魅惑のインド占星術◆第3章

このエントリーをはてなブックマークに追加
599名無しさん@占い修業中
最近インド占星術を知った者です。
入門書を買おうと思うのですが、
お勧めの書籍を紹介していただけませんでしょうか。
宜しくお願い申し上げます。
600名無しさん@占い修業中:2006/03/13(月) 00:26:21 ID:???
俺も教えて欲しい。特に洋書は何を買えばいいのかわからない。
601名無しさん@占い修業中:2006/03/14(火) 12:20:48 ID:Xu1ViizU
洋書なら「Light on Life」を買うべし。絶対お勧め。
あるいはErnst Wilhelmさんの本も質が高くてよい本。
602名無しさん@占い修業中:2006/03/14(火) 12:29:15 ID:Xu1ViizU
603名無しさん@占い修業中:2006/03/14(火) 15:48:28 ID:nAk0sxq1
和書(翻訳含む)でお勧めのものは?
604名無しさん@占い修業中:2006/03/14(火) 17:24:41 ID:K93Y3brf
このサイト、27の誕生星
ttp://www.asahi-net.or.jp/~sd8y-mrym/india/search/sframe.html
で1981年(昭和56年)生まれが出ないんですけど。。
わかる方、何星か教えてください!
605601:2006/03/14(火) 22:23:15 ID:UP8lKHiz
和書でおすすめのものはと聞かれると、正直言って返答に困る。
この分野の本は入門書か学術書のどちらかしかなく、中間の本が全く無い。
よって買っても物足りないと感じるか、難しすぎるかのどちらかとなる。

マハリシ系の本は入門書ばかりで、
各惑星やハウスの意味を知りたいときには便利だけど、
それを使ってどう読んでいくのかが詳しく書かれていない。

春日さんの本はかなり独特なところがあるので注意が必要。
しかしリーディングの部分に関しては読む価値がある。
とくに絶版の「ヴェーダ星学教本」の実例は面白い。
しかしあくまで入門書なので、やはりこれだけで十分と言うことは無い。
けど買って損することは無い。

「インド占星術の秘法」は色々な技法が網羅されていて、
辞書的に使えるし、あとで色んな面で勉強になる。
しかしやはり解読例の部分が物足りない。
そもそも初心者の場合、読んでも意味がわからないと思う。
とりあえず絶版になる前に買っておいて、あとで読み返してみると良い。
(これはブリハット・サンヒターについても同じことが言える)

ラオ氏の本は私はあまり好きではないからコメントを控えます。
606601:2006/03/14(火) 22:27:22 ID:UP8lKHiz
>604さん

生年月日がわからないと調べられませんよ。
607名無しさん@占い修業中:2006/03/16(木) 13:49:01 ID:???
インド占星術の無料サイトはないんですか?
608名無しさん@占い修業中:2006/03/17(金) 07:27:14 ID:BlbPvZ6K
ポールさんのセミナーをテキストに落としたのが、とてもおすすめな内容です。
でも、これ一般には売ってないんですよね。
セミナーに参加した人以外には売る気がないようですし、宣伝もしてないようです。

書籍などではほとんど触れられることのない、実際にどのようにチャートを読んでいくかという視点で書かれてます。

基本的な技法を実際にどう使うかがわかるのでとても良いですね。
中級者から上級者の方には物足りないでしょうが、勉強になる点はあると思います。
初心者にとっては、とても良い本だと思います。

ほとんどの人は今後も見る機会はないでしょうが、一応内容について触れました。
609名無しさん@占い修業中:2006/03/17(金) 07:52:40 ID:???
おいおい、セミナー系は妖しいのが多すぎだし、
一般人にはハードル高すぎだろ。

だいたいセミナーってことは本当に広めたいんじゃなくて、
それをえさに人を集めるのが最初から目的なんだから。
そうじゃないなら本にしない理由がない。

書籍は当然、本場インドのものがおすすめだが、
経済的事情なのか、一冊で包括的にすべて網羅しているものはほとんどない。
ひどい場合は火星だけとか、土星だけとかに焦点を絞って
うすっぺらな小冊子にしていたり、
シリーズでそろえないと意味がない場合がほとんど。

内容的に優れているというわけじゃないが、
そういう意味で包括的に勉強できる入門書としては

Predictive Astrology
というのがある。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/812081388X/250-4019982-8789020
610名無しさん@占い修業中:2006/03/17(金) 09:31:48 ID:???
うーん、さりげなく検索したら
某サイトの関係者の書き込みだね。
>>608

>>601

シミシュンさんでつか?
611名無しさん@占い修業中:2006/03/17(金) 18:42:59 ID:D8FUhS+I
>609

「Predictive Astrology

たしかこの本は実例がなかったのでは?
一応買ったけど、特に良いとは思わなかった気がします。

>610

シミシュンさんって何のことかな?って思ったら、
608のセミナーの関係者である清水さんのことなのですね。
でも彼のサイトを見たところ、彼はラオ氏のお弟子さんのようだし、
私はラオ氏の本は好きでないと言っていることから
別人であることは明らかだと思うのですが。
612601:2006/03/17(金) 18:51:18 ID:D8FUhS+I
失礼、611=601でした。

ちなみにポールさんのセミナーをテキストに落としたものは
あくまで初心者向きということだそうですから、
良い洋書が手に入ればそれほど気にしなくてよいということでしょうか。
613名無しさん@占い修業中:2006/03/17(金) 21:09:24 ID:gfoxPoVq
あまり詳しくありませんが…
ナヴァムシャって配偶者像も表すんですよね?
みなさんみた限りけっこう信頼できるという感じですか?
614名無しさん@占い修業中:2006/03/17(金) 21:35:41 ID:???
>>613
ナヴァムシャは配偶者像というよりは、本人の結婚生活を表すんじゃないでしょうか。
配偶者像なら、出生図の7室を1室と見て鑑定したほうが良い気がします。
615名無しさん@占い修業中:2006/03/17(金) 21:56:36 ID:???
>>611
>「Predictive Astrology」
>たしかこの本は実例がなかったのでは?
>一応買ったけど、特に良いとは思わなかった気がします。

同名の本はたくさんあるから別のと勘違いしてないかな。
確かに実践例はないね。

ただ、この手の本は普通は煩雑なヨーガの解説や、
ややもするとオカルト的で特定の宗教観と結びつく理論的側面や
有名人のチャートを例にした実践例であふれ、
結局、実際にホロスコープを見るときの役に立たない。

その点、上記は日本の特定の派閥?に属さず、
その手の煩雑さを避けてすっきりとどの部屋にどの惑星があると、
どういう作用があるか、だけに集中していて
リーディングのリファレンスになる。
内容が特に高度とか優れているわけではないが実際的だからすすめた。

洗脳されたくない人向き。
616601:2006/03/17(金) 22:19:26 ID:eQ+k/Xwu
>615
ちゃんとリンクたどって確認したよ。
たしかハードカバー。黒いカバーで、表紙に太陽のイラストがあったはず。
似たようなタイトルではPandit Gopesh Kumar Ojhaの
「Predictive Astrology of the Hidus」などがあるけど、
個人的にはそちらの方が好きかも。
ちょっと古臭いし実例もないけど、パラシャラに忠実で好感が持てる。
617608:2006/03/17(金) 22:47:49 ID:BlbPvZ6K
>>610
違います。
紛らわしくてすいません。

確かに609の言う通りだと思います。

余計なことを書き込んでごめん
618608:2006/03/17(金) 22:57:25 ID:BlbPvZ6K
>>601


「Light on Life」持ってましたが、今日から読み始めました。
占星術やるなら洋書読むしかないのでは?

