姓名判断で【12画】

このエントリーをはてなブックマークに追加
563名無しさん@占い修業中:2013/09/28(土) 23:11:01.46 ID:DvC5dZJO
>>559
ないよ。あと39も持ってるし。
564名無しさん@占い修業中:2013/10/20(日) 22:48:28.22 ID:0A/OCDGC
人12 総27の知人
いい大学出てて仕事できる
コミュ力抜群
子供好きで料理もうまい
容姿もそこそこ、若い時はかなり美人だった
今はだいぶ太ったけどかわいいおばちゃん
でも50近くなって処女
若い時に大失恋して以来男っ気なし
立ち直るのに時間かかりすぎだよ
565名無しさん@占い修業中:2013/11/06(水) 14:39:00.58 ID:CfR+8koQ
某バンドの春川玲子さんって
12画だらけだね
566名無しさん@占い修業中:2013/11/17(日) 22:58:56.50 ID:IxeS5tuy
自分、
天13
人12
地19
外20
総32
女アラフォーで独。
男運なし。
人間関係確かに昔から苦手だし、よくない。
今、最高に悩んでる。人間関係、仕事。
567名無しさん@占い修業中:2013/11/22(金) 20:34:22.67 ID:idayhim3
地19で外20はキツいね
568名無しさん@占い修業中:2014/01/30(木) 23:05:46.29 ID:J7e2PbiA
>>564
それ、外の15画の影響もありそうな気がする。
15に限らず5の系統の数を持ってる人は、一度誰かに裏切られると、二度とその人にかかわろうとしない。
たぶん、若い時の大失恋で男を誰も信用できなくなったんじゃないかな?
569名無しさん@占い修業中:2014/02/05(水) 04:51:43.24 ID:GafV6gca
外が15なら良縁には恵まれそうなのにな
地が凶とか悲惨な数なのかな
ってか総27が問題か
570名無しさん@占い修業中:2014/02/05(水) 17:46:27.41 ID:GafV6gca
>>566
総32なのにか・・
やっぱり結婚は外格吉じゃないと厳しいのか
しかも地は恋愛運表すから、地と外が吉であることは大事だな

12は女は美人だったり可愛い子が多い気がする
571564:2014/02/11(火) 23:30:17.38 ID:GFQtzPxr
>>568 >>569
天16 人12 地11 外15 総27
総と人に難ありと思ってたけど、外が悪く出たパターンなのか
普通につきあう分には真面目で本当にいい人なんだけどな
572名無しさん@占い修業中:2014/03/05(水) 18:54:41.76 ID:KhSY6Gqe
>>564 :名無しさん@占い修業中:2013/10/20(日) 22:48:28.22 ID:0A/OCDGC
>>人12 総27の知人
>>いい大学出てて仕事できる
>>でも50近くなって処女

こういう人、何気に多いかも?12画は人見知りの数だしな。
あと総画27のバージン、男と付き合ったことない子、多すぎやし。(プライド高すぎるせいかな)
このケースは、ダブルパンチかも?
573名無しさん@占い修業中:2014/03/05(水) 23:55:11.35 ID:UEyy4RoU
外12。
友達一人もいない。
574名無しさん@占い修業中:2014/03/06(木) 00:27:14.01 ID:LU8vyoPs
9-3-7-3
もちろん仕事も友達も健康も金もない。
575名無しさん@占い修業中:2014/03/06(木) 15:12:44.55 ID:MfwIFi3n
うまくいかないのを名前のせいにしてたら
どんどん悪くなってくだけだね
576名無しさん@占い修業中:2014/03/07(金) 03:01:23.61 ID:UprkxrnB
悪い原因辿っていったらってケースもあるだろうに
577名無しさん@占い修業中:2014/03/07(金) 08:13:23.23 ID:sclGP+g5
そういうのはレアケースでしょ
悪い原因辿ったけど、どう考えても私に問題があるのではなく、私の名前が悪いんです、ってことだろ?
思慮の浅い短絡的な愚か者の屁理屈だよ。
578名無しさん@占い修業中:2014/03/07(金) 16:01:47.33 ID:sLZP2k+t
>思慮の浅い短絡的な愚か者の屁理屈だよ。


