【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える20巡目【マンセー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@占い修業中
運勢が落ちているなあ、と感じた時、自分が(・∀・)イイ!気分になれるもの以外はすぱっと捨ててみよう。
身の回りをすっきりさせて、開運を目指すスレです。

◆禁止事項
・ガラクタの定義に関するネタは荒れるので禁止です。
・ガラクタの定義は人それぞれ、他人のガラクタに口出さない。
・他人のガラクタになるようなレス禁止
・場をわきまえた書き込みを心がけよう

☆まだカレン本を読んでいない方は基本的にROMをお願いします☆

◆参考文献
著者 カレン・キングストン
ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門 (2002/04)
ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4094180311/

ガラクタ捨てれば未来がひらける―風水浄化術入門 (2005/11/06 新刊)
ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/409418032X/

◆参考サイト
カレン・キングストン公式サイト(英文)
2名無しさん@占い修業中:2007/03/25(日) 13:43:57 ID:wDmAQRlj
過去スレ
ガラクタ捨てれば自分が見える 風水整理術入門
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1111656990/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える 2ポイ目【マンセー】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1116375419/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える 3ポイ目【風水】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1117852968/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える 4ポイ目【風水】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1119194602/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える5巡目【マンセー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1120981468/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える6巡目【マンセー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1123919428/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える7巡目【マンセー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1126168991/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える8巡目【マンセー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1128194475/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える9巡目【マンセー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1130123514/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える10巡目【マンセー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1131896892/

3名無しさん@占い修業中:2007/03/25(日) 13:46:03 ID:wDmAQRlj
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える11巡目【マンセー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1133666422/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える12巡目【マンセー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1136476059/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える13巡目【マンセー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1139135753/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分見える14巡目【マンセー】桐島
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1142255311/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える15巡目【マンセー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1151127795/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える16巡目【マンセー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1158135622/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える17巡目【マンセー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1165843933/
4名無しさん@占い修業中:2007/03/25(日) 13:46:19 ID:wDmAQRlj
>4の携帯用リスト

<左上>繁栄、財産、豊穣、幸運
<左中>年長者、家族、コミュニティ
<左下>知識、叡智、向上心
<中上>名声、社会的信用、知名度
<中心>健康、結合
<中下>職業、人生、行程
<右上>人間関係、恋愛、結婚
<右中>想像力、子孫、計画
<右下>助けてくれる友人、慈愛、旅行
5名無しさん@占い修業中:2007/03/25(日) 13:46:33 ID:wDmAQRlj
「ガラクタ捨てれば自分が見える(カレン・キングストン著、小学館文庫)」より。

1.自分の家(賃貸なら自分の部屋)の図面を3×3マスに区切る。
2.玄関を一番下に来るようにして見た時に、場所が司るのが↓です。

--<左上>--<中上>--------<右上>--
繁栄    |名 声     |人間関係
財産    |社会的信用   |恋愛
豊穣    |知名度     |結婚
幸運    |        |
--<左中>-----<中心>--------<右中>
年長者    |健康      |想像力
家族    |結合      |子孫
コミュニティ|        |計画
--<左下>-----<中下>--------<右下>
知識    |職業      |助けてくれる友人
叡智    |人生      |慈愛
向上心    |行程      |旅行
--------------------------------------

>4がこれの携帯版になります(コピペ間違いスマソ)
6名無しさん@占い修業中:2007/03/25(日) 13:46:49 ID:wDmAQRlj
今まで出たベル、もしくは鳴り物

・ハンドベル
・メロディーベル
・トライアングル
・仏壇の鐘
・中国のドラ
・鈴
・ダイソーのインドのベル
・神社のお賽銭入れるところのベル
・風鈴
7名無しさん@占い修業中:2007/03/25(日) 13:47:38 ID:wDmAQRlj
スレタイ「20巡目」でよかったんだよね?
8名無しさん@占い修業中:2007/03/25(日) 13:58:59 ID:wDmAQRlj
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える17巡目【マンセー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1163307939/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える18巡目【マンセー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1165852023/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える19巡目【マンセー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1165843933/
9名無しさん@占い修業中:2007/03/25(日) 14:40:02 ID:3GepcFmy
乙です。
10名無しさん@占い修業中:2007/03/25(日) 15:05:27 ID:???
1さん乙です!
11名無しさん@占い修業中 :2007/03/25(日) 15:10:34 ID:???
前スレ>988は自分がキモオタだからそんなに必死なの?
ファン数が多いほどピンキリの幅が拡がるのは当り前。

キモオタに同調する人間こそ心のレベルが同じです。
12名無しさん@占い修業中:2007/03/25(日) 15:19:50 ID:???
ここはカレンスレだよ。
13名無しさん@占い修業中:2007/03/25(日) 20:46:30 ID:???
なにはともあれ、掃除いたしましょう。
14sage:2007/03/26(月) 00:05:41 ID:S5JmHoYp
前スレの994、995です。

朝、外出途中の電車の中でピアスの片方を落としたことに
気づいたのですが、書き込んだ後はめちゃくちゃ落ち込んでました。

けれど、夕方帰る時に切符を買おうとしたら\100を拾い、その後自宅の近くの
駅に着いた後、ダメもとで今朝通った道をピアスを探しながら歩いてみたら・・・

発見しました!!!

ちなみにそのピアスは全長2、3cm位です。
フックが金色だったので、アスファルトの上でも見つけることができました。
ほぼ諦めてたので、本当に驚きでした。
もちろん帰ってから、他の場所もお片づけ続行しました。

996、997さんレスありがとうでした。
チラ裏すみません。
15名無しさん@占い修業中 :2007/03/26(月) 00:13:32 ID:???
>14
えがったね!
16名無しさん@占い修業中:2007/03/26(月) 01:03:23 ID:???
ピアスなんて外で落としたらまず見つからないのにすごいね
17名無しさん@占い修業中:2007/03/26(月) 01:19:09 ID:???
>>1
さん、おつ

>>14
良かったね。
18名無しさん@占い修業中:2007/03/26(月) 01:43:56 ID:???
今日初めてこのスレ流し読みしたが、ここの住民は異常な奴が多いな。
「完治しない病気にかかった」だの、「クリアリングで浄化」wだの、カルト。
このスレ住民は宗教患者か頭が弱いのか。
浄化?病気?そんなもん普通に考えて無い。
そういう無駄な知識があるから先入観で鬱になってるだけ。
科学的に考えなさい。商業本にのめりこまない。
自分にマイナスを送り込むことこそガラクタ行為。冷静になれ。
19名無しさん@占い修業中:2007/03/26(月) 01:46:18 ID:???
えーーーっと?
20名無しさん@占い修業中:2007/03/26(月) 06:21:14 ID:???
>>14
それはよかった。そんな事もあるもんですね。
21名無しさん@占い修業中:2007/03/26(月) 09:16:11 ID:???

今の住居、繁栄/財産の位置がベランダになってしまうんですが、
ベランダ掃除でOKでしょうか?
22名無しさん@占い修業中:2007/03/26(月) 09:26:18 ID:???
ピアスをつける事自体は、身体にとってはガラクタじゃないのかい?
2321です。:2007/03/26(月) 15:18:35 ID:???
どなたからもお答えが頂けないので、ベランダ掃除しました。

30分前に、現住居に6月30日までしか住めないことがわかりました。
ガーン!!
24がんばってくだちい:2007/03/26(月) 20:37:03 ID:???
>>23
急に忙しいことになりましたね。

でも、今の所よりも良い感じの所に移るのだと思って。
転換期キターッ!です。
25名無しさん@占い修業中:2007/03/26(月) 20:55:18 ID:???
5,6年ぶりにチャット依存症が再発した。
無駄話だとわかってるのに一日に2時間くらい話し込んでしまう。
家はというと・・・あちこちまんべんなく、少しづつ乱雑な状態。
うんとじゃなく少しだけ荒れてる程度なので片付ける気起きなくてね。
少しだけだけど、それが全体だったら影響あるのかも。
26名無しさん@占い修業中:2007/03/26(月) 22:01:00 ID:???
>1乙カレン
>14よかったね!
2721です。:2007/03/27(火) 00:01:15 ID:???
>>24さん
ありがとうございます。
がんばってみます。
28名無しさん@占い修業中:2007/03/27(火) 08:02:08 ID:???
大掃除をして部屋のガラクタ類を一掃出来たのはいいが、
空きスペースが多すぎて、落ち着かなくなった・・・

なんか、対応策はないでしょうか。
29名無しさん@占い修業中:2007/03/27(火) 08:07:24 ID:???
そのうちに慣れるのでは。
30名無しさん@占い修業中:2007/03/27(火) 08:21:59 ID:???
時間があったので掃除してから仕事に行った。そしたら夜バーで店員が赤ワイン落っことして
お気に入りのスカートとコートにシミが…orz
グラス3つ割れて結構な惨事だったけど周りのお客さんにも落とした本人にも怪我がなくて良かった。


んだがこれ落ちるかなあ。クリーニング代は保証してくれたけど…凹
このモヤモヤを晴らすべく掃除してきます(`・ω・´)キアイダ!
31名無しさん@占い修業中:2007/03/27(火) 09:38:34 ID:???
靴が多いなぁ〜って思って、色々検索かけたら
女性の平均の靴の所有量って11足ぐらいだそうな(草履や
ブーツも含む)

自分だけで33足ある・・・。せめて20ぐらいにしよう。反省。
32名無しさん@占い修業中:2007/03/27(火) 10:06:29 ID:???
>>30
シミは出来てからなるべく早くクリーニングに出さないと
落ちにくくなるよ。三〜四日以上経つと厳しい。
もしまだ出してないなら急いで。
33名無しさん@占い修業中:2007/03/27(火) 12:48:51 ID:???
>>31
靴を数えたら、17足だった。(ゾウリ、ゴルフシューズ込み。)
少ない方だと思っていたら平均より持っていたのか。ビックリ!
34名無しさん@占い修業中:2007/03/27(火) 13:32:06 ID:???
会社で執拗な嫌がらせを受けていて、家のトイレ掃除を頑張った所、彼氏とも別れた。結局会社も辞めた。部屋のガラクタ捨てすると何故か泣ける。これは好転反応とみてイイのだろうか?
35名無しさん@占い修業中:2007/03/27(火) 15:19:09 ID:???
>>30
赤ワインはクリーニングの染み抜きで落ちるよー
肉眼では見えない範囲までは落ちるよ 大丈夫!
白地のわんぴに赤ワインこぼした経験あり。

素人処置はせずそのままクリーニングへ
36名無しさん@占い修業中:2007/03/27(火) 16:57:39 ID:???
悪いことの後には必ず良いことがある
37名無しさん@占い修業中:2007/03/27(火) 17:30:09 ID:???
>>36
嫌なことがあって落ち込んでたけどちょっと気分が軽くなりました。
アリガトン。
38名無しさん@占い修業中:2007/03/27(火) 18:15:56 ID:???
>>36さんありがとう。
そだね。悪いことあったから、次はイイ事連鎖だ!
まだまだガラクタ捨て頑張るぞ。掃除もしていく。
34でした。
39名無しさん@占い修業中:2007/03/27(火) 21:14:17 ID:???
>38
汚い膿が出たと思えば、気楽なものですよ。
40名無しさん@占い修業中:2007/03/27(火) 22:52:13 ID:???
41名無しさん@占い修業中:2007/03/27(火) 23:59:57 ID:ct/MPOQq
掃除って、何か心の整理をつけたくなった時、
つける決断ができそうな時にしたくなるもんだと思う。
私は去年どん底だった時から綺麗部屋住人。

部屋をきれいにすると心にもやましいところがなくなり、
自分を好きになれるような気がする。
春が来てやっと心が前向きになれてうれしい。
掃除の習慣がついたのでこれからも維持していきたい。
42名無しさん@占い修業中:2007/03/28(水) 02:47:10 ID:???
>>40
トランクひとつで生活。理想はスナフキン。
現実は入院や長期出張での強制トランク生活。
空想が一番楽しいね。
43名無しさん@占い修業中:2007/03/28(水) 11:16:05 ID:???
神が掃除したらここの住民が駆除されそうだな(大笑いw
44名無しさん@占い修業中:2007/03/28(水) 11:46:08 ID:???
pgr
45名無しさん@占い修業中:2007/03/28(水) 18:40:12 ID:???
大掃除を決行してから、ちょっとゴタゴタ続きです。
身内から急に八つ当たりされたり、自転車で通勤中にぶつけられて負傷したり、
飼い犬が病気で入院したり・・・

確実に住環境は良くなってるんだけど、こういう嫌な事が続くと凹みますね・・
46名無しさん@占い修業中:2007/03/28(水) 23:29:44 ID:???
私はすんごいいやだった会社をやめてすっきり、さあ家の掃除を…と
意気込んだとたんに親父と大喧嘩。家で飯も食えない状態。
でも掃除は続ける。
47名無しさん@占い修業中:2007/03/28(水) 23:31:15 ID:???
近所にある、実家の大掃除始めて一ヶ月。
今日、かなりショックな事が。
自分の家の掃除は完了したから、実家のガラクタ整理に励んでいたら
実妹に借金があった事が判明orz(前も同じ事をやりやがった)
ここ最近、両親の様子がおかしいと思ってた。
今朝、リビングでボンヤリしてる母親を見た瞬間
「やっぱり何かあったな!」と感づいた。
どうした?と話を聞いたら、借金。またかよ・・・あのバカ妹。


弁護士とか挟んで、親が払って解決したようですが・・
ここ一ヶ月、ずっと隠して明るく振舞ってた両親。
その気持ちを思うと、涙が止まらない。


私が掃除を張り切ったせい?
よく「掃除したら膿が出る」って聞くけど・・
これって膿なの?私がツライなら我慢出来るけど何で両親が・・
掃除なんかしなきゃ良かったのかなって、ちょっと後悔もしてる。
ずっと考えてたら涙が止まらない。

でもやっぱり、両親が仕事から帰宅する家はキレイにしてあげたい。
バカ妹の汚部屋はどうでもいいよ。
どうしていいかわかんなくて混乱してる私に、誰か餅下さい。
もしスレチだったらすいません。
とにかく、誰かに喋りたかったんです
4830:2007/03/28(水) 23:39:53 ID:???
>>32>>35

ありがとう。昨日クリーニング出してきました。
薄いベージュだったので、しみ抜きして地の色まで落ちちゃったら
全体を漂白⇒色かけするみたい。
お値段は「やってみないとわかりません」だって(苦笑)



軽く掃除してから寝ます。オヤスミ〜
4934:2007/03/29(木) 00:55:57 ID:???
>>47さん
自分ならともかくご両親とは…
でも住んでるのが47さんではないから住んでる人にくるんだと思われ。
私も辛かったけど>>36さんの言葉で救われた。
出すだけとことん膿だししようと私は思ってる。
ありきたりだけどガンガレ
50名無しさん@占い修業中:2007/03/29(木) 02:14:11 ID:6eEtnMLb
>>47
弁護士をはさむくらいなら、
妹さんはあなたが掃除を始めるずっと前から
借金してたんだよ。
あなたが悪いんじゃない。
一つものごとに整理がついたと考えるといいと思うよ。
51名無しさん@占い修業中:2007/03/29(木) 02:30:04 ID:???
私は辛いことがあったら、もっと悲惨な状況を少し想像して、
そうならなくてよかった、この程度で済んだだけよかったんだって無理矢理でも思うようにしてる。
ずっと捨てたくても捨てられなかった卒アルだったけど、前スレの卒アル話で勇気付けられました。
もう見るのも見せるのもイヤ、でも捨てるのは迷うなぁって感じだったので。

もう何年も開かれることなく本棚に収まってる卒アルの背表紙を見ただけで、オートマチックに浮かぶ幼い自分とか嫌いだった奴の顔、
家に遊びに来た友達の卒アル見せてよ!の一言に怯える自分とかW
そういうのから開放されると思うとすーっと楽になった。
押し入れの奥に隠してたとしても、どこかで存在ははっきり感じてるってほんとなんだね。
52名無しさん@占い修業中:2007/03/29(木) 02:36:26 ID:???
>>47
うちと全く同じ状況だったんでビビった…
ちなみに私がカレン本読んで大掃除した直後だったw

でも明らかにならないとどうしようもないことってあるよ。
踏み出せないって言うか。
せいぜい捨てようぜ、せっせと。
53名無しさん@占い修業中:2007/03/29(木) 07:36:46 ID:???
カレン本を立ち読みした程度なんだけど、
掃除後に不運が重なった場合のコメントとかは書かれてるの?
54名無しさん@占い修業中:2007/03/29(木) 07:58:10 ID:???
47サンとか辛い気持ちはわかるけど、掃除したから膿出しとか
考えるのはちょっとなぁ・・・って思ってしまう。

掃除しようと、なかろうと、結局は妹は借金しただろうし。
掃除したから、早めに借金見つかって、解決したかも!
ぐらいの気持ちで居て欲しい。

最近膿出しの暗い話が多い。
55名無しさん@占い修業中:2007/03/29(木) 10:58:33 ID:???
>>52に同意。

>>54
>掃除したから、早めに借金見つかって、解決したかも!
>ぐらいの気持ちで居て欲しい。

辛い事があった当の本人は、普通なかなかそうすぐに前向きになれないと思うが。
それも自発的にはね。
毒出しの話が嫌な人は読まないでスルーすればいいと思うよ。
56名無しさん@占い修業中:2007/03/29(木) 11:18:15 ID:???
>47
掃除とは関係ないと思うけど、まぁ隠れていた問題が現れて解決に向かう
んだから良しと考えるのがいいんじゃないでしょうか。こじつけだけど。
54サンの言うように早めの解決で良かったかなと。
でも47サンのご両親は自分たちのことを想って掃除してくれる娘さんがいて
幸せですね。
個人的には掃除とかガラクタ捨てしてもあんまり運勢に影響出ない方みたい
で餅下がりっぱなしだけど、ユキ・シマダとかいう人の本読んで、また少し
餅を揚げてます。
57名無しさん@占い修業中:2007/03/29(木) 13:19:52 ID:???
>>47です
皆さん、ありがとうございました。
昨夜は妹を恨んだり、親の心境を思ったり自分を責めたり
もうワケワカラン状態でした。
でも一晩経って、落ち着きました・・

おっしゃる通り、早めに見つかって対処できて良かったと
考えるようにしたいです。
このまま放置していても額が膨らむだけだったもんね・・
今の実家は、何ともどんよりした空気ですが
私が明るい爽やかな空気に変えてやる!
そう思って、今日もピカピカに磨いてきた。
明日も頑張る。全ての厄を実家から叩き出してやる。

若干スレチの私のコメに
レスをつけて下さった方々、有難うございました。
58名無しさん@占い修業中:2007/03/29(木) 14:00:11 ID:???
潜んでいた問題が表に出るのは、好転でしょ
どう考えても
59名無しさん@占い修業中:2007/03/29(木) 20:27:32 ID:???
>>58
>潜んでいた問題が表に出るのは、好転でしょ
>どう考えても
そうだよね。少なくとも対処方法を考えられるし。

>>57
57さんが悪いわけじゃないけれど、57さんの前向きな気持ちや
実家を思う気持ちが妹さんには重荷なのかも。昔から
姉ちゃんいい子、妹だらしない子って感じだったとか?
ちょっと病んでいる人にとって、周囲を掃除されたりするのって
感謝の気持ちよりも負の方向に行くんじゃないかなぁ。(自分の
領域が荒らされるとか、責めているつもりがなくても責められているとか
思い込んだりしているとか?)

掃除に関係なく、もっと次元の違う所の問題だと思うよ。
実家のみんなでゆっくり話し合えるといいね。
60名無しさん@占い修業中:2007/03/29(木) 20:46:32 ID:???
>>59
要らんことまでエスパーすんなよ。
呆れる。
61名無しさん@占い修業中:2007/03/29(木) 21:19:38 ID:???
まぁでも、実家のガラクタ捨てやら掃除までは
やり過ぎだと思わないでもない。
あと、妹だって 姉=57と同じく 両親にとっては可愛い娘なんだから
あまり妹をバカ呼ばわりしてやらない方がいいとは思う。
62名無しさん@占い修業中:2007/03/29(木) 21:33:30 ID:???
でもまあ、57さんには気の毒だが二度目なんでしょ(親が尻ぬぐい)
人に借金を清算してもらった人が次にやることは、また新たな借金だと思うよ。
今は掃除より、妹の借金癖をどこまで親が負担し続けるのか、
老後の生活は大丈夫なのか、家族で話し合った方がいいんでは?
63名無しさん@占い修業中:2007/03/29(木) 21:35:01 ID:???
>>57
>全ての厄を実家から叩き出してやる
厄=妹?
64名無しさん@占い修業中:2007/03/29(木) 21:44:42 ID:???
>>57
ひょっとしたらもう見てるかもしれないけど

身内にいる多重債務者いるヤシ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1108544227/
65名無しさん@占い修業中:2007/03/29(木) 22:36:11 ID:???
>>61
実家との距離は人それぞれだし、両親が高齢になったらよくあることだよ。
>実家の掃除

親にとっては可愛い娘だからせっせと世話を焼くんだろうけれど、しかし2
回も借金抱えたのなら他人入れて話しないと直らないわなー。
もしもガラクタ捨てでlこれが発覚したんならむしろいいことだったよね。
66名無しさん@占い修業中:2007/03/30(金) 00:16:04 ID:???
第三者の家庭の事情は分からん。
余計な事は書かないほうがベスト。
67名無しさん@占い修業中:2007/03/30(金) 11:35:45 ID:???
最近は好転より毒出しの話題が多いみたいだけど、
かくいう漏れも昨日一日は高熱を出して寝ていました。
死んでしまった恩師やペットのことがやけに思い出されて身動き取れない。
お金も何にもない日々だったけど、楽しかったなあ。
またあんな穏やかな日が来るのかな。

>>57さんの妹の件も、将来、笑い話になるといいですね.
68名無しさん@占い修業中:2007/03/30(金) 17:17:29 ID:???
>>57です。
様々な意見、ありがとうございます。
実家の掃除は、親に「少しずつ片付ようね」と提案したら
「任せる」と言われ・・忙しい身分でもないので励んでます^^;

妹に対しては、正直殺意を覚えた事もあります。
ひどいと言われても、そういう姉妹もいるんです・・
数え切れない程の裏切りを受けてきて。それでも信じたかった。

血の繋がりだけで、全てを許し受け入れる事は難しい。
ヒトコトで言えば、「障害だから仕方ない」
だけどでも被害を受ける身としては、許せない。
彼女の部屋は、昼間でもGが優雅に歩いてます。どうにもなりません。

今回の件で、親も妹に「死んでくれ」と頼んだそうです。
でもきっと、妹にその言葉は響かない。動じない。
泣いても罵倒しても、全く響かない。だから、どうにもならない。
今後の対策を真剣に話し合う時が来たようです。


激しくスレチで本当に申し訳ありませんでした。
掃除はこれからも続けていきます。
名無しに戻ります。
ありがとうございました。
69名無しさん@占い修業中:2007/03/30(金) 17:19:32 ID:7WAlMLoT
ガラクタ捨てれば自分が見えるって本当だと思う。

過去の恋愛のことをおもいだして、どうすれば良かったんだろうと
思ってたら、その夜の夢の中で過去の恋愛相手との場面が一通り出
てきて、視点が客観的で外から2人を眺めてる感じだったんだよね。

それで相手の気持ちが手に取るように分かって、自分の直さないと
いけないところがストンと心で理解できたよ。


70名無しさん@占い修業中:2007/03/30(金) 19:50:43 ID:???
>>67
毒出しと好転反応というのは、同じことですよね。
良くなるために一時的に悪くなること。
漢方やハーブなどでも、ありますよね。その場合は、ただ合わないだけなのか、
好転反応なのかが、見分けがつきにくい。
ガラクタ捨てや掃除も同じで、自分にとって不都合なこと全てが毒であり、
周りのせいというのは違うし、気の流れを整える事で物事が良いほうに
上がっていくということも、クジがあたったとか、そういったつまらない目先ではなく、
心の中がクリアになり、しみじみとした幸せを感じられるようになることが、
カレン本効果なんだと思う。
71名無しさん@占い修業中:2007/03/30(金) 20:28:58 ID:???
ずっと御守りにしてて、なくさないようにしてた指輪がなくなって、
いくら探してもみつからないorz
掃除した次の日は親と大喧嘩&ものすごい凹みまくりだった。
その翌日がこれ(´;ω;`)ウゥゥ
掃除した部屋の中でみつからないって、不吉。
毒だしってあるんだね
72名無しさん@占い修業中:2007/03/30(金) 21:00:22 ID:???
お守りに頼りすぎんなよ
という警告だったとか
73名無しさん@占い修業中:2007/03/30(金) 21:38:54 ID:fH4pbTWH
本を捨てようとしてたときに事故にあった…
大事には至らなかったものの、マイナスエネルギーの反抗かとガクブル
マイナスエネルギーに殺される前に全て処分せねば
74名無しさん@占い修業中:2007/03/30(金) 22:58:40 ID:???
悪いことが起きた理由全てが毒出しだとするなら、
究極の綺麗部屋(ガラクタも当然一切無し)住まいの人は
悪いことがひとつも起きないのかな?なんて今ふと思ったり・・・
75名無しさん@占い修業中:2007/03/31(土) 00:14:12 ID:???
>>57
色んな家族がいると思うけどさ、
なぜ妹さんの借金を肩代わりするのかが分からない

そこら辺の厳しさって必要と思う
76名無しさん@占い修業中:2007/03/31(土) 01:56:29 ID:???
>71
探しながら「にんにく、にんにく…」と唱えると見つかるとか。

いかん、おまじないはスレ違いだったか。
反省しつつ、明日も掃除頑張ることにしました。
77名無しさん@占い修業中:2007/03/31(土) 08:20:28 ID:???
>75

無償の愛
78名無しさん@占い修業中:2007/03/31(土) 10:30:30 ID:???
>>75
「家」に借金取りが来るからな。
79名無しさん@占い修業中:2007/03/31(土) 11:02:47 ID:???
ここはいつから小町になったの?
80名無しさん@占い修業中:2007/03/31(土) 11:03:56 ID:???
とりあえず、>>1見直そうぜ。
81名無しさん@占い修業中:2007/03/31(土) 11:09:36 ID:???

小休止に浜省の「家路」をどうぞ〜
http://www.youtube.com/watch?v=ioku7YPAw9g
82名無しさん@占い修業中:2007/03/31(土) 12:05:04 ID:???
>>57 さん
妹さん、ADHD?

2回借金の実績があるんだし、
保佐人の許可がなければ、お金借りられなく
できないのかな?家裁で。
83名無しさん@占い修業中:2007/03/31(土) 13:30:47 ID:QF+d0Kmg
>>82 成年後見制度があるけどてきようかのうでは?
   あと、家族だけで問題解決はだめ。医者に相談するとか
   地域の福祉関係にあたってみるとか。
   
84名無しさん@占い修業中:2007/03/31(土) 13:38:19 ID:???
借金の話なんてどうでも良い。他でやれ。
85名無しさん@占い修業中:2007/03/31(土) 14:17:25 ID:???
たまりに溜まったCD類を思い切って整理。
20年以上も前のものとかあって自分でもビックリ。
86名無しさん@占い修業中:2007/03/31(土) 14:39:28 ID:???
化粧品と服さえあったらやってけるんだよね
急な、ホテル連泊時につくづくおもた

そう考えたら部屋の持ち物ほとんど不要物orz
いまからそうじします
87名無しさん@占い修業中:2007/03/31(土) 17:24:26 ID:???
>>83
けど、後見人制度も、内情は酷いもの。
http://wkobe.i-cafe.ne.jp/


88名無しさん@占い修業中:2007/04/01(日) 00:47:21 ID:ouFoooRl
かなり掃除してゴミ袋15くらいまた出ました。
天袋の、いつからあるのかわからない意味不明の大きい布が入った袋の物体を処理。
それと用途不明意味不明のドス黒赤いカバンみたいなものを処理。
何か気味悪かった。
何十年も眠っていたものをゴミ袋へ入れただけでもスッキリ。
早く捨てたいなあ
毒出しで嫌なことが起こりそうなので、気をつけていきます。
89名無しさん@占い修業中:2007/04/01(日) 04:22:43 ID:???
>>84
あなたは氷のように冷たい人だね。 
90名無しさん@占い修業中:2007/04/01(日) 07:26:48 ID:???
いや、普通にスレ違いなネタだから、仕方ない。
91名無しさん@占い修業中:2007/04/01(日) 08:31:25 ID:???
毒出し、好転反応良いじゃない。
風邪ひいたら鼻水出して熱出して健康な体になるよ。
同じよ。
ハラ決めたら毒出しも楽しい事って思えるよ。

そういう私は突然の痔と背中の粉粒腫の膿が出るのを待ってる最中。
結構辛い・・・。
92名無しさん@占い修業中:2007/04/01(日) 09:43:17 ID:???
粉瘤切ったよ〜レーザーで数分
93名無しさん@占い修業中:2007/04/01(日) 10:04:43 ID:???
粉粒腫→粉瘤腫でした。
一度治ったはずだったんだけどな。
山ほどの好転反応抱えてるから、
自分の病院行く暇ないのよ。

痔と粉瘤腫は根性と気合と市販薬で治す予定。
でも、92さんのレーザーに心は揺れ揺れ〜〜
94名無しさん@占い修業中:2007/04/01(日) 14:17:23 ID:???
粉瘤は中身出してもまた溜まるから
痛ければ切った方がいい鴨
95名無しさん@占い修業中:2007/04/01(日) 15:42:27 ID:???
自分語りで長くなって申し訳ないです。

やっと探してたカレン本二冊ゲットして、一冊目の三分の一くらいまで読んだら
今までよく言われる、家と自分との関係が密接だということが
いまいち信じられなかったんですが読み進めるうち、
家の様子は自分そのものということにやっと気づきました。

私は今汚部屋(軽度)住まいです。ずっと軽度〜中度をふらついていましたが、
カレン本を読んでて思い出したのが、小学生の頃は自分で掃除をちゃんとし、
あまりガラクタを自室に置いてなかったんです。
一番好きだったものは漫画だけどそれすらいらなければ古本屋に売ったり
捨てたりしていました。部屋の中がガラガラで、掃除もよくしていました。
それが、段々物が増え、圧迫され、掃除が大変苦痛でしなくなっていったのが
中学生くらいからで、それはちょうど父の死、学校でのいじめ、唯一の肉親の
母がおかしな人であることに気づき始め仲たがいの日々・・・など、
私の周囲がすべて敵のように思われた地獄のような日々の中で
おそらく無意識のうちに「物」だけを唯一の見方だと思い込んでいたのでしょう。
今自室を見渡すと、自分がひとりぼっちになった頃から物が捨てられていないです。
それ以前のものは、あまり残ってないのに・・・

このスレで「毒出し」とよく語らえますが、おそらく自分にとって毒出しとは
過去の自分との対決、決別な気がします。

自分のことが客観的に見られるようになり本当に良かったと思っています。
ガラクタ捨てを少し始めていますが、自分自身と密接に結びついているであろう
ガラクタ達を捨てることによる自分自身の変化が、結構恐いです・・・
すでに今も少し不安定になりつつあります。なんというか・・・自分の心が
捨てられていくような、自分が自分で無くなりそうな恐怖心があります。
それでも、過去のものを手放すことによって新しいものを手に入れたいと
思うのでやりとげようと思います。
カレンとカレンを教えてくれたこのスレに感謝しています。長くなってすみませんでした。
96名無しさん@占い修業中:2007/04/01(日) 16:08:10 ID:???
>>95
ガンガレ〜!! 応援してるよ。

>毒出しとは過去の自分との対決、決別な気がします。
漏れも昔、嫌いな仕事していた時はやたらモノを買い込んでいた。
仕事もプライベートも、人間関係も嘘だらけだった。
本当は大っ嫌いなものを買い集め、物凄く嫌いな人間たちに囲まれていた。
と言っても、嫌いなモノや人間を捨て去ってしまった後は、
無人の廃墟どころか、草一本生えていない荒野に
一人で立っているような気がしてしまうw

そろそろ出発しますか、……行く先はまだわからないけど。
97名無しさん@占い修業中:2007/04/01(日) 17:56:08 ID:???
>>95
文章がガラクタの山だな。
98名無しさん@占い修業中:2007/04/01(日) 18:44:39 ID:MTCBpih8
>>97レスこそガラクタ

99名無しさん@占い修業中:2007/04/01(日) 19:23:32 ID:???
>>95
ガンガレ〜!
私もガラクタ捨てしてると、自分がどう変化して行くか楽しみなようであり、怖くもある。
でもこのままじゃ嫌だから、変わりたい、変わらなきゃと思ってガラクタ捨て掃除します。
昨日今日とできてなかった、今日の夜からやりますか〜
100名無しさん@占い修業中:2007/04/01(日) 20:12:59 ID:???
便乗して 今から少しがんばろう
101名無しさん@占い修業中:2007/04/01(日) 21:40:31 ID:???
>>98
95本人乙
102名無しさん@占い修業中:2007/04/01(日) 22:22:06 ID:lD/ZpoKp
>>95
がんがれ〜!
103名無しさん@占い修業中:2007/04/01(日) 22:47:26 ID:???
必死だね
104名無しさん@占い修業中:2007/04/01(日) 23:34:03 ID:???
今日、押入れを徹底的に掃除したら、
仕事で地方にいっていた友人からメールが来た。
来月からこちらに戻ってくることになったという。
ものすごくうれしかった。
ちなみに押入れは信用とかのゾーンと人間関係・恋愛のゾーン2つにかかってる
とこにあります。
かなり餅あがりました〜!!
105名無しさん@占い修業中:2007/04/02(月) 13:46:25 ID:???
私も、この日本のどこかにいる
95さんと一緒にがんばろっと
106名無しさん@占い修業中:2007/04/02(月) 18:25:58 ID:???
ちょっと相談です。
私の母が、いわゆる汚部屋の住人です。
自分の部屋やリビングに大量の不要物を溜め込んでいます。
私は片付けてもらおうと思い母にカレン本を薦めたり読んであげたりしたのですが、
効果は無く散らかしっぱなしです。
単に散らかっているだけならまだいいのですが、母の部屋からGが飛び出してきたり、
ベランダに放置された大量の観葉植物からは虫が湧いたりといったこともあり、
衛生的に問題があるようです。

マンションだし近所に迷惑をかけてもいけないので、何とか片付けてもらいたいと思っています。
母を説得する良い方法は何か無いでしょうか?
107名無しさん@占い修業中:2007/04/02(月) 18:42:08 ID:???
>>106
散らかってることやものが多いことは責めては駄目
もっと意固地になってしまう。
「集合住宅だから衛生的な部分だけまず解決して欲しい」と頼んでみたら?
カビと家庭内害虫あたりは気をつけないと病気になるからとじんわり諭す。
自発的に気にするようになれば少しずつでも捨てたり片づけたりする方向に向くから。
ともかく現状や人格否定的なことは言わないように。
あせらず手を出さないで見守ってね。
108名無しさん@占い修業中:2007/04/02(月) 19:41:02 ID:???
95です、励ましをどうもありがとうございます!
厳しいレスもありがとうございます、自分の文章のごちゃつきは
前から気になってきたので、改善するようより気をつけます。

今朝体験したことなのですが、見るたびに元彼の思い出がどんよ〜りと
蘇って来るキャミソールがあり、それを見る度に「捨てようかな・・・
でも状態もデザインも持ってる中で一番良いし」とたまに着ていました。
着る度、違和感とかかすかな嫌悪感のようなものを感じていたけれど
思い出深く、復縁を祈っていたこともあって捨てられなかった。
しかしカレン本を読み進める内「これもガラクタなのでは?」と思い始め
服→掃除用布切れ  に降格し、思い切って洗面所の掃除に使ってから捨てました。
そうしたら・・・憑き物が落ちました。
まさに憑いてたものがどこかにスッ飛んでいった感じです。
三年ほど、忘れられずずっと暇さえあれば彼のことを考え
これからの人生もずっと一緒に居たい、あの人しかいない・・・と思い続け
毎日苦しんでいたのに突然「いい人だったなあ」などと過去として考えている、
自身の強烈な変化に驚いています。

でも思い出深いキャミソール含み何枚か服を処分しただけで強烈な変化が起こるとは
自分で信じられず、何なんだろう・・・と考えてるうち
日本の昔の怪談には着物に持ち主の怨念や情念、執着などが宿り
悪さを働くなどするものが結構あったので、それらと同じなのかなあとw 
私の彼への執着が一番宿ってしまった服だったんだろう・・・自分で自分自身を
がんじがらめにしてたんだろうなと思います。
服を処分することで少しスペースが空きましたが、心のスペースは大部分空いた感じです。
これからもこのスレの皆さんとがんばりたいです。また長くなって申し訳無いですm(_ _)m

>>106
このスレで結構参考になる意見があるかもです
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1170654591/
109名無しさん@占い修業中:2007/04/02(月) 20:00:15 ID:???
なんだか>>95>>107が別人に思えてしまった。
110109:2007/04/02(月) 20:01:36 ID:???
アンカ間違い>>108>>95だた
111名無しさん@占い修業中:2007/04/02(月) 21:57:32 ID:???
95ウザイ。

チラシの裏にでも書いてろ。
112名無しさん@占い修業中:2007/04/02(月) 22:24:53 ID:???
最後に詫びておけば許してもらえるとでもおもってるんじゃないの?
まだまだガラクタが溜まってるよ、95は。
113名無しさん@占い修業中:2007/04/02(月) 22:52:38 ID:???
うちの親父が今年に入ってから、急に家のリフォームをしたいと言い出した。
これまで、散々ほったらかしにしてた家で、
今まで「ここ直した方が…」と家族が要望しても、親父は無視し続け、
この後に及んでのリフォームなので、親父以外の家族は余り気乗りしてない。
いっその事、建て替えた方がいいのでは?と思う金額なのだが、
親父は絶対リフォームと言って聞かない。
すでに工事の日取りも決まっているので、仕方なく、
先日から特にリフォーム箇所の多い自室を片付けているのだが、早くも効果が…。

〆切日に合わせて出したコンクール用の原稿が、運送業者の配送ミスで返品され、
ここ数ヶ月必死で仕上げた原稿が水の泡。
こういう郵送事故に遭遇するのは、はじめてなので、
なんでよりにもよってこのタイミングなのかと、本気で恨む。
今まで、ガラクタ片付けると、いい事起こるばっかりだったから、なお更。

〆切日消印有効なので、事情を添付して、もう一度、
原稿を送ろうかとも思うが、一生懸命仕上げたわりに自分の納得の行く出来でなく、
また、コンクールの主旨や方針が、それほど自分の趣向と合っているかは、ちょっと疑問。

一度賞を取ってしまうと、狭い世界だから、賞のカラーに縛られる事もあり、
結局、自分には合っていない、送り先もう一度考え直した方がいいという事か?