と本音では思ってますが、あまり大きな声では言えませんね。


609には同意します。

宣伝ぽくってすいませんでした。>>609, 610, 611
ご迷惑をおかけします。
619608:2006/03/17(金) 23:06:01 ID:BlbPvZ6K
>>601

応えてなかった。リトライ

はい、良い洋書を手に入れようとするレベルであれば必要性は薄いかと思います。



620名無しさん@占い修業中:2006/03/18(土) 02:01:14 ID:???
>個人的にはそちらの方が好きかも。
>ちょっと古臭いし実例もないけど、パラシャラに忠実で好感が持てる

解釈が古典に忠実ということは
象意を現代社会に当てはめていないということでもあり
やっぱり良くないね。

古典の解釈は、
根本象意にあったて、
そこからそれぞれの社会にアレンジして当てはめないと。
621601:2006/03/18(土) 04:21:04 ID:+WXl40nh
>608

私の知り合いの推命家の、そのまた友人である、とあるマハリシ系のインド占星術師も、
「インド占星術の本は沢山読んできたが、Light on Life が一番よかった」
と言っていたそうです。
私もインドの本なら沢山読みましたが、やはり同意見です。
(あくまで現時点での、私の知る限りにおいてですが)
魔女の家の「占い読本」の中でも、シャクティーさんという占い師がネパールに行ったとき、
現地の精神世界専門の本屋さんから、やはりこの本を薦められたそうです。
小さい字でびっしり書かれているし、ちょっと読みにくいのが玉に瑕ですが、
絶対に後悔しませんよ。
もちろんこれさえ読めば完全とは言いませんが。

>620
こんなことをいうと、話がこんがらがりそうで嫌なのですが、
読んでもない本を良くないと決め付けるのは、ちょっと失礼なのでは?
意見を述べるなら、ちゃんと実物を読んでからにしましょう。
洗脳を否定されるのは良いことですが、逆に客観性を欠いた単なる傲慢に陥るならば、
信仰の対象が他者から自己にかわっただけにすぎない過ぎないでしょう。
622608:2006/03/18(土) 05:38:20 ID:tNCMvYv1
>> 601

はい、良い本だとは聞いてたのでこれから読み進めることにします。
読む気が湧いてきました。ありがとう。
623名無しさん@占い修業中:2006/03/18(土) 06:52:26 ID:???
>>621
>こんなことをいうと、話がこんがらがりそうで嫌なのですが、
>読んでもない本を良くないと決め付けるのは、ちょっと失礼なのでは?

今手元には無いけどインドに行ったときに同名の本は手にとって確かめた。
というかインドの書店で占星術関連の本はほとんど買ってるよ。

そちらは「個人的に良いと思わなかった」とだけ書いて
客観的に批判しているつもりなんでしょうかね。
624名無しさん@占い修業中:2006/03/18(土) 07:02:54 ID:???
そもそも「客観的に」絶対にこれはおすすめ、
というのがおかしいということに気がつかないと。


絶対に後悔しないとかよくいえるなぁ。
私はよういわんよ。
625601:2006/03/18(土) 17:18:45 ID:mLFe+1Ne
>623、624

実物を確認していると言うのであれば謝ります。
しかしあとから新情報を追加するような議論の進め方はおやめください。
620の記述を読む限りでは、単に616の言葉じりをとらえて話しているだけにしか見えません。

また私は「客観的に絶対」などという表現はどこにも使っておりません。
他人の表現を勝手に改変するのはおやめください。

私が言う客観的とは、単に「実物に当たった上で意見を述べているか?」
という、調査レベルの話にしぼって述べております。
掲示板の住人から見て客観的という意味ではございません。
ただこの言葉の使い方はちょっと誤解を招きやすかったかな?と反省しております。

そもそも勧めると言う行為は主観的な行為であり、絶対などなりえません。
「絶対に後悔しない」という表現も、そういった常識に照らし合わせてみれば、
厳密な論理性に基づいた表現ととらえるのではなくて、
単なる「話者の強い自信の表れにすぎない」ととらえるのが普通でしょう。

以上、本筋とは関係ない話で、みなさまには失礼しました。
626名無しさん@占い修業中:2006/03/18(土) 17:23:18 ID:???
さすがインド。レスも哲学的だな。
良い意味で笑ったぞ。
627名無しさん@占い修業中:2006/03/18(土) 19:38:07 ID:???
>>621
>洗脳を否定されるのは良いことですが、逆に客観性を欠いた単なる傲慢に陥るならば、

ここで客観性を欠いた、と言ってるんだから
自分の主張は客観性を欠いていない、ってことだろうよ。
その根拠として知り合いの友人や、魔女の家の意見を言ってるんだろうよ。


魔女の家の話が出てくるのは、もしかして601=580?
628名無しさん@占い修業中:2006/03/18(土) 21:11:11 ID:???
>>625
>620の記述を読む限りでは、単に616の言葉じりをとらえて話しているだけにしか見えません。
>しかしあとから新情報を追加するような議論の進め方はおやめください。

さかのぼって615で同名の本は他にあると言ってるわけで、知ってて当然なのでは。
新情報を追加しているわけじゃないわな。


>また私は「客観的に絶対」などという表現はどこにも使っておりません。
>他人の表現を勝手に改変するのはおやめください。

『「客観的に」絶対』と書いたのであって「客観的に絶対」とは書いてない。
「客観的に」の部分を付け足したことが分かるようにわざわざ括弧でくくっているし、
改変の意図が無いのには明らかなのに勝手に改変するのはおやめください。


>私が言う客観的とは、単に「実物に当たった上で意見を述べているか?」
>という、調査レベルの話にしぼって述べております。
>掲示板の住人から見て客観的という意味ではございません。

