■皇室関係を占おう!■part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@占い修業中:2006/11/11(土) 13:33:34 ID:???
>>949
こっちなら全部見られるよ。
ttp://www.asahi.com/national/update/1111/TKY200611110114.html

しかし東宮夫妻はあいかわらず歯をむき出してニヤニヤ。
せっかくの儀式の折の写真なんだから、もっとしっかりして、ピシっと立ってほしい。
皇太子なんか体が斜めになっちゃってる。
953名無しさん@占い修業中:2006/11/11(土) 13:34:32 ID:???
こちらの動画で金屏風の前にお一人で立つ愛子様が見られます。
こんな感じの写真があとで正式写真として公開されるのかな?
和風のお顔立ちなので赤い着物姿がお似合いでとっても可愛いです。でも…
占いではアレなことになっていましたが、嬉し気な様子を期待していたので
複雑な心境です。やっぱり占いが当ってしまったんでしょうかね…。

ようつべ
ttp://www.youtube.com/watch?v=UAD6FvdRqN4
ようつべはうpされるまで時間かかるので、少し時間をおいてから見てください。
954名無しさん@占い修業中:2006/11/11(土) 13:53:59 ID:???
>>952
おお、アプありがとう! やはり金屏風の前は良いですね。
赤い着物とピンクの着物と、2種類お色直しされたのかな?
それにしても愛子さま大きいですね〜!
七五三だとしたら5歳のお祝というより7歳のお祝に見えますね。
955名無しさん@占い修業中:2006/11/11(土) 14:03:01 ID:???
>>954自己レスです。
アンカー付け忘れましたが >>951も写真アプありがとう!
956名無しさん@占い修業中:2006/11/11(土) 14:26:20 ID:???
>>952
2枚目の写真では笑顔だね。
さあ記念写真をとるよ!って時にはかしこまって笑顔が出てこないタイプの子なのかなw
うちの姉がそーゆータイプだったわw
957名無しさん@占い修業中:2006/11/11(土) 14:44:16 ID:???
レス数が955超えましたね。
様子を見て980〜990あたりでどなたか次のスレ建てお願い致します。
↓次スレ用テンプレ改定参照
>>731-735
>>741
958名無しさん@占い修業中:2006/11/11(土) 14:53:07 ID:???
>>956
ニュース動画を見るとどのシーンでもほとんど全く笑顔無しでした。
貴重な一瞬を捉えた写真なんですね。
お姉様のエピソードはよくわかりましたが、そういった雑談目線ではなく、
占い実践版らしい袴儀の占い結果を見る目線での発言をお願い出来ればと思います。
959名無しさん@占い修業中:2006/11/11(土) 15:15:44 ID:???
そういえばタロットで皇太子1人、脳天気に喜んでいるカードが出ましたっけね
ホントに嬉しそう
960名無しさん@占い修業中:2006/11/11(土) 15:33:10 ID:???
>951の写真、どっちも可愛いね。ちょっと萌えたw
無事済んだようで良かった良かった。終わりよければ全て良し。
こちらの占い師さんの見たてからしても、順当な感じで終わったのでしょうね。

小さいお子さんたちの健やかな成長を心よりお祈りいたします。
961名無しさん@占い修業中:2006/11/11(土) 15:34:18 ID:???
【皇室】愛子さま、七五三 最近は補助付自転車の練習や「拙者」・「わらわ」など昔の言葉に関心
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1163213151/

愛子さまの着袴の儀、おおむね好意的に受け止められているようです
962名無しさん@占い修業中:2006/11/11(土) 15:46:47 ID:???
>>953
フジのニュースの映像が一番酷いね。
わざと場面選んで流してるんだろうか。
963名無しさん@占い修業中:2006/11/11(土) 15:50:21 ID:???
子供は何してても可愛いし、許されるべきだよ
おめでとう、愛子さま
964名無しさん@占い修業中:2006/11/11(土) 16:10:01 ID:???
>>962
>わざと場面選んで流してるんだろうか。

う〜ん、どうだろ。そこまで考えて放映していないと思うけど。

愛子様、袴儀おめでとうございます!
そして今日七五三を迎えられた一般の皆さんもおめでとうございます!
みんな元気に育って下さいね♪
965名無しさん@占い修業中:2006/11/11(土) 16:47:38 ID:???
フジの動画が一番恐い。
特に最後のぐにゃっとお辞儀のマネをするところ。