掃除に疲れて、ここ数日はイライラしてるし、
かなり肉体的精神的に無理して作品仕上げていたので、
この段階で、受賞の可能性が絶たれたのは、本当に哀し過ぎる。
でも、長期的に見れば、無駄にソワソワして待つ必要もなく、
別のコンクールに応募した方がいいと言う事なのか・・・。

114名無しさん@占い修業中:2007/04/02(月) 23:08:30 ID:???
まさかメール便使ってないよね?

コンクールの内容が解らないけど担当付きなら相談すればいいし、
ただの投稿者なら不満残したまま送っていい結果が出ないより
今回は止めとこう、くらいでいた方がいい気がする。
文面から現状のイラつきでかなり振り回されてる感じがするし。
いまはタイミングいい時ではなさそうだよ。
リフォームで新しい部屋をいい感じにしてまたがんばれ。

ひさびさに捨て神様が来たようなのでいまから掃除するわ。
仕事机の上がカオスになって使えない状態になるのは仕事と向き合えてないからだよね……たぶん。
115名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 00:23:11 ID:???
100号のキャンバスは、メール便では送れませんでした。
116名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 00:30:32 ID:???
100号ならそうと先に書いてよorz
117名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 01:55:40 ID:MdkGoURN
カオスってどゆ意味?
118名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 02:15:12 ID:???
>>117
混沌のこと
119名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 03:18:21 ID:???
>>105
ゴキブリに関してはホウ酸ダンゴを
ネットで調べて作って撒けば良いのでは?
タンスの裏とか、人目に付かない所に。
120名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 03:22:36 ID:???
>>111
112
は、そこまで厳しく言わなくても。
121名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 09:59:56 ID:???
>120
人によってとりかたは違うからねー
さて、押入れの掃除でもするかな
122名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 10:17:25 ID:???
嫌なレスは無視しないとね。
現実世界でも嫌味言う人はいっぱいいるし。
123名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 10:39:52 ID:???
散々繰り返されてる流れだけど、ガラクタ捨て以外の人生相談
みたいなのは止めてほしい。
ここにゴミ捨てていかれてるみたい。
そういう専門のスレに行けばいいんだよ。95とかも。
2回目来るとは思わなかった。

書き込む前に過去ログちょっと読めば分かると思うんだが。
124名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 10:48:09 ID:???
>>123
ゴミ捨てんなよ。
もうくんな、くず。
125名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 10:50:23 ID:???
携帯のアドレス帳、
連絡してない人は削除したんだけど
どうも1人だけは、削除した後暫くもやもやして後悔してた。
いつもならすっきりするのに何故だろう。
126106:2007/04/03(火) 10:50:59 ID:???
>>107-108,>>119
ありがとうございます。
やはり言い過ぎては逆効果ですよね・・・分かってはいるんですがどうしても気になってしまいます。
ウチには小さなペットもいるため害虫駆除のためでも安易に毒物は撒けないのです。
とりあえず衛生面の問題を説明し、そこから解決に向かっていこうと思います。
127名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 10:58:14 ID:???
時々、文が長過ぎる人がいる。
もう少し簡潔にまとめてくれ。
128名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 10:59:29 ID:???
>>123
そう思うよ。いつのまにか、ガラクタにまつわる人生相談スレになってる。
129名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 11:01:45 ID:???
文句ばかりのくそがいる。
もうこないでくれ。
130名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 11:04:01 ID:???
>>123
書き込む前に匿名掲示板と占術板の性質考えれば分かると思うんだが。
131名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 11:19:55 ID:???
>>129
汚い言葉を使うのは止めてください。
132名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 11:21:51 ID:???
スレ違いだとリンクはってスマートに誘導する人が誰もいない
文句ばかり増えるのな
汚い言葉や痛いレスつけてる人は
思い通りにならなくて周囲に物を投げつけてる子供のようだよ
落ち着いて書き込みを読み返して
自分の中のガラクタな感情も整頓してください

あれだ、とげとげしいレス書き込んだらものを20個捨てるとかすれば
少しは落ち着くんじゃないか?
言葉でも何でもガラクタを他人に押しつけるようなことしてると
運気が逃げていくよ
133名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 11:28:03 ID:???
カレン本のスレって移動しても、いつの間にかメンヘラが住み着くのね
134名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 11:28:20 ID:???
108の文章をデフラグすると、こんな感じか。


元彼の事を思い出してしまう、お気に入りのキャミソールを何枚か処分しました。
処分した事で、お部屋と心のスペースが広くなったように感じてますし、
自分自身の強烈な心の変化にも驚いています。

所有してた時は、元彼に対する執着心からか毎日が苦しく、まるで自分自身を雁字搦めに
している感じでした。
これからもこのスレの皆さんとがんばりたいです。
135名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 11:28:37 ID:???
冷静にクソレスを選択して
文句があるならくるなといってるだけだが?
自分の嫌な気持ちをここに持ち込まないこと。
持ち込むのなら、他人の行動も認めること。
2chという前提をわすれないこと。
136名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 11:29:36 ID:???
黒にこだわっている人とID晒せ廚がいなくなっただけでも
しあわせ(はぁと)
137名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 11:29:38 ID:???
>>134
他人のことはどうでもいいんだよ。
粘着するなら、まず、誰にもまけないくらい身奇麗にしな。
138名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 11:30:45 ID:???
>>134
読みやすくなったw

これからも翻訳をおながいします。
139名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 11:30:51 ID:???
226 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2007/04/03(火) 11:30:09 ID:VgFk2M4n0
インテリアを黒でまとめると運気が下がるってガチ?
140名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 11:32:11 ID:???
>>139
オカ板に湧いてたのか
141名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 11:47:57 ID:FGR5w0F8
>>139
バーバラ寺岡も言ってた。
パステル、明るいのがいいそうで。
142名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 12:21:57 ID:???
美輪明広も言ってた。
143名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 12:36:15 ID:???
じゃあ信じないことにするw
144名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 12:38:57 ID:o5UDcQbO
アナスイは家具をみんな黒に塗っちゃうってよ。
145名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 12:41:44 ID:???
>>141
>バーバラ寺岡
ワロス
146名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 14:04:26 ID:???
>>135
来るなって、ここはおまえのスレかよ。
なにこの上から目線のえらそうなドブスw
147名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 14:07:29 ID:???
>>146
汚い言葉を使うのは止めてください。
148名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 15:43:06 ID:???
とりあえずスルーでいいんじゃないだろうか・・・
149名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 18:23:25 ID:???
いつまでも言い合っているのって
嵐と一緒だよ。
150名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 18:47:17 ID:???
>>149
おまえ・・・
時間空けてるんだから、スレにあう話ふって元の流れにもどせよ、つかえねぇ。
蒸し返すお前はまじ、低脳だわ(クソ
151名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 19:06:51 ID:zVxXBdg3
>>150
お前もな
152名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 19:45:34 ID:???
ディスプレイをキレイに拭こうかな。
153名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 19:54:29 ID:???
>>151
ちがうね
154名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 22:00:19 ID:OtKGz85q
小学生の頃から持ってるぬいぐるみが幾つか部屋にある
カレン本を読んでからいらないかも思い始めた
人形供養してもらおうかな
近くにそういう神社とかがないから、送料や供養料がかなり掛かりそうだが仕方ない
どこかの風水本にあったが、ぬいぐるみも住人としてカウントされるからあまりあるのは良くないとあったし
もしかしたら良縁に恵まれない原因の一つになってるのかな
古い物にはあまり良い運がないのだろうか
155名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 22:33:54 ID:???
>>154
古いものというより要らないものが多くあることが停滞した空気を作るんじゃないかな。
手入れして現役で使っているものなら古くても構わないと思う。

少しずつ片づけしてたら九州の祖母が軽い心不全を起こしたと連絡が来た。
明治生まれだからいつ何があっても(ryだけど、片づけついでに身辺も整理して動きやすくしておこうと思った。
ちょうど昼間に一部CDと漫画(連載中作品でまた読みたくなったらすぐ買い直せるけどしょっちゅうは読まないもの)を
売ってきたところだったんだけど、片づけた後も見回してみると
なくても困らないものの方が実際多い。
156名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 23:24:42 ID:???
>>147
言われるような事をしてるんじゃないのかい?
類は類を呼ぶとも言うしね(笑)
157名無しさん@占い修業中:2007/04/04(水) 00:57:20 ID:???
近所のマンションのゴミ捨て場に、
DELLのでかいダンボールが投げっぱなしになっていた。
つぶしてないから、ダンボール回収の日にも持ってってもらえない。
管理人も不在のようで、ずっとそのまんま。

いくら自分の部屋をきれいにしても、
自分の住む町を汚してるんじゃ、だめだよなあ。
158名無しさん@占い修業中:2007/04/04(水) 06:15:07 ID:???
>>154
>>155さんと同じ事思った。
古い物が悪いのではなく、所有者にとって役目が終わっている物が
いつまでも放置してあるのがいけないのでは。
小学生の頃からのあなたを見守ってきたぬいぐるみ達を
処分する際はぜひともお別れを言ってあげておくれ。
159名無しさん@占い修業中:2007/04/04(水) 09:14:04 ID:???
>>156
おまえ・・・
時間空けてるんだから、スレにあう話ふって元の流れにもどせよ、つかえねぇ。
蒸し返すお前はまじ、低脳だわ(クソ
160名無しさん@占い修業中:2007/04/04(水) 12:16:43 ID:???
新庄のグローブも学生時代から愛用してた物だから、
古くても生かされていたら良い運気宿っているんだな…と思う。
161名無しさん@占い修業中:2007/04/04(水) 15:02:04 ID:???
また同類>>159が湧いたよ
162名無しさん@占い修業中:2007/04/04(水) 15:03:39 ID:???
>>161
おまえ・・・
時間空けてるんだから、スレにあう話ふって元の流れにもどせよ、つかえねぇ。
蒸し返すお前はまじ、低脳だわ(クソ
163名無しさん@占い修業中:2007/04/04(水) 15:19:16 ID:TlOMNPAm
放置プレーも覚えろよ
164名無しさん@占い修業中:2007/04/04(水) 15:20:30 ID:???
>>163
放置プレーも覚えろよ
165名無しさん@占い修業中:2007/04/04(水) 15:24:46 ID:???
ふと思ったんだけど、「片づけなきゃ!」ってはじめから思うとなかなか片づかなかったり、一度片づけてもまた散らかる。

「まずは普通に掃除しよう」

「掃除するために物をどけて片づけよう」

「どけた物の一部はずっと使わなかったけど困らなかった物」

「要らなかったことに気がつく」

「捨てる」

「どけた物の残りもそれなりの定位置に移動」

「片づいてくる」

どうやら自分はこういうプロセスをたどった時が
片づけた後も一番安定しやすいことに気がついた。
166名無しさん@占い修業中:2007/04/04(水) 15:35:12 ID:bCPAVst6
>>154です
意見を下さり有り難うございます
先程大きめのぬいぐるみ3体を、宅配便で送る手続きをしてきました
車がなく自転車に荷物を付けたり、お店で箱をいただいたりして焦っていました
その為箱詰めの時『今までありがとう』などと言えずに、お店を出てから気づき遅いかと思いつつ言いました
一応お礼は言ったから大丈夫ですかね?
167名無しさん@占い修業中:2007/04/04(水) 17:10:02 ID:???
今でも、心の中で手をあわせてあげてみては。
168名無しさん@占い修業中:2007/04/04(水) 17:56:32 ID:bCPAVst6
>>167さん
ありがとうございます、そうしてみます
部屋にあった時は早く出すなり処分なりすべきかと思っていましたが、実際になくなると少し寂しい気もします
これも幸運が入ってくると前触れみたいに思い、寂しさを断ち切っていきたいです
169名無しさん@占い修業中:2007/04/04(水) 18:51:35 ID:???
さっき1000枚近くあった音楽のメディア類を処分しました。
寂しさ反面、これからどんな新しいジャンルに自分の興味が向かうのか
ちょっと緊張してます。寂しさ反面なんだか嬉しいかも。

170名無しさん@占い修業中:2007/04/04(水) 18:54:31 ID:???
>>166
私は数週間前に、数個のぬいぐるみを
スーパーの袋に入れにがりの入った塩、
2分の1つかみをぬいぐるみにかける
ように入れ封をして捨てました。 
171名無しさん@占い修業中:2007/04/04(水) 19:23:58 ID:???
人形捨てるのもアリかと思うけど、福祉系の所に寄付てのもあるよ。
知り合いとかいないと無理かもだけどね
172名無しさん@占い修業中:2007/04/04(水) 20:33:57 ID:???
通っていなかったサークルに退会届をだしました。
気分的にスッキリしています。
173名無しさん@占い修業中:2007/04/04(水) 21:12:17 ID:???
古いパソコンを廃棄するとき、データを簡単に物理的に破壊する方法、
どなたかご存知でしたら教えてください。

私も、カレン本で掃除始めてはや一年。
ぼちぼち、いろんなことが変わり始めている兆し。がんばろ。
174名無しさん@占い修業中:2007/04/04(水) 21:53:50 ID:???
>>173
私はお金出してメーカーに送り返したんだけど、
そのことでメーカーに電話した時、
担当者のオサーンにハードディスクがどの部分か聞いて
そこをハンマーでぶっ壊してから送りました。
175名無しさん@占い修業中:2007/04/04(水) 22:10:28 ID:???
桶に塩水を張って、筐体ごと沈めればいいのよ
176174:2007/04/04(水) 22:15:43 ID:???
>>175
あんたえらいわ〜
私も次からそうさしてもらいます。
177名無しさん@占い修業中:2007/04/04(水) 22:32:17 ID:???
>>176
電子・機械モノは、塩水で一撃必殺です。
どんどん試してね。
178名無しさん@占い修業中:2007/04/04(水) 22:54:27 ID:???
感電しない様にしてくださいよ、みなさんgkbr
179名無しさん@占い修業中:2007/04/04(水) 23:22:51 ID:???
知ったかぶりましたね
180173:2007/04/05(木) 07:28:11 ID:???
173です。アドバイスありがとうございました。
えと、しつこいようですが、
塩水につけたあとは、どうやって廃棄すればいいのでしょう?
ふつうにパソコン回収業者(車で回っている)に渡していいのかな
よろしくお願いします。
181名無しさん@占い修業中:2007/04/05(木) 07:37:13 ID:???
>>180
あの巡回業者は何をされるか分からないのでスルーしてます

良いか悪いかは分からないが、極力分解して、何回かに分けて燃えるゴミにだしてます
182名無しさん@占い修業中:2007/04/05(木) 08:11:16 ID:???
燃えるんですか?
183名無しさん@占い修業中:2007/04/05(木) 10:10:50 ID:???
焼却場に聞いてください
184名無しさん@占い修業中:2007/04/05(木) 12:05:12 ID:???
回収業者より“家電販売店に引き取ってもらった方が安い”
185名無しさん@占い修業中:2007/04/05(木) 18:54:42 ID:???
わたすも燃えるゴミに出します
てか 普通ゴミ
186173:2007/04/05(木) 20:40:38 ID:???
すみませんです。
極力分解して、燃えるごみに出しちゃえ、って言うのもありですね。
(厳密にはNGかもしれないけど)
販売店に相談してみて、ややこしそうなら
塩水漬け→ばらばらに分解→燃えるごみ、にしてみます。
助かりました。ありがとうございました。
187名無しさん@占い修業中:2007/04/05(木) 20:49:45 ID:???
燃やしたら有毒物質が出そうだからやめてー
188名無しさん@占い修業中:2007/04/05(木) 21:25:36 ID:???
いくら分解したって、不燃物は不燃物でしょ。
そうやって燃えるゴミの袋に突っ込んでおけばゴミの日に持っていってくれて、
自分はスッキリでしょうけど、
焼却場で有害物質が煙となって大気中にばらまかれるのでは?
普通にメーカーなどのリサイクルゴミに出した方がいいと思う。
189名無しさん@占い修業中:2007/04/05(木) 21:28:54 ID:???
ちょっと河川水の分析の仕事をしていたが、
水や大気中の有害物質は増える一方なんで、健康を考えると怖いよ。
190名無しさん@占い修業中:2007/04/05(木) 22:11:09 ID:???
>>187
リサイクルに関しては武田邦彦の本を読むといいよ。
何もかも捨てて燃やしてしまえー!という安心感が沸くリサイクル論w

しかしまあ勝手に判断しないで自治体に聞けよ。>173
筐体のプラ部分は燃えるごみでも大丈夫な自治体が多いと思う。
でも中の精密機器部分は乾電池みたいに制限があるところが多いは
ずなので、処理場に迷惑かけんな。

うちは近所の家電店で処分してもらった。塩水処理後だったけど引き
取ってくれたよ。
191前スレ970:2007/04/05(木) 22:18:20 ID:???
こんにちは。前スレで卒アル捨ての相談をした者です。
私事になりますが、効果を報告したいので書き込みます。

前スレに書き込んでから数日後、卒アルを始め嫌な思い出を連想させる物を色々と処分しました。
捨てた直後は、心の一部に穴が開いたような、自分の一部を捨ててしまったような感触でした。
しかしその感覚は、今考えてみれば、処分した物と精神面でネガティブな強いつながりがあったからだと思います。
数日してからは、精神面で良い変化を感じるようになりました。
例えば、以前は難しくてとても出来ないと考えていた事でも、今は出来るかもしれないと思えるようになりました。
集中力も増し、生活に少しメリハリが出てきて、外出の回数も増えました。
総じて言うと、心のフットワークが軽くなったように思います。
あと、関係あるかどうかわかりませんが、図書券が当たりました。

もし嫌な思い出関連の物の処分に困っている人がいるのなら、私は思い切って捨てて良いと思います。
そういった精神的な結びつきの強い品を捨てることは、精神面に大きな変化をもたらしますし、
嫌な思い出を自分の手で断ち切ることで自信も出てくると思います。

長くなってしまいましたが、前スレではありがとうございました。
192名無しさん@占い修業中:2007/04/05(木) 22:29:19 ID:???
パソコン捨てる時、単に裏開けてハードディスク外して捨てるのはだめなの?
193名無しさん@占い修業中:2007/04/05(木) 22:50:48 ID:???
>>188
いつから、焼却場の煙が無害になったんだ?
194名無しさん@占い修業中:2007/04/05(木) 23:00:07 ID:???
>>186
自治体に確認汁  んで焼却炉を傷めないよーにな
195前スレ・レス番忘れたけど…:2007/04/06(金) 01:28:55 ID:???
>>191さん
前スレで「漏れは中学、高校のは捨てたよ〜」とレスしたものです。
良い方向へ進展しているようで安心しました。
これからもがんばって。

卒アルにしろ何にしろ、嫌な思い出の残っているものに対して
自分自身の生命力を使ってしまっていたから、
人生の流れが淀んでいたのかもしれないね。
最近、漏れも極力よいことに生命力を使うことにしたよ。
というわけで、また3年ROMラーに戻ります。
 
196名無しさん@占い修業中:2007/04/06(金) 02:36:13 ID:T0/YqUWw
初めての一人暮らし。
いつ誰が来ても問題ないキレイな部屋にしとくつもりが、
忙しさにかまけていつも散らかってる
いいなーと思ってる人ともなんとなくうまくいかないし、本気で片付けなくちゃ
まだ着れるからって何年も使ってる下着とか洋服もキレイな物で一新してみよう
いいことあるといいな
197名無しさん@占い修業中:2007/04/06(金) 10:02:31 ID:???
>>191
お前をこのスレから捨てたい。
198名無しさん@占い修業中:2007/04/06(金) 15:34:09 ID:???
クローゼット神経質な私
だまされたつもりで色事に収納してみた
なんかいいw すっきりしてみえる

ちなみにこれまでは アイテムごとや
着丈ごとにわけて収納してたんだけど
カレンすごいと改めて思った

ちなみに前に思ったのは すごい出会いに恵まれたとき。
199名無しさん@占い修業中:2007/04/06(金) 16:05:10 ID:???
>>198
お前をこのスレから捨てたい。
200名無しさん@占い修業中:2007/04/06(金) 17:20:24 ID:???
>>198
198さんの書き込みをみて、触発され
今までクローゼット整理していました。
確かにスッキリ見えますね。
流石に冬物だけは(枚数少ないのもありますが)一つにまとめました。

色に偏りがあって自分で分析してみて面白かったです。
ちょっとだけ自分が見えた、かも。
201名無しさん@占い修業中:2007/04/06(金) 18:00:15 ID:gB7+5Hzv
クローゼットは場所を取るし、黒で部屋の雰囲気が少し暗くなっていたので半年前に処分した
中の服も殆ど処分してブティックハンガーに掛けている
が、期待している出会いは全くない(泣)
捨て生活は続けてるけど
202名無しさん@占い修業中:2007/04/06(金) 19:12:41 ID:DrrMvr+G
以前 ほとんど着ない冬物を思いきって処分した。
ばっさりしすぎて 残ったのはお気に入りのもの数枚。
そうしたら やっぱこれにしよ!っていう 選んだ感がなくなって寂しかった。
203名無しさん@占い修業中:2007/04/06(金) 20:50:51 ID:???
ばっさり捨てるのも、性格によって合う合わないがあるのか?
自分女で服好きだけど、選ぶ(迷う?)楽しさってあんまりわからん。
パッと決めたらその後は(よっぽど失敗だった!と思わない限り)気にしない。
迷う時間は無駄としか思えんけど、そうじゃない人もいるんだなあ。
204名無しさん@占い修業中:2007/04/06(金) 20:58:47 ID:???
そのときの自分のベストを選んだ!って言う満足感があるんだろうね。

私はものが少なくなってくるのが快感になってきた。
オクに出す、粗大ゴミに出す、捨てる。
「いつか使うかも」が減ったんで、ものが増えないし厳選出来るようになったのが嬉しい。
食糧の貯蔵(乾物や豆類など)ももりもり食べて消費してる。
親がよく食品を溜め込んで賞味期限何年も切ったものを食べさせようとしてたけど、ああならないようにしたいなと。
205名無しさん@占い修業中:2007/04/07(土) 00:56:13 ID:???
えらいなぁwオク

まとまったお金になりそうなもの 数万で売れそうな服は
なんとか出すけど(捨てられないだけw)
手間や時間、労力を換算したらめんどくさーってなる
出すつもりで保管したくせに、1ヶ月ほどたったら、結局捨て。

最初から捨てろよ 自分w 明日のごみの日
がんばって捨てます!
賞味期限じゃないですが、人間もずっと旬でいたいとおもって

タレントの梨花ちゃんも古いもの全捨てやったらしいですね


206名無しさん@占い修業中:2007/04/07(土) 09:35:33 ID:???
前に捨てをやってたんだけど、仕事とかでにっちもさっちもいかなくなって
中断。仕事止めたと同時に最近再開。部屋の中の部分ごとにゆっくりやっ
てるけど、やっと大分スッキリしてきた。

効果なのかなーと思うんだけど、グッスリ眠れるようになって、朝方生活に
切り替わった。
仕事がすごく時間不規則だったせいもあって、長いことひどい睡眠障害で
完全に夜型になったり、眠れなかったりで辛かったんだけど、片付け出して
数日でストンと11時には眠れる。常用になってた薬もストップ。

あと、子供の頃からの活字中毒だったのが、片付け始めるまでの一番散ら
かっている時期にはまるで読まなくなってたのに、最近読書の習慣ももりも
り戻ってきて、新しいことを体に入れられるようになった感じ。

この調子でがんばろー。
207名無しさん@占い修業中:2007/04/07(土) 15:19:19 ID:???
>198
色ごとならいいが「色事」はダメだ(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
208名無しさん@占い修業中:2007/04/09(月) 00:32:20 ID:???
ちょっと質問
一軒家に住んでる場合、
自分の部屋だけ>>5に当てはめて整頓したりしても意味無いのかな
母と二人暮らしなんだけど、
彼女が精神的な問題で片付けられなくなってしまって
(と言うか片付けるとパニックになってしまう)
はっきり言って汚家状態。もう一息でゴミ屋敷。
自分の力ではどうにもできない…
209名無しさん@占い修業中:2007/04/09(月) 01:15:38 ID:???
部屋だけでも、やらないよりはましかとは思うけど
あまり意味はないと思う(カレン含め風水的でいうなら)

彼女の部屋や、プライベートを犯さない程度で
応接間やリビングルーム、日本間や物置きなど共有部分を
がんばったら?

私も部屋だけにしてくれーと思ったがw
家全体を少しづつがんばったよ(もめない範囲で)
210名無しさん@占い修業中:2007/04/09(月) 02:03:26 ID:???
玄関周りとか庭とか、比較的逆戻りしにくい場所からきれいに
したらどうかな。

そこまでのお部屋だったら、どうせ一通り終えるまで多分一年
くらいかかると思うよ。(一人暮らし汚部屋脱出経験者。)

一度に全部済ませようと思うと、辛すぎて無気力になるから、
すぐピカピカにだなんて思わず、コツコツやるべし。
211名無しさん@占い修業中:2007/04/09(月) 02:04:22 ID:???
>>210です。

×そこまでのお部屋だったら
○そこまでの汚屋敷だったら
212名無しさん@占い修業中:2007/04/09(月) 11:00:14 ID:???
カレン本凄い。
「汚部屋を片付けて私をよんでw」と言って、友人が本を貸してくれた。
それでも一ヶ月近く読んでなかったんだが、持ってるだけでも掃除したくなるのかな?
少しずつ、気が向いたときだけ掃除し始めた。毎回ではないけど一番目に付くところを。
そして昨日、ようやく本を読み始めた。
…読んでる途中で浮かんでくるのね、あ、あれ捨てたい。
あそこら辺の物も捨てた方いいな、とか。
まだ全部読み切っていないけど、耐え切れず、とりあえず思いついた場所を掃除した。
昨日だけでゴミ袋三つできた。
今日は本棚。そして古本古CDうっぱらってきます。
カレン本ありがとう!!
213名無しさん@占い修業中:2007/04/09(月) 11:36:51 ID:???
順調ですな
214名無しさん@占い修業中:2007/04/09(月) 15:33:54 ID:???
友達から借りた本を一ヶ月近くも放置する神経が信じられない。
215名無しさん@占い修業中:2007/04/09(月) 15:59:51 ID:???
その友人はその事も想定済みだろうね。
でもそんなに分厚い本じゃないからそろそろ返した方が良いかもね。
216名無しさん@占い修業中:2007/04/09(月) 17:21:03 ID:???
カレン本って何冊あるの?
一番のおすすめはどの本ですか?
217名無しさん@占い修業中:2007/04/09(月) 20:22:18 ID:???
>216
日本語版は>1の2冊のみ
物捨てたいなら「自分が〜」、
浄化儀式などしたいなら「未来が〜」
218名無しさん@占い修業中:2007/04/09(月) 21:37:23 ID:???
魂を揺さぶられるなら「自分が〜」
オカルティックな気分になりたいなら「未来が〜」
219212:2007/04/09(月) 21:51:59 ID:???
>>214
自分でも無神経だと思います。
でも、そういう神経だったからこそ汚部屋住人でいて平気だったんでしょう。
>>215
仰る通りです。友人想定済みです。
借りた当時は体調が悪化していたのもあり、
「…読んでも掃除する気力や余裕はないかも」とは言いました。
ただ、彼女自身は今更カレン本必要なの!?というぐらい掃除好きなので、
「時間かかってもいいから読んで。そうすればやる気が出るよ!キレイになったら元気も出るよ」
と貸してくれたのです。
今は彼女に感謝しています。実際やる気が出てきたのですから。
私も自分で本を買おうと思いましたが、古本・古CDを売りに行く途中で雨に降られ、
びしょ濡れで寒かったので明日にしようと思いました。
ちなみに買取一万円以上でした。感謝。
220名無しさん@占い修業中:2007/04/09(月) 22:04:48 ID:???
人間関係の整理は難しいね こっちは離れたくて縁切っても、友達のいない孤独な人なんかだと執念深く恨まれたり…
すっきり忘れてほしい。
221名無しさん@占い修業中:2007/04/09(月) 22:09:23 ID:cAlCC5ru
>>219
いい友達を持って良かった。
222名無しさん@占い修業中:2007/04/09(月) 23:24:18 ID:???
>>209-210
アドバイスありがとうー
やっぱり自分の部屋だけじゃ駄目だよね

今の状態は風水とか抜きにしても
人間が荒んで行く環境って感じでやばい。
でも片付けようと説得してる内にワーってなって来ちゃうので、
まずは彼女があまり立ち入らない所から
少しずつ片付けて行っちゃおうと思う。元気出た。がんばるぞ!
223名無しさん@占い修業中:2007/04/10(火) 00:16:32 ID:???
うん、がんばってねー

説得したい気持ちもよーくわかるよw!
224名無しさん@占い修業中:2007/04/10(火) 01:55:49 ID:QKtDtTUG
急に知人が家に来ることになって、一時間でできるとこまで片付けた
服とかスーパーの袋が散乱してるくらいで超汚部屋ってわけじゃなかったんだけど
ちょっと床が見えるようになっただけですごいスッキリ感だ
こんな気持ちよかったなんて忘れてた
みんなもがんばれ
225:2007/04/10(火) 16:35:13 ID:/MXqu9Rg
この本を予約して3日後くらいに手に入ることになった。
「捨てたい病」スレが生活全般板にあるけどこの本は
そのスレ住人にとって意味がないといっていた・・・