621を読む限りはそうは読めませんよ。
あとから新情報を追加するような議論の進め方はおやめください。

>ただこの言葉の使い方はちょっと誤解を招きやすかったかな?と反省しております。

どうぞ反省ください。
629名無しさん@占い修業中:2006/03/19(日) 00:08:30 ID:???
荒れてるなあ
630名無しさん@占い修業中:2006/03/19(日) 14:30:26 ID:???
子曰、温故而知新、可以爲師矣、

子の曰わく、故きを温めて新しきを知る、以て師と為るべし。

先生がいわれた、「古いことに習熟して新しいこともわきまえれば、教師となれるであろう」
631名無しさん@占い修業中:2006/03/19(日) 16:57:35 ID:???
ところで遅いですが、木星王は大した事無かったです。
632名無しさん@占い修業中:2006/03/19(日) 17:10:33 ID:???
601=580?の問いには答えなしか。

結局、601くんは何がいいたかったんだろな。
こちらは「Light on Life」 には一言も言及してないんだが。。。

なんであそこで突っかかってきたのかよくわからん。
これは絶対おすすめといって、
他人のすすめる本にケチつけるセンスもわからん。
おすすめの本なんて人により、すすめる理由が違うからね。

ちなみに私がインドに行って、
現地の人に最初に何を学べばいいか訊いたら
「ブリハット・ジャータカ」と答えたね。

ある意味、これは王道ではあるが、古典だから解釈が大変。
日本人の初心者が最初に学ぶにはハードルが高い。
考え方はいろいろあるだろうが、
古典は古典として別途学んだほうがいいと思うね。
633名無しさん@占い修業中:2006/03/19(日) 22:45:31 ID:???
>>632
ひっぱって荒れた話題、蒸し返さなくても。。。('A`)
601=580?もあなたもお互い様だよ?
あなたにはあなたのお勧めがあり、601には601のお勧めがある。
それだけのことだし、それでいいと思うけど?
634名無しさん@占い修業中:2006/03/20(月) 00:28:15 ID:???
お勤めって?専門用語?
いまいち言いたいことがわからん。
あ、レスはいりませんよ。


今日はWBC、日本が勝った。
ということで上原投手のチャートを見てみると
来年あたりマハダシャが変わるみたい。

ラージャヨーガカラカの高揚した火星が7室にあるのだが、
その火星のマハーダシャーに。
メジャーに挑戦するのか、なんて思ったり。
635名無しさん@占い修業中:2006/03/20(月) 00:39:57 ID:???
あ、お勧めか。
636名無しさん@占い修業中:2006/03/20(月) 00:47:20 ID:???
おすすめと分かったので

>あなたにはあなたのお勧めがあり、601には601のお勧めがある。
>それだけのことだし、それでいいと思うけど?

うん。それでいいよね。
だからなんで601さんがケチをつけて絡んできたのかわからんと書いたのですよ。
その後のやり取りはお互いさまなんだろうけど、
すすめた理由くらいは書いておこうと思って632を書いた。
蒸し返すとかそういうことじゃなくてね。

以上、もうレスしないでいいですよ。
637名無しさん@占い修業中:2006/03/20(月) 10:01:18 ID:???
初心者にお勧めの本
私はラオ派ですが
「ラオ先生のやさしいインド占星術」はお勧めしません
初心者が読んでもわからない構造になってます
638名無しさん@占い修業中:2006/03/20(月) 17:53:35 ID:???
>>637 へー、やっぱりそうなんだ。最近読み始めたんだけどいまいちだと思ってたとこ。
で、どうしてあなたはラオ派になったの?
639名無しさん@占い修業中:2006/03/20(月) 18:31:16 ID:???
ラオ派になった理由は
色々なインド占星術サイトを覗いてみて、なんとなくインド占星塾が気に入ったからです。
ラオ先生以外の方式を否定しているのではありませんが、全部一緒に勉強すると混乱しそうなので
暫くの間は型稽古としてラオ先生一本でやろうと思っています。
初心者さんはインド占星塾にある「ベーシックスキル」を読むとだいたいの感じが掴めます。
英語の本がすらすら読めるなら、それに越したことはありませんけど。
640名無しさん@占い修業中:2006/03/21(火) 09:38:12 ID:???
>>636
洗脳本ってどんなのがありますか?

>>637
初心者が読んでもわからない構造って何ですか?
641名無しさん@占い修業中:2006/03/21(火) 16:18:10 ID:???
「ラオ先生のやさしいインド占星術」はのっけから
「ラーマ侯が悪魔の王ラーヴァナとの戦いにおいてうんたらかんたら」とインド臭が漂っています。
そして延々とインド的なまどろっこしい説明と、執拗な練習問題が待ち受けています。
例えばナクシャトラを天体を27つに分けたものと説明した後、個々のナクシャトラが何を意味するかも明らかにせずに
機械的にナクシャトラの位置を覚えさせようとします。
多分そういう方式に慣れているであろうインド人にはやさしいのでしょうが、日本人にはわかりにくいです。

チャートに慣れてきてから読むと、とても役に立つ本ではあります。
642名無しさん@占い修業中:2006/03/21(火) 22:06:26 ID:???
>>640
>洗脳本ってどんなのがありますか?

具体的に特定の本を指して言ってないし、書名を挙げるのは難しい。
どんな本でも、使うつもりになれば洗脳に使えるだろうね。

ただ、インドに行って占星術師を探したときのことを書くと、
都市部では、誰でもいいから一般の人(特に占星術に詳しくない人)を捕まえて
有名な占星術師を知らないか?と訊くと、
紹介先はなぜか宝石店だったりすることが結構ある。

つまり占星術でホロスコープを見て、
キミの運勢改善にはこの宝石がいい、とすすめて宝石を売るわけだ。
本場だけに信じてる人も多いことは多いが、
こういう商法は現地のインド人の間でも胡散がられている。

実際、その手の宝石の効用に頼るのは、
カルマ論(私はまったく信じていないが)からしても良くないことのようで、
心あるサドゥーに、いんちきだから引っかからないようにと忠告されたな。

当然、書店にはその手の宝石の効用を記した占星術本なんかもある。
事情を知らない日本人が事情を知らずに鵜呑みにすれば、
本人たちにその気が無くても洗脳ということになるだろう。
643名無しさん@占い修業中:2006/03/22(水) 12:20:20 ID:???
>>639
買わなくて良かった。。

しかし、『初心者さん』って、どのくらいのレベルを言うのだろう?

