い修業中:2008/10/18(土) 09:44:01 ID:EP0bWG03
同じく3碧だけど、9月の重ねの日にアメリカ行ってきた。
旅行中はちょっとウザいこととか小さいトラブルもあったけど
楽しく過ごした。

帰ってきて半月たつけどとくに何も無い。
北東でも4緑だから、3碧にとっては比和で、劇的効果な方位でもないし。
楽しく旅行できたし、何も無いことを良しとするってことかな。
654名無しさん@占い修業中:2008/10/18(土) 19:48:18 ID:qSE+Elsc
質問です。お願いします。吉旅行や引っ越しで早く現れるのは、どの方位ですか?北西と南は遅いみたいですが。距離や日数も関係あると思いますが比較的、良い順番教えてください。
655名無しさん@占い修業中:2008/10/18(土) 21:46:30 ID:JIDN1kXd
>>654
南東→東→南西。
656名無しさん@占い修業中:2008/10/18(土) 22:54:19 ID:qSE+Elsc
>>655さん、ありがとうございます。凶の場合も同じなのでしょうか?重々すみませんが、お時間ありましたら、教えてください。
657名無しさん@占い修業中:2008/10/19(日) 08:31:32 ID:7l8Aow2y
655じゃないけど、凶方位でも同じだよ。
655の書いているのは中宮応期ってやつで、取った方位に回座していた星が
中宮に来るときに、効果があらわれるって考え方。
だから、南東が一番早くて(次ぎ中宮に星が進むから)北西は一番遅い。
658名無しさん@占い修業中:2008/10/20(月) 20:35:09 ID:Lk9TOJR0
>>657ありがとうございます。納得しました。
659名無しさん@占い修業中:2008/10/28(火) 13:38:39 ID:mpCTqv18
すみません!教えてください。
東京からソウルは真北、磁北でみた場合どのそれぞれどの方位になるのでしょうか?
660名無しさん@占い修業中:2008/10/28(火) 15:32:54 ID:qNxq6uFo
>>659
球面三角法にて。
           経度    緯度
東京 ( 都 庁 ) → 139.4141  35.4111
ソウル(青瓦台?) → 126.5830  37.3200
方位角度    → 284.015°
距  離    → 1152.17q

方位は方位角度で判断してみて下さい。
661名無しさん@占い修業中:2008/10/28(火) 16:46:50 ID:mpCTqv18
660さんレスありがとうございます。
>>方位は方位角度で判断してみて下さい。
↑すみません!初心者なのでわからないんです。。
662名無しさん@占い修業中:2008/10/28(火) 17:14:02 ID:qNxq6uFo
もし、目的の地が方位の境目にある場合は、
一般的にはまたがる方位が両方とも吉の時に方位を取ります。
今回の場合は、西と北西が吉の時。
であれば、磁北・真北・メルカトル・正距・45度盤・30度60度盤に
こだわらず、可能です。
663名無しさん@占い修業中:2008/10/28(火) 21:19:42 ID:mpCTqv18
662さん、ありがとうございます。
4−7なのですが最大吉方位は1かと思います。
年盤で北西は2になっている為、できれば避けたほうがいいのかなぁ
と思ったのでおたずね致しました。
2をとった場合、よくもなく悪くもなくといった感じでしょうが
旅行で2の象意はイマイチかなと。。
664名無しさん@占い修業中:2008/10/28(火) 23:23:16 ID:hTgtRzLW
急用で遠方へ旅立ちます。
方位が本命的殺、又は日破になっております。
強いて選ぶとしたら、どちらが良いでしょうか?
また、方災を避ける為に出発の際は時盤の吉方位が当たるようにすればよろしいでしょうか?
665名無しさん@占い修業中:2008/10/29(水) 06:43:38 ID:vbAxzBSf
>>663
気学に「良くも悪くも無い方位」っていうのはないです。
凶方位でも程度の差だけ。年盤2なら、相剋方位なので凶だけど
本命殺や五黄よりは凶の程度が軽いってところ。
あと磁北真北は流派によってどちらを取るか変わるけど
「あちこち方位」っていうのをググってみてください。方位がわかりやすいですよ。

>>664
どのくらい遠方か、日帰りか泊まりか、本命的殺というのは年盤?月盤?日盤のどれ?
それにより違うと思いますが?
666664:2008/10/29(水) 12:58:04 ID:OBiziK3T
>>665さん有難うございます。

連泊予定です。日盤での方位が日破又は本命的殺です。
まだ測っておりませんが、500qはあるのではないかと思います。

いま確認したら、月盤だと本命殺でしたorz
さらに帰りの日盤方位が本命的殺になりそうです。
何か良いアドバイスがありましたらお願いします。

とりあえず逝ってきます。
667名無しさん@占い修業中:2008/10/29(水) 15:00:13 ID:l+Wqu8NJ
665さん、ありがとうございます。
ソウルは西みたいですがそれより上やソウルより北東いくと一部、北西になるところも
韓国はあるみたいですね。
ソウルは西だけど北西の気もまじってそうですね。
あえて旅行はやめにしました。
アドバイスありがとうございます。
668名無しさん@占い修業中:2008/10/29(水) 15:54:18 ID:BOYCCRd1
>>667
あと、時間的余裕があれば方違えって言う手もありますけどね。

しかし、韓国も竹島占領問題や対馬侵略言動とかがあって、日本人にはちょっと危険そうなので、
止めた方が賢明かもしれません。
669名無しさん@占い修業中:2008/10/29(水) 22:11:37 ID:qO0TbGce
>>666
665です。もう出発しちゃいましたか?
一応、日破と本命殺、本命的殺のそれぞれの凶意ですが・・・
破・・・すべてに破れるの意。商取引などはご破算になる。
    思い違い、見こみ違いで失敗する。大病を患うことも。
本命殺・・・原因のよくわからない病気、場合によっては命に
      関わる大病。不決断や思い違いでの失敗
本命的札・・自身過剰、行きすぎた行動からの人間関係のトラブル、失敗。
      頑張っているのに思うような成果が得られない。
      事故、怪我。

同じ日盤での比較だと、どれがまだマシとは言いがたいですね。
月盤も良くないし。
気休め程度なのかもしれませんが、出先で神社があったらお参りする、
帰ってきたら吉方位旅行をする(1回ではなく数度)、
これで凶意が全て消えるとは考えにくいですが、それでも苦しい中にも救いが
あるようなことで吉意が生きるかもしれません。
670名無しさん@占い修業中:2008/10/30(木) 00:33:36 ID:3mWk6K/8
凶方位の神社は参拝しないほうが良いと思う。
671名無しさん@占い修業中:2008/10/30(木) 02:22:59 ID:QEPMOW30
>>699
>>700
有難うございました。参考にさせて頂きます。
月・日盤の方位は無視し、時盤吉方で出発しました。
到着してすぐに氏神様にお参りしました。(>>700様のレスを見る前でした)
滞在中は現地から見た吉方位へも行ってみようかと思います。
672名無しさん@占い修業中:2008/10/30(木) 03:06:48 ID:3mWk6K/8
>>666
少しまじめにレスすると…。

500kmの距離だと年・月盤は無視できないですが、日盤は悪影響が出ても限定的です。
ただ、年・月・日盤で凶が揃うと凶意は大きくなってしまいます。
また、年盤が吉方位であれば、月盤の凶意も強くでない可能性が高いと思います。
帰りの方位は、あまり気にしなくても大丈夫だと思います。

凶方位ではできるだけ気を入れる行為は避けたほうがよいです。
剋気を取り込むことになってしまうからです。
祐気取りの行為は逆効果になってしまいます。
神社参拝や温泉入浴、お水取りなどは避けたい行為です。

凶方位の範囲内での移動は、吉方位でも無意味な場合が多いです。
大きな凶の範囲内にいるので、小さな吉方位移動では効力を持たないからです。

本命殺の場合、必ず凶意がでるとは限らないようです。
方位が自分の本命と相生関係にある場合など、むしろ吉意を持つことがあります。
吉凶いずれかになるかは、条件によって変わってくるので判断が難しいところです。

月盤本命殺の凶意が出るようでしたら、
同じ方角を祐気取りで4泊することをオススメします。

寝られなかったので、長々と書いてしまいました。
スレ汚しですみません。
673名無しさん@占い修業中:2008/10/30(木) 07:02:39 ID:j3q3SdVt
>>670>>672
669ですが、凶方位出先での神社参拝はよろしくないとのことですが、
祐気を取りこむ行為ではなく、方災除けの祈願の参拝でも不可でしょうか?
過去の気学スレでは、どうしても凶方位に行かねばならないとき、転居するときは
方災除けに神社に寄る、というアドバイスが多々あったと記憶してますが・・・。
自分でも凶方位に行った時はそのようにしています。
666さんへ神社参拝を勧めた手前、責任を感じてます。
674名無しさん@占い修業中:2008/10/30(木) 13:23:01 ID:TlwWFdV5
>>673
方違いと方際除けを混同していませんか?
675名無しさん@占い修業中:2008/10/30(木) 20:52:57 ID:BXDFVhz2
>>674
?どういう意味なのでしょうか・・・?
方違えは、凶方位に行くときに、一旦吉方位に行ってから目的地に
行くことですよね・・・もしかしして間違ってます?
自分がやっていたのは、旅行先が凶方位のとき、出先の神社に参拝して
「凶方位の方災が避けられますように」と祈願することです・・・。
676名無しさん@占い修業中:2008/10/30(木) 20:53:39 ID:BXDFVhz2
すいません、>>675=>>673です。
677673=675:2008/10/30(木) 20:57:27 ID:BXDFVhz2
たびたびすみません。
>>671
自分がやっていたので、人にも勧めてしまいました。
もし逆効果であるのなら、ほんとにごめんなさい。
678名無しさん@占い修業中:2008/10/31(金) 03:01:23 ID:HMkjkJvb
>>675
簡単に言うと、祐気取りの逆になってしまいます。
剋気を増幅しかねません。

>「凶方位の方災が避けられますように」と祈願すること
これはちょと身勝手な振る舞いで、神社(神様)への理解が足りないと思います。

自分も気学を始めて思い知らされたことです。
偉そうなこと書いてすみません。
679名無しさん@占い修業中:2008/10/31(金) 03:07:36 ID:C6vT4Wik
すみませんが詳しい方アドバイスを下さい。
□□で二番目に当たる〜
でも九星でも六星占術でも来年は大凶なのですが
高齢毒親との同居(二人暮らし)でこちらがストレスで限界の上、病気にでもなられたら介護でまた縛りつけられやってられません。常に暴力で支配されてました。
自分自身も年金受給年齢までとても生きられない事情があり、自分の体が動くうちにしたいことをしておかなければ
親の看病で共倒れ、終わってしまいます。大凶の年に新しいことや転居旅行などは御法度なのは
分かりますが時間のない人間はどうしたらいいのでしょう。後が無いからと強行すれば一年(まともな人なら三年相当)
を棒に振ってじっとしていた方がマシという結果になりそうで尻込みしてしまいます。
大凶が親がらみか自立の過程で起こるのかわからないからです。
(これまでの人生は厄年大凶年は一生苛まれる障害に見舞われ、良い年には身内の誰かの身替わりで酷い目にあうと
ロクでもない人生で努力して得た物を不当に奪われたりもしました。
自分の周りは強運者ばかりで余計身替わりに不運磁石になりますが自分のせいでは誰も被害を被ることはありません。)

長文ですみませんが宜しくお願いします。
680673=675:2008/10/31(金) 06:57:45 ID:bZ7o/PoB
>>678
そうなんですか。678さんも体験に基づくのですね。自分も前述のことを行って
お参りしたおかげでなんとかなったのかな、と思った出来事もあったもので。

自分のやり方に固執するつもりはないのですが、
「方災を避けられますように」と神様にお願いすることが
身勝手である、ということがなぜなのかよくわかりません。
方災除け以外のお願いはよくて方災除けだけいけないのか。
方災除けのご祈祷をする神社もありますよね。
(そこがまさに理解が足りないせいだと思うのですが)
教えてチャンですみませんが、そこのところ、もう少し教えてくれませんか。
神様に失礼なことをしているのなら反省しなくては・・・。
681名無しさん@占い修業中:2008/10/31(金) 19:02:40 ID:CqCEozTR
>>679 生年月日入れて。

>>651
グーグルMAPでは正確な方位はでませんよ。
1999年は一白中宮で北は暗剣だったはずですが。
また、今年の南は五黄ですからその職場はおすすめできません。
気学に大運天中殺がありましたか?
釣りかとも思いましたが一応。
682名無しさん@占い修業中:2008/11/01(土) 18:39:24 ID:EJtQ6ZAg
神社にお参りして逆効果なんてことはないよ

その土地の産土神社にお参りするといい。
683名無しさん@占い修業中:2008/11/01(土) 20:49:15 ID:MXwpmP2r
産土だと自分が生まれた土地の神社になってしまう。
その土地の鎮守だよね?
684名無しさん@占い修業中:2008/11/02(日) 05:26:46 ID:dTghvx2B
>>680
私は神様にお願いする事が身勝手だと思いません。
お願い事を叶えてくださるのは神仏以外におられません。
人は太古から五穀豊穣や安全を神仏に祈願してきましたからね。
神仏にたいする考えは人それぞれですから。
>>678さんはおそらく神様を感謝の対象とするものだけと考えておられるのでしょう。
ただ、常日頃神様に感謝されてない方、
神社にいっても感謝の思いを述べず願い事しか述べられない方
願いが適ってもお礼参りされない方などが
困った時の神頼み的にお参りするのは身勝手だと思いますが。
685680:2008/11/02(日) 08:31:18 ID:RY6pPCyN
>>682>>684
ありがとうございます。納得できました。
確かに苦しい時の神頼みだけで、聞き届けてもらえたら後は知らない、
というのは身勝手そのものですよね。
自分は凶方位で方災よけのお願いをした後は、
家に帰って、心の中でお礼を念じて、後日凶方位が吉方位に
なるときにお礼参りをするようにしています。
あと、吉方位で祈願をした場合で、再度吉方位になったときに
やは何らかのお礼参りしたりします。
ただ、吉方位になる時期の関係上、ものすごくお礼参りまでの
期間が空いてしまうことがありますが。

また、感謝の念の対象というのも納得できます。
昔、出雲大社に吉方位でお参りしたときは
行く前は縁結びをお願いしようと思ってましたが
実際行くと、雰囲気に打たれて「ありがとうございます」としか
お祈りできなかったこともあります。
686名無しさん@占い修業中:2008/11/03(月) 01:04:03 ID:luVjVTDJ
114
この流儀だと出発時間に重きを置いていていて
北→23時〜01時
北東→02時〜04時
東→05時〜07時
南東→08時〜10時
南→11時〜13時
南西→14時〜16時
西→17時〜19時
北西→20時〜22時
各方位に行くときはこの時間に家を出ればいいって事ね!

それから陰陽反転で女は本来の星の位置が変わると聞いたんだけど、それ本当?

高嶋センセの今年の方位暦を買ったんだけど、
今月は、12日21日30日に東のお水取り日なのですが
30日が本命日殺なのに大丈夫なの?