ひでえ日本語だな。ラノベかよ
579名無しさん@占い修業中:2014/03/07(金) 19:23:37.63 ID:drD1CLY3
どこもおかしくないだろ?
「思慮が浅い」という日本語はあるし
「短絡的」も矛盾していないからな。

オマエのようなケータイ小説の読みすぎで
頭湧いてる子には難解すぎるってんなら
まあ分からなくもないがww
580名無しさん@占い修業中:2014/03/07(金) 22:47:48.55 ID:vLMCuEIl
外12ってあんまり良くないんだね。

ちなみに天7・人19・地24・外12・総31
求職中の独女、サイアク。
581名無しさん@占い修業中:2014/03/10(月) 15:24:11.98 ID:KqoCIAnT
地12画
外と大差ないか
582名無しさん@占い修業中:2014/03/12(水) 01:16:38.71 ID:qHCbNFcO
>>579
頭痛が痛い
表現の重複
583名無しさん@占い修業中:2014/03/12(水) 12:35:31.18 ID:dBJLzQJa
どこが重複だよw
もの知らぬ馬鹿はもっと謙虚に地べたを這いずってろよw
「馬鹿で頓馬」のような形容表現はどこにでもあるだろw
「危険が危ない・頭痛が痛い」の文体をよく見ろよカス
何々が何々である、ここに同じ意味の言葉が入れば重複だが
何々で何々であるに入る言葉は似たようなものが入っても
表現として成り立つんだよ低能w

さすがテメエが馬鹿なのも名前のせいにするようなクズだけあって
言い訳・屁理屈・口答えすらも低レベルw
おかしくてへそが茶を沸かすwww
584名無しさん@占い修業中:2014/03/12(水) 21:36:27.39 ID:qHCbNFcO
顔真っ赤っすね
585名無しさん@占い修業中:2014/03/13(木) 08:05:03.80 ID:z8F0ixpo
おまえがねw
586名無しさん@占い修業中:2014/03/14(金) 20:40:52.21 ID:u8ABKzuC
12画は挫折や孤独を味わうだろうけど、
芸術芸能の能力に関しては、11画や13画より恵まれてると思うよ。
22画もだけれど。芸名限定ならあり…かも?
587名無しさん@占い修業中:2014/03/15(土) 10:31:23.52 ID:bw/iaVAD
12画が凶数と言われるのは
人の心が読めるという特殊能力(笑)がある上に
お人好しの相も加わって、それ故に色々思い悩むからなんで
そういう悩みやすい面が芸術における表現で
素晴らしいものを生み出す力になる。
だから、12画の人は運気が上がればその特殊能力(笑)は
世のため人のために力を発揮できるんよ。
ただ元々思い悩みやすいから、ナンバー2のポジションに
いるべきで、物事を押し進めて決定していくボス的な人の
参謀として生きるのが向いてるよ。
芸術家として生きるのもありだけど、この数字の人は
運気を上げて、くよくよする癖を意識してコントロールできるようになれば
そんなに悪い人生にはならないよ。

挫折運と言われるのはクヨクヨしやすい性格が招くだけだから
運気をドーピングして、妙な野望を抱いたりしなければ
元の気質が善人だから割とハッピーな人生おくれる数字だよ。
588名無しさん@占い修業中:2014/03/15(土) 13:05:34.17 ID:Ah543FJ8
>>584
内容に反論できないからってその返しはみっともないw