相当キャリアを積まないとダメみたいだから、
最低でも5年以上は研究している方以外でしょうか?
644名無しさん@占い修業中:2006/03/22(水) 14:20:53 ID:???
>>643
『初心者さん』は全然知識のない人と思ってください。
インド占星術サイトをうろついていれば基本的な知識は身につきますので
あえて初心者用の本を買う必要はない気がします。
645644:2006/03/22(水) 14:45:59 ID:???
ちなみに5年で初心者マークを脱することができるという計算方法だと
1年未満の私はスーパー初心者にあたります

本を探してる人は、うちゃさんのブログの書評が参考になると思いますよ
http://ucha.blog19.fc2.com/blog-category-6.html
646名無しさん@占い修業中:2006/03/22(水) 16:47:40 ID:???
>>645
私は田舎に住んでいるので、本屋で手にとって自分の目で確かめる事は難しいですね。
そういう時に、うちゃさんのブログの書評は参考になりますよね。
647名無しさん@占い修業中:2006/03/22(水) 17:09:53 ID:???
すみません、以下のページによると、
良いラージャヨーガと悪いラージャヨーガの二種類あると書いてありますが、
これについて詳しく書かれている本をご存知の方いらっしゃいますか?

http://uranai.cplaza.ne.jp/cnt/telsys/telindo/
648名無しさん@占い修業中:2006/03/22(水) 18:08:04 ID:???
悪いラージャヨーガってなにかと思ったら
「ヨーガ」全般をラージャヨーガって言ってるみたい。
なんかおかしい。


649名無しさん@占い修業中:2006/03/22(水) 18:24:20 ID:???
話の流れを切ってすみません。。

『正統占星術入門』という西洋式の本に、
「ヘッドが過去世からの因縁で、助けてくれる人間関係
テールは過去世よりわだかまりを解消しなければならない人間関係
どっちにしろ、前世から出会うべくソウルメートを表す」
とあります。
今、インド占星術でラーフ期の友人を見ていると、
現実的に自分の助けにならない人間関係はどんどん切っていく、
もしくは自分と同じように困難に向かって戦ってる人と付き合ってる
気がしますが、ラーフ期にはそういう傾向があるのでしょうか?

ラーフ期はどんどん前進・挑戦してゆく時期だとすれば、
やはり上記のようになるのかなと思って質問させていただきました。
650名無しさん@占い修業中:2006/03/22(水) 18:39:10 ID:???
ラーフは同宮する星の影響を受けるし、
どの室にあるかで作用が違うから一概に言えないけど、
一般的に西洋占星術と違ってインドでは凶星として扱う。
当然ラーフ期は普通は良くない、とされる。

過去世のカルマがどうこういうのは真に受けないほうがいいよ。
651名無しさん@占い修業中:2006/03/23(木) 00:17:13 ID:???
>>647
あー、このサイトの占断当たんなかったな。
かなり恋愛に特化した結果が出てくるように思う。
恋愛に興味ない人間には (´<_ ` )フーン って感じだった。
まだゴラバーニ氏の占いのほうが特徴は出てたな。
ただ、ゴラちゃんのとこは、チャートから読み取れる可能性を
しらみつぶしに書いてくるから、そりゃまあどれかは引っかかる罠w
黒門氏のとこも、ダシャーの判断はいい線行ってた。
ただ、この人が監修(?)してるとかいう別サイトの無料診断(インド占星術)では
ラグナがトロピカルで出てきてニラニラした。

業者のセールスするわけじゃないが、金がある人は
こういうネット診断をやってみて、何でこういう結論が出てくるのかな?
って考えたりするのもいい勉強になるかと思う。
あと、有料鑑定で「なんでそう判断するんですか?」って聞きまくるとか。
652名無しさん@占い修業中:2006/03/23(木) 03:58:44 ID:???
>>651
>業者のセールスするわけじゃないが、金がある人は
>こういうネット診断をやってみて、何でこういう結論が出てくるのかな?
>って考えたりするのもいい勉強になるかと思う。

この辺に禿同。
つーか、一時期そのサイトにはまってしまった・・・w
恋愛と結婚に非常に関心があったもので。
結婚の相手に関する詳細は8割は当たっていたよ。w(私は既婚者です
で、自分でどうしてそういう結果が出るのかをチャートから調べたりもしたよ。
初心者だから、少ししか分からないけど、少なくとも少しは勉強になったよ。

でも、この辺の事、某掲示板だと頭から否定しているよね。
653名無しさん@占い修業中:2006/03/24(金) 16:44:15 ID:???
もう某掲示板にこだわるのはやめようよ。
654名無しさん@占い修業中:2006/03/25(土) 08:21:34 ID:???
>>653
依存症に何言ってもムダっしょ?
655名無しさん@占い修業中:2006/03/30(木) 11:49:47 ID:???
っちゅうか、最近塾重くて見れんね。
オレだけかい?
656名無しさん@占い修業中:2006/03/30(木) 11:58:05 ID:???
>>655
昨日はメールも送れませんでした。
こっちのIPがなんかのリストにのってたみたいです。
IPアドレスを変えたら送れましたし、塾も見れましたよ。
今も、生IPでは見れなかったんですが、串さしたら見れるようになりました。
657名無しさん@占い修業中:2006/03/30(木) 13:18:59 ID:???
>>656
トン!

>IPアドレスを変えたら送れましたし、塾も見れましたよ。

工エェ(´・д・`)ェエ工
オレ、はじかれる覚えまったくないんだけども。
前にミレネっつうヤツがいたときも普通に見れたし。
なぜにいきなり…。
なんかサイトに説明ありますか?
658名無しさん@占い修業中:2006/03/30(木) 14:52:36 ID:???
>>657
私も見れない。。ちなみにヤフーBBです。
プロバイダは関係無いですか?
659656:2006/03/30(木) 16:21:42 ID:???
多分、国内大手プロバイダのIPアドレスが、まとめて海外の規制リストに載ってるんだと思います。
サイトには特になにも書いてないです。昨日の投稿も一件しかないようです…
660名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 00:19:12 ID:+Ak24+pO
Arudha lagnaって知ってる人いますか?有名人になるために必要なものらしいですが・・・。
661ガキデ課:2006/03/31(金) 03:41:55 ID:JrpYI6pZ
>>660
アルダラグナがない人はいませんです。アルダラグナは1室にパダのことなので。
アルダは影像、という意味だそうですよ。
662ガキデ課:2006/03/31(金) 03:47:14 ID:JrpYI6pZ
あー眠いので誤字でました、ごめんなさい。
1室のパダのこと ○
1室にパダのこと ×
663dauzerman:2006/03/31(金) 06:39:34 ID:2rsJnOUU
予想ソフト テッつあん は、万馬券を現在、3週連続で当てていますね !
http://mmshiyupankai.web.fc2.com/
664名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 11:36:57 ID:???
塾、普通に見れた。
大手プロバイダではないからか・・・。
665名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 15:03:12 ID:???
>私は今片思いの人がいますがお互いに遠くなるのでもう会えなくなると思います。
>告白はちゃんとしていないので、相手の気持ちはよくわかりませんが、友達としてなら信頼もしてくれていると思います。