このセンセに、見てもらった人いる?
http://www.kigaku.com/
687名無しさん@占い修業中:2008/11/03(月) 10:43:18 ID:3wovk6UD
家相でも今年による五黄や安剣殺方位にも影響はある?
688名無しさん@占い修業中:2008/11/03(月) 18:59:39 ID:3y6BAeYO
本命一白、月命八白、ですが、来年の東は定位対沖というのになるのですか?
いろいろ調べましたが、あまり触れてない所も多く見受けられます。
経験者の方ご指導お願いします。
689名無しさん@占い修業中:2008/11/03(月) 20:25:51 ID:4yknf1NU
>>681
ご丁寧にありがとうございます!
グーグルマップはあまり正確じゃないんですか??
1999は北方位、暗剣殺でしたか。
会社の嫌な点を沢山知って、暗剣殺が納得できる点はあります。
また、上司はきちんと見たら五黄ではなく四緑で私とは最悪の相性でした。
もしかしたら私にとってはいい職場ではないのでしょうかね。

内定いただいた職場はよいろいろな地図やなにかでみたら南というより
多分ぎりぎり東南でした(南が30度、東南が60度という考え方によると)。
それでしたら心配ないでしょうか。(まだ猶予はあるので)
本当はいま東北に行きたい職場がありますが、倍率が高そうです。。
でもすごく行きたい。とりあえず、頑張ってみます!!
690名無しさん@占い修業中:2008/11/04(火) 20:11:32 ID:1r3TDvpn
>>687さん
家相は四正、四隅を組み合わせて八方位です。
五黄も暗剣殺もありません。なぜなら動かないから。
ただしあなたが家の中でその方位に寝室を移動させれば
話は別です。

以前放送された映像に、家が移転するというものがありました。
牛が引く丸太の上に乗せ川は筏で浮かせ目的地まで持っていくのです。
またハウルの動く城も移動しますねw
これに家相を当てはめるのはむずかしいのではないかと
思われます。なぜなら基礎がありませんので。

もっと詳細な説明が必要なら家相のスレでお尋ねになられては
いかがでしょうか?

>>688さん
西の三碧のことなら一部の方々が今年は定位対沖と
仰ってるようです。
一・八の方なら来年東がとれますね。うらやましい限りです。
691名無しさん@占い修業中:2008/11/04(火) 23:06:12 ID:8fmhR/CE
>>690
688です。ありがとうございます。
色々な流派があって、迷います。古本屋や図書館で1990年ぐらい以前の本を読むと
必ずといっていいほど、それぞれの星の定位の対面する方位(定位対沖)はダメと書いてあります。
難しいです。
692名無しさん@占い修業中:2008/11/05(水) 06:05:01 ID:n6r+BpkI
>>691さん
定位対沖は的殺のひっかけで、他と差をつけるために
考え出した方が居られたのではと推察しています。
私自身はものともせず使用しています。
線路の周期でも遁甲の法則でも出ませんでした。
もちろん同会、十二支の法則でも出ませんでした。
ご自分の信じるところをいかれては如何でしょう。
693名無しさん@占い修業中:2008/11/05(水) 08:07:51 ID:YnZWpSGP
定位対「冲」ね
694ふぁいる:2008/11/05(水) 11:34:00 ID:1og1ZQa1
定位対中は線路の歳などに当てはまる星の人が有利な見方をするけど
ハッキリと凶殺扱いにされたのは田口さんあたりからではなかろうかと思います。
695名無しさん@占い修業中:2008/11/05(水) 12:38:14 ID:kgsYhPhR
>>694
田口二州さんですか? 彼の本は2冊持ってますが、一白(北)が九紫(南)の定位に来た年とその逆の
九紫(南)が一白(北)に来る年がダメ(彼の本では水火殺という)だと書いてあります。
それと線路ってなんですか?
696名無しさん@占い修業中:2008/11/05(水) 21:20:29 ID:LbInSTAY
質問です
月盤で九紫・暗剣+破の方向へ移転したら
どれほどの影響があるのですか?
月盤だけの凶方位でもやっぱり悪影響は
避けがたいものですか?
697ふぁいる:2008/11/06(木) 23:32:04 ID:0Cmra/Q+
>>695
線路は線路としかいえません。
作用を見るときの方法のひとつですね。
中級の気学の本には載っている事柄だと思います

>>696
月盤で使う方が効き目が早く来るのできつく感じるのではないでしょうか。
破れの方が早く来るとも思います。
九紫の暗劔殺の破れを勘案すると
端的にはどうでしょう。
もしその方角で遠距離で就職した場合などは経営者が事故や事件を起こしていきなり倒産とか
失意の内に実家に帰還するはめにとか

思はぬ災難に会うのではないでしょうか。
698名無しさん@占い修業中:2008/11/07(金) 23:36:39 ID:CPnDmodn
>>697
知り合いのことなのですが、引越し後に
事故に遭いました。
大きな事故だったのですが、幸い怪我は
大したことなかったです。

月盤は5年ほど影響がある。。などと
本にはありますが、これで終わり・・ではなく
住んでいればまだ影響を受けるんでしょうか?

どなたか体験談などあれば
教えて下さい。
699初心者:2008/11/08(土) 11:45:30 ID:n6PnkCB3
今年、南西に転居したんですが、効果を上げるためには二黒、七赤どちらの象意をつかえば有効なのですか?
又、本当に効果は上がりますか?
700名無しさん@占い修業中:2008/11/08(土) 13:20:41 ID:IVXN28CZ
>>699
貴方の本命、月命星
何月に転居したのかが判らないと誰も答えられないと思いますよ。
701初心者:2008/11/08(土) 14:00:35 ID:n6PnkCB3
>>700
本命一白 月命八白です。
今年9月18日に南西約50キロに転居しました。いまいち効果のほどが感じられないんです。
702名無しさん@占い修業中:2008/11/08(土) 16:38:04 ID:JTJ0x8WS
>>701さん
同会、被同会の作用で仰ってるのでしょうが、
西南二黒方位の効応は目立たないくらいゆっくり顕れます。
線路で言えば9・10・11・(12)まずは12月を楽しみにされては
いかがでしょうか。
西南七赤どちらも出ますのでどちらの象意が有効?より
生気方位で祐気がとれるあなたの徳に感謝しましょう。
703初心者:2008/11/08(土) 17:20:25 ID:Fg0bKAVA
ありがとうございます。気が楽になりました。
704名無しさん@占い修業中:2008/11/08(土) 22:54:59 ID:ZNi2q693
本命八白、月命五黄です。ある先生のところで指導をうけていましたが、
6,10月に西に行ってもいいということで仕事を入れました。
しかし西から戻ったあたりから人間関係のトラブル、気分の落ち込みがあり、
本当に良かったのかと思いべつの鑑定士さんにきいたところ、年盤で本命的殺と。。。
間違った指導をされてしまったんでしょうか?
705名無しさん@占い修業中:2008/11/08(土) 23:19:04 ID:wkY0WJxM
教えて下さい。
陰遁始め&陽遁始めってなんですか?
どうぞ宜しくお願い致します。
706ふぁいる:2008/11/09(日) 00:45:36 ID:izbMUmN3
>>704
6月の西の六白は一見すると相生だけど
六白は喧嘩や揉め事になりやすく、絶対的に丸く収まる吉方位と言えないところもあると思います。
尅気だけど四緑のほうが仕事的にはキツイけど社内や対外的には丸く収まったりするので、そっちの方が良いのではと最近思いますね。

年盤がすぐに出ることはないけど、毒出しの一種と気持ちを切り替えて
六白をもう一度試してみるか、四緑で丸く収まるかどうかチャレンジしてみてください。
707704:2008/11/09(日) 01:04:00 ID:UBgD39yV
なるほど〜、吉方位だからといってすべてがok、ではないんですね。
悪い方位だったんじゃ。。。と怯えるより、気持ち切り替えて頑張ります!
有り難うございました。>>706
708名無しさん@占い修業中:2008/11/09(日) 01:11:02 ID:2Myhxkcz
>>704
本命は八白土星ですね?
距離と滞在日数が短ければ月盤では吉なので
早々に凶意が出るはずもなく…
下記に心当たりはないですか?

・西は日盤で大凶方位だった(凶意がすぐに出る)。
・月命(的)殺だった。
・10月と思っていたが、実は気学上でまだ前月だった。
(10/8以前の西は月盤で本命的殺。5〜6月はともに吉。)
・先月の八白土星の運勢は月破の大凶、
6月も南に回って前厄&年盤五黄殺と同会で大凶だったから。

>>705
手元に暦か気学本があれば参考にしながら読んで下さい。

日盤(日の九星)と時盤(時刻の九星)には陰遁と陽遁があります。
年盤・月盤は陰遁のみです。

陰遁:九紫火星で始まり、八白土星→七赤金星…二黒土星→一白水星→九紫火星と繰り返す。
数字が小さくなっていくのが「陰」。
陽遁:一白水星で始まり、二黒土星→三碧木星…八白土星→九紫火星→一白水星と繰り返す。

年に2回、夏至に最も近い甲子(きのえね)の九紫日(今年は5/23)から陰遁が、
冬至に最も近い甲子の一白日から陽遁が始まります。
夏至=最も日が長い日に陽が極まって陰に転じ、
冬至=最も日が短い日に陰が極まって陽に転じると考えて下さい。
ただし、今年の冬は珍しく午の七赤日(12/20)から陽遁開始となっています。
前にその理由を誰かに聞いたのですが失念しました…
709名無しさん@占い修業中:2008/11/09(日) 07:04:49 ID:O4sWtJhW
>>708
705です。
有難うございました。
710704:2008/11/09(日) 11:08:51 ID:UBgD39yV
>>708さん レス有り難うございます。たしかに月のバイオリズムの不調もあって、
西の凶作用とは言い切れないかもしれません。
距離は東京〜関西(大阪&京都)、6月は5日間、10月は4日間それぞれ滞在しました。
どちらの月も節入りはしていました。これはやはり遠い、長いと言えるでしょうか?

本当に初心者で申し訳ないのですが、同会、被同会についておしえていただけないでしょうか?
711名無しさん@占い修業中:2008/11/09(日) 11:21:08 ID:2Myhxkcz
一番肝心な日の吉凶についての検討がなされていませんが…
ご自分で吉凶の判断がつかないなら、出発日を書いて下さい。

東京→大阪・京都は場所によっては南西になります。
特に大阪は怪しいと思います。
東京駅から見て真西は京都でも府の北部、舞鶴あたりになるはずです。
あなたのお住まいが東京駅より北なら
更に南西の可能性が高まります。

また10月なら南西でも吉ですが、6月は相剋の凶ですね。
今はちょっと時間がないので、すみませんが「同会 被同会」は
取り急ぎご自分で検索してみて下さい。
712名無しさん@占い修業中:2008/11/10(月) 10:29:24 ID:07WpMaqc
本命八白・月命二黒、30代前半です。
在職している会社の業績不振をみて、現在転職を考えています。
八白の運気は今年・来年と昇り調子のようですが
住んでいる地形の関係上、今年中はもう動けそうな方位がありません。
来年も吉方位はないようで、この場合いつ動くのが適当でしょうか。
気になっている会社は自宅から見て、南東・東・北東エリアにそれぞれあります。
やはり凶方位で入社した場合、苦しい勤務になるのでしょうか…。
宜しくお願いします。
713名無しさん@占い修業中:2008/11/10(月) 22:21:28 ID:g/9q530y
>>712さん
八白は確かに仰るとおり良い運気です。
ただ、東に入ると軽率なこともしてしまいがちです。
あなたの運気を信じて今の会社で2010年迄留まる事は
難しい状況でしょうか?

>やはり凶方位で入社した場合、苦しい勤務になるのでしょうか…。
苦しいだけではないむなしい日々を送ることになると思われますが、
唯一抜け道として月命的殺方位の七赤東があります。
的殺は目的殺と言われるものですが、凶殺の中では小さいものです
から2009年5月、8月動いてみますか?

そして2010年2月に東、または5月に東か南東への転居は可能ですか?もちろん
今の自宅、新勤務先両方から見てです。
714名無しさん@占い修業中:2008/11/10(月) 22:50:33 ID:g/9q530y
713訂正します。
>そして2010年2月に東、または5月に東か南東への転居は可能ですか?もちろん
今の自宅、新勤務先両方から見てです。

そして2010年2月に東、または5月に東への転居は可能ですか?もちろん
今の自宅、旧勤務先両方から見てです。
できれば東に新勤務先がくる立地がベストです。
715712:2008/11/11(火) 18:39:05 ID:gVEICk6q
>>713-714さん 丁寧なアドバイス感謝します。
2010年まで現在の会社に留まる、は可能だと思います。(2010年まではたぶん会社がもつと思う)
転居は難しいです。すみません。
実はこの9月(10月はじめ)に南東(南寄り)に転居したばかりなんです。
南寄りだから、五黄の象意がでてるなんてことあるかな。

やはり凶方位での勤務は辛いものなのですね。
現在の会社は気学を知らずに入社したわりに良い方位で、勤続10年になります。
充実した仕事があり収入も上がりましたが…この不況の波には勝てないようです。
2009年の5月と8月…求人情報をこまめに見てみようと思います。
的殺なので、ちょっと怖いけど。
716名無しさん@占い修業中:2008/11/11(火) 19:25:56 ID:xryJoWNL
経験者の方にお聞きします。
今までどの方位にどのような形で行って(転居、旅行、お水取りなど)どんな事がおきました?(昇進、宝くじ的中、
人間関係好転、又、悪いことなど)自慢や愚痴でいいので参考に聞かせてせて下さい。
ちなみに私は妊娠できない人が方位旅行(方位は知らない)をして妊娠できたという話を聞いて
気学に興味を持ちました。お願いします。
717名無しさん@占い修業中:2008/11/13(木) 21:28:15 ID:ZzeCMp52
>716
私の祖母がガンで入院して、手術後に
お医者さんから「あと2か月くらいの命です」と言われ
退院して、それから20年経ちますが元気に生きてます。

ふと気学の本を読んだとき祖母の退院した時の
病院から家までの方角が南の大吉方でした。
そんなこともあり、あなどれないなぁと思います。

718さるたひこ:2008/11/13(木) 22:54:56 ID:XBpH44pb
私が気学に興味をもったきっかけは(気学の怖さを知ったのは)、
高校生のころ、実家のお隣が家を建て替えたのですが、新築が完成してほどなくして
おばさんが急に亡くなり、立て続けにおじさんも亡くなってしまったことでした。
おじさんおばさんはまだ60代くらいだったと思います。
なんとなく、家を新築したら家族に不幸があるとか、金神の祟りは怖いとか
聞いたことはありましたが、そういうことは本当にあるのかもしれないなあ
と思ったしだいでした。
719名無しさん@占い修業中:2008/11/13(木) 23:21:18 ID:hmW1jcHZ
ニュースなどで、引っ越して間もなくして事件に巻き込まれるというケースを
よく耳にしますよね。
720名無しさん@占い修業中:2008/11/15(土) 09:28:35 ID:86r004NX
しないよ・・・
721名無しさん@占い修業中:2008/11/15(土) 13:35:16 ID:xrz/objc
注意力の有無。
722名無しさん@占い修業中:2008/11/16(日) 03:48:07 ID:1bfgdZLI
どうか、お願いします。五黄土星のものです。
転職先が自宅から東南(巳)の方角なのですが、あと5度ほどずれると
南(五黄殺)に入ります。
住居移転はないですが、やや不安です。
どの程度影響はありますでしょうか?
わかっているのは休みが前職より月2日ほど減ります。
あとはどの程度影響はありますでしょうか?
ちなみに暗剣殺方面の会社に就職したのは失敗で退職するはめになりました。
723名無しさん@占い修業中:2008/11/16(日) 03:57:26 ID:ls271bDE
>>719 ある。引っ越しして三年とかも。
724名無しさん@占い修業中:2008/11/16(日) 20:24:33 ID:p5FNkvSy
>>722さん
転職時期と月命も書いていただけますか?
725722:2008/11/17(月) 21:12:51 ID:/X5iLQTL
724さん、ありがとうございます。
月命は二黒、時期ははじめに話があったのは10月頭(旧暦9月)です。
実際勤務は来年からです。
726名無しさん@占い修業中:2008/11/19(水) 18:55:03 ID:O3gbqweX
>>722さん
自宅から転職先迄の距離により5度といっても幅があります。
極力中央付近を取ろうとする考えはよいのですが境界線上では
ありませんので気にされなくて良いのではないでしょうか。
祐気方位からの話に悪い話はありません。

