1 :
名無しさん@占い修業中:
易の初心者の人は、このスレでどうぞ
ベテランの方は、易経総合スレで
2GET
易学の初級者の推薦図書
新訂 現代易入門 井田成明著 明治書院発行 2100円
易占入門 宇澤周峰著 虹有社発行 3150円
易占の神秘改訂版 熊崎健翁著、加藤大岳校訂 紀元書房発行 4200円
現代易占術(全3巻)小林三剛著、加藤大岳校訂12260円
現代易占術は易学大講座の略筮版、略筮法だけならこの本3冊で十分
易入門 柳下尚範著 虹有社発行 1050円
少し占例を学びたければ、
易占例集 宇澤周峰 虹有社発行 6300円
これらの本の購入先は、神田の原書房、十条の鴨書店、大阪の中尾書店に
行けば置いてあります。
原書房と鴨書店にはHPあります。
5 :
名無しさん@占い修業中:2005/11/25(金) 15:53:56 ID:NhH4mXCw
馬鹿削除人
削除するんなら削除しろよ
何が重複スレだ
易に関しては、ベテランと初心者ではあまりにもレベルが違いすぎる
お前こそ、頭おかしいじゃないか
易経スレ見てみてこんな事やってるのか?
だったら、削除人なんて不要だ
(;´艸`)
射覆も満足に書けないスレよりこちらの方がいいと思うが
どうせ、易経スレは易もわからない香具師が立てたスレだから
初心者の人は、ここに来た方がいいと思う
>>5 削除人というのはそもそも馬鹿だからやるものです。
頭おかしいから、削除人なのです。
自演www
>>9 違うよ! 馬鹿削除人!
そんなんだから、馬鹿だって当たり前事を指摘されるんだよ!
削除人ならキャップを持ってる。なにやら自治厨が
>>4のような事をやってるような。
削除人なんて、どうでもよろしい
ここは、易の初心者が易に関して質問したする場所です。
易経スレで敷居が高い人は、ここで質問すればよろしい。
素朴な疑問なんだけど、
初心者だけで会話成り立つの?
それぞれが、何かを易断し、こう占い、結果はこう出ましたというスタイルで
いいんじゃないの?
最初から占っては、話が進まない
せめて、何冊か易学の本を見てわからいところを質問するくらいは、してほしい
16 :
名無しさん@占い修業中:2005/11/25(金) 17:41:54 ID:ck73yLPU
持ってる本を書き出そうよ。
あたしは本田済著の「易」と
新釈漢文大系、今井宇三郎著の「易経」、
加藤大岳著「易占法秘解」「易学通変」
槙玉淑著「実践的易学講座」
小林三剛著「現代易占術」以上です。
いつも読んでいるのは本田済の「易」です。
他の皆さんは?
易を学ぶにあたって、まず64卦を覚えることですね。
できれば64卦くらいは、まず暗記してほしい。
毎日、1ページでも易の本を見ることをお薦めします。
初めから、難しい本読んでもすぐに飽きがきますから、最初は、自分が読んで
見てやさし本から取り組みましょう。
卦辞はともかく、爻辞はそれなりの先生も頭に入っていませんよ。
普通は自分で出した卦から一つ一つ覚えていくもの。
喜怒哀楽と共に自分の血肉にしていくことが大切。
易での占い方
まず、部屋は清潔に
口すすぎ、手を洗い、静かなところで占いましょう。
これは、筮竹も賽子で占うのも同じです。
筮前の審事もしっかり行いましょう。
何について、占うかはっきりと決めてから占いましょう。
よく、初心者の人は、付き合ってもいないのに、この人とうまくいきますか
とか、易で占いますが、そのような質問に対し、易は、きちんとは、答えを
出してくれません。
具体的な事に対しては、それほど間違った卦はでないものです。
初めは、あまり、当たらなくても、だんだんと当たるようになってきます。
継続は力です。
コツコツと勉強することが、易の上達の道です。
>>16 おまえの読んでる面子は「初心者」じゃねーよ。
ま・いいセンセに、なってやってくれ。
>>20 本は持っているが初級者でないの?
しかしまあなんか受験の詰め込み式勉強になるとイタイ。
まて。
入門<初心者<初級者−−中級―――上級−−ベテラン−−−−−・・・・達人
ということか。
ならここの「初級者」というのは、そこそこ判っている人という事になるぞ。
ここまでの書き込みは、明らかに「入門」か「初心者」のためのABCだぞ。
>>22 そんな事どうでもいいことだ
ここは、初心者や入門者が来るところ
あんたは、易経スレで語っていればいいだろう
話題の無いスレで
いまやコテハンで堂々と書いているのは蒙岳さんだけになった..
プロは全遯しっちゃったね。
淋病さんこないかな
26 :
七赤:2005/11/25(金) 21:56:19 ID:ck73yLPU
16です。独学のみの万年初心者です。
賽子(8面体二つと6面一つ)を遣っています。
掲示板へは初めての投稿ですので、失礼がありましたらご容赦ください。
投稿の動機というのは、最近どっ外したことがあったからです。
息子のFP3級資格試験結果を占って「少過」初コウ(「初六は飛鳥以凶」)
を得たので「落ちてる」と判じたところ合格してました。
卦辞の「少過は亨る」の意味をとるべきだったのでしょうか?
3級なんてアフォな資格だから「小事に可」?
どなたかお教えを乞いたく存じます。
>>26 ある卦、ある爻、ある占題や占的によってそれぞれいわゆる吉凶が異なります。
その意味づけは後づけと言っても言い過ぎではないくらい。
だからそのひとつづつを覚えた方がより実占なんですよ。
お題の意味づけをやるとすれば、「少し過ぎる」だからギリギリ通ったんではないですか?
>>26 試験の合否はなかなか難しものがあります。
ベテランの易占家でも誤占が多いものです。
試験の内容にもよりますが、この爻は高望みして失敗する爻です。
それほど難しくないしけんなら27さんの言う通りぎりぎりで受かったので
はないでしょうか。
これが、ある程度、難しい試験または、自分の実力以上の試験なら不合格だっ
たでしょう。
大事は不可ですから。
>>26 初心者は易断する時に「・・・がいいですか?悪いですか?」と良悪を同時に
問うミスを犯す。その試験の結果を占う時に「合格しますか?」だけでやりました?
「合格しますか?だめですか?」とやっていませんでしたか。これをすると狂う。
>>29 ったくいい加減だな。
卦を得ないということならそんなことはないよ。
占事・占的がたしかなら受かるかどうかという趣旨にそのまま応じる。
>>29 というか、あなた初心者だろう。
持っている疑問を問うわけでね、受かるの?も受からないの?も当然内包する。
受かるか?だけってどんな頭して問うわけよ。
>>26 九四の援助があるので、一時は通ると思います。
手元の本では雷山少過初六の解釈に
「下るべきところを昇った失策」という一文が書いてあります。
これはもともと、お子さんにその仕事が向いていないのではありませんか?
いずれ高望みと諦め、別の道へ進む可能性が出てくるのではと思います。
再度同じ質問を占いたい時はどれくらい間をあければよいでしょう?
恋愛なんかは、相手の気持ちって変わっていきますよね。
受かるかどうかを問うたのなら爻辞にしてもその範囲で採るべきじゃないのかな。
あるいは受かる・受からないに関わる前提、
例えばだけど、何かの都合で受験ができなくなっちゃったとか、学校が潰れるとか、
その辺りまで。
受かったずっと後ことまで採るのには賛成できない。
>>33 問いの性格によるでしょ。
相手の気持ちとか変化することを問うなら「今日はどうか」と毎日でもできるよ。
36 :
七赤:2005/11/26(土) 10:08:04 ID:Dsv/Niky
>>32 >「下るべきところを昇った失策」
たしかに「合格しているか」を占ったことに対し
易はもっと深く、戒めの意味を伝えてくれたのでしょう。
わたしの本の初六の解釈にも「過度に高く飛びすぎる」とありました。
ありがとうございました。
>手元の本
なんというご本でしょう?
37 :
七赤:2005/11/26(土) 10:38:58 ID:Dsv/Niky
恋愛の卦といえば「沢山咸」ですよね。
本には「(卦変による解釈として、朱子の紹介による)
『火山旅』の六五と上九が入れ換わった卦である。
六五の柔爻が上の位に上り、上九の剛爻が五の位に下ることによって
咸になった」とあるんですが
この卦変である「旅」はどこからどうして出てきたのでしょう?
質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。
>>37 中孚も、相思相愛と読むこともある。
**の卦はこれと決めない方がいいよ。
火山旅は泰と否の運移過程の一つだな。
泰と否の往来を勉強しておいた方がいいよ。
初心者です。
恋愛を占って悪い卦が出たとしても応比があるとお互いをみてると読むのでしょうか?
応比してたとしても、ちぐはぐな場合はどういう意味なんでしょう?
>>39 卦の象があり、恋愛の場合の吉凶はどうなのかがあり、彼我があり、応比があり、、、好きなものをとって悦に入っても仕方がない。
>>27の通り。
41 :
七赤:2005/11/26(土) 21:47:38 ID:???
>>37 >>恋愛の卦といえば「沢山咸」ですよね。
とあるが、恋愛事でこの卦が出たらまとまらないと見る。
いわゆる象意と現実の結果は関係ないと言っていい。
>>36 銭天牛さんの銭流易経という本です。
専門書を期待されていたらアレですけど、なかなか面白い本です。
ベテランが出入りしてちゃ統合スレと同じだろってまた統合されるから
ベテランは退去することだ。
おれも来ない。
あるものを探していて、部屋の何処にあるのかをみたとこと、地山謙の6.これはどう解釈すればよいでしょうか??
46 :
七赤:2005/11/27(日) 10:51:41 ID:???
<<45
失せ物探しで「地山謙」を得たとき、押入れの布団の下から見つけました
本スレのほうに削除人から書き込みがあった。
近々このスレは削除されるだろう。
先人の禍根を、いまの私たちが、報いを受けるという形で。
48 :
名無しさん@占い修業中:2005/11/27(日) 16:16:54 ID:Zm6KkCol
猿か何だか知らないが、このスレそんなに簡単に削除出来るのかね
易を知らない第三者の削除人が出てきてゴチャゴチャ言うようでは、2チャンも廃れた
ものだよ。
易経スレより、こちらの方が意見も活発に行われていると思うが
49 :
七赤:2005/11/27(日) 17:59:20 ID:???
86才の母は黄少蛾著「易入門」とコインのみで占い歴三十年。
「こういう卦が出たんだけど」とわたしに相談もしてきますがよくあたってます。
64卦を理解することだけでもいいんだなと思ってます。
50 :
七赤:2005/11/27(日) 18:27:55 ID:???
すみません
×黄少蛾
○黄小娥
七赤さん、黄小娥氏の本を所持してるなら、同時に良悪を問うような事を
するなというような事が書いてあるでしょう?
本から書き出し
「右に行ったらいいか。左の方がいいか。」という見方も困ります。
「右へ行ったらどうなるでしょうか。」という角度に絞って解答を求めてください。
もし、この場合に、あなたの希望するような答えが出なくても、けっして失望なさる
ことはありません。今度は「左へ行ったら、どうなるでしょうか。」と占いなおして
みるのです。・・・とあるはず。
黄小娥 「易入門」
宇澤周峰「易占入門」
この2つで象と爻辞はあるていどわかる。
しかし占法や、爻の運移とか往来とか、その他手法が
全く載ってない。
本格的にやるには、この2冊ではぜんぜんダメだ。
>>49 占いは当たるんだったらどんなやり方でもかまわない。
プロでも爻辞は見ないという人もいるしね。
占法を詳しく書いてある書は、加藤大岳先生の易学通変、絶版であるが、柳下尚範
先生の易、占法の秘伝なんかが良書である。
柳下先生の易、占法の秘伝の復刻を望みたい。
>>55 そうなんだよ。
「易・占法の秘伝」は専門古書店にもない。
秘伝を読んだら的中率が上がるというわけではない
この本は、秘伝と書いてあるが要は占法書である。
占法を知っているのと知らないのでは大きな違いが出てくる。
何も的中率の確率論を言っているわけでない。
特に、中筮法なんかの良い解説書が現にないではないか
だから、ネット上では、独学のめちゃくちゃな中筮の解釈がまかり通っている。
易用語も勝手に作って人もいるくらいだから。
この本は大岳氏の晩年の易が整理されてある。
まだ若い時の「易学大講座」はそちこち意に満たないところがあるらしい。
すごい初期的な質問ですがいいですか?
自分はどんな人と結婚するのか占って、地天泰4コウがでたとします。
すると応する1コウが相手になりますが、乾のような男らしい男性であるとみるのでしょうか?
逆です、彼我の関係は普通、内卦を自分とし、外卦を相手とするのが普通です。
易でどんな相手と結婚するか、、、
6爻を全身や顔に当てはめて8卦を見ていく手法があったね。
性格だと爻を見るのかな。
あまり易向きじゃないな。
地天泰ですので安定性のある職業の人、保守的な人
六四ですと少しせっかちな人
64 :
60:2005/11/28(月) 17:04:54 ID:???
お答えありがとうございます。
コウは性格ですか・・・
では、自分の出逢い運を占ってみてムモウ2こうが出たとします。
すると相手5こうは、体の弱い人、病んでる人の可能性ってことなのでしょうか?
>>64 易で人物を見るときは、爻辞だけ見ても意味が通じません。
卦辞や大成卦、小成卦等で判断していくしかないと思います。
初心者の内はどうしても爻辞中心の判断となりがちですが、大成卦や小成卦の取象
を応用していくしかありません。
時には、伏卦等も見ないといけないことあります。
66 :
60:2005/11/28(月) 21:46:37 ID:???
>65
わかりました。
ありがとうございました。
67 :
七赤:2005/11/30(水) 21:13:08 ID:???
虎の子をどこに預けるかを目下思案中。
フィデリティ・レバレッジド・カンパニー・ストック・ファンドを勧められた。
得た卦は「乾為天」。
「易学通変」に「既往大に高ければこの卦は天井」とある。
「将来は又必ず大に安かるべき」。
これってハイリスクハイリターン投信なのです。
あな恐ろしや、、やめとこ、です。
また始まった。
実力の大して無い者が、初心者への自慢話。
こんなところで実力が上がるんなら、誰も苦労はしない。
69 :
名無しさん@占い修業中:2005/12/01(木) 01:44:52 ID:NCZV84Xr
易の解説サイトとかないですかねー?
「解説サイト」的なものは、それなりにあるが
質疑応答をしてくれるところは皆無としていいな。
載っていることで、解決できればいいが、
なかなかそうはいかなくて。困る。
「先生」に月謝という形で貢物をしないと
効率的には、なかなか進まないようになっている。
これ現実。
>>68 あんまり自分の恥じを書かないほうがいいよ。
まあ名無しだからってんで、自分の劣っている所を
平気で書けるんだろうけどな。
易の解説サイトも結構いいかげん
>>67 易で株や投資信託はやらないことです。
株等を易でやっている人もいますが、それらの人は、お金も持っていますが
株に対する知識も経験も豊富ですし、易も何十年もしてるベテランの方です
素人の人が、易で株をしても失敗するだけです。
七赤さんには、失礼ですけど。
あなたの易の知識ぐらいで株がわかるほど甘くはないです。
株の買いは、皆さんよく当たりますが、売りが皆さん失敗しています。
やはり、欲が出ますからね。
あと十年くらい経って易がこなせるようになり、もし、株をやりたければ
ミニ株くらいからやれば良いと思います。
74 :
七赤:2005/12/01(木) 20:54:16 ID:???
>>67 >売りで失敗
おっしゃるとおりです。経験済みです。
本にも「射倖的欲望の下に筮せられた占断は必ずあたらぬであろう」
とあります。
易は通販などの買い物にはとても重宝します。
日常些事を占って本を開いて確かめながら少しづつ勉強していこうと思っています。
おまえら、本当にあたまわるいな。
プロの占いはただじない ただじないのが素人とちがうんだ
おれはやさしいプロだからなんねんかまえにある板でガキに易のやりかたがおしえてやったがこれについて占えいうのは失礼
プロの易はただじない どっしても知りたきゃ金はらって町の易者にみてもらえよ
俺はメールをのせれば金と口座番号おしえるから 金もらってから
バカとあほにはつける薬ないんだから移すなよ、
おまえら独学でやていたって易はだめあたるわけなし
しろうとくせいして生意気な話すじゃないよ
>>75 妹のパンツを鼻に押しあてた。
まで読んだ。
こっちは、それなりに話題が続くカナとおもったが
ヤッパリ、ネタ切れか?
てか自分からネタ振るのがヘタだな。両方とも。
誰かが、ポイと置いていったネタで
ぼそぼそ盛り上がるだけで、それが尽きたら閑散。
気になる人に女の影あるか?を占ったら風地観の5こう。
4こうが親しい人で、2こうが気になってる人・・・みたいな感じでしょうか?
女なんぞ自分で判断ればいいだろ、おまえさんたち馬鹿か、素人くせいして
感じでしょうか?だのどうのこうの言っていばってじないよ。あほにつける薬ないからな
だいたいこなとこに七死で書いてなにかわめこういうのが、そもそも大まちがい
興信所にかね払って聞いてこいよ、わかたかあほで間抜けな素人
>>78 そうですね。
しかもわりと人気者というか、注目集めているよ、彼。
誰でも一度はぶつかる誤占の疑問を一つ。
四年くらい前に年末ジャンボを買ったとき、「この中から100万円以上の当たり券は出るか?」
を三変筮で立卦して、火天大有の上九を得たことがある。大有は大いに有つであるし、盛運の卦。内卦の懐に乾の金が入り、それを離で見るともとれるし、
卦意も爻辞も極めて有望であり、「これ当たるんかな?」と少し楽しみにしてたら当たったのはやはり300円 w
皆ならどう読む?素直に読めば有望な占になるし、会社の資金繰りに苦しんでいる人に占いを依頼されて「入金はあるか?」とかを占したときなど「入金あるかもね」とみれる筈だけど。
上九なら買わない。
タイミングを逸していると見る。
今その売り場で買うには遅いと。
乾は虚空空虚であり、財布が空っぽということだろ。
離も説卦伝に剛に外を覆われた中が空虚なものであり
幹がうつろになった、枯れかけた木である・・とある。
そりゃ当らんわな。
ああ、乾を空無で取るか。だけど、大有の卦意と自天祐之で、吉にして利ろしからざるなし。の爻辞を捨てる根拠が思い浮かばなかったな。
実占で一番困るのは、その土台となる卦意や爻辞の意味を捨てるときの根拠なんですよね〜。射覆なら遠慮なく卦辞や爻辞は捨てるんだけど。
昨日、初めて浣腸プレーなるものをしてみた。
同僚が持ってきていたので俺のケツに差してもらった。
少し時間が経つと便意をもよおしてきたのだが同僚は
「まだ、便所に行くな」と言われそのまましゃぶられた。
さすがに俺も我慢するのがきついので、便所に座らされ
そのままくわえられた。初めはクソを我慢するのが精一杯で
ペニスまで神経が回らず気持ちよくは無かったが、少しづつ
慣れてきてペニスが気持ち良いなと思った瞬間ぐらいに思い切り
排便した。まるでおしっこのように流れた。そして、フィニッシュもした。
同僚には俺の排便姿と汚物をマジマジと見られた。恥ずかしかった。
でも、その後はいつも以上に深く愛し合ったね
85 :
名無しさん@占い修業中:2005/12/04(日) 22:26:10 ID:94VpVhsW
宝くじを易で占ってもまず当たらない。
それと自分は辞占が主で象占は従の流儀だから、やっぱり悩むな。卦辞爻辞の方が絶対に重いし。
87 :
名無しさん@占い修業中:2005/12/04(日) 22:34:34 ID:94VpVhsW
欲がからむ易は必ずはずれる。 それが易というもの
88 :
78:2005/12/04(日) 23:02:18 ID:???
>80
ありがとうございました。
班長他7人に輪姦されてたっぷりケツ掘られたぜ。
デカマラ班長は噂どおり、本当にデカくて雁がすげぇ張って、上ぞりて、
しかも2連リングしたギンギンマラで、ケツとろけそうになったぜ。
言葉責めも受けて、燃えまくり。失禁しそうになった。
あとの6人も、ガタイとマラに自信のあるタフなバリタチばかりで、
競うように俺のケツにマラぶちこんでガン掘り・種付けしてくれた。
俺がマラしゃぶってる奴や、周りで見て自分でしごいてる奴は、
ケツ欲しくて我慢できなくなって、掘ってる奴に「オイ代われ!」の連発だった。
それと、昨夜も、回復の早いタフな班長がいて、3発種付けられたぜ。
種付けた後も、すぐ萎えないビンマラで、しばらく俺のケツをかき回しながら、
キスしてくれる大好きな班長だ。
この班長が、3回目の種付け後、ケツに指突っ込んで付けられた種を
カキトルようにして指に出し、俺に舐めろと差し出した。
俺は、覚悟してたんで、舐めたぜ。
微妙な味だったけど、何でもありって感じだった。
そしたら、今度はその班長が俺のケツの中の種をすくって自分の口に入れたんで、
ちとびっくりした。その後、キスしてくれて、お互いの口の種を交換するように
ぐちょぐちょやった。なんかすげぇ興奮したし、嬉しかったぜ。
90 :
86:2005/12/05(月) 09:27:43 ID:???
>>87 私の時は全く欲望は有りませんでしたよ。
宝くじは当たり外れがキッチリ出るから、どんな卦が出るのか興味があったので練習占として立卦したまでです。しかも、
占ったのは買った後ですからもう待つだけ。既に心を狂わせるような欲もありませんでした。
師がいない悲しさ
哀れ独学者お互い
傷を舐めあいかばうっている野良犬達
ドラマだからといえ西田とピンコの間に草なぎの顔立ちなんてうまれないよ。もっと田舎臭さただよってる
他の俳優いないか?
そもそも乾は坎程じゃないけど、そんなによい卦じゃないよ。
イメージでは大吉みたいな雰囲気があるけどね。
試験で乾為天でたら、かなりの高率で落ちる。
艮為山は四難卦の一つだけど、私はその反対の
乾為天が、それにふさわしいんじゃないかと思えるくらいだ。WW
もっとも高い身分の人を対象とした場合は、そうではない。
易はもともと君子相手のものだから、その通りでもよかったんだろうけどな。
卑賎で汚れた平民的俗民相手とは、ちと変ってくるんだろう。
94 :
93:2005/12/05(月) 12:46:57 ID:???
私はその反対の 艮為山
↑おっと、勘違い。わすれてくれ。
ま・でも意向としては、そういうことだわさ。
三筮な略筮は、後クサレなく、すぱっと答えだけ欲しい時にやるもので、
後になって、その答えに「なんで」と説明が欲しい時にするものじゃない。
外れたときに、説明が欲しかったら、初めから中筮以上をやっとけ。
↑Baka
>96
そうですね
くだくだしくは言わないが、確かに
>>95の説は支持できないね。
三変筮はそういうもんじゃない。使い分けの定義が間違ってるよん!
いや、定義の問題じゃないんよ。
使い分けはみんなと同じ位には
知ってるつもりだっぺ。
ここて言ってんのは、占後の姿勢の問題よ。
外れた。ああこれはなんだったのだろう。
あーだ、こうだと、考えるには材料が無さすぎるってことよ。
そうやって研究したいんなら、中筮以上いっとけってこと。
三筮は、単純だけど怖いんだよ。一発勝負みたいなものだからな。
本来素人が研究に使うものではないと。
あ、そういう事か。中筮に比べると三変筮はどうしてもおみくじ的で、卦の情報が少ないからね。
ピサロ・ヤギは易初級者。
別れた相手が私に望んでること。
風水かん 5こうですた。
風水かんて意味のとりかた吉凶両方あるとききましたがどう解釈すればよいでしょう?
>>102 風水渙は、散らす・・なにを、今までのことを。
・・ということで、今まで吉なら凶になり
逆なら吉に・ということで、
両方有るとも言えるんだよ。
でも今回は、「発した汗は戻らず一度発した号令は
貫きとうす」・・で、彼からの別れ話だった場合は
覆ることはなし。
貴方からの場合で彼は嫌がっていた・・なら
復縁可能。
また釣りか、相手にしないことだね。
文章みれば、完全な釣り
105 :
102:2005/12/13(火) 21:04:01 ID:???
>>103 ありがとうございました。先生(はぁと
別れ話は私の方だから、復縁可能なのですね。
106 :
名無しさん@占い修業中:2005/12/15(木) 17:54:37 ID:8rP2KtYF
易占い教室にちょっとだけ行った事がある本当のド素人です。
今日、今紹介された仕事を受けるかどうかについて
1年ぶりに自己占いしてみました。
坤為地、四爻変の雷地予。
これって、この話は止めておいて3ヵ月後に探した方がいいの?
それとも「迷うな、行け」ってこと?
>>106 教室でどれだけの事を学んだのか判らんが、
その書き方では、中筮以上の四爻変のみなのか
略筮な、ただの坤為地 四爻なのか、わからないよ。
中筮なら爻卦があるだろ。それで傾向がわかるんじゃないの。
略筮ならすなおに「嚢をくくるに咎無し」だから、謹んで吉だろ。
教室では爻辞の意味とか書いた教科書くれないの?
無かったら宇澤の「易占入門」くらい買っとけ。
>>106 「无咎无誉」
可も無く不可も無い仕事。
109 :
名無しさん@占い修業中:2005/12/16(金) 00:13:36 ID:L5WUCf2h
>>107-108 ありがd。なんとなく、わざわざやる事は無いって感じは読めました。
中筮とか略筮とかよくワカランくて、スマソ。
教室はあんまり詳しい事はやらなくて、メインは手相でした。
ネットで「迷わない事」っていう解説も有って、ちょっと笑ってしまいました。
>>109 手相メインの教室じゃろくな易の授業は無理。
先生自体も、易が全くわかってない。
大手の通信教育しかり、易を売り通信教育にもかかわずテキストがあまりにもずさん
また、総合の占い学校でも、易の授業にかかわらず、講義の中に気学や四柱推命
の授業を取り入れて講義しているところが多くある。
こんなところで少しぐらい易を勉強したところで易がわかるわけがない。
私易学素人。今度引越しすることになり、アパートを見てきました。そこで、
そのアパートに引越ししたらどうなるか易でみたところ、火天大有の上爻変。
近くに神社があるけど、引っ越そうと思っています。
112 :
名無しさん@占い修業中:2005/12/18(日) 11:27:16 ID:Fm8fgtte
まるきりの初心者です。
手頃なところから文庫本の「マーフィー博士の易占い」を読んでみようと思います。
コインを使った方法のようですが、どなたか感想をお願いいたします。
なかなか近所の本屋で見つかりません。
>111
マイナス要因としては火事に注意ですね。
家関連で火(離)が出た場合、こころに留めておく方がいいでしょう。
>112
「易」の考え方の一つとしておくもので、例えば将来少しは易を使おうとか
考えているなら基礎とかに、なるものではありません。
115 :
名無しさん@占い修業中:2005/12/18(日) 16:32:07 ID:Fm8fgtte
>113
112です。ありがとうございました。
あの後友人の家に行って食事をしながら易の話しになったのですが、友人の家族が昔買ったまま読んでいないという本をくれました。
高木彬光の本ですが、易の研究もしていたとは知りませんでした。驚くことが続きました。
これを読んだらレスに出ているいろんな本を読んでみます。
高木彬光は、単なる黄小娥のファンで
占い師というわけではないからな。
易関連の著作も、本人のフィルターが
かかった色づけされたものとして、読まないと。
しかしマーフィーとか高木とか、何でキワモノから
まず入ろうとするんだろうね。
照れかなんか有るのかねぇ。
熊崎健翁の「易占の神秘」という本をかいました。この本は初心者向けなのでしょうか?
118 :
名無しさん@占い修業中:2005/12/19(月) 02:23:32 ID:roXP9+1s
現代易入門という本を買いましたが、もうちょっと平易な言葉で分かりやすく解説しているお薦め入門書はないですか?
>>118 その本は実際に役に立つ易の本ではかなり解りやすい部類の本。
残念なことに現代語で解りやすく書かれるにしたがって本の中身は低下してくる。
易の本は素人が勉強しても難解過ぎて、自分で占えるようになるには研究と応用力を付ける時間と、金が掛かる。
とっつきにくく、本を発行しても中身が「易」だとなかなか売れないという事情があるから、
良い入門書が出版されないのは仕方ない。手相や気学の本なんかだと比較的売れるんだけど。易だと専門家になる覚悟がないと使い物になるレベルまでになれないからね・・・。
120 :
名無しさん@占い修業中:2005/12/19(月) 07:38:38 ID:eVU3j8QC
>116
高木彬光の良さが解るのは、
ある程度実占してからやっと解ってくると思う。
本人のフィルターが掛かっているがそれが参考になるのだけど。
キワモノ部類に入れないで下さい。
121 :
名無しさん@占い修業中:2005/12/19(月) 07:57:08 ID:t4dMF4RR
はじめまして。自分は初心者で、易占タロットを勉強していてプロを目指しています。
基本的には検討課題、現在〜未来、最終結果というようにスプレットを作り占断しており
変爻は、何かの決断の時にワンオラクル(一枚引き)の時のみ行っています。
どなたか易占タロットをやっている方いらっしゃいますか?