塾で鑑定結果待っていないで、とっとと相手に告白しる
って書きそうになった。
666名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 15:10:40 ID:???
>>665
そういうの、いっぱいあるよね。。
あの無料掲示板は、ワラをも掴みたい人や
ちょっとしたアドバイスを欲しい人の駆け込み相談、
ココのスレッドはあそこで不満を持った人の駆け込み相談になってるね
667名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 17:07:12 ID:???
「これから私の恋愛運はどうなりますか?」はあそこで鑑定して貰うのに問題無い質問だと思うけど
片思いの相手との相性占いの場合は、他の占い(例えばタロット占いなど)の方がいいんじゃないかと思ったりする。
そういう相談者は全員、相手の正確な出生時刻どころか、相手の生まれた市町村すら分かって無いんだし。
668名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 17:15:33 ID:???
>あの無料掲示板は、ワラをも掴みたい人や
>ちょっとしたアドバイスを欲しい人の駆け込み相談、

インド占星術の基本的用語すら分からないで
”インド占星術が凄いらしい”とどっかから知って、あのサイトを見つけるなり
すぐに相談を書き込んだと思われる人も時々いるよね。
そういう人は鑑定後のレスに「私には用語が分からないのですが・・・」と書いている。
そういうレスを見ると、時々イラっと感じてしまう事がある。
用語に詳しくなくてもいいけど、せめて鑑定依頼を書き込む前に
Uさんの渾身の用語集だけでも見て来てからにしてくれ!と時々言いたくなる。
669名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 17:55:46 ID:???
>>664
オレ、まだ見れナス。
あんまりメジャーどころのバイダじゃないんだが。orz

>>668
依頼者に期待しすぎよ。
サイト隅々まで読んで、要旨を理解して依頼するのが理想ではあるが
検索から流れてくる人間全員に、基礎レベル要求するのは無理だって。
占いのシステムを知りたい人間ばっかじゃないんだし。
オレはまったく逆の発想で
鑑定受けて、インド占星術に興味持ってもらっえたら上々。
更に勉強する気になってもらえたらよっぽど御の字だと思うよ。
そもそもデータ提供してもらう場なんだからさ。
書き込んでデータ提供してくれるだけでオケなんじゃね?
むしろオレは、「ありがとうございました」だけでおしまいな依頼者にイラッとくる。
670名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 19:07:21 ID:???
>>668-669
俺は、WEBの仕事をしてるからだろうが、
管理人が掲示板で、わかりやすい注意書きをしないのが
大きな原因の一つではないかと思ってるよ。

ログが何年も残ると知らずにウッカリ込み入った事を生年月日と共に
書き込んでしまう依頼人、
用語満載の回答をもらってたじろぐ依頼人が気の毒だと思う。

よくあるタロットなんかの無料掲示板に書き込むくらいの気楽な感覚で
多くは書いてるんじゃないか??
鑑定さえしてもらえない事も多いのに、
リスクを考えないで書き込んでしまう方々に同情するよ。

それにしても、インド占星術で同じくらい参考になるサイトは無いのだろうか。
671名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 20:19:05 ID:???
作ったら大変。某教団の人たちがいろんなことし始める。
ニュースサイトTBNの事例もあるし・・・。
ネットの世界は怖いよ。
672名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 20:36:35 ID:???
Jagannatha Horaと Junior jyotishを使ってるんですが
ダシャーの時期が微妙にずれてますよね。
これはなんででしょうか?ご存知の方はいらっしゃいますか?
673672:2006/03/31(金) 20:37:54 ID:???
↑Vimshottariダシャーです。
674名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 20:40:37 ID:???
??なんだろ??
ニュースサイトTBNって?すまないが良かったら教えてくれろ。
675名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 20:45:07 ID:???
>>672
原因は分からないが、
ずれていると言っても、わずか数日間ののずれだから
それらの中間の日付を、ダシャーが変わる日付(プラティアンタルダシャーレベルの)
として見ている。
676675:2006/03/31(金) 20:48:42 ID:???
(さっきの書き込みに追加)
大抵のイベントは、プラティアンタルダシャーが変わってすぐには起きない事が多いから
(自分の場合は、早ければ1日後に惑星の示すイベントが起こるけど、大抵は数日後に起こっている)
2つのダシャーが変わる中間の日付を参考にしています。
677名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 20:52:09 ID:???
>>675
遅れる原因が不正確な出生時刻ということはないですか?
678名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 22:04:11 ID:???
>>674
TBN でぐぐれ。
んで、TBN ○ー○○
でぐぐれ・・・
679名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 22:19:42 ID:???
>>678
お兄ちゃん(高橋健)と茜の面白ニュース??

これと某教団に何の因果関係があるのでしょう。
680名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 22:42:09 ID:???
>>675
Junior Jyotishでは出生時刻を秒単位で動かせない。
出生時刻を1分ずつ変化させると、2〜3分動かしたところで
ダシャーの切り替わる日付が急に数日変わる。
ソフトの分解能の差ではないかと。
細かさではJagannathaの方が上かも
681名無しさん@占い修業中:2006/03/32(土) 23:20:22 ID:???
Jとjaga
帯に短したすきに長し。
682名無しさん@占い修業中:2006/04/02(日) 18:56:08 ID:???
>>679
ttp://tbn.to/log/2003log/newspast-12.htm
たぶん12/28の記事のことだと思われ。
683名無しさん@占い修業中:2006/04/03(月) 00:40:11 ID:???
TBNってところに嫌がらせみたいなことしたの?
違法アクセスについて話し合いしたとか、謝罪してもらったととか書いてあるね。
こわぁ。
684名無しさん@占い修業中:2006/04/03(月) 17:52:23 ID:???
>>682
見れないっす
どないしたらええのん
685名無しさん@占い修業中:2006/04/03(月) 20:40:26 ID:???
すみません、変なことをお聞きしますが。。
ラーシの2室に土星・月・ラーフが在住してる場合、
ジャンクフード好きでしょうか?
686名無しさん@占い修業中:2006/04/03(月) 21:34:30 ID:???
その傾向は高い
687名無しさん@占い修業中:2006/04/03(月) 21:37:40 ID:???
>>682
12/24も凄いことになっている。
688名無しさん@占い修業中:2006/04/03(月) 23:14:42 ID:???
>>685
“食べる行為”には関心があっても、“食べる物”にはあまり関心が
無い…とかはどう?例えば栄養のバランスをあまり意識しない、とか。
いずれにしても食べ物の好みは偏っていそうな気がする。
後は食べ物の話とはずれるけど、自分の好きな時にお金が自由に使え
なかったりとかする?
689名無しさん@占い修業中:2006/04/04(火) 02:06:44 ID:???
>>684
まさか一番最初のttpの前に半角英数字でhを入れるのを知らないとか?
690685:2006/04/04(火) 09:04:21 ID:???
>>686さん、>>688さん、どうもです。
これは家族のチャートなんですが、ジャンクフード好きなので、
2室から読み取れるのかなと思って。。
一緒にご飯を食べると、飢えたようにガツガツ食べます。(女なのに大食い)
それと時々、嫌味を言ったり毒舌になります。
お金に関してはちょっと分かりません。。(なんか怖くて聞けません。。orz)
691名無しさん@占い修業中:2006/04/04(火) 14:41:27 ID:7iAcT1cb
仏陀やイエス=キリストの誕生時間・出生場所知ってる人いる?または、ホロスコープ分析しているサイトとか。
以前、仏陀のクンダリーが本に載ってたんだけど十室に太陽・金星・火星・木星・土星が入っていてホンマかいなってオモタ。
692名無しさん@占い修業中:2006/04/04(火) 16:37:23 ID:???
>>691
正確な出生時間は分からないけど・・・、以下の考察は面白いですよ。
ttp://www.asc-21.com/cgi-bin/ascforum_old/10/utcfuq/index.html
693名無しさん@占い修業中:2006/04/05(水) 03:25:57 ID:WTocCAOa
>>672
いくつか理由が考えられます。

