【土星】サターンリターンについて【回帰】part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさん@占い修業中:2009/12/27(日) 09:36:29 ID:RKJgkvaJ
2010年ってアメリカ合衆国がサタリタ
939名無しさん@占い修業中:2009/12/29(火) 22:42:34 ID:k8dxFWF9
>>937
サタリタの頃、良かったよ。
始めた仕事が本業になった。
最初は収入少なかったけど、苦しいとは思わなかった。
あと、抜ける時に知り合った人と結婚した。

太陽が射手、土星が水瓶、木星が牡羊で角度はそこそこ良い。
Tスク持ちだけど。
940名無しさん@占い修業中:2009/12/30(水) 18:54:52 ID:jmleznZh
>>937
母親が他界してからずっと引きこもってたけど、ようやく復活しだした。
土星は9室でいろいろ効いてる感じ。
結果的には良かったと思う。
941名無しさん@占い修業中:2010/02/05(金) 15:47:23 ID:v5rLBN3T
>>937
朝青龍がサターンリターンで今回の引退と読んで、そう言えば自分は
自覚無かったなあと思って当時のホロを出してみたら、t土星と一緒に
t太陽・t木星・t金星が団子になってn土星に乗ってたw
当時はというと、その直前までの辛い部署(我ながら3年間結構頑張った!)
から一番やりたかった仕事のある部署に異動になって、もう何もかも
楽しくて仕方がなくて、全力全生活つぎ込んで仕事三昧でした。
942名無しさん@占い修業中:2010/02/05(金) 15:58:54 ID:v5rLBN3T
因みにネイタルで土星は冥王星・火星とグラトラでMC加えてカイトです。
MCにパワー全注入な感じ?
仕事以外にも思い出してみると楽器を始めたりしてました。そういえば。
943名無しさん@占い修業中:2010/05/23(日) 10:58:49 ID:Vx8y7E1l
やっとサタリタ終わった〜一息つきたい!と思ってたら、
土星Rで再びサタリタ。しかも土星留で、ただいまオーブゼロ。
前回同様、仕事の責任が思いっきりのしかかってきてるけど、
2回目なのでそこまでしんどくないかな。
見事に土星に鍛え上げられた気がする。
944名無しさん@占い修業中:2010/05/23(日) 11:04:54 ID:R9oNjBCe
気のせいDEATH
945名無しさん@占い修業中:2010/05/28(金) 15:44:24 ID:JQchvbz8
>>929
なんという俺