お辞儀は無理みたいですね。
966名無しさん@占い修業中:2006/11/11(土) 16:54:41 ID:???
まあ、こういう話題にはそれぞれ相応しい板なりスレなりある事ですから
どちらもほどほどにwww
967名無しさん@占い修業中:2006/11/11(土) 17:38:44 ID:???
袴儀の動画の愛子様を見ていてふと思った
以前、占いで出て来た、愛子様幼稚園ご卒業の年、小学校入学直前の3月に
何か動きがあるのではないか、もしかしたら愛子様はそのまま学習院小学校へ
上がらず、他所へ行かれるのではないか、というあの占いです
さて、どうなりますことやら
968名無しさん@占い修業中:2006/11/11(土) 17:48:33 ID:???
【今後の予定】
11月12日 敬宮愛子内親王着袴の儀内宴(東宮御所・夜/両陛下・秋篠宮ご一家・黒田ご夫妻出席予定)
11月14日 秋篠宮悠仁親王宮中三殿に謁するの儀
11月23日 新嘗祭
11月    26〜29日のいずれか、インドネシア大統領夫妻を迎えての宮中晩餐会
11月30日 秋篠宮誕生日
969名無しさん@占い修業中:2006/11/11(土) 17:52:44 ID:???
まだお宮参りを済ませていないし、赤ちゃん連れて行くと何かと迷惑かかるから
12日の愛子さまの内宴は、悠仁さまは御留守番だろうね。
970名無しさん@占い修業中:2006/11/11(土) 17:57:24 ID:???
悠仁親王の初外出は14日のお宮参りとの事ですから、12日はお留守番でしょうね
971名無しさん@占い修業中:2006/11/11(土) 19:25:03 ID:???
袴儀の動画を見たが、愛子様、いつも手に何かを持っているな。
着付けの最中も両手で扇子?を持っているなんて、さすがにおかしい。

それでも袖を通す時は持っていなかったみたいだが
その時もカメラは絶対に手を映さない。

…これは、このスレの人間に手相占いさせないためなのか?
972名無しさん@占い修業中:2006/11/11(土) 19:29:04 ID:???
なかなかいい着目だな。
言われてみれば確かニダ!!!>いつも手に何か持つ。

神経障害か精神的な**だな。
973名無しさん@占い修業中:2006/11/11(土) 19:35:56 ID:???
>971はまだ笑えるけれど>972はスレチだに〜
974名無しさん@占い修業中:2006/11/11(土) 19:46:24 ID:???
いや、アレはそーゆーもんじゃないの?<手に扇
あのいでたちでワンセットらしいよ

てゆうかスレち
975名無しさん@占い修業中:2006/11/11(土) 20:15:49 ID:???
いや、普通に考えて着付けの時は扇を持たないよ
976名無しさん@占い修業中:2006/11/11(土) 20:16:58 ID:???
終わってから持つよね>扇
小物は一番最後だよ。
977名無しさん@占い修業中:2006/11/11(土) 20:41:20 ID:???
持ち物占いをしてみました。
手に扇を持ち続けています。
片時も手放せない何かを象徴しています。
華やかに彩られた栄誉、しかししがらみの糸でがんじがらめの未来が見えます。
一度手放すことで身軽になられることでしょう。
978占い奥:2006/11/11(土) 23:36:44 ID:???
>>859>魔術師>新しい挑戦…諦めていたお子様の件にもう一度向かい合う?