文面から察するに気学に詳しい方のようで余計なことかもしれませんが、
注意点としては元の職場の勤務年数が長ければそちらからの
方位も見なければなりません。
あなたの場合は暗剣殺=本命的殺で苦しい思いをされたことと
推察いたしますが転職先でのご活躍祈っております。
727722:2008/11/20(木) 01:54:47 ID:PAwAdpQC
726さん、ご親切にお答えいただいてありがとうございます。
すみません、新しい職場は前の職場から真南です。。。
そして、古い職場に在籍してるときに決めております。
ちなみに古い職場はかなり長く勤めてました。。
職場から職場の方位は、どの程度の影響になるのでしょうか??
728名無しさん@占い修業中:2008/11/20(木) 19:41:27 ID:X97YoWiJ
職場は3ヶ月目くらいから太極ができます。
729名無しさん@占い修業中:2008/11/20(木) 23:05:11 ID:RYE2YOHk
ある人に悪い事が連続で起こって、困っている所に、何かしらの縁で気学に出会い、鑑定してもらうと数年前に
五黄殺や暗剣殺方位に引越しや転職したという話が、よく気学の本に例として書かれていますが、
この場合、吉方位に引越ししたとして、以前の凶方位の作用は吉方位に相殺されるんでしょうか?
それとも、悪い事と良い事が同時の起こるのでしょうか?
年盤で取ると吉方も凶方も作用は60年続くと書いてありますが、どうなるんでしょうか?
730722:2008/11/20(木) 23:20:21 ID:PAwAdpQC
新しい職場から西に500メートルほどで、南に入ります。
つまり近距離の職場で、1度100mくらいです。
今までの職場からの方位までは考えていませんでした。
731722:2008/11/21(金) 01:06:29 ID:4K2KT++c
>729
なにかの本で、年盤は最初12年が強烈、後は段々弱まるとありました。月盤は1年が強烈、であとは弱まるみたいにありましたが、影響は後々まで引きずるみたいです。
相殺については私も知りたい。。
大凶方位なのに気づいて早々に吉方位に移転すれば、影響は浅くなるんでしょうかね
732722:2008/11/21(金) 01:47:30 ID:4K2KT++c
ガイシュツでしたらすみません。
どなたか教えてください。
気学の30度60度では、偏角は考慮に入れて方位はみるべきなんでしょうか??
たとえば、北2度が偏角だと、北7度とか。。
733名無しさん@占い修業中:2008/11/21(金) 05:33:55 ID:Sa3yqD+y
磁北と真北では地域により差がありますが西に数度傾いています。
使用するのは真北です。

>吉方位に引越ししたとして、以前の凶方位の作用は吉方位に相殺されるんでしょうか?
相殺はされません。浄化作用のため一時的に病気や不本意なことがおこることがあります。
剋気解消現象です。男性は職業、女性は健康面から変化があるといわれています。

年盤は10年目がピークで後徐々に引いていきます。
734名無しさん@占い修業中:2008/11/21(金) 18:59:48 ID:YhbxM3Ss
二黒土星の女です。なぜかいつも三碧木星の悪口を書き込んで名誉毀損したり面と向かって罵倒してしまう。
735名無しさん@占い修業中:2008/11/21(金) 19:17:24 ID:4K2KT++c
>>733さん

ありがとうございます。726さんと同じ方かな?
自宅と職場の影響の比率ってどういうふうに考えたらよろしいのでしょうか?
(例:自宅6で元職場4とか)
ちなみに正社員、週40時間、一ヶ月に800時間を会社で過ごすとして。
736さるたひこ:2008/11/22(土) 01:20:10 ID:qwyKbyw/
これは秘伝ですが、自宅と職場の両方に太極ができます。
普通、自宅から職場の方位ばかりを考えますが、仕事に関しては
職場から自宅の方位のほうが重要になってきます。
737名無しさん@占い修業中:2008/11/23(日) 01:20:31 ID:0GGcYIGR
そんなんで釣れるかなw
738名無しさん@占い修業中:2008/11/23(日) 09:05:19 ID:UpGgkVMp
>>736
自分のスレでは自宅から職場の方位で解説してるじゃん
言ってることが矛盾してるぞ
739名無しさん@占い修業中:2008/11/24(月) 01:01:37 ID:zt/IPZXC

736さんよくわかんなくてすみません。
たとえば今年の場合、職場から北に自宅があれば、暗剣殺の作用が出るってことですか?
職場がずっと同じ場所の場合、自宅が引越ししない限り、年によって職場との相性や
吉凶が変わるんですかね。
740名無しさん@占い修業中:2008/11/24(月) 01:47:12 ID:oR8Sdia1
さるたひこの書き込みなど真に受けるもんじゃないよ馬鹿者が
741名無しさん@占い修業中:2008/11/24(月) 17:52:18 ID:PwjL72a4
いいからさるたひこは自分のスレに帰れ
スレ2つも立てといて放置したまま他所に首突っ込むんじゃないよ
742名無しさん@占い修業中:2008/11/24(月) 19:17:32 ID:VtxdZZpE
12月から3ヶ月の契約で自宅から南10キロの職場の仕事に入る予定だったのですが、
直前に見送りされました。
自分は5-8なので、契約問題のトラブルかとも思いましたが、
南方位に通わずに済んだのは良いことなのかもしれないとも思ったり。
連休明けに東の案件に面接に行きますが、しばらくゆっくり休みたい気もするし、
この妙なだるさは、来年の節明けくらいまでは契約関連は避けろという体のサインの
ような気もします。
743名無しさん@占い修業中:2008/11/25(火) 11:54:05 ID:1+zYlxiZ
来月は南・東・西が大凶。
12月1日スタートなら五黄には月盤東は吉だけどね。
744名無しさん@占い修業中:2008/11/25(火) 19:46:50 ID:BVOkNne1
例えば東京都内で西から東など引っ越す場合、月盤と日盤を合わせたらOKでしょうか?
引っ越し予定ですが(賃貸)物件はこれから見てまわって決めます。
事によったら立地からいって今より南西へ行くという場合も考えらますので(東京内です)来年から南西はあまりよくなかったりするので
おたずねしました。
近距離の引っ越しの場合は年盤は考慮しなくてもよいでしょうか?
(年盤考慮したほうがとよいのはわかってますが年盤がよくない場合、月盤日盤でよいかということです。)
745名無しさん@占い修業中:2008/11/25(火) 21:15:41 ID:1+zYlxiZ
体験談を。

2ヶ月の短期契約の美味しい仕事が入り、
(引越し代&家賃は会社負担)
短期ならよいかと思い、月盤日盤時盤で吉・年盤で本命的殺&相剋の
東100kmに転居。
前任者達は続かず2ヶ月で辞め続けたけれど
私には向いていたのか、会社にも気に入ってもらえ
契約更新を繰り返して3年が経過。
年収は倍増、でも東なので非常に忙しい職場。

4年目に入り退職者が出て、代わりに入ってきた新人が
引越しで使った相剋と同じ本命持ち。
最初は仲良くやっていたが、
私が居ると自分がいつまでもペーペーでいつ切られるか
分からないとでも思ったのか、ある日を境に態度が豹変。
あることないこと上層部に直訴し始めた…

段々と職場の雰囲気が悪くなり、また忙しさも限界だったので
そろそろ潮時と考えて転職。
経験が認められ、系列会社に責任者として
これまでと同じ条件で受け入れてもらえた。残業が無くなって年収は1割下がったけれど、今はノンビリ働いてます。
ただ急だったので日盤・時盤み吉方位で
年盤本命殺・月盤本命的殺の転居になったのだけが気掛かり…
方位除けのお守りのおかげか、今のところは無事に過ごせています。

結論:短期なら月盤・日盤のみの吉に動いてもOKでは。
746名無しさん@占い修業中:2008/11/25(火) 22:58:12 ID:BVOkNne1
>>745さん
貴重な体験談ありがとうございます〜!
100`は結構距離ありますね。
私の場合、同じ東京内での引っ越しになると思うので745さんが100`の距離を月盤
日盤でうごいてそれなりに効果あったのだったら私も効果あるかな♪と期待してしまいます。
ただし、年盤的殺と書かれていましたが来年の南西・年盤は暗険か五黄くらいの凶なのでそのへん躊躇するところでありますが・・

747名無しさん@占い修業中:2008/11/26(水) 22:33:55 ID:cN2yD6fC
例えば一白水星生まれでねずみ年で
生まれ月も一白で、生まれ日も一白だったりすると
もう筋金入りの一白水星ってことでよいのでしょうか?
筋金入りって意味わかんないけど・・
748名無しさん@占い修業中:2008/11/27(木) 01:23:06 ID:QqI1knmt
747さん
1−1の方の性格をみる場合は傾斜法でみるのがいいかもしれません。
1−1の場合「特殊傾斜」になるので「離」の性格が強いかもしれません。
九紫の性格です。
749名無しさん@占い修業中:2008/11/27(木) 01:54:46 ID:HGzLu3Id
吉方に行ったら効果を高める為にお水取りやお土取りなんてのがありますが、
引越しした場合は効果を高める為に、何か出来ることがあるんですか?
750名無しさん@占い修業中:2008/11/27(木) 03:51:33 ID:WAcWKCQo
毎日23時までに帰宅して早寝をし、
90日間は外泊せずにできるだけ新居で過ごす。
751名無しさん@占い修業中:2008/11/27(木) 05:54:19 ID:vQbpyWnq
>>750
寝るのは遅いが、外泊はやってません、それ以外にありますか?
752名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 06:39:27 ID:3Z/4zfjn
家での食事、風呂など引越し先の新居で
生活基盤、大極移動させた事をはっきりさせる事
753名無しさん@占い修業中:2008/11/27(木) 07:39:04 ID:VgNwMGin
来年の3月か4月に引っ越しをします
両親も家の立て替えの為、しばらく同じ借家に住むと思います
こういう場合は全員の方位が良くないと、運気が落ちるものですか?
754名無しさん@占い修業中:2008/11/27(木) 19:53:41 ID:1cqLExTw
>>748
傾斜法ですかぁまだまだ初心者で…勉強してみます。
ありがとうございます。
755名無しさん@占い修業中:2008/11/29(土) 14:16:39 ID:iAe7m9ki
誰か正確な暦を持ってる方、すいません、2008年11月29日、日盤は
九紫中宮のはずなんですが、これ一白中宮になってませんか?

http://cgi.tky.3web.ne.jp/~missm/cgi-bin/kyusei_dir.cgi

間違いですよね?簡易的な本しかないもんで、指摘お願いします。
756名無しさん@占い修業中:2008/11/29(土) 19:28:20 ID:A5EYBxZ7
9紫でいいよ
757名無しさん@占い修業中:2008/11/30(日) 01:10:00 ID:RKmOESSZ
母の性格のことで困っています。
母は本命七、月命三、傾斜は離宮です。

愚痴&侮辱が絶えません。
母本人が体調が悪いときは、どこどこが痛いと言うよりも先に、
人のあらや弱みを指摘して侮辱するのです。
父が残業から帰宅しても、おかえりなさいの前に、
「あなたは何もしない。私はこんなにもやっているのに」と侮辱が始まり、
父方の親戚の愚痴で終わる始末です。
ちなみに母は専業主婦ですorz

私もカウンセリングや、調子が悪いときは病院を勧めています。
しかし、極限状態になるまでは、素直に行きません。
そして私がどんなに細かく家事を手伝っていても、
自分が機嫌悪いときは、あんたは何もしてないと…。


母の性格に、私も父も精神的にキツイときがあります。
治せる方位、九星はありますか?
また、私は本命六、月命七ですが、母の代わりに私が改善出来るのでしたら、
方位、九星も教えていただけたらと思います。
758名無しさん@占い修業中:2008/12/01(月) 06:00:16 ID:YZETt7oX
age
759名無しさん@占い修業中:2008/12/01(月) 20:33:50 ID:nIjHapdX
佐藤 六竜 著     「占い」は信じるな!         08年4月20日第一刷発行



現在、ブームになっている風水の基本的な考え方は、ほとんど日本独自の気学からきています。
これは中国で発展してきた風水とはまったく別物といえます。

気学は園田慎次郎という人が大正末期に考案した占いで、さらにその原型は江戸時代に流行した九星学、または方監学にあります。

占いに関する文献らしいものがやっと出てきたのが江戸中期です。それ以降、いま言った方監学と九星学が成立して、これで方位を占うようになったのです。
そしてこの方位学が大正末期に簡略化されて気学が生まれたわけです。


    この気学が非常に流行したため、現在では気学で「命」の占いまで観るようになりました。

    大げさに言うと、これが占い界の不幸の始まりといっていいでしょう。それだけではありません。

    形で観る「相」、つまり家相まで気学で見るようになってしまいました。これも大きな間違いです。


気学は中国古来の風水ではありません。方位の分け方、ものの考え方もまったく違っています。
気学を使った日本の風水では、色で運が変わったり盛塩をすれば幸運がやって来るという、おまじない的な面があります。

色についての考えは、古代中国の陰陽五行説から発生しているものがあります。
しかし、人間の心理に多少影響を与えることがあっても、色によって人生の禍福や貴賎を左右されることは絶対にありません。

正式な風水とは読んでわかるように、「風」と「水」ですから、もっと別のもののことを言います。
風は人間に安らぎや変化を与え、水は人間を潤す命のもとです。
しかし時として風や水は、暴風や濁流となって人間の財産や生命さえも奪うなど想像を絶するパワーを持ったものです。


         だとさ ・・・・ どう思いますか皆さん?
760名無しさん@占い修業中:2008/12/02(火) 01:16:08 ID:mLchN8G8
中国古来の風水がわからんw
家相はわからないが、方位を中心とする気学は当たってると思う。
実際、五黄殺、暗剣殺方位はだるーい雰囲気、あるいはピリッとした(よくない)
緊張感が漂う。
761名無しさん@占い修業中:2008/12/02(火) 01:22:20 ID:RcSk5wt9
>>759
>>現在、ブームになっている風水の基本的な考え方は、ほとんど日本独自の気学からきています。
これは中国で発展してきた風水とはまったく別物といえます。

気学もルーツを辿れば、中国で生まれた学問。
『日本独自の気学』は昭和の占い師達が勝手に、
新しい言葉や流派を作りすぎた証拠。
そして気学のルーツを理解しないまま、
日本独自の気学を鵜呑みに、『独自の風水』を作りあげた占い師も多数。


>>現在では気学で「命」の占いまで観るようになりました。
大げさに言うと、これが占い界の不幸の始まり…

気学だけに限らず、占い師はお客の命を預かる職業。
確かに医療業ではないから直接ではないけど、
お客の顔、手、名前、生年月日を知った瞬間、
お客の命は占い師に託される。
そしてお客の命を繋ぎ止めるために、あらゆる悩みを幸せの方向を導く。
中には死期を客本人にいう例外があるけど、
それは絶対に客を生かすための対処法を、
熟知した人のみ許されること。
762名無しさん@占い修業中:2008/12/02(火) 01:25:39 ID:d+JbJ5qX
>>759=>>761
あんた西洋占星術初心者スレをさんざん
荒らした夜勤だね
763名無しさん@占い修業中:2008/12/02(火) 01:27:17 ID:RcSk5wt9
>>759
>>つまり家相まで気学で見るようになってしまいました。これも大きな間違いで…。