もう家族なんていらない
こりごりだ
946名無しさん@占い修業中:2010/06/14(月) 01:08:05 ID:2b//PZJ4
土星乙女1°土星6室
私のサタリタは職業、仕事、親だったみたい。
新しい仕事始めて、専門学校にも通った。
以前解雇されて未練あった職場に呼ばれて
再就職したけど、ブラック会社だと改めてわかって自分からすっぱり辞めた。
トラウマの元だった両親と絶縁した。
サタリタで腐れ縁を断ち切ったのかな。
資格の勉強やらなんやらで忙しいし、
辛い事も多いけど、乗り越えれるかな。
947名無しさん@占い修業中:2010/06/30(水) 10:08:08 ID:QY6yKolT
占星術全然知らないんだけど、今年の8月か9月くらい?にサタリタ来るって教えてもらいました。
先日婚約しました。
ここを読むとサタリタ結婚て多いみたいですね。
正式にはいつくるんだろう、サタンリターン。。
948名無しさん@占い修業中:2010/06/30(水) 16:19:45 ID:4oR3Axd6
(´・ω・`)しらんがな
949名無しさん@占い修業中:2010/07/04(日) 11:46:44 ID:8CmnhG3F
今年の10月にサタリタくる。
7室にあって木星と合だけど、結婚したくても相手がいない…
950名無しさん@占い修業中:2010/07/09(金) 13:34:58 ID:fQCmN10b
(´・ω・`)しらんがな
951名無しさん@占い修業中:2010/07/26(月) 17:00:57 ID:gxFnjLK8
さ、足りた
952名無しさん@占い修業中:2010/07/26(月) 23:14:28 ID:E50iSg/6
なんか土星が天秤にはいってからレス減ったね。
それだけ土星天秤はダメージないってことか?
パートナー問題でそれどころじゃないのか
953名無しさん@占い修業中:2010/07/27(火) 10:50:39 ID:ZIQYVaV2
多くを望まなければ大きな試練もない、ということじゃない
954名無しさん@占い修業中:2010/07/27(火) 11:10:20 ID:oobOPCiH
>>953
なるほど、望みが大きければその分努力も必要だからねえ。
955名無しさん@占い修業中:2010/08/09(月) 20:31:13 ID:XdrThPGd
サターンリターンきたよ(笑)今年になってからサタリタ知りました。サタリタって上手いのかな…?
956名無しさん@占い修業中:2010/08/10(火) 20:38:31 ID:HaYWmUqV
イグザルテーションてのもあるんじゃないかな
土星の良い効力が発揮されるだろうから
957名無しさん@占い修業中:2010/08/13(金) 15:48:58 ID:J/f9KiEj
イグザルテーションですか。サターンリターンで良い人生に変わりますように。
958名無しさん@占い修業中:2010/08/13(金) 22:24:53 ID:uBgCGunj
天秤土星は、もしかしたらあんまり深刻なことにはならないかも。
数年前だが、獅子座のサタリタスレの時なんかは阿鼻叫喚っつーか、結構みんなしんどいしんどいって言ってたもの。
今回はなんだか静かな感じだわ。カーディナルクライマックスも来てんのに、なんか変に静かな感じがする。なんなんだろう?
959名無しさん@占い修業中:2010/08/14(土) 22:18:53 ID:lZ+FBemu
家庭の問題から就職氷河期やら社会の底辺で辛酸を舐めさせられてきたのが今回の天秤土星サタリタです。今頃はこんな人生を許容す
るために自問自答しているでしょう。結婚しなくてもいいや、子供いなくてもしかたない、生きていられればいいや。後何年引き込も
っていられるだろう。etc.
960名無しさん@占い修業中:2010/08/15(日) 23:19:58 ID:Xp2skkJa
>>958
しし座は土星品位悪いもんなあ
あん時海王星とオポってなかったかい?
土海のハードアスは最凶だからなあ
961名無しさん@占い修業中:2010/10/07(木) 17:44:36 ID:GHsmBwpc
さたりた
962名無しさん@占い修業中:2010/10/23(土) 19:06:06 ID:/H6moMNF
早く来いサタリタ。
963名無しさん@占い修業中:2010/10/23(土) 19:47:55 ID:XxIWTiqP
>>962
なに楽しみにしてるの?
964名無しさん@占い修業中:2010/10/24(日) 18:21:36 ID:HGWOi9cH
>>963人生の再スタート。
965名無しさん@占い修業中:2010/10/25(月) 21:51:15 ID:6EWS5dfe
サタリタ一回目が冬にくる。
既に兆候が出て来ていて、実家住まい独身なんだが近いうちに3000万超のファミリータイプのマンションを買いそうです…。
親が年齢でローンが組めないので、ガッツリ自分が35年ローンを組むことになった。
親を食わせるってことが自分のサタリタになりそうです。
まぁもう結婚することもないからこれ位は親孝行してやりたい気持ち。年収あげなきゃなぁ。
966名無しさん@占い修業中:2010/10/26(火) 09:20:19 ID:dxdAGxOw
六室に土星があるんだけど、サタリタ中は歯のつめものがとれただけで終わった
その後のT海王星キロン木星合が土星にスクエアの時の方が病気で辛かった
967名無しさん@占い修業中:2010/11/03(水) 18:59:51 ID:LgqwArct
サタリタの瞬間がいつのまにか過ぎていた。何もないんだけど・・・。
ただ、その前後に過去に縁を切ってアドレス削除した人から
何度も電話がかかってきてた。
怖かったから出なかったけど、出たら何かあったのかな・・・?
968名無しさん@占い修業中:2010/11/04(木) 11:35:26 ID:URZpQCAU
>>967
私もとっくにアドレス削除した人から何度か電話あったよ。
見覚えのない番号だからおそるおそる出たら、元同級生から披露宴の招待でした。

思うところがあって、卒業後はなるべく関わらないようにして
もう縁が切れてると思ってたのに。
969名無しさん@占い修業中:2010/11/07(日) 08:16:09 ID:lUAoO7u+
>>965
応援してます
970名無しさん@占い修業中:2010/11/07(日) 13:55:11 ID:aXIwyJvT
サタリタ過ぎてしばらくして祖父が死んだ
相続の問題もあって、いろいろと寂しくなった。
971名無しさん@占い修業中:2010/11/09(火) 10:34:29 ID:EnpC45kC
家庭とか家を意味する4室でサタリタ中だけど、土星来てからいろいろありすぎ。
祖母死亡、祖父入院、身内が事件に巻き込まれ警察沙汰になるなど。
落ち着いた頃に私自身の結婚が決まり、来春には居心地の良い実家を出ることになりそう。
いつまでも家族に甘えてないで、いいかげん自立して自分の家庭を作れ!ということか。