捨てる技術というのも予約してみた・・
226名無しさん@占い修業中:2007/04/10(火) 16:42:06 ID:???
あ捨てる事にこだわり過ぎて心がギスギスしないように
気をつけてね。
227名無しさん@占い修業中:2007/04/10(火) 16:48:52 ID:???
↑「あ」 はいりませんでした。
228名無しさん@占い修業中:2007/04/10(火) 18:34:29 ID:???
>>225
捨てたい病住人から補足。
カレン本を全面否定しているわけではない。普通の人には役に立つと思うよ。
捨てたい病の人んちが特別で、ガラクタなんか真っ先に捨ててるはずだからね。
捨てちゃならんもんすら捨ててるのが、捨てたい病住人なのよ。
カレン本読んでも、捨てる物無いし。

はい、ギスギスしてます<自分orz
229名無しさん@占い修業中:2007/04/10(火) 20:09:48 ID:???
過去に仕事した絵を大量処分。
いい思い出のあるものと今の自分が見てもOK出せるものは残した。
過去にフィードバックして一時的にキツかったけど、その後は突き抜けたというか吹っ切った感じ。むしろ清々しいw
改めて思い出したり思い直したりしたことで、抱えていた諸々にもきちんと折り合いがつけられた気がする。
戻りたい過去にさえ戻れないんだから、戻りたくない過去を思い出させるものなんていらない。
がんがん捨てちゃっていいんだね!
今の自分が動きやすいように身軽になるための「捨て」なんだと実感しますた。

>>228
捨ても度を超すとストレスだからねぇ。
ものと自分とのバランスってあると思う。
230名無しさん@占い修業中:2007/04/10(火) 20:38:59 ID:???
オクでガラクタ整理中。
ガラクタといっても新品未使用の物や、まだまだ充分使える物。
どんどん売れて家の中が片付いて快感!
231名無しさん@占い修業中:2007/04/10(火) 22:35:15 ID:???
>>230
次の人に使ってもらえるというのが、処分の助けになるよね。
ただ捨てるのでは、勿体無い気持ちや、物への罪悪感がある。
けれど、売ったり譲ったりすると、いいことをした気分になる。

買うときも、お別れの時のことを考えて買うようになりました。
232名無しさん@占い修業中:2007/04/10(火) 22:49:58 ID:???
>>228
カレンは「何でも捨てろ」じゃなくて、「ガラクタ」だけを捨てて、その後で
必要なものを回りに満たせ、なので捨てギスギスさんにも役に立つと思
うんだが。

233名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 00:26:25 ID:QWjn4Y2O
カレン本は分らんが、捨てる技術って本はちらりと見たけれど
本の中の写真が、
どこが片付いているのか分らない汚部屋な印象だったので読んでいない。
現実捨ててはいるけれど、何でも無駄にすることに対しては抵抗があるので
捨てる本があれ程あがめられる理由もピンと来ない。
234名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 03:09:39 ID:???
無駄にする事といらない物を捨てる事は別次元だからね。
ビニ傘を無駄にするなと言われても、すぐに壊れるし修理する物でも無いし。
良い物まで捨てなきゃ!無駄にしなきゃ!
って思われて崇められてる訳じゃないでしょ。
本当に必要な物、大事な物は何か
捨てる時だけでなく手に入れる時にも意識するようにならなければって思うから
「まず捨てる」と言うのが注目されてるんじゃない?
使いもしない物で家が埋まってるのはそれこそ土地の無駄な訳だし

日本人の本能には「もったいない」ってのがきちんと染み付いてるけど、
現代社会は自分たちの価値観含め大量消費で成り立ってる。
その矛盾が、膨大な量のいらないけど捨てられない物と言う形で
目の前に積み上がって行くんだよなあ
235名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 08:21:26 ID:???
>>234
>日本人の本能には「もったいない」ってのがきちんと染み付いてるけど、
今はアメリカ式消費で成り立っているけれど、日本人は「もったいない」の中に
「物がかわいそう」みたいな意識もあるからねぇ。

自分はアメリカに長い間住んでいたけれど、
消費/使い捨ての典型アメリカ人は「もったいない」って思っても、
それを買ったお金が勿体ないと思うだけで、
捨てる事に関しては心が痛まないみたいよ。ここでも他の掃除スレでもよくある
人形捨てる時はどうしたらいいかとか悩むのって、とっても日本人だと思う。
(ある意味、美徳だと思う)


236名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 09:05:25 ID:???
捨てたい病スレをロムるのはいいけど
あっちでもったいないもったいない言うのやめてね。
237名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 09:31:18 ID:???
>>236
超先手を打つエスパー現る。


この板はカレンスレしか見てねえ。
238名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 09:50:46 ID:???
捨てたい病のスレは読んだことがないけれど、そんなに
捨ててたら捨てるものがなくなって本当に最低限の
物品だけになるから治るんじゃ?
捨てるのと同時に新しく物を買ってるのかな。
最低限の服、布団、食器類、電化製品があれば生活は
できるよね。
ホテル並みの物品に最低限の衣類くらいの持ち物になるまで
捨てたらもう捨てるものないと思うんだけど。
239名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 11:43:08 ID:???
うちは子供がダメだ。
結構な期間、子供部屋は子供にまかせていたんだけど
一見きれいに見える子供部屋を見て愕然。
本棚には大量のプリント、ゴミ、しかもおにぎりまで…orz
旦那も私も整理整頓をきちんとする方なので、
もうどうして毎回こうなのか!と怒りと共にガックリ。
私の姉が、小さい頃から片付けられないタイプ(今でもw)だったしな。
せっかくの休みを何で片付けに費やさないといけないんだー!
240名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 12:25:36 ID:???
ひっぱたくか、強制的に掃除しな。
いらないと自分で判断したものは容赦なく捨てる。

説明とかはいらないよ、育てばわかる。
まずは強制。
母がやったほうがいいねぇ。
あまりにプライベート領域なもんだから。
外でのことが関わったら乳だけどな。
がんばりや。
241名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 12:26:57 ID:???
おっとw

乳→父。
242名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 13:00:30 ID:???
>239
親の監視の下子供に選ばせて捨てさせてやって
小さい時そうやって親に大事なもの色々捨てられた記憶から
大きくなったら溜め込み体質が暴発するケースがあるよ
それに掃除は自分でやらせるべきだと思うし
243名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 13:04:42 ID:???
掃除と整理整頓はある程度強制的にやっていいと思うけど
ここはカレンスレなので、子供のものはちゃんと子供に
選ばせるべき。勝手に捨てちゃ駄目。
244名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 13:04:54 ID:???
いまはリサイクルも分別ゴミも日常に根付いてきたけど
現在進行中の資源枯渇を考えると必要なものだけを持つ、
無駄に増やさず捨てることすら減らす方向に行くのかなと思う。
「物が可哀相」はもともと資源に乏しかったのと
物を最後まで使い込む日本古来の習慣がベースにあっての考えで
我々はあらかじめアメリカ型消費の中で育ってきたけど
いままでの考え方と切り離されて育ったわけでもなかった。
親や目上の人に「物を無駄にするな」と言われて育ったから
世間があおり続ける消費型のスタイルとの間で混乱してる人も
多いんじゃないかな。
消費型が正しいことばかりではないのも知ってるからよけいにね。
そういうところも再考していく余地はありそう。
カレン本読んでからは、捨てながら物を増やす時にじっくり考える習慣が付いたよ。
245名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 13:31:17 ID:???
>>240
何のために子供部屋を与えてるのか。
整理が不十分だというだけでひっぱたくとは、お里が知れるね。

同じ関西人(?)として、恥ずかしい。
これじゃ大阪民国と野次られても仕方なしだねw
246名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 13:43:58 ID:???
>>245
煽りじゃないし、きちんとした教育だけどなぁ。
責任は親だから強制もしてないしさ。
いろんな状況があるわけでしょ?(いって聞かすときもある)
・結構な期間、自主性に任せる(ちっともない)
・親はきちんとしている
これさ、子供はわかってると思うわけ。
きっかけ作りの一発なわけ。もちろん、いきなりじゃないし、
共同生活をなめるな程度でいいわけ。
うすあまいだけじゃだめ、親が親として存在してるとこを
みせつけなきゃ。
子供も親をほしがってると思うけどなぁ。
247名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 13:46:41 ID:???
あおりっぽのにマジレスしたが
>>243さんのいうこともあるし
ここでやめとく。一応の理解はしてもらえると思う。
こちらも他の意見理解してるし。
自分ならってことで、参考になればってね。
悪くはないよ。母上様。
248名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 15:24:16 ID:???
そりゃ、子供の片付けを自主性に任せてたって無理だよ。まだ子供だもん。
片付けるって概念がきちんと確立するのって、結構歳行ってからだよ。
部活で自分のロッカー与えられてグチャグチャになって困ったり、
自分の机だけグチャっとしてて違和感を感じたり…

まだ片付け方が分からないのかもしれない。
→合理的な方法が分からない、ルールが有った方が分かりやすいと知らない、
 どうして汚くなってしまうのか分からない、「汚いって何?」など

片付けたくないのかもしれない。
→物が沢山有ると安心する、お気に入りを側に置いておきたい、
 秘密基地ごっこなど。子供は雑然としてるのが好き。

片付けると言う概念がまだ理解出来ないのかもしれない。
→食べ物を置いてたら腐るからやばいと実感出来ない、
 学校のプリントは見ないけど大事な物だから置いておけばいいかな、
 ケシゴムのカスが飛び散ってても死なないし、など

一つ一つゆっくり話して、
「これがこう転がってたら嫌な感じ」と言う理由と方法を分かってもらった方が
根本的な解決になると思う。
叩いても何も分からん。
249名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 15:53:44 ID:???
しつこいやつがいるからもうひとつ。

きれいにしているご両親をみているから
この子はきれいにすることがよいとわかってる。
。一見子供部屋がきれいに見えるくらいだしね。
でも、自分の城もたせてもらって自堕落になってる。
ここで必要になるのは、
・動機付け
・どうこなすか
の2点。
私は前者、他の方は後者なのでちょっと食い違って見える。
もちろん、前者に、きれいにすることの心地よさ(自分のため)を持ってきてもいい。でもそれ、自堕落でやってないよね。
だから矯正・強制。「何を」が問題だが、「社会性(他者理解)」ということだね。
自分のことだけでは済まされないことを「身をもって教える」の。
子供のうちしか出来ないよ、いい経験だよ。
「ひっぱたく」状況とか意味、関係が」きちんとしてなければ
だめかもね。でもいいと思うからいったまで。
親の覚悟があるならできないことはないね。

また、あおられるの面倒なんで、
身をもって矯正・強制「社会性(他者理解)を叩き込む」するにします。
250名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 15:55:42 ID:???
かってな憶測です。
ヒントにでもとおもったのが深入りしすぎた。
気になさらないでください。>>239ご両親様
251名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 16:04:31 ID:???
溜めこんでいるだけで、ほとんど読み直した記憶がない本達。
200冊ほど処分しました〜
ちと片付いたっぽ。おこずかいもちと入った。
まだ未知の領域があるし、服も大量にあるから。
ガンガルオ〜
252名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 16:08:52 ID:???
衣類と本類、音楽ソフトを攻略するとだいぶよくなります。
あと、フローリング毎朝磨くようになったら、コーティングなしの木地仕上げなのにワックスいらずのピッカピカ。
253名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 16:09:50 ID:???
ムジの新作パイプデスクいいな〜
254名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 16:11:03 ID:???
>>249
自堕落かどうかも分からないでしょ。
子供に「それは自堕落!」って大人の規範当てはめるのも変な話だよ。
255名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 16:17:24 ID:???
>>254
わかっていてやっていないと想定したので自堕落と表現した。
真相、対処は当然ご両親様におまかせします。
256名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 16:56:34 ID:???
小学生の頃、部屋が散らかってると父にひっぱたかれ、誰かに買ってもらったばかりの
財布を壊され捨てられ、パジャマのままマンションの廊下に放り出されたことがある。
両親とも片付け苦手なタイプで当時も今も汚部屋。
いま考えても、あれが躾だったとは思えない。ただの八つ当たり。
257名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 17:03:23 ID:???
258名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 17:08:54 ID:???
>>207
色事・・・わけるほどあるといいかもw 深層心理?

今後の目標は、体脂肪と喫煙習慣を捨てようと。
物を1キロ捨てると体重も1キロ減る法則でもあればいいのだが
259名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 18:37:29 ID:???
>>256
いいネタもってるなw
260名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 20:24:53 ID:???
小学生の頃は神だと思っている。正月休みに両親と静岡市のカズの実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり部屋が散らかってるとイタリアンないでたちで父にひっぱたかれ、誰かに買ってもらったばかりの
財布を壊され捨てられ、パジャマのままマンションの廊下に放り出されたことがある。カズが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
両親とも片付け苦手なタイプで当時も今も汚部屋。
そしてカズは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
いま考えても、あれが躾だったとは思えない。ただの八つ当たり。
あれには本当にびっくりした。
261名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 20:27:37 ID:???
>>258
異性、同性、年上、同世代、年下、既婚、独身などで
分別していくのかね。
262名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 21:03:59 ID:???
それ 携帯の整理整頓によさそう。
263名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 22:00:17 ID:???
心の傷もここに書きこむとネタにされて終了か。最低だな。
264名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 22:02:55 ID:???
メンヘル板に行きなよ
265名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 00:24:54 ID:???
あれには本当にびっくりした。
266名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 01:23:45 ID:???
>256
まるで昔の私を見るようだ。

でも、まあ、掃除すればいい事あるからがんばりなよ。
267名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 01:45:04 ID:???
カズ選手はほんとうにかっこよかった。ネタにしないで。
268名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 04:32:29 ID:???
まだ続けてるの?
まあ、私はそもそもひっぱたけば良いって意見が
どうしてこうも粘着されたのか理解出来ないんだけどね。
バカ犬でさえ、何度もこうしたら痛い目に遭うって
教え込めば出来る様になるのに。
躾が出来ない犬は自堕落に吠えたて、
食事制限も出来ずブクブク太って悲惨な事になる。
早い内に矯正してやった方が良いでしょう。
269名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 06:21:12 ID:???
何度か出てるが子供に片付けの仕方とか整理整頓の仕方とか教えてあげてるのかな?
一緒に休みの日に家事をする等のことをしていないで箱だけ与えても難しいと思うよ。
自分の親はあれやれこれやれとか言ってくれるがやり方を教えてくれないことが多々ある人だった。
人間は自分が出来ることって相手も出来るって思いがちだからね。
270名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 07:33:47 ID:???
>>268
真性のDQNさん、乙!
出来の悪い子供は、キミの鏡である事を理解する事。
落ち度があるから出来が悪い。因果応報。

内省する精神もない輩が、痛い目に遭わせて矯正させたらいい、なんて
大言は言わないのが大事。

>どうしてこうも粘着されたのか

何度もこうしたら痛い目に遭うって教え込めば出来る様になるのに。
271名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 09:21:19 ID:???
カレン話よりしつけ話の方が優勢になってる…
272名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 09:22:31 ID:???
育児板で続きはやって欲しい…
273名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 09:24:33 ID:???
>身をもって矯正・強制「社会性(他者理解)を叩き込む」するにします。

でわからなければ、それでいいです。

先日、道路に飛び出してきた子供たちが
車に(軽く)クラクション鳴らされて、
「なに?今のうちら?むかつくんだけど〜!」
ときれてました。
頭ではわかってるでしょう、でも実践できてない。
どうしても言い訳がでてしまう。内省できない。
他者の目線が理解できてない。
理解だけではダメなんですよね。
ただ、殴れば、怒鳴れば言い訳でもない。
でも、必要でも在る。大人の決心が必要。
そこをいったまで。
274名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 09:25:39 ID:???
いや、まじすまん。
275名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 09:34:29 ID:???
            ,ゞ'":::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /:::::::::::::;/~" '`~^\::::::::::::::::l
        /::::::::::::::ノ_     _\::::::::::::!
        /:::::::::::/三シ   ヾ三 ヽ::::::::|     ZIPというアーカイブは
       /:::::::::::i′  .._     _,,..  i::::::::|      人と人とが支えあって
       /:::::::ト、| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |:::::::|       成り立っているのでおじゃる
       |:::::::', iヽ! 、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イl
       |:::::: i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ|
       |:::::::::::ヾ!     i ,、 ,..、ヽ   lノ::|
       |:::::::::::::::|      _ _    イ l::::::::|
       |::::::::::::::::l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /:::::::::|
       |:::::::::::::::゙i、    ゝ、二フ′ノ/::::::::::::|
       |:::::::::::::::::| \  ー一 / /ト:::::::::::ノ'\
       |:::::::::::::::::|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       |::::;;;::::::::::| ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´
276名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 10:29:33 ID:???
昨日、本棚につっこんであった書類の数々を整理してた。
一応バインダーとかに自分だけが区別できるようしていたんだけど、
全く関係ない紙の束の間から、ポロッ、と出てきた銀行の封筒。
え?と中見てみたらなんと 二 十 万 円 入っていた…。
いつ入れたかも分からないけど、たぶん自分の思考回路を推察するに、
いつかお金に困ったときに、本棚漁ってお金が出てきたら助かるだろーなぁ
と考えたと思われる。

掃除って大切、と改めて思った瞬間でした。
277名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 10:45:32 ID:???
あれには本当にびっくりした。
278名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 11:10:54 ID:???
>>276
リス、乙
279名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 11:58:46 ID:???
>>273
命に関わる問題、他所様に迷惑をかける行為であるなら、手をあげてもよい。

だが、自立目的で与えたであろう子供部屋の主の、ちょっとした整理整頓の不備を
見つけては手を上げるというのはどうなのかな?
280名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 12:18:09 ID:???
私が子供の頃は、親に「今日中に机の上を片付けないと全部捨てるよ!」と言われて片付けてた。
今でも自分自身で期限や、理由をつけるとモチ上がる。
「今月中にこのスペースを片付けたら、御褒美に来月は〇〇に遊びに行く」とか「服を全部整理するまでは新しいものは絶対に買っては駄目」とか。

買い物をするときも「本当に気に入ってる?安いから買ってもすぐ飽きるよ」とか「それ、前にも似たの買って使わなかったよね?」とか、脳内で自問自答する。
捨てを始めて、無駄遣いしなくなりました。
281名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 12:28:12 ID:???
>>279
禿同。
本当に手を上げるべき時と場合があると思う。
今は確かに親の言うことを聞くかも知れない。でも「そうしないと叩かれる」という理由で片付けるだけ。
その子が片付けに対して嫌なイメージが付くと思う。大人になって「片付けすると、叩かれたこと思い出す…」と、汚部屋住人になる可能性大。
同じような理由で掃除・片付け嫌いな人が実際に身近にいる。
282名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 12:49:39 ID:???
>>281
汚部屋住人よりも恐いのが、その子供が生む子供への扱い。
事ある度に、力ずくで対処するのではないかという不安。
果たしてそこには、「情愛」という、一番大事なものはあるのだろうか。
それこそ流行の「成果主義」に翻弄されてるのではないか。

ガラクタ捨ては、不用品を捨ててスッキリさせる事が目的ではあろうが、
本人が自覚出来てなければ意味がないと思うんだよ。
例え自分の子供であっても他人なんだから、趣味趣向が違って当然。

それが273宅の教育方針なら、第三者はこれ以上何も言う資格はない。
でも、痛い発想だという事は覚えておいた方がいい。
DQNと言われても仕方の無い状態。
283名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 12:50:57 ID:???
>>281
>>279
>身をもって矯正・強制「社会性(他者理解)を叩き込む」するにします。
としてます。
・よそ様に迷惑かけることにならないように(同じですね)
・すでに共同生活をするものに迷惑をかけている(自由を享受し責任放棄)
子供部屋を授かるって言うのは責任を負うということ。
逃避じゃないですよね。

やさしく促すだけでなく罰則も伴わせるということの教育手法です。
小さな擬似社会です。
あくまでも、擬似、教育の場だから。親はそこを間違うと
本気で感情的にむかつくから殴る、になってしまう。
そのことは私も反対です。教育じゃないもんw
284名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 13:15:51 ID:???
自分はいつでも絶対正しい自信があるんだねー。
せいぜい子供はひっぱたいて意見してくれる他人はは言い負かして
誰にも迷惑を掛けない立派な親子でいたくださいませ>ひっぱたきの人
285名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 13:23:51 ID:???
ひっぱたき 対 やさしく諭す人格者

の構図に落とし込もうとしてるなw

私は分かり合えた感触あるからもういいです。
286名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 13:45:35 ID:???
着物好きにはちょっと有名なクリーニングの店に
ダンボール一箱分送ったら
なんと、乾燥機が発火して、着物がすべて黒焦げに!!
店主は平謝り、着物購入代+慰謝料上乗せして、弁償して頂いた。
送った着物はすべてオクや古着屋で買ったもので、
弁償の金額もそんなに高額にならなかったし、結果的には得かもしれないけど
もう2度と出会えないお気に入り着物だっただけに、残念。
これもカレン効果?めげずに捨て&掃除ガンバリマス。愚痴ですまん。
287名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 13:51:03 ID:???
あれには本当にびっくりした。
288名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 14:01:00 ID:???
つーか、子供で悩んでるおかあさん。

このスレ的には、まだ、お掃除が足りないということなんでは??

直接的には、左中の家族、を掃除したら?
289名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 14:57:08 ID:???
つか、叩いて片付け方分かるの?
汚いと怒られるの法則は今さら叩かれなくても分かってるんじゃ???
犬の様に引っぱたけ派のそこが単純に疑問。
怖いから隅に寄せるだけ、
押し入れに詰め込むだけになるんじゃ全く意味無い。
またおにぎり出るよw
スレ的にはとにかく捨てればいいんだから
怒って捨てさせりゃ気が済むのかもしれないけど
290名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 15:04:16 ID:7Qzb8VCk
犬だってひっぱたいちゃダメだよ
291名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 15:06:40 ID:???
>>286さん
そのお金で着物を買いに行ったら、もっと自分に似合う最高の着物が見つかるかもしれませんね!!!!!
292名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 15:13:18 ID:???
>>289
どのレスのどの個所に対応してるのか?
犬のようにひっぱたけ派は存在しているのか?
文脈は考慮してるのか?
スレ的というなら>>288なのに主体がずれている、とか。
293名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 15:23:49 ID:???
しつけーな
294名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 15:27:12 ID:???
この人に鉄拳制裁しても
現在スレ住人に迷惑な存在になっている(他者理解の欠如)
って事は伝わらないだろうなあ。
まあ、自分の子供を叩きたいなら叩いてりゃいいだろうけどさ。
それで将来どうなってもシラン。
295名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 15:52:28 ID:ycJmoDUB
670 :おさかなくわえた名無しさん :2007/03/02(金) 14:33:38 ID:XwHInlsA
ついさっきの事なんだけど。
電車に乗ってたら、向かい側に座ってたオッサンの白っぽいコートに
オッサンの隣で足をバタバタしてたガキの靴が当たってコートが汚れてしまった。
オッサンがガキの母親に注意したら、「子供のした事ですから」とお約束のような反応をした。
そしたらオッサンが「それは本来こちらが言うべき言葉であって、あなたが言う言葉ではない。
そうではなくて、他に言わなければならない事があるんじゃないですか?」
って言ったら母親が「クリーニング代だと言って恐喝する気ですか?」って喚いた。
で、オッサンが「そうではなくて……」って言いかけたら、母親がいきなりガキをビンタした。
「これで良いんですよね?これで良いんですよね?」って3回くらい。
「やめなさい!」ってオッサンが止めると「この子が全部悪いんでしょ!?」
て言って駅に着いたら逃げるように電車を降りていった。
自分もその駅で降りたから母親の後を追うような形になったんだけど
見てたら母親は階段で転んで号泣してた。ガキは鼻血と涙で顔がぐちょぐちょになってた。
母親のパンツが丸見えだった。
296名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 16:05:48 ID:???
親になれなかった親だねぇ、その母は。
公もわからないみたいだし。
こまったもんだ。
297名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 16:18:48 ID:???
>>294
よそにいってもらえません?
いじけた性格はよくわかりましたので。
邪魔なんすよ、まじ。
298名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 16:37:33 ID:???
w
299名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 16:39:39 ID:???
ここは餓鬼のしつけスレじゃないんだってば。
300名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 16:40:43 ID:???
この板もアボーン発動しやすいように強制IDにしてほしいよ。
301名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 16:44:43 ID:???
イジイジ
302名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 17:05:25 ID:???
>>292
>>268のことじゃない?
躾云々以前に、「バカ犬」なんて言い方はどうかと思う。
303名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 17:07:06 ID:???
>>302
例えだって事も分からないんですか?

人に噛み付いて意見する前に、読解力の無さを何とかして欲しいですね
304名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 17:08:36 ID:???
イジケムシの自演かw
まじ、同情するよ、でも、うせろよ。
305名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 17:10:38 ID:???
                            ______
                         /::::::::::::::::::::::::::\   朝から晩まで自演自演
      /~ ̄ ̄ ̄ ̄.\         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\寝る間もおしんで自演自演
    /          .\        |_|_|_|_|_|_|_|  三度のメシより自演自演
    (  人,,_____,,入  )       /     \,, ,,/   ヽ  
    | ミ./  -◎─◎- ヽミ |    ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)  オナニーもしますが(笑)
    ( 6.     (_   _)    ∂)      (∴∴  ( o o ) ∵∴)  自演はやめられんムハァーーー
    ヽ ∴ )  3  ( ∴ ノ        <∵∵   3  ∵∵ >   
      ヽ、   ,___,.   .,,ノ           ゝ    ,_,    ノ   カマネタ・デブチビなんでもこい!
        ヽ.______.ノ            ヽ,_______ ノ  
       /      \           /       \     
      ⊂  )     ノ\,_つ       ⊂.  )    ノ\,_つ  えっ、俺?
        / ∩  <             / ∩  <     
      /  '´ω 'ヽ ) グッ        /  '´ω 'ヽ ) グッ    どうせキチガイ、怖いもんなし(笑)。
    ∠/      ノノ          ∠/      ノノ    
306名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 17:12:53 ID:???
ようイジケムシーwwwwww
イジケムシってコテ名乗れよwwwwwしたらあぼーん出来るんで。な。
307名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 17:35:58 ID:???
ユニディ朝7時からかよ!
308名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 19:18:34 ID:???
心のガラクタ捨てろよ、イジイジちゃんはよ。
じゃま。
309名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 19:20:40 ID:???
ものすごく久しぶりに来てみたらなにこれ。
まあスレが消滅してなくてよかったわ?
あまり厳密に実行してないけど、
またがんばろっと。
310名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 19:24:42 ID:???
サイフすてられていまだ根に持つイジー根暗に
乗っ取られたスレでつ。
311名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 22:08:48 ID:???
どう見てもひっぱたけ派はひとりの自演じゃんwwwwww
もっと踊ってくれ、面白いからwww
312名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 23:51:05 ID:JSOOo4zz
日本、昔はわらで作ったわらじを履いていたんだな。
すりきれてだめになっても土に還る。
313名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 00:19:25 ID:???
掃除したら、以前お世話になってたお守りがいくつも出てきた。
とりあえず7個…いろんなお寺や神社。お土産でもらったのとか。
成田山までなら何時間かでいけるけど、京都のお寺はちょっと遠い。
郵送で神社に送ったらまずい?
314名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 00:34:15 ID:???
>>313
まとめて近所の神社にお願いできると思う。きいてみて。

お守りは、あまり長く持たないほうが良いときいたことがある。
あと、複数のお守りを持つのも良くなかった気がする。
315名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 01:45:32 ID:???
>314
ありがとうございます。
自分でもこんなに持ってたとは知らなかったもんでトホホ。
やっぱきちんと片付けないと自分の持ち物さえ把握できなくなるんだなあ…。
さっそく神社行ってきます。
316名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 06:40:54 ID:FXG+ObMe
>>295
母親のパンツで勃起しました
新しいクラス嫌い
ガッコ行きたくない
317名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 08:19:14 ID:???
>>316
日本のごみだからきえてね。君きもちわるいよ。
ネットでもわかるw
318名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 08:44:34 ID:???
>>313
お守りは一年ごとってのが一般的だね。
でも、もともとは、厄を払ってもらう身代わりの人形ってこともあって、
お守りが壊れたり、なくなったりするまで大事にしてても構わない。
また、心願成就的なものであれば、敵うまで。
あきらめた場合はそこで終わり。
心機一転したい場合も代えて構わない。

ただ、どの場合も人の都合なんて感謝は忘れずに。
神仏がケンカすることはないそうです、安心してください。
自分ができる範囲で神仏のお世話をさせていただくのが丁度よい。
319名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 14:06:47 ID:1x5lJ3X7
ウチにも破魔矢がある。。。お守りもある。。。
ガラクタ捨てもう一巡しなきゃ!
320名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 15:04:48 ID:YUh1f878
>>313
どこの神社仏閣のやつでも、都合の良い最寄りの神社に納めればいいんだお。
社務所に人のいる大きい神社で聞くか、送っちゃうか。どちらでも。
321名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 15:21:34 ID:???
>>320
すでに同じ答えがあるのだが・・・。
ROMからやり直せ、キチガイ。
322名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 15:49:26 ID:???
どこを向いても向かい風。
皆は笑顔、なんで私だけ?おかあさんのいいつけもきちんとまもっているのに。。
何が足りないの?何がいけないの?
この不信感は私の問題?環境のせいにしちゃダメ?
それでも私はこぎ続けるの。。。
みえないアイドル・みえないおっかけ・・・
渦の真中 なるとにしなちく。。
はやくしないとのびきっちゃうよ
はやいうちがいいの でも・・・わからない。。。
323名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 15:55:45 ID:1x5lJ3X7
ヘンナノワイタゾ↑
324名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 16:29:50 ID:???
今日のかきこみ
最後の見直しであれ、消えちゃった

朝の時間はあと5分
これからバスタイムを
しなくちゃあー
体を湯船でゆっくりのばして

うーん気持ちがいい
髪を洗う前に
シャワーの熱い湯を顔にあてるの
これも気持ちがいい
それから髪を洗うの
今日はドライヤーかけていこう
325名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 16:30:20 ID:???
やっぱり
ここでおはよう!(にこ!)
♪おはよう おはよう おはようー 茂さん〜♪
さて いつものバスタイム いってきます
326名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 16:30:51 ID:???
あのね、今少し寝てきたの
きょうは 帰ってきてメール読んだの
そしたら、おこられること多しでした
るる おこられると
しぼんじゃうんです 元気が特に
だから ここのページで元気になりたいなって
るる のぞきにきてしまいます
るるるーるるるるーるるるーるるるるー♪
あーここは気持ちがいいところですね
疲れがとれるー
しげるさあん 二個 ありがとう
ここでゆっくり寝ていこう
うでまくら ありがとう

あのね 橋のお話です。
橋はこちらとあちらの岸を両足でたってつないでいました。
橋は太鼓橋。この太鼓橋は、女性橋だったのです。
下を通る船には侍が乗っていました。
みあげると雨が降ってきました。
「橋の下なのになぜ雨が・・」
侍は雨にぬれながら橋の下で
ものおもいにふけるのでした・・・。
るる ここピンク色に塗りたかったけど
今夜は涙色になってきてしまった
スースースーーーーー・・・
327名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 16:31:23 ID:???
るるさんこんにちはー
328名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 16:32:18 ID:???
あれ、はやい!りっさん
あのこのかきこみ自動タイマーですか?
329名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 16:32:49 ID:???
今日もおそらに無数のおほしさまが
きらきら きらきら
このほしたちのどこかに
私と同じように
こちらをながめている人がいるんだろうか・・・
330名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 16:33:27 ID:???
からだ中の水をいれかえたようなんて
いっていたあなた
あなたは
すごい詩人です

みずいろ、あわぶく、トルコブルー
熱帯魚
うふ きもちいい
うふ のぞいてる
ウインクよ パチパチ
みて 宙返り みて ひらひら泳ぎ
おおきな おめめが また おおきく
ああ ここは きもちが いい
なんて きもちの いいところなの

 毎日 まめだから
毎日かたりかけてくれるから
じっとみつめてくれるから
あなたがやさしいから
スーイ ヒラヒラ スウーイ ヒラヒラ
ブクブク シュア シュア ピア スー
331名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 16:33:57 ID:???
おはよう りっさん!
りっさんの詩は好き りっさんは大好き
332名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 16:34:57 ID:???
るるさんありがとう!
るるさんの詩はとっても素敵ですね
333名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 16:35:45 ID:???
ここは消えていなかった・・ホットミルク。
どこへ行ってしまったのかわからないのが いくつか。ブラックコーヒー
今日はロイヤルホストへ行ってコーヒータイムアンドインターネット研究読書をしてこよう。
ちょっと胃が痛い。でも、今日はコーヒーやけ飲み。男の人はこんな気持ちの時は
どうするんだろう・・。
334名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 16:36:15 ID:???
男の人って、爆進とか燃え尽きるとか、そういう破滅的ことが
好きなのかしら?
さちには わからない。純粋な心がガラスを割って飛び込むようなことは
しないでね。なにも知らない さちがなまいきなこと言ってごめん。
335名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 16:38:01 ID:???
価値観を理解するのと体現できてるかは別。
理解・共感だけのぼくはだめ?
336名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 16:40:11 ID:???
体現できているかは別・・・・・
さちは茂に案内されて、楽しい!
茂が時々振り返ってニコっとのぞきこむ笑顔がまぶしい
337名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 16:41:53 ID:???
ショボン。ダボン。
さちは「風と共に去りぬ」の映画ならわかるけど。
言うと、笑われると思う。でも、笑われたっていいか。

スカーレットがアッシュレーをずっと好きで、ちかくでじっと
見守っていたレッドが去っていくまで、彼の愛に気が付かない。
レッドがよかった。スカーレット オハラ役のビビアンりーがよかった。
こんなことしかいえないから、
また、アホとかヨタとか言われるんでしょうね。
この映画もまた見たい映画のひとつ。
レッドの顔にひかれます。そして、強引ともいえるスカーレットへの
愛、くちづけ・・。ここまで強引なレッド、なんで、スカレットは
追いかけていかなかったの?大事な人の後ろ姿がさみしそう。
追いかけていって、後ろから「いっちゃあ、だめ!」と背中から
抱きつかなかったのかしら・・・。
(重い荷物はいりません、じゃないかなって、名無しさんの台詞がはいる。)
338名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 16:42:37 ID:???
小鳥たちの歌声と
パンの焼けたいいにおい
コーヒーをいれて 今日一日のことを考える
世界でなにがおこっても
こういう時間を大切にしたい
自分をしっかりみつめていたい

きのうね 近所のノラねこさんが友達になってくれたの
あんなに冷たかったのに想いが通じたみたい
わかりあえるものですね とってもうれしいです!