若手はそういったタイプが多いかもしれんが、
ベテランは一つだけの占いで食べてるわけじゃない。
オールマイティーにあらゆる占いを勉強し、
家相もちゃんと頭に叩きこんである占い師がほとんど。
ベテランは『家相学』もちゃんと視野に入れて、
気学とリンクする部分を取り入れながら鑑定している。


>>気学は中国古来の風水ではありません。方位の分け方、ものの考え方もまったく違っています。

そもそも気学と風水はルーツが微妙に違う部分がありますよ。
佐藤さんの頭、そうとうゴチャゴチャしてますね。
もう一度原点に戻られたほうが良いっす。


>>しかし、人間の心理に多少影響を与えることがあっても、色によって人生の禍福や貴賎を左右されることは絶対にありません。

風水をプッシュしてるわりには、西に黄色だの信じないんだw

764761:2008/12/02(火) 01:39:38 ID:RcSk5wt9
>>762
あのー、私は>>759さんじゃないです。

西洋は興味ないので、西洋系のスレは覗いたこともない。
765ふぁいる:2008/12/02(火) 13:38:55 ID:bPTW0W8W
まあ。マッタリいこうよ。
初心者スレなんだしさ、そんなにトゲトゲしていてもいいことなんかないさ。

講習や勉強会に出ると分かると思うけど、気学ってほとんど家相のことしか勉強しないよ。
家相が主体じゃアパートなんかじゃ運もあるわけもなく。
つまるところ、チョットお金の余裕のある人向けか、会社の拡張や増床といった事柄に活かすのが本来の目的なのかなとも

鑑定でお金の取れるのが家相ってこともあるとも言えるけど
幼少の基礎の運が、生家の家相で決まるとか色々と教習課程が進むたびに恐ろしいとも思う。
引越し程度では付け焼刃程度の運じゃないのかと。

色々と考えてしまうけど、巷の本屋さんに置いてある本じゃ家相って言っても食いつきガ良くないから
色彩学や小物を置いたりといった瑣末な事柄に終始してしまうんだよね。
そんな気学ともいえないような本を出すほうも悪いけど、それを気学の全部と思ってしまうのも困ったものです。
766ふぁいる:2008/12/02(火) 13:40:57 ID:bPTW0W8W
まあ。マッタリいこうよ。
初心者スレなんだしさ、そんなにトゲトゲしていてもいいことなんかないさ。

講習や勉強会に出ると分かると思うけど、気学ってほとんど家相のことしか勉強しないよ。
家相が主体じゃアパートなんかじゃ運もあるわけもなく。
つまるところ、チョットお金の余裕のある人向けか、会社の拡張や増床といった事柄に活かすのが本来の目的なのかなとも

鑑定でお金の取れるのが家相ってこともあるとも言えるけど
幼少の基礎の運が、生家の家相で決まるとか色々と教習課程が進むたびに恐ろしいとも思う。
引越し程度では付け焼刃程度の運じゃないのかと。

色々と考えてしまうけど、巷の本屋さんに置いてある本じゃ家相って言っても食いつきガ良くないから
色彩学や小物を置いたりといった瑣末な事柄に終始してしまうんだよね。
そんな気学ともいえないような本を出すほうも悪いけど、それを気学の全部と思ってしまうのも困ったものです。
767名無しさん@占い修業中:2008/12/02(火) 19:39:10 ID:AfXX7gZZ
ID:bPTW0W8W
おしぃWOWOW 笑
768名無しさん@占い修業中:2008/12/02(火) 19:57:03 ID:+0tjA3Vd
この板や占い板に一白水星単独のスレッドを見たことがない
検索間違ってたらすまないですが。
769名無しさん@占い修業中:2008/12/02(火) 22:20:34 ID:mLchN8G8
話、ぶったぎってスマソ。
境界線付近って、五黄の象位が出る、これについて詳しい人いませんか?
吉と吉の境界線でも出るの?
あくまで五黄殺とか暗剣殺に限った話?
770名無しさん@占い修業中:2008/12/05(金) 23:51:31 ID:RVHJi9Ic
方位気学の書物で中級以上の内容が書いてあるのは、どこで手に入れられますか?
いろいろ本屋を見ていますが、どれも似たようなのばかりで。
だいぶ前に占い師に、「これに全部書いてある」と言って見せてもらったことがあるのですが
東京の占い師さんで、もう聞くこともできず(もう占いもやってないらしい)
B5ぐらいの大きさで厚さ1CM以下ぐらいで白黒のを見たことあるんですが。
誰か知りませんか?
771名無しさん@占い修業中:2008/12/06(土) 01:45:37 ID:ANVpQAU7
どなたか見解を下さい。二黒です。

4月を目処に開業を考えておりました。気学の先生にみていただいたところ、
東南と言われましたが、立地などの問題で東南に開業は無理でした。そこで、
開業予定を4月から2月に早めて、東が吉方位である来年立春までに開業な
ら問題ないなぁと思っておりました。

ただし開業と言っても、実際に退職するのは3月末です。最大限可能なのは、
1月中にテナント契約をする
1月中に細々と仕事を始める(本職以上の給料は出ない)
2月中旬からは本職以上の収入も可能
テナント契約後、有給を使えば、本職以上にテナントで仕事する時間は作れる

自分の解釈だと、そこに居る時間と密度が影響すると思っていました。
1月にテナントを借りて、立春すぎるまで収入は少なくてもバリバリに
仕事をすれば、職場を変えたことになるのでは?と安易に考えていました。

結論として、方位学的には、いったいどの時点で職場を変わったと見なされ
るのでしょうか?宜しくお願い致します。
772名無しさん@占い修業中:2008/12/06(土) 13:13:49 ID:J5NdAqCH
“その方位に向かって行動すること”がポイントな訳で、
一月から東方位の職場にとどまって仕事を始めるのが一番。
来年2月の立春を過ぎると東方位は二黒にとって年盤本命的殺という凶方位に変わります。
一月は東に四緑(相剋)で月盤的におすすめできませんが年盤は吉方位です。
二月になって年盤月盤両方が凶になるよりはマシかと。
来年の二黒は吉方位が東南しか無く、東に動くなら一月がベストです。
せめて日盤で吉方位を選んで動くことをおすすめします。

月盤が相剋なので数年は困難があるでしょうが、
年盤が顕われる時期になると好転してくると思います。
773名無しさん@占い修業中:2008/12/06(土) 13:18:06 ID:J5NdAqCH
ただ、一番いいのは東南方位を根気よく探すことです(ボソッ
774名無しさん@占い修業中:2008/12/06(土) 14:31:06 ID:ANVpQAU7
>>772

ありがとうございます!

年があけたら、可能な限り新しい職場で仕事をする事が大事なようですね。
本職を早めに切り上げたりしながら、毎日そこで仕事をするように頑張って
みます。9月に仕事を辞める事を突然決めたため、あれこれ選ぶ余裕はあり
ませんでした。東南を第一に探していましたが、東南にこだわるとあまりに
も立地が悪くなってしまいます。気学の先生も東南がいいけど、立地条件は
悪いからねと。

ちなみに、転職の方位は自宅からの方位を見るのであって、前の職場からの
方位はあまり影響はないと、気学の先生はおっしゃっていました。引き続き
東南の可能性も検討しつつ、前向きに頑張ります!
775名無しさん@占い修業中:2008/12/06(土) 14:39:09 ID:ANVpQAU7
>>772

>せめて日盤で吉方位を選んで動くことをおすすめします。

そうでした(汗)。毎日じゃなくて、日盤吉方位の日に、なるべく長い時間
新しい職場で仕事をするようにします。東の吉方位効果をなるべくたくさん
得られるように!
776ふぁいる:2008/12/06(土) 14:50:17 ID:5nGY0S5g
>>770
東京の鴨書店などの専門店で自分にあったレベルの本を求めるのが良いでしょう。
家相などでなければソコソコお目当ての本に出合えると思います。

>>774
二黒からは尅になるけど、最終的に思うような物件なかったら東北方位も探してみたら
3月なら七赤が廻るから思うように行かなければ最後の手段という具合に

商売上は三碧のアイデアとひらめき、若者の流行に乗るような商売には向いていると思う。
業種に向き不向きが極端に出ると思うから、ファッション関係ならいいとも思うが飲食関係は難しいと思う。

東南が来年はマズマズ無難な方角。
777名無しさん@占い修業中:2008/12/06(土) 15:25:52 ID:iRTNSXUN
すいません。12月は6日からですか?
778名無しさん@占い修業中:2008/12/06(土) 16:53:55 ID:mxoshlID
770です。
ふぁいるさん、ありがとうございます。一度行ってみます。
779名無しさん@占い修業中:2008/12/06(土) 17:37:53 ID:WIIhW9dG
すみません、教えてください。
私  2−5
主人 8−9

気学を知らなくて今知りました。
その頃の事を当てはめると五黄に引っ越し、暗剣殺に引っ越し...というふうに悪い方へ
行ってました。

二人で祐気取りをするとすれば二人にとってどの方角がいいのでしょうか?
本命と月命とでみると二人にとって共通の方角がないんではないでしょうか...

そういう場合二人の本命だけを見て祐気取りしてもいいでしょうか?
780名無しさん@占い修業中:2008/12/06(土) 22:50:14 ID:B1OKO+9z
779さん、質問に答えられないけど、
具体的に何年くらいすんでるんですか?
どのくらいの悪いことがありましたか?
参考にしたいので、さしつかえなければ、お聞かせください。
781名無しさん@占い修業中:2008/12/07(日) 01:53:55 ID:oHevwieR
>>776

ありがとうございます。業種的には信頼が第一ですが、最後の手段として覚えて
おきます!
782名無しさん@占い修業中:2008/12/07(日) 15:25:07 ID:vKj82PFp
>>780さん
約20年前、東へ引っ越しました。(500キロ)五黄殺でした。
それから3年後、東南へ引っ越しました(10キロ)暗剣殺でした。
それから5年後、東北へ引っ越しました(300キロ)この時は特に悪くないようでした。
それから5年後、南西に引っ越しました(300キロ)暗剣殺と歳破でした。

最初の暗剣殺に引っ越した時くらいから家族の中がギスギスしてきました。
まぁ、それでもなんとかやってきて、最後の暗剣殺と歳破のついた時の引っ越しで
家族分裂しました。

車を買った時、いろいろあったので今それとなく調べてみると年盤本命殺の方位で
月盤も本命殺でした。
やはり気学に操られてはいけないと思いますが、知らないより知ってた方がいいと
思います。

で、どなたか私(2−5) 主人(8−9)の共通の吉方位教えてもらえませんか?
783名無しさん@占い修業中:2008/12/08(月) 00:19:59 ID:1BHArr6w
779さん、本当に五黄殺だったんですか?20年も無事?
784名無しさん@占い修業中:2008/12/08(月) 01:07:39 ID:1BHArr6w
ごめんなさい、まちがえた、五黄殺は3年在住ですよね。
785名無しさん@占い修業中:2008/12/08(月) 07:09:11 ID:VQB4jMdK
>>782
本命だけでみれば九紫
でも、ご主人さんには月命殺。
共通の吉方位は残念ですが無いと思います
786名無しさん@占い修業中:2008/12/08(月) 07:52:03 ID:TgnsyHnc
>>785

そういう場合って、どちらかが方除けするとかですか?
787名無しさん@占い修業中:2008/12/08(月) 08:50:33 ID:VQB4jMdK
>>786
神社などでの方災除け、方違いの効果を信じられるのであれば、
それで結構だと思います。
でも、気学の考えでは方災は吉方位を取る事でしか
緩和出来ないと言う考えです。
個々の吉方位を選んで行動するしか無いと思いますよ。
788782です:2008/12/08(月) 12:24:37 ID:hPTcOdlT
やはり共通の方位はないんですか...

肝心なことを書き忘れましたが、今、私は大病をしています。
死ぬような病気ではないですが、逆に死にたいと思うほどきついです。

主人や子供に出ずに、私でよかったと思います。心から...
ただ、治療費では多大な負担をかけているので主人もある意味同じですね。

私は主人の手を借りないと移動できないので(杖をついているし)二人の共通方位がなければ
祐気取りということはできないということになりますね。
789ふぁいる:2008/12/08(月) 21:00:49 ID:mHrfaKau
>>782
共通の吉方位は六白か七赤になります。

790ふぁいる:2008/12/08(月) 21:06:01 ID:mHrfaKau
来年三碧と六白を重ねて使って、東北の方の病院にでも名医を探して使ってみるとか
もうすでに診断も重ねていることだから変わらないだろうケド。

三碧を使って新たな診断にかけてみるとか。
転居だけでなく医者探しに気学を使ってみるのも?!
どうでしょうか
791名無しさん@占い修業中:2008/12/08(月) 21:53:55 ID:E2f3+aGo
>>782
共通の祐気方位が必要な場合は移転の時ですよね?
最大の共通祐気はありませんが次善の祐気はあります。
ふぁいるさんが仰っている6と7です。

移転の場合
年:本命のみの祐気
月:本命、月命の祐気 でお考えになられてはいかがでしょう。
ご病気とのことですが杖さえつけばひとりで歩くこと、
身の回りのことは可能なのでしょうか?
それなら同時の移転は必要ないことになります。

病気治療には吉方位の井戸水を飲む方法もあります。
緊急でない限り病いにあわせた気の方位の水をおすすめします。
また祐気取り方位も病気に合わせた方位をおすすめいたします。

そうなればあなたの最大祐気とご主人の次善祐気で動かれては
いかがでしょうか?
あなたがたはお互いに補え合える良いご夫婦だと思います。
792名無しさん@占い修業中:2008/12/09(火) 00:30:51 ID:fUToQwk+
家にいる時間が長い人ほど方位の影響を受けやすいです。
793名無しさん@占い修業中:2008/12/09(火) 01:43:18 ID:FscuJ6g4
782さん、がんばって。
最後の南西に引っ越したとき、最初の五黄殺の13年目の象位が出たのでは?
私も、分かっているけどどうにもならず、月の五黄殺で1月5日より
月の五黄殺である東南東の職場に勤務しはじめることになりそうです。。。

自分に合う仕事かわかんないですが、こんな不景気だししかたないんですよね。
とにかく本当は方位わかっててわざわざ凶に就職するのは嫌なんですが、
無理。
794名無しさん@占い修業中:2008/12/09(火) 03:21:02 ID:c2PBJ2LZ
うう…
私も吉方位が海か、逆にど田舎方面(山と田畑)に当たっているので、
凶方位にしか働き場所がないです。
もう金銭的に厳しいし、職種も何も選んでる場合じゃないなあ…。
まいった。
795名無しさん@占い修業中:2008/12/09(火) 04:12:02 ID:R/pfNGw+
神社にお参りにいきましょう。
春日大社がいいですよ。
796782です:2008/12/09(火) 10:56:01 ID:Q+hZdcoa
皆様、いろいろありがとうございます。

>最後の南西に引っ越したとき、最初の五黄殺の13年目の象位が出たのでは?
おそらくそうだと思います。
あと、最後の南西の引っ越し後の7年目で病気になりました。
それも7年目の象位かな...

ただ、気学は奥が深くて知ろうとすればするほど訳わかんなくなってきてしまって...