>>120 でも、いわゆる定番、オーソドックスと言う物ではないよ。
おまえも言うように、実占積んだり経験重ねた人に面白いもので
初心者が、まず手に取ったり、「易」を知ろうとか下地に勉強・・とかに
向いている本ではないよ。それをしようとする人には
それらの本はキワモノなんだよ。
>121
易占タロットというもの自体が、辺境地方には殆ど売ってない。
私も欲しくてチラチラとは探しているんだが。
通販とかネットとか積極的意欲のある人にしか変えないアイテムだ。
流しで買える状況にならないと普及はしないだろうねぇ。
>>121 やってないけど興味あります。
どんな本や易占タロットをを使っていますか?
どんな?というほど種類は無い。>易占タロット 本
きっとあれと思う・・。
>>112 「マーフィー博士の易占い」
俺も最初はこれ。初心者には良い本。
ただ爻辞の解説は無視しても良いと思う。
126 :
121:2005/12/19(月) 13:47:21 ID:t4dMF4RR
>>122 個人的に買った本は、マーフィの易占い、現代易入門、易の魅力と千恵、
黄小峨の易占いを持っています。
あとは半年程、週一で現役占い師(イーチンタロット)の先生に教わっているので、
その先生長年が培ってきた知識を詰め込んだエッセンスのノートを写させてもらっています。
易と気学は連動しているので、九星気学も勉強しています。
カードは、アレキサンドリア木星王先生の易カード(絶版)を譲ってもらって使用しています。
127 :
121:2005/12/19(月) 13:49:57 ID:???
あげてしまってごめんなさい。
あとカードはドラゴンタロットと、イーチングオブラブも持っています。
イーチングオブラブはネットでも購入出来ますよ。
>アレキサンドリア木星王先生の易カード
俺も昔、この本買って持ってた。
竹ひごと算木が付いてた。
竹ひごと算木が付いてたのは
違う本だったかも知れない..
130 :
121:2005/12/19(月) 14:19:20 ID:t4dMF4RR
>>128 木星王先生のカードは今、教わっている先生のストックを譲っていただいたので、
付属品も解説本なしでよくわかりませんが、二枚一組で組合せるものです。同じですか?
竹ひご20本と算木は二見書房の本だよ。
しかしそれらの本では、卦象と爻辞を出す。
変爻をして伏卦を考えに入れる・・まで位しか
出来ないだろ。
そういうのは、おみくじ易といって、
易占の本領発揮じゃないんだよな。
その手の本で運移とか生卦とか教えてる本あるのかな?
あったらおしえて。俺が買うから。
132 :
121:2005/12/19(月) 15:29:38 ID:???
>>131そうだったのですか。
竹ひごと算木の占断にも興味があるので、買ってみようかな。
変爻、伏卦、転倒卦、内包卦、裏卦など
易学は本当に奥が深くて、占断は本などの独学では、限界があると思います。特に自分は頭が悪いので…
>二枚一組
そうだったような..
最近、欧米ではイーチンタロットがはやってるてんで木星王が出したやつ。
二見書房のやつは「易の秘密」とかいうタイトルだった。
最近また出ている辛島宜夫の「タロットの秘密」の易版。
また、出るんじゃなかろうか。
どっちだったか忘れたけど互卦とか裏卦のこととかも書かれてて初心者は
混乱する本だった。
青春出版から出ていた黄小峨の「心易入門」も復活するかもしれない。
心に占うことが浮かんだ時、巻末の「暦」を見ろってんだけど
ほんまかいなと思ったぞ。
そういうのに比べるとマーフィの本は
易占いとはこういうものだってのがわかって
初心者にはいい本だぞ。
易占タロットものにしたいなら、まず易をきちんとりかいしないと、まず当たりません
普通のタロットやった方がいいと思います。
高木彬光の本も、易をある程度理解している人最低3年ぐらい爻辞占くらい出来る人
副読本ならいいが初心者が易を理解していないときに読む本ではない。
あくまで、彼は推理小説家であって易の学者及び易の実占家ではない。
易占の神秘は良い本だと思いますが、少し内容が初心者では難しと思います。
特に20〜30代の人は、国語力並びに漢文の理解力が低すぎます。
このような人は易を始めても漢文が読めませんからちんぷんかんぷんですぐに
飽きてしまいものになる人はほとんどいません。
普通のタロットも結局解釈できるかできないか
という問題なんだけどね。
137 :
121:2005/12/19(月) 16:54:16 ID:???
>>131 非常に興味が出てきましたので、購入を検討してみます。。
裏卦や内包卦については、井田成明の『現代易占い』は非常にわかりやすいと感じました。
マーフィや黄小峨の易占いはサイキックリーディングの際アドバイスにの参考に役立ちますので勉強になりますよね。
あと木星王先生の易カードは
一種類しかないと思いますので、それだと思います。天・沢・火・雷・風・水・山・地がそれぞれ4枚づつ入っています。
確か渡辺さんと言う方の絵です。
ここの所、イーチンタロットははちょっとしたブームになっていますよね。
138 :
121:2005/12/19(月) 17:01:27 ID:???
139 :
:2005/12/19(月) 18:21:03 ID:nL5zOSk2
>139
これだけ読んでも解らないと思う。
総まとめ集みたいな本だから。
>>140 どんな易の本でもある程度易をやって者でなければ理解無理
最低易学大講座を読破している者でなければ占法書読んでも使い物にならない
142 :
123:2005/12/19(月) 23:43:13 ID:???
>>135さん。
つまり易ができて、それから易占タロット、ということですね。
カードになっている分取っ掛かり易いのかと思ってました。
国語力はともかく漢文は厳しいですね。漢文の勉強したの10年以上前だ・・・。
黄小娥の「易入門」の次に読む本として適当なものを探しているのですが
どんなものがいいですか?細かすぎないものがいいのですが・・・。
143 :
:2005/12/20(火) 00:05:17 ID:ftq1tAdK
「易・占法の秘伝」の価値は大岳さんの晩年の易もろもろが書かれていること。
>>143 それ程でもないよ。別に大岳先生晩年の説をテーマにして書いた本ではないからね。そのことを3〜6ページの冒頭でいきなり指摘しているだけだよ。
それに、大岳先生は晩年五行易を併用する占い方を推奨していたかについて、「私は甚だ疑問に思います」と推測しているだけで断言はしていないし、ではそれ以上何を改めるべきかも、どうしたら良いかも書いていない。
つまり、疑問を投げ掛けただけ。またそれに続いて
「白蛾の上月定局とか、朱子の七考占など、その中にはあまり合理性がないといって、推奨されなかったものもあるのです。ところで大岳門下の・・・」
と指摘しただけで、やはり他に大岳先生は晩年、何をどう改めたか?結局どうするべきか?などの解説は書いてない。ホントに晩年の説は少し違う。と指摘しただけ。
まあ、嘘だと思うなら読めば解るよ。国会図書館にいけば多分読めるし、後は『真勢易秘訣』『易学通変』で紹介されている占法を解説しているだけ。
まあ、売れなかったから絶版なんだろうけど、解りやすい本だから読み良いよ。だけど『真勢易秘訣』『易学通変』を持っていて理解できれば、わざわざ入手できなくても間に合うから、古本屋に売ってなくても後悔することはない。
142
横レスで余計なお世話かもしれませんが、易占タロットをやるには九星気学がわからないと出来ません。
九星気学がわからないと易タロットで正確な答えは出ません。
易と九星気学は連動しているからです。
>>145 易がわかれば、気学なんかすぐわかる
気学の大元は易だからね
易の象意良く読めばわかること
五黄は特殊で例外だけどね
>>144 さすがに手法や解釈のような背骨が変わったということはないだろうね。
晩年はもっぱら三変筮をやってたって聞いたことがあるけど。
初期のころの本とつき合わせてみると細かい部分で差異があるかも知れないがどうなんだろう。
149 :
名無しさん@占い修業中:2005/12/20(火) 07:23:43 ID:cGb6t3eD
晩年、三変筮では、伏卦はほとんど見ていなかった。本卦が重要だと。 占断依頼があっても、柳下氏や大熊氏に客を回していた。
>>148 三変筮の伏卦について大岳先生は、高島流と白蛾流のどちらかのやり方を自分で定める必要があると言っていたが、『易 占法の秘伝』210ページによれば、
「先生自身はどの流儀を推奨されるのか、話されませんでした。」だって。柳下先生ですら
その辺はとうとう確認がとれていなかったみたいだね。上月定局とか七考占など経験上使い物にならないことが判明した削除項目はあるけど、真新しい追加項目や新占法、新しい解釈法は特にないのが実態だよ。
要は上記の削除項目を了解して、大岳先生の本を良く読んでマスターすれば良いだけだね。
151 :
:2005/12/20(火) 10:07:35 ID:???
現実回避の生卦については、それを考えてみても現実の勢いにはならなかったと否定的なんだが、
その一言で「真勢易秘訣」なんかは読む必要があるのかという感じだが。
おまえら総合スレでやれよ。
↑目障りなんだよ。
>>152 自分は総合スレは行かない。あれは元々易鬼が残したスレだし、スレタイも易鬼の匂いを引いているから気に入らない。
「周易総合スレ」ができたら行くw
易と気学が繋がっているから
半島では風水と融合してしまったんだね。
157 :
145:2005/12/20(火) 14:35:43 ID:???
>>146 もちろん易を勉強していれば九星気学はわかりますが、傾斜鑑方や方位現象、応用をしっかりと頭に叩きこまなければ出来ないという事ですよ。
気学なんか3ヵ月もあれば頭に入る。傾斜法だの方位現象なんか、易に比べれば屁みたいなもの だからおばさんでもわかる。易と気学と一緒にしてもらいたくない
159 :
名無しさん@占い修業中:2005/12/20(火) 17:35:42 ID:20DhDiIl
↑こいつなにムキになってんの?ワロスwww
160 :
123:2005/12/20(火) 18:21:08 ID:???
>>145さん
傾斜鑑方や方位現象ですか。
易占タロットを修得するためにはいろいろな知識が必要なんですね。
易占タロットに気学は関係ありません あくまで易の象意や64卦で占うものです。
162 :
名無しさん@占い修業中:2005/12/20(火) 22:35:34 ID:FKZVGmgk
初級スレにしては高度だ・・・
自分も高木彬光氏の本で興味を持ったクチです。やっとアマゾンで「易経 上・下」を申し込んだところです。
いろいろお薦めは出ていますが手に入りやすい本はどれでしょうか。
でもなあ、何度も言うが、易は「おみくじ」では無いんだよ。
出た卦の裏卦とか互卦、賓卦等など探るのは言うに及ばす、
運移とかして経過をみたり、時間を計ったり
各種生卦して、それらを加味したりしてこその、
本領発揮ってか、それが易占なのよ。
語弊があるかもしれんが、それが出来ないんじゃないかそういうのは?
そういうのを、勉強した方がいいと思うけどなあ。基本だし。
タロットで運移とか生卦とか、どうやるのか知らんが。
>>162 それでも初級スレ・初心者スレでいいんだよ。
謙虚で真面目なベテランが来る。
プロだ素人だとこだわっている奴にはロクなのがいない。
さんざん、それこそヘドが出るほど、見てきたとおりだ。
>>163 タロットでは複雑な展開法はいくらでもある。
簡単な展開法ができないやつが複雑な展開法を知っていても無駄。
166 :
145:2005/12/21(水) 14:03:20 ID:???
>>160 そうです。易タロットはもちろん易もしっかりおぼえなければなりませんが、
必ず気学と平行して行わなければなりません
例えば3ケ月の範囲で恋愛をみた場合、敗れるのか、付き合えるのか、またその時期がいつなのか
どのように展開していくのか的確にわかるのです。
まさに回座とドンピシャなのですよ。
タロット自体が想念のものなので、
しっかりとした個人の星のインプットが必要となるし、
易だけでリーディングしても気学を平行しないと易タロットは当たらないです。
>>165 易のタロットは知らんが、
元祖というか本家のタロットなら、
何年もやっている。
だからあえて言うんだが、易には固定的方程式というか
決まった「展開法」はないんだ。
問いを聞いて卦をみて、良く言えばフレキシブ、
悪く言えばアバウトに展開するんだ。
いってみれば
ケルト十字をやりつつ、へキサグラムにしたり
生命の木に出来る。逆にケルトの5枚目と
ヘキサグラムの2枚目だけを見たりとかの芸当も出来る。
・・・のが、本来の易なんだよ。
それが出来るのか、易タロットは?
162がほぼ正解。わかりやすく説明してくれてる。
>>161=165は何もわからないただの知ったかぶりな廚だろw
本当に易タロットやってんるなら、どう展開させてやるのかちゃんと説明してみろよ。
だったから説明してみろよ
167の質問にも答えろよw
167は俺の言っている意味がわかっている。
>161=165
としている時点でおまえはわかってない。
173 :
名無しさん@占い修業中:2005/12/21(水) 17:15:26 ID:Tz13MOpJ
さっきから説明もせんで揚げ足ばかりとる奴は
64卦も暗記出来ない馬鹿なんだから許してやれwww
以後スルーしれ。
明日は、冬至、易の世界では冬至の日に来年の年筮を取る事になっている。
皆さん良い年筮出るといいですね。
175 :
123:2005/12/21(水) 22:11:42 ID:???
易学初級スレなのに詳しい方がたくさんいらしていて恐縮です。
私はタロットのみだったのですが西洋占星術も勉強しようと本を探しに行って
その時に易入門という本を見つけたのがきっかけなんです(前述の通りですが)。
その本はコインを使って出来るというものだったのですが更に興味を持った次第です。
こんな初心者にも向いていそうな易および九星気学の本がありましたら教えてもらえませんか・・・?
176 :
名無しさん@占い修業中:2005/12/22(木) 09:50:53 ID:zqVQimH3
,-,,,,、 ,
-,,,,_
,,,,,,,、 ,,,,,,_゙'-,. "'i、 .,,,,,,,、 ,,,,,,,゙'-、^'i、 .i,¬ー-、
゙''i、`\ \.`''-\,,l゙ `'i、 `''i、 ‘'-,`''-\,,l゙ ^'i、 ,)
丿 ,l,_,,,,,,,― |i、 } 丿 Z_,,,,,,-ヘヽ、゙l | .| __
,/ ,,-----=@,,,7゙"` ,/ ,,-----=@,,,)゙″ | | .,,-'",,,,,,、`'i、
,/`./ / 丿 / .,/` ,l゙ 丿 |゙ヽ,,,―" `゙'ュ‐゙_,/゛ | |
.,/.,,/` /` 丿 ,/ ,/ ,/ 丿 \,,,,-‐,! '`,/ .| l゙
,,-",,/ 丿 ,i´ ,/_,/ 丿 ,i´ 丿 ,,,i´ ,! |
i彡‐" ,/` ,/` ィ,ン'" / ./ ,/ .| | |
,,i´ ./ ,,‐`./ ,/`.,┤ | | | ./゙|
.,/ .,/ ,/ .,/ / 丿 | .| { { .,/ ,l゙
,,/ ,/` ,,/ ,/` / ,、゙'-,| l゙ | }, ._/.ノ
_,/゙,,/゛ _,/゙,,/゛ l゙ .,/`\ | ヽ,_ ゙"゛,,/
(ン'"゛ (ン'"゛ `″ ゙l 丿 `゙゙゙゙゛
易はまだしも気学の本はないねぇ。
なにか圧力がかかってんじゃないか?www
178 :
175:2005/12/22(木) 18:23:56 ID:???
>>176さん。
不快な思いをさせてしまってすみません。
もちろん自分なりに検索もしてみまして、易や気学の本自体は出てくるのですが
初心者ゆえにどの本が良いのかがわからず・・・というか全て難しそうに思えてしまって。
ここなら詳しい方もいらっしゃるのでアドバイスを頂けるかと思い質問してしまいました。
失礼しました。
ここは、易の掲示板です。
易に関する事は、いくらでもお答えしますが、気学やタロットの関する質問は、お控え
願います。スレの主旨と違いますから
易に関する推薦書は、初めの方に書いてありますから1から読んでください。
>>179 いやまて。
易タロットはグレーゾーンだ。
少なくとも俺には。
判っているなら、どういうものか教えてくれ。
主観の入らないものとしてな。
どういうものかを知った上でならいいが
むやみに排斥すると言う事でもないだろ。
その上で、これは似て非なるもの・・ということなら、
別スレでも立ててもらったらいい。
>>179 >いくらでもお答えします
大先生のようだから何でも聞いてみ
183 :
145:2005/12/23(金) 02:02:58 ID:???
>>175=178さん
ナツメ社から出ている田口二州 さんの
『九星気学開運法』(絶版かも知れません)または、
『九星方位学入門』こちらは最近、前者とほぼ同じ内容でリニューアルされているものです。
初心者の方にも、非常にわかりやすいと思います。
あとは深見東俊さんの
『ネコでもわかる気学入門』。
はじめはこちらの方が、わかりやすいと思います。
易と気学を並行して学んでいる人が多いのですね。
気学は、挨星卦以外にも易で読むものもあるし、各宮に入る星の象意にも易の事象が入りますから、一般的に気学家は易経を読んでいるみたいですけど。
易から気学に入っていく人は、寡聞にして聞いたことがありませんでした。
別にそんな事いちいち言わなくても
どっちが先でも、いいんじゃない?
でも気学から入った方が、易はわかりやすいよ。
気学が話題になったのは易スレ始まって以来だな。
187 :
186:2005/12/23(金) 08:53:22 ID:???
>>175 でね、オレは神宮館から出ていた昭和10年刊の和綴じ本
「一代運気活断口伝書」というのを古書店でたまたま手に入れて読みこんだ。
むか〜しの話だ。
これが予想外にいい本で、秘伝に属する知識が惜しげもなく乗っていた。
気学の構造に関しての知識だよ。
実際の鑑定のコツのようなものは他で探す必要があると思ふ。
その頃の神宮観の本には著者名が無くてね、今、同じ題名のものが
松田定象著として出ているが、同じ本かどうかは分からない。
たぶん同じだと思うが、違ってもオレは知らん。
>>182 しるか。おれは易タロットなんか知らんからな。
俺が立ててどうするよ。
人の気分を害させない、書き込み方も知らんくせに
偉そうに人に物を言うな。判ったな。
だったら黙ってろ
190 :
↑:2005/12/23(金) 18:53:26 ID:???
191 :
175:2005/12/23(金) 22:01:34 ID:???
145さん、186さん。
易は気学と連動しているとのことでつい聞いてしまい他の方の気分を害してしまったのに
ご親切に教えてくださってありがとうございます。
ぜひ探して読んでみようと思います。
結局易タロットは易だけどこのスレとは違うものなのかどうか、私にはまだわかりませんが
185さんも気学から入った方が易を理解できるとのことですし、易タロットはひとまず忘れて
せっかくの機会ですから次は気学の方から易に触れてみようと思います。
みなさんありがとうございました。
人騒がせ奴だ 2度と書き込むな
194 :
186:2005/12/24(土) 13:13:01 ID:???
気学と易は互いに素養になりあうけれど、
易タロとか易カードとかはイカガナモノカ。
ナチュラルな易からあまり遠ざからない方がいいと思ふ。
195 :
名無しさん@占い修業中:2005/12/24(土) 14:13:00 ID:3KPghnDV
頭のかたいやつ多いなw
なんか易の話題からそれてきたな
気学だとかタロットなんか話題にして
こんな事気学やタロットスレで語れ
ある株を購入しようと考えていて
その株を買っても良いかと筮して
火地晋の六五を得た。
買っても問題ないでしょうか?
>>197 いまがピークだから、短期利益を求めるなら止めとけ。
進む卦でも初爻や二爻ならしらず
5爻にもなってたら短期売買目当てでは、
控えるのが普通。
199 :
名無しさん@占い修業中:2005/12/25(日) 21:55:59 ID:qYN4Ae1r
易タロットも易学なのに、叩く意味がわからん
別にいいと思うけどな。
易タロットが、易学か別物か正直不明。
俺が見た分には、タロットのカードのように64象を意味固定して
展開法による置く位置によって、何を示した答えかを探るもの・・だ。
これだと易学とはいえない。
出た「卦一つ」をいかに読み解くかという基本がまるで入ってないからな。
ただ運移とか生卦は、小成卦別のカードを使うやり方(流派?)もあるらしくて、
これだと真似事とはいえ、近付く可能性もある。そっち方面の易タロットの
使い手の人に、詳細を聞きたいものなんだがな。
201 :
名無しさん@占い修業中:2005/12/28(水) 23:52:06 ID:IF7MCDET
でも、易タロットってちょっと違う気もする。頭カタイんだろうけど。
初級スレだろうし、易の核部分の話題のほうがいいんでは?
初心者です。
別れた相手の心の何処かに私はまだ存在するのかを占ってみました。
風天小蓄五爻。
少し蓄える・・・という意味から完全にはふっきってないという解釈でいいですか?
五こうはよさそうな意味なのですが、復縁の可能性はあるでしょうか?
少し蓄えるというのは、少ししか蓄えられない、留めておけないと言う意味。
天の陽を風の陰が止めるのだが、その拘束力は弱いから長くは留めて置けない。
だから小蓄なんたよ。「すこし貯められる」じゃないんだ。
五爻は四爻の私怨を受け助け合って事を成せと言うことなんだが、
相手の二爻は応じていない。留めておこうと考えている貴方五爻は風
だが地から及ばす・・というところです。
今のままでは復縁は難しいでしょう。
五爻は四爻の私怨 ×
五爻は四爻の支援 ○
地から及ばす・ ×
力およばす ○
>>202 内卦が乾ということは、あなたは別れた相手とよりを戻したいと
考えているのでしょ。
外卦の巽は、相手を表していて迷いや移り気の意味があります。
さて、次ぎに爻を見ます。五爻は、陽であなたを表します。
別れた相手は二爻であり、これも陽です。すなわち、不応。
小畜は、少しとどめられると言う意味。
よって、別れた相手は今のところあなたとは復縁したいとは
思っていないでしょう。ある程度の時間が経てば、分かりませんが・・・。
>206
天を止めようとしているのは巽
相手(天)を自分のものにしようと留めようと
しているのは彼(風)意味関係を崩すこと無いよ。
小成卦、外卦が相手で内卦が自分と言うのも
固定した事じゃない。
208 :
206:2005/12/30(金) 13:55:51 ID:???
俺は203―205だよ。
誤字が多くて恥かしいが。
お答えありがとうございます。
相手の視点で出してみたので、相手を5コウと見てるのですが。
因みに自分は女です。
でもどっちみち復縁は難しいんですよねっ
210は202です
>210
おいおい。視点が違うなら、そう言ってもらわないと。
立場が違えば占い結果も変ることもある。
202の書き方では、普通自分視点で占ったと思うよ。
相手の立場での五爻なら、彼に誰か気に入った人が出来ている可能性があるよ。
貴女の「押し」もかわされ凌がれて、暖簾に腕押し。
まあどっちにしろ諦めて貰うしかなさそうですね。
未練がましいよ
相手は、とっくのとんまに忘れてるよ
復活愛なんてほとんど無いのが現実
現実を見よ、まず無理だ
乾は、あくまでも筋道が貫かれる意味。
それは結局は貫かれるのだが、
小畜では、小人のためにしばし執行猶予の期間が持たれる。
何ゆえの執行猶予かというと、九五の場合は、小人の気持ちへの同情から。
だから、この場合彼は、女の悲しみに対し優しい態度を見せている。
女の気持ちを大事に取り扱っている。
それゆえ女の方には未練が甦ってくるわけだが、
去るという彼の方針は変わらない。
それは、去るための手続きとしての優しさなのだから。
以上
>九五の場合は、小人の気持ちへの同情から
そうかな。?
これは小蓄が全部彼の気持ちだけをあらわした卦か、
彼女との相対的な位置関係を示している卦か・・
と言う読み方の違いだな。
爻卦が無いから、その辺り判断は勘しかないがな。
でも俺は外卦と内卦で相対的な位置関係を
示しているようにも思えるんだがな。
相手と応比していても位置が正しくない場合ってどう判断するのでしょう?
気にはなるが、積極的でない・・・成就無理って感じ?
>>216 基本的には、位の正、不正は積極的、消極的とか
力以上をやりたがるとか、やらないとか・・そういう傾向の判断に
つかうね。
恋愛で例えば応じてはいるが位が不正の場合、
思う心はあるが何かの関係で心を表に現そうとはしていない・・とかね。
なるほど、ありがとうございます。恋愛で位が不正の場合、相手を「時々気にかかる」という表現でもあうでしょうか?
いや、応じているのに
不正だった場合は消極的姿勢と言う事を
ベースに考えていくのが基本。
時々とか言う感じではないな。
220 :
214:2006/01/01(日) 19:48:06 ID:???
ただし>214は、マルグ風にいえば表街道の論理。
裏を言うと、この女性は、男の気持ちに対し、けっこう良い立場にある。
その気持ちに甘えて、今のかりそめのつながりを長引かせることは、たぶんできる。
たとえば女子裸身の作戦などで、このつながりを恒久的なものにしてしまう
可能性も、たぶん、射程距離の内にある。
ただ、それで双方が幸せになるかというと、男の立場は前に述べたとおりだから
このつきあいが長引けば長引くほどに、小畜の臭い面、嫌な面が出てくる。
ズルズルドロドロのあげく、結局は最悪の別れかたをすることになる。
心に余裕をもって、こういう選択は捨てて行く事が、自他の為に最善の道。
良い思い出を残す道。
221 :
↑:2006/01/01(日) 21:08:21 ID:???
自己中が何の用だ。
おまえの講釈だけを書き込むところじゃないぞ。
大体「以上」って書いてるのに、蛇足なんだよ。
人の中での「和」を勉強しましょうね。
222 :
218:2006/01/01(日) 21:51:55 ID:???
私は202ではありませんが、前にプロの易占い師さんに「別れて会ってない彼は今でも私のことが気になったりする時あるのかどうかを観てもらったら、時々あるみたいですということでした。
これってやっぱり応じてはなかったのでしょうかね?卦は何だったのかはわかりませんが。
>>222 それは応比で得た返答ではないでしょうね。
時々か、いつもか・・・なんて判断は、応比では出来ません。
他の要素とか併せて、そういう言い回しをもって返答されたのでは
無いのかな?
224 :
222:2006/01/02(月) 14:23:00 ID:???
>>223 レスありがとうございます。
仮にですけど、もし天山豚なんかがでて応じていたら時々って感じなのでしょうか?
225 :
名無しさん@占い修業中:2006/01/02(月) 16:32:33 ID:FMdIbQRy
豚は氏ね おまえもう少し勉強してから書き込みな 釣りはいいかげんにしろおまえが天山遯だ!
ここは易学初級スレだから。
消えるべきは、どっちかと言えば
>225のほうだ。
いくら初級スレでも、完全なつりだな こんな質問でスレ引っ張るのもどうかと思うが
>>224 それは**の卦の応比だからとか、いや何とかなったから→「時々」だ・・・と
決まっているから、そう答えられたのだ、と言う事ではないと思います。
爻卦や何らかの生卦、運移の結果等を総合的に勘案して
こう言う状態なら、彼は時々くらいは思い出しているだろうと
見極められて答えられたのだと思いますよ。
>>224 あんたは、超初心者のてんざんぶただな 天山遯も知らなくて、書き込むなよ バカ豚
230 :
初心者:2006/01/03(火) 12:11:20 ID:EvspMblt
コインを使った占いで略筮です。親切な方がいればアドバイスをお願いしたいのですが。
かねてより希望の部署に異動の希望を出しているのですが、
異動できるかどうか11月の初旬の時点で占ったところ
火天大有六コウでした。これはチャンスだと思っていたのですが、12月末に上司と面談したところ、「お前を出す気はない。」とのこと。
それもそのはず、現在あるプロジェクトが進行していて自分の力が必要だからです。
流れが変わったのかもう一度占うと今度は水天需の5コウ。まだ待たないといけないのか?
続く。
231 :
初心者:2006/01/03(火) 12:22:33 ID:EvspMblt
もともと、その部署には、私の人事権ない元上司Aの友人がいまして
しかもある資格が必要な部署で、わたしが有資格者であることもあり
元上司Aからも、「むこうは有資格者が必要みたいだぞ」という話は聞かされていました。
そのため、たぶん、相手先は自分を引き抜いてくれるだろうと思っていたのですが
そもそも相手先は自分を引き抜く気があるのかと占うと「天下同人の4コウ」。
なにか方針転換するしかないのか?と思い、
いっそのこと、その元上司Aに相談し力を借りたいがどうか?と占うと「風雷益の4コウ」
やはり、ツテを頼るのがベストなのか。
続く。
232 :
初心者:2006/01/03(火) 12:30:25 ID:EvspMblt
ただ、やはり現在のプロジェクトをほったらかしで出て行くのも気になりますし
今の状態では、現在の上司(人事権あり)が絶対に私を出さないかもしれないと思い占いました。
@今すぐ、もと上司のツテを頼る。
沢雷随 4コウ
Aこのプロジェクトが完成する来年まで待つ
風山漸 2コウ
という結果です。
やはり、現在の職場でやるべきことに全力を尽くし、そのうえで自分の希望を言うべきか。
あせる気持ちや、はやる気持ちもありながら、
いろいろな迷いがあります。
233 :
↑:2006/01/03(火) 12:55:44 ID:???
で、何を書けと?
卦の通り、わかっているやん?
貴方の行きたいところの上司は、根回ししようとしたが、
失敗したんだよ、同人四爻。
当分今の職場で頑張るしかないな。
しかしチラッと見てる分には12月末の分は11月初旬の分の
聞きなおしで再筮臭い気がするがな。
234 :
初心者:2006/01/03(火) 13:50:53 ID:EvspMblt
>で、何を書けと?