(1) 使ってるエフェメリスの精度の違い
月の度数が違ってきます。

(2) ダシャ算出のロジックの(微妙な)違い
ロジックというよりナクシャトラと月の度数から出した値を実際の年、月、日に展開する際に用いる数字が結構ばらばらなのです。
これはインド占星術の理論を解説した洋書でもそうですね。
私の知る限りですが。

1. Astronomy and mathematical astrology
deepak kapoor

2. elements of Astronomy and Astrological Calculations
V.P. Jain

例をあげると、

一年分の日数として365とするか、うるう年考慮した近似値使うか
一ヶ月を30日とするとかです。

けっこうこの辺がばらばらなんです。


どなたか、パラシャラの光の5次ダシャまで一致していたというムーンライトさんのプログラムのソース持ってませんか?
どうしても2週間以上ずれてしまうので、実装できず困っています。

よろしくお願いします。
694名無しさん@占い修業中:2006/04/05(水) 14:08:52 ID:???
>>688さん
2室が食欲ならば、
摂食障害は2室の悪さと関係がありますか?
若いころ軽い過食(その後吐く)傾向があったのですが、
3−8支配の火星と5−6支配の土星が2室にアスペクトしています。

695名無しさん@占い修業中:2006/04/05(水) 16:37:28 ID:???
金星は何室に?
696名無しさん@占い修業中:2006/04/05(水) 19:44:38 ID:???
>>695
11室で太陽にコンバストされてます。

当時は摂食障害もマイナー、
洋楽ファンがカレン=カーペンターを思い出すくらい。
症状も軽いし、「また吐いちゃったよ。後始末マンドクセ」というレベル、
30過ぎたら自然消滅しました。

ググったらカレン=カーペンターの西洋ホロがあったので、
リンクはっときます。
ttp://www.khaldea.com/charts/karencarpenter.shtml
697名無しさん@占い修業中:2006/04/05(水) 22:07:20 ID:???
27日10:00頃の生まれですかね。
698名無しさん@占い修業中:2006/04/06(木) 02:42:49 ID:???
>685
2室ラーフ持ち。
食べ物に関しては全然興味ナシ。食べられるならなんでも良い。
でもジャンクフードはあまり好きじゃないかも。食べ過ぎると具合悪くなるから。
あと、すごく毒舌w
自覚があるので気をつけるようにはしているけど。
699名無しさん@占い修業中:2006/04/08(土) 08:19:39 ID:???
占星術超初心者ですが、インド占星術をマスターしたいです・・・
一般の西洋占星術のホロスコープもかけないし、もちろん読めません。
そんなド素人ですが
通信教育とかの方がいいですか?
分かりやすい(かわいい絵がたくさんある)本とかお勧め本とかご存知でしたら教えてください。。。
700名無しさん@占い修業中:2006/04/08(土) 10:48:08 ID:???
701名無しさん@占い修業中:2006/04/08(土) 14:54:40 ID:???
>>699
初心者は>>700の示したサイトで十分に勉強になります。

本に関しては>>645を見てください。
ただし、インド占星術で可愛い絵が沢山ある本はないと思う。
702名無しさん@占い修業中:2006/04/09(日) 05:25:38 ID:???
>>699です
>>701さま、ありがとうございました!
とりあえず、>>700のサイトで勉強いたします。
本はやわらかそうなのがないようなので、少しでも理解してからにいたします。
ありがとうございまし。


703463:2006/04/09(日) 19:02:47 ID:???
4室支配の木星が12室にあって、
3度経験した引越がいずれもサブサブダシャーが木星の時に行われました。
今回の4度目の引越はサブサブダシャーがラーフですが、
もう一個下位のダシャーが木星でした。

偶然なのか、出生時刻が正確でダシャーがはっきりと機能しているのか、
悩むところです。
704名無しさん@占い修業中:2006/04/09(日) 19:36:07 ID:JX4SkxOk
アーレフ(元オウム真理教)瀬尾泰範の才能開発研究所
■才能開発研究所 http://astro-i.com/sainou/

<関連団体・企業>
■アストロハーモニック  http://astro-i.com/ah/
■音楽の源は天にあり http://plaza.rakuten.co.jp/amane2004/profile/
■ (有)サイ・ネットワークス
〒270-0035 千葉県松戸市新松戸南 2-25 C-311 [email protected]
■アストロハーモニック(有)サイ・ネットワークス
http://www.aleph.to/index.html  http://item.rakuten.co.jp/book/197613/
〒271-0047 千葉県松戸市西馬橋幸町41-506
■サトルエネルギー学会 秘教科学分科会
神尾 学(かみをまなぶ=?)瀬尾泰範
 http://www.h2.dion.ne.jp/~espt/index.html [email protected]
サトルエネルギー学会 http://www.subtle-eng.com/index.html 
[email protected] 〒108-0014東京都港区芝4−6−2若月ビル2F
705名無しさん@占い修業中:2006/04/11(火) 13:00:53 ID:???
>704
本当ですか?
706名無しさん@占い修業中:2006/04/12(水) 04:02:21 ID:???
とりあえず東西がアレフ関連なのは有名な事実。
707名無しさん@占い修業中:2006/04/12(水) 21:27:38 ID:???
インド占星術

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!