>病気治療には吉方位の井戸水を飲む方法もあります。
>緊急でない限り病いにあわせた気の方位の水をおすすめします。

これは6、7方向でのお水ということでしょうか?
例えば今年は6(北)は暗剣殺でダメですよね。
とすると、7(南西)のお水ということでしょうか?
こういうとらえ方でいいのでしょうか?
本当に初心者ですみません。

でも年盤、月盤、日盤まで合わせた方がいいでしょうか?
でももうそうすると本年度はないですね...
797名無しさん@占い修業中:2008/12/09(火) 18:40:30 ID:QzUKXull
五黄殺とか吉方とか全部迷信ですwww
五黄殺の方位に移転して仕事も恋愛もすべてうまく行ってるけどwww
逆に大吉方位に移転したときは全然もてなかったけどwww

運命は方位方角や家相地相などな〜んの影響も有りません、全部迷信www

運命を開く秘訣は別にあるよ・・・www
798名無しさん@占い修業中:2008/12/09(火) 19:16:05 ID:dc/+Ijrt
>>797
久しぶりじゃん。元気? w
799ふぁいる:2008/12/10(水) 01:05:38 ID:S3WxZUaL
>>782
非常に興味深いです。二黒と五黄の星の人がこれだけの凶作用が出るとは
正直他にも色々とあるように思います。
二黒と五黄はどちらも土星なので、ある意味非常に強運なので
どちらかといえばご主人に出ていてもなんら不思議はないですね。

家に居る滞在時間の差なのかな。
六白と八白、東北方位なども工事を行ったりしているように見受けられますけども
色々思い出しながら整理してもらえればと思います。

来年は2月に東に行くのが祐気採りになりますが、あまりご無理をなさらないようにしてください。

わたしは三碧が震ガ出るなので、三碧と重なる方位の病院を探していくと新たな治療法が開けるかもしれないので
そんなところも、見当が付くのなら探して訪ねてみてください。

少しでも良い方向に動きますようにお祈りしております。
800名無しさん@占い修業中:2008/12/10(水) 10:22:16 ID:b/9ig33O
ふぁいるさん提案の東方位は良い考えだと思いますが
三碧は剋気ではないでしょうか。
病気治療の場合的殺使用できますから
3月の方がよいのではありませんか?

家相や家の改築に伴う病気は難しいのですが
凶方位移転による病気はなおりやすいので
>>782さんの病院がどの方位だったか時期はなど
今一度検証してみられてはいかがでしょう。

祐気の水取りは
1)年月日時揃う:いつまで経っても腐りません。
2)月日時:10日は飲めます。
3)的殺:病気治療なら使えます。
井戸水に準じるものとして温泉水、湧水なども取っていますが
いずれも空気や日光にさらされていないということが重要です。
豆腐店などが多い地区は井戸のある確率が高いですね。
月の暗剣殺・五黄・破れ本命方位以外、月日時を揃え水取りはしますが
2)のように長期は無理です。
あなたの病気がなんであるかにより後天定位盤の方位と
祐気方位が重なった場合動きましょう。

つづく
801名無しさん@占い修業中:2008/12/10(水) 10:23:34 ID:b/9ig33O
この水取りや土取りは引越しが無理な方用です。
人間の身体は60%強が水でできていますので
祐気の水を取り込んで徐々に体質改善をしていこうというものです。

詳細ではありませんがみつけました。
http://www.hiroro.jp/content/kaso/sick.htm 病気と方位
http://www.u-management.com/epi/epi01.html気学興味のある話

これと照らし合わせどれにも該当しなければまた書いてください。
ほとんどの方に言えることなのですが、できれば何年後という書き方ではなく
2008/10などという書き方のほうが答える人も読みやすく助かります。
802名無しさん@占い修業中:2008/12/11(木) 06:48:21 ID:+yM3JhOb
ずばり、癌に効く方位を教えて下さい。
転移癌なので病気の部位が特化できないんです。
803名無しさん@占い修業中:2008/12/11(木) 21:42:13 ID:Q9esDZY0
私も五黄(本命)なんだけど、五黄殺は本命殺が重なるし、暗剣殺は的殺が重なるから、凶方位犯すと
ほかの星の人と比べて作用が半端じゃないって聞いたことあります。
で、実際凶方位犯した結果から、それは当たってるかと思います。
804名無しさん@占い修業中:2008/12/11(木) 22:33:46 ID:15K19FwY
五黄。昨年結婚。今年妊娠発覚。来年6月か7月出産予定。
南回座のときの妊娠、北回座の出産は良いのでしょうか?
自分でわかる範囲だと来年は九紫の子供だから相性はいいとわかります。
結婚した年や、本命星の位置から今年来年注意する事はありますか?
805名無しさん@占い修業中:2008/12/12(金) 07:03:07 ID:DdaqKBtH
ふぁいるさん宛部分ですが>>800は文章が変でした。
>病気治療の場合的殺使用できますから
>3月の方がよいのではありませんか?

病気治療の場合二黒及び的殺は使用できますから
3月の方がよいのではありませんか?
基本どおりではありませんがご存知かと思い書いてみました。
806名無しさん@占い修業中:2008/12/12(金) 21:39:54 ID:yaShbzxL
>>802
せめて自分の本命か生年月日を書いてくれよ
807名無しさん@占い修業中:2008/12/12(金) 22:29:44 ID:xJn3quq3
>>806
癌なのは自分じゃなくて祖母なんですがいいですか?
祖母は昭和10年生まれの2黒です。
808名無しさん@占い修業中:2008/12/13(土) 21:17:16 ID:TpdIy4Wm
素人にも程がある・・・
809ふぁいる:2008/12/14(日) 11:10:32 ID:tooBREIs
ようやく規制解除されたぉ
ココって時に規制掛かるからどうも2ちゃんねるはモチベーションがあがらないぉ

>>800
800だけを取り上げてどうこう反論ってことじゃないけど、書ききれなかったところもあるので
補足がてら

三碧を使うというのは尅気がどうこうといった話じゃないんで
三碧=帝震に出ず
の卦を有効に生かす方向で使いましょうよという提案なので
帝=太陽
が上るように、新しい診断や治療方法と上手い具合に巡り合うように重ねて使ってはどうですかという考えからです。

年盤と重なるように使うほうがいいけれども
それだと、来年は東北の方位しか探せないことになるので、月盤から看て重ねて使うようにしてもいいのではないかという
見立てです。
ネットなどで名医の病院などを検索しながら上手い具合に吉方位を重ねて使ってもらえれば

少しでもいい方向に動きますようにお祈りしております
810名無しさん@占い修業中:2008/12/15(月) 21:49:13 ID:ce008D6z
本当に申し訳ありません。
どなたか教えてください。
北の暗剣殺の会社に年明けより入社する者です。
いろいろ気になりますので、今月南西に引越しをし、
会社が北東になるようにしたいと思います。
気が根付くまで最短で60日と聞きましたが、引越ししないよりは
引越ししたほうがよいでしょうか?
811名無しさん@占い修業中:2008/12/16(火) 07:51:45 ID:8Czpfy3i
>>810
「太極ができるには60日かかる。その間他への宿泊をしない」を
誤解されているようです。
あなたにとっての祐気方位なら今月、月日を合わせ引越しを
されることに賛成です。
それでも現在の居住地に長く住んでいる場合には剋気は
少なからず出ます。
注意点:六白暗剣の作用は出ますのでしばらくは事故には注意されて
ください。こちらが被害者で泣かされる立場です。

取り急ぎ 簡単ですが。
812名無しさん@占い修業中:2008/12/16(火) 12:46:48 ID:KPvLlyLZ
すみません、七赤・六白です。
今月東南に行こうと思いますが、あまり距離は取れないのです。
神奈川〜千葉くらいの距離でも大丈夫でしょうか。
813名無しさん@占い修業中:2008/12/16(火) 14:39:53 ID:Qb4RsJYN
転職についてご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください。
自宅からみて履歴書等を送る本社は東ですが就業場所は北東の予定です。面接はどちらで行われるかは不明。
こうした場合、アクションを起こす時期はどちらの方角が吉になったときに行えば良いのでしょうか。
814名無しさん@占い修業中:2008/12/17(水) 18:55:02 ID:ol4BVh0O
>>812
2、3日なら日盤祐気で大丈夫です。

>>813
北東です。本社で見るときは企業間の案件です。
815:2008/12/17(水) 20:50:16 ID:NFC+Eh4Q
男性と女性では同じ歳でも本命星は違うというHPを見ましたが、
本当でしょうか???
816名無しさん@占い修業中:2008/12/17(水) 22:54:07 ID:kbsqfBJg
吉方位に行って何もせずに帰って来ても何か効果はありますか?
817名無しさん@占い修業中:2008/12/17(水) 23:04:50 ID:kbsqfBJg
吉方位に向かう場合は吉の時刻を過ぎてから向かうのですか?それとも吉時間の前にその方位に向かっていて
吉時間に吉方位の現地に到着していればいいのでしょうか?
時間は2時間単位なのでその時間内に行動(行って帰って来る)しなければならないのですか?

吉方位の神社やお水を取りに行くのがいいみたいですが吉方位には何もないのです。そういう場合
どんなことをすればいいのかわかりません。教えて下さい。お願いいたします。
818812:2008/12/18(木) 02:51:27 ID:0RdFhdwT
>>814
レスありがとうございます!
日盤裕気勉強してから行きます。
819名無しさん@占い修業中:2008/12/18(木) 11:16:06 ID:07qsSNdd
本命三碧
月命二黒です

名古屋から北東の諏訪に正月休みに7泊します
派遣でこれから先心配だし
恋人も欲しい

象易とかアクションとか教え下さい
820名無しさん@占い修業中:2008/12/18(木) 22:19:29 ID:NduJxvHR
>>817
基本的には出発を吉時間のうちに行う。
現地でお水取りとかするなら、更にお水取りする時間を吉時間にする。
吉時間の間に行って帰ってこなければならない、ということはない。
むしろ現地での滞在時間を多くすることを推奨。できれば宿泊がよい。
吉方位に何も無い、というのがよくわからんが、
用事があって行く方位が吉方位なのかな。
神社も温泉も無いということなら、その方位に合った行動をするのもよい。
例えば3碧の方位なら緑の多い公園とか森林浴とか。
しかし吉方位を取りたいのがメインで行くのなら、
場所も温泉地とかチョイスすることを推奨。
821817:2008/12/18(木) 23:10:03 ID:5GPucYx3
>>820
詳しいご説明ありがとうございます。
>>吉時間の間に行って帰ってこなければならない、ということはなく
むしろ現地での滞在時間を多くすることを推奨

吉時間に入ってからその吉方位に向かい、あとは その吉方位の場所で長くいればいるほど効果が大?ってことでしょうか?

>>吉方位に何もない・・・・
神社に参拝したりお水をくんできたりするといいらしいですが吉方位は何もない場所なんです……
広い道路や空き地しかない為、先日その吉方位には行きましたが特に何もせずに車の中に居ました。
吉方位の場所に向かっただけでも効果があるのか是非知りたいのです。
よろしくお願いします!!
822名無しさん@占い修業中:2008/12/19(金) 02:56:34 ID:DRVidQPk
吉方位の北東に一泊しましたが、現地に着いてから午前中までは気になる人から連絡が来たりして良い雰囲気だったのに途中から途切れて連絡が無くなり、友人逹とも疎遠になりかけています。
もう行ってから二ヶ月もたちますが…恋愛・対人運を上げたかったのですが、今年は東南が凶方位だったので、北東方位に行ったのが間違いだったのでしょうか。
823名無しさん@占い修業中:2008/12/19(金) 06:48:33 ID:E0dY24v8
>>821
>>吉時間に入ってからその吉方位に向かい、
 あとは その吉方位の場所で長くいればいるほど効果が
 大?ってことでしょうか?
そういうことです、そのとおり。

あと、吉方位の場所に行っただけでもいいけれども、距離や滞在時間が
大きいほど効果がある。なにもしなくても吉方位の効果はあるが
距離が短かったり滞在時間が短いと効果が小さすぎて感じられないとか
ってこともあるので、より効果を得るために神社行ったりお水汲んだりする。

カキコを見ると日帰りって印象を受けるが、日帰りで吉方位いっても
感じられるぐらいの効果を得るには1回2回行った程度では難しいだろうね。
吉方位に何も無くてただ居るだけっていうと更に難しいだろう。
824813:2008/12/19(金) 09:39:00 ID:zQ27cySh
>>814 お礼が遅くなり大変失礼いたしました。レスいただき感謝です。
参考にして希望の会社で頑張れるよう努力します。ありがとうございました!
825816 817:2008/12/19(金) 11:28:09 ID:Ki/8IbWm
>>823
何回もたいへんありがとうございます。
慎重に考えて吉方位はわかったのですが、その方位はじつは海なのでそれ以上遠くは無理なのです。
しかも3キロ以内の場所で何もない所なので効果は望めないのかな?って思ったり………。
今日は落ちていた小さい石を拾って車の中に安置しておきました。

そとに出てここがわたしにとって吉の場所、って思えただけで何か気分転換にはなった気がします。
いろんな吉方位に行ってその場のくうきを吸ってくるだけでも楽しいように思えて来ました!
今後いろんな所に行って試してみたいと考えています。
どうもありがとうございましたm(__)m
826名無しさん@占い修業中:2008/12/20(土) 09:43:13 ID:UePRb280
年1.月8ですが、今日って南東でお水取りできますね、日盤は昨日と一緒ですよね?
827名無しさん@占い修業中:2008/12/20(土) 09:55:50 ID:8U1cMjIA
年盤が相剋だからお水取りじたいができません
828名無しさん@占い修業中:2008/12/20(土) 11:08:27 ID:ahSyZk10
>>827
ありがとうございます
829名無しさん@占い修業中:2008/12/20(土) 12:21:04 ID:vAgby8eV
祐気取りは近距離なら可能だし、使用期間が5年以内の品物を購入するのにも東南使えます。短期のアルバイト探しにも使えます。
830名無しさん@占い修業中:2008/12/20(土) 14:01:29 ID:3nVwzgLn
825ですが、(3キロ以内で近いですが)吉方位に2、3回行ってから少し良いことが起きました!!
吉方位の見方がわかりましたのでまた行ってみたいと思います!
いろいろアドバイスしてくださった方ありがとうございましたm(__)m
831名無しさん@占い修業中:2008/12/20(土) 16:43:25 ID:v0qolRdE
年盤が相剋ってなんだ?
832名無しさん@占い修業中:2008/12/20(土) 22:44:59 ID:kZ7QPejb
今年の年盤で東南に回座している星と自分の本命星との相性が相剋の関係ってこと。
833名無しさん@占い修業中:2008/12/21(日) 15:45:05 ID:2WLrUfD3
1000キロくらいの距離の国内の旅行3泊くらいだと
見るのは月盤で良いですか?
年盤・日盤も考慮しますか?
834名無しさん@占い修業中:2008/12/21(日) 16:37:08 ID:JzMfUDK1
そこは流派によるので。
移転以外は月盤でOKとか日盤でOKとかいうとこもあれば
100キロ以上の旅行は年盤も見るというのもあるので。
ちなみに自分は年盤も見る派。もちろん日盤もみる。
835名無しさん@占い修業中:2008/12/21(日) 17:47:31 ID:EDKI8nBG
年と月は地球の公転
日と時は地球の自転
に関係してくる
距離は関係なく、3日間なら時盤と日盤を見る。
3日で帰ってくるなら月盤は影響しない。
836833:2008/12/21(日) 18:56:02 ID:2WLrUfD3
>>834>>835
なるほど
ありがとうございます!
837名無しさん@占い修業中:2008/12/21(日) 21:00:03 ID:Aa95Jk8g
>>833
うちの流派は40km以上は年盤考慮。
838名無しさん@占い修業中:2008/12/21(日) 21:43:01 ID:SWayCQ5d
気学の流派はいくつあるのですか?
839名無しさん@占い修業中:2008/12/21(日) 22:31:42 ID:lTNL+5d0
8つ
840名無しさん@占い修業中:2008/12/22(月) 18:53:30 ID:7z5q1wxE
どなたか夫との相性を占っていただけませんか?
九星気学では結構相性がいいみたいなのですが、いまいち合わないような気がするので・・・