すいません、自分の悩みをそのまま書いたような内容になって。
元上司のAは、私のいきたい部署B課のある事業部C事業部から
私の現在所属するD事業部に移ってきていました。
おそらく、AのいるD事業部に有資格者がいるということでB課から元上司Aに
いろいろな話が当時あったと推測されます。
ただAは係長クラスで人事権がないことと、わたしは異動して1年目で、異動対象では
なかったため、とりあえずは今のD事業部でということだったと思います。
あれから3年たち、元上司のAはB課のあるC事業部に戻りました。
おそらく、もともと火天大有六コウでチャンスはあったが、新プロジェクトの立ち上げという状況の変化で
水天需になったのではないかと思っています。希望部署B課も引き抜きを考えていたが
233さんがおっしゃるように天下同人4コウで失敗したのではないかと思っています。
今後チャンスがあるのか?頼れるのは元上司で現在B課のあるC事業部にいるAだけです。
最終的には資格を生かして独立したいと思っています。どういう形で経験をつめばいいのか、
転職をするということも占いましたが、あまりいい内容ではありませんでした。(卦は忘れました。)
235 :
↑:2006/01/03(火) 14:45:19 ID:???
で、何を書けと?
卦の通り、わかっているやん? その2だな。
当面、風山漸2爻 で実力信用をつけるしかないだろな
沢雷随2爻で小利に拘って大利を失うなと、易は示しているんだから。
大サービスで付け加えると
面白いのは内卦反転とか外卦反転とかしてみる場合だな。
事業所Cの方が貴方には頑張り甲斐があるとみえるな。
相当な頑張りが要るだろうけと、相手は貴方を買っているからな。
今のところでは、上の気まぐれ的なものに頼らざるを得ないと。
236 :
↑:2006/01/03(火) 14:48:54 ID:???
風山漸二爻 ×
風山漸四爻 ○
あれ沢雷随の四爻だっけか?なんか読みにくくて混同だな
という事でも仕方ないから、いまの五爻に従えってことで。
自分の覇を奮う時ではないってことだ。
風山漸2爻 で実力信用をつける・・はその通り。
239 :
初心者:2006/01/03(火) 20:23:54 ID:EvspMblt
皆さん、ありがとうございます。
とりあえず、今ある仕事を精一杯やり
あとは人事尽くして天命を待つ
という心構えでいきます。
風山漸2爻 で実力信用をつけ。
あとは、今の上司に実績を訴えるか
元の上司のツテを頼ろうと思います。
高井紅鳳先生の講座を受講しようと思いますが、DVDはわかりやすいでしょうか?
高井紅鳳といえば、監修の易占タロットもあるね。
242 :
名無しさん@占い修業中:2006/01/12(木) 14:52:39 ID:NjYrzNwH
詳しい方に、解釈をおねがいしたいです。
家族が5人ですが、成長にともない、
7人のりの車種Sに買い換えようかとおもい、
コインで易にたよりました。
得た卦は、地天泰の1爻でした。
そして、車を買い換えたら、家族(構成員)の個々レベルでの後の運勢に、
どういう影響をおよぼすだろうか、という人生運らしきことを占ったら、
山地剥(変ナシ)がでました。
こういう場合は、車を買い換えることは、
のちのちの家族の各人の幸せにつながっていくことなのでしょうか。
それとも、7人乗りを使う時期だけの家族吉運(泰から升へ)ですか。
買い替えは、一家みんなで行動するのにいいと思いますよ。悪くはない。
たぶん、お宅はいま、上昇気流なんでしょう。
すぐにまた、もっと高い車に買い換えたくなるかもしれない。
Sって、ひょっとして、中古のスパーキーですか?
剥ですが、これは、一家の中で、運転する人があなたしか居ないとか、
あなた以外はみな女性で有るとか、またはその両方であるとか、
そういうことを表現しているのではないかと思うんですが。
ともかく、あなたが居なければ、車は無用の長物であるということ。
もう一人か二人、運転できる人を作るといいですね。
山地剥の変無し」と言うからには、中筮ということですね。
中筮の各交を求めるには、一爻ずつの爻卦を、まず求めるはずです。
それをちゃんと読めば、その卦がどういう傾向の事を示しているか
推測がつくはずです。
正直なところ、まだ読みの技術がない間は、そういうヒントの多い中筮を
すべきなのです。ところがそのテクニックが、ちょっと煩雑なので
おみくじ的な三変筮・略筮を一般には本などに書かれているんですが、
ちょっと入り組んだり、質問が練れてなかったり、漠然とした質問をすると
読みの技術がないだけに、三筮ではお手上げになってしまうんですよ。
コインでほんとに占えるんだろうか?
竹の場合は、太極をあらわして、それから陰陽に分けたりするので
意味あると思うけど。
答える者は自分の勉強もあって答えている。
占ってもらったら、何らか応答するのが礼儀だ。
依存癖だけで礼儀も知らんじこちゅー。
>>242は女だったようだな。
>>243はその点で外れだ。
247 :
242:2006/01/15(日) 01:49:12 ID:1NngyJcP
レスがおくれてしまいすみません。
>> 243(244) さん
詳しく丁寧な解釈をいただきありがとうございます。
買い替えに関しては、このまま家族で車さがしをしてみます。
車種については、最終的に、これだけと絞りきれてはいませんが、
このときのテーマでは、シエンタを念頭におきました。
でものち買いなおすなら、早いほうがいいかなとおもい、易に頼ってました。
後半以降、占い自身について、ありがたいアドバイスをいただいているのですが、
うんうんとすぐにうなずける解釈力や焦点を即あわせれなかったので、
対応がおくれてしまい、無礼になってしまいました。
上手な方と対等に解釈やプロセスを議論できるレベルでは到底ありませんが、
解釈してほしいだけみたいになってしまいました。
こちらの対応が遅くなり申し訳ありません。
自身から少しでもがんばりたいとおもいます。
>>240 中古があれば悪くない。66巻セットがヤフオク、鴨で10万。。。もとは14万。
意中の相手を占って自分が3こうだった場合相手を4として見てもよいですか?
>>249 占法と象を提示してもらわないと
何んともいえない。
>250
249です。コインで占って、兌為沢がでました。
>>251 占法と言うのは、略筮・三変筮か
中筮以上なのか、ということなのだが。
とりあえず三筮としてみるが、恋人とかの関係は
比より応を見るのが基本だ。だからこの場合六爻は応じていない。
貴方に助け・仲間(四爻・二爻)はあるだろうが、相手は
こちらを向く気配は無い。
三爻爻辞の通り、見かけのよさ、口先だけで、あしらわれている可能性大。
象形を見ても相手を向く内卦の兌・貴方だが、相手は背中を見せている。(外卦の兌)
貴方は相手の何かの気まぐれで「巽」となって、中孚の形になるのを待つしかないが、
その働きかけは、こちらから出来ない。全ては相手の気の向くままに掛けるしかない。
妥当な線として諦めるしかないね。
253 :
251:2006/01/20(金) 17:21:19 ID:???
教えてくださりありがとうございました。
>自分は総合スレは行かない。あれは元々易鬼が残したスレだし、スレタイも易鬼の匂いを引いているから気に入らない。
>「周易総合スレ」ができたら行くw
周易総合スレはあったぞ
オートコンプリート爺が立てたらしいが
ある質問を易タロット(サイトで)で占って、次に同じ質問をゼイチクで占っちゃうと再筮になるのでしょうか?
>>255 なる。
その卦が不応だと、はっきりわかる場合は占法を変えてやればいいとか
言う先生がいるから、今回みたいなのとかサイコロと筮竹・・ならOK?とか
散々概出なんだが、まずその卦が本当に不応かどうかなんか、
ベテランでも散々検証した結果判断するものだし、
その占法というはサイコロとか言うんじゃなく、三筮と中筮以上とか
そういう意味であって、何を使って卦を出すかと言う意味ではない。
257 :
255:2006/01/21(土) 21:42:58 ID:???
256さま☆
ありがとうございます。一年ほど前にあるサイトで「別れた相手の気持ち」を念じて易タロットで出したら
火山旅」逆だったんです。彼は立ち直ってきてる段階にあるんだなと解釈したのですが、それが本当の答えだったんですね。
その数日後にコインとかでも出してたりしたのですが無効ですね。
付合っている人がいて、その人との結婚を8角さいころで占ったら
風山漸・5でした。
これは可、不可、どちらと取るべきでしょうか?
微妙な感じで自分には判断し難いです。
>>258 「漸は、女の嫁ぐに吉なり。」だから、可能でしょ。
しかも、九五であるなら、「終に之に勝つことなき吉は、願うところを得るなり」で
結婚は良縁でしょう。
家で飼っていたインコがいなくなってしまいました。
どこにいるか占ってみたところ、地火明夷の六四を得ました。
どう解釈すればいいのでしょうか?
>260
残念だけど飛べない状況か、最悪死んでる可能性が強い。
ある資格のために進学する、と占って无妄4でした。
現状維持の卦のようで、ということは微妙でしょうか?
現在はやりたいことが幾つかあって迷っている状態です。
>>262 ありがとうございます。
あまり良い卦ではないなとは思いましたが、やはり死んでしまっていますかorz。
>>263 微妙というより、もっとつよく、「行くな」と言っている。・・とおもう。
というか、進学に通るかどうかと言う質問なんですかね。
それとも概運を見たんですかね。?
略筮・三変筮は、質問を練った方がいいよ。
回数増えてもね。
「大いに亨りて、もって正しきは天の命なればなり。
れ正しきにあらざるときは、わさわいあり。」
「四爻 貞にすべし、咎なし。」
統合して考えると、進学することに天命あればいいが
そうでないならだめだと言う事。
迷っているなら中途半端。だからだめとなると思う。
あるいは、その学校に進学する事が、人生決する
ターニングポイントな重大事な要請だとすると
天命として、吉とも取れるが、そのあたりはどうかな。
>>265 回答ありがとうございます。
>あるいは、その学校に進学する事が、人生決する
>ターニングポイントな重大事な要請だとすると
>天命として、吉とも取れるが、そのあたりはどうかな。
社会人で働きながら何か資格をとろう、ということなので
この「何か」の候補が幾つかあり迷っている状態です。
興味がある仕事ですが、子供にまつわる仕事だから先細り産業です。
子供が何より好きでやりたいと思ったことなんですが、
天命と言えるほどの素質があるのかどうかは自分でも分からない段階です。
入学までに期間もあるので他とも照らし合わせ、もう少し考えて
みようと思います。
>266
なら、そのいくつかの道別に、
「この道にすすみたいが、将来どうなりますか」と
占なえばいい。
出来れば中筮以上が、推移が判るからいいとも思うが。
占い師に、今年婚相が出ていると言われたので、
今年結婚するかを易で占いました。
水火既済・二でした。
結婚自体することになると読むべきでしょうか?
>>268 そだね。
「婦、そのフツをうしなう」
でも、そう見えない出来事が起こる。
「おうことなかれ。七日にして得ん」
でも、暫くしたらそういう方向に、はなしは進む。
「七日にして得は、中道を以ってなり」
だけと、その間行いを道理に適ったものに
しておかないとだめですよ。
と爻辞・象伝の通りですな。
>>269 ありがとうございます。
私の性格からいって、ノリでしょうもないことをして
失敗しがちなので、色んな面で自分を戒めておきたいと思います。
仲よくなりたい人がいて、友達になれる可能性を占ったら
火地晋・五
を得ました。
その人に積極的に行ったらどうなるか占って
地火明夷・二
対策を占って
沢雷随・五
↑を見て、何らかのワンクッションを入れた場合を占って
雷水解・上
を得ました。
ここまで占って「間に人や手段を入れたらいけるかな」との
結果を自分では出したんですが、他に何か気付かれたことが
ありましたら御意見をお願いします。
雷水解・上爻がよくないね。
地火明夷の難が残っているんじゃないか?
陥れようとか、足元すくおうとか狙っているものが
あるという指摘なんだけど、注意する事だな。
火地晋・五
その人はけっこう人気者なんだね。
「積極的に行ったらどうなるか」の答えも、もうこれに出てる。
往けば吉。无不利。また、往けば慶び有る也。文字どおりじゃんか。
素敵な人と望みどおり付き合いが開くのだから、吉で慶だね。
地火明夷・二 はこれの賓だから。あなたを迎える向こうのスタンスが出たのだろう。
沢雷随・五
パーティー、コンパのような機会を利用するなり作るなりすればいい。
雷水解・上
ワンクッションを入れる必要なんか既になさそうだけど、
何かツテを辿り、きちんと手続きを踏めるなら(何を意味するかオレにはわからんけど)
さらに強力。
書き込みついでに、
>>263 にもチョッカイ。
无妄はね、打算ぬきに心意気だけですることにはいいよ。
食えるか食えないかは別として、好きな道だからする、というようなこと。
その限りにおいて、无妄4は、肯定的に受けとっていいと思う。
(天が)咎めない、というのだから、その選択が
のちのちのわざわいの種にはならないだろう。
>>272 レスありがとうございます。
解の上はあまり良くないんですね。
>陥れようとか、足元すくおうとか
人気者のある人ですからありすぎるくらいあると思います。
明夷に関しては今までも碌なことがなかったので警戒してます。
>>273 仰る通り、相手の方は人気が高いです。
その時点で諦めた方が正しい気もするんですが
占ったら晋の五で、ひょっとしたら可能性が
あるかもしれないじゃないかと、あとの項目も占いました。
相手がこちらに抱いている印象を占って鼎の上でした。
駄目もと精神でやってみます。
↑
×人気者のある人
○人気のある人
です。
お願いします。
コインで占ってみました。もうすぐバレンタインということで、「ある作戦」を考えています。
実行すれば彼は私をどう想ってくれるだろう・・・と占ったら沢雷隋5こうでした。
彼を虜にできるでしょうか?
>>277 虜にできるかどうかは別として、
貴女の気持ちを尊重して、その作戦を一緒に楽しんでくれるとは思うよ。
常識の範囲にある、お互いの楽しさを作り出す企てなら、
神様が応援してくれます。
279 :
277:2006/01/30(月) 18:19:03 ID:2xF/RX3a
>>278 ありがとうございました。頑張ってみます。
初筮は告ぐ、について素人なりにあったことを。
前にちょっと気になる人がいました。
私はちょっと気になった人がいたら深く考えずにその人との事を
占うんです。
で、その時にでた卦が忘れたけど取りあえず悪かった。
その後、彼に対する興味などはほぼ無くなっていたのですが
なんと彼が私に惚れてると知りました。
嬉しく思い占ったら、家人・九五。
正にベタ惚れされました。
で、最終結果はというとダメでした。
彼がどう出るか占い大畜・上九。動けなかったようで。
その後、私の方はもう彼に何も気持ちはなかったんですが
試しに彼の私への気持ちを占いました、明夷の確か六五でした。
「状況が変わったから」なんて再筮しても仕方ないのかな?
と思いました。
>>280ですが
間違えた、二つ目は家人・上九でした。
彼は堂々と私の事を好きと言ってました、私以外の人にね…。
>>280 「状況」ってか、全体運とか、心の模様とか
自分への気持ちとか、占的が変っているやん。
再筮はけがれる・・と言うのは、例えば同じ人の
自分への気持ちを、何度も占なったりする事だよ。
>>282 すみません、説明不足で。
ひとつめとふたつめの占的が同じだったんですよ。
>>283 いいわけ的に考えたら、一回目は全体運
2回目は二人の相性だと、言い逃れは出来る。
しかし自分で同じだと思うんなら再筮だな。
2回目は不応。答えを伝えていない。・・と考えるべき。
>>284 なるほど、勉強になります、ありがとうございました。
>>274 亀ですが、どうもです。
やっぱりどうしても好きな事だから頑張ります。
age
うーん。6面サイコロで卦を出すのは
いろんな本で紹介されているが、
卦別に見ると均等じゃないんだね。>某所 らんか説
どうしてもというなら8面使うべきなんだな。
289 :
名無しさん@占い修業中:2006/02/13(月) 03:01:37 ID:mrwx4BlP
>>243と
>>244で占いと、
>>245で手法への疑問とをいただいたのですが、
けっきょく、おみくじ的な文面を字義でうけつぐよりも、
自分の直感的な印象をひきだすことのほうが、卦の解釈として大切にされると、
マーフィ博士の本にはありました。
よく戦時下の報道にあるように、日本は大局的には負けつつも、
国民への報道では、国全体が戦争に勝っているという印象が浮かぶように伝えられます。
小さな島で日本が勝っていても部分的であり、全体ではどうか?
いいのかだめなのかというよりも、間違ってはないが、正しくはない。
視野を絞ることとは、ひとつの切り口でしかない、ということ。
共有しようというちかづきで、乗っ取られるという憑依のような経営。
結局何がいいたいのか良くわからん。>289
象を主にするやり方も、辞を主体にするやり方も
いろいろありますが?
マーフィーとかキワモノを読むもいいが、
まず正統とされているものを下地にしてからの方がいいよ。
マーフィーを信じるなとか、正統なものが絶対正義という考えは無いが、
そのキワモノでさえ、まず正統なのを下地に作られているわけだし。
291 :
名無しさん@占い修業中:2006/02/14(火) 15:20:52 ID:3AG5d7Ip
今度気になるドラマの視聴率はどうなるか?勉強のためやってみました。
火水未済の五
・・どうなんでしょう?悪くはないが20%は届かなく、18%ぐらいって感じかな?
292 :
名無しさん@占い修業中:2006/02/14(火) 19:51:40 ID:0BZHR+HI
女帝問題について占ったときに沢地翠がでて
女天皇じゃより周りに言い寄られて大変だけど
意外と神仏の加護面で問題は無い卦だなとおもってたら
3日くらいして紀子様妊娠の速報
今思えば沢地翠というのは「今は女の腹(坤)に子供がいる」って事だったんだと
気づかされたが未来の解釈って難しいですね
面接を受けた後、採用されるか占って乾の逆位置(易タロット)。
ですが採用はされました。
これは「仕事を受けるべきでは無い」と取るべきなのか…。
易はタロットでやるとかえって意味が分かりませんね…。
>>293 試験とか採用の可否、事業の成功・・とかに
乾為天がでる普通落ちる。タロットは知らんがな。
意外だろうけど、その感触はある人多いと思う
(バカな事を占うなよ…と思われそうですが)
特定の日の異性との出会いの有無を占って未済の5
無いと思った方が良いですよね?
296 :
名無しさん@占い修業中:2006/02/15(水) 20:07:58 ID:9HbC7Mx3
>>295 爻辞をよんでみたかな?
援助を受けいいほうに進むんじゃない?
悪い卦でも、5爻はいい事かいてあること多いよ。
でも象の意味を重視する人と、そうでない人がいて、微妙だけど。
まあそのあたりの取捨選択軽重のつけ方が正確になることを
腕が上がるという要因の一つなんだけどね。
今回は質問の周りが良くわからないので、どっちとも言えませんな。
>>296 レスありがとう。
実は今好きな人がいて、新たな出会いは必要として無いのに
とある日が出会いの日と色んな占いで強く出ておりまして。
で、その日は新しく勤める会社の入社日なんです。
でも私は異性として意識する人とは出会いたくないのです。
そういうわけで出会いが無いのを望みつつ卦を立てました…
すみませんバカです、色々考え過ぎてるんだとは思います。
初心者ですがコインで占ってみました。連絡先がわからなくなって会えるかどうか分からない好きな人がいるのですが、その人とまたどこかで偶然出遭ったりするのか占ってみました。
巽為風3こう。応じてないということはそんな偶然はないってことでしょうか?
>>296 結果が分かりました。
女性の上司に仕事の説明を受けましたが良い感じでしたw
>>298 その卦は貴方の迷い、相手の迷い・・を示しているのじゃないかな。
会えるか、あえないかというなら、あえないですね。
波、変動があって一時は、このままOKかと思えるときも
有るでしょうが、除々に離れていく提示だな。
>300
やはりそうですか。
ありがとうございました。
302 :
名無しさん@占い修業中:2006/02/27(月) 20:42:05 ID:BWWH3b3k
意中の女性との関係が進むのはまだまだ先でしょうか?
との問いに「火地晋」5爻と出ました、黄小娥氏の本に「火地晋」は遅れてととのうとの
意味があると出ていましたがどれくらい先と見るべきでしょうか?ご教授くだされ〜
303 :
梅毒斎 ◆Xx4dmR0X3. :2006/02/28(火) 19:05:57 ID:aowJfkZr
ウメの花とともに梅毒斎が帰ってきますた。
>>25 げっへっへっへっへ。どーしよーかなー。
>>302 爻辞はちゃんと見ました?素直に解釈すると、
「自分から行動しないと進展はない。」
お帰り梅毒
で、おれは302ではないんだが、そいつが聞いているのは時間だよ。
「どれくらい先」と読むかね。素直なところ5か11の日・週・月・・かな?
306 :
sage:2006/02/28(火) 21:36:58 ID:BS1s6Y8h
>>304>>305、どうもです。
明治書院「現代易入門」で爻辞を見るとわずかな得失で動いてはならないとあったので、彼女には
子供の問題がありまだ急いで進む気はないのですが・・・、易で時間的なもの見るのは
まだまだ難しいです!(><)!
>>305 卦にもよるけど、大体二爻か五爻が成就の時で、晋も五爻を成就の時と見るね。
だから今五爻だからごく近いうち。また、もうちょっと捻って変の否を今と見ると、
泰になるまでの12の日・週・月というところか。
しかし、現実の問題として、受け身で居るといつまで経っても埒があかん事もある。
晋五爻を素直に解釈すると、「自分から行動すればすぐにでも進展はあるが、
ほっとけばいつまで経っても進展はない」と見たのよ。
>>306 岩波の易経には「わずかな得失など気にせずに進んで事を行えば慶びがある」
と、ありますが。その理由は尊位に居るのに不中正で、応爻も敵応になってるから。
その、明治書院「現代易入門」は、どう言った理由で「わずかな得失で動いてはならない」
と、言ってるのですか?
>>307 >その理由は尊位に居るのに不中正で、応爻も敵応になってるから。
→だから、優柔不断なところがあり、相手もしかり。だからここは
積極的に行動に出なければ、卦は否となり、いつまで経っても埒があかない。
>>305 だからだ、要するに占的は「何時?」と訊いたが、易は「そう言う問題じゃねえ」と、答えてくれたの。
310 :
名無しさん@占い修業中:2006/02/28(火) 23:52:02 ID:XlhNwWBP
この人は「チーム梅毒斎」なの? いっぺんにたくさん書いてるけど
>>310 そう。実は梅毒斎は複数の人間だったのだ。
312 :
梅毒斎 ◆Xx4dmR0X3. :2006/03/01(水) 00:19:05 ID:shOS2tam
ほらほら、IDみてごらん。OS2と言う古くさいOSを使うチームだ。eが抜けてるけど。
313 :
sage:2006/03/01(水) 01:53:19 ID:yV+3WJnt
314 :
310:2006/03/01(水) 20:39:43 ID:???
お返事、ありがとう。有名なコテハンさんなんですね。
新入りなので、よろしくお願いします。
>>314 私でよろしければよろしく。
知識のあるのを威張ってる人や、高いカネ出させて秘伝とやらを伝授する輩、
何も知識情報を出さずに(有るふりして)冷笑でごまかす連中に腹を立てて
易経スレを去った者だ。私で知ってることなら何でも出すぞ。
上のはちょっと考えをまとめず・推敲せずに書き込んだから、
複数のレスになってしまったんだ。
宴会@改名か?
小僧の自慢話さ 当たりもしない易を書き込みしてる馬鹿
↑馬鹿2
そういえば梅毒さんのお名前を周易スレで見かけたことがある。
自分は最近、学び始めました。朝日選書と岩波文庫を読んでます。
>>319 ども。朝日選書はよく聞きますが、岩波と比べて内容はどうなんでしょうねえ?
岩波は、コンパクトで実用性のある体裁のほか、他人と議論したり情報交換する
場合の基準になる原典として外せませんが。
朝日選書の方がいいと思う。
私は古本屋で買った文庫本のやつ持ってるけど重宝してる。
>>321 そうなんですか?ちょっと調べましたが、岩波は上下二巻に別れていてそれが
不便ですが、朝日選書は一巻にまとめてますね。内容は岩波に比べてどうですか?
朝日選書も確保しておくかな?
646ページもある本を読み込みすぎたら扇形に広がって畳めなくなりそうだな。
易の本で何か一つ選べと言われたら朝日選書にする。
易というのは、霊媒術の一種であると思うが、
易をやる人は、そもそも何にお伺いを立てているのか認識しているのだろうか?
>>324 人にも依ると思うが、私の場合は占的に集中するだけ。
「易神」を立てる人もいるけど、経典に根拠がないし、
偶像崇拝に陥る可能性もあるので私は立てない。
偶像崇拝というのは、私の場合は「得卦至上主義」をもって易に対する
敬意とするので、「易神」を立てるとそれを敬することで易を敬したつもり
になり、平気で再筮とかするようになってしまうから。
>>325の一部を訂正。スマソ。三行目を
×偶像崇拝というのは、
○偶像崇拝に陥るというのは、
×得卦至上主義
○得卦絶対主義
>>325 では、我々の問いかけに対して何が答えると思っているのですか?
得卦絶対主義というのなら、その卦を与えるのは、何?
>>327 周易繋辞上伝(岩波下巻P239〜240)に、
易は無心無為、なんら意識的な情意も作為もない。それ自体は寂然-ひっそりとして
動かないが、来たって問う人があればその意志に感応しして、遂には天下のあらゆる
事象に通じその吉凶を明らかにする。天下の最も神妙不可思議の者でないかぎり、
いったいだれがこのようなはたきに参与することができよう。
翼伝は孔子が作ったものとされるが、老荘思想の道を伺わせるような文章だ。
凡人には理解できぬ超越的存在と言うべき者でしょうか。
「道」とか、「太極」とか名付けたりしてしまうと、却って限定されてしまいそうだ。
今のインドや中国には名前と姿形をもった神が氾濫してるが、紀元前のインドでは
「形に作ると神が限定されてしまう」ってんで神像は造らなかったそうだ。
似たような発想が伺える。
だからさ、
「天下の最も神妙不可思議の者でないかぎり、
いったいだれがこのようなはたきに参与することができよう。」
なんだから、何者であるかはとりあえず心の抽出にでもしまっといて、
「来たって問う人があればその意志に感応しして・・・・」くれるんだから、
素直に問筮すると。
329 :
新入り:2006/03/04(土) 11:28:06 ID:???
今朝見つけた岩波文庫と朝日選書の記載の違いですが、風沢中ふの『中ふは、豚魚にして吉なり』の「豚魚」を岩波では「ふぐ」、朝日は「豚と魚」としているところです。
岩波は「豚魚(ふぐ)」を無知な生き物としていますが、朝日では「豚と魚」を身分の低い者の貧しいお供えとしています。
あと、どちらも最初の方の解説に筮法を紹介していますが、岩波にはある祈り言葉(爾の泰筮常有ルニ仮ル。・・・)が朝日には書かれていないようです。
解説やテキストの異同についての記載など、朝日選書のほうが厚い分、詳しいようですね。
私はどちらも古本屋で買いましたが、あわせて1000円以内でした。
>>329 なるほど。卦の象としてはフグだが(フグは風の方向に口を向けるとされているから)
卦の心としては心を尽くした豚と魚の質素なお供えと言う解釈もありですね。
損や萃にあった「二キ(竹+艮+皿)」という言葉や似た表現が見あたらないから、
やっぱりフグだろうと思うけど。おみくじ的な方術として知っておく値打ちはありますね。
宇澤の「易経入門」の当該場所は「イルカ」となっとるぞな。
なんじゃい、コレはwww
海豚(イルカ)
河豚(ふぐ)
「豚魚」か「豚、魚」かは原文が漢字が連続するだけの漢文だから両説あるのは仕方ないね。
両説読み方に文法上無理がなく、意味も両説成り立つ場合って漢文じゃ結構あるからね。漢学者でも区切りが明確にならないことがある。
朝日撰書のは自分も持ってないけど、確か十翼が省略してあって全巻は掲載されてないよね?
>>331-333 多分、豚魚=江豚→イルカ と、言うことだろうね。
揚子江に居るイルカのことを江豚と言うらすい。
>>334 >朝日撰書
>確か十翼が省略してあって全巻は掲載されてない
だったらダメっぽいかな。十翼は方術としてはぱっとせんが、
易の心構えとして重要なことがたくさん載っているのに・・・・。
336 :
名無しさん@占い修業中:2006/03/04(土) 19:04:54 ID:W3TC86Ou
ある会社の入社試験を受けました。
一次面談は、受かりました。
その後、約1週間後に二次面談+筆記試験がありました。
一次面談と二次面談の間に受かるかどうか
占ったのですが火地晋の六五でした。
火地晋で受かるのかと思いきや
二次面談は落ちました。
上で株の話がありましたが、
やはり5爻では進みすぎなのでしょうか?
337 :
新入り:2006/03/04(土) 19:17:05 ID:???
皆さんのご意見がいろいろ伺えて勉強になります。
>334、335のお二方へ。
朝日も岩波のように64卦の各説明の中にタン伝上下と象伝上下の本文が書き込まれていて、説卦伝、文言伝、序卦伝、雑卦伝は後ろの方に入っています。
全文あるかと思ってましたが、略されているのでしょうか。ちなみに自分の朝日選書『易』は文庫ではありません。
梅毒斎さん、初歩的な質問ですみませんが「おみくじ的な方術」について是非教えてください。
>>336 晋五爻は積極的に進んで吉を得る、消極的だと否になって物事が通じない卦
ですので、それで採用してもらえなかったのは、自己アピールがちゃんと伝わら
なかったのではないでしょうか。
>>337 繋辞伝上下は無いのですか?繋辞伝上下が入ってれば十翼揃ってることになりますが。
あと、おみくじ的、おみくじ易というのは、経文だけに注目した解釈法です。
おみくじを引いて、書いてあることで色々占うように、経文だけを見て解釈することです。
本来は「どうしてそう言う経文が掛けてあるのか」を、理解した上で現実に当てはめてみます。
いわば経文(彖)は、その卦、その爻の代表的解釈であると見るのです。
339 :
337:2006/03/04(土) 21:54:02 ID:???