そうですね。次世代の男子が一人だけしかいないのだし、
皇室に男子出産の必要性はまだ残ってるということで、
皇太子夫妻に出産可能かどうかの話は出てくるのだと思います。
でも魔術師は結果というより過程を表す時もあるので、なんとも言えないですね。
「世界」の正位置なら最強なんでしょうけど。
979占い奥:2006/11/11(土) 23:39:05 ID:???
12室ウォッチャーさん、>>866>占いは言ってみれば下衆な勘ぐりで食っている商売でやすからして、
まあ節度を保とうとする倫理観を持ってないと品性が錆び朽ちるものだと
思いやす。

その通りです。私も常日頃気をつけていることです。
占いは人の見られたくない部分を見てしまうところがあるので、
(タロットならその時の感情や状態、占星術なら本質や好み、その時の運勢の情況等)
占いには節度が必要ですね。
最初は色々見えて、新しい物事の見方を得ていい気になってしまいますが、
占いばかりに偏って、自分の利己的な感情を持つと自分の精神も歪んで結局色々見えてるようで全体を把握できなくなる。
縁あって、占いをしてる私が言うのもなんですが、
人は占いにたいして関わらずとも幸福になることができるということを
占いをしてる人は認識しなければいけないと思います。

>多分に説教臭くなって申し訳ないでやすが、

いえいえ、皇室スレからここに来て占いに興味を持った方々も多いので、
このお話は必要だったと思います。

>>867
>しかし、こういうときカードや易はいいなと思うでやすよ。

それでも、yes・noを明確に出すことは不向きですね。
占星術ではホラリーがあると思いますが、どうなんでしょう。
980占い奥:2006/11/11(土) 23:43:46 ID:???
>>861>中立だろうと偏見だろうと
占った結果が的を射ていればいいのであって、
そうでなければ勉強不足ってことなだけでしょ。

12室ウォッチャーさんが>「乗るか反るか明日はどっちだ」なんていう視点から診る
もんじゃないと思いやす。>と言ってるように、

>>869で占いは予言ではない。 「当たる」「はずれる」は占術の本領ではない。

と言うように、未来が明確に的中するとかのものではないんですよ。
そういうのは、占術をやる私達が未知の領域と思ってるw霊感占い(オカルト)の世界だと思います。
(それかダウジング・フーチ−とか)

西洋だと出生のホロスコープを鏡リュウジが人生の航海図と言ってたように、
その人が持って生まれた意識の世界で、それをどういう風に実人生に投影していくかと言うのが、ここ近年の西洋占星術のあり方なんです。
吉と思えるホロを持っても、困難なホロを持って生まれても、
それを生かすのは本人の意識次第というのがこの板というか、近年の占星術の流れですね。
で、現在の惑星が作る時間の性質とその出生図がどうからまって、
どんな運気を作るのか読むのが占星術で未来を予測するというものなのです。

まぁ、>866の12室ウォッチャーさんの言うように>当たるも八卦、当たらぬも八卦のうちでやす。>なんでしょうけど。
あまり、西洋やタロットのようなもので、出産で男子か女子か明確に当てるって聞いたことがないです。
月の星座が火や風だと男とか、月が火星との関係で男子を産みやすいとか、
5室の情況で子供運がわかるって言いますけど、(欧州の古典の世界?)これと言った明確な決め手というのは、あやふやなんじゃないかな〜。

981名無しさん@占い修業中:2006/11/12(日) 02:54:35 ID:???
>>980
言っていることは、一見まともに見えますが、占いの心得を押し付けてられているようで不愉快です。
いろいろな考えを持つ人がいるのに、勝手にルールブックになっていませんか?
982名無しさん@占い修業中:2006/11/12(日) 07:21:19 ID:???
>981
極端に間違ったことを言ってるわけじゃないし、意見が合わないだけなら
スルーすればいいのに。
それに12室さんも占い奥さんも、自身のスタンスと一般論を語っているだけでは?
983名無しさん@占い修業中:2006/11/12(日) 07:26:37 ID:???
>>981
占い奥サソは占い奥サソで「自分の考え」を述べているだけで、
別に他人に「こうあるべき」を押し付けたりはしていないと思うけど。。。