私 1970/04/14
夫 1974/01/30

よろしくお願いします。
841名無しさん@占い修業中:2008/12/25(木) 09:29:53 ID:n5KGMC50
自分の本命星のカラーを身につけるのと
相生星のカラーを身につけるのと
どちらがラッキーなんでしょう?
842名無しさん@占い修業中:2008/12/26(金) 23:16:29 ID:oDRQgFk1
年盤相剋、月盤吉方位で距離520キロ1泊の旅行はどうでしょうか?
843名無しさん@占い修業中:2008/12/27(土) 00:49:28 ID:3FupLd0O
>>842
>>834から>>837を嫁
844名無しさん@占い修業中:2008/12/28(日) 22:16:10 ID:uIFgPQXQ
自分の月命で凶方位がない年で、年でみると歳破、本命殺の方位には
100キロ以内の一泊旅行を日盤で吉日に行うと、凶方位の作用は
どうなるの? 年盤で駄目でも月、日と問題なければ実行出来るの?
845名無しさん@占い修業中:2008/12/29(月) 09:12:34 ID:6WQFWRT6
いくら100キロ以内とはいえ、歳破や本命殺がからむ方位はマズイ。
846名無しさん@占い修業中:2008/12/29(月) 17:14:47 ID:1H3acRdn
>>844
出張とか避けられない場合、できるだけ短時間で帰ってくるとかの対応で逃げる。
用もないのにわざわざ行く方位ではない。
847名無しさん@占い修業中:2008/12/29(月) 17:41:33 ID:sdQ8+xil
848名無しさん@占い修業中:2008/12/29(月) 22:03:46 ID:phQWafrO
現在の私の行動は以下の通りですが、合ってるでしょうか?
お時間のある時にでも、指摘やアドバイスをお願いします。

トラベル風水のwebを基礎知識として、
実践九星気学のソフトで吉方位を確認。年盤・月盤とも吉方位の方位へ、
土用を除く10日〜月末の期間に
あちこち方位で方位を確認した500km以上の距離へ旅行し2泊程度宿泊。
可能な範囲で温泉などに入り、夜はゆっくり過ごす。

年齢は35ですので、普段月命は無視していますが、
 本命=一白水星 月命=八白土星 東京在住です。
2008年は、6月22日〜大分(南西1000km)。9月25日〜沖縄(南西1500km)へ行きました。
2009年は、6月20日前後に、北海道の東側(北東1000km)へ行こうかなと思っています。

あとは…うーん。吉方位旅行を始めた当初は、日盤と月盤を合わせ見て
20〜50kmの温泉に1時間浸かることもしてたんですが
思い切って遠くの温泉に宿泊で旅行した頃から収入が安定したので
年に1〜2回の遠距離国内旅行に切り替えています。

過去の引越し暦は2回。両方とも約0.7kmで凶方位(本命殺と二黒)でした。
両方の影響が重なっている7年間は最悪(失業・引きこもりの繰り返し)でしたが
影響の13年を過ぎてからは、吉方位旅行の効果か好転気味です
引越しの距離が短かったことと、後の引越しは月命では吉方位なのが良かったのかも。
ただ、この期間に友人と縁が切れまくり、今も友達がめちゃくちゃ少ないです。
親の方位と合わせて、2010年に東南へ引越しできればなと思っています。

あと、オススメの勉強法や本などありましたら教えてください。
お願いします。
849848:2008/12/29(月) 22:05:28 ID:phQWafrO
っと、年齢は36でした。すみません。
850名無しさん@占い修業中:2008/12/30(火) 13:51:09 ID:CYL8nKB0
>>848
2008年6月の大分(南西)は月盤が本命殺でないかい?
できるなら7月にすればよかったのにw
ま、年盤が祐気だから大丈夫だけどね。
851名無しさん@占い修業中:2008/12/30(火) 19:32:49 ID:b8F8eLLk
北東って平気でみんな取るみたいだけど怖くないのかな。
相続の象意が出たら親が死ぬってことじゃん。
北東はもっと年取ってから取るつもりでいるよ。
852名無しさん@占い修業中:2008/12/31(水) 08:42:48 ID:1p+KVkFc
つ 生前贈与
853848:2009/01/01(木) 09:40:35 ID:BSXiO8P2
>>850
あれ…?と思ったら、自宅から大分は西でした。
境界線付近で悩んだけど、500キロ超えてるし
年盤なら西も南西も問題ないと思って取りました。
細かいトコまで見て下さってありがとうございます。

あとはあまり突っ込まれていないようなので平気なのかなと思っておきます。
北東の象意は知りませんでしたが、親が貧乏なので平気かな…?
ありがとうございます。
854名無しさん@占い修業中:2009/01/01(木) 14:16:03 ID:5SVjBiGy
ペットを迎えるのもよい方位悪い方位ってあるんでしょうか。
北のペットショップに気に入った仔がいるのでほしいと思っているんですが。
よろしくお願いします。
855名無しさん@占い修業中:2009/01/01(木) 22:47:42 ID:CrTAHSbZ
>>853
これ使えや
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%96%B9%E4%BD%8D%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC&lr=&aq=7&oq=%E6%96%B9%E4%BD%8D
てか丑寅は相続だけじゃなく親類縁者や貯蓄って意味もあるぞ

>>854
ペットの種類によると思われ
ぬこなら北でおk
856名無しさん@占い修業中:2009/01/02(金) 16:00:26 ID:+BmRkYk9
年盤と日盤が吉方でも月破の場合、旅行はしないほうがいいんだよね?
かなりの長距離なら年盤の効果狙いで実行もOK?東京から岡山とか
857名無しさん@占い修業中:2009/01/02(金) 16:45:31 ID:6NP6qVbg
>>856
月盤を無視するなら最低でも1,000km以上。
でも、月破なら行かない。
858名無しさん@占い修業中:2009/01/03(土) 02:06:42 ID:nPRcLDC1
質問なのですが、月破ってそんなに危険なのでしょうか?

12月6日に、自宅から約100kmの東南方面に一泊旅行してしまいました。
五黄殺や暗剣殺では無いのであまり気にしなかったのですが・・。
859名無しさん@占い修業中:2009/01/03(土) 02:13:03 ID:qSmGPywf
>>858
1回や2回、月破を使ったからって大したことないよ。
でも、負の運気は確実に蓄積していく。
取り返すのは大変。

気学を使ういちばん簡単なコツは、悪い方位にいかないことなんだよね。
860名無しさん@占い修業中:2009/01/03(土) 02:51:42 ID:nPRcLDC1
>>859
大したことないなら良かったです。

悪い方位に行かなければ良いんですよね。
凶方位の多い月は厳しいですが・・・。

レス、ありがとうございました。
861名無しさん@占い修業中:2009/01/03(土) 05:06:29 ID:xmNoGBJI
月破は迷信
862854:2009/01/03(土) 12:55:38 ID:JBwN3XJt
>>855さん
そうです。猫なんです。
去年も今年も北はよくないから躊躇してました。
ありがとうございました。
863855:2009/01/03(土) 16:03:05 ID:wGaaz0BE
>>862
お礼はぬこ画像でよろw
864名無しさん@占い修業中:2009/01/03(土) 21:57:04 ID:xmABFMBE
最近気学のお勉強を始めました
すみません、質問させてください

方位を見るのに今、地軸がずれているので
全体的に北から見て6度東にずれていると何かの本で読んだのですが
皆さんは方位を見るときにそれを気にすることはありますか?
これから自分の地図に方位を書き込もうと思うのですが、やはり6度ずらして書いたほうがよいでしょうか?
おしえてください、よろしくおねがいします
865ふぁいる:2009/01/04(日) 01:44:30 ID:fttxvFRy
一般的な都市地図ならずらさないです。

地図を見ながら、現地で磁石を使うときは考慮しますけど。
866名無しさん@占い修業中:2009/01/04(日) 04:00:21 ID:qZ5TZy23
私は地図上では無く、磁北で調べるので、東では無く、西に数度傾けます。住んでいる場所により、傾ける角度は違ってくるらしいです。
867名無しさん@占い修業中:2009/01/04(日) 08:21:46 ID:l8K1qld2
真北を使うか(真北派)磁北を使うか(磁北派)これも流派なんだな。
今までのスレでもメルカトルVS正距のように
さんざん議論または罵り合いが続いたけど、
結局は自分の信じるほうを使え、になっちゃってる。
まあ、真北磁北どっちを使った場合でも同一方位におさまる範囲で
祐気とりしておけばいい話だから、両方書いておけば?
868名無しさん@占い修業中:2009/01/04(日) 09:44:55 ID:0K0C226v
皆さん返信ありがとうございました。
>>865
そうですか、では私も気にせず書き込んでしまおうと思います
現地で磁石を使うときはずらすんですね、参考になりますありがとうございました
>>866
住んでいる場所により、傾ける角度が変わってくると言うのは不思議ですね、もっと勉強して色々知りたいと思います
>>867
<結局は自分の信じるほうを使え
そうですね、気にしすぎるとあまりよくないと思うので気にしないでずらさないで書いてみます
ありがとうございました。
869名無しさん@占い修業中:2009/01/04(日) 14:47:20 ID:tR1B8neN
>>868
>住んでいる場所により、傾ける角度が変わってくると言うのは不思議ですね

北海道札幌から見た磁極の角度と沖縄那覇から見た磁極の角度とは違いますよ。
870名無しさん@占い修業中:2009/01/04(日) 20:31:48 ID:ckI2KMgC
年盤で的殺、月、日は吉の場合、100km弱の場所に日帰りで行く場合、
年盤の影響は受けませんでしょうか?
871名無しさん@占い修業中:2009/01/05(月) 21:59:49 ID:qnSTNHHA
>>869
返信ありがとうございます
そうなんですか、これからもっと勉強したいと思います
ありがとうございました
872名無しさん@占い修業中:2009/01/09(金) 19:51:12 ID:0OZRC/9C
up
873名無しさん@占い修業中:2009/01/11(日) 20:16:17 ID:CKo44y33
100キロ程の一泊の宿泊を伴う移動で 月破が的殺の月に実行するのと、
月の方位は吉方だけど日破的殺の場合選ぶとしたらどちらにすべきですか?

尚、年盤は歳破・本命殺の方位です。
874名無しさん@占い修業中:2009/01/12(月) 22:19:24 ID:RGkUQRAZ
すみません、東京からソウルは西でいいのでしょうか?
それとも北西になりますか?
875名無しさん@占い修業中:2009/01/13(火) 12:34:03 ID:zP3mcLK3
876名無しさん@占い修業中:2009/01/13(火) 12:53:35 ID:50UJC+0f
>>875
有難うございます!西と北西のギリギリですね。
あんまり行かないほうがいいのかな。
877名無しさん@占い修業中:2009/01/13(火) 15:48:53 ID:/HwOkyhu
西なら出雲大社あたりの温泉がお勧め
878名無しさん@占い修業中:2009/01/13(火) 23:41:31 ID:h7ygKC3H
歳破の未が凶方位なのは分かるのですが、
同じ南西ということで申の方位も凶方位になるのでしょうか?
879名無しさん@占い修業中:2009/01/13(火) 23:49:48 ID:GEZjAcMi
それ、とっても気になるから試してみてくんない?
880名無しさん@占い修業中:2009/01/14(水) 15:43:58 ID:Q8xFVQ3t
>>878
羊の方位と猿の方位はイコールじゃないよ。
つまり、同じ南西でも別もの。
881名無しさん@占い修業中:2009/01/14(水) 21:39:15 ID:GBn3DZKX
こんばんは 本命八白 月命一白です
今年就職が決まりましたが 転居が必要で北西になってしまいます
でも今年二月から北西は的殺ですので西への転居でもまだ可能なので
西の方位を取りたいのですが三月は月破なのでちょっと不安なので
二月になんとしても引越ししたほうがよろしいでしょうか?(二月の西は七赤)
よろしくお願いします
882名無しさん@占い修業中:2009/01/14(水) 22:09:51 ID:854HaqgU
>>878>>879
以前、南東で辰が日破のときに巳の方位に行ったら
帰ってから、破の象意だなと納得できる出来事があったことがある。
883名無しさん@占い修業中:2009/01/14(水) 22:20:29 ID:69cqSbAZ
>>881

八白(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
絶対2月!年月祐気の西なら金運ウハウハじゃん
884名無しさん@占い修業中:2009/01/15(木) 15:47:49 ID:ad5O8EqY
>>883
やはり二月がいいですか 年では西は吉だけど月が三月はよくないから二月に
何とかした方がいいと思いましたが 何とか二月に居住決めようと思います
885名無しさん@占い修業中:2009/01/15(木) 19:35:36 ID:kUv2801e
俺もその昔、気学という迷信を妄信してた頃があったな(苦笑)
886名無しさん@占い修業中:2009/01/15(木) 23:27:19 ID:1phBtDAg
引っ越しを考えている者です。
今年の吉方位が北西なのですが、これは日本地図上の北海道を北と考えた場合の
北西ということで良いのでしょうか?

887名無しさん@占い修業中:2009/01/16(金) 00:05:58 ID:4RytD8+9
今月北東が吉方位の人はどうしますか?

888名無しさん@占い修業中:2009/01/16(金) 00:55:48 ID:wj9XGDFE
>>887さん、私、今月、北東吉方です…
889名無しさん@占い修業中:2009/01/17(土) 09:12:52 ID:77vwNA4Y
>>886
実際に寝起きしている現住所を基準に方位を見る。
北海道が北になるのは関東や東北の人達だけ(例外あり)。

>>887-888
今日から冬の土用に入ったので、北東は土用殺の大凶方位。
土用殺のない流派も多いけどね。
890名無しさん@占い修業中:2009/01/22(木) 00:43:01 ID:n7U8pSdH
2009年五黄北→五黄殺、四緑南→暗剣殺ですが、
対角している相手との相性の見方みたいなのがありませんでしたか?
五黄と四緑は今年対角しますが、二つ共殺が重なってますから
お互いの相性が更に悪いみたいな見方があったような気がするのですが。
そんな見方で今年の五黄と四緑の運勢わかりませんか?
891名無しさん@占い修業中:2009/01/23(金) 11:48:21 ID:ptW8bYfz
パソコンで使う方位測定ツールはリンク先でGETしましたが、どなたか
携帯で見れる方位測定サイトをご存知ないでしょうか?有料サイトでも
いいのでご存知な方いらしたら教えて下さい。
892はな:2009/01/23(金) 21:46:12 ID:CxHF4Eq/
年1月8の者ですが、2008年9月18日に南西に約50KMの引越しをしました。
そして今年の3月か4月に北東に50KM逆戻りしなければなりません
不況で契約切れの為、実家に帰る為ですが、ちょっと滞在して日をあわせます
行きも帰りも吉方なのはいいのですが、最初の南西に転居した運は真逆の東北に行くこと
によって相殺されるんでしょうか?
ちなみに南西に引越しして、それほどいい事があったわけではありませんが
自分自身を見つめ直せて、落ち着いた感じがします。

893名無しさん@占い修業中:2009/01/26(月) 08:14:37 ID:E0U9kF6g
>>892

短期間なら相殺される。
大局安定後で充分気を吸ってるから吉運
894名無しさん@占い修業中:2009/01/26(月) 16:54:43 ID:KKX/3YRO
>>892
3月は、本命的殺。
895はな:2009/01/27(火) 09:56:58 ID:gsZZDn8V
>>893 >>894
ありがとうございます。
896名無しさん@占い修業中:2009/01/30(金) 22:37:27 ID:JIk94xMi
お水取りの質問はここでよろしいでしょうか?