な人々ばっかりじゃん・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
708名無しさん@占い修業中:2006/04/14(金) 01:45:58 ID:???
>>707
どういう意味ですか?
709名無しさん@占い修業中:2006/04/16(日) 13:36:56 ID:ZtmjLXR5
>>707

教えて
710名無しさん@占い修業中:2006/04/21(金) 18:50:32 ID://JNMqmQ
最近、インド占星術を知ったのですが
四柱推命と比べてどちらが当たるのですか?
711名無しさん@占い修業中:2006/04/21(金) 19:03:28 ID:FbwlMylG
ここはインド板なので、答えはインドの方がと答えるしかないw
市中推命の元はインド説もあり。
星宿についてはインドと中国はそれぞれに研究・発展してきた気ガス。
シチューはトランジットとかってあんの?と聞くだけ聞いてみるw
てかシチューで鑑定してもらったことがないので、よくワカラネ。
712名無しさん@占い修業中:2006/04/21(金) 19:30:02 ID://JNMqmQ
勉強不足でトランジットはわからないです。
私は逆にインド占星術を気軽に占えるサイトを探しているんですが、
どこかいい心当たりはありますか?
713名無しさん@占い修業中:2006/04/21(金) 20:19:52 ID:???
>>712
個人的には市中水明よりは、インド占星術の方が当たっています。

気軽かは解りませんが、
インド占星塾が妥当では?
ttp://www.asc-21.com/index.html
714名無しさん@占い修業中:2006/04/21(金) 21:30:16 ID://JNMqmQ
なんか、あのサイト気まずくて・・・
もう少し気楽に鑑定できるサイトはないもんでしょうか?
715名無しさん@占い修業中:2006/04/21(金) 21:46:12 ID:???
有料だけど、気軽に占えると思いますよ。
何の気まずさも無いし。
ttp://www.nifty.com/telindo/
716名無しさん@占い修業中:2006/04/21(金) 21:53:11 ID://JNMqmQ
無料で占ったら的外れなことを言ってるんですけど・・・
しかも840円て微妙に高いかも・・・
717名無しさん@占い修業中:2006/04/21(金) 22:32:14 ID:Jpi1IzDB
こんなメールがきたけど、この本読んだ人いる?
■■■■■■■■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇■■■■■■■■■


≪期間限定アマゾンキャンペーン 4/17→4/23≫

石井裕之氏のコールドリーディング完全版
『<図解版> なぜ、占い師は信用されるのか?』がついに発売!
いまなら超貴重な石井氏トークショーの音声ファイルプレゼント!
どうせ買うなら、いま買うほうが絶対にお得です!

   《書籍&キャンペーンの詳細はこちら》
   http://www.forestpub.co.jp/dojo/zukai
       ↑今すぐクリック


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
718名無しさん@占い修業中:2006/04/21(金) 23:59:07 ID:???
>>716
無料のは惑星のトランジットで結果を出しているヤツだから、
質問して占っても当たらないと思う。
そこは有料の方がまだマシ。
719名無しさん@占い修業中:2006/04/22(土) 00:35:31 ID:C6LX/imB
なるほど・・・
じゃあ、インド占星術で一番いいところは塾になるんでしょうか?
720名無しさん@占い修業中:2006/04/22(土) 02:45:19 ID:???
>>719
なんで気まずいの?
聞きたい事があるなら塾に行けば?
721名無しさん@占い修業中:2006/04/22(土) 03:05:56 ID:C6LX/imB
なんか怖い感じがするんで・・・
722名無しさん@占い修業中:2006/04/22(土) 03:20:35 ID:C6LX/imB
出生時間、わからないんで適当にやってるんですけどインド占星術って
時間によって結果が変わってくるんですか?
723名無しさん@占い修業中:2006/04/22(土) 04:04:00 ID:???
>>722
インド占星術は出生時間が分からないと、何の意味も成さないと思いますよ。
出生時間が数分違っただけで、結果が全く違ってくるので。

一度母子手帳を見てみたら?
724名無しさん@占い修業中:2006/04/22(土) 04:22:19 ID:C6LX/imB
親に聞いてもどこいったかわからないとのこと。
数分で異なるとは・・・
あきらめようかな?
725名無しさん@占い修業中:2006/04/22(土) 04:27:11 ID:???
一万円以上とお高くつくけど
どの時期にどういうイベントが有ったかという所から
あなたの大体の出生時間を割りだして鑑定してくれる人もいますよ。
そういう人を探して鑑定してもらっては?

でも、「誰がそうしてくれますか?」って聞かれても困ります。
726名無しさん@占い修業中:2006/04/22(土) 07:50:09 ID:???
>>711
このクサレウジムシ野郎、紫微だけでなくここでも張り付いてやがるのか。

くさいオーラが出てるからすぐにわかるぞ。オマエの親が糞だから悪い。
727名無しさん@占い修業中:2006/04/22(土) 08:09:12 ID:???
インドはスクリプトの診断でも有料ばかり
728名無しさん@占い修業中:2006/04/22(土) 08:10:21 ID:???
>>726
*
729名無しさん@占い修業中:2006/04/22(土) 11:57:57 ID:???
携帯の「運命の恋占い」のインド占いは
月額315円でいろんな項目占えてイイと思う
730名無しさん@占い修業中:2006/04/23(日) 16:06:47 ID:???
>>729
あなたが占い師ですか?
731名無しさん@占い修業中:2006/04/23(日) 22:29:53 ID:???
そうです。
732名無しさん@占い修業中:2006/04/23(日) 23:35:46 ID:UJsnk4+f
↑え?宣伝?
733名無しさん@占い修業中:2006/04/23(日) 23:36:13 ID:???
うむ
734名無しさん@占い修業中:2006/04/23(日) 23:42:06 ID:UJsnk4+f
ありえない
735名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 02:12:22 ID:0h846iH1
インド占星術で災いを回避することはできるんでしょうか?
736名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 02:55:43 ID:HnVx7P0F
>>735
マントラ、ヤッギャ、プージャ、バーストゥ。
お金がかかんないのはマントラ。塾ではこの話題は無理であろう。
サディ・サティのマントラはもとよりそれぞれの惑星についての
マントラもある、ヴェーダの一部としてインド占星術があるのだが
「災いを回避」となると宗教色が漂うので「引く人」が多いwww
お金は不必要かつ特定の団体への勧誘がない、のがヴェーダの真髄なのだが、
この点を悪利用するやつが多いからなんでは、と思うよ。
737名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 03:23:59 ID:0h846iH1
本場インドでも宝石を買わせたり、呪術を使うことで災い回避を回避できるとして
占星術が悪用されていると聞きました。
738名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 03:26:57 ID:0h846iH1
逆に言えば、もともとヒンドゥー教から生まれた学問なので布教に一役買っているのかも。
またカースト制度を支える根幹的な思想ともいえるのかも。
占星術が悪い=前世で悪行よってカーストで低い階級なのも仕方ない。
来世でがんばろう。みたいな。
739名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 03:29:51 ID:0h846iH1
こう考えると、私は自分のインド占星術の結果を怖くて聞けないです・・・
今のインドを考えると少なくてもインド占星術で適職の判断はできないと思います。
(インドではカースト制度のため好きな職業に就けない時代が長かったため)
740名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 03:35:54 ID:0h846iH1
もし、インド占星術が適職をきちんと出していたらインドでカースト制度は
成り立たなかったでしょうから。
(推測です。間違っていたらすいません。)
741名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 03:39:42 ID:0h846iH1
日本人でインド占星術で悪い結果が出た人はどうしているんでしょうか?
(まだ自分の結果が悪いとわかったわけでもないのに、杞憂かもしれませんが)
742名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 03:58:08 ID:HnVx7P0F
ID:0h846iH1
あんましビビってないで見てもらったら?
「適職」を「カースト」の色眼鏡で見ると損するよ。
3室の吉星とか強さがあると表現力が強く「俳優」に向いてるとか
6室に凶星があり10室と絡んでると医者向き、とか現代的解釈の研究も
進んでるので、心配ないんじゃないの。
たぶんあなたはアセンダントに逆行する土星のアスペクトか
ケートゥが絡んでいる悪寒。
743737さんへの追記:2006/04/24(月) 08:03:42 ID:5+5gF5lM
本場インドでも宝石を買わせたり、呪術を使うことで災い回避を回避できるとして
占星術が悪用されていると聞きました。