>338
繋辞伝も入ってます。失礼、書き漏らしました。
質問へのご回答、ありがとうございました。
>>338 >繋辞伝上下が入ってれば十翼揃ってることになりますが。
ん? よくわからん。
せっけ じょけ ざっけ はもののかずではない?
341 :
340:2006/03/04(土) 22:43:54 ID:???
ゴメンネ よくよんでなかった。
>>338 否って物事が通じない卦
すごく初歩的な質問なのですが
純陽の卦、乾と純陰の卦、坤で構成されているのに
一方では泰となりもう一方では否となる
これは何故でしょうか?
陽は昇り、陰は下る。
344 :
名無しさん@占い修業中:2006/03/05(日) 08:23:16 ID:P1HaTPq8
336です。
梅毒斎さんありがとうございます。
>自己アピールがちゃんと伝わら
>なかったのではないでしょうか。
その会社は受かっても行くつもりがなかったので、
そのあたりが面談時に相手に伝わったのでしょう。
一次面談終了後こちらから断ろうかとも思いましたので・・・
>>342 343をもう少し詳しく解説すると、ベクトルで表すと、陽↑、陰↓とすることが出来る。
そうすると卦は
泰↓ 否↑
↑ ↓
で、否はお互い反対の方向に行こうとして交わらず、そこに塞がって通じない象を見る。
泰は交わろうとするので、陰陽が交わって万物を生成する。そこに発展性があると見る。
>>344 進むという卦の晋にあって、とりわけ五爻は消極的ではダメという爻位ですからねえ。
まあ、「やっぱりええわ」という会社ならそれでよかったですね。
彼女の真意が知りたくて卦を出しました。
泰の初爻変です。易を勉強してる人からは上卦が相手、下卦が自分とみて、
泰で期待しても何も変化、動きなし。相手からは否になってとても相手を
していられないという感じという解釈でした。
梅毒斎さん、勉強になります、ありがとう
梅毒斎さん、どなたか先生について習われたのですか?
流石です。
独学だろう 奴が言っている事は、易学大講座、加藤大岳著に書いてあることばかり、別に新しい事を言ってる訳ではない。 こんなこと易をやってるものならだれでも知っている事、驚く事でもないあなたが、易を見るのがはじめてだからそうおもうだけ
>>346 略筮ですか?素直に解釈すると、「大勢居る内の一人と認識されてる程度」ですね。
変じて升になることをも斟酌すれば、徐々にアプローチすれば進展する可能性は
あります。
>>348 私は独学です。349の香具師の言うとおりです。
>>349 >易学大講座、加藤大岳著に書いてあることばかり、
>別に新しい事を言ってる訳ではない。
易学大講座の占考に恋愛の項目はありません。そんな私がどうやって
鑑定スレで恋愛の鑑定が出来たんでしょうかねえ?
>こんなこと易をやってるものならだれでも知っている事、驚く事でもない
ここは易学初級スレですよ。だったらそんな底意地の悪い書き込みしてないで、
みんなに教えてあげたら?
351 :
名無しさん@占い修業中:2006/03/06(月) 22:50:03 ID:aTaig5BP
>>349 貴兄にとって新しくてなくても初心者の自分にとっては驚くべき新鮮なことだけどね。
とても勉強になる。紹介してくれるありがたい先輩がいると思っている。
貴兄は最初にそれらに接したときも同じ事を言ってたというわけではあるまい。
それとも最初からベテランだったのか。
梅毒斎さん、真剣レスに感謝しています。
このスレを作ったのは私だ、初心者用に 独学小僧の自慢話をさせるために作ったのではない。
354 :
梅毒斎 ◆Xx4dmR0X3. :2006/03/06(月) 23:46:54 ID:PXckhfdL
>>352 だったらきっちり仕切ったらどうだ。
ちゃんと情報を発信してみろ。
>初心者用に 独学小僧の自慢話をさせるために作ったのではない。
私が何時どの辺で自慢話をした?どう読んだら自慢話に聞こえるのかな?
で、今までにその独学小僧に理論で一言でも言い返せたことあるのか?
私はずーとこの鳥プで発言しているぞ。特定してみろ。
( ´,_J`)プッ(´し_,` )
356 :
名無しさん@占い修業中:2006/03/06(月) 23:59:19 ID:bIC8OSyP
354
そいつは、単なるあらしなのであまり相手にしない方がよいかと・・・。
自演乙
>>易学大講座、加藤大岳著に書いてあることばかり、
>別に新しい事を言ってる訳ではない。
それでいいじゃないの。勝手解釈されたものを書かれるよりかは。
発言の出所がはっきりして。もしかして反加藤派かね。
359 :
梅毒斎 ◆Xx4dmR0X3. :2006/03/07(火) 00:07:05 ID:tzeRFN3R
>梅毒斎
アンタもろいねえ。げんてつ爺の爪の垢煎じて飲んだら?
いつもの恥じっかき台岳人が戻って来てるんだよ。
ヤフーを引っ掻き回そうとしても全く相手にされん。
メンツ丸つぶれのところで今度はこっちが燃え上がった〜ってね。
こっちは水かけたら反応してもらえたー。
あっちゃこっちゃ忙しゅうした甲斐があった〜ってね。
随喜の涙ながして喜んでるぜ。
梅毒斎さん、乙。何だか、賑わい始めましたね。我々初心者にも楽しめて役に立ち、なおかつ理解が深まる易が出来たらいいんですけど。
>>361 向こうで聞いてくれたら、易のことなら何でも答えるよ。
幸い独学小僧なんで出し惜しみする理由はないしw
まあ、師匠についた人は高いカネ払った上、守秘義務とかも
課されてるのかもしれない。あまり苛めるのも可哀想かも。
》361 とげんてつ爺が言ってました。
364 :
361:2006/03/07(火) 22:29:14 ID:???
易に限らずタロットなんかにも言えることですけど、
願望や潜在意識下(まぁそこまで行かなくてもたまに思い浮かべること)で
思っていることが占った結果の卦に出てしまうことってのはあるんでしょうか?
またそういう場合でも占い直すと再筮ってことになってしまうんですかね?
>>365 思っていることが卦に出る事はある。
だから、虚心・無心で筮をとらないといけない。
慣れないと時間のかかる中筮以上は無心に長い間
いなくてはならないから、難しい。
逆に、さいころで一瞬の無心の時に卦を出す方が当る。
ちなみにどんな場合でも、
同じ占的を占なうと
再筮は再筮。
定期的にあげ
ワロタ
その「上級者」の擁護者もなんだが、
間違いとか読み違いを指摘する「規準」を
なんで「大岳易」に置くんだよ。?
『おれば「大岳」を目指してない』というと
突然「へえー、それはそれは。
是非梅毒易を作ってくださいねえ」とか
言い出して、大岳を目指さない者が、
変な奴みたいになるし。
それは一党一派に属すべきでない
こう言う場での話し合いとかには、あわない姿勢だろ?
というか大岳易やってない奴も
一杯書き込みしてるんだけど。
俺みたいに。
易学大講座を推奨してるんだったらそういわれてもしょうがないけど。
ここでそれを言うのはスレ違い。
推奨しているからといって、大岳易を目指さないと
変な人という決め付けは、粋ずき。
了見が狭量すぎる。
大岳易の猿真似にすぎない 梅毒斎易は猿真似の大岳易。
>>372 アンチ大岳の人の多くが、狂ったように大岳易を批判する。
気にし過ぎじゃないの。
なんでそんなにコンプレックスをもつかな。
それに変な人と決め付けてるわけじゃないし。
もうちょっと楽にすればいいんじゃないの。
でもって、こちらを出て行った梅毒斎氏に関することで、
ここでそんなこと言われてもね。
梅毒斎を応援する人は、あちらでどうぞ。
そのとおり こちらは、正統派で行きましょう。 アンチ大岳易派は、梅毒斎のところで語ってくれ
だから大岳だけが「正統派」じゃないって。ww
みんな平等のスレだろが。
梅毒の信者はアッチ行って結構だが
こっちまで大岳風ふかさんでくれ。
あるいは大岳易の勉強スレとかでも
立ててそこでやるとか?
俺が作ったスレだ 文句がある奴は自分でスレ作れ
大岳流以外の派閥はあるの?
あまり聞かないから良くわからない。
大岳氏はこれが正しい見方だみたいな事は言わなかったし、
大岳氏の見方を押し付けていたわけじゃないから
いろんな意見が出てたと思うのだけど。
いろいろ議論があるのはいいんじゃないか。
ただ、申し訳ないが、梅毒斎さんのところは、
大岳氏が何十年も前に結論が出たものを、今また延々と悩んでおられるようだから。
そういうのが好きな人にはいいんじゃないか。
そう言う話がしたいんなら、易占勉強スレでどうぞ
だからなんで、けんか腰になるんだよ。
大岳を落としているわけじゃないだろ。
「平等にする」というのが、どうしていけないんだよ。
>1見ても大岳スレだ・・なんて書いてないだろ。?
それに大岳スレだって、あった方がいいとおもうから
つくれば?
ここは>1にそう書いてないから、みんなの易スレみたいにして
大岳専門スレつくって、他の流派は**に往けとでも
して置いたら良いじゃん。
一人で何騒いでるの みんなと一緒に語りたければ、易占勉強スレや自分でスレ作ってやればいいだけのこと。
梅毒斎の支援者が荒らしている。
>>382 なんだよ、それ。それじゃここでは
大岳以外の「みんな」とは
話できないみたいじやん。??
383も貼ってるけど「流派にこだわらず」
情報交換するスレだろ、ここ?
やっぱり、正しい易を学には、雑誌易学研究を読まないとね。 一人よがりの易になってしまう。
易に(占いに)正しいも間違っているも無い。
当るか当らないか。
それだけだ。
易の雑誌ってどんなものがあるのですか
どなたか教えて下さい
易学の専門雑誌 月刊 易学研究 昭和14年創刊 定価700円年間購読8400円、原書房、鴨書店では、店頭販売あり 紀元書房発兌
>387
すると、ダウンジングが良く当るよ。
当るか当らないかだけを先行させてしまうと、
他の人に教えられないんだ。
大岳易の良さは、加藤大岳が研究した易だから価値がある。
だからと言って、他流派が価値がないわけでは勿論なく、
大岳氏は他流派の研究会の参加を認めていたはず。
だから、他人は他人、自分は自分。
健闘を祈る。
上野の五条天神の研究会は、だれでも参加はさせていない。まず易学研究の購読者であること、汎日本易学協会の会員であること、会員になるためには会員の推薦が必要。
だろ?
そういうところに選民意識が働くんだよ。大岳は。
汎日は昔、解散したんじゃないの?
バカ、昔の話をしてるんだろが
395 :
388:2006/04/07(金) 20:48:57 ID:???
>>389 ありがとうございました。
易の雑誌は、これ一種類しかないのでしょうか。
他にもご存知の方がいらしたら教えて下さい。
大岳流以外の流派は例えばどういうところがあるの?
他流でも大岳氏の会員になればいいじゃん。
>>390 どこの流派だっていいだろうよ。
好きなものをやれ。
オレは大岳流やるからよ。
>他流でも大岳氏の会員になればいいじゃん
これが選民意識。
大岳の人が他の流派に教えを乞うなんて、考えにも無いんだ。
そういう端々の瑣末なところに「俺たちは・・」という意識がある。
傲慢な奴らだといわれても仕方ないよ。
と、本物の易鬼が言ってました。 まだ、生きていたのか?こんな事書くのは易鬼しかいない。 本筮バカの易鬼。 氏ね。
>>399 「理解できなくて悔しいです」って素直にいえよww
というか、大岳マンセーしてる奴って、一人だけっぽくね?
402 :
名無しさん@占い修業中:2006/04/09(日) 16:10:39 ID:t1s2vVNA
易ってそんなに流派があるんですか?
厨房ですまぬが、各流派と特色を教えてもらえますか?
ググッてもイマイチよく分からないんだよ
今は、そんなに流派はありません。 加藤大岳氏が各流派を研究し長所をまとめ上げた大岳易ですが、加藤氏一人で作り上げたのではなく、汎日本易学協会の人達の協力上作り上げた易が大岳易。易経の十翼と同じ、孔子作と言われているが弟子達との共同作業。
404 :
名無しさん@占い修業中:2006/04/10(月) 19:45:28 ID:FKlgI3VC
>403
ありがとう
もし宜しければ、今残っているものと昔あったものも含めて、各流派と特色などを御教示下さい
405 :
名無しさん@占い修業中:2006/04/11(火) 03:03:06 ID:ppGbAYby
江戸時代に新井白峨(白峨流/三変による略筮)、弟子の真勢中州(真勢易・・・生卦をよくした)
明治時代に高島嘉右衛門(高島流・・・三変筮による辞占)
それぞれ加藤大岳とは違うけど、大岳さんは真勢易がベースかな。
あと、昭和になって四変筮作った人もいたな。紀藤元之介か。
気学で有名な中村文聡さんは占例を見ると白蛾流に近い読み方や、高島流に近い読み方をしているけど、そもそもどの系統の易なんだろ?
中村文聰氏は、若い頃五聖閣に出入りしていました。この時、五聖閣の易学部講師は加藤大岳氏です。加藤氏と中村氏とは畏友の仲であった。 易学研究発刊当時、今みたいに易学だけでなく、家相等も載っていました。だから、加藤大岳氏の影響が大きい。
易に流派はあるか? あっても、ごく少数 個人的に研究している人はいても実際白蛾や真勢流と名乗ってやってはほんのわずかです。 正規の高島流自体はないに等しい。 高島易断は高島呑象とはまったくの無関係ですから。
白蛾流の人っているのかな?
昔は、研究会にも白蛾流の人もいましたがほとんど亡くなりました。 現在は、白蛾流を名乗ってやってる人いても全国で10人もいないと思います。ほとんどが独学だと思いますが。 易をやってる人自体の人口が少ないですから。
そうなのか。真勢流をやる人はかなりいるのにね。
嘘をつけ真勢流を名乗る人も数えるくらいしかいやいな。 中根さんの弟子筋と真勢易龍とこくらいなもの そんなにはいない。
易の流派に関しては、加藤大岳氏が各流派を統一して研究していたから、易に関しては、例外を除いてはないに等しい。
414 :
名無しさん@占い修業中:2006/04/13(木) 13:08:42 ID:bsAaAxE4
流派というと分かりにくいんで、筮法や読み方の違いでしょう。
それはいろいろな人がいるよ。
今晩(明日の早朝?)のミランvsバルセロナ。
復の六二⇒第二戦でミランの決勝進出が決まる・・・と観た。
と言うことは・・・第一戦はミランがホームだが、引き分け。
第二戦でアウェーゴールの恩恵によりミランの決勝進出。
どう?。
416 :
415:2006/04/18(火) 23:34:10 ID:???
↑ ちなみに、漏れはミランを応援してるのよ。
なので、ミラン側から観たからね。
417 :
415:2006/04/19(水) 22:34:47 ID:???
ミラン0‐1バルセロナ
とりあえず、バルサの先勝。
引き分けってのは、漏れの贔屓目だからと言い訳してみる。
第二戦の結果に期待。
418 :
415:2006/04/22(土) 09:31:18 ID:???
ちなみに、ビジャレアル vs アーセナル は
小過の三爻でビジャレアルは決勝進出ならず。
これも、ビジャは決勝に進出できるかどうかで観てみた。
419 :
415:2006/04/26(水) 06:40:13 ID:???
ビジャレアル 0 vs 0 アーセナル
ビジャレアルは決勝進出ならず。
内容はともかく、結果は当たり。
420 :
415:2006/04/27(木) 22:44:29 ID:???
ミラン 0−0 バルセロナ
結局、アウェーゴールの恩恵を受けたのはバルサになった。
アウェーゴールでなくてもバルサの決勝進出だけどね(^_^;)。
決勝は、アーセナル vs バルセロナ だけれど・・・
希望はバルセロナの優勝。
坎為水の二爻⇒之卦が水地比、互卦は山雷願。
う〜ん、バルサの勝ちかなぁ?。
荒れた試合になるかも。
下がりすぎ
>>772 その占例、何の本に書いてあったのか探したら『易学病占』でした。
まぁ、薬を与えて体力を回復させたところで、錯乱して狂ってるんだから解決はしなかったでしょうね。
元気イッパイに暴れ回るだけでw
上のは誤爆です。忘れて下さい。
424 :
名無しさん@占い修業中:2006/05/10(水) 14:01:39 ID:99kIEcLT
死ね。
易占ってあたるの?
エラク悪い卦がでて、すごく落ち込んじゃったよorz
でも、解決策なんかは全然授けてくれなかった。
自分で勉強しろ 当たるに決まってるだろう 人のせいにするな 馬鹿!
>>425 断易で「ダメ」と割り出されたらもっと深刻だぞ。
周易は対策の仕様があるけど、断易だと対策があまり出ないからもう諦めるしかない。
いやいや、そんなに脅かすなよ。
自分で占ったのか、占ってもらったのか分からないが、
そう悲観することも無いだろう。
自分の行動について、悪い卦が出たのなら、落ち込む前にその行動を改めようよ。
その上で、もう一度占ってみたまえよ。
違う結果が出ると思うよ。
>425
どのような占的で、どの卦を得たのでしょうか。
どのような変化が起こり得るか(解決策が考えられるか)、ここで先輩達に聞いてみてもよいかもしれません。
430 :
名無しさん@占い修業中:2006/05/18(木) 02:55:27 ID:NPAsgU4p
初心者が手をつけるのにはどういうものがいいのでしょうか。
できたら長く勉強したいのですが・・・。
黄小娥さんの「易入門」は読みました。
次のステップになるようなものを教えてもらえたらと思っています。
あまり詳しい(細かい)ものだと挫折しそうなので・・・。
>>430 井田成明の現代易入門はどこの本屋でもあるよ
432 :
415:2006/05/18(木) 23:27:37 ID:???
当たった。
433 :
名無しさん@占い修業中:2006/05/20(土) 10:55:59 ID:whjAge9w
>430
>431氏の紹介された本と、一応、朝日選書『易経』か岩波文庫『易経 上・下』のどちらかを薦めます。
自分も初心者ですが、がんばりましょう。
同好の士が周囲になかなかいないんですよね。
朝日選書『易経』は、面白い・というと不謹慎かも知れないが
読み物としては、読み進みやすい書き方だなという感じですね。
岩波文庫『易経 上・下』はその点逆ですが、使い込む用としては
使いやすいですね。
朝日は、得卦を得て、その要点とかだけを調べたい時などには
不向きに思う。
解釈が微妙に違うので、結局両方を入手しました。
つい先日、卦が7割、辞が3割、初心者はまずこの按分で読むといい、と教わったばかりです。
それでも難しいです。
430です。
みなさんありがとうございます。
お薦めしてくださった物、ぜひ書店で見てみたいと思います。
433氏も初心者の方なんですね。
共に挫折しないように頑張りましょう。
437 :
名無しさん@占い修業中:2006/06/05(月) 10:20:28 ID:wkh+Jb4u
三年いないに結婚出来るか占断したら、火天大有の3爻変を得ました。
変爻後が火沢けい(変換出来ませんでした)という事は、結婚は無理なのでしょうか?
略筮なのか中筮以上の大有三爻変なのかで
微妙に答えは変るんだが、
まあ結婚成就は難しいと考えてくれていいな。
君の下心ミエミエに相手は感応しちゃうって事で。
つまり結婚は結果であって、大事な事は相手との心の交流だよ。
その行き着く先が結婚・・と言う結果になるわけ。
とりあえず「嫁さんを作る」ために、いい女は居ないかなあと言う
スタンスのうちは、ちょっと難しいな。
439 :
437:2006/06/05(月) 16:40:27 ID:???
レスありがとうございます。
自分は初心者の女です。実は結婚相手というか、恋人すらいないので
不安になりコインで占ってみました。
要するに私が結婚に対して焦っているのが見え見えなので、
これから出会う相手の方がが引いてしまう
という可能性があるという事なのでしょうか?
こっちに向かってやって来るのはサメとか虎だからそりゃ引くわな。
>>439 まあそういうことだ。
何度も言うが結婚をするために・・
ではなく、まず相手との交流の結果として
結婚なり何なりがあるということ。
例えば素晴らしい恋がしたいとか、
その恋人とはどのくらい進展するかとかなら
スジとして判るのだが、まず結婚だ結婚だと
前面に出ると・・ということだな。
442 :
437:2006/06/05(月) 20:13:46 ID:???
440さん
そんなにガツガツしている卦なのですか・・
441さん
アドバイスありがとうございます。
もちろん素敵な恋の出来る恋人が欲しいのが一番の目的で、
その延長線上で結婚がありえる相手に出会えるのか?という事が知りたかったのですが、
年齢的には女としてギリギリなので、確かに焦りもあります。
得た卦が火天大有なので、恋愛の縁自体はあるのですよね?
今の考えを改め出会った人との
心の交流を大切にしていれば、結果として結婚は可能になるかもしれないとらえてよろしいのでしょうか?
質問ばかりですみません。
>>437 そのとおりと思うが、まず自分を磨け、励め。
当たり前の事だが、なかなか出来ない事を卦が教え示してくれていると考えよう。
444 :
437:2006/06/06(火) 02:08:21 ID:kEwmu9wu
わかりました。
まず内面、外見と共に女を磨き直し、結婚出来るのかうんぬんはいったん忘れて、
暫く易の勉強に集中したいと思います。
ありがとうございました。
>>444 >暫く易の勉強に集中したいと思います。
んな、もったいない!
今は、閉じこもる時じゃなくって、積極的に外に出かけていくときだと思います。
休日で晴天の日などには、華やかに着飾って街へと出掛けて行けば良い出会いが期待できそうです。
パーティーやコンサートに出かけるのも良いのではないでしょうか。
注意するのは、常に謙虚な気持ちを忘れてはいけません。
傲慢な気持ちは凶を招きます。
友達に奢ったりして、お金はどんどん使っても良い時のようですが、
見返りを望んだり、あまり打算的な使い方をすると逆効果になりそうです。
結婚できるか?という問いかけには、「できます。」っという卦だと思います。
ただし、何事も自分から行動しないと始まりませんので、
「何もしないで待ってるだけ」では、結婚も恋愛もできないと思います。
っで、将来的には、? けい「そむきあう時」に向かうようなので、
たとえ結婚できたとしても、お互いの価値観の違いや生活方針に不満が生じてきます。
また、恋愛が長く続くと、自分の希望するような交際の進め方ではなくなってきたり、
相手を理解できなくなって行くことから、トラブルが生じる可能性が高いと思われます。
もしかして嫁と姑の争そいとかもありそうです。
争そいは小さいうちに芽を刈り取るように気をつけて、
なるべく調和を乱さないように心がけることが人一倍必要のようです。
まぁ、男と女ですから、こんなことは、あたりまえみたいなことですから、
あらかじめそういうのを踏まえて、恋愛や結婚に望みなさいということではないでしょうか?
上げとく
梅毒斎の馬鹿はプロに占断の指導? 素人がプロに対して占断の指導をするとは恐れ入った。 あんたは、何様と言いたい。
なぜにココに書く?。
プロは2ちゃんに来ません。
みんな忙しいのです。
梅毒斎のバカな質問に付き合っている暇は無いのです。
だから、なぜにココに書く?。
おまいら、梅毒斎に相手にされないくらいレベルが低いってことか?。
もうひとつ。
何をもってプロと称するのか?。
教えておくれ。
あそこは、梅毒斎の個人スレでしょ。
悪徳詐欺師
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1145062670/l50 677 :最新悪徳詐欺師:2006/06/30(金) 12:17:24 ID:???
江原啓之、織田無道、麻原彰晃、大川隆法、池田大作、船井幸雄、川口喜三郎、小林正観、衣川晃弘、深見東州、
福永法源、文鮮明、桐山靖雄、石田千尋、森田健、細木数子、伊島良昭、大泉の母(クロートー)、Dr.コパ、李家幽竹、
貞白龍、北条一鴻、田口真堂 、黒門、鈴木星翔、松岡秀達(北斗柄)、永瀬久嗣、大島みどり、 千乃裕子、高橋弘二、
小島紀武(小島露観・万師露観)、成合弘、松永修岳、 長島豊、村上世彰、小林世征、藤原忠行、
Reiko(鍬ヶ谷恵子、レミ、杏樹、ミリリアン、斎藤まなみ)、柴田真嵯兼(Reikoの仲間)、松村潔、高山秀之、八海光道 、
園世修、松田明、水宮可琳、宮ありさ、瑠花、加藤真由儒、宇佐美由麻、黄麗、ルーサー田中、坂本幸夫、
佐藤六龍、市毛実、リリアントゥー、アポロ
占龍館、開運館、香草社、橘出版、アタール、ワールドメイト 、統一教会、アーレフ(元オウム真理教)、高島易断
ザイン、権現堂 、自己開発系セミナー団体(ライフダイナミックス他)、船井総研と船井幸雄の傘下、 シオン、
エンジェルネットワーク、不思議研究所、パナウェーブ千乃正法、エホバの証人(ものみの塔)、顕正会、創価学会、
シャーマン、グレギャラリー 、幸福の科学 、真愛の萌、ACOS、日本呪術協会、コンゴ呪術-マヨンベリア- (マヨンベーロ)、
聖仙ワークス 、京都念凛堂 、日本霊能者連盟 、呪術救人堂、占い/呪い代行 、エンジェルネットワーク、ACワールド 、
エンゼル 、jason,s心霊心理、四川呪術 、悪魔協会、赤狼師
あげ
454 :
名無しさん@占い修業中:2006/08/06(日) 07:53:13 ID:TRq1Qmzv
急に誰も来なくなったな??
あげ。
だから、このスレの役目は
もう終ったんだよ sage
456 :
名無しさん@占い修業中:2006/09/15(金) 20:35:03 ID:mjH9nyXg
ひゃっほぅー! hage
だから、このスレの役目は
もう終ったんだよ sage
458 :
梅毒斎 ◆Xx4dmR0X3. :2006/10/24(火) 22:38:37 ID:wqo+WrGe
こっちが本家で駅弁スレは隔離スレの建前保守。
残念!
このスレの役目は
もう終わっているんですよ。
このスレ面白いですね。
プロ易者をやっておりますが、並んでいる本のタイトルなど拝見して、
大変微笑ましく感じました。
勉強させていただきましたw
これからも頑張って下さい。
遅かったな。
このスレの役目は
もう終わってしまったんだ。
そんなことはない
そんなことある。
実質的に6月末以降
実益の書き込みは無いに等しい。
もう終ったんだよ。このスレは。
464 :
名無しさん@占い修業中:2006/10/27(金) 16:52:55 ID:s2IGVlO7
日本易学協会主催 秋の易学講演会 11月3日文化の日 湯島聖堂斯文館大会議室13時から17時 弁士 老園卓昌先生その他 会費 1000円
とってつけたように
こういう書き込みがあるだろ?
しかもageでwww
おまえら、面白すぎるぞ。
そんなことより、ちょいと聞いてくれよ、
>>1よ。
昨日、あるホテルで高島易断の鑑定会やったんです。鑑定会。
そしたらなんか人がめちゃくちゃ少なくガラガラなんです。
で、よく見たらなんか貧乏臭い客がいて、「運勢鑑定3000円ですよね」、とかほざいてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、運勢鑑定如きで普段来てない高島易断に来てんじゃねーよ、ボケが。
御祈祷だよ、御祈祷。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で高島易断か。おめでてーな。
よーしパパ運勢鑑定頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、3000円やるから帰ってくれと。
高島易断ってのはな、もっと金持ちが来るべきなんだよ。
テーブルの向かいに座った奴に因縁話吹っかけてもおかしくない、
乗せるか逃げられるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと別の客が来たと思ったら、そのうちの一人がまた、3000円ですよね、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、3000円の鑑定なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、3000円の、だ。
お前は本当に3000円の鑑定を受けに来たのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、3000円の鑑定って言いたいだけちゃうんかと。
高島易者の俺から言わせてもらえば今、高島易者の間での最新流行はやっぱり、
年間36万円の因縁切りの御祈祷、これだね。
2年分72万円。これが通の頼み方。
御祈祷ってのは金がまとまって入る。そん代わり手間が掛からない。これ。
で、それに1年分100万円の特別祈祷。これ最強。
しかしこれを勧めるとと次からカモ(客)に警戒されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら貧乏人は、近所の神社でオミクジでも引いてなさいってこった。
【霊感商法】高島易断【被害者多数】
http://charm.log.thebbs.jp/1142570964.html
また、高島易断 いいかげんにしろ
周易は出た卦が悪くても、どうすれば良くなるか、
すごく具体的に説明してくれますよね。
断易ってどうなんでしょう。
なんかバッサリ斬り捨て!ってイメージが・・・
断易すれに行け。
471 :
469:2006/11/09(木) 17:19:56 ID:???
>>470 そんなこと言わずに、頼むよぉ。
易学「初級」スレなんだからさぁ。
吉凶をはっきり出すのが断易なんじゃないの
よく知らんが
473 :
469:2006/11/12(日) 18:07:23 ID:???
う〜ん、やっぱ使い分けってことかな。
>>472さん、ありがとうね。
474 :
名無しさん@占い修業中:2006/11/15(水) 01:09:32 ID:yLMpP8sk
風山漸初爻変
どういう意味ですか?