お水取りは方位が正しければ、
どこの神社のお水でも良いのでしょうか?
初めてなのでまったく分からず困ってます。
897名無しさん@占い修業中:2009/01/31(土) 03:20:39 ID:sR4ArUyx
わき水(井戸水)が望ましいので
その神社の水が水道水でないかどうかを
確認した方がいいです。
お手水が冬に温かく(夏は冷たく)感じられれば
井戸水の可能性が高いです。
お水が有名な神社を選べば安心でしょう。

ただ2/4の1:05までは土用期間なので
お水採りには適さない時期です。
898名無しさん@占い修業中:2009/01/31(土) 22:23:07 ID:xllo47vA
神社でなくても各地の名水でも可。
行く場所+名水または湧水でググってみればいいよ。
899名無しさん@占い修業中:2009/02/01(日) 11:18:46 ID:33wxbv6d
一般的に節分は2/3ですが、今年九星の年盤が変わるのは2009/2/5ですか?
サイトで2/3、2/4、2/5を調べたら盤が変わったのが2/5だったのです。
2/3、2/4どちらかという知識があったので
2/5って合ってるのかなと 疑問に思い、来ました。
900名無しさん@占い修業中:2009/02/01(日) 11:36:25 ID:ASltZ7VL
年盤の替わり目=立春は2009年2月4日1時05分。
暦に載ってるよ。
年によって2月5日になる事も稀にある。
901名無しさん@占い修業中:2009/02/01(日) 12:21:45 ID:33wxbv6d
>>900ありがとうございます。では2/4ですよね‥?
九星吉方位というので調べたのですがそこでは2/5でした。

あと、まだ年は子ですよね?2/3まで歳破ってまだ南ですよね?
なのにそのサイトでは1月から歳破が南西に来ています。
つまり1月の時点で年運が丑になってる判断だから南西が歳破なんですよね?
暦が2/4で変わるなら、まだ歳破は南ではないでしょうか?
歳破だけは1月で変わるのが正解なんですか?
歳破は1月で代わって、年盤は節分区切りになっているのです。
902名無しさん@占い修業中:2009/02/01(日) 12:23:36 ID:MUS8TdhU
お水取りや祐気取りって、ゾロアスター教までさかのぼるそうですが、知ってる方いますか?
903名無しさん@占い修業中:2009/02/01(日) 13:00:20 ID:ASltZ7VL
>>901
溢れる情報は玉石混淆。
沢山の情報の中から自ら取捨選択して
正しいと思えるものを拾い集めて下さい。

一般的な流派なら歳破も立春で変わります。
歳破で無くても今年の南は五黄殺で来年は暗剣殺、今月は水火殺。
南西は今月来月と月破なので
いずれも使うかどうか悩む必要のない大凶方位です。
904名無しさん@占い修業中:2009/02/01(日) 19:49:22 ID:33wxbv6d
>>903
初心者なのでとりあえず玉石混合の中から見つけるというよりは
一般的な事を知りたかったのでありがとうございました。
905名無しさん@占い修業中:2009/02/02(月) 22:40:15 ID:Kx9x+Nkm
お尋ねします 
19741104 生まれです。本命は八白なのはわかりますが、月命は三か四のどちらですか?
月の節で変わるところと月初めで変わるところがありまして、初心者だから悩みます
906名無しさん@占い修業中:2009/02/03(火) 07:12:34 ID:/GaE1pGn
19741104
年→ハ白
月→三碧
日→三碧

ちがうかな?
907名無しさん@占い修業中:2009/02/03(火) 07:20:41 ID:/GaE1pGn
月盤
┌─┬─┬─┐
│ │ │ │
├─┼─┼─┤
│ │三│ │
├─┼─┼─┤
│ │ハ│ │
└─┴─┴─┘

そして坎傾斜なのかも
908名無しさん@占い修業中:2009/02/03(火) 08:45:40 ID:CpNLCv4s
>>906 

そうですよね!月命は三碧ですよね!とあるサイトで見たら、四となったから心配でした。 

持ってる本には土用殺とか載ってませんが、それは気学では一般的な凶方位ですか?
909名無しさん@占い修業中:2009/02/03(火) 13:57:22 ID:/GaE1pGn
【土用期間】

1月17日〜2月4日
4月17日〜5月5日
7月20日〜8月7日
10月20日〜11月7日

わたしも分かりません。
910名無しさん@占い修業中:2009/02/03(火) 21:36:01 ID:68TdDRvf
教えて下さい。
気学ではラッキーアワーのようなものがあると聞いたんですが、
例えば本命六白金星の人の2月3日はこの時間帯が良い、みたいな感じです。
ヨロシクお願いします。
911名無しさん@占い修業中:2009/02/04(水) 13:45:07 ID:pUTHTw0t
最近、過去の自分の転居方位と吉凶を調べました。
すると、大学進学で関東北部から東京への移転は1992年の五黄殺方位でした。
同じように同級生は多くがこの動きをしたわけですが、(東京への進学者が多い)
私を始め、それほどの破滅的な人生とはなっていないように感じます。
もちろん多少の落ち込みはそれぞれが経験していると思いますが・・・。
かれこれ18年ほど経ちます。これは気学ではどのように説明がつくのでしょうか?
その後も気学など気にしなかったため凶方位移転を繰り返してしまっているようですが、
その割には悲惨な目には合っていません。友達の多くも知る限りでは同様です。
912名無しさん@占い修業中:2009/02/05(木) 06:48:41 ID:15VeHr0X
話が漠然としすぎ。
913名無しさん@占い修業中:2009/02/07(土) 00:15:09 ID:IevI5MzD
>>911
私も五黄殺や暗剣殺ばかり行ってます。

調べていて焦ったのは、年と月が五黄殺の時に海外旅行に行っていて
記念に砂浜の砂を持ち帰っていたことがわかった時でした。
自分でも恐ろしくなってすぐに砂を捨てました。

悲惨な目としては、
付き合う人が立て続けに遠くに行ってしまう
がんを患った、などです。

でも今は普通に生きてますし・・
象意が出るかどうかは、人によるんじゃないですかね。。
914名無しさん@占い修業中:2009/02/07(土) 01:03:35 ID:vx0kngxx
どなたか、詳しい方に相談したいのですが、

自分は本命星が四緑木星で、月命星が六白金星です。自分の中の二つの星がケンカしあってるような感じで、生活がままなりません。
うまくコントロールする方法はないでしょうか…?
今のところ、四緑木星のラッキーカラー(緑色や青?)を身につけて、六白金星を封じこめようとしてますがなかなか… 汗
すぐに傲慢で執念深い性格が出てきてしまいます(^^;)
ホルモンバランスの崩れなどで体ボロボロなのも気になります!
どなたかアドバイスお願いしますm(_ _)m
915名無しさん@占い修業中:2009/02/07(土) 01:09:33 ID:c4bdC0na
五黄殺は徳分がある人とか穢れが少ない子供には
悪い影響はあまり出ません。
たくさん陰徳を積んでるのに不幸な人なんかは
逆に運が良くなることも。
916名無しさん@占い修業中:2009/02/07(土) 09:02:00 ID:35RUH7zF
>>614
傲慢はともかく執念深いのは六白の性格ではないような。
自分を認めてあげる事も大事だよ。

気学的には取り敢えず一白水星の方位を採ってみては?
四緑木星にエネルギーを与え、六白金星のエネルギーを吸い取る星だから。
917名無しさん@占い修業中:2009/02/07(土) 10:50:42 ID:vx0kngxx
>>916
レスありがとうございます!
やはり一白水星が吉なんですよね…でも不安です。
やっぱり六白の自分もダイジにしたい(^o^;)
葛藤してます。

しかも親父が本命星、七赤金星、月命星 六白金星 なので
四緑木星の自分は辛い…
ここは無難に六白金星に染まるべきなのでしょうか(+_+)
918名無しさん@占い修業中:2009/02/07(土) 10:58:14 ID:vx0kngxx
いやでも、自分にとって水は六星でみてもラッキーなものなので、水を信じて生きていこうと思います(^O^) 相談に乗ってくれてありがとうございました☆
919114:2009/02/07(土) 11:13:47 ID:vx0kngxx
方位をみる時は、今年の方位をみた方がいいですよね?定位置の方位はなんなんでしょう\(^_^)/
920114:2009/02/07(土) 11:16:09 ID:vx0kngxx
あっ、やっぱり自分で調べてみます。
考えだすと、キリがないので… 失礼しましたo(_ _*)o
921名無しさん@占い修業中:2009/02/07(土) 23:27:52 ID:96aIgN/b
生家での祐気取りは無意味なのでしょうか?今月、今住んでいる自宅から実家の方位が吉方位になるんですが、自分が生まれ育った土地に行っても効果がないという説を聞いたので心配です。
922名無しさん@占い修業中:2009/02/08(日) 07:27:42 ID:546DrzOp
コパあたりが実家帰りは凶方位だとしても影響は受けにくいみたいな
ことを昔ムック本で言ってたのを読んだ記憶があるが、
正直、気学はそんな融通が効くようなものじゃないと思っている。
おそらく帰省したくても方位が凶だわ!みたいな苦情に
都合よく応えただけなのではと。
自分の実家だろうと生まれ育った場所だろうと、吉方位のときは吉、
凶方位のときは凶だと思っている。
923名無しさん@占い修業中:2009/02/08(日) 12:02:22 ID:fNYCZjaV
2月5日から吉方位に祐気取り旅行に来ているものですが、
なんか今回は良い作用が感じられません。
先月間違えて月の五黄を使ってしまったので、その効果を
消すための祐気取りなのですが・・・
月の変わり目ぎりぎりだからよくないのだろうか?
今月5日の祐気取りはまずいのでしょうか?

924名無しさん@占い修業中:2009/02/08(日) 12:18:23 ID:IqLVr19m
>>923
あなたの本命・月命と使っている方位を教えて。
基本的に祐気採りは旅行そのものを
楽しくする訳ではないけどね…
効果が出るのは帰ってから。
925923:2009/02/08(日) 13:41:46 ID:fNYCZjaV
>>924
本命5、月命9で西方位に来ています。
年盤2、月盤7、日盤2と自分にとってすべて相生にあたる
方位を選んだつもりなんですが。

ちょっとしたトラブルが多く、帰りたい気持ちでいっぱいです。
926名無しさん@占い修業中:2009/02/08(日) 13:53:41 ID:IqLVr19m
敢えて指摘するなら
月命と月盤が相剋って事くらい?
海外か国内長距離なら
年盤がまだ去年で三碧って事も考えられるけど。
後は過去に使った西の凶方位の影響が出たか
西だと思ったら実は南西だとか。

心当たりありますか?
927923:2009/02/08(日) 14:05:54 ID:fNYCZjaV
>敢えて指摘するなら
月命と月盤が相剋って事くらい?

月命まで考慮してしまうと、もう移動できる
方位なんて少ないですよね。。。
でも、9月の大吉方位重ね日に南西7に旅行した時は
すごくいい効果がでました。
ので、月盤が相剋というのは心配なさそうです。

いつも旅行する時は、あちこち方位を利用しているのですが、
現在滞在している方位は西で間違いないです。
ちなみに、自宅から40kmほどの短距離?です。
過去に使用した凶方位ですが、西はありません。
五黄殺の北東とか暗剣殺の南西、とかはありますが。
とにかく北東の凶方位移転が多かったように思います。

帰ってからの効果に期待します。
928名無しさん@占い修業中:2009/02/08(日) 15:33:49 ID:546DrzOp
>>925
旅行中のトラブルならば出発時の時盤が悪かった可能性があるね。
時盤程度なら旅行中で終わるだろうから、まあ、落ち着いて気をつけて行動すれば
帰ってくる頃にはおさまっていると思うよ。
929名無しさん@占い修業中:2009/02/08(日) 15:48:21 ID:X9nyqEtx
>>927
1月の五黄殺が出ているに1票かな。

南東の凶方位を西の吉方位では相殺できないですよ。
勘違いしている人が多いようですが。

5-9なら4月に南東が取りなおせると思う。
ただし、土用殺には気をつけて。
930さるたひこ:2009/02/08(日) 16:06:25 ID:4UFuh5sD
旅行してすぐに出るところから見ても時盤の影響だと思います。
931名無しさん@占い修業中:2009/02/08(日) 17:42:08 ID:ZhGpxOII
すいません、教えてもらえますか?
年1月8の者ですが。2月10日の東は年、月、日盤で一白の吉方なんですが
お水取りに最適な時刻は何時になるのでしょうか?
五丙戌の日というのはわかってるんですが時盤の出し方が分かりません
お願いします。
932名無しさん@占い修業中:2009/02/08(日) 21:36:11 ID:0AcYplUt
今日は九紫の日ですか?
年5月2の者ですが、九星吉方位で今日は九紫の日で西が吉方位だったので
西に2駅くらいの公園に遊びに行きましたが、帰りに財布をスられました。
帰ってから気学の本で調べたら、今日は三碧の日となっていて、
西は五黄殺のようです。
どちらが正しいですか?
財布をスられるなんて人生初でかなり落ち込んでいます…。
933名無しさん@占い修業中:2009/02/08(日) 23:21:57 ID:IqLVr19m
もう昨日になっちゃったけど
三碧中宮日で西は五黄殺&本命殺だったよ。
9〜11時、17〜19時なら時盤も凶。
934名無しさん@占い修業中:2009/02/08(日) 23:28:19 ID:IqLVr19m
>>932
クレジットカードやキャッシュカードの停止手続きが済んだら
後は「貧しい誰かがあのお金で満腹になれただろう」くらいに考えて。
ちょうど立春過ぎたとこだし
いいタイミングで春財布=張る財布が買えるよ!

私は学生時代のクリスマスに8万入りの財布を落としたけど
「きっと貧しい親子が拾ってクリスマスの御馳走を楽しんだに違いない」と
考えてあまり悩まずに乗り切ったよw
935932:2009/02/09(月) 00:20:16 ID:AIkrQxpK
レスありがとうございます。
やはり三碧の日ですか…。あのサイト簡単に見れてよかったんですが、
間違ってるんですねorz 財布が無いことに気付いたのが17:20、スられたのはたぶん
17:00前後時盤も凶ですね。

財布、1月に買ったばかりだったんです…。
でもポジティブに考えてみます。934さんは優しい人なんですね。8万も!大変でしたね。
936名無しさん@占い修業中:2009/02/09(月) 05:42:51 ID:oXRfxJTG
何でもかんでも気学に関連付ける前に自分の不注意反省したら?