>>587
妙な野望って何それwwおらは伝説の勇者になるだってかwww
589名無しさん@占い修業中:2014/03/15(土) 18:06:58.30 ID:Ekbc+oYk
>>587
周りからの仕事など一般生活での評価は散々だけど
作曲した曲は認めてくれる
仕事できないのはすぐにクヨクヨする癖があるから
とてもよく当たってます
590名無しさん@占い修業中:2014/03/18(火) 11:19:32.91 ID:wW4ip8jp
"芸術への才能"ってうさんくさいのよね。占い師によって他の数でもちょくちょく言われるけど。
二言目にはそういっときゃいいだろみたいな気安さ。
繊細な神経が〜とか書いてあっても、何がどのように作用して突出するのか説明がない。
画数自体に職業的なアドバンテージなんてほとんどない。
591名無しさん@占い修業中:2014/03/18(火) 14:46:13.74 ID:8m2ZNsfw
12画は他人からの毒気をまともにくらいやすい質だから
どっちかっていうとひきこもって創作活動に集中した方がいいものをつくれるんだよ。
結構独特な世界観を持っているから、それがいい形で表現できれば
人気作品を世に出せたりもするよ。
592名無しさん@占い修業中:2014/03/18(火) 14:47:41.00 ID:8m2ZNsfw
>>588
妙な野望、と書いたけど
12画の人は運気が下がると変な見栄を張ろうとする傾向があるから
そう書いたんだよ。
お金持ちに見られようとしたり、なんか自分自身を上げ底して
見せたくなるみたいなんだよね。

こういうことやっても当然運気はあがらないし、あがらない以上同じところを
ぐるぐるまわってるだけなの。
気持ちの切り替えがパッとできる16画や13画や25画みたいな人は
別の方法を考えるけど、12画はそういうのが苦手なとこも挫折運て言われる所以なんだよ。
593名無しさん@占い修業中:2014/03/19(水) 14:26:42.49 ID:mgQ2P3J2
2ちゃんでは「死ぬ死ぬ詐欺」なんて揶揄される例のあの募金。
性懲りも無くやってるバカ一家がついに
念願のいちおくにせんまんをゲットしたらしいけど
父親の人画が12画で母親が人画21画だった。
21画って人を思いどおりにしようとする気質が強いから
12画のお父さんは女のいいなりになって募金詐欺の片棒担いだんだろうなw
594名無しさん@占い修業中:2014/03/19(水) 20:52:37.49 ID:WATawBQV
>>590
そんなこと言い出したら占いなんてすべてうさんくさい。
595名無しさん@占い修業中:2014/04/13(日) 21:47:48.45 ID:ixlq53qA
外12は何故か芸能人に多い
596名無しさん@占い修業中:2014/04/19(土) 13:25:17.91 ID:aZdy2gmK

天12・人12・地12・外12・総24
ガチで
逆にスゲーよ 
597名無しさん@占い修業中:2014/04/19(土) 13:56:02.21 ID:aZdy2gmK
ついでに
三才木木木
598名無しさん@占い修業中:2014/04/19(土) 18:32:14.18 ID:Df9SPqk2
>>596
マジで?本当なら芸術芸能系に進んだ方がいいよ。
599名無しさん@占い修業中:2014/04/19(土) 21:15:41.54 ID:aZdy2gmK
>>598
マジ
あんま芸術系は⋯
600名無しさん@占い修業中:2014/04/20(日) 13:36:16.71 ID:a8HOourg
596はネタだな
601名無しさん@占い修業中:2014/04/20(日) 17:29:32.94 ID:n7CAa+iX
>>600
残念ながら本当だ
性9+3
名9+3
602名無しさん@占い修業中:2014/04/21(月) 21:04:10.86 ID:WGpQMbyJ
証明しようの無いものだから、そこでホントなんだと力説しても無駄。
ネタだなと言われたらスルーするのが賢い。
603名無しさん@占い修業中:2014/05/02(金) 05:04:46.63 ID:RrH5Ru1S
>>592
分かる。人12のあれ、スゴい嫌い。
譲って、社会のためなら分かるが、ただの見栄。
自分でもコントロール出来ないらしい。
604名無しさん@占い修業中:2014/05/02(金) 15:26:18.10 ID:aWZvYX1l
運気が下がってると誰でも多かれ少なかれその傾向は出てくるよ。