さちさんおはよう!よろしくね!
339名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 16:43:22 ID:???
りっさん おはよう!
まだ新しい操作になれないので、1時間もうろうろしていて
やっとここへ これました。
休みなのに早起きなんですね。
さちは しっかり朝寝坊しました。

平和な朝のひととき
わたしは
今この平和のなかで
こうして語り合える時間が
与えられた事
幸せに思う
TVでは、戦闘的な翻訳が流れています。
なにか限られた平和のような予感
それだから 限られた平和の中で
幸せをおもいっきり 感じていたい
明日はどうなるの
明後日は?
わからないから
きょうの一日をしあわせに
感じて生きていたい。

ノラねこさんはあのせつない遠吠えに
ミヤーオーと答えたの
もっと擦り寄っていって
体をこすりつけて語ってもよかったかしら ミヤーオー ∞
だって わたしのお顔なめなめして 毛づくろいしてくれる

気持ちいいんですもん そのあたたかさが
抱きしめて頬ずりしてくれて
また抱きしめてくれて
好き 好き ミヤーオー ミヤオオオー
340名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 16:59:35 ID:???
>>1

◆禁止事項
・ガラクタの定義に関するネタは荒れるので禁止です。
・ガラクタの定義は人それぞれ、他人のガラクタに口出さない。
・他人のガラクタになるようなレス禁止
・場をわきまえた書き込みを心がけよう

☆まだカレン本を読んでいない方は基本的にROMをお願いします☆
341名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 17:17:13 ID:mJZvMZTu
私も主人も綺麗好きで片付け好き。
当然、子供もきれいのはず・・・??
が、びっくり。
ろくにしつけもせず、箱を与えて住まわせていたけど
なんとかなるとたかをくくっていたら
棚に食べ物、書類の山・・・。
自己責任だから親は関係ないけど
綺麗好きとしてはゆるせない!
私の姉が片付けない汚姉ェだから乗り移ったか??
それともけしかけたか?
うちらのせいでは絶対にないんだけど。
せっかくの自由な時間、子供の散らかしにとられるのウゼッ。
342名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 17:34:44 ID:???
なんかw
しつけ派と放任派がうっさいけどw
>>239は親が文句言いながらも片付ける派じゃんw
いいじゃん、それでw


おわりじゃね?


ばっかみたいwwwwwwwwww




ちなみに俺、クンニ派なw
343名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 18:22:35 ID:???
カレンじゃないけど似たような派(?)の外人の本に書いてあった。
子供部屋はティーンエイジャーになったら子供といえども
人格を尊重して部屋の片付けは子供の主体性に任せる。

それより小さい子供については親の権利で片付ける&躾ける。
小さいうちでも子供専用の片付け収納場所を決めてやることが必要で
遊びの延長でゲーム感覚で片付けることを学ばせる。

とかそんなんだった。
344名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 18:23:26 ID:yD7MWRmr
なにこの流れ・・・。

誰かAAよろしく。
345名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 18:24:32 ID:???
フルハウスみたい。
日本流でいいのにな。
346名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 18:25:04 ID:???
>>344
        ,. - 、
        i_r、ミ
     , --┴┴-、_
   /   ...,,, __ _,..ヽ、
  /    /ノノ  )ヾヽ)      __
  /    / ‐-    -‐j     r<r,.\
 〈    / ,,▲、  ,▲〈    _/ヽニヾノ,}
  |r'ヽ ノ    (_、_,)  |   / ` ,,/    やだ、母乳が止まらない・・・
   !{、 !|   トェェェイ / /   /
   ヾ ヽ、  \ニン ノ/   /
    }   ` '' ー "´\ /
   /       /⌒ヽヽ、
   |   \__,,/  ,,' |  ヽ、    .。::・。゚:゜゚。*::。.
   \  '´  __,/(,ノ!   (3 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
    | \_  _∠,,_  _人_,ノ     ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
    |   ̄    ̄    /        ゜+:。゜・:゜+:゜*。
    /        ,..  ...|
347名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 19:15:19 ID:YUh1f878
大人も子供も同じ。
「自分で片付けられないほど物を持つのは分不相応」
これに尽きる。

特に子供はね。片付けられないなら制服一組、普段着二組、下着三組、
最低限の文房具と学用品以上の物は買ってやらなくていい。

というか、片付けられないほど物を押しつけておいて叱りつけるのは
ひどいと思うが。
348名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 19:19:57 ID:???
自由だし自己責任だし他人にとやかく言われたくないし。
349名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 21:41:16 ID:???
,熱
350名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 21:41:48 ID:???
,熱、
351名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 22:22:57 ID:???
DQN女の自演がすごいねえ。
よっぽど悔しかったんだろうね。

352名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 22:26:52 ID:???
↑涙目wwwwwww
353名無しさん@占い修業中:2007/04/14(土) 00:19:49 ID:???
>318
>320
どうもありがとうございます。
354名無しさん@占い修業中:2007/04/14(土) 01:46:41 ID:???
部屋をキレイにすると、運気を期待する前に達成感と明るさをかんじます。
それでも結果として
・臨時収入があった
・途切れてた友人からメールが来出した
・悩んでいたトラウマがある事をきっかけに徐徐に離れられつつある


今はこれくらいです。
みなさんにも良い事が訪れますように
355名無しさん@占い修業中:2007/04/14(土) 03:46:09 ID:???
あのー、犬や馬を叩いて育てたら、手のつけられない
狂暴な暴れ犬暴れ馬になるよ。
シャーロックホームズの「バスカビルの犬」では、暴力で虐待された犬を殺人に使ってた。
犬のしつけでは、例えば行ったらいけないところに行こうとしたら、
リードが絡まって首が絞まるような短いリードの持ち方をしたりして、
あっちへ行ったら実際に不都合が起きる、という風に教えるんだよ。
あまり動物の事すら知らない人なんだね。
356名無しさん@占い修業中:2007/04/14(土) 04:34:59 ID:???
叩かれて育って立派な大人になったと自分で思ってるんじゃないの。
叩いても分かんないだろうから放っとこうよ。

…近所にほぼごみ屋敷と化した家に住んでる人がいるんだけど
こう言う人って叩いたりすれば片付けられるようになるのかな
なんないよな
357名無しさん@占い修業中:2007/04/14(土) 06:52:37 ID:???
叩かれて育った、かわいそうな人なんだよ。

メリハリが大事なのに、何でもかんでも叩けばいいと。
挙句の果てには、人間の子供と動物を一緒にしてしまう始末。
躾と称した虐待でしょう。
358名無しさん@占い修業中:2007/04/14(土) 08:42:19 ID:???
ガラクタ処分以外では、
壁・床、雑巾での水ぶき毎日するといいよ。
雑巾もいつも清潔にしておくこと。
部屋の空気がまったく違って心地よい!
359名無しさん@占い修業中:2007/04/14(土) 09:06:47 ID:???
一軒家住まいなら、隣家と接してる隙間も要掃除。
窓を開けると、爽快感が違いすぎる。

うちの隙間は、地面が土のままなんだけど、雑草・石・ネコ糞尿散乱で酷い状態に。
普段行き来しないところだから、荒れる→鬱陶しいしキモイから放置→荒れる・・・と負のスパイラル完成。
毎朝、お酢を沸騰させて撒いてます。
360名無しさん@占い修業中:2007/04/14(土) 10:17:00 ID:???
ネコ除け&おしっこ後始末おしえてよ!
361名無しさん@占い修業中:2007/04/14(土) 10:39:54 ID:???
「自分が受けていたのは躾であり、虐待ではない」と思っていれば、
少なくとも自分の心の平安は保てるからね。

とりあえず、そういう気持ちそのものが時代錯誤なガラクタってことで。
362名無しさん@占い修業中:2007/04/14(土) 10:44:54 ID:???
>>360
猫よけには、市販の木酢液かタバコの吸殻を水につけた時の茶色い液体を
猫に来てもらいたくないところにまいておくと効くよ。
ただし両方とも液が臭いので(まいた後も臭い)覚悟してからやる事。
それに液が強いので周りにはえてる草花にとっては有害かもしれない。
363名無しさん@占い修業中:2007/04/14(土) 10:59:16 ID:???
>>355
それだと、20年以上前に日本で飼われていた犬みんな凶暴な犬になってたろうね。

当時は人間の子でも真冬に水かぶらせて雪の中で正座させたり、
敷居の上で一晩正座させたりしてたし。
364名無しさん@占い修業中:2007/04/14(土) 12:27:44 ID:???
>>363
そーやって育ったおっさんて大抵マナーのなってないクソジジイだよねー
365名無しさん@占い修業中:2007/04/14(土) 12:28:35 ID:???
>当時は人間の子でも真冬に水かぶらせて雪の中で正座させたり、
>敷居の上で一晩正座させたりしてたし。

そう、昔は別に珍しい事じゃなかったよね。

私は、高齢者の在宅福祉の関連施設でパートしてる。
職場のケアマネジャーや相談員の話では、
体の自由が利かなくなったお年寄りを、虐待してる家族って、
自分も、この親にこうして育てられた、躾けられたって、
必ず言うんだって。
366名無しさん@占い修業中:2007/04/14(土) 13:33:05 ID:???
今の子供が親を介護する頃には、積極的に虐待せず
放置するんだろうね。
367名無しさん@占い修業中:2007/04/14(土) 15:59:27 ID:???
虐待した親に同情は不要。足腰立たなくなった頃に放置。
着替えももちろんさせません。
368名無しさん@占い修業中:2007/04/14(土) 18:47:14 ID:???
>>362
ありがとうございます。
草木のないところなので安心ですね。
やってみます!
369名無しさん@占い修業中:2007/04/14(土) 18:54:07 ID:???
>>365
私もそうしようと思ってるよ
370名無しさん@占い修業中:2007/04/14(土) 18:58:44 ID:???
虐待はだめっていってる人、よくきいてみると、恨みだけ。
虐待はよくないというなら自分もしないよな。
そういう価値観を生きるわけだから。
でも、やりかえすってんだから、虐待はだめっていう価値観を実はもってない。
しかもしつけの話なのに虐待に変わってるw
過剰反応の意味がわかったw
説明だけで人はわかる・実践できるとでも思ってる(そう思わないとやられた自分に非がないとは主張できんしなw、しかも丁寧な説明してるのに理解してないじゃんwしつけ=虐待にしたがってるw)

しつこい根暗ちゃんは虐待を受けたと思いこまずにはいられない
なんでも人、しかも親のせいにするあまったれこちゃんです。
まずは、あまちゃんな思考回路をぶった切ってすてちまえw
371名無しさん@占い修業中:2007/04/14(土) 19:00:09 ID:???
そうとうな根暗がおるなぁ。

虐待乙!w

なんでも人のせいにして成長なし乙!w

一生お荷物乙!w
372名無しさん@占い修業中:2007/04/14(土) 20:00:02 ID:???
仮に叩いて教育するのが正だったとしても、
ここまですれば叩く・この程度なら叩かない、という判断は誰がするの?
人それぞれやりすぎだ駄目だと思う基準が違うよね?
誰か一人リーダーを決めてその人に残り全員を教育させるの?
そしてそれが自分の役目だと思ってるとか?@叩け派の人
373名無しさん@占い修業中:2007/04/14(土) 20:18:42 ID:???
しつけ関係はその手の板でやってよ。
意地になってる人の存在が
もはやスレのガラクタだ
374名無しさん@占い修業中:2007/04/14(土) 20:55:05 ID:???
でも以前から、同居の家族が散らかしてるからそのせいで自分の運気も落ちるかも
って話はしょっちゅう出てたよね?
いつこういう流れになってもおかしくないよ。
ひとつ間違うとガラクタ捨てファシズム?みたいになるような。
375名無しさん@占い修業中:2007/04/14(土) 21:54:59 ID:???
イジケムシファシズムにはかなわん。

ほかいってくれ。
376名無しさん@占い修業中:2007/04/14(土) 23:27:04 ID:???
>>374
それとはまた違う話じゃないか。
家族がいるから片付かない場合の影響は片付けの話
子供に片付けさせるには叩くか否かはしつけの話であって
片付ける事による影響とかとはズレてる。
家族に片付けさせるためにはどうしたら良いか?
と言うのはスレ趣旨に合ってないよ。
377名無しさん@占い修業中:2007/04/14(土) 23:33:38 ID:vxTzXKys
>>295を見て、夜7時頃帰宅ラッシュで混む電車に、遊園地のある駅から乗ってきて
「ちょっとー!子どもがいるんですけどー!(潰れるから)降りてください!」って
後ろから乗ってくる人達に怒鳴ってたバカ母を思い出した
378名無しさん@占い修業中:2007/04/15(日) 06:52:17 ID:???
虐待ネタが終息しかけていたのに、361あたりが蒸し返し、363が火に油を注ぐ。
戦犯は責任を取るように。
379名無しさん@占い修業中:2007/04/15(日) 13:25:31 ID:???
子にかたずけも習慣化させられず叩く虐待親こそ社会のガラクタ。

親が本当にかたずけていれば乳幼児でも優しく教えただけでかたずける。

躾出来ないバカ親が本当にかたずけてる訳ナス

さて、子の昼寝中にコソーリと床磨くか。
380名無しさん@占い修業中:2007/04/15(日) 14:11:25 ID:2pPC4YBS
>>379
「かたづけ」。お掃除や挨拶と同じで、基本の基本。
381名無しさん@占い修業中:2007/04/15(日) 14:12:52 ID:???
小学生くらいで間違うのは恥ずかしいことではないけれど、
かたずけと平気で書く人がしつけだとか、他人をがらくた呼ばわりするのは
ちょっとゆがんでいませんか。

それとも、最低限の読み書きができなくても片付けさえしていればそれで
良いのでしょうかね。
382名無しさん@占い修業中:2007/04/15(日) 14:18:19 ID:???
ささ、お掃除お掃除。
383名無しさん@占い修業中:2007/04/15(日) 14:26:18 ID:d2d7nr9o
気持ちいい日曜日だね@南関東地方
久しぶりにこのスレをのぞいて、お掃除がんばりました!
今日は居間と玄関を念入りにしてみた。
居間の出窓に置いている観葉植物の葉っぱのホコリまできれいにふいた。
皆さん、気分よく週明けを迎えましょうーー!
384名無しさん@占い修業中:2007/04/15(日) 14:29:15 ID:???
親の背中を見て子は育つ。
さ、掃除掃除...
385名無しさん@占い修業中:2007/04/15(日) 16:44:49 ID:???
>>384
卑屈なキモイ人間になるんだろうなw
かわいそうに。
さてと、、、嵐はやめてね、キチガイ。
386名無しさん@占い修業中:2007/04/15(日) 17:30:13 ID:???
>>385
子供は見てるもんね。人にきちがい、きもいと親が言っていたら
子供もきっと言うだろうし。
387名無しさん@占い修業中:2007/04/15(日) 17:35:50 ID:???
はいはい、キモイキモイ。
388名無しさん@占い修業中:2007/04/15(日) 18:15:43 ID:5euPUJqS
さぁさぁ…
お掃除するからどいてどいて!
389名無しさん@占い修業中:2007/04/15(日) 18:18:55 ID:???
虐待されたやつは虐待するみたいだね。

しつけ反対といっといて虐待するようになるんだなw

たのしみだ、子がかわいそうと思ったが結婚できそうもないし実害はないか。

よかったよかった。
390名無しさん@占い修業中:2007/04/15(日) 18:30:44 ID:hWNI1YY4
よそでやって下さい。
いい加減しつこ過ぎ。
391名無しさん@占い修業中:2007/04/15(日) 18:56:52 ID:???
虐待イジケムシ乙
392名無しさん@占い修業中:2007/04/16(月) 07:40:10 ID:???
持ち物整理も二周目に入り、だいぶ片付いてきたなあと喜んでいたのですが。
最近、リビングにおいてある家電製品がつぎつぎ壊れていきます。

ビデオデッキ、掃除機、壁掛け時計、スカパーのチューナーetc

気の流れが変わると家電が壊れることもあるとカレン本にも書いてはありますが
そういうときはどうしたらいいと対策は書いてないのが困りもの。
買い換えるにもお金はかかるし、どうしたものでしょう???
393名無しさん@占い修業中:2007/04/16(月) 08:29:39 ID:???
>>392
そんなの偶然と思うとなーんにも変わらず
かえられるチャンスも見逃してしまう。
そんな人に邪魔されてたので、思ったらすぐ行動してるよ。

んで、買い替えだけど、自分の場合、捨てる。
買うかどうかはそのあと。
2・3年しか経ってなくてもったいないと思ってもね。
PCはさすがに難しいけど、リカバリしたり、環境をよくする程度。

TV関連しばらくやめてみたら?
買うなら掃除機のみでいいと思うよ、このスレ的にも。
394名無しさん@占い修業中:2007/04/16(月) 11:33:08 ID:???
>>392
壊れたら修理に出せばいいよ。(・∀・)

395名無しさん@占い修業中:2007/04/16(月) 11:52:10 ID:???
>>363
『20年以上前に日本で飼われていた犬みんな凶暴な犬になってたろうね』ってどういう意味ですか?スレ違いかもしれませんが、教えて下さい。私の周りで飼われていた犬は、今と変わりませんでしたよ。
396名無しさん@占い修業中:2007/04/16(月) 13:11:16 ID:???
>>395
あ、おまえがばかなだけ。

ちゃんとよめよ、くず。

単語にだけ反応して文章よみとれんのか。
397名無しさん@占い修業中:2007/04/16(月) 13:25:16 ID:???
説明できない>>396のがバカスwwwww
しかも逆切れwwwwwwwwwww
398名無しさん@占い修業中:2007/04/16(月) 13:32:19 ID:???
雨だ。出かけるのやめて片付け。
せっせと片付けても、部屋の中の眺めになんの変化もない…。

でも、金運は確実にあがってきたかんじ。
不通だった友達からもメールきた。
399名無しさん@占い修業中:2007/04/16(月) 13:32:27 ID:???
>>396
心にガラクタの溜まった、柄の悪い人ですね。>>395は勘違いしただけでしょ。
400名無しさん@占い修業中:2007/04/16(月) 14:19:37 ID:???
>398
これからいいことあるといいね
401名無しさん@占い修業中:2007/04/16(月) 14:58:47 ID:???
>>397
>>399
こいつwwww
402名無しさん@占い修業中:2007/04/16(月) 15:31:38 ID:???
>>393,394
レスありがd。

修理も最近はなかなか大変なんですよ〜。
スカパーのチューナーの件ではメーカーに電話をしたら、どうも製造中止に
なってたらしく、さんざん問答したあげくに修理は不可能と判明。
時計は修理するより買った方が安いようだし。

チューナー+ビデオはHDレコーダーつきのレンタルのチューナーというのがあるので
それにしようかと考え中。

掃除機と時計は買いかえないとしょうがないですね。

それにつけても金の欲しさよw



403名無しさん@占い修業中:2007/04/16(月) 16:10:42 ID:KK/vcjCn
>>395
上の方から読めば分かりますよ。
404名無しさん@占い修業中:2007/04/16(月) 16:36:41 ID:???
気持ちが落ち込んだ時に
家の中のどこでもいいからお掃除すると本当にすっきりしますね。
趣味になりそうです。
405名無しさん@占い修業中:2007/04/16(月) 20:30:02 ID:???
私が大掃除した時は体調をよく崩したなあ。
鬱っぽくなったり食中毒にかかって何日も寝込んだり・・・。

でも毎日きちんとお掃除して、生花を飾った部屋で目覚める朝
がどんなにすがすがしくて気持ちがいいか・・・。

いつもなんとなく心がやましく、何かに追い立てられるように
暮らしていたのが嘘のよう。
掃除で何時間もつぶれているはずなのに、前よりずっと時間に
余裕のある暮らしができるようになったよ。
406名無しさん@占い修業中:2007/04/16(月) 23:18:50 ID:???
生け花を飾る生活って素敵だね。
毎日の掃除で気分が良くなるって、本当にいい事だよね。自分はCDや本一冊買うたびに、手持ちのCDや本を売ってます(手持ち自体少ないけど)。
みんなが毎日気分良く過ごせますように。
407名無しさん@占い修業中:2007/04/16(月) 23:27:24 ID:???
切り花は今の時期なら半月もつくらいだ。
ユリの花、ご苦労様でした。
お茶の先生からいろいろもらえてうれぴぃな。
408名無しさん@占い修業中:2007/04/17(火) 14:34:33 ID:???
今日出かけようと思って、その前に「運命を開く魔法の杖」を開いたら、
「家中を大掃除することが運を招くと、冥王星が告げています」と出た。

やっぱそうかW
ま、とりあえず写真整理用のアルバム買ってくるわ…
409名無しさん@占い修業中:2007/04/17(火) 18:53:01 ID:???
普通の年賀状は、次の年賀状を書いたら処分するんだけど
写真入りの年賀状は捨てにくくて取ってある。
捨てた方がいいよね。
410名無しさん@占い修業中:2007/04/17(火) 19:06:39 ID:???
>>409
年賀状をどの程度までとっておくかは人それぞれ
自分にとって必要ならとっておく、もう必要ないなら捨てる
もう答えはあなたの中にでているのでは?
411名無しさん@占い修業中:2007/04/17(火) 21:26:33 ID:???
>>410
unkoburiburi
412名無しさん@占い修業中:2007/04/17(火) 22:02:33 ID:???
>>411
Oh!
Ketsudake-Seijin!
413名無しさん@占い修業中:2007/04/18(水) 07:58:56 ID:???
>>412
Oh!って・・・・。
笑っちゃったじゃないか。
414名無しさん@占い修業中:2007/04/18(水) 08:14:18 ID:lhoMNyQX
昔の写真とかどうしてる?みんな捨てんの?
415名無しさん@占い修業中:2007/04/18(水) 09:36:38 ID:???
>>414
unkoburiburi
416名無しさん@占い修業中:2007/04/18(水) 10:59:16 ID:???
写真やポストカードは見る為にあるもので、アルバムとかにしまい込むとその存在を忘れてしまいがちで死蔵品になってしまう
飾って楽しむものかな…と最近思うようになった
417名無しさん@占い修業中:2007/04/18(水) 11:43:46 ID:???
ポストカードは、趣味で集めてるからまず捨てない。
といっても100枚もないけど。

写真は、整理中。
まあ、楽しい思い出のものは保存。
418名無しさん@占い修業中:2007/04/18(水) 12:44:59 ID:???
写真やポストカードは見てるうちに自然と
何か気に入らないと感じてきたり、見飽きたりして、
手放しても良い気持ちになってきたら捨てるか誰かにあげてる。
そのかわり気に入った物は何十年以上も飽きずに見てるw
419名無しさん@占い修業中:2007/04/18(水) 12:49:00 ID:???
私も絵はがきは、しばらく飾って飽きたら人に送ってた。
最近はメールなので送らなくなった。
近々引っ越すから、転居のお知らせに使おうと思ってる。
420名無しさん@占い修業中:2007/04/18(水) 12:56:03 ID:???
美術館にいくたびにポストカードを買うのが習慣になってる。
でも、最近は友人にもメールで用がすんでしまい、正直たまる一方に
なってきてるw

仕方がないので、今年の年賀状は全部ポストカードに「賀正」と
印刷したものにして、強制的に数を減らした。
それから、表紙が額縁になってて、中にお気に入りをいれて飾れる
ホルダーを買い、テレビの上に置いたりしている。

本来の用途である「手紙」としてだすときにも、早く目的のものを探せて
便利です。
421名無しさん@占い修業中:2007/04/18(水) 13:59:00 ID:???
>>420
私は好きな絵を画集一冊丸ごと買わずに済むから
ああいう絵葉書が大好きで助かってます。
それだけを集めてまとめて見返してます。
422名無しさん@占い修業中:2007/04/18(水) 14:55:13 ID:55s6hvF1
写真つき年賀状も1年経ったら捨てる、シュレッダーかけて
亡くなった人からのは捨てないだろう、多分
423420:2007/04/18(水) 16:47:58 ID:???
>>421
私も昔はそう思ってましたw

しかし、なんでも数が多くなるとある種のうっとうしさが出てくるもので。
やはり定期的に見直して、数を減らしたり整理をしていかないと
たまる一方ですね。なんでもそうだけど。

自分は画集も結構ブックオフに出しました。

写真つきの年賀状は、友達なら「結婚しました」のハガキだけとっておいて
あとは3年ごとにまとめて処分します。
424名無しさん@占い修業中:2007/04/18(水) 17:30:07 ID:???
>>169
同じくたくさんあったCDをまとめて売ってレパートリーを狭くしたところ
しばらくして手放したCDが再び聴きたくなり、改めていいなぁと大事にしてる。

捨てすぎる感はあっても
一回白に戻してそこからまた新たに色づけしていく、みたいな感じ。
425名無しさん@占い修業中:2007/04/18(水) 18:18:25 ID:???
年賀状、抽選の確認をしたらすぐ捨ててる。
薄情過ぎる?
426名無しさん@占い修業中:2007/04/18(水) 20:00:14 ID:???
本をもう一度嫁
427名無しさん@占い修業中:2007/04/18(水) 20:18:49 ID:???
人間関係のクリアリングで質問です。
「電話がかかってくると思わず舌打ちしてしまう相手」が居るんですが、
長い付き合いの友人なのでクリアリングを躊躇してしまいます。
同じような経験をお持ちの方、経験談をお聞かせください。
428名無しさん@占い修業中:2007/04/18(水) 21:37:05 ID:???
>>427
金を貸したら縁を切りなさい。
戻ってくると思ってるバカじゃだめだろ。
429421:2007/04/18(水) 23:13:43 ID:???
>>423
好みが変わってきたんですね。

>>427
嫌いな人と関わってても良い事ありませんよ。
不思議と酷く裏切られる事になるので、自分の感情を
誤魔化すことは止めています。
その方がトラブルを事前に防げる感じで良いですよ。
430名無しさん@占い修業中:2007/04/18(水) 23:26:04 ID:???
くあーっ、調子に乗って捨てすぎたーー。
「良き物が手に入る」とか思って捨ててはみたが、期待していた
昇給はナシあれやこれやで出費は増えるし、もちろん臨時収入
なんて望むべくもなく、経済的にピーンチ。
春だというのに着るもの少なっ。
ああ冴えた服買いたいなぁ・・。
チラ裏すまん。。
431名無しさん@占い修業中:2007/04/19(木) 09:55:00 ID:c4eq9XJx
>>427さんと似ていて、10年来の友人の中に無神経な人がいて、
事あるごとに不愉快な思いをしていました。
年下なのに常に上から目線で、何でも命令口調の人。カウンセラーやってるということで、
自分が一番何でも知っていると思い、相談もしていないのにズケズケ意見する。
私とは合わないと決断したので、一年前くらいから徐々に距離をおき、
多忙などを理由にしだいに疎遠になることに成功しました。
最近、その人から電話があったけど取らず(メッセージが入っていたので)メールしました。
したら、その返事がまた微妙に不愉快な内容のもの。

自分の欠点に気が付かない人って、いつまでたっても気付かないんだな…。
あまりに不愉快だったから、迷ったけどハッキリそう書いた。
多分、周りの人に私のこと悪く言っていると思う。でも、気にしない。
>>429さんが言っているように、もし付き合ってたらもっとトラブル起こされてたと思うし。
432名無しさん@占い修業中:2007/04/19(木) 10:48:32 ID:???
>431
なんとなくまだいろいろな物を捨てきれてない感じがする
433名無しさん@占い修業中:2007/04/19(木) 11:15:55 ID:???
>>430
人生捨て時ですぞ!

樹海、中央線、屋上、なんでもござれ!
434名無しさん@占い修業中:2007/04/19(木) 11:30:49 ID:???
>>431
おめでとうございます。

心理学を専攻してた人とかカウンセラーの人って、別に
人格者でもなんでもないんですよね。
自分を上から目線で人を見下ろせるえらい人だ、て
勘違いしているのが多いです、実際。分析癖だけはつけてますから。

本当に自分のために心理学を勉強したり、自分の人生に役立て
ようとしたり、人のためにカウンセラーになろうって言う人は
割合と謙虚です。

実際問題、駄目なカウンセラーと関わって更にこじれる人がいるんですよ。
そういうタイプのカウンセラーとは距離を置くのが一番です。

そのカウンセラー女もいつかは成長して自分の欺瞞に気づく
かもしれませんが、そんな成長を見守ってあげる意味はあなたに
全く無いと思いますので、距離を置くのが一番ですよ。

人間関係のクリアリングって、自省しがちな日本人にとっては
自分の方に非があるのでは、と考え易いですが、
とりあえず問題行動を起している人からは距離をとるのが
最適です。これからも頑張ってください。
435431:2007/04/19(木) 11:46:19 ID:???
>>434
これからもクリアリングがんばります。
本当だ、彼女の成長を苦しみながら見守る義務は私にはない…。
しかし、「ダメなカウンセラーに関わってさらにこじれる人がいる」これって怖いですネ。
436名無しさん@占い修業中:2007/04/19(木) 12:30:41 ID:???
>>425
潔くていい!
437名無しさん@占い修業中:2007/04/19(木) 14:21:47 ID:???
>>430
春物は着られる期間が短いから、処分できてよかったじゃまいか。
すぐ夏になるよ。
438名無しさん@占い修業中:2007/04/19(木) 19:06:07 ID:???
あまりにも初心者の質問ですみません
ちょっとおたずねしたいのですが、>>5の「玄関を一番下に来るようにして〜」は
玄関の入り口を下にして、でしょうか?
我が家は東に玄関口があり、南から部屋に入るようになっています

 たたき ←ド ア
  ↓
 部 屋

なかなかお伝えしづらいのですが、上の図のようになっています
この場合はどの方向を下にしたらよいのでしょうか?
よろしくお願いします
439名無しさん@占い修業中:2007/04/19(木) 20:37:34 ID:???
玄関の入り口を下に、だと思う。
440名無しさん@占い修業中:2007/04/19(木) 21:18:48 ID:???
>>438のケースは東を下にすればいい。
441名無しさん@占い修業中:2007/04/19(木) 22:17:23 ID:???
>>439さん>>440さん
早速にありがとうございます
助かりました
442名無しさん@占い修業中:2007/04/20(金) 01:51:01 ID:???
ガラクタ捨て始めたら汚部屋住まいの友達と次第に遠ざかっていった。
これって人間関係のクリアリング? ちょっと心配。
443名無しさん@占い修業中:2007/04/20(金) 08:20:51 ID:???
ずっと音信不通の、大学時代の友達と、また連絡取れるといいな
と、内心思いながら、人間関係のとこを一所懸命掃除したら、
主人が、大学時代のルームメートや、友人から立て続けに
連絡をもらった。 え〜っと・・・orz
444名無しさん@占い修業中:2007/04/20(金) 08:59:03 ID:???
>>443
...とりあえず、オメ!
445名無しさん@占い修業中:2007/04/20(金) 10:02:59 ID:+jru3Nsn
自室にいらない服が多数出た為、組立式のクローゼットや押入収納ケースを処分した
だが防虫剤を入れても虫食いにやられてる気がする
室内にある整理ダンスはパジャマや下着の収納が中心
やはりそこへ入れるべきか?
でもブティックハンガーへ掛けなきゃならないのは、場所とるけど室内に置くべきかな
みなさんはどうしていますか?
446名無しさん@占い修業中:2007/04/20(金) 12:53:57 ID:???
ハンガーにかけなければいけないコート、
それだけで1個専用にして収納衣装ケースにいれて防虫剤いれて押入れ
保管
1個だけいれてれば型崩れもしないよ
シーズンが着たら 着用数日前に出して吊る
その下から加湿器で蒸気をあてれば、吊って保管していたのと
同じ状態にもどりまふ
447名無しさん@占い修業中:2007/04/20(金) 21:22:02 ID:???
カレンが自分を持てるようになれば
そんなに着飾らなくてもよくなる云々といっていたけど、
先日ピアスを開けてみたのだけど、
自分はもともとアクセサリーをつけるのが好きじゃなかったことを思い出し
ファーストピアスをはずした。
3週間していたけど、穴がふさがりますように
448名無しさん@占い修業中:2007/04/20(金) 21:58:08 ID:???
>>445
ウールはプラケースに入れないとナフタリンもあんまり効かない気がする。
449名無しさん@占い修業中:2007/04/20(金) 22:32:33 ID:???
>>430

必要なものなら、新品手に入れてから捨てれば減らずに気分リフレッシュ!だょ

私の場合、洋服や下着はそうしてます

450名無しさん@占い修業中:2007/04/20(金) 22:37:17 ID:???
>>445
ニットとか潰してもいい服は風通しのいいところで干して、快晴の日に日光に
当てて干して、その後圧縮袋に入れて真空に近い状態にしてる。
で、それを押入れに入れてその周りに防虫剤。
そういう収納が出来ない奴は防虫加工のカバーかけてタンスに入れて防虫剤
と湿気取り。


カレン読んでから、タンスとクローゼット置き場が部屋の右下で自分的に大事
な場所だなと思い出して、夏場でも間に1−2日くらい冬物を干す日を作った。
休みの日にカバーのまま風通しのいい場所で干して、その間にタンスとかの
中拭いて風通す。
木造建築なのであまり湿気の害はないんだけど、やっぱ直しっぱなしよりは
いい感じ。(何となく右下部分に恵まれてきてる感じ)

効能としては、やっぱ面倒くさいんでコートの枚数減ったよww
451名無しさん@占い修業中:2007/04/20(金) 23:25:10 ID:???
>>447
着飾らない、という書き込みで思い出したが

あまりに着飾らなくて、万年スウェットとかジャージの女性がいるな。
ヤンキーとかではなく、品のある顔立ち・性格・スタイルなのに、
もうちょっと工夫したら良いのにと思う。

あまりに宝を腐らせてて勿体無い。
452名無しさん@占い修業中:2007/04/20(金) 23:33:06 ID:???
やりたいよね
453名無しさん@占い修業中:2007/04/21(土) 00:17:22 ID:???
読解力の無いお前がいる事を忘れてた
454名無しさん@占い修業中:2007/04/21(土) 08:19:23 ID:???
政治の混迷、風水で打開? タイ、首相府模様替え
2007年04月21日06時36分
http://www.asahi.com/international/update/0421/TKY200704200387.html
455名無しさん@占い修業中:2007/04/21(土) 11:52:33 ID:???
 思い切って高校時代に付き合ってた人から
卒業式に貰ったネクタイを捨てた。。
色んな事思い出して悲しい。過ぎ去ってしまった青春を思い出して
泣けてきた。  また前向きに誰かを好きになりたいな。
456 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/04/21(土) 12:16:20 ID:IQVDKuEv
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′、 ,   ヽ::::::::|
    |::::::::::/  u        ´`    .|:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|   
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|   
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ::::::::|   
   |:::::/  `── '''''    '''''─── ` 丶:::|  <誰かを好きになりたいな
   |:::ノ                    U  |::|  
   |::|        ,,ノ(、_, )ヽ、,,        .|::| +
   |::| u       ´トェェェイ`         .|::|   +
   |::|.         |,r-r-|          |:::|
   |::::\      ー `ニニ´‐        /::::| +
   \::::::\     _- ̄ ̄-_       /:::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|\
457名無しさん@占い修業中:2007/04/21(土) 12:23:25 ID:???
>450
日光には当てちゃダメだよ。
日光にあてると、長期保管した際に黄ばみ・色褪せが発生しやすいというデータがある。
家政系の大学行ってたから信じてくれ。
458名無しさん@占い修業中:2007/04/21(土) 14:04:33 ID:???
かなり処分して、押入れの中も服もかなり減った。
そして、今の自分の荷物が大量の本と大量のCDと大量のビデオとDVDしかないと気づいた。
…これじゃ完全にオタクだ。売るべ。
459名無しさん@占い修業中:2007/04/21(土) 14:22:46 ID:???
>>457
黒い布(何か専用のカバー)をかけてやってるんで大丈夫

……と書きそびれてた、ごめん。
和服一杯あるので呉服屋さんに貰った、干す時用の布があるんよ。

460名無しさん@占い修業中:2007/04/21(土) 15:26:46 ID:???
和服があるってなんか粋な感じ。
461名無しさん@占い修業中:2007/04/21(土) 22:54:01 ID:???
>>457
>>459
勉強になったよありがとう。
462名無しさん@占い修業中:2007/04/22(日) 00:12:16 ID:???
ここ約2年位身辺整理も兼ねてガラクタ捨てをやってきた。
友人知人に借りたままのものはできるだけ連絡を取って返したりなどしていたが、
どうしても連絡が取れない人がいてどうしたものかと悩んでいた。
そしたらある場所で約10年ぶりに再会したーーーー
ずっと借りていたことを謝ったら、結局返さなくていいことになった。
かなりホッとした。
気持ちのつかえがとれたよ…

捨て効果で会えたのかはわからないけど、
これからはもし誰かに何か借りても期限を決めて返していくと心に誓った。
463名無しさん@占い修業中:2007/04/22(日) 00:28:57 ID:???
スレ違いだけど
私は借りた本などは、たとえ読んでなくても
年末にいったん返す方針にしています。
これなら貸してくれた人にも言いやすい。
「読んでないけど年末だから返すね。
読みたくなったらまた来年貸してくれる?」てな感じ。
464名無しさん@占い修業中:2007/04/22(日) 01:47:03 ID:???
>>463
スレ違いだね
465名無しさん@占い修業中:2007/04/22(日) 07:35:24 ID:???
でもいいアイデアかも。

貸した本、何ヶ月もかりっぱなしにする人というのは理解できないけどね。
466名無しさん@占い修業中:2007/04/22(日) 11:17:06 ID:???
>>465
同意。だってどうしても借りたくなったら図書館からでもいいわけで。

人から借りてしかも何ヶ月も経つってさっぱりわからん。
467名無しさん@占い修業中:2007/04/22(日) 12:03:28 ID:???
昨日は押入れの片付けに熱中。
そしたら、ヤフオクで、もうずーっと売れずに残ってた物が、
二つも入札入ってた。
468名無しさん@占い修業中:2007/04/22(日) 12:19:00 ID:???
汚部屋の人にカレン本貸したけど返ってこないよ。
内容をバカにしてたし、もちろん片付けなんてしない。
読み返すこともないだろうに何故返さないのか理解に苦しむ。
だらしないだけなのか…?
469名無しさん@占い修業中:2007/04/22(日) 13:21:01 ID:???
>だらしない
たぶんね。
貸した物を返さない人は...お掃除お掃除。
470名無しさん@占い修業中:2007/04/22(日) 13:22:06 ID:???