日盤間違えたのも自分のせいでしょ。


937名無しさん@占い修業中:2009/02/09(月) 12:46:33 ID:pU9ZYD8E
質問させて下さい。
吉方移転する場合、1キロ以上離れた場所と言われますが、もし一キロ離れてない場所に移転したら
やはり吉効果は出にくいでしょうか?
それとも、移転しても意味ないでしょうか?
よろしくお願いします。
938名無しさん@占い修業中:2009/02/09(月) 15:08:32 ID:IgGGxjGq
中宮内移動となり、
例えば今月なら年盤九紫・月盤五黄殺に転居した事になる
可能性が残る。>近距離転居
939名無しさん@占い修業中:2009/02/09(月) 15:47:43 ID:pU9ZYD8E
>>938さま
なるほどー
参考になりました。
ありがとうございました。
そうすると、今年は北と南が五黄と暗剣ですが、
近距離なら大丈夫という考え方もできるでしょうか?
でも気分的にこの二大凶方は避けたいところですが…。
何度もすみません。
940名無しさん@占い修業中:2009/02/09(月) 16:52:20 ID:IgGGxjGq
そう考える事はできるね。
もちろん九紫があなたの吉星であるのが大前提で。
でも私なら絶対に転居しないし、
知り合いにも勧めない。>近距離の南北
941名無しさん@占い修業中:2009/02/10(火) 00:12:13 ID:M8rM5w+8
七赤金星。2008年3月都内から北海道に引っ越しました。就職のためです。
家も職場も一気に北海道となりました。
彼女七赤金星は都内にいます。毎月泊まりで行き来して1年経ちますが
これはうまくいくのでしょうか?
この引っ越し就職が恋愛にどう影響あるか見てもらえないでしょうか?
942さるたひこ:2009/02/10(火) 00:25:57 ID:US3K3G1Q
都内から北海道だと、北か北東か微妙です。
943名無しさん@占い修業中:2009/02/10(火) 01:49:10 ID:LRKviVne
でも北なら年盤暗剣殺で月盤相剋、北東でも年盤本命的殺(月盤は吉)なので
どのみち凶方位転居になるよ。
944名無しさん@占い修業中:2009/02/10(火) 09:06:50 ID:M8rM5w+8
>>942>>943ありがとうございます。
方位を自分でしっかりと調べてきた方がよさそうですね。 
しかしどちらにしろダメですか

こういう風に凶方位分を踏んだ場合、就職だけがうまく行かないのか、
恋愛にもダメなのか気になるのですが
そのへんのアドバイスをお願いします。
945名無しさん@占い修業中:2009/02/10(火) 12:38:35 ID:nb3RRJZH
二月の七赤金星のお水取りで、今日(10日)と19日とあと一日可能な日があったと思うのですが、時間は何時にいけばいいかご存知の方、教えてください
946名無しさん@占い修業中:2009/02/10(火) 12:40:06 ID:i8qj4crO
仕事・恋愛・人間関係・金運…
全てがダメになる覚悟を。
「この方位だから恋愛運は下げないでやろう」
ってほど凶方位は甘くありません。
947名無しさん@占い修業中:2009/02/10(火) 12:46:33 ID:i8qj4crO
>>945
28日。
時間は午前1〜3時か午後7〜9時。

月命を無視すれば今月の七赤金星の最大吉方位は北西。
次に北東。近距離なら北。
でも19日の北東、28日の北西は日破の凶方位なので注意を。
948945:2009/02/10(火) 13:14:19 ID:nb3RRJZH
>947さん
ありがとうございます。午後7時〜9時ならまだ間に合いますね。さっそく行こうと思います。
ちなみにお水取りに際して、涌き水を取るとか一般的なこと以外に何か注意事項とかありますか。なければ特に大丈夫です。
949名無しさん@占い修業中:2009/02/10(火) 13:22:17 ID:i8qj4crO
夜の神社でも水汲みは避けた方が無難かも。
950名無しさん@占い修業中:2009/02/10(火) 14:10:17 ID:M8rM5w+8
>>946
ありがとうございます。そうなんでが、
恋愛は北海道にいってからの恋愛ではないので、
引っ越しでどう作用するのかなと思いまして。
951名無しさん@占い修業中:2009/02/10(火) 17:28:41 ID:9Rz1lpTP
>>943 さんは何の占いで吉方位を調べてるのですか?
Drコパか奇問遁甲ですか?
952名無しさん@占い修業中:2009/02/10(火) 18:09:45 ID:i8qj4crO
一般的な九星気学です。
953名無しさん@占い修業中:2009/02/10(火) 21:41:08 ID:JiZF2kj7
すいません。知っていたら教えて下さい。仮移転などの期間は60日とする先生と
1年とする先生がいるんですが、どっちが正しいと思われますか?
954名無しさん@占い修業中:2009/02/11(水) 18:08:48 ID:JORSiU3+
仮移転でも本移転でも、太極が根付くには3か月
955名無しさん@占い修業中:2009/02/11(水) 20:39:56 ID:3vcon5rK
六白です。昨年暗剣殺と北回座のときはそんなに辛くなかったのですが
いきなり2月になったら周りからの評価が悪い事に気付きました。
これはなんででしょうか?2月って問題ありますか?
今年は昨年よりマシなはず。たしかに昨年からはじめた事が原因なんですが。
そんな事もあるんですか?昨年からやっている事だからダメとか‥。
956名無しさん@占い修業中:2009/02/11(水) 21:02:33 ID:fgSEN38H
気学初心者ですので、ご教授ください。 
本命8白・月命3碧なんですが、今月13日か21日に西へ100kmの温泉旅行を考えています。到着時刻は何時がいいでしょうか?あと、出発時刻も重要ですか?

他でも聞いてたりしますが、急なため何卒ご容赦ください。よろしくお願いします
957名無しさん@占い修業中:2009/02/11(水) 21:24:09 ID:JORSiU3+
まず21日はやめれ。日盤で暗剣殺だ。
13日も日盤が西一白だから相剋でいまいち良くない。21よりマシだが。
他の日にならないの?
958名無しさん@占い修業中:2009/02/11(水) 22:36:58 ID:fgSEN38H
>>957さん、お返事ありがとうございました 
日盤は、破しか見ていませんでした。もう一度予定を練り直します
959名無しさん@占い修業中:2009/02/11(水) 23:35:47 ID:fgSEN38H
>>958です 
もう一つ気になる事があります。先ほど、13日は西の方角は相剋の関係にあるとお聞きしました。その日は八己丑で西は一が来ています。
相剋の関係は、本命なら当てはまりますが、日盤はどのように見ればよろしいのでしょうか? 
本命8と月命3の相性のいいのは9しかありません…よろしくお願いします
960初心者:2009/02/11(水) 23:56:27 ID:4JQiuuT1
経験者の方にお尋ねします。
吉方位に旅行して連泊した時、帰りの方位は凶方位でも気にしませんか?
色々な流派があると思いますが、お聞かせください。
961名無しさん@占い修業中:2009/02/12(木) 00:21:48 ID:OsJ9VOVx
>>959
質問の意味がよく分かりません。
「日盤はどのように見れば」との事ですが
八白日の西が一白と理解されているならば
それ以上は解説のしようがありません。
「月命はどのように見れば」と書きたかったのでしょうか?

本命・月命に共通する吉方位が1つしかない場合、
8方位のうち3方位は本命的殺・月命的殺・暗剣殺にあたり、
使えなくなる事が多いです。
本命八白・月命三碧なら九紫のみなので
本命的殺にあたる北の九紫、
月命的殺にあたる北東の九紫、
暗剣殺にあたる西の九紫が採れません。

次善の策としては、本命の八白に吉で
月命の三碧が剋する二黒土星を採るか
(北東の二黒は常に暗剣殺で採れませんが…)
月命を無視して六白や七赤を採るか、ですね。

>>960
「自宅と言う太極を拠点として
吉方位に出向き、祐気を採る」と考えれば
帰宅時の方位を意識する必要はありません。
逆に数日の宿泊で旅行先に太極が根付いてしまうなら
吉方位転居は無意味になってしまいます。
962名無しさん@占い修業中:2009/02/12(木) 06:47:54 ID:iPCgnBmS
>>959
旅行程度なら、月命は気にしなくていい。
どうしても気にしたいなら月命殺と月命的殺程度で。
本命の吉凶のほうが月命より優先する。
ちなみに14日、23日なら日盤いいんじゃないか?
963名無しさん@占い修業中:2009/02/12(木) 19:02:41 ID:8z8wr5a7
太極が根付くのは、移動するのは、45日or60日or90日いなければダメじゃなかった ?
964初心者:2009/02/12(木) 21:11:52 ID:ax5elawk
>>961さん
 ありがとうございます。
965名無しさん@占い修業中:2009/02/12(木) 21:55:38 ID:Y7kR2V9g
>>941さん、ありがとうございます 

今まで、根本的な勘違いをしてました。年盤だけでなく月盤や日盤を見るときは、本命だけではなく月命も見なければいけないんですね。 
本命と月命が相剋な関係だと方位とるのは苦労しますね…
966名無しさん@占い修業中:2009/02/12(木) 21:57:26 ID:Y7kR2V9g
間違い。961さんでした…
967名無しさん@占い修業中:2009/02/13(金) 20:42:25 ID:qd/QJcbh
突然お邪魔いたします。
一白生(女性)が、H19年の9月に東南に結婚移転したらしいですが、
調べてみると、歳破と暗剣殺でした。

この場合、具体的にどんな災いが出てくるのか?またそれはいつ頃から出てくるのか?
どうしたらいいのか?

の三点について、どなたか上級者の方、ご教示の程、よろしくお願いいたします。

968名無しさん@占い修業中:2009/02/14(土) 05:37:49 ID:2CDLexo1
初心な質問かもしれませんが宜しくお願いします。
四緑が南回座のときと六白が南西に回座したとき、
どちらがいい年として過ごせるのでしょうか?
今年の場合四緑は暗剣殺、六白は歳破が重なり悪いのはわかるのですが、
あとは回座で考えるとどうなるのでしょうか?
969名無しさん@占い修業中:2009/02/14(土) 09:27:04 ID:JpcnQZ2H
>>968
それはあなたの本命によるのでは?
970名無しさん@占い修業中:2009/02/14(土) 12:18:19 ID:2CDLexo1
>>969
情報不足ですみませんでした。私は四緑です。
971名無しさん@占い修業中:2009/02/14(土) 23:44:57 ID:JpcnQZ2H
>>968
>四緑が南回座のときと六白が南西に回座したとき、
>どちらがいい年として過ごせるのでしょうか?

よく考えたらどちらも同じ
九紫中宮年ですね>四緑が南で六白が南西

南・北・南西に回座する3年間が
いわゆる「厄年」の前厄・本厄・後厄にあたり、
本来の九星の定位置ではそれぞれ
九紫火星・一白水星・二黒土星となります。
これらの星との相性を考えると四緑は前厄・本厄は軽く後厄はキツい、
六白は前厄がキツく本厄・後厄は軽いとも言えますが
四緑は前厄で、六白は本厄で暗剣殺が重なるため
凶意が強まります。

暗剣殺の四緑と歳破の六白のどちらがマシかは分かりません。
972名無しさん@占い修業中:2009/02/15(日) 10:19:41 ID:y1agOEK+

本命一白水星 月命八白土星です。
今月、東が大吉方位とのことで祐気採りに行こうと思うのですが、
日にち選びは本命一白と相性の良い、七赤、六白、四緑、三碧の日なら
良いのでしょうか?
二月中に東に行くのに良い日がありましたら教えてください。よろしくお願いします
973名無しさん@占い修業中:2009/02/15(日) 13:11:05 ID:4hdkVg0H
なんか知識が微妙な感じ…
「今月=五黄月の東が吉」と分かるなら
日も五黄を選ぶのが自然な流れでは?

七赤中宮時の東は五黄殺、三碧中宮なら暗剣殺&本命殺、
四緑中宮なら相剋、六白中宮は月命的殺。
974名無しさん@占い修業中:2009/02/15(日) 13:54:42 ID:y1agOEK+
>>973
すいません、まったくの初心者で、今月、東が良いというのもネットで調べた
だけなんです。
なので日にちも自分の本命星とその日の中宮の星との相性が重要なのかな・・・と思ってしまってました。

たとえば今月五黄は一白と相性が悪く、水が土に剋されるので、
それを制御するために、七赤や六金の日を選べばいいのかと・・・orz
あと不成就日とか仏滅などは気にしなくてもいいのでしょうか。

とりあえず今月は五黄の日を選べは良いのですね>
あと一白の日はダメでしょうか?
975名無しさん@占い修業中:2009/02/15(日) 14:28:49 ID:y1agOEK+
>>974です

すいません、間違えました。

× 一白の日
○ 九紫の日
976名無しさん@占い修業中:2009/02/15(日) 15:56:58 ID:Hgxf9gK8
>>971では今年、四緑も六白もどちらがマシなどいえないわけですね。
ありがとうございました。
977初心者ですが:2009/02/15(日) 16:19:12 ID:7uKL9nL2
>>972さん
2月の東は19日と28日が三碧の揃いで吉です。あと23日も東は七赤が来て吉です。
978名無しさん@占い修業中:2009/02/15(日) 16:38:08 ID:T8Dno4LV
初心者ならあまり気学に深入りしない方がいいよ。
どの方角に移動しようが、運が悪くなるときは悪くなるし、良くなるときは良くなる。
979名無しさん@占い修業中:2009/02/15(日) 22:57:53 ID:3j9O79vZ
すいません、間違って占断スレに投稿しました。
こちらで質問させてください。

受験する予定の学校の自宅からの方位は影響あるのでしょうか。
もしあるとすれば、入学時(4月)の時点でみるのでしょうか。
それとも説明会など、はじめて訪れた月日なのでしょうか。
ちなみにもしも受かった場合、入学の日は年月とも暗剣殺になります。

980名無しさん@占い修業中:2009/02/15(日) 23:42:39 ID:4hdkVg0H
気学上の3月(〜4/5頃)で年月ともに暗剣殺が揃うのは七赤中宮時(2011年3月)。
4月で揃うのは三碧中宮時(2015年4月)。

そんなに先の入学式の日がもう決まってるの?
981979:2009/02/15(日) 23:53:12 ID:3j9O79vZ
いわゆる子供の小学校お受験準備というもので、、。
2011年に入学です。
引っ越しで気学を使ったことがあるので気になってしまって。

982名無しさん@占い修業中:2009/02/16(月) 00:11:15 ID:ve67jAf8
では歳破&月破も重なる超大凶方位な訳で…>2011年3月の西
最初の面接は吉になり得るのですか?
983979:2009/02/16(月) 18:53:37 ID:EDlbzA/K
前年にある考査の月も吉とはいえません。
やっぱりやめておいたほうがいい気がしてきました。

縁をつかせるという意味で吉になる年、月に学校訪問なりしておくのは
回避策として有効であるか知りたかったのですが、、。
984名無しさん@占い修業中:2009/02/17(火) 11:18:10 ID:gHZlb2Al
家の中で気学ってあるんでしょうか?風水とは別で。
たとえば今年北は五黄だから改築など何もしない方がいいとか。
風水だと北は○○色がいいとか水と相性がいいとかそんなかんじですが、
気学を家の中に持ち込んで考えたりするものなんでしょうか?
985名無しさん@占い修業中:2009/02/17(火) 11:24:22 ID:GclXyNj2
>>976

ありがとうございます。
本命運、月命運と同じ星で、殺破がなく、目的方向の吉方位が同じ日を選べばいいんですね。

違ってたら訂正よろしくお願いします。
986名無しさん@占い修業中:2009/02/17(火) 20:45:44 ID:GclXyNj2
>>985
すいません、またまちがえてしました

×本命運、月命運と同じ星い゛
○年運、月運と同じ星で
987名無しさん@占い修業中:2009/02/17(火) 22:07:50 ID:X1zy5tVk

>>1のコピペだけどテンプレ作ったから誰か次スレ立ててくれ!
規制でスレ立てできないorz


【気学初心者質問スレ part12】

九星、方位、祐気取りなど、気学に関する初歩的な質問や、
気学に関する個人的な相談などはこちらでどうぞ。
なお、流派によって見解の相違等がありますが、他流派の過度な非難はご遠慮下さい。

前スレ
気学初心者質問スレ part11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1202094017/l50

過去ログ保存場所
http://www.geocities.jp/kigaku_log/

方位チェッカー
http://www.geocities.jp/standing_art/hoheto/idokeido.html
988名無しさん@占い修業中:2009/02/18(水) 10:58:37 ID:QHcMZ8R7
すみません、埼玉県から見て、韓国の済州島は、南西でしょうか?西でしょうか?
確か判定できるようなソフトがあったと思うのですが、ご存じの方がいらっしゃったら併せて教えて下さい。
989名無しさん@占い修業中:2009/02/18(水) 22:48:17 ID:el7bKx/b
西でしょ。「あちこち方位」でググればでてきますよ。
990名無しさん@占い修業中
>>989
どうもありがとうございました。それ探してました、助かります。