昔の人はそういうことを知ってたのかもしれないね。
だから日々神棚に手を合わせツミケガレを祓い清めることが日常になっていた。
現代はそういうことやらなくなったね。
目に見えるもの、すぐ結果が出るものばかり信じてきたから
日々の積み重ねで運を下げないようにする生き方が軽んじられてきた。

運は上げるものというよりは、寧ろ下がらないように気をつけるものだったんだよ。
神に手をあわせることも、そういったことのひとつなんだけどね。
でも今はそれも「お金持ちになりたい」とか欲望を叶える魔法のような
捉え方に変わって、自分の中からツミケガレを祓い清める力を失った。

戦前のちょっと前くらいから、日本人は運気がじわじわと下がって行ってるような
気がしてならないよ。
605名無しさん@占い修業中:2014/05/19(月) 21:52:18.68 ID:b2g+GmGQ
>>586 :名無しさん@占い修業中:2014/03/14(金) 20:40:52.21 ID:u8ABKzuC12画は挫折や孤独を味わうだろうけど、
>> 芸術芸能の能力に関しては、11画や13画より恵まれてると思うよ。
>>22画もだけれど。芸名限定ならあり…かも?

芸名限定で、しかも晩年に苦しむことも織り込みつき(覚悟済み)なら、良いかもだが、それでも危険な数には変わりない。
鳥山明はいま変な神経症とかで、苦しんでる。向井理や松本人志はこれから・・・、だな。(皆、22画)
606名無しさん@占い修業中:2014/05/20(火) 15:40:05.74 ID:3spFovnk
晩年苦しいなんてどこソースの話してんの
607名無しさん@占い修業中:2014/05/20(火) 16:14:39.33 ID:BQw2mQrY
晩年は総画で見るから総画がそれだと、ってこと。
608名無しさん@占い修業中:2014/05/20(火) 21:08:21.81 ID:rr1aKawA
「織り込みつき」じゃなくて「織り込み済み」でしょ
ほんと、あいかわらずひでえ日本語www
609名無しさん@占い修業中:2014/06/05(木) 07:57:19.28 ID:/Xi6KB6a
本田圭佑:外12の影響がモロに出ててワロタ。物凄い見栄っ張りなんだな。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140507-00000005-nkgendai-socc
本田の実父・司さんは若い頃から仕事が長続きせず、それでいて野心家だった。
本田が小学校に上がる頃は、外国からマツタケなどの野菜を輸入する卸業が軌道に乗っていたようだが、
いつも会社を起こしては潰すの繰り返し。

本田の実母は次第に精神が不安定になり、本田が小学2年の頃に離婚。岡山の実家に戻った。

本格的にサッカーに没頭することで、貧しさ、母への追慕の念を消し去っていった。
現在にも通ずる負けん気の強さや見えっ張りなところ、あえて大言を吐いて夢を実現する人間性も、この頃に養われた。

今にして思えば、本田自身も「児戯に等しい」と赤面するだろうが、見えの張り方も筋金入りだった。

「例えば、小学校の時なんて勉強がそれほど好きじゃないのに、宿題をわざと自宅前の道路でやってね。
兄ちゃんにあらかじめ教わった難しい漢字なんかを道路に書いたりして。
それで、近所の子供たちに『オレ、ちゃんと宿題やってるし、こんな漢字も書けるんやぞ』ってアピールする。
そうやって、常に強がっていた」
610名無しさん@占い修業中:2014/09/11(木) 21:22:04.47 ID:l6GcaAGZ
でも、あれだね
占いはいいことだけ信じるのがいいよ
悪いこと特に性格的に悪いこと信じてしまうと、
自分自身に暗示かけるみたいに実際にそうなってしまうからね

と、総画以外12画の俺は自分にそう言い聞かせてみる
611名無しさん@占い修業中:2014/09/16(火) 23:00:02.95 ID:yhjfGcuW
地運12 総運22です
定義されている通りの負け犬ですw
612名無しさん@占い修業中
外22
人12は?
どうでしょうか?