内部に少しいざこざがあるが派手な動きはせず
長いスパンを見て善処していけば末吉
ってことでいいのかな?
>>474
今、いろいろと周囲のものを易卦に直しているのですが、
ふと思いました。
十干にそれぞれ易卦を配すとしたら、
甲→震
乙→巽
丙→離
丁→離
戊→ゴン
己→坤
庚→乾
辛→ダ
壬→土欠
癸→土欠
こうなるのでしょうか?
479 :
名無しさん@占い修業中:2006/11/20(月) 15:39:37 ID:fwEDQiYO
この納甲(なっこう)って易占で実際に使えるのかなあ。
誰か実例しってる?
俺は
>>476 のほうがまだ実際に使えるように思うが。
実占で使うもんじゃないんじゃないか
どんな時に?
周易では使わない弟子よ。五行易で使う弟子。
>>483 あんたは離珠か?
このネタがわかる奴は、このスレにいない・・に
68900ガバチョ掛ける。
485 :
酢乙女あい:2006/11/27(月) 18:12:07 ID:ZGOYUTuN
>>484 げっへっへっへっへ。68900ガバチョもらい〜〜。
486 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/21(木) 19:01:01 ID:kxbNAH6b
hosu
金谷治「易の話」83頁には、唐代の占い方として、コイン3枚投げて
裏3枚なら、老陽
表3枚なら、老陰
表2枚なら、少陽
裏2枚なら、少陰
とありますが、これをサイコロでやるとしたらどうなのでしょうか。
立野清隆「サイコロを使った実占・易経」によると、
奇数3枚なら、老陽
偶数3枚なら、老陰
偶数2枚なら、少陽
奇数2枚なら、少陰
とあるのですが、裏=偶数、表=奇数と考えるのが正しいのではないでしょうか。
そう考えると、これとは逆になるのですが…
488 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/30(土) 01:52:06 ID:Yj6wr4RU
>>487 ひどく混乱してるね。金谷治の本なんか捨てちまえ。
コインは、表が陽。裏が陰。
どちらが表かというと、日本国と銘打ってあるほうを陽と考えるのが普通。
サイコロの場合もあわせて言うと、陽=表=奇数。陰=裏=偶数。
だから、立野清隆はうそを言っていない。
つまり、四象の決め方は、中筮法に同じ。
八種の爻卦それぞれの陽・陰を数えてみれば納得できるでしょ?
ひどく混乱してました。…
keep
易聖高島嘉右衛門乾坤一代男 人と思想が東洋書院から復刻 定価1995円
あれはいい本だ
でも宇澤は入門と占例と
両方出してるので
今から始めるとしたら
宇澤かなあ
易は独学では無理だぞ 1年もしない内に飽きて辞めるのが大半。
飽きたら飽きたでいいんじゃね?
ということはどういうことかというと
左伝と病占と五行易の本が不要ということ
この本は易学大講座の参考書的位置づけであり
易学大講座が理解できればなくてもさしつかえない
このスレは、もう役目が終ったんですよ。
勝手につくって
勝手に終わらせたんですか
出来た時には、役目があった。
需要があった。
そのときの功績まで無碍にするものではない。
しかし時は移り時代はかわる。不変な物はない。
ここは寿命が目に見える形で早く来ただけ。
黄小蛾さんの「易入門」が、最近サンマークから再出版されているんだね。
本人は引退して楽隠居していたらしいが。
入門はやっぱマーフィか黄さんの本でしょ
504 :
名無しさん@占い修業中:2007/04/07(土) 18:07:37 ID:AxLDDrLa
朝日選書でしょ
あと岩波ワイド
506 :
名無しさん@占い修業中:2007/04/14(土) 08:02:12 ID:oPMme2+y
あたしキティーちゃんの易本持ってるよ〜。
秋山眞人さんの書いたやつ。
507 :
名無しさん@占い修業中:2007/04/19(木) 07:02:35 ID:snrR7XcN
話は変わりますが、本卦と変卦とでは、どちらが結論になるんですか?
変じた先が結論という説と、本卦が重要という説の両方があるので…。
>>506 その本はもしや
キティちゃんのカードつき
著作者が有名人
価格が安い
と三拍子そろっていながら
売れなかったという伝説の本ですか?
原書房では初心者が
入門書の次くらいに
何を読んだらいいかを訊くと
『現代易占術』を薦めるという
それを知ったとき
(原〜w)
という思いが心をよぎったが
考えてみると仕方ないかもしれん
だって他の本も一長一短あるから
506は私です。
もう売ってないよね〜
ある意味高度な本なのです。
もう出回ってない本が私の教科書。
しかも欲を持たずに人の為になりたい気持ちの者しか当たらないようにできています。これが秋山さんの魔法。
私はお金よりも食材と愛が一番と思ってます。
漢方が医占でしたね。
これも私のものにするまでノートに書きまとめ日の目を待つことにします。
命占・卜占・相占・医占が私のもとに来ました。残りは山占。もしかしたら霊感やら天気やらの可能性も否定できないですし予知も…呪術もか。
とにかく占いの大筋の大きな五本柱になった時、真の占い師になる。安倍清明復活するやも。しかしその日までまだ遠い。23歳から35歳をひけば長かろう。
楽しみにいまは卵を楽しませていただくまでだ。
512さんのスレってどこです?
コインで検索くださいませ。
占的によって卦辞爻辞が大事か
象が大事かそれとも之卦か
変わってくるような気がする
易学大講座を読み始めて二ヶ月が経ち、
ようやく互卦がわかってきました。
易ってフィードバック・システムの一種?
剥爛て知ってる?
易経にある二字熟語なんだが、
どういうわけか普及しなかったな。
三変筮をやっている者ですが、
伏卦の解釈が難しいですね。
中筮以上の之卦と違って
「本卦より未来」とは限らない。
てか違う場合が多い。>三変の伏卦
それだけ覚えときゃ、大半は何とかなるだろ。
付け加えれば生卦法の一種みたいなもんなんだと。
老変でも乾坤でもないそうだ。
うちの近所に易教室があるんですが、初心者でも簡単にマスター!!!!
なんて書いてあるけど、3ヶ月ぐらいでも覚えられるのでしょうか?
実際いろいろあるようだ。
三ヶ月かかる所から三年かかる所まで。
レベルも入門からプロ育成まで。
>>523 ありがとうございます
要するに頭の良い人はマスター出切るって事ですね。
そもそも専門の字を読めない私は無理ですw
私も入門書から専門書に移った段階なのですが、
ものすごく難度があがった気がして困っています・・・orz
>>524 ちがうとおもう。
入門レベルなら3ヶ月でマスターという事だろう。
実際初歩なら六十四卦覚えたらそれなりに
おみくじ易つかえるしな。
3年と言うのは、出し惜しみのぼったクリ先生か
じっくりプロ並の腕を教えてくれるところだろう。
客観的に梅毒斎はどうなの?
スレちがいでは?
梅毒斎は我流。毒学。コレは間違いない。
それなりに当ることもあるが、スジがはずれているため、
スジを通しているものには、大変な違和感がのこる。
絵画に例えるとゴッホもルノワールでも絵には違いないが
同じ油絵でも全くの別物。それと同じ。
ルノワールがひまわりを描いてもそれなりだし、ヒマワリには違いないから
「絶対間違い」とも言い切れないし、モチーフはヒマワリには違いないから
「これでもいいだろう」と言張られれば、しょうがない。
だが易とはゴッホのひまわりなんですよ。
いくら上手くてもルノワールのヒマワリではない。。
この感覚なんですよね。
>>527 個人的意見だが、彼の読み方は基本的に真似しない方が良い。大岳易講座を推奨しているけど大岳父師の流れを汲む人達が行う易ではあの見方をしていない。
梅毒斎氏が解釈する易占い、それでいいじゃないか。
彼は加藤父師の「自分の易を作りなさい」を曲解している。今こんなことを言っているのは否柿さんくらいかな。
田舎鬼さんは昭和50年以降は加藤父師とあまり接触していなかったように思う。金曜講座を受講していたことを誇らしげにしているようだが。
531 :
527:2007/06/04(月) 19:16:06 ID:???
>>529 >梅毒斎は我流。毒学。コレは間違いない。
>>530 >梅毒斎氏が解釈する易占い、それでいいじゃないか。
ありがとうございます。納得しました。
>>530 否柿さん、田舎鬼さん、とはもしかしてアカデメイアの稲垣先生のことですか?
532 :
530:2007/06/04(月) 20:30:15 ID:???
>>527 当て字にしている意図を察してください。
田舎鬼さんも加藤流の名前を出すならそれなりの正しいものを出さないといけないと思います。
加えて金曜講座の同じ易友諸氏を悪く言うのは如何なものか。
彼は実占は得意ではなかったし、どちらかというとその他大勢の一人に過ぎなかった。
だいたい、大岳先生が亡くなる、5年くらい前に講座は止めている。あとは、易学研究の編集と上野の月例研究会くらいしか活動はしていない。
2ちゃんの書き込みは落ち目の一門の書き込み。
弟子の出来が悪いとこんな書き込みしかできないのかな。恥曝し。
530=532=534?
なぜか、偶数なんだなw
まったくの別人。
いやアンチだから同じ人でしょ。
まったく岳門もアンチも同レベル
なんだから仲良くしろよ。
>彼は実占は得意ではなかったし
ああやっぱり。この先生の研究会に出席してるけど。
使う占法が多すぎて、どれを使ったらよいのか先生一人でコンガラがっている感じがします。
出るのやめようかな。
アカデメイア?
アレは研究会ではない(苦笑)。
>>540 占的によるだろ。どっちが重要かなんて。
初めっから、「どっちが・・・」何て決める事が
間違いなんだよ。
てか、某スジはずし野郎じゃないが、
どこがでた卦の部分に相当しているかを
符合させていけば、それは自然にわかるよ。
三変筮では之卦は結論じゃないよ
541に合意。
ぶっちゃけ上手くこじつけることができたら
それが結論だと思う。
545 :
544:2007/06/27(水) 01:12:38 ID:???
言い方がまずかった。
「卦を上手く当てはめることができたら――、」
だ。
日本語って難しい
卦を上手く当てはめてると思ってたらこじつけていただけということだよ
占い不信者?
544っす。
あー。そういやかなりこじつけてる気がする。
でも、それを考えるのが楽しい
周易って面白い上に
占いの王道なのに
なんとなくマイナーな
あつかいを世間に
されてるのは何故?
タロットとかは子供雑誌とかにもついてきてるけど
易はそうじゃない。
ある程度勉強が必要だからじゃないのん
占いをする人のキャパシティが
一番必要な占いに思う。
いちおう、おみくじ易とかで、やれないことはないが
それって易の能力の10%も使ってないだろ。
食わず嫌い?
そういや卦の記録って何でとってる?
wordだと後で読み返しにくいんだよねー。
道具に頼る気はないけどどうせなら使いやすい方が良い
易はビジュアルがダメ、易は胡散臭いおっさんが筮竹をさばくだけだから
美人占い師がきれいな絵のタロットを展開するのとじゃ
見た目で負けてる
美人占い師の指先なんてカッコいいよねえ
胡散臭い爺さんが妙に筮竹捌きが上手ければ
別の意味でカッコいいが
混ざるが易するかわいい巫女さんが現われればいい感じだと思うんだ
>>553 普通にノートに書いてるよ。
コツはケチらずに、ふんだんにページを使う事。
後から思えた事もかけるし、ざざっとなぐり書きもやりやすい。
見返すとき詰まってなくて区別しやすい。
おれは1つの卦に、どんな簡単なものでも、最低見開き2P
出来れば4P使う事を進めるね。
天山遯は、豚も逃げ出す天山遯、というからねえ。
>>556のいう、かわいい巫女さん、とは符合していない。
不得卦か?
「逃れて亨る」とも。
意訳*止めておけ?
>>557 うい。ありがとう。
けど、しばらくパソコンに記録することにした。
まだ六四卦も覚えてないからパソコンでないときついです。
慣れてきたら真似してみます。
データベースソフトを上手く活用したら楽なのに
ソフトか・・・
>>562 初めは使っていたのだが、どうも易の卦用の
ソフトが無い(当たり前だ)ので使い勝手が悪いのと
思いついた順番に勝手に書いて、あとでまとめるとか
やりにくい・・・つまりテキストエディタの性能が悪い。
あとで見返すときに、コレと絞れば
スバリ出てくるが、ばらばらーーと流し読みとが出来ないし。
いわゆる一覧性にかけるんだよ。pcソフト全部に言えること何だけどね。
あとパソコンつけないと何にも出来んのが痛いwww
という訳で、結局ローテクののーとに落ち着くわけ。
いや、ノートはいいけど、
4ページもよく書くことあるね。
オレなんか、せいぜい、一卦につき半ページ。
オレはExcelでデータをまとめてる。
ノートも使ってるけど。
Excelだと文字が途中で切れない?
セルをクリックすれば良いんだけれども
Excelか
>567
セルを大きくしたり、途中で改行をしたり、折り返し表示したりと工夫している。
占的や得た卦爻、結果、気になったことなど、書き込んだことを検索できるからすごく便利だよ。
まずはノートに書くんだけど。
少し試してみた。
ストーリーエディターで占的ごとにノード作って
見直しはテキスト形式ってのはどうだろう。
>>565 中筮とかしたら本之卦だけでなく
爻卦とか書くし、生卦をいろいろ試して書くし、
本卦から之卦への変遷も書くこともあるし
象を移動させたりする偏移も書くこともあるし。
算木を使わずそういう全ての過程をとりあえず書くんだ。
するとその過程で回答があったり、次を思いついたりする。
4Pでも足らないくらいだよ。
しかし沢山書くから良い・・・と言うものでも無いんだけどねwww
>572
569 だけど、書くと覚えるべ。入力だけだとイマイチだ。
ただ、後から見直すのにPCは便利なんだよな。
それから、算木は絶対に使えと言われている。
なんかみんなすごい。
自分、占うのにサイコロ3つ使ってるだけだし、
卦の変遷とか象の変移とかいわれても全然わかんない。
どうやって勉強してるの?
宜しければ参考になる本とか教えて下さい。
ちなみにわたしが使ってるテキストは岩波書店の『易経』です。
現代易入門 井田成明著
とかはどの本屋にもあるしけっこういろいろわかるよ
>>574 >>572は真勢流ぽいな。
真勢流の本は探せば色々あるらしいが
まずは加藤大岳の『真勢易秘訣』はどうだろう?
サイコロ3つ使ってる三変筮でちゃんと解釈できなければ
真勢流をやっても解釈はできない。
真勢流は中筮以上じゃなければ
意味を持たないと言われてるからねえ。
>>577 俺は、ヒントの多い中筮以上がわかりやすいと思うけどな。
おみくじ易をやるならともかく、三変筮は、つっけんどんで
解答に困る事があるよ。
三変筮−簡単−基本の基−初心者向け
という固定は違和感だよ。
>>579 俺もそう思う。
そうは思うがな。
そういう風にいうと
ひねくれ者が「高島が」
どうとか必ず言い出す。
不変卦のときは卦辞で見るしかないと個人的には思うが
流派によっては秘伝があるらしい
本屋行ったら細木数子さんの顔がずらり。
図書館は四柱推命ばっかり。易一つもない(TT)
>583
そんな君に、鴨と原
>>581 そういう手がかり(?)の無い時のための
爻卦や、運移とか生卦なんですな。
三変筮では、それもままなりませんな。
白蛾流は戦後になって衰えたけど
真勢流は現在でも高級占法として
通用しているからな
おもえば息の長いことだ
>>589 これじゃなくて
新訂 現代易入門 井田成明著 明治書院発行 2100円
こっちでしょ
易 朝日選書1010
著者名:本田濟 吉川幸次郎:監修
出版元:朝日新聞社
ということで
現代易入門はベターだと
最近、読んだ本に「賓主法」というのが出てきた。
何かと思えば、内卦が自分で外卦が相手という、
誰でも知っている、例のアレだった。
ちょっと、ガッカリした。
うっわ
読み返してみたら、そういうことでもないらしい。
初心者にありがちなミスをやってしまった・・・orz
必要があるかないかは、本人次第だろ。
何でおまえが断定する>597
各卦の名前は流派や人によって
コンガらがっているから、注意しろよ。
また互卦の求め方も、書いてあるとおりなんだが、
それをやらないで求める人もある。
まあ少なくとも間違いではないが、
そのページに書いてあるのが
絶対だとか、これが基本だとか
固定して考えないように。
いえるのはそれだけ。
賓主法、互卦、その他は
ピッチングで言えばスライダーとかフォークボールとかの変化球。
基本は切れのある直球をストライクゾーンに投げられること。
どっかのピッチャーじゃないけど的はずれの玉ばかりでフォアーボール連発では話にならない。
まずは得卦を解釈できるようになるのが先。
160kの直球をコーナーにビシビシ決められたらそれだけでも十分に通用する。
互卦とか賓卦とか専門用語は難しい
互卦の求め方は面倒なら上からやればいい。
>>599 誰もが松坂やダルビッシュではないんだよ。
その松坂でもスライダーが6割というじゃないか。
その例えだと、軟投派は通用しないみたいじゃないか。
ストレート絶対主義と固定する事が
そもそも易の世界では異端なんだよ。
松坂も良いストレートがあるから変化球が生きる
>>538 >>539 研究会って、月イチに新宿か上野辺りでやってるヤツのことを言ってるんでしょ?
誘われたけど、行っていない。
どんなものか誘ったヤツに詳しく聞いてみるけど。
>>599 しかしまあ、ストレートこそ王道というのはわかるな。
易の場合は、どうだろうねえ。
俺は実占には互卦とか使わないね。
ただ、本の解説なんか読むとき困るので、
一応の知識は知っといた方がいいとは思うが。
互卦の求め方はわかるけど扱い方がわからない。
そうだよな
596です。
流派によって卦の名前が違うことすら知りませんでした。
もう少し勉強してから出直します。
レスありがとうございました。
600だけど
周易は用語からして難しい
同じ卜占ならタロットの方がとっつきやすいかもなあ
いや人に言ってるんじゃなく自分への呟きだけど・・・orz
質問しますが、再占はすべきではない、といいますが、
同じ質問を最初に略筮で立筮し、その後中筮で立筮するのもいけませんか?
それは誰も知らないんじゃないかな。
何故なら誰もやった例がないから。
>610
それ、勉強会で質問した人がいて、「再筮にあたる」と教わった。
占的が同じなら、占法を変えてもダメだって。
パッと占断するんだ! と言われたぞ。
どうしても気になってしょうがないなら、時期や立場など占的を変えて取るそうだ。
>>610 略筮ってのは求めた本卦の中に必然的に之卦が表われるわけだ。
でも中筮ではそんなことはあり得ない。
こんなことがなぜ許されるのかという理由を調べれ。
あなたの書いた行為は易を汚す。
614 :
610:2007/07/09(月) 21:18:40 ID:???
>>611>>612 勉強になりました、ありがとうございます。
>>613 疑問に思ったのは略筮と中筮では使用目的が違うと感じたからです。
略筮は事の可否、中筮は内情の詳細を見る場合に適しているといいます。
それでわたしは二つを合わせれば奥行きのある占断ができるのではないか、
と考えたのです。
>>610 オレは略筮で物足りない時は、タロットのケルト十字占法で
内情の詳細を読むよ。
>>613 オレも易を汚してる?
>>615 >オレも易を汚してる?
明確に根拠を明示せず
汚すとか汚さないとか言う場合には
あんまり気にしなくてもいいんじゃね?
617 :
613:2007/07/10(火) 07:54:45 ID:???
※面倒なら最後の一行だけ読めば結論。
○占い全般の原則。
1 得た結果に対してまずは熟孝。
2 物足りない場合はその理由を考える。
易では2で問題解決の糸口が見えることも多い。
どうしても物足りない場合は2を加味して別の問いを立てればOK。
この時に最初の問いと重複しないことを心がける。
同じ問いを発している
>>610は易に限らずその他諸々の占いを汚している。
>>615は問いの詳細が不明なので判別つかない。
どちらにせよ
どんな占いでも結果を尊重しない行いは慎むべきじゃないかと思う。
618 :
613:2007/07/10(火) 08:10:57 ID:???
なんかバカなこと書いたな……。
今は後悔している
>>614 略筮で事の可否を見てから中筮でその成り行きを見るというやりかたはあるよ
620 :
610:2007/07/10(火) 22:21:23 ID:???
>>617 ありがとうございます。色々と試して深く学んでいこうと
思います。
621 :
名無しさん@占い修業中:2007/07/11(水) 11:33:39 ID:qh7EwjiG
もう2ちゃんねるで右往左往している時代は終わった。ここで易の事話しても発展性はないな。会員制の掲示板の方は、有意義な意見が書かれているよ。
じゃあね。
おれは富士見町の町内会会員だ。月200円、払ってる。
易のスレって何で別れてんの?
総合スレの方は全く使われてないじゃん
スレタイが変わって何人か離反したらしい
ここは卦の解釈聞くのOK?
かといって今は何にもないけど
>>623 最初は総合スレだけがあった。
初心者がいろいろカキコするとつまんねーことグダグダ書くなと言われて
この初級スレができた。
だから総合スレはあれでいいの。
初心者です。総合スレで以下の会話があったのですが、
なぜ
>>91に対して
>>92のように答えたのでしょうか?
略筮では之卦を見ないのですか?
90 名前:名無しさん@占い修業中[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 19:23:29 ID:???
選挙を占った。
自民は天沢履の2交。かろうじて勝つ(?)。
民主は地風升の6交。調子に乗りすぎて自滅する(?)。
(結論)安部退陣までは行かない程度には負ける(=辛勝?)が、
それだと民主は命脈を失いかねない。
91 名前:名無しさん@占い修業中[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 21:37:06 ID:???
>>90 之卦が非常に気になる。普段はあまり使わないんだが
92 名前:名無しさん@占い修業中[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 22:27:35 ID:???
略ぜです。3つサイコロを投げるだけの。
>略筮では之卦を見ないのですか?
見ないんじゃね?
>>627 略筮では中筮のように之卦としては見ないよ
聞きかじりだが大岳易の学び方を今さら知ったので書く。
『易学大講座』→『易学通変』→『易法口訣』
の順でよむこと。
ただし、ここまで習得できても、昭和十年代のレベルと言われるので、
あとは、自力で発展させること。押忍。
>>631 いや、それだけだと某性病野郎になってしまう。
いい師匠について易占のスジという物を教えてもらわないと。
優先順位も順番も物事の並びも、
あったもんじゃないからな、あいつは。
それがおれの易だと、ひらきなおる人間が
大量生産されても困る。ww
大岳易に拘らなければ易学大講座は読まなくてもいいと思う
と書くと文句がきそうだが
>>3には本当の入門書しかないな
まあ誰も入門書のnextは知りたいわけだ
本当はな
>>632 某性病野郎って?
スジを通してない読み方を広めてるみたいだけど。
636 :
635:2007/07/28(土) 04:01:56 ID:???
>>632 隔離スレ見つけた。
開き直っていると言うより何か勘違いしてるような気が……。
ときどき指摘する人がいるんだけど我を通して追い出してるし。
でも叩かれながらも続けてる情熱はすごいと思った。参考にはしないけど。
>>631 師匠の心当たりがないんだったらノウハウよりも先達の占例や日記を読みあさった方がいい。
「自力で発展させる」ってのはちょっと言い方がおかしい気がする。
「先達との共同作業で改善していく」の方が近いかなあ。
そうだよねえ
631さん
気合の入ったニワカなのかなあ
>>592 確認した。
十二消長卦と準衍卦とかいうやつと
あんまり有名でないもう一つ。
梅毒斎は、バカ丸出し。 2ちゃんねるでお山の大将していればいいんじゃない。自己満足しかないな。 あんなもの、易じゃない。
周易スレは過疎で苦しんでるというので
愚痴が言いたい人は行ってあげて
>>638 本を写し間違えていた・・・orz
名称からして難しい。解釈以前の問題。
>>639 いや、各個別の方法は、まあまあいいんだが
使うところを間違えている。
そして順番を・・てこと。
あと小成卦の使い方をほとんど知らないらしい。
まあ、合致さえすれば、なんでもありという考えが
正しいと思っているのか、それしか知らないからなのか。
まあそのあたりを、初心者は習う必要はあるな。
2チャンネルの役目は終わった。
ミクシィとか、会員制のところの方が全然ましだ。 大岳易の使い手は、みんなそっちで議論しているよ。
ここは大岳易スレじゃない
ここは、大岳だけでいい。スレ主
いやだったら、他に行け 梅毒みたいに。
夏だなぁ
俺が作ったスレだ!
いやならとっと出てけ。 推薦書も、大岳易の人間のしか入れてない。
方針が変わった。
むりだよ。w
そいつ1じゃねーからwww
現代易入門の井田成明さんは大岳易の人じゃないだろ
井田氏は、汎日本易学協会広島支部長だった人だ! 小僧知ったかぶりしてもダメ。
私は、元汎日本易学協会の人間だ。
文句あるやつは、見るな!
>>651 気持はわかるが多分1だろ
しかし
>>3 には一冊も加藤大岳の著書がないので
大岳アンチでなくとも紀元書房アンチなのかもな
一応付け加えておくが
上記のように言うと
1は校訂も著作のうちだ
と言うに違いない
まあ1はここが2chだということもわかっていないボケ老人ってことでorz
梅毒、選挙占の解釈はずしたぞ!!
見て来いよ。バカ丸出し
井田成明の現代易入門はこのスレの推薦書籍では白眉
自分の今後をうらなったら、地火明夷の上爻。
じゃあ、どうすればいいのかで卦を立てたら水地比の上爻。
自分は、そんなに悪い人間なんですかね・・・・・
親に出て行けといわれそうな状態なんで、破滅するかもしれないのは無理もないことですが。
上爻か・・・・・・
上爻って結構むずかしい局面で出る
662 :
660:2007/07/31(火) 12:06:04 ID:???
地火明夷の『後入于地。』部分は、運気というより、物理的な現実にそうなるかもしれないといっているのかも。。。
コンクリのような舗装された場所じゃなくて、自然な土の上・・・・??
>>660 自分の心を偽って安穏な境遇を得たとしても、いずれ反動が来る。
所詮、親しむ事のできない相手に合わせても良いことは無い。
そこを離れてツライわが道を行くしかないかもね。
……どういう状況か知らんが、こんな空気だな。
>>660 状況の変化があったと思うのですが
それに対応せず放置してからかなあ・・・
下手に抵抗するより
出た後のフォローの約束を家族に取り付けるのがよさげ
破滅するなんて悲観的に考えずに
がんばっていきまっしょい
665 :
660:2007/08/12(日) 15:23:25 ID:???
>>663 >>664 水地比についての解説で「比の時にあたって親和の精神が極めて薄い」というのを
見かけて、「わが道をいけということなのか」と思ってたら、やっぱりそんな感じ
なんですね。。
確かに、相手のいうとおりにすれば外部の状況だけの波風はなくなりますが、自分に
とっては、それがいいか悪いか聞かれれば「いい結果」と言はいえない、という風になりますね・・・
>状況の変化があったと思うのですが
>それに対応せず放置してからかなあ・・・
状況への懸命な対応がヘタクソな人間なもので。。(−−;)
とりあえず僕自身、合わない仕事をするよりは自分の道を行き続けるしかないのかも、と思って
る状態なんで、未来はどうなるかわからないですが、自分路線進むことにします。
<(_ _)>
さげでアゲ
岩波、朝日選書の易経を読んだ程度の初心者ですので
諸先輩方にお聞きしたく書き込んでみます。
33歳男性と帰省して来た19歳女性が出会って、お互い
それなりに好意は抱いているものの、遠距離恋愛になること、
流石にこれだけの歳の差には不安があること(上記はお互い
思っていることです)男性側には職探しが上手く行かないこと、
女性側は最近失恋して、恋愛は当分しないつもりであること。
病気の姉の面倒や自身の就職活動があること…等の事情からお付き合いを
するまではいかなかったようです。
そこで「今後二人の関係がどうなるか?」を見ると
沢雷随を得ました。っていうか『長男が少女を追う』って
そのままやん。ってことなんですが、この場合卦辞
以外にどういうポイントを見て、行く末をどう判断すべきでしょうか?
(今回は特に何も考えずにweb上のjava占いをやった時に得た卦でして、
コウ変はありません。こんなことならちゃんと中筮で立卦しておくべきでした。
また参考までに書くとこの占いによると「現在の二人:沢風大過→将来:沢雷随」
とのこと)
>>667 どういうjavaなのか知りませんが、そういう例の場合、
沢風大過の沢雷随へ之くとか、大過之随とかいいます。
そして経過がわがるその占法は、中筮(あるいは本筮)です。
あなたの「そのまんまやん」というのは、おみくじ易といって
爻辞などを、まさにそのまんま実際に当てはめて考えるやり方です。
同じ辞を利用するにしても、立場や人間関係や相関をもっと広げて
解釈していく方法もあります。
あるいは、今回の場合は沢風大過の三爻の爻辞を上と同様に当てはめて考える
方法もあります。
また象占といって、大成卦を二つに分け内卦の小成卦、外卦の小成卦にわけて
考える物があります。
象占の仲間にはもっといろいろあって、ある決まった方式に乗って
出た卦を改変して物事の裏とかどうしてそうなるのかとか、
隠されたこととか、詳しく見ていく方法もあります。
さらには、たとえば今回の場合、そもそも沢風大過という卦を出すに至った
根拠となる爻卦という物を加味して、さらに別の面からのアプローチを
する場合もあります。
で、実際として詳しい占断には667さんの事象にもっと立ち入ってみないとわからないのですが
現在男性が自分の身分のことなどを考えて消極的ですが、意を決してアタックする
しかし、女性はその思いにそのときは振り向くことはなさそうだということが、
判ります。
web上のjava占い。
まともに取り合ってよい占方かどうか。。。おれは好かん。
一応、答えてくれているとして解くなら、
爻変も爻卦もないから、象だけで見る。
現在の二人:沢風大過
それぞれに重荷を背負って、それゆえにお互いに背を向けている。
それどころじゃないってわけだ。
将来:沢雷随
一方はそのまま。しかし迷っていた片方が方針を変えて、
男が女の事情に合わせる形になる。
乾5。。。。。
う。何じゃこれは。ホンマに実話か? 妄想じゃないのか?