ここに書くことは、自分の考えを整理するような意味もないことはないしね。
あ、これはオイラの場合だけかも知れませんけどね(^^;
984名無しさん@占い修業中:2006/11/12(日) 07:45:28 ID:???
まあ何でもそうだけど、
表現の仕方で受け取る方も流せたり流せなかったりで。
正論も分かるし、それが説教くさく感じるのも分かるし。
985名無しさん@占い修業中:2006/11/12(日) 08:18:55 ID:???
そういうのを全部排除するのは、このスレどころかこの板の存在意義を
否定するようなものじゃないかな
押し付けとか説教とか言ってたら、間違いを指摘することも議論することも
できなくなってしまうよ
986名無しさん@占い修業中:2006/11/12(日) 08:47:03 ID:???
>>980
男女を当てるといえば、どこかのサイトで(どこだったかすでに忘却の彼方ですが)
占いで男女生み分けお手伝いサイトみたいなところがあって、そこは日付けを
3日おきくらいに細かく分けて「この日に受精すれば男の子」「この日は女の子」
と、男の子が出来やすい日と女の子が出来やすい日を分けて紹介していました。
だから、どうしても男の子、もしくは女の子が欲しい夫婦はそのカレンダー(?) に
従って受胎調整するらしいんですが。西洋占星術ベースだったような。
「へ〜、こんなの分かるんだ〜。面白いな〜。皇室も利用すればいいのに〜」
と思った記憶があります。(信憑性はともかく)
占いって、色々な使い方があって面白いと思いました。
987名無しさん@占い修業中:2006/11/12(日) 09:09:33 ID:???
占い奥さんって人、他の人のタロットの書き込みに、いちいちこれは正しい・正しくないって意見を出してて、あれ〜?っと思った。
988名無しさん@占い修業中:2006/11/12(日) 09:42:22 ID:???
>>987
ヘボなタロット占いです
占い奥様にカードの別の読みの可能性を指摘して頂いたことはありますが、私は
全然気になりませんよ? 
ここは占い実践版なのですから、どんどん突っ込みを入れあって占いの精度を
高めるのは、ごく普通の当たり前のことだと理解していたつもりなのですが?
そもそも自分の占い結果に突っ込み入れられるのがイヤならこんなところで
修行しないと思うんですけれど…いや、もちろん、その場合の突っ込みは占いの
観点に立った占い師としての意見、という意味で、野次馬からの感情的な批判は
御遠慮こうむりたいですがw
>987 さんは御自分の占いにケチを付けられたと感じてしまったのでしょうか?
占い奥様はそんなつもりで指摘したわけではないと思うのですが…
989名無しさん@占い修業中:2006/11/12(日) 09:46:29 ID:???
そういえば時々、短いスパンでの「当て物占い」のような提案をする人をここで
見掛けることがありますが、ホントに占いをする人なんでしょうかね?
もうすぐこのスレも終わるのでもう一度ログ見直していたんですけれど、
>>902 >皆さんはどんな方法(占術)で占う御予定ですか?
との質問に、 結局誰1人答えてくれていないことに気付いたり…
もしかして巧妙な新手の占ってチャンだったのかな?
それとも停滞していると思って気を遣って提案してくれた親切さんなのかも
しれませんが…親切さんだったら、申し訳ないけれど余計なお世話というか…
まあ、どうでもいいんですけれどちょっと気になったので

「皇統譜録平成14年度」を請求してくださった御親切な方もいらっしゃいましたね
結果報告は次スレか、さらにそのずっと後のスレに持ち越しですね
楽しみにお待ちしております
990名無しさん@占い修業中:2006/11/12(日) 09:52:16 ID:???
どなたかそろそろ次のスレ建てお願いできませんか?
↓次スレ用テンプレ改定参照
>>731-735
>>741
991名無しさん@占い修業中:2006/11/12(日) 12:18:12 ID:???
僭越ながら立てさせていただきました。

■皇室関係を占おう!■part12
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1163300453/

>1にリンクを持ってくると鯖負担が大きいので、>2に貼りました。
>731-735の内容はテンプレのデータを修正しましたが
>741の内容でテンプレを変更するのを忘れました。
大変申し訳ありません<(_ _)>。

他に何か至らぬ点がありましたら、ご指摘・修正の記述よろしくお願い致します。
992名無しさん@占い修業中:2006/11/12(日) 12:26:55 ID:???
>>991
スレ建てありがとうございます〜! お疲れ様でした!!
993名無しさん@占い修業中:2006/11/12(日) 12:35:03 ID:???
次スレも建ったことですし、安心してスレ消費をさせて頂きます(?)