ゴメン、貸した物を返してくれない人は...ですね。
471名無しさん@占い修業中:2007/04/22(日) 13:33:32 ID:???
貸す=プレゼント

こういう考えだと、それほど腹も立たないし、貸す際の判断基準ともなる。
472名無しさん@占い修業中:2007/04/22(日) 13:44:05 ID:???
だらしないからこそ、汚部屋でも平気なんですな。
473名無しさん@占い修業中:2007/04/22(日) 15:00:20 ID:4WpBvrU1
向こうから貸してくれと言われて貸した物は戻ってくるけど、
「いいから読んでみて」と奨めて貸したものは戻ってこないことが多い。
474名無しさん@占い修業中:2007/04/22(日) 15:53:49 ID:RWVlESft
>>445です
遅くなりごめんなさい
レス下さった方ありがとうございます
割と安値の3段収納ケースが広告に載っていて、今日近くのホームセンターで購入しました
家に帰ったら家族から、隙間があると言われました
よく見てみたら各段の引き出し上部分が、4辺共に5ミリづつ程間がありました
服を収納し押入に入れる予定ですが、防虫剤をちゃんと入れておけば問題ないですかね?
475名無しさん@占い修業中:2007/04/23(月) 03:09:52 ID:???
今日、部屋を少し片付けたらこのスレに辿り着いた……!
も、もっと頑張ろうかな……!
476名無しさん@占い修業中:2007/04/23(月) 15:15:00 ID:???
ガラクタ捨てたら自分がクリアに見えてきてソワソワして落ち着かない。どうしよう…
477名無しさん@占い修業中:2007/04/23(月) 15:17:48 ID:???
ガラクタ捨てたら自分がクリアに見えてきてソワソワして落ち着かない。どうしよう…
478名無しさん@占い修業中:2007/04/23(月) 17:49:41 ID:???
>>476>>477
どんだけソワソワしてるんだかよぉーくわかるw
479名無しさん@占い修業中:2007/04/23(月) 18:03:59 ID:???
>>475
きっとお導きがあったんだね!
>>476-477
!!!
>>478
www


自分も早くそわそわしたーい
480名無しさん@占い修業中:2007/04/24(火) 00:32:52 ID:???
「壊れたものをそのままにしておくのはよくない」ときいて、修理か不要なら捨てをはじめました。
しっかし捨てした翌日に電化製品が壊れて大赤字です。
たまたま時期が重なっただけにしても、テレビ、コンポ、ポット、ドライヤーは多いいです。
481名無しさん@占い修業中:2007/04/24(火) 08:21:10 ID:???
>>480
好転反応ってヤツかもよ。
処分するときっと運良く手に入ったりするんだよ、きっとww
482名無しさん@占い修業中:2007/04/24(火) 10:29:52 ID:???
電化製品って壊れる時期がなぜか一緒になるね。
不思議。
483名無しさん@占い修業中:2007/04/24(火) 10:49:09 ID:OugWwkD/
卒業アルバムって、どうやって処分していますか?
古本の日に出せばいいのかな?
住所とか載ってるから、盗まれて悪用されると困るし…。
484名無しさん@占い修業中:2007/04/24(火) 11:10:32 ID:???
ちぎる。

これ、最強。
485名無しさん@占い修業中:2007/04/24(火) 13:59:50 ID:???
卒業アルバムは母が持ってる。

捨てるなら、破くかページ全部にノリつけてくっつけちゃうとかw
486名無しさん@占い修業中:2007/04/24(火) 14:35:11 ID:???
自分は実家に思い出の物をいろいろと置いていたけど
台風で家が全壊orz 全てなくなってしまいました 笑うしかないですアハハハハ・・・orz

でもこれは一気に片付いたと考えたほうがいいですよね
487名無しさん@占い修業中:2007/04/24(火) 17:24:40 ID:???
>>486
それはちょっと悲しいですね…。
実家を建て替えるとき、物置や押入れのゴミだしを手伝った。
その時、自分の思い出の品々と30年ぶりに対面しました。手紙、日記、通信簿などなど。
ほとんど全部忘れていたものばかりだった。
あのまま見ないで一生終わっていても気付かなかったな。
それと、
ちょっとスピリチュアルっぽくて悪いが、「アカシックレコード」に、
これまでの歴史すべてが保存されていて、そこに全部思い出のものもあるから、
死んだ後(かな?)また見ようと思えば見られる、みたいなことをどこかで読んでから、
捨てるのが怖くなくなりました。

488名無しさん@占い修業中:2007/04/24(火) 18:53:59 ID:???
>>486
いや、それは普通に不運だろう…

普通に悲しんで、それから新しくいいものを得る方向がいいんじゃないかな。
カレンは捨てろ棄てろだけ言ってるわけじゃなくて、大事なものを周りに満た
せと言ってるので。

>>487
台風来ない地方かもしれないけど、全壊にまでなるときは「ちょっと」じゃない
から……
スピは江原のスレにでもどうぞ

489487:2007/04/24(火) 19:03:05 ID:???
>>488
「ちょっと」と書いてしまって本当にすみませんでした。もちろん、
このような台風の被害はものすごく悲しいし、大惨事だと認識しています。
「少し」という意味で書いたのではないんです。
うかつでした。
気付かずほかの方にいやな思いをさせてしまって反省してます。
気をつけます。
490名無しさん@占い修業中:2007/04/24(火) 19:05:32 ID:???
場合によっては死人出るのにな>台風
491名無しさん@占い修業中:2007/04/24(火) 20:52:48 ID:???
>>486
ガラクタ捨てれば自分が見える P59
ファイト!(`・・´)
492名無しさん@占い修業中:2007/04/25(水) 00:11:59 ID:???
>>486
家は入れ物、中身は家族だからご家族がご無事ならそれで、
中身は守られたからいいかもね。
493名無しさん@占い修業中:2007/04/25(水) 07:35:38 ID:???
捨てても捨てても、ガラクタがあるって一体どうなっているんだろう?
いつの間に、こんなにガラクタまみれになっていたのか
我ながら不思議だw 
494名無しさん@占い修業中:2007/04/25(水) 09:29:41 ID:???
ガラクタじゃないものを探す方が難しくなってきた。気にし始めるとみんなガラクタだ。
495名無しさん@占い修業中:2007/04/25(水) 09:49:26 ID:DxrwJtch
そのガラクタの一例をぜひ!
と、一通りのガラクタ捨てが終って物足りない
私からのリクエスト。
496名無しさん@占い修業中:2007/04/25(水) 11:52:08 ID:???
洗脳とけたら皆ゴミ♪
洗脳とけたら皆ゴミ♪
497名無しさん@占い修業中:2007/04/25(水) 12:10:42 ID:7zdxf1E7
>>496懐かしいね(´∀`)
498名無しさん@占い修業中:2007/04/25(水) 12:26:03 ID:???
>>496
たった9文字の文章なのに、この説得力はすごいねw
499名無しさん@占い修業中:2007/04/25(水) 12:35:07 ID:???
思い切って、コレクションを処分している。
自分を取り戻し、変えていくには、これくらいはしなきゃならんと感じたから。
500名無しさん@占い修業中:2007/04/25(水) 14:39:03 ID:???
私もコレクション処分コツコツしてる。
でも、親が手放さないコレクションが物置に山のように・・・

501名無しさん@占い修業中:2007/04/25(水) 16:23:48 ID:???
台風で実家飛ばされた者ですが、皆さんレスをありがとうございますノシ
幸い実家の家には当時誰も住んでおらず、家族の身体に被害はありませんでした
それだけでもありがたいことです
小さいときのアルバムや写真などが無くなったのは悲しいですが
実家を離れるときに数枚持ってきている写真があるのでそれだけでもラッキーでした
台風直撃地区の皆さん、どうか気をつけてくださいね
502名無しさん@占い修業中:2007/04/25(水) 17:52:25 ID:???
今の部屋に移ってからだいぶ経つが、
かつて部屋の住人だった兄が天井を勝手に開け、
いろんなガラクタをしまいこんでいたことが判明。

ガラクタを処分しようと天井裏を探ってみると、出てくる出てくるガラクタの山…
今までいろいろあったのはこのせいか…?
503名無しさん@占い修業中:2007/04/25(水) 18:01:48 ID:???
>501
ご家族に被害がなくてなによりです。天災大変でしたね。これからゆっくりガラクタ捨てしてください。
504名無しさん@占い修業中:2007/04/25(水) 18:20:07 ID:???
失恋した。というかもうどうにもならないのがわかった。
はっきりすっきりしてよかったと思ってさらに掃除に精出すよ。

皆さんに意見求めたいんだが、相手に本(コレクションみたいなもの)貸しっぱなしなんだけど返してもらわないほうがよいかな。
505名無しさん@占い修業中:2007/04/25(水) 19:32:49 ID:???
>504
必要なら返してもらい必要なければ処分してと言う。

何も言わずにいて忘れた頃に送られてきたら嫌な気分になりそう。
506名無しさん@占い修業中:2007/04/25(水) 20:03:11 ID:???
今やってるガッテンが衝動買いがテーマだから物減らすためにワクテカ。
507名無しさん@占い修業中:2007/04/25(水) 21:03:25 ID:???
>504
自分の大事なコレクションの一部だったら、思い残すことがないよう
返してもらった方がいいと思う。
あるいは、コレクションしている(本)自体が
もう未来の自分には必要のないものだから
今の時点で相手に渡っているのかも…と考えてみる。
508名無しさん@占い修業中:2007/04/25(水) 21:52:29 ID:???
私だったら黙って返しちゃう。
一言も沿えずに。
もし添えるなら、長いこと借りててすみませんでした、
程度の冷静で素っ気無いのが良いですよ。
509名無しさん@占い修業中:2007/04/25(水) 21:54:38 ID:???
>>498
> >>496
> たった9文字の文章なのに、この説得力はすごいねw


禿同です。

弟に言ってやりたい、生も無い女と結婚した馬鹿な弟に。
510名無しさん@占い修業中:2007/04/25(水) 22:19:09 ID:???
>洗脳とけたら皆ゴミ♪

すごいね!その通りだーwww
511名無しさん@占い修業中:2007/04/25(水) 22:31:29 ID:???
>生も無い
しょうもないのことかな
512504:2007/04/25(水) 22:54:26 ID:???
>>504 >>507
送るから住所教えてと言われたのですよ。
ただ半年向こうの手元にあったので彼の気が入ってたりするかな、とか思って。
大切なものなんだけど、どっちにしてもモヤモヤしてしまったりして…。
あ、返してもらったうえで処分てのもあるね。ご意見ありがとうです。


>>508
貸してるのは私ねw レスありがと。
513名無しさん@占い修業中:2007/04/26(木) 01:13:17 ID:???
>511
ダッチワイフのことじゃなくて?
シャレた言い方するな、と思った
514名無しさん@占い修業中:2007/04/26(木) 03:30:53 ID:???
洗脳とけたらゴミだらけ♪
515名無しさん@占い修業中:2007/04/26(木) 08:18:50 ID:???
>>511>>513
509は関西人。

しょうもない → つまらない
516名無しさん@占い修業中:2007/04/26(木) 08:37:02 ID:???
昨日、ようやく2冊読みおえた者です。
質問です。「腸をキレイにする」のところにひまわりの種を食べて〜とありますが、「自分が〜」と「未来が〜」とでは記途まったく逆で、混乱しています。
よく噛む方がいいのか、あまり噛まない方がいいのか。
517名無しさん@占い修業中:2007/04/26(木) 14:30:22 ID:???
腸をきれいにするには野菜ジュースが(・∀・)イイ!
518名無しさん@占い修業中:2007/04/26(木) 14:36:04 ID:S91NPUmH
壊れたテレビを家の外に1か月以上置いたままになってたけど、たまたま通りかかった回収業者に持っていってもらった
29型の為に無料回収は無理だったけど、あの重過ぎるテレビのせいで台も傷み掛けてるし
前に来た業者も無料回収は21型までなので、ケチらずにお金を出そうと思った
2,000円掛かったが、壊れて使えない物をいつまでも置いておくより良いかと思ったら少しスッキリした
519名無しさん@占い修業中:2007/04/26(木) 18:33:10 ID:???
>>494の、この言葉は耳が痛いわ。

>気にし始めるとみんなガラクタだ

時々、境目がわからなくなって、しんどくなる。
520名無しさん@占い修業中:2007/04/26(木) 19:09:09 ID:???
あるショッキングな出来事から自殺しようと思って、ガラクタどころか必要な物まで
あぼーんしまくった私が来ましたよ?
本当に、何も無い部屋になりました。
だけど花瓶は捨てず、絶えず一輪だけ花を飾っています。
その花が、悲しい程キレイで誇らしげに見えてくる。


521名無しさん@占い修業中:2007/04/26(木) 19:23:02 ID:???
>>520さん大丈夫ですか?
私も自殺しようと、身辺整理したことあります。
でも、捨てているうちに心のモヤモヤが消えてすっきりしました。
新しい自分に生まれ変わった気持ちで、再スタートできるといいですね^^
522名無しさん@占い修業中:2007/04/26(木) 20:44:35 ID:???
>>520
今は大丈夫ですか?
私もPTSDでうつ病になり、自殺未遂を繰り返しました
もう10年以上精神科に通っていますが、最近ここのスレや風水関係のサイトを見て
少しずつ掃除をしながら身の回りの整理をして自分の価値を見出そうとしています
先日の通院のときに主治医に「最近は花を飾っています 観葉植物の世話も
ようやくできるようになりました」と報告したところ、先生はえらく喜ばれて
「花や植物の命を愛おしく思えるのは気持ちが安定してきた証拠」とのこと
今更ながら命って大切だと思います
523名無しさん@占い修業中:2007/04/26(木) 20:44:40 ID:???
>>520
そのお花はあなたの命みたいですね。
自分も自殺を真剣に考えてガラクタを捨てに捨てまくったけど、
今も生きてます。
どんな情けない自分であっても命だけはガラクタじゃないんだ
ろうなぁ。
524名無しさん@占い修業中:2007/04/26(木) 21:34:13 ID:???
命だけはガラクタじゃない
名言だね いいフレーズ聞かせてもらった ありがとう

世界でーのスマップの歌が思い浮かんだよ
525名無しさん@占い修業中:2007/04/26(木) 22:54:23 ID:J09pc8g4
>どんな情けない自分であっても命だけはガラクタじゃない

本当に名言ですね。ありがとうございます。
526名無しさん@占い修業中:2007/04/26(木) 22:56:46 ID:J09pc8g4

あ、私は>>520さんではありません。
この言葉、忘れないようにメモしておきます。
527名無しさん@占い修業中:2007/04/26(木) 23:25:17 ID:???
急いで引っ越す必要があって、下着と身分証と現金以外全部手放したことが
あるけど、ある程度の持ち物、使い慣れたものは心の安定のために必要だと思う。
無いと困るってこと以上に、無いと心が寄る辺なくなった。
528名無しさん@占い修業中:2007/04/26(木) 23:47:43 ID:???
>>527
ガラクタじゃないものまで捨てちゃっただけでしょ?
必要なものまで捨てろといってないんだよカレンは。
529名無しさん@占い修業中:2007/04/27(金) 00:38:47 ID:???
>528
だけどカレンも一度(二度だったかな)所持品を全て処分したことが
ありますってなこと書いてたよね。
勇気がいりましたがあれは人生の転換期でした、みたいなさ。
リセットみたいでいいなと思ったけど、やっぱり捨てると(気分的にも
物理的にも)取り返しつかない感じになることもあるんだね。
喪失感っつーのか。
私も結構捨てたけど、モノが減ってみると、私って必要なもの
これだけしか持ってなかったんだ…ってちょっと淋しくなった
ことがある。
ま、今までいかに無駄遣いが多かったか、これから買う時には
必要なものを買うように気を付けようって教訓を得たわけだけどさ。
530名無しさん@占い修業中:2007/04/27(金) 00:49:30 ID:???
>>528
何がガラクタだか分からなくなって気ちゃうって話でしょう
そう言う精神状態の想像は付かないかな
531名無しさん@占い修業中:2007/04/27(金) 10:22:35 ID:LDigEHAO
>>530
だからガラクタじゃないものまで捨てたんでしょと言ってるのに・・・
532名無しさん@占い修業中:2007/04/27(金) 10:23:52 ID:???
530の読解力のなさに天晴れ!
533名無しさん@占い修業中:2007/04/27(金) 10:50:23 ID:???
>>529
カレンは全て「買い換えた」って言ってなかったっけ。
534名無しさん@占い修業中:2007/04/27(金) 14:26:19 ID:???
調子こいて捨てまくってたら、すごく大切な写真まで捨ててしまったみたいだ。
大変なことになった…。
しかし凹んでてもしょうがないし、もしかすると捨てずにその辺に突っ込んだ
可能性もあるので、気をとりなおして片付け再開。
535名無しさん@占い修業中:2007/04/27(金) 16:37:01 ID:???
エロ写真くらいまた買えばいいだろ
536名無しさん@占い修業中:2007/04/27(金) 17:20:38 ID:l/pykfVq
転職しないであろうと履歴書の書き方、見本などの資料を
全て処分したのに結婚を機に会社を退職してしまいました。
でも、パートでどこかに勤めるつもりなので履歴書必要です。
また一から作らなきゃ・・・。
捨て過ぎました。
537名無しさん@占い修業中:2007/04/27(金) 18:14:49 ID:/Y9fxOQD
履歴書の書き方って履歴書の用紙買うと、見本で入ってなかったかな?
ごく稀に履歴書要らない会社もあるらしい(保険会社とか)
538536:2007/04/27(金) 18:53:04 ID:???
>>537
レスありがとうございます。
転職歴があるため年月日とかを参考にしたかったんです。
まだ先の話なのでゆっくり落ち着いてから思い出そうと思います。

すみません。sage忘れました。
539名無しさん@占い修業中:2007/04/27(金) 18:59:07 ID:???
次の就職先いいとこ決まるといいね(・∀・)ガンガレ
540名無しさん@占い修業中:2007/04/27(金) 23:37:22 ID:???
>>536
あれ結構面倒だよね。

PCで履歴書を打ち出すのが一般的になったら、たくさん手書きしなくて
いいから楽なんだけど履歴書だけは未だに手書きが普通なのは何でだ、と思う。
541名無しさん@占い修業中:2007/04/28(土) 00:33:49 ID:???
履歴書の控えは無いと困りますよね。私もそれだけは置いてます。
職歴だけでなく、病歴や記念日、大きなお金が動いたときの記録も残しておくと役立つときがあります。
家計簿やスケジュール帳を処分するとき、大事な事柄だけ書き出しておくと良いですよ。
542名無しさん@占い修業中:2007/04/28(土) 00:38:04 ID:???
>535
エロ写真が大切なのか?
543名無しさん@占い修業中:2007/04/28(土) 02:06:56 ID:???
>>542
ある意味凄く大切なんじゃないか?
544名無しさん@占い修業中:2007/04/28(土) 04:49:59 ID:???
535のお母さんが写っているのか
545名無しさん@占い修業中:2007/04/28(土) 08:59:11 ID:???
>>540
手書きに拘る企業なんて時代遅れですよ。
みんな、山ほど企業に応募するんだから、手書きなんて出来ない
546名無しさん@占い修業中:2007/04/28(土) 10:42:41 ID:???
手書きで人をみるのよ。
547名無しさん@占い修業中:2007/04/28(土) 11:59:04 ID:???
「面接や手書きの字で人となりを知る方法があったら」と
人事担当が嘆いておりますた。なかなかきれいな字を書く、
人品卑しからぬ学生を採用してみてこの結果。だと。
548名無しさん@占い修業中:2007/04/28(土) 12:52:06 ID:???
手書きで人をみるのよ。
549名無しさん@占い修業中:2007/04/28(土) 12:57:31 ID:???
まあしかし雇う側としては、プリントアウトだと、
もろに「下手な鉄砲数撃ちゃ当たる」のつもりで何十社も履歴書出してるのがみえみえで
不愉快らしい。

以前の会社で、ワープロ打ちの自作履歴書で応募してきた女子がいたが、
失礼ながら見事なオタクだった。
550名無しさん@占い修業中:2007/04/28(土) 13:24:16 ID:???
手書きでもまとめて数十通書くのにね。
551名無しさん@占い修業中:2007/04/28(土) 14:05:31 ID:???
それを言っちゃおしまいよW
私は何年も給料貰うつもりなので、手書きのの手間はぜんぜん惜しまないけど。
といいつつ片付けしたら、使いかけでとってあった履歴書が何袋も出てきた。
手書き以前の問題だこれは。
まとめて捨てた。

552名無しさん@占い修業中:2007/04/28(土) 14:21:23 ID:???
手書きで人をみるのよ。
553名無しさん@占い修業中:2007/04/28(土) 14:43:55 ID:???
採用が確実なら、手書きでもよい。

だが、就職戦線が悲惨な中、精神的負担が大きすぎるよ。
氏名欄以外はPC文字にしなきゃ。
554名無しさん@占い修業中:2007/04/28(土) 18:00:28 ID:???
>>549
そのオタクの人の
どの部分が良くなかった
のか気になる。
555名無しさん@占い修業中:2007/04/28(土) 18:18:44 ID:???
現在は、履歴書は手書きが常識・職務経歴書はPC作成が常識だけど
ボールペンで書くのも常識なんだね。

私が最初に就活したときは、ボールペンで履歴書を書くのは
大変な非礼・手抜きであって即アウトってことになっていたので
使い捨て万年筆使ってたんだが、片付けてたら買い置きが出てきたw

ということですぐ変わる常識も捨てたい。
556名無しさん@占い修業中:2007/04/29(日) 07:52:28 ID:???
時代によって、拘りが違うんだね>ボールペンNG
ただ冷静に考えれば、「どうでもいい事に拘りすぎ」という現実は、
今も昔も変わらないような感じだね。

その心は、合否決定を簡略化するためのもんでしょ。
マイナス要因を粗探しして、選別すると。
557名無しさん@占い修業中:2007/04/29(日) 22:03:44 ID:???
手書きで人をみるのよ。
558名無しさん@占い修業中:2007/04/29(日) 22:21:43 ID:???
だからどうした
559名無しさん@占い修業中:2007/04/30(月) 08:39:24 ID:???
>>556
硬筆を習ったことのない人は友達に代筆を頼むのも普通だったんだよw
今の感覚だと人に頼むようなやつはダメだけど、当時は頼む相手もいない
頼む気もないのは人格上の欠陥だ、ということでした。
書類に家族の勤め先と学歴まで書くのも常識だったし、片親だと
大企業に入れないのも常識だった。

手書きで人を見ていた世代がどんどんリストラに遭い、定年でいなくなり。
会社が身軽になって業績良くなってるから、私は同じ年になってもがらくたには
なりたくない。
560名無しさん@占い修業中:2007/04/30(月) 13:11:45 ID:???
>>559
履歴書だけ代筆で書いても入社してから書く書類が汚かったら意味無いよね。
たまに年輩でもすごい悪筆の人がいるけど。
意味の無い選考基準だ。
でも田舎の市役所の人が昔は徹夜で習字のシゴキとかあったっていってた。
目の前で書類を焼却炉に入れられたりしてほとんどイジメだったらしい。
馬鹿みたい。
561名無しさん@占い修業中:2007/04/30(月) 16:14:40 ID:???
なんか話がスレタイとずれてきてるよ。

GW中で仕方ないのか。

カレンダー通りなので後半の休みが楽しみ。
前半はガラクタ処分です。
だいぶスッキリした。
562名無しさん@占い修業中:2007/04/30(月) 16:53:59 ID:???
>>560
字が汚かったら、書き損じの半紙食べさせたりとかね。

実家の片付けをしていたら、私が小学校の頃の制服、書道、絵の具などの
セットがわんさか出てきたので、持って帰って絵の具は捨て、硯はコンクリに
打ち付けて割り、制服は全部引き裂いて換気扇、トイレその他の掃除に使った。
疲れたけどさわやかw
563名無しさん@占い修業中:2007/04/30(月) 18:51:30 ID:qjccfovO
手書きで人をみるのよ。
564名無しさん@占い修業中:2007/04/30(月) 19:03:28 ID:???
>>560
入った者勝ちでしょ。
565名無しさん@占い修業中:2007/04/30(月) 22:11:33 ID:???
カレンのせいってわけじゃないが、今までアンティークや古着が好きだったのに
なんとなーく抵抗感じてしまうようになってしまった・・。
カレンに限らず風水系は古いものはNGなことが多いんですよね。
566名無しさん@占い修業中:2007/04/30(月) 22:19:43 ID:???
私は、古着というものに全く惹かれないなあ
なんか、他人が着た物を着るというのが、生理的に無理・・・
567名無しさん@占い修業中:2007/04/30(月) 23:15:49 ID:???
次はスレタイに何とか
洗脳解ければゴミを入れたい
か、入れて欲しい。
568名無しさん@占い修業中:2007/04/30(月) 23:28:29 ID:???
>>565
私は古物コレクションの大部分を手放して、ほんとに愛着のあるものだけ
残すことにした。かえって前より好きになったよ。

569名無しさん@占い修業中:2007/04/30(月) 23:53:54 ID:5zTSQZhh
んー
アンティークとかってコレクション物だけじゃないよね
家具とかアクセサリーとか代々大事に使っていくものもあるし。
物を大事に扱う、って風水的にはよくないのですか?
物に固執しちゃダメって事?
570名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 00:00:02 ID:???
あんまり古いものは駄目って事にすると
代々守って来た古い家とかもアウトになるよな
ヨーロッパとか地震の少ない国じゃ
何百年も前に立てられて、
何十人もが暮らして来た家に棲む事だって当たり前だし
そこら辺はやっぱり意識の問題な気がするよ。

古着でも、裸じゃなけりゃいいんだで
拾って来たのばっか山盛りになってたらヤバそうだけど
気に入って買ったヴィンテージ物とかアンティークの着物なんかは
古いから駄目!ってだけじゃない価値とか意味が有ると思う。
571名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 00:54:20 ID:???
イギリスはアンティークの本場でしょう。
だから逆にカレンは捨てろと言いたいんじゃない?
あのガチガチの社会制度で生活してたら、色々複雑な思いもあると想像して読んでる。
風水は中国だから、発展=大量廃棄・大量消費、的発想もあると思う。
ガラクタを無くすのは健康的だと思うけど、全てを真に受ける必要は無いと思う。
572名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 00:56:12 ID:???
初物はお供えしてから食べなさい、衣類やお財布も新しいのをおろすのは
お正月や誕生日、大安の日など良い日になさい、下着一枚でもちょっと日に
あててからおろしなさい、靴も午後からおろしちゃだめで、朝のうちに
晴れがましくおろしなさい、生まれたての赤ちゃんは禿しく晴れがましいから
おでこにススをつけてから外に出しなさい、

と祖母が言ってました。昔は今より、新しいものが晴れがましかったんでしょう。
573名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 03:18:04 ID:???
私は服や下着は1度洗ってから
着てます。
574名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 04:55:17 ID:???
洗脳解ければゴミ

これは、何のことを言ってるのかな?
575名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 08:41:56 ID:???
>>573
普通だと思ってた。
576名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 10:48:28 ID:???
>>574
理解する頭がないんだね
577名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 10:56:03 ID:???
>>574
ちょっと上の方で話題になってるお
578名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 11:03:03 ID:Bo4mxQy/
>>573
それはフリマやリサイクルショップで買った物の場合ですかね
クリーニングに出してから販売するリサイクルショップもあるみたいですが、洗濯機で洗えない物の場合はどうしていますか?
前レスにあった服などを日光に2、3時間当てて前の人の邪気みたいのを払うのをすれば良さそうですかね
579名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 11:04:35 ID:???
>>571
あ、それで思い出した。
ヨーロッパに行った時、全ての建物をぶち壊したい気分になった。
何百年もの重苦しいエネルギーで気分悪くなった。
”なんて日本は新陳代謝の良い、いい国だ”と思った。
スレ違いごめんね。
580名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 11:10:13 ID:???
>>578
普通に新品でもって話じゃないの?
服ではやらないけど、自分も下着は一回洗うよ
邪気がどうとかってより習慣的なもんだけど…なんかパリパリするしw
あと、製品は一回洗ってからじゃないと
薬品が付いてる気がするとかも有るかもね
581名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 11:39:09 ID:???
歴史的建造物は大切にしよう。
いくら新しくても、例の耐震問題など、ガラクタ同然の建物はちょっとね。

>580
綿製品など、糊でパリッとさせてるのがあるよね。
582名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 12:08:09 ID:???
>>579
あなた・・・
583名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 12:54:51 ID:???
GWだし、時間あるひとは、ゆっくり取捨選択できるいい機会じゃないかな。
かくいう私もそうなんだ。  お盆や年末では、やること多くてよけいに片付けなんてできない。
584名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 14:37:51 ID:???
そうだね。あさってからちょっとづつ頑張る。
585名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 14:47:42 ID:???
骨董品とかアンティークに関しては感覚的なものは個人差があるんで
あれをガラクタ扱いするのは駄目だろ。

カレンは「自分にとっての」ガラクタを整理しろとは言ってるけど、他の風
水師と違って、新しいものマンセーじゃない。

>>569
固執してガラクタ化させてないものはむしろいいものなんじゃない?
古くて大事にされているものってパワーありそう。
586名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 15:24:58 ID:???
>>585
>古くて大事にされているものってパワーありそう。
古くても,新しくても、ちゃんとメンテされているとか
大事にされている物はパワーがあるよね。忘れ去られている物は
しょぼくれている。
587名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 15:48:42 ID:???
カレンも修理とかちゃんとしとけって書いてたもんな。

偶に何でも捨てるとか、ガラクタかどうか聞く人いるけど、あくまでも自分に
とってガラクタかどうかが問題で、古くてもやっすいものでも本人が大事に
快適に使えるものならいいんだよね。