モラル性をうったえる小説でも書こうてんじゃないのか?
そういえば、確か相性とか恋愛とか結婚とか、よくないとされてる卦が出た方が
まとまる、なんていう話を聞いたことがありますが、本当なんですか??
こういう問題で、陰が皆無の乾為天がでたりしたら、潤いなさそうでよくなさそうに見えますが。。
>>669 667本人ではない
が現在ケータイ小説が
はやっているという
>>667 >>668 両氏
まずはレスありがとうございます。
このjava占いの仕方についてですが、普通にクリック二回で
外卦と内卦を出して→その質問に対する現在の状態
もう一度クリック二回でその質問に対する未来の状態
(しかもいきなり「離」とか「巽」とか出てくる感じで、爻ごとに
出していないので老陽とか老陰とかがわかりません。
よって、沢風大過の初二三に爻変があって沢雷随。というわけでは
なさそうです)
。。。というようなホントにお手軽なものです。
なんとなく目に付いたのでやってみたのが失敗でした。
今回は占的がざっくりしすぎな上に、未来はどうなる?と思いながら
クリックしたら出てきたのが「現在の状況」だったりとちょっと
うっかりしすぎだったのですが、再筮もアレなので手を考えたいと思います。
おみくじ占いだ。というのも爻辞や卦辞しかわからない自分にとっては
反論のしようがなくお恥ずかしいかぎりですが、お二方の解釈をみていると
とりあえずは男性側に分が悪いようということでしょうか。
ありがとうございます。
この場合の乾5が何を意味するかわからないのですが、
このお話は実話です。(携帯小説とかにはありがちなネタなんでしょうか?)
「久々に人を好きになったらと思ったらこんなオチでした。」
と男性の方は力なく笑っていました。
どういうのが良縁か、というのは、何を狙うかによりますが、
隋が出た時点で、女性には悪くない話です。大事にしてもらえます。
でも、幸せ咸というのは、互いに思いやり合う関係から生まれるものだからね。
幸せを与えられる一方、求める一方の方向性しか念頭にないのなら、
それがどっち側の念頭だろうが、
いずれ両方とも不幸になるのは時間の問題。
乾 5 というのは、結ばれる良い出会いだといいんだがな、
と思いながら、賽に尋ねた卦です。
ジャブ占とは違う色合いに出ちゃった。
たぶんだめだね。
それぞれに、人生上まだそういう時期ではないんだと思う。
今はどちらも、面してるテーマが違うんじゃないかな?
乾5というのは飛龍在天というくらいで
全卦でも頂点といってもいい爻辞なのですが
それが恋愛占に出るのが669は気にいらな
かったのでしょう。。。
乾為天は、5爻なら恋愛占に出ても有利なんですか??
>>675 女が相手の男を占ったのなら良いとも言える。進行中の恋愛なら今が頂点の時。
まぁ、恋愛占といっても相性、相手の善し悪し、良い相手と出会えるか?この人と
結婚まで行けるか?
など色々あるから占的にもよる。
初心者です。よろしくお願い致します。
以前、平木場泰義 著の「易学大事典」を購入しました。
>>3にも勉強スレにも名前が出ていないようなのですが、あまりメジャーではない先生なのでしょうか。
また、易というものは流派によってずいぶん違いがあるものなのでしょうか。
>>677 正直メジャーではないね。
流派による違いは、初心者の頃には、気にする必要ないけど、
深く知れば知るほど、こんがらがってしまう感じですね。
今のあなたに、何箇所か違うところをいってもほとんど違いが判らないかも
知れないし。たいした違いはない・・・と思えるかもしれないが、
色々やっているうちに、「もードッチなんだよー??」とイライラに。ww
>>678 レス有難うございます。
易は祖父が生前やっておりましたが、祖父が他界し明治初期頃の本と筮竹、算木だけが残されました。
孫の自分は子どもだったため、全く易の世界に触れることもないまま成長してしまいましたが、
最近しきりに易をやってみたいと思うようになりました。
祖父の本には易のやり方は載っておらず、64卦の解説のみです。
そこでネットで検索した「易学大事典」を購入してみたのでした。
まずは
>>3の 書籍を読んでみたいと思います。
>>679 値段の割りに、値打ちが無いけど
宇澤の「易占入門」がいいよ(ほめてるのか、けなしてんのかww)
他のは判りにくい。卦辞と爻辞がよくわかる。
ただ占法とか、ほとんど書いてないので、そのあたりが・・・。
>>680 そうなんですか。有難うございます。
どの本が良いのか迷っておりました。購入してみます。
あと井田成明の『現代易入門』も意外といいようだ。
>>682 有難うございます。「易占入門」読み始めました。
うーん、覚えられるだろうか・・・と思いながら読んでおります(汗
みなさんはどうやってマスターされたのでしょうか。本を何度も読んでいるうちに頭に入るものですか。
何かカードのようなものを作って暗記した方が良いのでしょうか。
少し慣れたら井田成明も読んでみたいです。
世界で一番カンタンな占いはサイコロ3つを使った略筮だろう。
どんなに集中力のない者でも一秒ぐらいは集中できるだろうし。
おみくじ易なので判断も容易だ。
易経がよくわからないので
できるだけ多くの訳が見たいのだが
集英社版が手に入らない・・・orz
686 :
名無しさん@占い修業中:2007/10/09(火) 18:28:59 ID:agfdVqn3
初心者がいきなり易経なんか買っても意味無かったんだな
反省
687 :
名無しさん@占い修業中:2007/10/09(火) 18:39:04 ID:HOoer3o8
意味わからんけどある日突然棒線の見方
が変わってわかるようになるよ
そうすれば64卦はすぐおぼえられる様になるよグットラック
それはいいことをきいた
689 :
↑:2007/10/09(火) 20:18:32 ID:???
なんだか役に立たない本ばっか窺えるんだが・・
宇澤先生の「易占入門」と「易占例集」読みました。
もっと掘り下げて勉強したいのですが、何かお勧めの本ありませんか?
自分でもネットで調べはいるのですが、どの本を読めばいいのか、
調べれば調べるほどわからなくなっています。
692 :
690:2007/10/10(水) 11:13:39 ID:???
>>691 黄小娥の「易入門」、井田成明の「現代易入門」、「易の魅力と知恵」、
立野清隆の「サイコロを使った実占・易経」です。
あなたは、易を学問としていきたいのですか
実践術として行きたいのですか。
>>693 レスありがとうございます。
実践術としておこないたいです。
易は総合的な学問だろ
どなたか、横井伯典の『現代の易』を読まれた方いますか?
もしよろしければ感想など聞かせてください。
>>694 だとすれば、今ある本でとりあえずの占いは出来るはずです。
まず実践してみましょう。
その本らの内容では、技術的に基本的なことしか出来ませんが、
テクニックは占例で盗むか
紀元書房刊 奥秘伝書・眞勢易秘訣に、いろいろかいてある。
しかしこの本は見本帳であり実践と組み合わせるのには難しい。
だから今のレベルで読むことは薦めない。
まず自分のレベルを技術面もふくめて高めるように
考えてはどうか。
>>697 ありがとうございます。おっしゃる通りですね。
まずは実践をして自分の技術を高めることにします。
本当にありがとうございました!
見本帳か。その通りだな。
700 :
名無しさん@占い修業中:2007/10/11(木) 18:36:18 ID:7jfTyqdt
確率の話なんですか
本筮法で、どう考えても老陰、老陽、少陰、少陽の出方の確率は
均等にならないと思うのですが。
これはなぜですか?
>>700 筮竹を50本の内から49本を使うから均等にならないのです。
眞勢流のように筮筒に2本入れて48本を捌けば確率的に均等になります。
それと赤、黒の八面賽2個を3回投げても眞勢流の本筮と同じ均等な確率で卦を得られます。
八面賽が1つしかないなら6回投げても同じです。
面倒だから6つ買おう。
色分けする必要はあるが。
703 :
名無しさん@占い修業中:2007/10/12(金) 10:52:42 ID:Z18JG8dv
>>702 それなら断易用の神嗜を買ったら良いよ。
縦に六つの部屋に別れててサイコロを一個づつ入れる縦長の箱。
あれなら振れば一発で卦が出せる。
704 :
703:2007/11/05(月) 23:40:15 ID:v4/uBh52
字が違った。
「神嗜」じゃなくて「神蓍」だった。
いや、どちらでもいいけど、断易用の道具は高いから。
普通に八面サイコロを買ったほうがいい。
俺はすでに色違いで5個まで揃えた。
普通のサイコロ3つ
中国では最上の徳を有する者でも
自分に逆らう者に対しては討伐軍を
差し向けるという。
やはり、平和主義は虚妄なのか。
普通に大陸と島国の差じゃないの。
船に乗らないと兵隊がこれない国と
どこからでも歩いててでも敵が乗り込んでこられる国では
意識が違ってとうぜんでしょ。
病占によればメタボは天地否
710 :
名無しさん@占い修業中:2007/11/18(日) 18:57:56 ID:yzQrWTiB
バランスが偏ってるってことか?
結構生死に重大な卦がでたな
そうだね。
あと顔が一人でいるとき真っ赤になったりしたら
天地否くさいので検査受けに行った方がいいと思う。
現代における病占というのはそういうものだと思う。
遊魂卦は帰魂卦と違い微妙な概念ではあるが、
沢風大過だけは結構ヤバイかもしれん。
なにしろ通称「カンオケ」というぐらいだからな。
713 :
名無しさん@占い修業中:2007/12/08(土) 09:32:06 ID:4vCW+3xI
就職先について迷っています。
どう解釈すればいいか教えてもらえませんか?
プロに易をやってもらったのですが、その占い師は西洋占星術が専門だったので、
解釈があやふやで信用できません。
第一勘でよさそうに思えたドライな大手の就職先 (今年10月の就職活動で内定)
天雷むもう 五
第2希望のフレンドリーな中規模企業 (今年1月の就職活動で内定)
地澤臨 一
それとも易が専門の占い師にやりなおしてもらった方がいいですか?
714 :
名無しさん@占い修業中:2007/12/08(土) 09:34:14 ID:4vCW+3xI
追記です。
さいころを振った順番は第一希望→第二希望、の順です。
2社のサイン済み雇用契約書の上でさいころを振ってもらいました。
>>713 臨 初 のほうは、けっこう先輩後輩のけじめが厳しくて、気働きの良さが求められると思う。
職場は活気があって、あなたとの相性も悪いわけでは無いが。
无妄 五 は、人間関係に気を使ってへこへこするより、
あなたの個性のままに、あくまで仕事中心に、なすべき努力をちゃんとしていれば、
多少トラブルやストレスのたねはあっても、いつのまにか何とかなって行く、
という感じかな。
結局、人間関係の空気の違いかな。
マルチにレスすんなよ。ばーか。
てか、マルチするやつはもっとばーか。
>>714は2社とも入ってもすぐやめる。
>>715 どうもありがとうございました。
いくつかバリエーションがある易の中のどの宗派か自信ないので、
ほかのスレでも聞いて見てます。
ちなみに大手のほうの天雷むもうは、易者が読み方をど忘れしたらしく、
2回さいころをふったうちの二回目です。
一回目は火雷ぜいごう かも(自信ない)、だそうです。
さいころの数字は僕が記録し忘れました
むもうかむぼうか分からん
風沢中孚は雷山小過の裏卦なんだな
意外と珍しい組み合わせだ
>>719 白蛾は
「ムバウ」というフリガナなので、読みは濁ることになる。
本によって、人によって違う。
特定の先生に固執するのでなければ、
みんな一緒に・・とかに、決める必要は無い
大岳易の人は皆「むもう」と読んでる。読みはどの先生の系統かによるみたい。
屯を「ちゅん」と読んだり「ぢゅん」と読む本もあるね。
濁るのは主に昔の本で現在の本は大抵「ちゅん」と読んでる。
質問だけど、変爻が複数ある時、現在は変爻の何番目、とよむ?
変爻がひとつとか、複数でも本卦の各爻にストーリー性のある卦なら
判断ついて、時系列に変爻の各爻の内容に該当するような状況になるのかなと
思うし、事実、思い当たる節もあったりする。
しかし、あまり脈絡のない内容の卦で、変爻が複数あったりすると全く
うまく読めない。
みんなはどうしてる?
>>725 指摘するところが多すぎて
何から言っていいのやら・・。
とりあえず、変爻がいくつもでる中筮以上では
その各変爻を時系列に当てはめるような占断例は
皆無に近いよ。てかそんな占法は・・・。
>>725 何と言うか・・・結論から言うと全部間違いです。
何処でそんな妙なやりかたを得たのですか?
いや
>>725の前半の文章は分かる気がする。
しかし、後半は全く分からん。
そうか?
>変爻が複数ある時、現在は変爻の何番目
これからして、意味不明なんだが、説明してくれんか?
俺は
>>725本人じゃないけど
変爻がいくつかある場合
それらの変爻がそれぞれ時期を表す
ということじゃないの?
そのどれが現在を表すかと言われても
それも本人じゃなければ分からんと思うがな。
そういう占法が成立するとしての話だがな。
731 :
名無しさん@占い修業中:2008/02/17(日) 21:36:12 ID:PUv81Vvv
閑散としてますが、みなさんの占ったことと、その結果をカキコしてください。
732 :
名無しさん@占い修業中:2008/03/06(木) 00:48:28 ID:tehakGQC
今日、確信した。易は当たらん。
そもそも、占い自体何の根拠もない虚構の絵空事だということ。
おまえらも、こんなものに貴重な時間を費やさず、現実的な生き方をした方がいいよ。
未来が不安なのはわかるけど。じゃあノ
733 :
青石公 ◆36Cja5eH6g :2008/03/08(土) 19:24:40 ID:q2CvMAJb
今から始まるTBSのボクシング。今夜の内藤大助の試合を占いました。
占的:内藤は勝つか?
得卦:天地否の初爻
内藤の負け。最初は勢いがあり、次第に防戦になる。体力が無くなり負け。
目の上を切って流血し、視界も不利になるやもしれません。
内藤勝利。
誤占。
>>733 勝つか?と言う事で否。−勝たない。(引き分け防衛)
伏卦の无妄とあいまって、苦戦は必至と見える。
と終わってからならいえるww
まあ、たしかに難しい読み。引き分けとなるか負けと読むか
互卦の風地観の読みがカギ。
>>735 卦が難しい答え方すると困ってしまいますね。
凶卦だからと即答すると、実は卦の言いたいことはその観点からではないという時は
誤占しやすいですね。
単純な占的だと意外にそんなのが多かったり・・・。
チベット問題
チベット人の蜂起 地水師 3
中国の治安問題 坤為地 2
ため息しか出ないな。
強い心配を抱えたまま立てた卦だからそれが出ただけの誤占だと思いたいが
冷静に考えてみると中国の鎮圧への徹底的な強硬姿勢を考えると・・・
本日夜に決定する台湾総統選挙を筮してみました。
国民党:馬英九
夬の同人に之く
民進党:謝長廷
蒙の臨に之く
個人的には謝氏に勝って欲しいけど、これじゃ馬氏勝利かな。
739 :
人大杉:2008/03/22(土) 17:59:22 ID:WsWWXJ8A
人大杉の回避
「Live2ch 」のインストールをする。
台湾新総統は国民党の馬英九氏が当選。
的占。
8年ぶりに政権交替。
独立派の民進党が破れ、台湾が少し遠い存在になりましたね。
大丈夫だろうか?
741 :
名無しさん@占い修業中:2008/03/22(土) 23:58:25 ID:WsWWXJ8A
>>740 台湾が独立してしまったら、中共崩壊後に、元中国にあった国民党は新中国の政党になれない。
国民党は中国民主化の後、政権党になることを狙っている。
中共自身、台湾独立志向派が力強い方が、国内の緊張を持続するのに都合がよかったが、残念な結果になったと思っている。台湾相手に配置しているミサイル群が役に立たなくなってしまう。
一方台湾侵攻の血判書まで作った軍の頭を冷し、軍の暴走を抑えるチャンスにするだろう。
「 中共崩壊と国民党の考え 」 を問うた卦の解より。
>>741 馬氏は国民党の中の中台統一派の親中ではなく、中国に帰って政権を取りたい派閥らしいですね。
中国に対してはオリンピックボイコットも示唆してたし。
中共は崩壊しますか。
風澤中孚 上九 伏卦 水沢節
今は何とか均衡取れている
しかも行いが全て間違っているわけでもないし、誠もある。
しかし自信過度。他との関係を絶ち、1人よがりの信念に進む。
長くは進まず、そのうち落ちる。
>>743 「翰音天に登る」ってのは、
経済の発展やらオリンピック開催国の決定やらで
みずからの将来を信じきって得意を鳴らす、
ってことだね。
しかし、「何ぞ長かる可けん也」だよ。
支那はこれから当分落ち目だろう。
「貞凶」とは、あえてオリンピック開催を貫けば
凶しか待っていない、ってことだ。
伏にある節からは、
まだまだ地味に一歩一歩固めてゆけば良かったのに
舞い上がっちまって!
という含みを読めばいい。
745 :
743:2008/04/10(木) 15:30:06 ID:???
>>743 崩壊まではいかないようですね。
なかなかしぶとい。
747 :
中国崩壊:2008/04/16(水) 14:12:41 ID:???
>>743 384爻のうち極凶が15爻
大凶は60爻ほどあるがそのうち
中孚の上爻は大凶の部類に属する。
伏卦の取り方には諸説あるが
この場合は「節約第一の世の中になる」
と取っていいだろう。
要するに中国国内は「オリンピックなんて
やらなければよかったよ」と思う人で充満する
ということ。
749 :
名無しさん@占い修業中:2008/04/21(月) 19:41:14 ID:51JXORnF
ほんとに超初心者でごめん。
コイン占いをやってみた私だった・・・・
サイコロの人も多いらしい趣味ならな。
本職(?)でもサイコロありww
でも流石に本物?の八面賽で数字のやつじゃない。
しかも6面賽も、初、二・・五、上と、かいてあるやつ。
マシンガンとか言う人居たな。
イーチンなら趣味じゃなくてもいいんだよね。
棒みたいの高そう。
もちろん自分は趣味だが・・・・・・
来年まで髪の毛が残ってるかどうか占ってみたら雷地予の九四だった・・・
いろいろ対策はしてるけど最後の一本が抜ける暗示なのかな・・・・・・orz
爻辞は吉だからそれに望みを託すしか・・・
756 :
名無しさん@占い修業中:2008/04/27(日) 00:58:04 ID:Js0tS76A
転職してよいかと占ったら。
澤雷隨 上六
転職すべきか、すべきでないのか
まるでわからん。
>>756 今のままがよいかってのもやってみたら?
>>756 人心をつなぎとめる爻だから普通に読んだら留まる意味だよね
陰位に陰、応はなく比はあるってことは、身近の人と心を合わせてがんばるときって意味じゃないかなと
759 :
名無しさん@占い修業中:2008/04/27(日) 10:35:00 ID:+6cUBihj
757さん、758さんありがとうございます。
私はある資格を持っていて、今の会社にその資格を生かせる部署(まったく別の事業部で人事交流はほとんどありません。)
があるのですが、そこの部署への異動の希望を出していたのと、コネクションを使って異動を実現しようとして
失敗しました。
理由は、今の部署でウェブサイトの管理のようなことをしているのですがITのことをわかる人材がいないため、わたしがいないと仕事が回らなくなるからのようです。
将来的には、その資格を生かして独立したいと思っていますが、いろいろスキルをつんでおきたいのです。
で、そういう状況で求人で見ると、その資格の有資格者を募集している会社がありました。
現状、今の会社に残って資格を活かせる部署に異動できるかと占うと
火水済成の九四でした。
有資格者を募集している会社に応募した場合には
澤雷隨 上六でした。
残った場合の解釈として
今の部署に2、3年はいないといけない。(すでに6年目で、通常は異動します。)
2、3年後にチャンスはくるが、異動できるかどうかは努力次第。(いったい、どんな努力があるかわかりませんが)
転職した場合は、正直どう解釈したらいいかわからんのです。相手方が相当ひっぱてくれると読むのがいいのか?
今の職場に引きとめられて嫌々残ってしまうという意味なのか?
どっちにしろ、年齢的にも転職の限度というものもあるし、もう2、3年も待てない状況です。
>>759 やはり残ったほうが良いような印象がしますね。
火水未済九四は、今は何事も整わなくても後に必ず希望が達せられる爻ですし
陰位に陽で、実力はあっても地位が伴わないとはまさに現状を表してると思います。
移籍に沢雷随上六が出たのは、たぶん今の会社で
>>756さんが所属する部署は
もし
>>756さんが先頭を切って辞めてしまうと、他の人もと次々と脱落していくからかもしれないと思いました。
>>756さんを中心にチームワークを確認する時期だと易が伝えているように思えます。
初級者だが何とか天風姤まで行きついた。
意味は「あの日あの時偶然に」とか「未知との遭遇」
ということらしい。詳しくは分からない。
762 :
名無しさん@占い修業中:2008/05/01(木) 21:07:37 ID:Fu0SxUWU
今求職中で今月採用されるまで応募しまくろうと思ってますが、
そのつど自分で採用か不採用で占って見ようと思ってるのですが、
悪い卦が出たら不採用で判断して良いんでしょう。
超初心者なのでまだまだ細かい判断は出来ないですが。
>>762 易は良い悪いでは判断できないところがあります。
たとえば最悪と言われている坎為水という卦が出て大成功した例もあれば
成功間違いなしという火天大有の上爻が出て無駄骨になることもあります。
っていうかそんなことばっかりですねw
卦や爻の単純な吉凶よりも
この問題、このケースでこの卦はどういう意味を持つのかを洞察することが大事だと思います。
>>763 トン。易は良い悪いで判断は出来ないのか。
洞察が大事なんだね。わかりました。この後も精進します。
そうだけど
坎為水の上爻が
火天大有の上爻より
成功率が高いとも言えない
つうか坎為水の上爻が
好きな人なんているか?
好き嫌いで読むわけじゃないしなw
まあ多分
>>763は極端な例を挙げただけで、最後二行が核心でしょ。
受けたところが実はブラック企業だった、とかだと火天大有が出て面接落ちるということもあるだろうし
767 :
名無しさん@占い修業中:2008/05/03(土) 00:43:45 ID:RM12AjvZ
>>760 756です。
アクセス制限で投稿できませんでした。
参考にします。ありがとうございます。
初級者なので中々64卦が把握できない。
そこで決まり文句をノートに書いて覚えている。
たとえば「无妄は災なり」「晋は進なり」「升は昇なり」とか。
が64卦分書くのだけでも大変だ・・・・・・orz
>>763 気になったから調べてみた
流派によって違うみたい
たとえば火天大有なら
真勢流なら吉
平沢流なら凶
とかあるらしい
あと確かに占的によっても
異なるそうだから
「火天大有は〜」
とか下手に述べると
おみくじ易レベルの一般論者
みたいに言われかねないらしい
秦の国が晋を攻撃しようとして
筮の結果は蠱の卦であったが、占い師の卜徒父は大吉と判断して、
次のように述べている。
「蠱の卦は、内卦は風、外卦は山。季節は今や秋だから
味方が山の実を吹き落とし、山の材木を刈り取るかたちで
もちろん味方の勝ちです。実は落され材木は取られるとすれば
晋は敗戦があるばかりです」
戦争の結果はその予言どおりであった。
左伝だっけか? 易と歴史を研究してみるのもいいかもな
易は単純なものではないが初級段階ではある程度簡略化して覚えることも許される。
たとえば風山漸なら勝ち雷沢帰妹なら負けとかね(結婚に価値を置いた場合)。
易を読み解くための判断材料はおおざっぱに挙げると以下のものがあると思います。
独学なもので間違いや不足があればフォローお願いします・・・
陰陽がそれぞれ本来あるべき位置にあるかという「位の正不正」、
これで置かれている状況と実力を見たりします。
何番目の爻なのかという「位の位置」、
これで現在の立場を見たりします。
3つ先or3つ後の爻が陰と陽で応じているか、陰と陰・陽と陽でカチあっているかという「応不応」、
これで協力者や共鳴者の有無を見たりします。
隣り合ってる爻が陰陽応じているかという「比」、
これで現在おかれている周囲の環境との相性を見たりします。
あと、案外大事なのは「その爻を中心として形成されている八卦は何か」、ということ。
なんでこの卦こんなにボロクソなこと書かれてるんだろう?と思って注意して見てみると
その卦を中心に坎を形成していたりします。
たとえば火地晋の四爻とか震為雷の四爻とかはその陽爻を中心に上下に陰があり、坎を形成しています。
卦の中に坎の記号を見つけたら障害や困難のシンボルだと解釈するようです。
坎の他に分かりやすいところで言えば、
乾は充実した力のシンボル、坤は柔和な従順のシンボル、離は明知のシンボル
八卦の解釈にしたがって読みとればいいということですね。
こうやって吉凶の理由を探るようになると、易をより味わい深く楽しめると思います。
半年くらい前から疎遠になっていた元彼女。なぜか最近向こうからメールが来る。
山天大畜 三爻
もしかしたら復縁なるか?
>>774 >復縁なるか?
「よ衛」を閑えることが出来ればな。
大畜三爻は恋愛運はあるけど
努力が必要と言われてるからな
777 :
774:2008/05/19(月) 19:52:08 ID:???
>>775 >>776 ご回答ありがとうございます。
脈ありと見ていいんですかね。
775様の”「よ衛」を閑えることが出来ればな。”
というのはどういう意味なのでしょうか?
>>777 「よ衛」のよは字が出ないのよ。
車引きや護衛の兵士のいみで「閑える」は習うのいみ。
自分が前に出るのは言いが、そう言う下の身分の物も
よく固めておけ、鍛えておけ。でないとずっこけるぞ位の意味。
自分の足元や周りに目を配れとか、自分の味方をぞんざいにするなとか、
ちゃんと根回しをして置けとか、基礎をしっかり固めて事に当たれとか、
そう言う雰囲気の爻辞なんだよ。
「輿衛を閑えば」だっけか?
苦労して下書き書いても
文字化けすることもあるからな。
河村真光の『易経入門』はどうだろうか?
これはあまり評判がよくないようだが
古本屋であまり高くない値段で売っていたり
図書館においてあったりした場合は読んでみてもいいと思う。
物凄くいいというわけではないが初級のうちは参考になる。
前に勉強スレに書いて無視されたんだけど、宮城谷昌光の王家の風日読んでみ。
易に出てくる元になった事柄が出てきて面白いよ。
俺781なんだけど本の話は無視されがち。
>>783 そのようですね。ほんとに面白いんだから。
就職先をどちらに決めるか悩んでいます
A事務職 火水未済 不変・・・未熟だから苦労する
B技術職 水地比 2,4・・・仲間に恵まれる
Bの読み方が特によくわかりません。お願いします
>>785 比から困へ之く だね?
開発に携わるんじゃないだろうか。
それも、雲を掴むような、先の見えないテーマに挑戦することになる。
度胸と人間的な強さが要求されると思う。それがなければ負ける。
チームの和はある。
男子ならやりがいがある職場だと思うが、苦労とストレスはかなりのものだよ。
>>786 鑑定ありがとうございます。
社員の方にお話を伺ったところ、Bの方は人間関係が良いそうですが、
かなりハードな仕事ということで786さんの読み方通りだと思います。
また、私は女なので体力的な面で不安を感じていました。
>>786 すごいですね
水が足りなくなる
というような
抽象的なことしか
わからなかったな
おれは
過去、自他問わず、試験の合否について何度か占いました。
それぞれ、当人がテストを受けた後に占いました。略筮です。
○合格
地天泰五
地山謙二か三?
火風鼎六
雷水解六
×不合格
乾為天二、五(それぞれ別人)
山天大畜六
風雷益六
このスレ最初のほう、
>試験で乾為天でたら、かなりの高率で落ちる
…ってのは、本当らしいですね。
?結果待ち
乾為天 五(落ちますかね…)
水天需 五(?)
山天大畜六と水天需五について解説できる方、いらっしゃいませんか?
すいませんがアドバイスをお願いします。
しばらく音信不通の片思いの彼の気持ちを占ったところ、水天需がでたのですが、
これは彼が「私の出方を待っている」と、気持ちとしてだけみるのがいいのか、
「時期を待てば彼とうまくいく」と全体的にみるのがいいのか、どちらでみればいいのでしょうか?
>>789 一度、乾為天不変が出て通ったことありますよ。
仕事の面接だったんだけど、後から聞いてみたら
ほかの候補者がとんでもない人ばっかりだったので一番マシそうな自分に満場一致で決まったんだとか。
満場一致、とか満点合格とかには出るかもですね。
あと、坎為水で合格ってこともあるそうです。
剛陽が中を得て、維れ心亨るということから。
難関を合格するときに出そうな感じですね。
というか大畜上六なんてまさに受かりそうですけど、良すぎるのも落ちるんですかね。
もはや力をとどめる必要もなくなって実力が存分に発揮されるとき、なのに。
>>790 需は上昇の性質を持つ乾が、坎の危険を見て止まる卦。
気持ちはあっても何か事情があって行動できないんじゃないですか?