タロット・78枚・ワンオラクル(最近ワンオラクルを練習中)
2日連続で愛子さまの内宴を占ってみました
2日連続なのは、昨日の占い結果だけでは巧く判断出来なかったから ←へボ

昨日占った結果は「棒の2の逆位置」でした
今日占った結果は「金貨のナイトの逆位置」でした

もしかしたら宴に参加する皆様方は、主賓が気まぐれや好奇心でどんな行動を
起こしても予め覚悟なさっておられる…?
お小さい愛子さまのことですから、最後までお行儀良く主賓席にじっと
座っていられなくても仕方有りませんしね
雅子さまは婚家の親族を招いての古い習慣である宴に、
内心ナーバスになっていらっしゃるのかもしれません
ドタキャンは無いと思いますが、「主賓が母親と共に中途退席」は有るかもです
(中途退席しても公には報道されないと思いますが)
たとえ主賓が中途退席しても想定内のこととして宴は主賓抜きで最後まで和やかに(?)
行われると思います

う〜ん、2日連続占ってみてもヘボなので精度低そうです…orz
更に精進します
994名無しさん@占い修業中:2006/11/12(日) 13:56:29 ID:???
>>989
占いをやらない皇室マニアからの占って要請に、
「じゃあアンタの占術は何?」とイヤミで質問してるんだから
答えるわけないでしょ。
995名無しさん@占い修業中:2006/11/12(日) 14:30:34 ID:???
例えばホロチャートや命式を作って勉強してるけど、
超初心者だから西洋やってます四柱やってますと言うのも恥ずかしい人もいるんじゃ?
自分もそうだから。
まあそういう人は黙ってロムしてろってことだろうけど。
996名無しさん@占い修業中:2006/11/12(日) 15:32:01 ID:???
>>989
>902に回答してないと指摘された>899のレスを書いたものです。
以前雅子妃男児出産の可能性なんかをヘボタロットで見たりしていたので、
新年のも、結果がはっきりわかる=腕試し?みたいな気分で占ってみようかと
思ったのですが、いわゆる一般参賀の事かと思っていたら行事がいくつかあって、
どう絞り込んで見たらいいのか判らず投げ出していましたw
無視したように受け取られてしまっていたとしたらごめんなさい。

正直、他の皆さんの占った結果も楽しみにしているので、それを指して占ってちゃんと
言われたら返す言葉もありませんw
短いスパンで「当てもの占い」のようなことを嫌う人もいるのかもしれませんが
私は結果がはっきり出る、すぐに出る事柄の占いは当たっても外れても「何故当たったのか
どうして外れたのか」考えてみることで勉強になるような気がするので面白いと思っています。
興味をひくテーマがあれば、また挑戦してみたいです。
997名無しさん@占い修業中:2006/11/12(日) 15:36:43 ID:???
996です。
一応、「雅子妃は新年一般参賀に出られるか」大オラクルのみ一枚ひきで
「星(正位置)」でした。

今日は実は風邪ひきの上に、かなり疲れがたまっている最悪のコンディションなので
当たってる自信はまるでないのですがw
このカードを見る限りでは、一般参賀には出られるような気がします。
他の諸行事はわからないのでパスさせてください。
998名無しさん@占い修業中:2006/11/12(日) 15:39:19 ID:???
あ、新スレ立っていたんですね。気づかず前スレに書き込んでしまいました。
念の為転載↓

997 名無しさん@占い修業中 sage New! 2006/11/12(日) 15:36:43 ID:???
996です。
一応、「雅子妃は新年一般参賀に出られるか」大オラクルのみ一枚ひきで
「星(正位置)」でした。

今日は実は風邪ひきの上に、かなり疲れがたまっている最悪のコンディションなので
当たってる自信はまるでないのですがw
このカードを見る限りでは、一般参賀には出られるような気がします。
他の諸行事はわからないのでパスさせてください。
999名無しさん@占い修業中:2006/11/12(日) 15:40:29 ID:???
あー、…ボケすぎてる。すみません。間違えました。
風邪頭なので大目に見てやってください。
1000名無しさん@占い修業中:2006/11/12(日) 15:46:29 ID:???
風邪ですか、お大事に。そして1000ゲト。

君が代は千尋の底の
さざれ石の鵜のゐる磯と
あらはるゝまで
かぎりなき御世の栄を
ほぎたてまつる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。