そこまで見極めるためにガラクタ捨てろってことなんだろうなあ。
身の回り整理して自分自身を見詰めなおすっつーか。
588名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 15:58:33 ID:???
玄関から見て〔右上〕の部分がクローゼット。
今日ほしい服を見つけたけど、最近大量に処分したばかりでこれ以上服を増やしたくないと思い買うのをやめた。
節約にもなって良かったかな。
589名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 18:20:55 ID:???
購入後数回しか使用せず10年間放置、、そして貰い手も現れなかった天体望遠鏡を解体した。

590名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 18:38:18 ID:???
私は古着は好きじゃないなあ
身内からもらったものはありがたくいただいているけど・・・
薬の副作用で体重激増して体系もすっかり変わってしまったので
服を全部買い換えることを考えたら本当にありがたかった
でも、今度は逆に今まで本当にお気に入りだった
入らなくなった服がなかなか捨てられなくて・・・いつ痩せられるかもわからないのに

うちには高校生の息子がいて、古着っぽいかっこいい服が好きらしいけど
古着だけは手を出すなっていってる
もしかして亡くなった方のものとかもあるかもしれないし
自分としては入手経路のはっきりしないものはこわいなーって思う 私だけかな
591名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 18:44:29 ID:???
古着なんか、一切着ない。一切買わない。
あんな物、身にまとうだけで気持ち悪いわ。
前に着てた人をしょいこんでる気分で吐き気する。
悪い気も移りそう。絶対いらない、あんな物。
592名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 18:48:56 ID:???
私の服も、絶対に古着屋なんかに回さない。
私の物は私で完結させる。
私の幸運エネルギーを誰かに奪われるなんて冗談じゃないからね。
小説も、この前150冊処分したけど、最後の2ページ分だけ
全部破っておいた。私が汗水たらして捻出したお金で買った物を
誰かが読むなんて絶対に許せないからね。
593名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 18:51:15 ID:???
こえぇwwwwwwwwwwwww
594名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 18:51:20 ID:???
1500円で買った本が4000円で売れるのならば、
本のページを破いたりせずに、古本屋に回してあげてもいいけど
ゴミみたいな値段で取り上げようとする奴らの
商売なんか手伝う気なんかない。
私の本は、私の手で処分してあげるのが一番幸せなんだ。
595名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 18:55:11 ID:???
アンティークなんかも絶対に買わない。
ぼったくりの値段で売りつけようとしやがって。
これからアンティーク売る奴らは、売値の下に
仕入れ値を書くのが法律で決まったらいいのにと
何度願ったことか。夢にまで見た。
いい思いしやがって。
596名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 19:00:03 ID:???
昔使っていた人は笑っているよ。絶対に笑っているよ。
その時代に生きた人が、今生きていたら絶対にそんなボロ買わない。
堅実に、現代の物を適価で買っていたと思う。
アンティークな雰囲気の部屋なんて、結局、金に物言わせて
ひっかき集めた寄せ集めの結集であって、あんなものは素敵なインテリアの
部屋とも何とも言わない。金さえあれば、できあがるもの。
そういう事がわかっている私は正しい目を持つ人。
597名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 19:04:07 ID:???
現代の物を適価で買い、ちゃんと素敵に暮らしている自分を誇りに思う。
アンティークを買って、その時代の物を金で引っ張って来て、
雰囲気だけ金で味わってる奴は負け組。錆びていった年月を金で買いやがって。
598名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 19:07:58 ID:???
こわー
599名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 19:08:52 ID:???
>>590-592,594-597
古着以上にガラクタ溜まってる言動。
特に591。病的。

アンティークでボラれたとか、憎くてしょうがなくやっかんでる人がいい
アンティークに囲まれてるとエスパー。
600名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 19:10:23 ID:???
私は新品の服に袖を通して、私から始まるエネルギーを大切してる。
物を手放して、誰かが安価で手に入れておまけに私のエネルギーまで
奪いとろうなんて厚かましいと思う。絶対に私は私の手で
自分が発生させて付着したエネルギーの物は回収しきって廃棄処分する。
人が苦労して金払って手に入れた物を、そうやすやすと手に入れて
二番煎じ演じようなんて、どういう神経しとるんじゃ、糞ったれ。
リサイクル品気にせずに買ってるボケ人間に何がわかるんじゃ!!
同じように手に入れたつもりでも、安価で手に入れたもんは
必ず異なるんじゃ。ようわかっとけて言いたいわ。楽しめると思うな!!!!!
601名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 19:10:49 ID:???
アンティークというほどじゃないが、50〜60年代の家具買って愛用してるけど、
別に運悪くなってないよ。
602名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 19:12:14 ID:???
↑ 恐ろし過ぎて透明あぼんというものを初めて活用してみました。
久々に身の毛のよだつ思いをしたw
私の周りにそういう人がいなくて良かった・・・・・。
603602:2007/05/01(火) 19:13:24 ID:???
↑とは、>>591-597 のことです。
紛らわしくてごめん。
604名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 19:17:52 ID:???
>>602
同意。こええ。
何だこの呪いはww
何かよっぽど悔しい相手かなんか具体的な私怨の相手が居りそうだ。

カレン的には「自分にとって」ガラクタじゃなきゃいいってことだし、イギリスは
家具なんか普通に本物のヴィクトリアンだったりするのにね。
605名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 19:18:03 ID:???
>>601
お金払って、時代買ったの?
お金払って、その時代から無理矢理引っ張って来たんでしょう?そうでしょう??
それが本当の幸せなんて思わないほうがいいと思う。本当の幸せとは自分で
作り出す物だから、あなたのその考えは間違っていると思う。私は私の手で
幸せを作って来たし、誰に私の幸せを汚された経験がないからこそ言える事だから
言うことは信じて。そんな金に物言わせて買った物(飼った物!!!!!)は
どうかしてると思う。私は自分の手に入れられる時代の物でちゃんと生活してる。
お金出して時代買うなんて、私には考えられない。そういう考え、震えるよ。
606名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 19:19:04 ID:???
>お金払って、時代買ったの?

なんという電波w
607名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 19:31:07 ID:???
>>605に震える人の方が多いこの事実!
608名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 19:32:08 ID:???
あれ?ここオカ板だったっけ?w

まあ何だ、昔は「おさがり」と言う立派な習慣が当たり前でな。
609名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 19:32:36 ID:???
おばあちゃんが、昔ひいおばあちゃんから譲り受けたお裁縫箱を、私が貰って大事に使わせてもらってる。
それを使うたびに、お裁縫の血をひいおばあちゃんから順に受け継いで、私もここまで上手になれたことを感謝してます。
使うたびに幸せな気分になれるし、これからも大切につかっていきたいと思ってます。
610名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 19:33:12 ID:???
美術館とか運が悪くて穢れてて大変だね、
と思いました。まる。
611名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 19:34:18 ID:???
>>609
われみたいなくだらんこと言う奴、えらい嫌い。
髄液漏れとんけ。鏡でよう見さらせ。
612名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 19:34:51 ID:???
風習とか調べてみりゃあいいのにな。
江戸時代なんか、古着屋は最も儲かる上に必要な仕事の一つだったんだよ。
どこの国でもそうだけども、いつも新品を手に入れられる人なんて数える程度。
活用出来る物は活用しなきゃね、それは現代でも同じ。
そして活用出来る物はガラクタではないのだ。
カレンも「えー」って言ってるよw
613名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 19:36:04 ID:???
みんな落ち着け。
これはつまり、「新品」に取り憑かれた者の末路なんだよ!
614名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 19:37:09 ID:???
>>611ってどんな人なんだろう。
本当に幸せなのかな。
可哀想になってきた。
幸せになってくださいね。
615名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 19:38:29 ID:???
>613
ナ、ナンダッテー
ΩΩ Ω<なーる
616名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 19:41:16 ID:???
>>611は不便な人生だね。
再生紙使用したトイレットペーパーだったら、拭かないんだろうかw
そこまで徹底してるんだったらある意味すごいw
617名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 19:42:24 ID:???
>>614
その裁縫箱、1000万で買い取るという人間が出て来たら売るくせに。
あなたはそういう人。私に負のエネルギー光線ぶつけて話しかけてこないで。
618614:2007/05/01(火) 19:43:49 ID:???
私、裁縫箱なんて持ってませんがw
619名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 19:46:43 ID:???
これはどう考えてもネタじゃないの?

>私の周りにそういう人がいなくて良かった・・・・・。

ホント、これに尽きる。
ねたじゃないとしたら、617よ、どうしてそうなってしまった。
620名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 19:46:58 ID:???
>>618
裁縫箱すら持っていない女性は、本当の意味で女性じゃないから
あなたは、まだスタートしていない人間対象外人間。
そういう人に用はないから。
621614:2007/05/01(火) 19:48:29 ID:???
いや、男性ですが・・・・・・・・。
622601:2007/05/01(火) 19:51:13 ID:???
時代じゃら引っ張ってくる…すごい台詞だ。
家具をタイムマシーンで取り寄せたみたいな台詞
呪われないように亜盆しとくか。

>>602
ドンマイです。
623名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 19:52:44 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロタ。
620もちつけw

614=618=621さん は 609さんとは違う人なんだろう。
624名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 20:03:03 ID:???
>>612
同意。

カレンのいいところってそこだよね。
他の風水師だと「必ず流行のもの」「○○色マンセー」な意見が多いんだけど、
カレン式だとまず自分の身の回りの見直しから始まる。

新しいってだけでそれをよしとしているといつまでも内実伴わない気がする。
自分にとって言いか悪いか見抜けるようにならないと。
625名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 20:06:40 ID:???
私は絶対に間違ってない。
私は幸せだから何も問題ない、過去も現在も未来も。確定。
私の意見について来れる人だけ、足もとについて来たらいい。
626名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 20:06:58 ID:???
>>609
私も和裁の用具は一式おばあちゃんのを貰った。
もう今は作られてない道具もあるので大事に使ってる。
着物も古いものは布地がいいので仕立て直して着ているけれど、馴染みの
呉服屋さんに「こういうものはもう作れないので大事にしなさい」と言われたよ。
もう職人さんがいないとか、材料が入ってこないとかで。
それこそ100年以上前の着物w

カレン流の本読んでからこういうものを大事に手入れできるようになったのも
いいことだと思う。
今まで置いたままだった和ダンスだけど、母も私もお出かけに着物着るように
なって確かに行動半径というか、行動の幅が広がった。

627名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 20:11:13 ID:???
(独り言)着物なんか似合ってもいないのに(独り言)
628名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 20:11:43 ID:???
そうですね。
「自分に合っているか合わないか」や「今の自分に必要かそうでないか」を見分けることが大事だと思う。
流行や流れをそこそこ意識するのも大切だとは思うけど、
「流行っているかどうか」ばかりに惑わされたら自分を見失ってしまう。

そう考えるようになってからは、ガラクタ捨てが随分楽になりました。
629名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 20:14:39 ID:???
気が流れているか、枯れているか、ということだろうと私は解釈しています。
気が流れていれば、物理的には古くたって、カレン的には新品てことだとオモ。
630名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 20:16:38 ID:???
>>609 >>626
素敵な話を聞かせてくれてありがとう。
そういう精神を持っていられると、自分が新品で購入したときも永く大切に使いたいって思えるよね。
私もカレン本に出会って、ガラクタ捨てた後に、今あるものを大切にしようと思えるようになった。
631名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 20:31:13 ID:???
私はトイレする時は、気を完全放出するために、必ずトイレの扉を開けてする。
目を閉じて、顔を上に上げて、息をなるべく吸わないようにしてる。
それで用が済んだら、トイレ空間とのつながりを遮断するために
思いっきり扉を強く閉めて出て来る。
632名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 20:39:25 ID:???
片付けしてたら銅の花瓶と洗面器が出てきたので、今日一日
かかって磨き上げた。クレンザー1本使った。後悔はしていない。
明日は墨で固まった硯6つと筆15本を洗ってみます。
筆はもうダメかもしれないけど硯は一生使えるね。
古いものが生き返ると自分の運も生き返ったように感じます。

かびた墨、壊れたザル、タガが外れた桶、錆びて取っ手がおれた鉄瓶
だのは捨てなきゃ仕方なくて、軽トラの荷台いっぱいゴミが出たので、
明日処理場に捨てに行ってきます。
633名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 20:41:03 ID:???
>軽トラの荷台いっぱい

す、すげー!!! モツカレ!
私も頑張る!
634名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 20:43:11 ID:???
>>625
素晴らしいですね!
貴方は完璧です!最高ですよ!
貴方の幸福に付いて行ける人はこんなゴミ溜めでは見つかりません!
古い物を信奉する異常者達しかいませんから!
もっと広い場所に行きましょう!そしてあなたの足下にひれ伏す人達を増やしましょう!
ブログを借りて全世界に発信しましょう!
635632:2007/05/01(火) 20:56:39 ID:???
>>633
家族総出でやったけどやっぱり大変だったw
636名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 21:29:57 ID:???
>>632
硯はクレンザーで洗ったら墨が落ちるの?
今片付け中だけど余裕が持てたらやってみよ(`・ω・´)
637名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 21:35:59 ID:???
>>627
それが似合うんだよw不思議と。
祖母の作ってくれたものだからかなーと自分でもすごく不思議に嬉しい。
大事にしてる服や着物は着るとしっくりきて気持ちがいいね。
カレンが言ってた服の話はすごく合点が行った。

あと、着物とかヴィンテージで手入れしてる服だと仲のいい年下の従姉妹
たちや、趣味似てる友人に譲ったりできるのでお互いにすごく嬉しい。

そういや呉服屋さんと話してたんだけど、特に絹の着物は着てないと「精が
抜ける」つって、何かこうクタクタっと布地が弱くなってボロボロになるしシミが
できる。寿命が尽きた感じに朽ちる。
シミは染み抜きに出すしかないんだけど、駄目になってそうな場合でも人間
が着て、風を通してあげると布地がしゃきっと生き返ることが多いんだそうな。
確かに、直してた頃よりも頻繁に着るようになってからの方が生地が綺麗。
ちょっとカレンのこと思い出した。629さんの言ってる感じだよね。

638名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 21:38:12 ID:???
>>636
クレンザーでやると表面が傷むので、水につけて暫く放置、それからあんまり
硬すぎないもので擦る方がいいと思う。

硯も持つもんなあ。
家にあるやつ、ひいひい爺ちゃんのだ。
古いもののほうが品物がいいと言われたのと、デザインが可愛くて愛用。
639名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 22:36:38 ID:???
古い物が嫌いな朝鮮人気質むき出しなレスが続いてたんだな(w
640632:2007/05/01(火) 22:38:58 ID:???
>>636
638が書いてるとおりクレンザーは硯が傷むので、よい硯は脱脂綿で
強めにこすって墨を落とす。祖母は布巾でこすってました。
今回も布巾でがんばるつもり。
洗ったら乾いた布で拭いて、風通しの良いところで乾かします。

学童用の安価なものを墨汁でガビガビに固めたときは、祖母は
「普通に使えるようにするほうが大事だから、クレンザーと歯ブラシでざっと
洗ってもってこい、後は洗ってやる」と言ってました。
641名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 22:40:21 ID:???
>>638
ありがとう!やってみます。
642名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 22:55:04 ID:???
リロってなかった。
>>640
ありがとう!
学童用の硯のことも将来子供がガビガビにしたときのために
覚えておきます。
643名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 01:09:28 ID:fSlIXsSA
全ての物には魂があるのだから
大事に使って寿命を全うさせろと教わってきた私には
恐ろしすぎる二時間でした

644名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 01:13:24 ID:???
宝石の寿命なんか人の人生より長いよね
645573:2007/05/02(水) 01:50:37 ID:???
>>578
古着じゃなくて新品のです。
古着は買った事がありません。


ガラクタ処分したのですが、国産カブトムシに
興味を持ち、今月から幼虫を10匹飼う事に
しました。(笑)
うまく行かないものですね。
646名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 03:17:32 ID:???
>>645
あなたに賛成。
下着は(特にパンティーは)洗わずに着用できないよね。
どんなバイキンがついているか。。。
作る過程、流通過程で人の手や機械、箱なんかに触っている。
商品を広げて見る客が触る、それをたたむ店員が触る。
せめて洗ってから使うのが当然だと思うけど。
647名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 03:47:17 ID:???
パンティーとは
また古い!
648名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 04:02:51 ID:???
>>594はキ〇害だな。
書物は人類の財産、紙や布の資源は地球の財産なのに。
独り占めしたがる奴には、知識を得る資格がないよ。
古書や古着で金稼ぐ奴が嫌っていうなら、自分はタダで譲るべき。
それが出来ないんだったら、一生本を読まず、裸で生きるがいいさ。
649名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 05:10:46 ID:???
つうかさ
必ず新品!他の奴なんかに回さない!=大量生産・大量消費
に根ざした発想な訳で
その時点でカレンの言ってる事と真逆になるのね。

つまり、ただのスレ違いでした。
650名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 07:03:23 ID:9B4ZbsVi
>>592
みたいなケチな人って、一見仕事運がよさそうに見えるけど
途中で人間関係でつまずいて一定ライン以上にあがれないタイプだね。
651名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 07:15:31 ID:???
・人から買う古着には悪運が付いてるが、自分が売る古着は自分の幸運を持って行く
・古本屋は自分の本を高値で買うべきだが、骨董屋が物を高く売るのは不当である。
高く買ったものなら高く売ることになるのにね。
・トイレのドアを強く閉める
お行儀悪いよ。悪運が嫌なら毎日3回お掃除なさい。

骨董は高い、しかも当時は大した価値の無かった日用品が高く売られている、と
思いこんでたみたいだけど、高い骨董は良い茶道具や元々価値の高いもので、
大部分の古物は安いしなぁ。もの知らない上に、金のかかる趣味だと思って
反感を抱いてるんだろうと思う。
652名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 08:04:18 ID:???
>>643
2時間でガラクタ処分したのですか?
もったいない!まだ使える!といわれて育ったので
私も物を捨てることに罪悪感があります。
でも、ちまちま捨てていますが。
653名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 08:10:19 ID:???
>>652
>>532から始まって>>631で終わるまで大体2時間だから、
それだと思う。
654名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 08:14:11 ID:???
ごめん>>592だった
655名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 08:23:19 ID:???
>>653
dくす。
スレの内容が怖かったということかな。
656名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 08:25:56 ID:???
途中送信してしまった。
自分も物を捨てるのに罪悪感を持ちつつ
以前古本屋へ持って行ったとき二束三文の値しかつかなかったので
もういいやと思って古本を捨ててしまったことを反省しますた。
657名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 10:07:19 ID:???
>>648
>古書や古着で金稼ぐ奴が嫌っていうなら、自分はタダで譲るべき

タダで譲るべき?なぜ、私から発生した物でスタートさせねば
ならないのでしょうか。こんな馬鹿げた、くだらない事を言っているから、
あなたはいつまでもあなたなんですよ?早く目覚めるといいですね。

赤ちゃんは生まれた時、何も持っていません。
他人が用意した物で人はスタートさせるものなんですよ。自然の原理。
それが正しい。私は絶対に自分の身を削る事をしないで生きて来たから、
物理的にも、精神的にも、太く厚く包まれて成功させて来た。

私の物を二束三文で買い叩いて、幸せになろうなんて大間違いだよ!!
こズルイ考えで、人から良質パワーを横取りして何か出来ると思わないで!!
絶対に、そちらに分身を流出させる事はありませんので。残念でしたね。
658名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 10:12:18 ID:???
>>651
>骨董 もの知らない上に、金のかかる趣味

当時の人は笑っていますよ。絶対に笑っていますよ。
こんな物がこんな値段で売られているなんて!自分なら絶対に買わないと
当時の持ち主だった人まで失笑、苦笑して笑っていますよ。
それがわからないのですか?読み取れないのですか?
私は適正価格を知り、その価値を見る目がありますから。
659名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 10:20:09 ID:???
>>656
あなたは正しい選択をしました。幸せになれるでしょう。
物はあなたの手により、幸せに完結しました。
あなたは幸せの袋を上手に閉じて、腰に装着する事に成功したのです。
どこからも漏れずに、余すことなく自分の幸せを自分の手で
回収し切る事に成功したでしょう。それでいいのです。
あなたは幸せ者です。今もウエストポーチのように、腰に幸せ袋が
装着されている事でしょう。

風船のように、閉じるのを失敗すると空気が漏れていきますよね?
それと同じように、自分が使用していた物を二束三文で売り払う人間は
空気がだだ漏れ(良質エネルギーだだ漏れ状態)でしょう。
あなたの選択は絶対に正しい。
660名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 10:31:38 ID:???
私を批判する者は、現在、絶対に不幸せな最中の者でしょう。
ですから、私は全く気にしません。そのような存在に目などかけていられないのです。
私は私ですから、ここまでやって来れました。

これからも自分を信じて突き進む事でしょう。
トイレのドアを強く閉める行為を批判する人間も、私は目などかけてやれません。
そんな風に批判する人間に、どう目をかけてやれると言うのでしょうか。

汚れた空気を遮断するために、強くドアを叩き閉めて、つきまとう汚れた空気が
私に移転しないように、ピシャリと遮断する事を脳内でイメージしつつやっているからこそ、
私は今も私でいられる。それが理解できないのであれば、そこまでの頭だと思っていますよ。
それが理解出来ない人にまで、私は何かを教えてあげられたりは出来ない。

トイレのドアを強く叩き閉めた後、電気のスイッチは拳で軽くパンチするように
スイッチを消しています。それは、もうついて来るなという言い聞かせみたいな
最後の〆みたいな物です。

私は、過去も現在も未来も幸せですから、私を批判するような人なんか全く気にしていませんし、
いちいち目をかけてあげられないから、私は私らしく生きるだけですが。
661名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 10:39:28 ID:???
す、すごい。
なんか荒れ気味...。
身の回りのものを処分してスッキリさせたいだけなのに...。
662名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 10:46:22 ID:???
>>661
ほんとだよ。
クラクラしてきたw
663名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 11:03:20 ID:???
わー・・・どうしたんですか?
苛立ちや怒りも捨ててしまいたいものの中にあると思いますけど
ここで捨てるのはどうかと・・・
664名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 11:05:16 ID:???
特に新緑の時期って、いろんな人が出てくるって、
本当だね。
665名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 11:43:31 ID:???
手持ちの服の20%しか活用してないって言うけど、かなり捨てた今は
60%くらい活用してるかなって感じになった。
あとの40%はやっぱり着ない服だったり特別な時にしか着ない(一年
に一回あるかないか)って服だったり。
ほとんど衣替えのいらないタンスになった。
ただそれだとラクだけどちょっと余裕がないというか着こなしに幅が
ない幹事だから(汚部屋の頃は「こんなアイテム持ってたんだ!」
っていう意外な掘り出し物とかあったりした)、これからは良質で使
えるものを集めていきたい。
本当は捨てればそれに代わるもっと質の良いものが入ってくるっていう
のが理想だけどね、それはなかなかなさそな漢字。
666名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 12:12:04 ID:???
>>665
いくら2chでも、一レス内で幹事と漢字もあると鬱陶しい。
667665:2007/05/02(水) 12:21:53 ID:???
>666
スマニィ…。
つい感じマニアになってしまった…。
以後気をつけます。
668名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 12:29:28 ID:???
まあとりあえず、
活動しやすい気温です。掃除と片付けはかどるよ。
669名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 12:37:57 ID:???
>>592 はかわいそうな人。
以前、古本を購入し楽しく読んでいました。しかし、最後の2ページがなかったんです。
これ、本当の話。どんなにガッカリしたか…。
592みたいな人 、すごーく悪い因果を背負っていくよ。人をガッカリさせた悪因果で。
幸運になるなんてとんでもない、まったく逆。
670名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 12:46:17 ID:???
なんでチョンっていつも無意味なことで怒ってるんだろうね。
それに文中に「私」と「あなた」がたくさん出てきて
すごく押し付けがましい文章だから、すぐにわかるw
671名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 13:11:13 ID:???
スルー
672名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 13:25:32 ID:yjkeyhMl
流れ見て何か細偽数子を思い出したな。

GW片付けしようと計画立ててたけれど
家族が家に全員いるのに片付けなんかすんなと言われ凹み。

しょうがないから皆寝静まった夜にちまちまと片付けてるお。
673名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 13:26:05 ID:???
>>554
亀レススマソ
すごく地味で、笑顔も見せない人だったんですよ。
一昔前のオタクのイメージ?
事務職でも、電話応対や接客も多少あったので。
そこは大きめなスーパーで、ゲームやパソコン売り場が地域で最も充実してたから
オタの方々がそれ目当てで応募することも多かった。

スレ違いすいませんでした。
674名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 13:38:53 ID:???
物質社会って人をアレにさせるんだねぇ。
腰に幸せ袋(キモイ表現)ぶら下げて生きてる様はまさに歩く夢の島だろうね。
確かに社会的成功収めてる人って(大物芸能人とか社長とか)
もの凄くいろんな気を溜め込んでるみたいで、小柄な人でも超巨大に見える。
あの千と千尋に出てきたゴミの神様?
ホントにああいう印象を感じるね。
確かに、悪い気を持ってるから、そういう人達とはお近づきになりたくない。
古着も要らないw
675名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 13:46:04 ID:???
>>673
でもそういうオタクな人が少し羨ましい。
私も字が下手で、習字も習いたくないし、おかしくもないのに笑顔見せるの疲れる。
開き直って正直に生きられるオタクはいいなーと思う。
オタクに世の中変えて欲しい。
字が下手だからって半紙食わせるイジメ社会は狂ってるでしょう。
676名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 14:03:04 ID:???
いいなーと言いつつ見下してるような
677名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 14:18:23 ID:???
連休に掃除三昧の人います?
私がそうです。
休みじゃないのですが、勤務が楽になるので、空いた時間を片付けに
当ててます。
678名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 14:21:27 ID:???
>>676んなこたーない。
私も一生懸命書いた熨斗袋にため息つかれたり、
心身ともに疲れてる時にもっと笑えと言われたり。
そういうのは相手がおかしい、思い遣りが無いと
思いながら中途半端に世間に合わせてきたから。
本音ではムカつくし、楽しくは無いと思うよ。
こういうのって世の中に踊らされてるっていうんじゃないの?
679名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 14:22:32 ID:???
何言ってんの
680名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 14:25:00 ID:???
>>669
あなたが何を言っているか全く理解出来ません。
私は、私の本を古本屋に回したりしませんので
私の本があなたに回っているはずがありません。
残念でしたね。
私から何か得るつもりでしたか?
奪い取るつもりだったのか?
でも、それは永遠に有り得ない事です。
私は私の物を私の手で完結させますから、
あなたになど、あなたのような人になど
おこぼれは回りません。
くだらない事で私を惑わそうとしても
私は一切気にしませんから一喜一憂させられようが
ありませんね。全く問題無し。
681名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 14:35:59 ID:???
可哀想な人。
682名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 15:12:50 ID:???
「私らしく」生きるのは勝手だけど、
自己完結してると言うのなら、この場所に来て
誰かと会話しようとする資格もないと思うよ。
会話って、誰かに何かを与えて、何かを受け取ることだもの。
たとえそれが形のあるものでなくてもね。

「私は一切気にしない」なんて言ってる人の言うことなんて
誰にも聞いてもらえないよ。
683名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 15:22:34 ID:???
みんな全力で食いついてるね
684名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 15:34:25 ID:???
トイレから出るときは、悪い気を外に出したくないといいつつ、
トイレをするときはドアを開けてすると言う矛盾w

開けてしている間に家中に充満してるじゃないかw
685名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 16:00:55 ID:???
>>675
のし袋用に、筆文字の名前スタンプと表書きスタンプ買っておくと気が楽だお。
透明で方眼が入った30cm物差しを当てればまっすぐ押せる。普通のゴム印より
シャチハタのやつは高いけど、プラスチックの枠があるから物差しを当てやすくて
いいです。壊れるもんじゃないから、お金出す価値はあるよ。おすすめ。

半紙を食わされる事はなかったけど、字を汚く書くと竹の物差しで横っ面を
張りとばされて育ったんで、のし袋などは書けるけど書きたくない。
日記等は自己流のぐねぐね文字で書く。きれいには書かない。

>>677
がらくたと一緒に嫌な思い出も全部捨ててる。
686名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 16:31:08 ID:???
簡単にあぼん出来るなw
687554:2007/05/02(水) 16:50:47 ID:???
>>673
ありがとうございます。
688名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 17:04:55 ID:???
>675
ん? おたくでうらやましいといわれたのは初めてだw
習字習う気もないと言い切る人がいくら一生懸命熨斗書いても、人より下手なのは当たり前じゃないかなあ。

私はオタクで赤面症で字がど下手な元デパート店員。
習字はまじめに書いても学年で唯一書き直し食らって晒されたほど下手。
お客に頼まれて熨斗書いても「…誰か別の方いないんですか?」と言われること数回。
私が客でも同じこと言うなきっと。


私の先輩女子は、私でさえ敬服するほど字が下手でパソコンもろくに出来ない人だったが、
職場のごみはいつも凄い勢いで率先して片付けて、整理整頓大好きだった。
今は高給取りの旦那と、家のローンも早々と返済し終わって悠々自適に暮らしておられる。

私もあんたも掃除が必要じゃよ。世の中嘆くより掃除すべ。
689名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 17:05:55 ID:???
やっぱりどんな人間でも人との繋がりが欲しいんだね。
なんでも聞いてやる、バッチコーイ
690名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 17:15:15 ID:???
ある巨万の富を築いた人が言ってました。
「私は他人に施した事、助けた事は忘れるようにして、
他人がしてくれた事は忘れないように(必ず返す)している」と。
691sage:2007/05/02(水) 19:59:32 ID:H4yeC7TE
一切気にしない人が気にしてレスしてるスレ発見w
692名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 20:48:47 ID:???
>>688
よいお話を聞かせてもらいました。掃除するよ!