他にも4室サタリタで家族に何かあった人多いみたいですね。
来週末ヒットだけどまだ何かあるかなー。
972:名無しさん@占い修業中:2010/11/10(水) 01:45:11 ID://AN8ny+
これからサタリタです。うちも4室。。
だから、いろいろ覚悟してます;
やっぱリズグリーンは読まないとだめかな?
読んだ人感想どうぞ
973名無しさん@占い修業中:2010/11/10(水) 05:11:46 ID:/ajgoKSg
30歳くらいで祖父母や親がなくなったり家族が増減するのはよくあることだし
来るべき日が来たと思って頑張るしかないんじゃないのかな
974名無しさん@占い修業中:2010/11/10(水) 20:48:29 ID:dkayg6DI
>>972
あの本を読んで絶望したとかショックだと言ってる人いるけど、自分はそうは思わなかった。
そういうのは心理学に全く触れた事が無くて、矛盾や二面性など思いもしたことが
無かった人か、余程自分に甘いか自分を解ってない人なのではと思う。
とりあえず読んだこと無いなら読んでみては。
975名無しさん@占い修業中:2010/11/10(水) 21:18:29 ID:oEKFABwp
今となっては古典の部類になった気もする>リズ・グリーンの土星関係の解釈
読んだの14年も前だわ。
976名無しさん@占い修業中:2010/11/10(水) 23:30:28 ID://AN8ny+
>974
尼の評価見てそんなにすごいのか、と思ってた
977名無しさん@占い修業中:2010/11/10(水) 23:35:35 ID://AN8ny+
リズグリーンの「占星学」はどうだろう
岡本さんの「心理占星学入門」は持ってるんだけど、
また違った感じ?
978名無しさん@占い修業中:2010/11/10(水) 23:46:34 ID:oEKFABwp
>>976
今となっては常識化している。

>>977
違うも何も、岡本の本はよく覚えていない。ようはリズグリーンそのまんまで
エピゴーネンって印象しかない。原点を読むべき。


功罪あるが一つの方向性だから知っておくべき。
しかし心理占星術は占星術全体の一部でしかない。
投影では占星術の解釈のすべては説明できない。
979名無しさん@占い修業中:2010/11/12(金) 23:29:48 ID:ruk9Pm7I
うまれつきアセンダントに土星がコンジャクションしてるから
ここに来る人たち言う不幸を四六時中一生
背負ってる気がして絶望してしまう
みんないいな数十年に1回で



980名無しさん@占い修業中:2010/11/13(土) 02:34:04 ID:TT/mFecu
太陽や月や金星やMCに合の人だって沢山いるんだから
そんなんで絶望してたら勿体無い。
土星のいい面も知るべき。
981名無しさん@占い修業中:2010/11/13(土) 05:15:40 ID:H7c6iFs/
もうすぐサタリタなのか今来ているのかよくわからないのですが、生年月日書いたら誰か教えてくれますか?
もうすぐ結婚します
982名無しさん@占い修業中:2010/11/13(土) 10:23:24 ID:FinM6ghS
高校受験で第一志望に合格したときt土星とnmcが合でしたよ
983名無しさん@占い修業中:2010/11/13(土) 12:34:04 ID:E1XF8dz8
土星は大変だけど努力すれば見返りももらえるからまだいい
海王星のほうが手に負えない
984名無しさん@占い修業中:2010/11/13(土) 14:50:41 ID:qWdSdrqx
980越えているので、
次スレ準備したほうがいいですよ
985名無しさん@占い修業中:2010/11/13(土) 17:49:19 ID:c3PnPX+K
サタリタ終えたばかりの自分が立てておきました

【土星】サターンリターンについて【回帰】part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1289638094/
986名無しさん@占い修業中:2010/11/14(日) 01:44:46 ID:e1096y9n
>>985
ありがとう

>>981
「ホロスコープ 無料」でググって調べた方が面白いよ。
もしくは運勢鑑定のスレで聞くのをオススメ。
987名無しさん@占い修業中
前にも誰かが書いていたように、サタリタの瞬間に何かが起こるということは特別なかった
イングレスからずーっと、次のサインに行ってくれるまで重荷があった。
身近な人二人死亡、職場では引継ぎなしの仕事を引き継いで奔走し、家では介護。
ただブーブー言いながら時には八つ当たりしたりいろいろあったので、
自分のだめさ加減だけは思い知らされた
でもその後、優しい人が上司になって出張とかに連れて行ってくれたり
自分なんかの意見をきいてくれたりするようになった。
なんとか過ぎ去った感じだよ