>>791 参考になる例サンクスです。
乾為天、満点合格ですか。一筋縄ではいきませんね。
大畜上六の例は就職試験でした。
「不況のため部門が縮小してアルバイト以外は雇わない」
という事情が後に判明して、話が不成立になったそうです。
この時は、うーん、易は何故にその卦をわざわざ出す?と思いました。
占う自分の集中力の問題でしょうか。
坎為水なんて出たら即、不合格と判断してしまいそうです。
水天需五が出て、以前なら「難しそう」の一言で済ませてたのに、例外が重なると…。
逃げたペットが帰ってくるか?と占って、
ドンピシャ地雷復が出たのに、帰ってこずじまいだったこともあります。
雷水解3で志望度が高かった会社に採用されました。
>>793 なんかむちゃくちゃ大変そうやね。
努力で克服したら良い卦が出るね。
>794
頑張ります
大学が自分に合っているとは思えず、占ってみた。
大学を続けるのは如何か。
地雷復六二
大学を中退するのは如何か。
火風鼎九二
う〜む…
>>792 「大蓄」上爻は二回経験があります。
一度目は新人賞に応募して下読みで落ちた時。
二度目は昨日。
二ヶ月前に受けた情報処理試験の合格発表が今日だったのですが
受験直後に出たのが「兌為沢」初爻で
昨日出たのが「大蓄」上爻。
結果は合格でした。
「兌為沢」初爻は、「喜ぶ」と取ればよさそうなのですが
「沢」で受かるような試験じゃない気がして迷いました。
ただ、今年は問題が簡単だったのと、
受かったからといって「おめでとう」と言われる以上の何もないのと、
来年から制度が変わるので、どうせ受け直しになる、
そういう含みをもってみれば合格かな、と読んで正解だったようです。
>>792さんの
「不況のため部門が縮小してアルバイト以外は雇わない」のケースも
私の新人賞の落選も今回の合格のケースも、
大蓄の終わり、つまり、
これまでに蓄積されたものがあればそれが全て解き放たれる時なのであって、
この先に登り道(登竜門的な展開)がない、
という意味では同じなのかもしれませんね。
>>796 あらぬ迷いです。
絶対に中退してはいけない。
あと丸三年の辛抱。
三年w
800 :
796:2008/06/20(金) 16:59:56 ID:???
>>798 あと三年もこんな豚箱みたいなところにいられるかw
まぁ学歴のためと割り切って行きますが…。
正直なところ、さっさと仕事覚えて自分で稼げるようになりたいです。
ところで、
>>796は「大学を卒業した先、どうなるか」と考えて占ったのですが、
この場合、掛よりも前の時期、つまり大学在籍中は、
消長生掛法により坤為地の状況にあったと見たりするものなのでしょうか。
こちらに来てからというもの、自分から動いてまともな成果が出たことがありませんし、
その結果どうにも気力が湧かないもので。
情けない話で申し訳ありません。
801 :
798:2008/06/20(金) 23:21:58 ID:???
>>800 復六二 を見ると、蒔き直した種がせっかく芽吹こうとしているのに、
またまたオジャンにするつもりか? って感じに読めるし、
鼎九二 を見ると、時をかけて大切に培うべきものを抱えているのに、
周囲の雑音に迷わされて、それを捨てかけている。と読める。
つまり、2つの得卦爻は同じことを示している。
まだあなた自身に見えるようにハッキリ姿を現わしていないのだろうけれど、
今の大学で培われ始めているものこそが、
大学を卒業した先で、あなたのメインテーマになってくるものなのではないかと思う。
ここは梅毒氏がいないから平和ですよね…
803 :
名無しさん@占い修業中:2008/06/21(土) 23:44:12 ID:CWMqcGhP
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
804 :
796:2008/06/22(日) 23:31:21 ID:???
>>801 詳しい解説ありがとうございます。
左右の道がある場合、その二つに共通するものも見ることができるのですね。
どうも自分はことの吉凶だけを見る、
いわゆる「おみくじ易」をしていたことに気付かされました。
春秋左氏伝・荘公
陳の[礪-石]<れい>公は蔡の出なり。故に蔡人、五父を殺して之を立つ。敬仲を生む。
其の少<わか>きとき、周の史、周易を以て陳候に見ゆる者有り。陳候、之(=敬仲)を筮せしむ。
観(=坤下巽上)の否(=坤下乾上)に之<ゆ>くに遇ふ。
曰く、「是を“国の光を観、王に賓たるに用ふるに利あり”と謂ふ。
此れ其れ陳に代って国を有<たも>たん。・・・
806 :
梅毒斎 ◆Xx4dmR0X3. :2008/06/28(土) 14:24:40 ID:clsPi96e
>>802 |
|
|((((〜〜、
|((((((_ ).
|\)/^~ヽ|
| 《 _ |
|)-(_//_)-|)
|厶、 |
||||||||| /
|~~~_/
| )
|/
|
|
761だが易の勉強なかなか進まない。
しかし何とか火風鼎まで行き着いた。
火風鼎は水火既済や沢火革を考え合わせるといいらしい。
>>807 自分で占って出した卦は強く印象に残るよ。
細かいところはちゃんと勉強しないといかんけど、大まかな意味するところは一発で覚えられる。
そうそう、占いながら本を読んでいったらすぐ覚えられるよね
そしたらいろんな卦のいろんな爻に興味が出てくる
離為火4爻とか
火山旅上爻に当たった時にはもうね…
早く味わえw
占うことが特に見当たらない人はどうすれば…
そんな人がなぜ占いに興味を持ったのかと
逆に俺は気になること全部占ってる
土曜日にある株を占って天山遯の上爻
そんな株買うべきか買わないべきか
俺は買ったがすぐに手放した
正解かどうかは誰も知らない・・・
占う事柄なんぞニュース見りゃいくらでも転がってる。
ただ、占う対象への興味によって覚えられる程度も違うかなー。
自分のことや好きな人・もののことは印象に残りやすい。
そもそも、ある程度知っていないと解釈できんわな。
>>810 そこまで酷いのはまだ出たことねーやw
何占ったんだ?w
何を考えているか理解出来ない男友達がいて、この前ケンカしてしまいました。問1→私を愛してるのか?〔雷地予〕。問2→私に 何を求めてる?〔地雷復〕。問3→今後どうなる?〔沢山咸〕。問4→私と付き合いたいか?〔山天大蓄〕。と出ました。
続きです。客観的に見てどうなんでしょうか。どなたかアドバイスお願いします。
何度もスレ使ってすみません。訂正です。問2 私に何を求めてる?=×
いま私に何を望んでる?=○。です。
>>815 問1→私を愛してるのか?〔雷地予〕。
好意の段階
問2→私に 何を求めてる?〔地雷復〕。
喧嘩の仲直り
問3→今後どうなる?〔沢山咸〕
それなりに関係修復
問4→私と付き合いたいか?〔山天大蓄〕。
ちょっとそこまでは考えてない(考え中)
深いことは分からなくても
まあ、このくらいは、易かじれば判ると思うんだけどなあ。
818 有難うございます。自分だと どうしても主観的に いい方向に意味を捉えてしまうので…汗。 彼に散々 思わせ振りな行動をされていて 悩んでました。でも 付き合う事はあまり考えてないようですね…苦笑。 振り回され損ですね。
>>819 はい。そう言うことは良くあります。
私も自分のことはどうしてもひいき目になりがちです。
バカにしたような書き方になったことは謝ります。
問い4の山天大蓄は天が登ろうとするのを
山が塞ぐ形なので、本当は彼は貴女を愛したいが
何らかの障害でそれが出来ない・・とも読めます。
いろいろ、考えてみてください。
820 有難うございます。多分 彼は学歴の事を気にしているのかも…です。私が大卒で 彼は高卒です。実は 早とちりな私は820を読む前に 彼に〔もう 私と関わらないで〕とメールしました。なにせ 私の気持ちも最近 苦しかったもので…。
822 :
名無しさん@占い修業中:2008/07/02(水) 07:34:10 ID:FIZpKeQW
続き〕そして又 彼の今の気持ちを占い→水雷屯。この先の二人は→沢山咸 再び出ました。その後、彼から返信来て、「なんで?意味わかんない!絶対お前の事 見放さないからな!」と言われました。でも 好きとか 付き合いたい…とは言われてません…落胆
易経の基本のひとつに、占わなくても分かることは占う前に調べておくこと、というのがあります。
>>815を見る限り、あなたがその彼とお付き合いしたいというのはほぼ確かなことですよね?
何度も何度も同じようなことを占ってますから・・・
彼の今の気持ちを占い→水雷屯
届かない気持ちに苦しんでいる?
この先の二人は→沢山咸
とりあえずの仲直り?
823 自分の臆病さと慎重過ぎるのが 不安感を増長させて、自信が持てなく 何度も占ってしまうんです。だから ハッキリとした言葉を彼から聞きたいのですが…。何度もレス有難うございます。
>>825 いくつかの角度から占ってみましたが、あなたは気のある素振りばかりみせて、
肝心な言葉をつかわず、しかも彼からの何かの申し出を断った。
彼にはそれがとても大切な行事だった。
彼はそれが許せず、また意志の強い人なので、あなたからハッキリとした言葉を聞かない限り、
何もしないと決意しているようです。彼は本気であなたを好きですが、
あなたは自己申告したとおりの臆病で用心深い性格です。
付き合ってからならべつにその性格は問題ないけれど、大切なはじめのところでは、
その殻を破らなければならない。それが彼の考えです。
彼は大切な場面でのあなたの臆病を、決して認めないでしょう。
だから、常識的に考えると、この恋は終わりになります。
あなたが奇跡でも起こさない限り。
1つ屋根の下か、同じ会社にいたような印象ですが、今は物理的に離れてる。
また、おや?易に縁があるようですね。彼。あなたはその縁でここに来てる。
これらはすべて、あくまで占いの上での結果はこうなったということです。ご容赦。
>>825 心が乱れているときは占わないほうがいいです。
どういう結果が出ても占いの結果に振り回されて、占いよりも大切な現実を台無しにしてしまうことがあります。
まずはご自身の気持ちを確かめることから始めたほうが良いと思います。
そして、「こうするんだ、こうしたいんだ」というところまで決めてから占ったほうが良いです。
その人とお付き合いをするにはどうすれば良いか卦を立ててみたところ、雷沢帰妹の4爻を得ました。
雷沢帰妹はちぐはぐな思惑違いが根本にあるときです。
そんな状態では、何事も「ゆけば凶、利するところなし」です。
どうもお話を拝見していると、じれったさから疑心暗鬼を起こして
彼に当たってしまっているところがあるのではと思います。
雷沢帰妹はそういうちぐはぐさを表しているのかもしれません。
4爻はそうして気持ちが噛み合わず、時期を逃してしまった姿を表しています。
しかし、待てば必ず機会は来る、とも書いています。
今は動けば何事もちぐはぐになってしまいがちな雷沢帰妹の時期ですから、焦ればこじらせてしまいます。
落ち着いて時を待てば必ずチャンスは来ます。
まず、ご自身の本当の気持ちをしっかり確かめてから、やけを起こさないように時を待つと良いように思います。
826 有難うございます!!私、今まで自分の殼を守り、相手の気持ちを確認する事ばかりに気が行って 自分は相手に何の言葉も伝えていませんでした…。よく考えてみると 私は彼を傷つけてばかりで 相手からは傷つけられた事は一度も無い…。続く
続き〉臆病なあまり自己中だったかもしれません。彼は意志の強い人=当たってます。ある意味、頑固。何かを断った・許せない→なんだろう…会ったばかりの頃 ペアのネックレスを貰って 彼の友人に「俺の彼女」と紹介されました。続く
続き〉私は戸惑ってしまい後から 彼を冷たく突き放してしまった事があります。もしかして その事かもしれません。レスを戴いて 自分の悪い所に気付き、殼を破って 素直になろうと思いました。本当にアドバイス有難うございます。ちなみに彼は年下です。
827 有難うございます!!もう心が乱れて 疲れてます…苦。彼には去年の夏位からデートに誘われていて 初デートは今年の1月でした。上にも書かせて頂きましたが〔彼女〕と 彼の友人に紹介され、その時はまだ彼の魅力に気付いていなくて… 徐々に気付き始め 今に至ります。
続き〉私、スロースターターも いいところですよね。。。 ちぐはぐな思惑違い、疑心暗鬼…もう そのものです。 でも これからは焦らないで 自己中にならず、 チャンスを待ちます。次は素直になって…。やっぱり 彼の事 好きです。 占っていただいて本当に有難うございます!
まあ落ち着け
833 ……………はい。
環境や内容に不満はないけれど、
条件が悪いアルバイトを今後も続けるかどうか
風地観 二,上爻
今は良くとも、そのうち抜けられなくなるので、
今のうちに辞めたほうがいいということでしょうか。
>>835 風地観は大艮の象って言って、大意では弱い運の卦。
止まって静観するとかそういう意味の卦だから
自分から待遇改善を要求するとかそういうことは無理だろうなと思います。
現状のまま文句言わずに続けるには別に悪くはないと思うけど
ほかにいいところがあったら移ってもいいんじゃないですか?
続けるにしても、別に之卦が坎為水だからって気にする必要はないと思いますよ。
ちゃんと手続きを踏めばいつでも退職していいって法律で決められてるんですから。
>>835 之卦の習坎には、一つ所に落ち着けない流れ者になってしまう暗示があるので、
オレも、今うわきすることは薦めない。
動くべき時には、動くべきような必然が巡って来るものさ。
真勢中州って象数派?
すみませんがどうかアドバイスをお願い致します。(乱文・長文ご容赦ください)
高校受験を控えた弟のために(本人の希望もあって) 家庭教師を頼みました。
最初の時点(いわゆる契約前の説明)では良い人の印象を受けたのですが、
だんだん信頼度が減ってきて「別の人に変えるべきか?」と悩んでいます。
別の人に変更する事は簡単なのですが、弟本人は特に嫌がっておりませんので
私の勝手な思い込み(?)でコロコロ変更するのは良くないと考え、とりあえず
9月の模試の結果が出るまで様子を見ようとも思うのですが、どうにもイヤ〜な
感じ(先生に対する感情です)が消えません。
『マーフィー博士の易占い』という本に従って出した卦を出してみました。
山火賁 ・・・変卦は、二爻と四爻でした。
色々なサイトを巡って卦の意味を考えたのですが、どうにも判斷が下せません。
(自分の希望に沿った解釈をしてしまっているように思います)
どうかお助けください。
宜しくお願い致します。
>>840 全体像の見えない内に変えないほうがいいってことじゃない?
842 :
840:2008/08/15(金) 11:34:05 ID:???
>>841様
アドバイスどうもありがとうございます。
なるほど・・・「もう少し様子を見るべき」と解釈するので宜しいでしょうか?
私の性格(性分?)は、少しでも言動が矛盾した人は信頼できません。
ただ、『少し』の部分の範囲があまりに狭すぎるのが「自分の良くない部分だろうな」との自覚もあります。
また、弟がちょっと高レベルな学校を希望していて「受験まで時間があるようで無い」と
私が勝手に焦っています。(なんか変な文章になってすみません)
弟にとって悪くはないようなので、とりあえず現状維持でいこうと思います。
>本に従って出した卦を出してみました
何を思って出しましたか?
辞めさせた方がいいかなあとか
現状を説明したような卦が出無いかなあとか
その先生は、どんな人か分かればなあとか
こころが占うこと(占的)に対して迷っていませんでしたか?
はじめの間は、占いたい事を書き出し、それを見つめ思いながら
卦を出すと、心がブレにくいですよ。
844 :
840:2008/08/15(金) 13:37:51 ID:???
>>843様
お返事どうもありがとうございます。
卦を出す時の質問は正直、曖昧だった(迷っていた)ように思います。
「この方にお願いしたままで本当に大丈夫なのか?」とか、「変えるべきか?」とか・・・
占的が曖昧なので判断できないんだと分かりました。
実は先ほど、腹を割って正直な気持ち(意見)を家庭教師とお話しました。
結果、これまで私の中でくすぶっていた『わだかまり』は解けまして、今後もお願いする事に致しました。
(もちろん、弟の成績の上がらないようであれば、すぐに変更します)
この度の貴重なアドバイスに深謝いたします。
本当にありがとうございました。
日本はこれからどうなるの?
雷天大壮 四こう
財政出動成功。
地天泰に之く?ホントかよw
>>846 之かないだろ。
中筮以上じゃないんだから。
>>847 いってもいかなくても、今日の民主離脱がまがき開けて苦しまず、になる?
本筮で
初爻から「巽坎坤震坤巽」の、雷水解の沢風大過に之くを得たんだけど
これは、上から目をかけてもらって実力を発揮するチャンスがあるけど(地文 水風井)
怠惰グセでチャンスを逃す(人文 雷地予)
って読みであってるかな
占的は、ある職場から仕事手伝ってくれって声かけてもらったんだけど
自分の分の夏の仕事が片付いてなくて手伝うに手伝えない状況で
自分の分捨ててでも行くべきかどうかと占ってみたもの
ちなみに声かけてもらった職場はう、ちから見て北東
851 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/29(金) 19:24:57 ID:FTxK7Ttj
本筮で爻卦?
インチキはやめなさい。
853 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/29(金) 21:01:39 ID:FTxK7Ttj
バカじゃないの?
所詮真勢易本筮のものまねだろ。
真勢易本筮の卦読み見てみろよ、爻卦など出してない。物まねはよせ。
お前のは中筮法の爻卦だろう。
本筮用の算木に爻卦あるのか四象算木に見たことないだろ。
>>853 とりあえず誰に言っているのか?
折角ID出るようになったんだから区別しろよな。
で、だれが物まねをやってるって。
>>853 わかんないなら無理にコメントしてくれなくていいです^^
ID出るようになったんだねー。そのほうがいいかもね。
>>855 えと昨日の852.854だ。日替わりでID変わるからね。
でだ。解ってるなら、そう言う風に思ってもらえる書き込みをしたまえ。
昨日はあたかも私が「物まね」をやっているかのような書き方をしたから指摘したまで。
そうじゃないそんなつもりで書いてないと言うなら、そう思ってもらえる書き方を勉強したまえ。
わかったな。頑張りたまえ。
857 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/30(土) 13:30:20 ID:U/bw6ndP
爻卦を出すだけなら中筮法で十分ですね。
古易の占例に爻卦を使った本筮の占例あったら出して見た前、真勢の占例で爻卦が出ている占例は本筮法では出していない。
学術書は、大体、本筮法の占例が載っているが爻卦なんてどこにも書いてない。これをどう説明する。
858 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/30(土) 13:52:04 ID:U/bw6ndP
爻卦のある中筮法は江戸時代中期以降で江戸時代にはすでに中筮用の爻卦算木が存在していた。
略筮法は、平澤随貞が初めて行ったと云うことがわかっている。新井白蛾より前に、それ以前は、本筮法しか存在はしなかった。
中国では、朱子の七考占の占法が有名だが、しかし、この占法にも合理的すぎてあまりに短絡的な占法で批判的な意見が多かった。 本筮法の解釈は普通、象占で占うのが普通なので爻卦は必要はない。
だからどっちの筮法がどうでどういう方法が正当かなんて言い争いは初級スレでやることじゃないでしょ
そういうスレ立ててそっちで勝手にやれって
卦も読めない上に空気も読めないのかよ!(←うまいこと言った)
860 :
名無しさん@占い修業中:2008/08/30(土) 17:46:57 ID:U/bw6ndP
卦ぐらい読めなくて実占家と言えるのか?
このスレは、俺が作ったスレだが、もう用済み。
荒らしが荒らしてもなんともない。
埋めるなら早く埋めて無くしてくれ。
こんなスレもういらない。
偉そうにいうやつが出てきたが、「物まね」したやつを
間違ったやつはどうなった。そいつとえらそーなのが
同一人物なのか?
だとしたら、えらそーなのも大したことないな。
少なくとも人間的にはクソ。
言ってる内容も固執することが
伝統守ることと勘違いしてるとしか思えんことばっかりだし。
何か古易だよ。参考にすることは大事だが
がちがちに踏襲する物でもない。
伝統はその時々によって千変万化する生き物。
だから悠久と言える時間を「変わらず」に生き残れるのだ。
そのあたりが理解できないんだね。
三変を爻卦と考えて占えばそのように出るだろう
ホント初心者です。
私→1980・4・3
旦那→1981・2・27
相性ってどうなんですか?
>>863 残念ですが、良くありません。
貴女とご主人の関係は「破壊」です。
ですが、その因子を強めているのはあなたです。
改善のために色々努力の仕方もありますが、基本的に相性が
よいといえるものではありませんので・・・です。
もしフリーな恋人同士というときにこの依頼を
受けたら関係清算をいう組み合わせです。
強い自制心と様々な障害を乗り越える強い意志が必要。
適度な距離を起き互いの人間性を磨く努力で何とか継続。
866 :
865:2008/08/31(日) 20:17:14 ID:ExbdS46V
折角生年月日があるので
「宿曜経」でみました。
あしからず。ww
小泉さんが再び総理になることはあるでしょうか。
火地晋初こう 未だ命をうけざればなり。
麻生さんは総理大臣になるんでしょうか。
雷風恒 二こう 気学では悪いそうなんだけど。
過疎
麻生政権は日本人を幸せにするか。
山沢損初爻
事をやめて速やかに往く。とが無し。酌みてこれを損す。
尚志を合するなり。
なんか下々が損して上を益す、ということらしいです。
志を合だから納得の上で増税する?
景気対策について出てないんですか。
山水蒙にゆくのは啓蒙に勤めるかも。
選挙とかで立てると願望丸出しになるから立てないっと。
>>868 また三変筮か中筮以上か、わからん占断を・・。
てっきり三変筮かと思って読んでたのに
山水蒙に「ゆく」ってなによ。
・・ほんとにもう、・・・どっちなのよ。
>>869 只今帰りました。
素人すぎてわかりません。さいころです。
>>870 サイコロで簡単に占ったんなら
三変筮の方法で占ったのだと思う。
だとすると「山水蒙にゆく」とかは、殆どない。
変爻のところが変わって(今回の場合は、初爻がかわって)
山水蒙になった。でもそれは、ゆくとか、そうなっていく・・とか言う未来ではなく
今回で言うなら山沢損の背景というかバックボーンというか
基本ベースというか基礎というか土台というか・・を表していて
山沢損から山水蒙になっていく・・的に考える物ではありません。
中筮以上の方法で占ったのなら、「・・にゆく」的に解釈して構いません。
873 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/20(土) 00:29:30 ID:HMSzufK5
>>871-
>>872 三変筮の「変爻」の一般的な解は如何なるものかと問う。
巽乾兌震震兌で沢水困二爻変の沢地萃へを得る。
水準の違う871と872の両者に、さらに別の水準にあるわたしが言うことなのでうまく伝わるかどうか?
三変筮の方法で得た「変爻」を解説するのはそんなに簡単ではない。
871は一言でこちら側とあっち側というようにあっさり分離して解している。
その根拠は之卦としては見ないと決めているということ以上ではない。
もちろん他の者は他の根拠を持っていて、それを提出することもできる。
そのことはとりもなおさず、之卦として読みたいと決めたものはそう読んでもよいということだし、
その他の読みをしたい者はそうしてもよいということである。
(ここからいつもの喧嘩が始まる。易の機構が無視された、と。しかし易はそんなに柔ではない。
対立する両者がやって行けるだけのものをいつも提供してくれている。)
872はまだ自己決定する段階に無く単に影響を受け入れるだけで解しているだけである。
このように言っていくと基準法則性が無く、各自勝手な規則が混在していくことになりそうに見える。
そこで得卦沢水困の二爻を見てもらいたい。不応ながら九五の挙用がありそうだといっている。
そして困を見れば、当人の必要に応じたものだけを喰え、承認してよいといっている。
つまり、871はその理解でよし、ただしその範囲内での卦しか出てこないだろうし、
872は将来の872になるだろう、ということのように思える。
そして、之卦の沢地萃がある。
>>873 >871はお前の言っている事を含んでいる。
之卦と読むことは「殆ど無い」といっている。
つまりお前の言う読み方も存在する事を知っているがゆえ
簡単に「ない」と断言できないのだ。
それを踏まえると、873のは
871を簡単単純な人にしてしまい自分のほうが深い読みをできる
と自慢したいだけの文章になってしまう。
とりあえず873は適当に行間を空けて、
読みやすくなる様に書く事をおぼえたまえ。
>>873 天地が澤風大過で 本卦の主爻が澤天夬
地文が天風[女后]で人文が雷澤歸妹、天文澤雷隋で。
つまりちょっと(三変筮に)期待かけすぎというか、
深い提示を求めすぎといっているように思う。
三変筮とて、それなりの付加情報は示すが
あくまでも、ほんの付け足し程度であり
一般(?2ちゃんの易スレ?)でされているような
突っ込んだ占解を施すような物でないと。
そういってるんじゃないか?
之卦はそれでも簡便な占い法ゆえに
ひとはこぞってコレをやりたがる・・と。
876 :
873:2008/09/20(土) 19:31:30 ID:HMSzufK5
>>874 卦を出して卦を読む人と-------程度力量の差はあって当然
卦を出さないで意見だけいう人----程度力量の差はあって当然
の違い。
そしてすぐさまわたしの得た感想は、、、、、、
易人は一言いわれると何故いじける心を持つようになるのか。
でした。
各人それぞれ自分なりの根拠をもって意見なりをいうというのは困の二爻。
そのことはとりも直さず、ひとそれぞれ自分の根拠をもって他人の意見を聞き、了解し誤解もするという当然のことも指す。
それならば、正解されようが誤解されようが、なぜもっと太っ腹でいられないのか、というのがわたしの感想。
877 :
873:2008/09/20(土) 19:43:14 ID:HMSzufK5
>>875 いつも三文の読みがうまいですね。
876での私の感想を実際に卦を立ててみました。
易人はすぐいじけた心を持つ、何故か?
震艮乾離離巽で地天泰の地沢臨へ
占的がだめなのか、得卦がだめなのか、私がだめなのか、食事してから解読してみます。
878 :
873:2008/09/20(土) 23:13:23 ID:HMSzufK5
易人は一言いわれるとすぐいじけた心を持つのは何故か ?
震艮乾離離巽で地天泰の地沢臨へ
この卦の特徴は爻卦の一二で出来た山雷頤が地天泰の三爻位目にいって、自分の主張する泰が相手と交わり否となろうとするところにあります。
その結果は地沢臨の上卦の母親に下卦の末娘が抱擁されることが一歩後退として映り、従い容保することを嫌がることにあります。
後はかみ砕いていけばいいだけですが、
わたしの感想には「いじける心」とあるので、泰からの一歩後退をより追求することにすればいいのでしょう。
879 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/21(日) 10:22:49 ID:OUxiB2AH
易人てあの易人のことか?
決めつけ良くない!!
>>878 いじけて(w 言うんじゃないが、正直初級スレむきの
占解ではないぞ。ww
てか、初級ではないつもりの俺でも
ちと解らん。もうちょっとなんとかならんか。
試験の結果が知りたくて易たてたら沢地萃の三爻。
沢地萃が出たらたいていは合格できると書いてあるが
その三爻にはろくなことが書いていない。
この場合、合格できるんでしょうか。
>>881 だめな気がするけど、素人易はよく外れるわ。結果教えて下さい。
朝、山地剥の五爻が出た
いやーな予感ひしひしと感じつつメール見たら……
求人に募集していたところから落選メールが届いていた
解りやすすぎで涙もでませんわ
本によって尅と剋があるね
ということはこの漢字はおなじ意味か?
あっどうも
やはり同じか
昨日、急に明治神宮に行きたくなった。
普通、この程度のこと易に聞いたりしないんだけど、
なぜか「今日参拝していい?」と聞いた
そしたら「水雷屯 三爻」
行くなって?なんでさー、と思ったけど
三爻ってことは三日に行けってことかな?と考えて
今日行ってきた。
今日って明治天皇のお誕生日なんだ……すっかり忘れていたw
お賽銭あげて頭下げたら、ぶわって涙がこみ上げてきた
普段霊感とか、まるっきり無い人なんですが
何だったんでしょ?ちょっと不思議な体験ですた
今、かなり大変な状況で、上司に相談したい。
相談する日時をそれぞれ占ったら
A時=地水師4
B時=水雷ちゅん4 と出た。
これはB時にすべきか?水雷ちゅん4はコウ辞は良いようだ
でもこの卦は三大難卦の一つで、どのコウが出ても
よいことはないと銭天牛は言っている。
889 :
名無しさん@占い修業中:2008/11/20(木) 08:29:17 ID:eH2EzGKm
あげておきます
>>888 B時=水雷屯4は、今は苦難だけど
初九の助けを借りれば何とか良い・・ということ。
それが無い状況ならだめ
A時=地水師4 は勝てないが、上手く退く事で
大敗は無いだろうということ。
両方ともあまりいいときではない。助けがあるなら
B時で、無ければA時でうまくその場をやり過ごせと言うこと。
伏卦を取るか辞を取るかですな。
確実に変じれば良いけど。
893 :
888:2008/11/21(金) 04:46:30 ID:An5gBPRB
皆さん、ありがとうございます。
A時=地水師4 伏卦は雷水解
B時=水雷屯4 伏卦は水火既成
二つともいいですね。しかし、変じない場合もあるということですか?