そういえば看護師をしていて医者と結婚した叔母は
整頓好きだった。
693名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 21:30:21 ID:???
>>677
わたしも!時間が出来た時にお掃除やっておかないと
後で大変な事になっちゃうから連休(飛び石です)にがんがる予定。
一緒にがんがろう☆
694名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 21:54:03 ID:???
掃除して片付けていたら疲れた・・・
ちょっち昼寝と思って2時に寝たら、今起きた(´Д`)
よく寝た〜〜〜〜www
695名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 21:59:33 ID:???
>>680
ゴミも広大な自宅敷地内の焼却炉で焼いて
自己完結しているんでしょうねぇ。
羨ましい限りです。

自己完結って、現代社会じゃありえないでしょ。
696名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 22:05:42 ID:???
要らないモノを片づけたり掃除するだけで気持ちが良くなるのが(・∀・)イイ!
697名無しさん@占い修業中:2007/05/02(水) 22:26:01 ID:???
最近はいらない本、雑誌は古本屋には
売らないで、いらない人にあげます
コーナーに置いてくるか、自治体の
紙リサイクルに出してます。
698697:2007/05/02(水) 22:28:51 ID:???
地球の事も考えないとね。
私達は生きているのではなくて、
生かされてるのだから。
699名無しさん@占い修業中:2007/05/03(木) 00:00:18 ID:???
私も。買い物が下手だった。「新品未使用ですo(^-^)o」なんて書かれてそうな物を欲しい人にちまちまあげてる。傷や使用感有るものはありがとうって、捨てる。
部屋が三年前とは大違い!
700名無しさん@占い修業中:2007/05/03(木) 00:47:38 ID:???
>>689の優しさに830ホロリ
701名無しさん@占い修業中:2007/05/03(木) 02:04:02 ID:???
この電波、汚部屋スレにもカキコんでたけど軽くスルーされてたw
汚部屋住人、さすが大らかw
702名無しさん@占い修業中:2007/05/03(木) 03:32:21 ID:???
電波の人の言うことも「一部は」判らんでもないな。
最近とあるヴィンテージ分野に興味が出ていくつか買って見たんだけど
現代の物と多少の作りの差はあれ、どう見ても薄汚れてて
ボロにしか見えない。
市場を見ても持ち主を替えてぐるぐるぐるぐる廻ってるだけ。
物が消えて無くならないから、価値も惰性でついてまわってる
だけのような気がする。
誰かが捨ててあげないと終わらないんじゃ・・・?と思う。
こういうのの価値も、株と一緒で所有者が一人減り二人減りして
いつ売るか様子見してる状況かな。
703名無しさん@占い修業中:2007/05/03(木) 04:08:38 ID:???
>>702
>誰かが捨ててあげないと終わらないんじゃ・・・?と思う。

別に終わらせてやらなくても良かろ
惰性の価値だろうと欲しい奴には価値物なんだろうし
他人の価値観にまで口出ししろとはカレンも言ってないな
自分が捨てられなくて困るならこう考えろってだけの事だ
704名無しさん@占い修業中:2007/05/03(木) 05:33:04 ID:???
>>701
ミタミタ。夏物冬物入れ替えるだけで徹夜になってしまった。
軽く寝るか。
705名無しさん@占い修業中:2007/05/03(木) 09:22:36 ID:???
>>702
ブームが去れば、どっちみちどこかで終わる。
価値あるものなら100年くらいは巡り続けるし、100年過ぎて壊れてなければ
さらに巡り続ける。
人の一生なんて、職人の技で作った良いものに比べたら本当に短い。


硯は100年くらい軽くもつけど、捨て置いたら高級品でも干からびた
ボロ硯に見えるし、安価な学童用でも手入れして日々使っていれば
なかなか良い雰囲気になる。使ってこそです。
だから、気に入らなくて捨て置いているものがあるなら気軽に売り飛ばして
ほしい。気に入った人が見つけて使えば、またきれいになるから。

ということでがんがん売っちゃいましょう。
706名無しさん@占い修業中:2007/05/03(木) 15:13:12 ID:x3UKXKbr
うちの父親、アンティーク家具が趣味で実家すごい数あるんだけど、
お金が自由になる頃に大量に買ったものより、まだ40代の頃に厳選したやつのほうが遥かに趣味がいい。

イギリス駐在のときに集めたビクトリア時代のものが中心だけど、いいものはきれいに光ってて本当にいい。
でも帰国真際に大量に買ったやつはほとんどガラクタだから父の死後処分予定
707名無しさん@占い修業中:2007/05/03(木) 16:56:36 ID:???
バブルの、家を新築する時、仏壇を
買い替えるか私に相談されて
ケチ精神で買い替えを反対した。
今となっては、それは環境のためにも
良かったのかも。
貧乏な家から嫁いで来た母の
無理して用意した母の嫁入り道具の
1つの桐ダンスに見えない桐ダンスも
同じ理由で捨てる事に反対し、
私がもらった。
そのタンス、昔ながらの作りだから、
重いし、丈夫。
そういうのは捨てない主義。 
 
708名無しさん@占い修業中:2007/05/03(木) 20:05:22 ID:???
面白かった〜☆
結局皆エゴの押し付けじゃん。

電波は怖かったけどね。
ま、そんなこんなもポイ〜
709名無しさん@占い修業中:2007/05/03(木) 20:58:50 ID:???
いくらアンティークって言ったって、ピンキリじゃないかと。
100年前の安物は今も安物。
100年前の良品は今も良品。

最近はやりのナチュラルとか素朴さが売りの手作り風雑貨って、
10年後にはどうだろうね?
710名無しさん@占い修業中:2007/05/03(木) 21:05:11 ID:???
>>709
10年持つかなぁ。
711名無しさん@占い修業中:2007/05/03(木) 22:10:24 ID:???
>>710
そういう手作り風雑貨って、季節感をだしたものも多いよね。
来年のその季節にはもう・・・って感じかも。
712名無しさん@占い修業中:2007/05/03(木) 22:46:14 ID:i1ypm1Ei
生活風にもピンきりかもしれないけど、ちゃんとしたつくりかどうかがポイントなんじゃないの?
素朴風の益子焼きでも高級なものは100年ものだし
713名無しさん@占い修業中:2007/05/03(木) 23:44:10 ID:???
いや…伝統工芸とはやりの安雑貨を比べても…
714名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 00:05:24 ID:???
>>256
亡くなった人が、コツコツ貯めていた、はしたがねまで、
回収していくなんて、まるで、オイハギみたいで、あなたは、怖いです。

そんなお金は、寄付などをして、誰かに、くれてやるのが、正しい使い方だと、
思います。身内とはいえ、自分が、稼いだわけでもないお金まで、
回収していく行為は、まるで、奪い取る、取り上げるみたいに、思えて、
しまいますね。

やっぱり、追い剥ぎ以外の、何ものでもなくて、読んでいて恐ろしく感じました。
そんなお金まで、欲しいのですね。しぼりとって、しまいたいのですね。
厚かましいなどの、レベルではなく、いやしいと、正直、思いました。

自分で、稼いだ、お金ではないのに、横取りして、「もらっておきました」だって。
物は、言いようだな、と思った、一件ですね。
私は、身内が、稼いだお金を、死後、無償でむしり取る行為なんて、
到底、出来ません。世の中、色々な人がいるんだな、と改めて、思いました。
気を付けなければ。
715名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 00:09:19 ID:???
あの鐘を〜鳴らすのは
あなーーーーーーーーーーーーたーーーーーーーーーーーーーー
716名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 00:20:17 ID:???
>>714
この方は相続もなさらないそうです。
子どものときから、ご自分で収入を得て暮らしていらっしゃったそうです。
717名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 01:01:25 ID:???
まあまあ、抑えて。
714は誤爆では。
この句読点の突出した多さのレスは、別板の別スレで拝見した覚えがございます。
256氏はさぞびっくりしたでしょうな。
718名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 02:01:05 ID:???
>>717
生活板への誤爆だわね。あっちにもう一度貼ってある。
木の芽どきってことで、ここではガラクタ扱いだからw
719名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 02:05:44 ID:???
誤爆したのは、気づいたけれど、もう、いちいち、誤爆したとは、
見ればわかる話だから、書かなかったんだけれど、いちいち、
誤爆したと、書いてあげないと、わからない人も、いるんだね。

自然消滅したつもりでも、はっきりと、言われるまで、別れたと気づかずに、
付き合いが、続いていると、勘違いしてしまうタイプの>>716さん、
というのが、ここで、露呈されてしまいましたね。
なんて、冗談ですよ、多分。
720名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 02:17:12 ID:???
句読点をそんなに使う理由を教えて下さい。
721名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 03:02:05 ID:???
文章書くことか日本語に慣れない方なのかも。
722名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 03:20:01 ID:???
句読点っつうか読点だね。
本来は文を読みやすくする為の点なのに
ああも多いと読みにくいな。
723名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 03:37:57 ID:???
なんか、声が、遅れて、聞こえている、感じw
724名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 03:43:34 ID:???
>>723
わかるw
725名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 07:16:21 ID:???
かすれた声だったら、もっとコワス
726名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 09:23:47 ID:???
>>725
あおぬま、しずま、だ
727名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 10:46:06 ID:???
オカルト板、だったら、もっと、おもしろかったのに。
728名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 11:08:29 ID:eBARqycY
>>713
「安」雑貨って時点でアウトなんじゃ
729名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 11:58:09 ID:???
>723->726
ちょww茶吹いたwwww
730名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 12:42:13 ID:???

    ∧_∧
    (  ^ิ౪ิ ) ニャー
              ∧_∧
              (  ^ิ౪ิ ) ニャー
    ∧_∧
    (  ^ิ౪ิ ) ニャー
           ∧_∧
           ( ^ ิ ౪ ิ) ニャーニャー

    ∧_∧
    ( ^ ิ ౪ ิ) ニャーニャー

        ∧_∧
        ( ^ ิ ౪ ิ) ニャーニャー
731名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 13:07:19 ID:5W7dOIkg
>>722
小学生の頃、文字数埋めるために
やたら句読点の多い作文書いてたな・・・
懐かしい
732名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 14:55:12 ID:???
ダンボール4箱も本を処分したのに
一見ちっとも変化なく見える我が家って一体…
汚部屋スレいったほうがいいのかなorz
733名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 14:58:28 ID:07OC9p18
>>731
大学生でもやってたw
734名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 15:59:05 ID:???
>>732
未だ汚部屋住人ですーノシ

私の場合、原因は自分の体型と姑があまりに優しすぎるところかな
この一年くらいで20キロくらい太ってしまって服のサイズが9号→17号にorz
体重が増えるたびに姑が新しい服を買ってくれて
しかも、今体型は17号キープwしているんだけど17号の服なんてあまり売っていないので
17号サイズの服を見かけた姑から服がどんどん送られてきます

どれもこれも姑が一生懸命に働いた給料の中から
「これが似合うかな、どうかな」って考えながら買ってくれたと思うと
簡単に捨てるわけにはいかなくて・・・

体重が増えたのは病気の治療の副作用なので、今後は元の体重にだんだんと
戻ってくるはず(と、医者は言ってます)
この場合サイズの合わない服は必要なものなのかな・・・
姑の気持ちを考えると涙が出そうになって、買ってもらった、
今はサイズの合わない服もガラクタじゃないって気がします
735名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 16:16:26 ID:???
>>734
いい話だー
だけど確かに、物としてはちょっと困っちゃうかも…
必要不必要と言うより、まさに「ああああ」って感じ
とりあえずお姑さんに、
「これじゃあ痩せられなくなっちゃうから、しばらく服はいいよ!」
って明るく言えないかな?
今すぐ捨てたりを考える事は無いと思う。けど、増えてしまうのも…
すっかり痩せて、本当に着られなくなってから
どうするか考えれば良いんじゃないかな
736名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 18:06:28 ID:???
>>734
こめられた思いが輝いてるもんね。
大は小を兼ねるし、部屋着にしてみたらいいんじゃまいか。

お母さんにいうのと同じような感じで、「ありがと、でも病気治ってきたら
体重も減るってお医者に言われたから、無駄にならないためにしばらく
遠慮するよ(・∀・)」とか、その辺かな。
737名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 18:17:05 ID:???
いい話かなあ?
サイズの合わない服や趣味の合わない服、私は要らないな。
嫁という立場上捨てられないんじゃ悲惨だと思う。
738名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 18:25:59 ID:???
趣味に合わないし押し付けがましいし、
最低な話だよね
病人に気を遣わせんなよ、そんな事も分からないのか
こんなのを良い話とか思ってる奴がガラクタ屋敷に暮らす事になるんだな
739名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 18:29:23 ID:DcUeDtAY
服以外にガラクタないの?
他から片付けて、それらの服は痩せ終わった時に捨てれば?
740名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 18:52:02 ID:???
734です
みなさんレスをありがとうございます

いい話だと思ってくださった方は
姑の優しさに対して思ってくださったのだと受け取りました
実は姑と私は実の親子のように好みが似ているので
いつもありがたくいただいています

17号サイズよりも大きくならないように努力しながら
痩せる決意を姑に伝えようと思います
お話きいてくださってありがとうございました
741名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 18:59:59 ID:DcUeDtAY
決意表明とかわざわざしなくても自然とやせていけばいいんじゃないの?
742名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 20:29:49 ID:???
減量するんでお洋服のプレゼントは遠慮させてください
と言えばいい。
743名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 23:27:26 ID:???
リフォームすればいいじゃない。
どうせまた買わなきゃならないなし。

良いお姑さんですね。浦山。
744名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 23:32:35 ID:???
詰めるにしてもサイズあまり変えるとシルエット崩れないかな?
9〜17号全部あるなら今度は大きいサイズから袖を通していけば
いいかも。
745名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 23:41:26 ID:???
>>740
姑さんともども体大事にな
746名無しさん@占い修業中:2007/05/05(土) 00:04:49 ID:???
いいお姑さんだなあ。
そういう気持ちをガラクタ扱いするのは非常にバチあたりな
気がするので、>>740さんの気持ち分かります。

断るにしても、これまでいただいた真心にはしっかりお礼を
伝えてあげてくださいね〜。
病気のほうも早くよくなりますように。
747名無しさん@占い修業中:2007/05/05(土) 18:18:22 ID:???
数年前にある資格とって、それを活かせる転職先を探していたんですけど、
なかなか見つからなくてあきらめかけていたときにカレンの本に出会って
思い切って去年勉強をしていたときのテキスト等をほとんど処分しました。
転職したときに使えるかもと思ってとっておいてたんですけどね。
そしたらあっさり転職先みつかりました。
こんなだったら早く処分すればよかった。
押入れでもかなり邪魔な存在だったのに・・orz
748名無しさん@占い修業中:2007/05/05(土) 20:55:12 ID:???
>747
おめでとう 頑張ってね(・∀・)
749名無しさん@占い修業中:2007/05/05(土) 21:02:48 ID:???
なにか格別の効果を求めてたわけじゃないんだけど
散らかってるのに飽き飽きして、ごっそり片付けモードに突入。
ココ時々見ながら餅上げて頑張ってたら
急にフリーペーパーの表紙の依頼が!
フリーペーパーだから無料の仕事だけど、でも表紙ってやっぱり嬉しい。
有難う〜カレン、ここの皆も。
750名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 00:33:06 ID:???
>>749
おめでとう!(n‘∀‘)η
イラストとか写真のお仕事かな?
頑張ってね!

私はまだ途中だけど、日々使うものは分類して収納できたので
書類作成する時に必要なものがササッと出てきて気持ちよいです。
まだまだ先は長いけど片付け頑張ろうと思います。
751名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 09:16:10 ID:???
本当の病気というのはね、痩せ細っていくものなんだよ。
それはそれは辛いものなんだよ。
本人も、そして周囲も辛い。本当に見てられないものだよ。

それが、ブクブク、ブタブク太っていくのは、単純に、
病とは別に心が弱いだけなのでは?
だって、食べる物は、ちゃっかり食べてるんでしょう?
食欲あるんですよね。
食欲が出る症状なんて、物は言いようを使ったズルイ表現。

本当の病気は、痩せ細って行くものなのです。
752名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 09:22:02 ID:???
今日でGWも終わりですね。
このスレの皆さんはお掃除は進みましたか?
私はあと一歩なので過去の書き込みをROMして
モチ上げて頑張り中です...。
753名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 09:22:22 ID:???
フリーペーパーなんて、置かれていてもゴミにしか見えないし
それどころか、視覚的ゴミで迷惑行為に等しいよね、あの存在。
配られて渡されたら、中身どころか表紙も見ずに、握りつぶしてポイする人が
ほとんどだろうし、そんなゴミの表紙飾って、汚屋敷に電飾してるみたいなものだよ。
754名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 09:28:54 ID:???
>>751
「ブクブク、ブタブク太って」とか「ちゃっかり食べてるんでしょう」とか、
意地悪な人だなあ。自分の顔を鏡で見てごらんよ。
>>753
あなたはきっと人に嫌われているよ。どす黒いものを感じます。
755名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 09:43:20 ID:???
>>751
違います。ホルモン系の薬で太っていくのもあるし、メンタル系の薬で驚愕するほど太るのもある。
こういう無理解がさも偉そうに通っているのは病人本人にとって本当につらいこと。
薬の副作用で太ることで、二次的に鬱になってしまう人もいるんです。

>>740さん、どうぞお大事に。わたしも病気で9→17〜19号となり、苦しい思いをしました。
現在ピークアウトして、13〜15号です。13号で安定したら17〜19号時代の服は感謝をこめて
安価にオク出ししようかと考えています。
756名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 09:48:36 ID:???
>>751
知らないことは、恥ではない。
でも得意げにそんなことを言っているのは良くないよ。
ものを知らないなら調べてごらん。
757名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 10:18:22 ID:???
何も食べていないのに、太るわけがない。
そ れ な り に 食べているから、太るのです。
本当の病気は、食べれないものなのです。
食べる物を食べておいて、副作用だなんてズルイ。

私は意地悪なんかじゃないし、嫌われてもいないよ。
だって、私の周囲に食べる物を食べておいて、太ったの副作用なのだなんて
ズルイ人はいないから。病気で食べれなくて痩せ細って行く人には
ちゃんと優しくしてあげてるから、嫌われる場面が全くない。
758名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 10:47:34 ID:???
何だこの流れは。

>>751>>757
太る副作用がある薬があることについては>>755が書いている通りだ
それでも納得できないなら自分で検索しろ

自分の場合、ホルモン系の薬を投与されていた友人のケースだが
病状が軽くなってその薬が要らなくなってから、嘘のようにするすると
痩せていく様子を見る機会があった。
本人の話によると、13号→9号にまで落ちたらしい。
759名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 10:48:11 ID:???
>>757
色んな病気があって、あなたが無知なだけでしょw

ある種の病気はその必要とする投薬によって体重が激増
するものがあるんですよ。

馬鹿ですねぇ(w
760名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 11:02:40 ID:???
へぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

食べてもいないのに、脂肪がブクブクブタブク増殖するんだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜?

すっごいねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
761名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 11:10:33 ID:???
>>760
すっごいね。

病気とか薬ってそういうものなんだよ。

それがまだ判らないのなら、小学生どころか幼稚園児並みの
知能しかあなたにはない、てことです(w
762名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 11:23:44 ID:???
>>760
調べてごらん、人を馬鹿にする前に調べてごらん。
763名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 11:31:25 ID:???
>>757
ネタだと思うけど、ひどい煽り方だよね。
健康体で薬も飲まなくて済むなら、食べて運動しないから
太るんだ、それは納得するよ。でも病気の人が現にいるのに
こういう無知はひどいね。無知なら謙虚にそういう薬の
副作用があるんだーと受け止めるべきじゃないの?

親御さんにでも聞いてみなよ。

あなたの親御さんも知らないか。

そういう無知が、病気や障害に対する偏見や差別
を生むんだよね。あきれる。
764名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 11:36:27 ID:???
外見に拘りすぎて整形しまくりの朝鮮人が潜んでる、と見た。
765名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 11:38:08 ID:???
>>757
維持が悪い

下劣

思いやりが無い

人の立場を考えられない

本当の優しさが無い、行き当たりばったりで適当に時々親切になれるだけ

そんな程度の馬鹿。
766名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 11:38:34 ID:???
この連休、片づけと掃除に明け暮れた人この指止〜まれ(・∀・)b
排水溝にパイプの詰まり取りの薬品を入れることから始まって、
不要品整理、カビキラー、窓と網戸の掃除、カーテン、シーツ、ソファカバー、
毛布の洗濯、カーペットのクリーニング等々でぴかぴかになりました。

郵便番号三桁時代の買い置きが出てきたんだけど、その内訳は
・スプレー糊(スプレー缶に入った懐かしいタイプ)4本
・粉末シーツ糊(へし折れるほど固くのり付けできる懐かしのデンプン糊、固まってる)
・住まいの洗剤2本 掃除に使った
・粉末クレンザー2本 厚紙の筒に入ったタイプ。固まっていたので筒を切って使った

洗剤とクレンザーは使い切りました。シーツ糊は削れば使えるかもしれないので
今日試してみる。スプレーノリは普通に使えるから、そのまま使うわ。
767名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 11:39:27 ID:???
8000円回収、2ページ破り、やせ細りのみが病気

全部同じ人です。
768名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 11:50:07 ID:???
>>751
病気=気の病
気が弱ってるから病気になる。

そんな事も分からず、恥をかきにきたのか?
769名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 11:51:52 ID:???
>>760って、ついこないだ「しつけの為にぶん殴る」と騒いでた香具師じゃないの?w
770名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 11:56:55 ID:???
>>767
もしかしたら
処分されたくながってるガラクタの精が
邪魔しに来てるのかも!?
771名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 12:02:03 ID:???
そろそろ「私は正しいので、どんな発言をされても必ず論破するから
もういいよ」と書いて逃げるんじゃないかな。
772名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 12:06:43 ID:???
さて、そろそろ片付け再開するか。
みんなもガラクタ片付けてスッキリしようよ!
773名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 12:08:38 ID:ZLPeuyP4
そーそー
馬鹿相手にしてないで片付け再開!
いってきまーす!
774名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 12:31:48 ID:5oJqopGI
>>747
私も以前勉強していた教材捨てたら、その分野の仕事にめぐりあえた。
執着を捨てるってことなのかな・・。
775名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 12:51:03 ID:???
>>766さんすごい!
あと半日だけど餅あがった(`・ω・´)
この連休は体のメンテナンスにあてていたので、半分くらい寝て暮らしたのですが、
それでもベランダの植物の植え替え、剪定、掃除、大量の書籍処分、家中の布製品を
片っ端から洗濯、昔の趣味のグッズや書き物処分、靴やカバンの買い替え(古いものを処分)、
化粧品の厳選(古いものを処分)、石鹸類の買い置きの発掘など行いました。
今日の午後、PC処分のための準備、古いデジカメ(40万画素!)処分、
古い語学教材の処分などを行う予定。がんばるぞ(`・ω・´)
776名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 13:45:07 ID:???
>>774
資格をとったから大丈夫というわけではないですからね。
法律関係の資格なら法律も数年で改訂されたりとかするだろうし
美容関係も流行あるだろうし・・
やっぱ日々勉強ということになるでしょう。
古い情報(教材)を処分することによって
新しい情報が手に入りやすくなるのかなと思いました。
ゴールデンウィーク最終日、雨でうっとおしいけど、がんばって掃除しよっと!
777名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 16:18:06 ID:???
たまに餓鬼のように食べても痩せてる人がいるけどあれ何?
やっぱり病気なのかな?
778名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 17:02:22 ID:???
代謝がよかったりよくなかったり
消化器官の働きや栄養吸収の違いもあるんじゃないのかな
毎日ケーキを食べても太らない人もいる
個々の体質の違いの話はほどほどにしましょうや

雨の日はガラクタ捨て日和だね。
食器棚の中で死蔵してるものも出したし
長袖の服もしまう前に総点検して
着ない・要らないと思ったものはビニール袋に入れた。
月曜火曜のゴミ回収で1立方メートル分くらいの不要品がなくなる予定。
空間が出来たからヨガマットとバランスボールを置いたよ。
779名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 17:06:07 ID:???
PC分解、HD抜き取り完了(`・ω・´)
これで何年も懸案だったPCの山が終に処分できる!

かれこれ15年以上前から仕事でつかった歴代のPCたち
分解しているうちに色々仕事やらなにやら思い出してちょっと涙しちゃったよ。
ありがとう歴代のPCたち。君たちのことは忘れないよ…。
780名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 17:52:16 ID:???
>>767
>>771
あの電波、まだいるよ。部屋をキレイにすると金回りがよくなるスレで、
大暴れしてます。ID:jFH9vbpsです。
ゴメン、スルーするべきでしたね。


781名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 21:15:42 ID:???
>>777
やせの大食いの胃は消化の活動を
しないで腸に送ってるらしい。
 
782名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 21:30:26 ID:???
ギャル曽根
783名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 23:43:43 ID:???
カレンスレでありながら、カレンが提唱するクリアリング技術からは
かけ離れた方向に進んだりもしますね。
カレン自身、読めなくてもこのスレの存在は知ってると思うが、やはり
ベンジョノラクガキヨマズニポーイシマスネーとか言ってんのかな。
784名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 00:57:55 ID:jvE+1IIs
>>777
うちの姉がまさにそれだけど見てるととにかくよく動くし
頭もフル回転。
でもいつもカリカリしてる。
785名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 01:03:16 ID:???
>>784
あ、それって甲状腺がおかしいのかも。
漫画家の進めパイレーツの人もかかったやつ。
がんがんに痩せていくんだって。それでかっかかっかしてるって。
786名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 01:04:05 ID:jvE+1IIs
>>766
はーい私でーす☆
でもせっかくのお天気だったからもちろん近場へお出かけしながらですけどね。
出かける前に気になった箇所を全部やっつけてたからとてもいい気分で出かけ
られましたね!
787名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 01:05:54 ID:jvE+1IIs
>>785
そうなんだ!確かに体は丈夫なようでて結構疲れやすいみたいだし。
でも彼女のは子供の頃からずっとなんだよね。
出産して普通太るのにますますやせちゃって心配。
788名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 01:41:46 ID:???
>>783
>カレン自身、読めなくてもこのスレの存在は知ってると思うが

え?別に知らないんじゃない?
789名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 08:04:21 ID:???
知るわけないでしょう。
何を根拠に「知ってると思う」なんて意見を書いたのだろうか、783は。
無責任発言はやめて欲しいね。
790名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 08:57:49 ID:???
>>783
かけ離れているとは思わないが、スペースクリアリング儀式をやってる人がいないのねぇ
とは思うよ。この板、占術理論実践 なのだから、聖水作ったりしてる人が出てきてもおかしくないのにね。


ところで、カレン本に従うと、何を食べていいのかわからないな。
良質な水と野菜と果物だけか?日本でそれをやろうとすると食費がorz
791名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 09:22:50 ID:???
>>789
そんなむきになって否定しなくても。
792名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 10:41:50 ID:???
クリアリングしてるとこ人に見られたくないよな。
ベルが無いのでなんちゃってスペクリしてたけど
昨日神宮でお守りの鈴買ったからこれ使おう。
神道と風水ごっちゃだけどそこはまぁテケトーで。
793名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 10:50:02 ID:???
ベルは何を用意すればいいのか悩むよね。
ハンドベルやテーブルベルの綺麗な音がするのでもいいのかな?
794名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 10:54:07 ID:???
ちーん ぽくぽくぽくぽく
というあれ。
795名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 11:31:40 ID:???
色々な宗教で鳴り物使うよね。フシギ。
キリスト教は鐘、仏教はリンと木魚、神道も太鼓とか鈴とか。
あ、お香と花も使われてるか。
なんだか基本は同じなのかと思っちゃう。
796名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 11:45:09 ID:???
少なくとも、彼女の著書が日本で売れるようになったきっかけは
オカ板に立ったスレからでそ?(あっちはもうないけど)
それにカレンのマネージャーだって、なぜ突然日本で本が売れ出したのかくらいは
知ってても不思議じゃないと思う。

2ちゃんそのものは海外でもそこそこ知られてます…
どんな優秀な翻訳サイト通してもほとんど読めないのだけどね。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/2channel
797名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 12:14:11 ID:???
>>793
素晴らしい日本には
柏手かしわで
がある。道具も金もかからない。
悪霊を祓うと言われてるしね。
お金のある人、無い人も出来て平等だね。
ベルなどの金属よりも生身の人間の方が強いハズ。
798名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 12:21:21 ID:???
>>796
2chで気づく前、約4年前に買って読んだんだけど、そうなんだ?
書店で平積みになってた。
799名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 13:01:08 ID:???
箱を二つ用意する。 それぞれ、要る物箱A、要らない物箱Bとする。
部屋の端っこから見ていき、要る物いらない物を選り分けていく。
ここで大事なのは、より分けたものを覚えておくこと。
手に取った物が要る物で、もしBに入れた物に関係するものであれば、
Bの箱からそれを取り出し、一緒にAの箱へ。
そうすると、Bには本当にいらないものが残る。
800名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 13:22:44 ID:???
>どんな優秀な翻訳サイト通してもほとんど読めない

笑た。たしかにw


801名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 13:41:39 ID:???
>>797
793ではないけど
カレン本のとおりにやるなら拍手+ベルなんだよね。
一応、セオリー通りにやってみたいなぁ。
802名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 14:17:35 ID:???
以前このスレで紹介された(かな?)カレン対応(バッタモン)ベルを使ってる。

キリスト教徒の親が見たら、俺が悪魔崇拝してると言われそうなので、気づかれぬよう
ビクビクしながらコソコソやってる。もっと大きな音を出してやりたい。

余談だが、鐘の音に猫が異常反応する。
803名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 17:16:16 ID:???
>>802
ベルに頼った時点で偶像礼拝だから。仏像拝まなくても、ものにそういった
力があると信じることが偶像礼拝なのでつ。祈りなyo!

804名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 18:57:11 ID:???
>>803
うん。ベルもガムランボールも買ったけど、おいそれとやれねぇんだorz
木魚みたいな露骨な祭祀道具じゃないからバレてないけどな〜。

これで、蝋燭をつけたら一発でバレてしまう・・・・。
805名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 21:09:43 ID:/VxT2G0w
ガムランボールあたりでばれてるかもなぁ。

女の子なら部屋にベルだとか、香りの良い可愛いろうそくなんか
置くことはあるけど。804さん男性かな。
806名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 23:03:20 ID:???
>>778
いいですね、ヨガマット。
ヨガマット敷いてあるの憧れ。
807名無しさん@占い修業中:2007/05/08(火) 00:57:19 ID:???
>>806
出来たらビリーズブートキャンプがやれる2畳あけるのが野望です
DVDまだ持ってないけど・・・orz
808名無しさん@占い修業中:2007/05/08(火) 11:58:55 ID:???
>>807
とりあえず、2畳空けてから、DVD買おうぜ。HAHAHA
809名無しさん@占い修業中:2007/05/08(火) 13:20:05 ID:???
ビリーズ売れすぎて入荷が二週間待ちと言われてるw
その間に二畳分のスペース作るといいかも。
810名無しさん@占い修業中:2007/05/08(火) 15:23:48 ID:???
ブートキャンプの感想は
プラス、周囲に迷惑かからない環境も必要。どたばたやるのでw
7日間続けてやるには 働いているとどうしても夜やることになるからかな
  
811名無しさん@占い修業中:2007/05/08(火) 16:14:39 ID:???
ビリーじゃなくてカレンのことを話してあげてください
812名無しさん@占い修業中:2007/05/08(火) 17:29:41 ID:???
>>799
ウッチャンの小須田部長コントを思い出した
813名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 09:34:21 ID:???
GW中に色々とりまぜて45リットル換算で20袋は捨てていると思うけど
GW明けの体調不良が酷い。
だるいとかはきそうの類なので会社に上手く説明もできず。
どうしよう。
814名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 14:48:27 ID:???
>813
ここは正直に「原因はわからないのですが体調が良くないのです」って言ってみれば?
早く良くなってね
815名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 15:02:22 ID:???
>>813
ゴミにばっかきをとられやがって、バカが。
土用中だろうが、ムリすんな、季節の変わり目だ。
昔からゆっくりするのが常識だろうが。
神社でもいって暦もらってこい。
気をつけろよ。
816名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 16:23:31 ID:???
>>813
体調不良の場合は、黒酢と梅干とニンニクを1日1回適量
摂取するのを何日か続けたらすぐ治る。
817名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 16:40:00 ID:???
>>813
おや、気が合いますねw
私もここ二三日絶不調でした(たいした掃除をしているわけではないんですが)
やはり季節の変わり目だったのかな。
会社には自律神経失調症といっておくとよいですよ。
818名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 17:27:15 ID:???
私も体調が冴えないと思ったら
819名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 19:32:54 ID:???
ひたすら眠ります
820名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 21:16:22 ID:???
頭痛と吐気が凄くて体に力が入らない。
って、わかりやすく説明しないと問題になりそう。
821名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 21:17:42 ID:???
ただのナマケモノって誤解されたらマズイ。
822名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 21:42:02 ID:???
・腸にくるカゼで下痢が止まらず、熱が上がった
・胃に来るカゼで嘔吐が治まらず、熱が上がった
・嘔吐と下痢を伴うカゼを引いて熱が上がった

この辺は説明しやすい。
823名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 22:19:58 ID:???
>>813です。みなさん優しいことばをありがとう・゚・(ノД`)・゚・。
そうですね、季節の変わり目なんですよね。

と思っていたら、妊娠キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆のようです。

ずっとできたなかったのに。マジですか?辻ちゃんですか?w
明日医者行ってくるぜ。ホントかいな。
824名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 22:27:57 ID:???
よかったね!! おめでとう!!
ちょうど爽やかな日々で、めでたさ倍増!
825名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 22:39:47 ID:???
>>823
今年は気候が変。
お体大切に。
おめでとう!
826名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 22:41:32 ID:???
>>823
オメ!
これはまたビッグなものを授かったなーw
827名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 22:46:27 ID:???
ありがとうございます>>824-826
ちなみに一番掃除した場所は家の真ん中でした。
最近調子がすぐれなかったので妙に必死になってしまいました。
捨てたものは今回は仕事関係のモノ(古い書籍、書類、PC、スーツ)が中心でした。
調子がちょっと悪いのでこれで落ちますが、
皆様にも幸あれ!!
828名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 22:57:03 ID:???
>できたなかったのに
掃除スレらしくてオメオメオメー!!!>L(゚∀゚ し
829名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 23:55:53 ID:???
もう落ちちゃったかな?
子を授かったのなら落ち着くまでは安静第一
掃除はほどほどになー(`・ω・´)ノシ

好きだった漫画、さすがに年月経ってるんでそうとう黄ばみが来てた。
読み返したらやっぱり面白かったけど、平成になった頃のだから時代性はずれまくり。
読んで気が済んだし、一旦手放してもいい気がした。
状態がわるいのと、たしか文庫版が出てたはずだから
どうしても読みたくなったらまた買うことにする。
それまで一旦さようならだノシ
830名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 00:44:52 ID:???
部屋が少しすっきりしたら、他人の悪口を言わなくなっていた自分に気がついた。
殺伐としていたのだろうか。
植木がジャングル状態なんだけど、これだけは捨てられないなあ。
831名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 00:52:48 ID:???
しばったまま、部屋の隅におきっぱなしだった本100冊と書類を処分した。
ほんのささやかなすっきり。

>830
観葉植物は、寄せ植えにしても見栄えがいいよ。
鉢の数が減るのでちょっとだけ手入れが楽です。
832名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 01:10:46 ID:???
>>823
なかなか出来ない人の話を2ちゃんの

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1178200464/

で最近、読んでたので不思議な気分です。


最近、売るのも捨てるのもどうか、という本を
メトロ丸の内線新宿方面行きホーム新宿寄りに
ある『鍋横文庫』に置いてきました。
こういう所が他にもあると便利です。
833832:2007/05/10(木) 01:54:22 ID:???
>>832
メトロ丸の内線新中野駅構内新宿方面ホーム新宿寄りです。
834名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 03:04:04 ID:???
メトロ千代田線根津駅のホーム(どちら側か忘れました)にも、文庫ありますよ。
835名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 08:28:14 ID:???
都内に13カ所あるみたいですよん、メトロ文庫

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E1%A5%C8%A5%ED%CA%B8%B8%CB
836名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 08:57:02 ID:???
捨てるのは好きなんだけど、掃除機以外の掃除(拭き掃除とかフロ・トイレ)
が嫌いです。掃除もしないと効果でないかな?
837名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 09:13:13 ID:???
嫌いでも掃除しないと汚いじゃん、特に水回り。
ガラクタなくても、水回りの汚い家って÷÷÷÷
838名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 09:41:04 ID:???
>>836
使うたびに掃除すれば1分で済むから、掃除してきれいにしてから
離れるのが鉄則。汚れをためたら掃除好きだって面倒になるお。
台所のシンクはお皿洗った後にざっと掃除してヤカンで水かけておしまい、
お風呂とトイレは掃除してから出る、洗面台はスポンジを置いておいて
顔を洗い終わったら掃除してから離れる、と。

ところで私は水回りの掃除はトイレ含めて好きだが掃除機かけるのが
めんどいので、836さんと一日入れ替わったらちょうどいいかとw
839名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 11:13:21 ID:???
>>836
おいおい、床壁なんか拭き掃除したらピッカピカだぞ。
きもちいいって。
四つんばいでふくのもくせになる。
きっちりやりすぎるんじゃないのかな?
毎日やれば、そうきばらんでもきれいになる。
水武器最強!
840名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 12:33:50 ID:???
水武器ワロタ
841名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 13:03:50 ID:???
>>839
賃貸だから前の人の汚れとか一緒に拭く感じがいやなんだよね。
持ち家だったらやるかも。
拭き掃除は引越しの時しかやらないな〜。
842名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 13:31:08 ID:???
前の人の汚れって・・・。
学校で拭き掃除しなかった?
自分で拭くからすがすがしくなるのだが。
一発目は業者にやってもらうとか。
まぁ、無理にはいいません。
843名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 13:54:10 ID:???
>>841
いくら賃貸でも、自分の家には変わりない。
現状でもそんな態度なのに、持ち家になったからといって変貌するとは思えない。
844名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 14:05:11 ID:???
最初の一発目は消毒にもなるアルコールで拭けば?w
アルコールとエッセンシャルオイルと水でスプレー自作できるよ。
やり方まで説明するとすれ違いになるからググってね。

前の住人云々気にしだすとお風呂に入るのも気持ち悪くなるよ。
賃貸だったら新築に住むしかないね。
845名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 14:06:01 ID:???
嫁・だんな・子供の汚れは拭きたくない。
自分の場合も多重だから面倒でやだ。
846名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 14:07:07 ID:???
あたしはうんこしないから

ケツふくのやだ。
847名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 14:23:14 ID:???
>>841
丁寧に拭き掃除して前の人の汚れを取り去る事って
クリアリングの儀式だと考えてみたら。
汚れに触れるのが気持ち悪かったら、使い捨てのものを利用すればいい。

きれいになるにつれ、我が家になっていくし気持ちよい空間になるよ。
そして退去する時には、入居時よりもきれいにして出る。

今まで無意識にこうやってきたけど、カレン本を読んで納得した。
848名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 14:58:53 ID:???
もういいよw
やらないからw
うぜw
849名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 15:16:46 ID:???
むしろ拭き掃除無しで、前の人の汚れの中で生活する方が嫌だ。

気持ち悪いよー。
850名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 15:49:06 ID:???
あおるしか能のない子が紛れてるね。
スルー推奨。

本棚移動と共に中の漫画本を点検中。
好きな作品だけど紙魚がでてきてる……。
サンドペーパーかけとくか。
851名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 16:11:38 ID:???
>>850
掃除機に隙間のずるをつけて、最弱にして本の断面、ページとページの間
(開いたら真ん中に来るとこ)なんかを吸うと良く取れますお。
852名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 16:12:21 ID:???
紙魚がでたら本のどこにサンドペーパーをかければよいですか?
教えてください。
853名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 16:14:33 ID:???
洗面所の掃除は今でもあるのかどうかわからないけど
無印良品のスポンジも兼ねた石鹸置きで掃除するのが簡単だったよー
手を洗うたびにそのスポンジでさっさと洗面台とボウルを磨くというか、拭くだけw
無印のそのスポンジはかなり水切れがいいので石鹸もヌルヌルにならないし
かなりおすすめ商品だなーって思ってたよ
854名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 17:04:16 ID:???
>>853
それっぽいのこないだ百円ショップで見かけたな>石鹸置き兼スポンジ
黄色で魚みたいな形してた
855名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 17:41:10 ID:???
紙魚ってダニでしょ?

シミっていう昆虫だったっけ?

ダニとかって乾燥に弱いんだよね?
856名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 17:47:54 ID:???
昔、友人の家のトイレに8×1×1の
えたいの知れない虫が住んでて
ビックリした。
座る所には足元にもいないんだけど。
時々、管の横から出てきた。
 
857856:2007/05/10(木) 17:49:49 ID:???
>>856
8mm×1mm×1mm
です。
858名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 18:29:43 ID:???
>>854
無印良品のは受け皿がついてて楕円形なんだけど
スポンジが白なんで石鹸おいていると変色してくるのがちょっと嫌w
自分も百円ショップで黄色い魚みかけたよー 形がかわいいよね
今度はそっちを使ってみようかな
859832:2007/05/10(木) 23:02:53 ID:???
>>834
835
情報、ありがとう。
結構、あるんだね。

860名無しさん@占い修業中:2007/05/11(金) 00:20:04 ID:???
>855
紙魚は超小型アロワナみたいな銀色っぽい虫です。
ググってみると写真があるけど…見たくないかw
861名無しさん@占い修業中:2007/05/11(金) 02:44:43 ID:???
>>860
昨日、ネット上で見た。
キンモー!
862名無しさん@占い修業中:2007/05/11(金) 13:05:57 ID:???
ずっと名前を知りたかった虫だ!
去年引き出物で貰った籠の中から大量にでてきた。
863856:2007/05/11(金) 21:42:01 ID:???
友人の家のトイレで見た虫は
紙魚と同じ仲間の虫のようだ。
864名無しさん@占い修業中:2007/05/12(土) 02:06:41 ID:???
スペースクリアリングやってみようと思って、ハンドベルとハーモニーボールと
テーブルクロスを楽天でポチった。
ガンガルぞ!!!(・∀・)
865名無しさん@占い修業中:2007/05/12(土) 11:01:09 ID:???
がんがれ。報告を待っている。


水道水から聖水作って大丈夫かな(;´Д`)なんとなく効果がなさそうな・・・
866名無しさん@占い修業中:2007/05/12(土) 13:38:09 ID:???
仕事エリアを片付けて古本&書類処分したら、
会社の人から挫折したらしいビリーDVD格安ゲト。
床が広くなったので今朝から張り切って挑戦して
朝風呂→風呂掃除→洗濯がノリノリで片付いてすっきりさっぱり。

でもちょっと疲れた…。筋トレ効くねー。
867名無しさん@占い修業中:2007/05/12(土) 15:42:28 ID:???
そーいやハーモニーボール、ベルだけど、こないだ購入した。

高くて無理だ!と思ってたんだが、偶々入った「理科実験グッズ」の店では
市価よりも安かった。
(両方あわせて¥1500以下)

欲しい人はそういう店で買うといいかも。
音がいいよー。
868名無しさん@占い修業中:2007/05/12(土) 17:16:29 ID:???
パソコン処分した〜
デスクトップとモニタ2台、マニュアルなども処理して気分爽快!!!
ついでに短パン1枚とセーター1枚も捨ててみた。
数量的には少ないが満足度の高い捨てでした。
これから古いフランス語教材を捨ててきます。
869名無しさん@占い修業中:2007/05/12(土) 17:23:52 ID:axv0ld5v
カレンのサイトでクリアリング・グッツを販売してますね。
ベルが欲しいのだけどどうなんだろう。

今年は日本でのワークショップに興味があるみたい
だから来日してくれないかな〜
870名無しさん@占い修業中:2007/05/12(土) 18:56:13 ID:???
流れの途中で失礼します。
カレンを読んでから、毎日のトイレ掃除と台所のしまい物など、日頃から
掃除と整理整頓を心がけていたのですが、自分のこれまでの怠惰と時間的余裕
のなさが白日の下にさらされましたT▽T
しかし、心を整理するために部屋の引き出しなどを整理し直したところ、
あまり自覚していなかったエレクトラ・コンプレックスなどが心の表面に
現れ、泣いてしまいましたが今は落ち着きを取り戻しています。
ガラクタを捨て続けて自分が見えたということでしょうか。
ちなみに、部屋に切り花三瓶置いてます^^;
長々とスレ汚し、失礼いたしました
871名無しさん@占い修業中:2007/05/12(土) 23:01:24 ID:???
自分ではだいぶ捨てたつもりでも
いざとなると探し物が見つからなかったりするんだよね…
ということで二巡目いくぞ(`・ω・´)
872名無しさん@占い修業中:2007/05/13(日) 01:01:24 ID:???
>>871
不要品は処分しきったと思っても、一ヶ月くらいしたら
また捨てるものがたくさん見つかるんだよね。

873名無しさん@占い修業中:2007/05/13(日) 01:20:41 ID:???
当然捨てたと思ってた、昔の彼氏の写真が出てきてまいった。
しみじみと眺めて、ちぎって捨てた。
捨てたと思ってたんだけどね。
874名無しさん@占い修業中:2007/05/13(日) 10:25:46 ID:???
祖母が私名義で貯金してくれていたらしい通帳が出てきた。
その銀行は、もう5回くらい名前変わってるので窓口に行って
通帳を切り替えてもらってくる。
875名無しさん@占い修業中:2007/05/13(日) 11:09:02 ID:???
さて、この大量のAVをどこに捨てよう。
876名無しさん@占い修業中:2007/05/13(日) 12:56:54 ID:???
>>874
10年+10年で権利がなくなったりするから急げー
877名無しさん@占い修業中:2007/05/13(日) 17:31:51 ID:???
>>876
明日の昼に行ってくるわ(・∀・;)
878名無しさん@占い修業中:2007/05/13(日) 21:56:54 ID:???
>>876
>10年+10年で権利がなくなったりするから急げー
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
何それ???
879名無しさん@占い修業中:2007/05/13(日) 23:09:09 ID:???
>>878
どこで見たのか忘れたが、10年間口座になんの異動もなく
(預け入れ、払い戻し、通帳記入、住所変更、印章変更、などなど)、
さらに10年経つと払い戻しの権利がなくなるんじゃなかったっけ?

特別法がないとすると、「預金債権」だから時効にかかる。
請求等がないと、債権の時効は10年。
880877:2007/05/13(日) 23:31:12 ID:???
最後に記帳してあるのが平成元年だから大丈夫かな?(・∀・;)
881名無しさん@占い修業中:2007/05/13(日) 23:37:07 ID:???
>>879
トンクス。なんか、我が家には昭和の遺物がありそうな悪寒。
爺婆が触らせてくれないからなぁ・・・・。まぁ、爺婆のお金なんだけど
私名義の云々って昔言ってたからなぁ。何気なく聞いてみよう。
882名無しさん@占い修業中:2007/05/14(月) 00:24:27 ID:9ztLWPfI
いやな人に執着されてウザイので、悪縁を断ち切るにはどこを改善すると効果ありますか?
883名無しさん@占い修業中:2007/05/14(月) 00:27:27 ID:???
私もぜひ、知りたいです。
今のところ「助けてくれる友人」「職業・人生・行程」ゾーンに花瓶を置いて、
何らかの効果を期待していますw
884名無しさん@占い修業中:2007/05/14(月) 00:27:49 ID:???
初恋の憧れだった人の写真を捨てた。
もう戻ってこない時間の流れを感じて泣けてきた。
不器用だった自分、さよなら。 
良い思い出だけど、前へ進みたい。 あの人が幸福に暮らしていますように
885名無しさん@占い修業中:2007/05/14(月) 00:44:15 ID:???
大体の過去のものは捨てた。
思い収納を除いておおむね必要なものだけが部屋にある。

今心理的パニック。
トイレ掃除や風呂のカビ掃除をすると結構安定するけど、
タイムマシンで過去に戻りたいと強烈に願う。
886名無しさん@占い修業中:2007/05/14(月) 04:13:15 ID:???
>>874
私だったら、通帳のコピーを表、裏、中・・・と
なるべくたくさん、念のために、とっておくと
思います。
必要無いかな?


887886:2007/05/14(月) 04:17:31 ID:???
表と裏をいっぺんにを1枚と
中、・・・
888名無しさん@占い修業中:2007/05/14(月) 07:56:59 ID:???
>886それはどうして?
889名無しさん@占い修業中:2007/05/14(月) 08:26:18 ID:uO9PQTe2
銀行に渡しちゃってから
『そんなにたくさんございませんでした、etc.』
って、誤魔化されるのは防げるな。
今、銀行も必死だしw
890名無しさん@占い修業中:2007/05/14(月) 08:46:14 ID:???
874です。
これは行方不明になっていた通帳で、通帳を再発行してお金はとっくに
教育費に充てたとか、ばーちゃん自分で使ってたとか色々ありそうだけど
まずは行ってみる(・∀・;)それなりの額なので気になります。
891名無しさん@占い修業中:2007/05/14(月) 11:07:26 ID:iCF+U/ct
コピーは忘れずにね!
892名無しさん@占い修業中:2007/05/14(月) 14:44:43 ID:???
その後が気になる
気になる
893874:2007/05/14(月) 18:03:16 ID:???
時間かかったけど、通帳の切り替えできますた。やっぱり忘れられていた
口座だったみたいで、最後の記帳からお金の出し入れは無かった。
引っ越し前なので嬉しいですw
894名無しさん@占い修業中:2007/05/14(月) 19:28:40 ID:???
良かったね。
お金を大切に!
895874:2007/05/14(月) 22:54:22 ID:???
ドアの取り替えに費用がかかると思ってたとこなので、
かなり嬉しい(・∀・)掃除って効くね。
896名無しさん@占い修業中:2007/05/14(月) 23:20:53 ID:wpeP+B88
もう10年以上前、若さゆえの気楽なノリでオリジナル同人誌の
会長を引き継いでしまった。でも自分の力不足で運営できず、
メンバーの誰とも相談せずに、結局全員の原稿や会費などを集めたまま
全ての連絡を打ち切ってしまった。
自分勝手とは思いつつ忘れようと思いながらも
たまにふと思い出して激しく自己嫌悪にかられる。
原稿や会費、メンバーの皆には大事なものだろうけれど、
自分にはきっとこの先も返す勇気なんてでないんだろうから、
処分しようかなと思う。本当ごめんなさい。ここで謝っても
しかたないけど。
897名無しさん@占い修業中:2007/05/14(月) 23:42:05 ID:???
>>896
引っ越しの予定があれば、誰かに全部送っちゃうのも手だよ。
898名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 00:09:23 ID:wpeP+B88
>>897
できればそんなふうにしてでも原稿などを返して、後ろめたい事は
なくしてすっきりしたいし傷つけたメンバーさんに謝りもしたいけれど、

でもやっぱり今更謝る勇気なんてないし。もう大変な年月たってるし。
メンバー達はきっともう嫁いで実家には住んでいないだろうし、
もしメンバーが既に忘れてくれているならこのまま黙っていたいと
思う自分もいる。はぁ〜

・・捨てていいかな。神社に捨てに行こうかな

アドバイス有難う。
899名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 00:42:08 ID:???
多分忘れてないと思う;
できるならみなさんに、お詫び状と会費と原稿をお返しするのがいいんじゃないかな
長年の心の重さを捨てようよ、少なくともみなさんにとっては臨時収入になるよ♪
900名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 01:04:20 ID:???
私も「返す」に一票だなあ。
小額でもお金が関わってると覚えている人が多いと思う。

長年気になっていて、気が重かったことを誠実に伝える手紙を
添えて返せば、誰も責めようという気持ちにはならないと思う。
案外好感を持つ人もいるかも。

この場合、返さない場合だとあなたの評価−50としたら、
誠実にお詫びして返した時のあなたの評価は+20だ。
少なくとも私がそのメンバーならそうだな。
901名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 01:05:17 ID:???
>>898
10数年前に、力不足で現実から逃げ出したんだよね。
そして今、また同じことをしようとしている。
あなたは人として全然成長していないということだ。

現在作家、そして過去に同人誌つくってた私からいうと
「忘れてはいない」はず。
あなたと同じように、たまにふと思い出して
あの人は本当に無責任だったな、と腹がたつ。
でももうそれだけの年月が経っているし、過去の時点でハッキリさせなかった
メンバーのふがいなさでもあるから、もう許そうと思う。
そんなところだと推測しますよ。

お墓まで後悔を持っていくか、今、謝るか、それはあなた次第。
902名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 01:09:05 ID:???
私も「返す」に1票です。
やっぱり自分の中で罪悪感で重いですよね。
ここは勇気を出して、お詫びしましょう!
このまま捨てちゃったら、ずーっと罪悪感でいっぱいですよ?
903名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 01:29:40 ID:???
この流れをみて
ずーっとある人の数枚の写真を預かりっぱなしだったのが気になっていて
なんとしても返却しようと思った自分がいる。
心の奥底にひっかかっていて、どうにかしたくてたまらなかったんだよね。
没交渉だし、住所もわからないけど、なんとかして返そう。
904名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 02:03:23 ID:???
>>896
サイテー死ね。
905名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 02:12:18 ID:???
>>898
実家に送っちゃいなよ。その方が良いから。
906名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 03:01:44 ID:???
>>904さん
何もそこまで言わなくても…。

>>896さん
私も返却するほうに一票です。
年月が経っているし、容易ではないと思うけれど
先方の皆さんへお詫びの気持ちを込めて出来る限り動いてみると
>>896さんの気持ちもクリアになるかもしれないですよ?
907名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 03:13:13 ID:???
>>898
嫁いでるとは限らない。
連絡の取れる人には返し、
連絡の取れない人には、
預かっているという気持ちを
自分の心に残しましょう。
お金を預かり返さないとか、
騙し取る(あなたは違うけど)
という事は大変なカルマになります。
神社は身代わりはしません。


908名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 03:19:11 ID:???
>>898
さんは自分に都合良く考え過ぎ。
909名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 03:33:56 ID:???
>>898
ちょこっと同人に関わった者として言うと、
原稿&お金返ってくる>>不快感だと思う。
事情はどうあれ、自分が一生懸命書いた原稿&工面したお金が中に浮き、
あまつさえ勝手に処分されてしまうと考えると腹立たしくてしょうがない。

時間が経っていて難しい&気後れするのはわかるけど、
返せるものなら返すのが当然のことだと思う。
それをせずにいくら神社にすがっても、
人生の負荷=ガラクタを抱え込んじゃうことになるよ。
910名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 05:42:34 ID:???
学生時代のお金って小額でも大きいよね。
返さないって泥棒じゃん。
おまけに原稿って。


>>896
泥棒。
911名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 08:42:14 ID:???
実家離れてたっていいじゃない、相手の実家に送り返せば
そこから送ってくれるって。やおい物だから見られたくないなら、
借りっぱなしのもの見つけたから返したい、大事にしていたものだと
思うので直接連絡して謝りたいから連絡先教えてとか言って聞き出す。

んで返したらまた音信不通になれば良いんだお、そんなに難しく考えなくても。
912名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 08:42:23 ID:???
今がチャンスだよ。今、がんばれば一生の後悔にならない。
(もちろん10数年放置していた事は思い出すだろうけれど)
でも、神頼みしたって臭い物に蓋的な感覚じゃ
何もおさまらないよ。

相手がどう思うかとか、郵便物が届かないかもってのは
いい訳だよ。届かなかったら戻ってくるでしょ。相手は怒るかもしれないけど
それは理由があるからで。


913911:2007/05/15(火) 08:47:09 ID:???
神社はゴミ捨て場ではないから、神社に捨てるのはどうかと思う。

10年も不義理をしておいて今更相手の気持ちがどうというのも
白々しいでしょ。人の物なのだから相手に返す、実家が引っ越していて
戻ってきたら他のメンバーに送り直す。それだけのことじゃまいかと。
914名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 09:41:03 ID:???
他人の原稿とお金を勝手に処分てアンタ・・・
創作を何だと思ってるの?お金を何だと思ってるの?
「勇気がない」ってどこまでも自分の感情優先なんだね。
915名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 10:05:19 ID:???
>>896
作者がお金を納める様な作品は、
そんな軽い物じゃない。
自分の勝手な弱さとか言い訳で、処分?
ふざけ過ぎ。
きちんと詫び状書いて送れよ。
別に携帯のアドレスとかは書かなくていいんだし。
乗り越えろ、ハッキリ言って今のままじゃ最低。
916名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 11:04:06 ID:Grk4UYN2
<丶`∀´>作品っていってもゴミみたいなもんでしょ。
896みたいなの責任者にするぐらいの頭のやつらの落書き。
気にすることなかんべ。
金は時効でしょ。
917名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 11:35:09 ID:???
偽善者が多数湧いてますね。
918名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 11:41:53 ID:???
>>916
そういう問題じゃないと一応言っておく。
原稿でなくても、懸命に作った書類とかを勝手に処分されたらどうする?
この場合、時効は本人の中にしかありえない。

後は>>896次第だけど、これだけ多くの人が返さないとって言ってるよね。
多分どんな人に聞いても、ほとんど同じ意見だと思うよ。
それでも目の前の気まずさから逃げて汚点を残す?どうする?
919名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 11:50:03 ID:RFoGMYKs
金は時効でしょう。
時効ですから、貸した人は返還請求出来ませんが、借りた側は時効にかかわらず返すことは出来ますよ。
返したら相手は正当に受け取ることが出来ます。

人間の過ちは誰にでもあるから、過ちを犯したこと自体はそれほど気にする必要がないと思う。
むしろ、今後どうするか です。
ほっかむりをし続けるのもよし、今から返還に着手するもよし。

心を素直にしてみれば、君の中に既に答えは出ているはずです。
もし、返した方がいいと胸騒ぎやインスピレーションが沸いているのなら、その内なる導きにしたがって返した方がいい。
さもなくば、この問題が一生キミを追いかけて行くよ。絶対に逃げられない。

返さなくてもいい と心底思うなら、返す必要はない。好きにすればいい。
理論的には、寄託契約・委任契約の相手方を誰にするかはリスクのある重要な判断事項だから、
その見込み違いをしたご本人(預けた人)に責任があり、自ら負ったリスクが顕在化したに過ぎないから。


大切なのは、自分の内側にある導きだよ。本当の答えはキミの中に既にあるはずだ。後は、それをただただ実行汁(`・ω・´)
920名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 11:54:44 ID:???
あとはなぁ、その作品やらなんやらは断じて「ガラクタ」じゃない ってことかなw

手元にあるならラッキーじゃないか!ちゃんと返せる。
921名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 12:04:15 ID:???
昔展覧会に絵を出したんだけど、自分の絵と共に他人の作品が一緒に
返されてたのにその人に返さずに自分で持ってたままだということを
ここ見て思い出した。

ご実家しか住所知らないからそっちに送るしかないけどそうさせてもらう。
カレンスレの人達ありがとう。
922名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 12:23:47 ID:???
人の作品をガラクタだなんて・・・・

金運に差支えがあると思いますよ。不誠実なことをしていると。
923名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 13:25:34 ID:???
いやいや
>>916は単なる皮肉でしょ。だからニダ顔w

10年捨てずに持ってたんだから
捨てちゃいけない物だとは本人もわかってるのさ。
だから尚更自分のために返すべき。
924名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 18:06:27 ID:???
「ガラクタ」を「捨てる」ことを優先してるスレにわざわざ書き込んだ辺り、

「うんうんすっきりしないよね!それはガラクタだよ!(´∀`)」
「いいよ、捨ててスッキリしちゃえよ!(´∀`)」


というレスをどこかで期待してた雰囲気。
それがあるので尚更キモイ>896
925名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 18:27:19 ID:???
同人板で相談してきたらいいんじゃまいか。
926名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 18:29:24 ID:???
集中砲火を浴びるだろw
927名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 18:48:17 ID:???
自分だったらお金は返して欲しいけど、
そんな昔の原稿はいらないなぁ。恥ずかしくて
転げ回りたくなるかもしれないw

928名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 18:51:34 ID:???
脱ヲタとかしてるとそうかも…

とりあえずお金だけ先に返金して、「ご希望があればすぐに原稿も送ります」
みたいな感じで連絡してみるとか。かなり手間だとは思うけど。
929名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 18:53:50 ID:???
ちょっと聞きたいことある。
捨てるものがまだまだ新しくて使えるものだと
分別ゴミ出しの日に出すと必ず廃品集めの人が物色して拾っていく。
物が勿体無いとか言う前に自分の使ってた物を知らない人に意図せず使われるのが嫌なんだよね。
知り合いに欲しい人がいるなら喜んであげるんだが、ゴミに出したのに拾われるのは嫌。
だからわざわざ壊してから出している。服なんかは特にそう。

オークションやリサイクルを考えたこともあるが、不用品からの儲けに興味がないし
何より時間と労力が惜しいので捨てる方がよい。

皆さんはゴミとして出したものを拾われるのはどう考えますか?
気にならない?なる?
930名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 19:18:27 ID:???
>>927
しかし、無責任な奴の手に残ってるってのももっと嫌だ…

ちゃんと破棄したいよ、自分で。

また、人によっては過去の原稿だとか、自分が作ったものを全部保存
しておきたい人多いからなあ。
931名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 19:21:07 ID:???
高校で文学サークルをやってたんだけど、その頃の原稿を元部長が送って
きてくれて倒れそうになったことならあるw

>>929
全然気にならない。手を離したら心も離れる。

少し前の話だけど、祖母は小柄で女児用のパンツがサイズ合ってよいと
言って履いてる。洗濯干し場に干していたのが消えて、ゴミに捨てたのも
袋を破られていた。女児が履いていたパンツと思って盗んだやつが
いたみたい。

ご愁傷様。
932名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 19:22:39 ID:???
VIPで偶に立つスレで、あるじゃん、人の原稿とかノート晒す奴。
「母ちゃんの同人誌」とか「サマー」みたいな。

上記二つはいい方向に出たけど、実際は笑いものになってるのも多い。
そういうことを考えると昔の原稿は自分で持っておくか処分するかしたいよ。

896なんか特に信用できない。
お金までいい加減にしてたなんて。
933名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 19:53:22 ID:???
>>929
ゴミを覗けば私生活が分かるそうだ。
気になるよ。俺は
934名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 20:16:31 ID:???
>>929
個人情報的には気になるけど、その他家具とか照明類はいっそ持ってって
使ってくれたらラッキーかもなと思う。
あんまり悪くならないうちに捨ててることも多いし。

>>896
呆れた。相談することじゃないよ、それ。
935名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 20:22:06 ID:???
>>896
手元にあって、返したいと思うならぜひそうしてほしい。
自分は以前、所属していたサークルの会長に逆のことをされたから。
手紙を出してもなしのつぶてでホントにがっかりしたよ。
あなたのためにもちゃんと謝って返してあげて。
936名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 23:03:14 ID:???
こんだけアドバイス貰っても
逃げるだけの>>896
最低。
937名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 23:26:56 ID:???
>>896の人気に嫉妬

逆に、これを解決できれば人生にもすごい変化が起こりそう。
ある意味チャンスじゃない?
何より気分的にめちゃくちゃすっきりしそうだし。
938名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 23:35:45 ID:???
896が書き込んだら荒れるだけだから、消えた方が良いって。
書き込まないのは賢いからでしょう。
939名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 23:47:48 ID:???
>>896ってこのスレ以前の問題じゃないの?
同人板逝って叩かれて来い
940名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 23:53:13 ID:???
>>937が良い事言った。
ガラクタなのは、預かった原稿やお金じゃない。
>>896のそのごまかし続ける心だよ。
勇気を出して返してすっきりしなよ。
941896:2007/05/16(水) 00:06:26 ID:bY1U00HU
そのうちに忘れられるかも、とか、
いつか返せるようになるかもしれないから取っておこう、とか
自分の気持ちがどっちに転んでもいいよう手元に持ち続けていようとか、
そんな風に卑怯に考える事もあったし時にはすっかり忘れる事もあった。

軽く軽く考えるようにしたりして、ずっとそんな
ようにごまかしてやってきてしまった。でもどう軽く考えても
メンバー達と再度連絡を取る勇気は出せなかった。
棚の奥の原稿に気づくと、少しだけ開いて、「逃げなければよかった」と
思いがよぎることもあったけれどまたすぐ奥へしまいこんで
忘れるようにつとめた。

942名無しさん@占い修業中:2007/05/16(水) 00:10:53 ID:???
うん
943896:2007/05/16(水) 00:12:57 ID:bY1U00HU
でも、もし今が10数年前だったなら、弱くて逃げようとしていた
自分が受けるべきだったのは今日ここでもらったレスの言葉の数々だったと
思います。
後悔していると誰かに言いたかったけれど、誰にも相談せずにきて
しまった。人に打ち明けるには恥ずかしいし、自分ひとりで忘れてしまえば
それでいいじゃないかと勝手に思うようにして、とにかく何かが怖くて
逃げようとしていた。
でも頂いたレスを読んでいたら泣いてしまって、やはり
うやむやにするのは嫌なんだなーと思う自分に気づかされました

944名無しさん@占い修業中:2007/05/16(水) 00:13:17 ID:???
うん
945名無しさん@占い修業中:2007/05/16(水) 00:16:16 ID:???
このスレは懺悔するスレじゃないんですが・・・大体ガラクタ処分と違うじゃん。
それってお金持ってトンズラしたってことでしょ。
このままだと詐欺と同じだよね。

946名無しさん@占い修業中:2007/05/16(水) 00:17:16 ID:???
君には思いやりの心はないのかね?
947名無しさん@占い修業中:2007/05/16(水) 00:17:46 ID:???
続きは同人トラブルスレでどうぞ・・・
948名無しさん@占い修業中:2007/05/16(水) 00:21:45 ID:???
ここで吐き出したらすっきりしたとか言って、このまま何もしないヨカン。

泣く前にお金返さないと犯罪だと思います。
949896:2007/05/16(水) 00:28:05 ID:bY1U00HU
今日これだけ、本気のアドバイスや叱咤を頂いて、本当にこれが
自分が10数年前のことをなんとかする最初で最後の機会なのだと
思います。

作品の大切さとか、お金の大切さとか、当たり前なのに
それを無視して逃げ続けようとしていた事をまっとうに叱ってもらえて
良かった。それに励ましてもらえて有難う。

>>942さん あいづちトンクスです。勇気付けられて嬉しかったです。
>>945さん まさに懺悔です。
      私の中では原稿の重さだけに気持ちがいっていたけれど、
      お金の点でも大変な事をしていました。今更気づくなんて・・
      ですが。

もう書き込みませんが、返す方向で努力します。
どのレスにも感謝しています。
950名無しさん@占い修業中:2007/05/16(水) 00:33:36 ID:???
うん、それはよかった。
951名無しさん@占い修業中:2007/05/16(水) 00:34:58 ID:???
そんな人を見下した言い方はやめなされ。

>896
あんた自業自得とはいえ、赤の他人に氏ねだの泥棒だの言われて戻ってくるのは辛かったじゃろ。
とりあえず引き出しでも整理して、心落ち着けてから着手するのもいいと思うよ。こんなこと言ったらしかられるかも知れんが…。
このスレに対する「今日発送しました」みたいな報告の義務は無いと思う。
自分の納得のいくように自分の心で決めて行動するがよろし。
952951:2007/05/16(水) 00:36:04 ID:???
スマソ。
そんな人を見下した言い方はやめなされ。は、948氏に対してです。

953名無しさん@占い修業中:2007/05/16(水) 01:30:49 ID:???
謝るのがつらいなら返すだけでもいいから、返してあげて!

私も原稿送ってから2年くらい音信不通。
もう、手紙なんかなくていいし、原稿さえかえしてもらえば十分なくらい。
勝手に処分だけはやめて。
954名無しさん@占い修業中:2007/05/16(水) 01:41:21 ID:???
何はともあれ、896
がんがれ
955名無しさん@占い修業中:2007/05/16(水) 01:45:32 ID:???
>>948
全く同意。

つーか、何酔ってんだろ、気持ち悪い>896
何レスもしてる暇にさっさと返せ、泥棒。
956名無しさん@占い修業中:2007/05/16(水) 01:46:29 ID:???
でも失礼な話だよな。
このスレに来たって事は他人の原稿=ガラクタ認定なんだろ。
全部悪いのは自分なのに。
957名無しさん@占い修業中:2007/05/16(水) 01:46:56 ID:???
弱いとか、いい風に言うなよ。

だらしないだけじゃん。


そしてここはガラクタのスレなのになんでいきなりここに来たのか。
まさかガラクタだと思ってたの?
それで捨てろステロと言われるとでも。
バカー。
958名無しさん@占い修業中:2007/05/16(水) 01:49:03 ID:???
そういえば自分も色々返したり、返してもらったりしないとな〜と
思い出したよ。いらない物は「もう返してくれなくていいから」メールを
早速書く事にしよ〜っと。
959名無しさん@占い修業中:2007/05/16(水) 01:54:10 ID:???
確かに叩かれる自分カワイソスとか酔ってるみたいだ。
返すのが当たり前で、それが普通の人。

しかもお金って結局使っちゃったんだよね・・・
イベント主催参加費持ち逃げドロンとかと同じ。
優しくしてもらおうとするのが間違ってる。

反面教師にはなった。
960名無しさん@占い修業中:2007/05/16(水) 02:03:40 ID:???
誰だよ同人板に貼ったの…事を大きくするなと。

積極的に捨てるようにしたら、アイデアがよく浮かぶようになった。
頭の中も整理されてるみたいでスッキリ。
961名無しさん@占い修業中:2007/05/16(水) 02:25:20 ID:???
>>959
前にも描いてる人いたけど、学生時代ってお金なくて、小額でも大きいし、
皆本になると思って頑張って出したんだろうと思うと切なくなる。
学生時代のすっごい嫌な思い出だよね。

しかも結局そうやってお金とか原稿をいい加減にした理由は「何となく」な
辺りが信じられない……
書き込みも、直前の3レス全部言い訳ばっかりで酔ってるし。


スレ的に思ったことだけど、やっぱものを大事に出来ない人は駄目ね。
人の原稿やお金までガラクタ扱いって……
色んな意味で。
962名無しさん@占い修業中:2007/05/16(水) 02:27:47 ID:???
>>960
URLくれ。
963名無しさん@占い修業中:2007/05/16(水) 02:45:54 ID:???
住人はスルーしてくれてるようだからURLは晒さない。ごめん。
>896の発言に腹を立てる気持ちはわかるし、確かにこのスレにとってもガラクタかもしれんけど、
不快な書き込みをよその板にまで広めないで欲しい。
964名無しさん@占い修業中:2007/05/16(水) 03:24:43 ID:???
そんな事十何年も憶えてるなんてある意味立派じゃん?
一昔前の同人華やかなりし頃はそういうのはよくあった話だとおもうよ。
同人誌なんて、作ろうとする奴ら全員、自分に都合の良い事好きな事
ばっかりしか考えてないんだから、
>>896に面倒な幹事を任せたってのもあると想像するが。
お金が絡んだのはマズかったと思うけど。
私だったら原稿返ってこなくても、本が出なくても、
しょうがないかで済ませるなあ。(お金が絡まなければ)
幹事だって本業じゃないし、色々他の事でも忙しかったはず。
ただ、罪悪感があるなら自分の為に返した方がいいかな。
965名無しさん@占い修業中:2007/05/16(水) 03:37:56 ID:???
↑続き
要領のいいのは>>896に押し付けた前会長じゃない?
896に引き継ぐ時点で行き詰ってたんじゃないかな。
そうじゃなくても、もしも他の会員が困ってたんなら896を任命した
前会長にも責任はあるし、代表して896に話つけるべきでは?
ホントに責任感ある真面目なサークルならね。
そこまではない、あの当時によく見られた軽〜いノリだったんでしょう。
だから896みたいに軽薄かつ真面目な人に最後は押し付けられるんだよね。
966名無しさん@占い修業中
まぁ、この話題はもういいかな。

一昨日、ガラクタ掃除(下着の処分)を始めたら不正出血があって
気になったので病院へ行ったらポリープが見つかりました。
そして昨日、紹介状を持って総合病院へ行き即効切除。

下着処分してたからタイミング(?)が合って少しビックリ。
発見はビックリしたけど、今は一安心です。
皆さんもご自愛なさってくださいね。長文スマソ。