水雷屯4に関しては初九にも心当たりがないし、やはり避けておくべきだろうと思いました。
またその後、その日(AとB)と別の日で卦を出してみたところ、
その日、雷天太壮5△
別の日、水地比5◎
とあったので、別の日にすることにしました。
>>893 伏卦は之卦と違って必ず変じる先と見るものではない。
というか、伏卦は未来ではない場合が多い。
しかし、未来を示している場合もある。
俺の感触だと約5-10%の頻度でだけどね。
伏卦というより
三変筮自体が基本的に
現在を表してるようだ
なんでなんだろうな?
初めまして。
相場を占っています。
今日は地天泰5でした。
動きは少なかったです。
>>900 ただ「宇澤の解釈」が、
ハナにつくところがあるがなww
>易占入門 宇澤周峰著 虹有社発行 3150円
私も持ってます。布張りの表紙がいいですよね。
>>331 イルカ?
買うかどうか迷ってる人は
こういう所も比較してみよう
人から妨害を受けている。
どうしたら解決するか?水雷ちゅん1
このままとどまっておけばいいのだろうか・・・、、、
象意(上経)
1 虚勢を張る
2 馴染む
3 青春の痛み
4 人のせいにする
5 待つ
6 裁判
7 戦争
8 平和
9 小銭
10危険
11安泰
12異常気象
13天下
14地主
15謙遜
16娯楽
17従う
18虫
19臨む
20見る
21噛む
22飾り
23終わりの始まり
24新しい季節
25災害
26貯蓄
27顎
28多大
29トラブル
30火災
909 :
名無しさん@占い修業中:2008/12/15(月) 09:11:20 ID:QXIN6pJX
本筮易を勉強したいのですが
「易学大講座」の本筮の立て方と、
ウェブサイトなどの真勢流の立て方とでは
違いがあります、どちらが本筮なのでしょう?
>>909 「易学大講座」の本筮の立て方は真勢流ではない。
真勢流が出てくる前は日本も支那も皆この大講座のやり方。
つまりグローバルスタンダードな本筮。
、
>ウェブサイトなどの真勢流の立て方とでは
>違いがあります、どちらが本筮なのでしょう?
どちらも本筮です。これは流派の違いです。
所謂「本筮易」と呼ばれているものは石井先生のところのやり方ですが、
この本筮の作法も真勢流のやり方とは微妙に違います。
真勢の弟子、谷川龍山の書いた本の指南の通りに本筮を立ててみれば、
真勢流とは全く違うことが解る。
先ず筮具の置き方。配置。スタンバイから違います。
>>909 どちらも本物。
柳生新眼流と北辰一刀流のどちらが剣術ですか?
・・というのと同じ。
両方とも本家であっちが偽というだけ。
ただし、歴史的順番はあるよ。
でも後が偽者というわけでもない。
912 :
名無しさん@占い修業中:2008/12/15(月) 15:26:35 ID:QXIN6pJX
>真勢の弟子、谷川龍山の書いた本の指南の通りに本筮を立ててみれば、
真勢流とは全く違うことが解る。
へぇ〜 そうなんですか
石井先生のサイトに谷川龍山派宗家って書いてありますが、
違いがあるんですね!!
新陰流の宗家は尾張柳生家で、柳生家の本家は柳生藩ってことといっしょ!?
チョット違うかな!
そういえば中根先生の御実家は本当に真勢流か?
とか誰か言ってたな
>>912 石井先生の所は「ケ・ロク」を「ケイ・ロク」と読んでる所から違いますね。
また谷川龍山の『周易本筮指南』によれば、先ず筮竹は机の上に48本置く事になる。
そして、ケロク器は筮筒の左右に配置する。
石井先生の師匠の中根先生の本を見るとこの辺から微妙に違う。
まあ、あまりたいした問題ではないけど、真勢流の指南書と比べるとちょっと違う。
谷川龍山派ならば何故谷川龍山の説くやり方から、そのように
所作が変化したのか興味のあるところ。
単純に考えれば誰かが勝手に谷川龍山派を名乗っただけで、
それを受け継いだからというのが一番可能性が高い。つまり高島易断と同じ。
谷川龍山から松田龍山までどう繋がるのかが最大の問題。
出自は怪しいけど大変優れた一派だと思います。
まとめていえば
主な本筮のやり方には
朱子
真勢流
松田龍山派
の3つがあるということか
つけくわえると
真勢流では小事には円蓍を使うそうだ
古代中国の占筮
中国古代の礼の経典は、「儀礼」、「周礼」、「礼記」ですが、儀礼(ぎらい)に易の実際が具体的に述べられています。儀礼は下級官僚層の個人の通過儀礼や共同体の祭祀儀礼について記述したものです。冠婚葬祭の日取りを占筮するという記事があります。
「儀礼」の少牢饋食礼(しょうろうきしれい)に詳しく出ているので、紹介します。饋食は祖先の神々を招いて食事を供することで、少牢とはその祭りに供える羊・豚の肉のことです。「儀礼」の少牢饋食礼の原文はつぎのようになっています。
祭礼には、丁または己の日を用いる。祭礼の予定日の11日前に、筮竹を用いて、その日が祭礼に相応しいか、その吉凶を占う。卜筮は宗廟の外(南)で行われる。
主人は朝服(公式の衣冠)を着用し、廟門の東側にいて、西に向って立つ。史(占者)は、朝服を着用し、左手に筮竹が入った?(筒)を握り、右手でその?の蓋を外すと、それを取り出した筮竹といっしょに握って、東を向き、主人の(占の)命令を受ける。
主人が言う。「孝孫なる某(自分の名)は、来たる丁亥(ていがい)の日に、歳時の祭礼を皇祖伯某(祖先の名)にお奉げし、某の妃(夫人)も、某氏一族に合わせてお祀りしたく思います。お享けくださいますようお願いいたします。」
古代中国の占筮
史は言う「かしこまりました」。史は廟門の西側にいて、西に向って立ち、?(筒)の蓋を閉め(下に置き)、
左手に筮竹を取り、右手に筒を取り、筮竹を打って言う。
「なんじ大筮のあらたかな徳に頼る」(なんじ泰筮常有るによる)。
孝孫なる某は、来る丁亥の日に、歳時の祭礼を皇祖伯某にお奉げし、
某の妃も、某氏一族に合わせてお祀りしたく思います。お享けくださいますようお願いいたします。
そして筒を置き、筮を立てる。卦を書く人は左手に座り、算木で卦を書く。
筮を終えると、算木の卦を書いて主人に示し、退いて占考する。
吉ならば、史は筮竹を筒にしまい、筮竹と卦を一緒に手にして、主人に告げる。
「占にいう、従え(この日は吉である)」。
そして主人は、官人に祭りをするよう指示し、席を片付け、酒を振舞うよう命じて、退出する。
もし不吉という卦が出ると、後日にまた筮を立てる。
その要領は、最初の時と同じである。
古代中国の占筮
分りやすくいえば、主人が正装して、宗廟の外(南)の東側に並び、西側に占者(史)がいる。
主人が西に向き、占者に占うことを告げる。占者は卦を立て、それを東の主人に向って示す。
吉ならそれで終り、凶ならば後日、再筮するということです。
これは、他の儀礼(士冠礼や葬礼)でも同じ要領です。
古代中国の占筮
占う日は、予定日の11日前(旬日=10日の1日前)で、これは10干を1旬とする考え方に関係があるようです。
予定日を丁亥の日とするのは、殷代からの習慣だったようで、甲骨文に記載があります。
春正月の丁亥の日に、天子が祖先神と農耕神を祭り、田植えをする「藉田(せきでん)の礼」がありますが、
丁亥が祭祀にふさわしい日とみなされたようです。丁は、甲の3日後になり、
この3日間は物忌みをして過ごすという習慣があり、そこから来たようです。
易にも「甲に後れる3日」という文が蠱の卦辞にあります。十二支のうち亥がなぜ重視されたかは不明です。
漢代になると、丙午が吉日として重視されるようになります。
丙午は火と南を表わし、陽性の強い日です。
日本では、この年は火事が多いとか、この年生まれの女性は気が強く男を殺すという俗信があります。
出典:小南 一郎 「古代中国 天命と青銅器」 京都大学 学術選書14
古代中国の宮廷の占い(礼記より)
中国の周時代に、宮廷でどういう占いが行われていたかは、「礼記(らいき)」に記されています。
礼記という本は、周末から秦・漢にいたる古代の礼制について、儒者の説を集めたもので、
前漢(紀元前1世紀頃)に編集されたとされています。礼記は、儒教の重要な経典となり、五経の1つとして尊重されました。
礼記の曲礼上第一に書かれている占い方は、つぎの通りです。
「宮廷の外における行事(軍隊の演習、狩、外交行事など)には、
剛の日(十干の陽の日=甲、丙、戊、庚、壬)を用い、
内の行事には柔の日(十干の陰の日)を用いる。日を卜筮で決めるには、
旬(10日)の後なら、遠い何の日とし、旬(10日)の内なら、近い何の日という。
葬事には遠い日を先に占い、吉事については近い日を先に占う。
日を占うのにあたっては、「なんじ大亀の、あらたかな徳に頼る」、
または「なんじ大筮のあらたかな徳に頼る」(なんじ泰筮常有るによる)と唱える。
亀による占いを卜といい、策(筮竹)による占いを筮という。卜も筮も、3度以内に止める。
また1つの占いに、卜と筮を一緒に用いることはしない。
古代中国の宮廷の占い(礼記より)
卜と筮とは、昔の聖王が民に日の吉凶を重んじ、鬼神を敬い、国の法令に従わせるための、その方法として設けたものである。
ゆえに、古語にこうある。「疑わしいことは、筮にかけたからには、もはや異論なく、その行事に良い日と決めたからには、必ずその日に行う。」
(注)出典:新釈漢文大系 「礼記(上)曲礼上第一」49頁、竹内照夫訳、明治書院発行 一部意訳したところがあります。
当時、宮廷の行事の日取りは、亀卜と筮のどちらかで占われていました。
天命を受けるのは天子だけだったので、天子自身または天子の委託を受けた専門官(占師)が占をしたものと思われます。
干支暦が用いられ、日の陰陽とか吉凶という観念が生まれていました。
再筮の禁止は、易経の蒙卦にも出ています。当時も占をして、疑ったり再筮したりすることがあり、それを戒めたものと思われます。
占に先立って、祈りの言葉が出ています。「なんじ泰筮常有るによる」(仮爾泰筮有常)ですが、
これは朱子が占筮の冒頭で唱える言葉として引用しているものです。敬虔な宗教的儀式として卜筮が行われていたことが分ります。
人知が発達して、易にも科学性や合理的判断が求められるようになったのですが、
古代人にとって、天命は人知を超えた不可思議で神秘的なものでした。占は神聖な儀式でした。天の意思に謙虚に向いあい、いちど筮にかけたら、
それを信じて疑わなかった古代人の態度に学ぶべきでしょう。
どうしてもいきたいと思う方向性について問うた時に、すごく悪い卦が出るとなんか考え
ちゃいますね。
(その方向に)進むのはどうか⇒ 水雷屯 上爻
もし進めば自分はどうなるか⇒沢水困 五爻
血の涙に、脚切り鼻切りって・・・・・・
考えるというのは、「やっぱりどうしようか」っていうのもありますが、そんなにいけない
というなら、なぜ宇宙はそもそも僕を創り出したのかと思ったりする。
そんなにだめなら、はじめから創らなければ良かったと思うんですが。。。
924 :
名無しさん@占い修業中:2008/12/27(土) 09:34:36 ID:QUeJC+YE
なんでもやりたいようにやって事もなく進むようには創ってない、それだけだよ
そうだな
易にも反省して努力すればうまくいく
と取れる辞が多いし
『宇宙の基準から見て自分の力はどの程度か(物理世界に限定せず)』でやっても、
震為雷 四爻
「自分の意思で何か変えようと思っても無駄なこと」って感じですかね。。
・・・・・無力っていうヤツは・・・・・
思い込みが入ってる可能性がある。
他人に占ってもらえよ。
自分はそれでも駄目なものは駄目て結果だったがなw
横入りすみません
卦にも思い込みが入り込んでくるんでしょうか
卦を立てるときはなるたけ心を鎮めて、
問いは一旦文字にして冷静に問うようにしてるんですが
結果を確かめられる卦に関してはそういうことがあった記憶はあまりないな。
確かめられないものは時々、都合が良すぎだろって思う場合がある。
確かめようがないから分からない。
とくに長い将来のこととかね
>>930 立てた卦の多くはノートにつけていますので
結果を確かめられる卦を中心にチェックしてみることにします。
将来をみる力は自分には無いと思って、あまり先のことは問わないことにしてますが
昨日、たまたま「来年の大晦日はどうしているか」と卦をたててみました。
「火地晋」が出て、どうやら元気にしているようだと安心したんですが、1年後の検証しますw
>>931 >1年後の検証します
『1年後「に」検証します』でした。
そういえば、今週心乱れたままで立てた卦がありました。
週の頭に今週の心得を問うているのですが「天風こう 四爻」が出て
そういう女性に心当たりないし、何だろうと思っていたんですが、
元タレントの女性の死の報道で自分でも驚くくらいショックを受けました。
ちょっと引きずられて落ち込んで、まずいなと思って卦を立てたら「乾為天 初・上」
乾為天なんてほとんど出た記憶が無いので驚きましたが
大自然の大きなサイクルに身をおいているんだと思ったら
少し心が落ち着きました。
これは自分の願望なのか、易の神様の言葉なのか……
まぁこの件は自分が落ち着いたのなら、これはこれでいいか、と思いますが
易の神様の言葉をちゃんと受けられるようになりたいですね。
>元タレントの女性の死の報道で自分でも驚くくらいショックを受けました。
これって卦と関係あったからショックを受けたの?
それともショックを受けてたのをあとから卦と関係あると気付いたの?
>>933 事件にショックを受けた後で、
この卦のことを思い出しました
じゃ、それはドンピシャであたりだな。
週の心得は、先入観が入る余地も
自分との利害が絡むことがない。
自分がどうしても達成したい目的とか、利害がからんだギャンブルとか。
絶対にこいつはこうだろうって思えるものをはどうだろうか。
>>928 やっぱり、無力だって言う結果だったんですか??
震為雷 四爻も、一応感情をいれずにやったつもりですが。。
>>924 でも、逆にやりたいようにやってうまく行ってる感じの人もいますね。
ピカソも、晩年に「自分の好きなように人生生きてみせた」みたいなこといったっていう話も
聞いたことありますし。
ピカソやダヴィンチの話をしようか?
ルーブル最高!
おれは、ミーハーといわれるかもだが、
モネやルノワールが好きだ。
940 :
名無しさん@占い修業中:2009/01/04(日) 09:08:42 ID:sUTeeIyc
易のかんたんな覚え方ってないでしょうか?
何度もチャレンジしてるんですけど。
商売にするならともかく、覚えなくてもいいのでは?
そだね。
おれも何回かやっていれば
自然にわかる・・・もの以外は
本見てるよ。
そしてそのほうが正確だし。
ただし、本に書いてないから違う・・とかに
陥るのは避けなければならない。
本読んでも難しいよな
できれば程伝以外の解釈も勉強しておいた方がいいとか言われるしな
何をどこまでやればいいんだか……
944 :
名無しさん@占い修業中:2009/01/15(木) 21:41:40 ID:mkcBjYz1
はじめまして。
復縁したい人がどうしたらいいかということで占ってみたところ、
「風水渙」上爻
が出ました。
これは、
「いつもどおりにしてたら、今まで復縁したくてつらい思いをしてきたのが、(復縁したい気持ちが消えて)楽になるよ」
という解釈でよかったのでしょうか。
「その復縁に対しては、もはやなす術なし、諦めて下さい」と、迷ったのですが…
転職活動中で、二社から内定をもらって悩んでます。
まったく同じ業界で、同じ職種です。
みなさんはどっちが良いと解釈されますか?
ちなみに給料は二社目の方が2割ほど多いんですが、その分以上に業績変動リスクがあります。
一社目:水風井4こう
2社目:沢天かい2こう
>>945 1社目、こつこつとした地道な裏方の仕事になるのでは。
2社目、残業や勤務時間が不安定で負担が多くなりそうです。
ちなみに皆様は占う時に筮竹つかってらっしゃるの?
前の方に占例を勉強した方がいいと書いてあったので集めてみた。
主に古い易学研究とかだが。
そしたら三変のは300ほど集まったが中筮のは30くらいしか集まらなかった。
ほぼ一割。
なんでじゃ〜!?
中筮以上をする人が少ないから。プロでもな。
>>940 俺も最近知った覚え方だが
例えば水地比なら綜卦の地水師や
裏卦の天水訟と覚えるといいらしい。
また、坎と坤は親和性が高いという覚え方もあるらしい。
訂正
水天需
マジかよ……
火天大有だった。
まあ、初級同士ということで
水に流してくれ。
保守
(なぜ元亨利貞の四大文脈と占断・解釈手法を教えないの?
抽象がはなはだしくて初心者向けではない、っていっても、
その違いを前提とした=はっきりした卦があるんだけど…)
保守
>>52 に本格的にやるには
この二冊じゃ全然駄目だ
とあるが本格的にやるには
加藤大岳の本で学べばいい。
しかし、それは初級の話でなくなるので
また今度だ。
>>956 でもなあ、生卦のことが、いっさい触れられてない。
そういうものが存在することすら分からない。
あの世界が易だと思いこまれても、困るよ。
>>957 本格的にやると普通どうなるか。
三変筮だと分占を繰り返すことになる。
中筮だと一卦で済むが生卦法だの爻卦法だの
をやった場合、手間は大して変わらなくなる。
六十四卦だけで爻をわざと求めない場合、
「機」や「焦点」や「細部」が判らない。
簡単で、ある程度詳しく判る方法を開発した者は
まだいない。
>>958 言っている意味はわかるが。
どうしてそれが957へのレスになるのか分からない。
なんにせよ、52の本は書いてある通り
あんまり役に立たない。
初級というより、あれだけでは入門用・・にも問題がある。
>>959の方が意味わからない
入門書は易入門が最適
>>960 >意味わからない
なんでよ。52のがダメだって言うことを
補足しているだけだろ。
958のは、レスを返してはいるが
52の書いている書籍に対して、是も非も言ってないから
その意味で「なんで?」となっているんだよ?
肯定したり異を唱えたり、お前のように違う書を出すなりするなら
それはそれで意味が通るのに。
>>961 957か?
入門書に生卦が必要だという意味がわからないが
どうしてもそう思うなら自分でその書名をかけばいいだろ。
他人にけちをつけるのが趣味なのか?
>>962 52に最初にケチをつけたのは956。
それをおいてなぜ957だけを言う?
あと959は、958の内容に異論を言っているのではない。
それを961で補足説明している。
つまりあなたのように、突っかかってくるような書き込みは
どこにもない。
本題だが
入門書に生卦が必要かどうかという問題ではない。
私が言っているのは、52に出ている本だけを見た初心者が
あれが易だと思い込むことを、遺憾なことだと意見を書いているだけ。
初心者向けの本だから触れないが易には本来生卦・・があって等とでも
チョイ触れでもいいから、書いておくべきだ。あれだけの体裁をもつ本ならね。
本当に易やるならそれを駆使したりするようになるんだから。
>>963 最初に易入門にケチをつけたのは52だろ
何故それを無視する?
それにな
961と963でお前だのあなただの呼びかえている
そういうやつは
信用できないんだよ
>>964 >最初に易入門にケチをつけたのは52だろ
あんた相当バカだな。例えばまるっきし歌が下手なやつでも
歌手の批判するの。絵の描けない奴でも(ry
ああやって世に出たら世界中の批判と評価の的にされるの。
それが当然、あたりまえ。
それをケチというあんたは,どんだけ無能なの?
考えてみろ。歌手以上に、うまく歌えなかったら批評できないとか、
熱心な信奉者がいるから、批判が言えないとか、ありえんだろ。www
あーそれと、呼び方で信用する、しないはかってだけど、内容は真正面から理解しろ。
反論のための反論とか、こんな奴に、ここで負けてたまるかとか、
本筋以外での反応はやめろよ。うざいだけだから。
966 :
名無しさん@占い修業中:2009/03/08(日) 18:07:08 ID:ov3XOXJL
>>957 要するに黄と宇澤の本は入門者に対してそんな書き方しかしていない、ということか、
957のいう入門者の入門後の姿は生卦をも羽織っていなければいけない、とうことなのか
両著者は「本格的にやる」道を示していないことが不満なのか、
入門にもならない、ということなのか。
、
入門書に「本格」を持ち込む52、957も困ったものだが、
「本格」への方向をを示さない著者も困ったものだ。
(読んでいないのにこんなことを言ってはいけないが。52、957は序文も後書きも読んだのかな)
同じ論法で行けば、それなら「本格」とは何で、「本格」の次の段階とは何か、
次の段階を「やるにはこの52、957ではぜんぜんダメだ(52の引用)。あの世界が易だと思いこまれても、困るよ(957の引用)」
となるのか。
>>965「考えてみろ。歌手以上に、うまく歌えなかったら批評できないとか」
批評はできません。
下手なもの、知らないもの、分かっていない者も批評と言う体裁格好は作りますが、
それらは当然次元が低く、上位者に対して間違った、内容の無いものにになります。
せいぜい自分と較べた自分への感想を「批評」といっているだけです。
それでも一応批評、と言いたければ言ってください。
人が勝手に規定した批評の、入門の、その範囲内に他人が入っても何にも成りません。
よく分からんが、
本格的な一歩を踏むには
加藤大岳さんの本読めばよいってのが結論でおっけーだよね
>>966 52は感想言ってるだけ。
でもその庶民の感想で飯が食えたり干上がったりする。
知識のある人の批評とか評価もある程度左右するが、
なーンも知らん人の「感想」が、いちばん作用が大きい。
>967
勉強するなら、別に易入門でも宇沢でもいいんでね?
でもあれが易だと思い込むとダメというだけ。
>>965 荒らしとして既に通報ずみ。
ネット犯罪者として近日告発予定。
やはり、元亨利貞の四大秩序=土行を大分類とすし
五行の残りを下位分類とする四機能の実現としての
吉から学ぶべきではないだろうか? 占断解釈時も、
易経は基本文脈である亨に従って書かれているし、
それらを元の象で読み替える為に筮竹を数える。
また、元吉=中や利吉=正などの対応は明白とし
断らないし、投機的行為計画=亨(においての)吉
とその逆の貞…吉ではかなりニュアンスが違う。
亨=多変量統計における全体的な傾向性としての
性質=因子ベクトル(による空間であり秩序実現)
において、中(程度において)・正(方向において)
である最終結果を求める時、単独で解釈すれば
統計的に正の相関を持つ因子のうちいくつかは
マイナス方向=単独で見れば不正解の方向に
評価されるし、大抵それは全体の中心にある
「最大の関与成分」を含んでいる、なぜなら;
―それらの各‐予測因子=全体的な傾向性には
かなりの相互冗長性(≒因果的類似性)があり、
そのままでは「(中央付近の)重複部分」だけは
何度も数え加える(評価する)事になるからだ。
一連の行為全体で望む答えを実現するなら、
「それ自体は逆方向に進む過程」がなければ
吉=中正以下略…にはならない―この為に
易のリズムには中間に逆相の部分がある。
これらの事実は「亨においてだけ実現する状況」で、
それに対して例えば;元=大小の規模(スケール)
単純(一次元)評価尺度の文脈、自身や身内など
互いに価値評価尺度が同調する、(他から見て)
数量=一まとめで扱われる集団では話が違う。 ↓続く
本来は各進行段階として記述されている易経を
筮竹操作による象によって亨→元と読み替え、
再解釈する人為的な課程が加わらなければ
投射の象がなくても擲銭法と同じ読み方だ。
その上で「元に読み替えるだろう?」として
詳細が記述されるため混乱が生じている。
個人で見ればその人相応のスケールで
事態は進行し力量の影響はほぼない。
詳しく言えば当事者自身が持つ総合的な力量
(〜元)は背景化され情報としては示されない
デフォルトがあって(亨=投機的)計画行為
の進行段階において、方向・下位部分への
特定性が基本的情報として示されている。
大が小を包含する=相殺型等価交換原理が
実現し、線形評価尺度=単純計算が可能な
一次元尺度で扱える元とは逆、とも言える。
特定部分は全部分より特定性に勝るからで、
また亨の応用である達成型の秩序・行為に
おいては通常、「道」=道具手段型の評価、
最終的な目的や経由端点〜目安としての
目標から逆算した「費用対効果」において
「少ない方が優れる」という評価法になる。
また、利=対他(経済・婚姻)相互関係でも
正は「例外」であり、まとめて「希少」という。
利における吉である正は、例えば、経済行為の
買掛金=借り・権限に対する正当性の保証の
売掛金=貸し・義であり、互いの価値尺度に
相違や非線形性があるから利が実現する。
(語義正当性などの正義の基礎でもある) ↓ゴメン続く
利の秩序を実現する義の正当性である『理』とは、
権限に対する『裏』打ち(発音=話し言葉で同じ)。
これは相互に裏打ちとして=丁度ぴったり「正」
として力量等の大小・明暗・白黒・善悪…等の
「垂直的な相互関係性」と独立の評価次元で、
「水平的な相互関係性」として色相に例えて
色あるいは特色とも呼ばれ、配列タイプの (単語の)
秩序空間に因《ちな》んだ文脈性を持つ。 ≒イメージ
たとえば「配偶」であり、正義の最も端的な実現である
経済交換(金銭は「お釣り」)における対応関係を示す
部首を冠した「罪」や「罰」等の排列=配列に関する
「一連の操作イメージ」が「色相」と共に、利の空間、
対他相互依存〜冗長〜裏打ちによる水平関係の
秩序を実現、(垂直関係を「記述」される時まで)
あらゆる語に同等の価値と規模を与えている。
(対話時に交換する情報としての等価値性)
水平関係情報を切り捨てて実現する元においては
大小の上位包含性が、また亨(の費用対効果)に
おいては少が他より優れている関係があったが、
利=言語世界の適正な単語の選択においては
どちらもダメで、大きくなりすぎる量的な形容や
対象が少なくなりすぎの特定は適正ではない。
「歩」の字の下半分は上半分と同じ「足跡」で、
「丁」度ぴったり止まる事が「正」と描写される。
ちょっと数学的な話になるが、現在は標準になった
位取り記数法の各桁は、(中心を無限遠点とした)
円周を等分する角度として位置づけられている。
全ての位置は等価であって同じ法則が成り立ち、
包含による情報の切り捨てはなく、可逆である。 ↓次が最後
真理などの永遠不変で普遍の法則や秩序は
天円=円周上の角度による位置を与えられ、
地方=多少大小(数量)型の法則や秩序が
大蛇と呼ばれるのに対し龍王と呼ばれる。
それは大きさの情報のないカタチであって、
例えば天文における緯度=横位置の角度
の八つの基準位置を示す一連の一等星、
縮図=天球を象徴する冠座、等になる。
龍王の馬が八つ組、または八本足なのはその為で、
八つの「かど」は一つの天円=天球の円周を示す。
馬とは数量的等価交換における一意性・単一性、
十二支の午でもあって、等価交換操作そのもの
=坤為地(〜地方)においても別の機能で使う。
天体の運行は角度・方向位置(方位)等価性・秩序に
従い、元亨利貞に対応の剛健篤実の内の亨=健が
デフォルト等が、乾為天の記述の意味って訳だな。
亨は多数・少数・部分への特定性・分割でもあって、
易の全体は「上位から下位への二分法」としての
吉=土行(秩序・時空間)の実現として解釈され、
また記述されるが、それ自体の実現を持たない
丙と独自の実現(言≠〜辞)を持つ辛を除いた
生命基幹機能=十干のうち八つを正体とする
八卦は二分法の上位構造を持ってはいない。
(上位構造は五行による主・副属性である。)
全七起源のうち十干同様に相殺等が不可能な三者の
うち太極は、(加減乗除の四則演算に相当する)残る
四つの(十二支と同様、普通に動的運用可能)起源:
火・木・水・金に対応、により土になる、など、詳細は
複雑だが要は「八卦の距離はどれとどれでも同じ」。
…あたりの概要は解釈流派などに分かれる前の、
共通の基礎としていいんじゃないかと思うんだが。
でないと、何が何だか分からない=各記述間の
文脈的(特色的)または特性的(傾向性的)な
相互関係が見えないし、例えば『帰妹』卦で
元(身内の関係)としては最大であることが
利(外部との関係)として最小であることや、
その解釈に結び付かず理解できないかと。
初級じゃねー
976 :
S:2009/04/26(日) 21:14:42 ID:P4IFtTEv
男女の相性を観てもらったのですが
「水雷屯」と出ました。
詳しい方、解説していただけますか。
978 :
名無しさん@占い修業中:2009/04/27(月) 06:15:29 ID:FdIEi6l9
979 :
名無しさん@占い修業中:2009/04/29(水) 11:53:35 ID:cki8CA9d
転職を主目的として、転居を考えました。
(メインが適職探査+食いっぱぐれないこと。サブ目的が恋人募集です)
転居先候補のマンションを二ヶ所見学した後に
『どちらに住んだ方がいいか?』
について(ただまぁ、占的が「そこに住んだらどうなるか?」という
かなりザックリしたものなので、アレですが)
A艮為山の初、四、五が変じて之卦が天火同人
B水火既済 (爻変無し)
と出ましたが、これなら(少なくとも「発展性」ということで考えると)
Aの方がマシそうですよね?
あとおかしな質問かもしれませんが「その部屋(あるいはマンション敷地内)で
人が亡くなっていたために霊的な意味で何らかの不利益を受ける。」
ということがあった場合、どういう卦が出てくるんでしょうか?
>>979 ありがとう御座います。
今は待つ時、ならば
待っていれば、未来はあるということですか。
実は、最近待ちくたびれて、
信じられなくなってしまって。