宝石を使って、災いが回避できるそうですが、誤って使用すると、かえって悪化するとか…
だから、よほど信頼できる占い師さんでないと絶対やってはダメ!
744名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 14:01:17 ID:???
そもそもなんかを使って回避とか
他力本願なこといってるからまずいんじゃないの?
悪い結果でたり、意にそぐわない結果でたりしてそれに左右されると思うようなら
インドに限らず、占い自体に手を出さないが吉。
占いと自分の距離感をちゃんと計れないとダメだよ。
745名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 14:09:53 ID:0h846iH1
>743
なるほど・・・一説にはそもそもインドの宝石商が宝石を売るためにインドの
占星術を悪用して売り上げをあげようとした。
という悪習から来ているという説があるそうですね。
日本でも姓名判断を悪用して高い印鑑を買わせたりする悪い人もいますが・・・
その辺、どうなんでしょうか?
746名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 14:12:40 ID:0h846iH1
>744
そうですね・・・
私もそう感じます。今のインドの人を見ると賎民が多い=占星術では災いを回避はできない
感を受けます。
だとしたら、占いに頼らず今の自分のベストを尽くして生きていくほうがすばらしいと
気がします。
747名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 14:15:42 ID:0h846iH1
悪い結果が出てもなんとかなるなら、鑑定もしたいですが
なんとかならないのに悪い結果を見たら不安になったり絶望したりしてしまうでしょう。
宗教の布教に使われるのもわかる気がします。
変えられない、悪い結果が出たらそれを受け止められず人は少ない。
多くの人が神様に助けを求めたくなるでしょうから。
748名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 14:18:06 ID:0h846iH1
逆にインドでは、ヒンドゥーで修行するという観念が一般民衆にも浸透していますから
悪い結果が出ても、修行の張り合いになるのかもしれないですね。
749名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 15:37:02 ID:tTWmWoRE
全部が全部、悪用していると思うと損な気がする。
ジェームズ・ブラハ氏のサイトにもマントラは出てるし・・
ちなみに漏れも宝石つけてるけど2000円のものですが。

750名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 15:41:37 ID:0h846iH1
僕も家族も一時期、流行ったパワーストーンで効果がなく懲りたこともあったので。
また風水も悪用ってわけじゃないですが、いろんなグッズ売ってますよね?
本当の風水(化殺ではない)はグッズを使わないとか・・・
それと同様な感を受けてしまうのは私だけでしょうか?
グッズや石を持つだけで変わるほど運勢や運命は甘くない気がします・・・
751名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 15:46:58 ID:0h846iH1
少しかじっただけで言うのもなんですが、ここの書き込みを見る限り
インド占星術はちょっと危険な感じがします。
災いが避けられないことやカルマなどあまりに宗教色が強い占いなので・・・
もともとがヒンドゥー教の修行のテーマを決めるための
学問と考えればつじつまがつきますが・・・
ヒンドゥーではない日本人が使うには救いがない占いというのはちょっと
刺激が強いですね。
752名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 15:58:03 ID:0h846iH1
インドの哲学から言って、現世利益のための占いではないのかもしれないですね。
もっと高尚な。
日本人が現世利益のために覗くとしっぺ返しにあうような感じがします。
753名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 16:05:53 ID:tTWmWoRE
まぁ占いからインド占星術に辿りついたら抵抗はあるだろうね、
漏れはパラマハンサ・ヨガナンダ氏の「あるヨギの自叙伝」からヴェーダに惹かれ
インド占星術に行きついたので、抵抗はとくに感じないんだけどw
ちなみに現世利益ならガネーシャ神かラクシュミ神が承りますよ。
754名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 16:25:27 ID:???
>> ID:0h846iH1
粘着して絡んでるようだけど、なんかインド関係でやなことあったの?

占いやってる人間にもいろいろいるでしょ。
それこそいかに依頼人をダシに金とるかしか考えてないのから
ヒーリングやカウンセリング(良くも悪くも)として奉仕精神でやったらっしゃる方から
純粋に学究姿勢で望んでらっしゃる方から
趣味でかじってる方々etc…。
スタンスが違えば占いをどう使うかも変わってくる。
それは、インドとか西洋とか、四柱推命とか、ジャンルに限らずそう。
占いはあくまで手段(道具)なんですよ。遣う人次第。
胡散臭いのも確かにいっぱいいるとは思うから、
君がうさんくさいと感じるなら関わらなきゃいい。
日本では某宗教がらみになってるケースもあるから、
そこを知らずにつっこんでいくと別な面で怖いしねw

ただ、学習者の端くれとして言わせてもらえれば、自分のであった一部で持って、
インド占星術全体を危険と決めるけるのは早計だと思う。
インドの伝統に基づく解釈をどう日本流にアレンジするかは
これから確かに必要な作業だろうとは思うけどもね。
でも、これも、それを言うなら全部の占星術がそうだよ。
背景にはその文化にある宗教なりカバラなりetcの精神体系入ってるから。
西洋占星術なんかは研究人口も裾野が広いし、
日本に入ってきたのもインドよりは古いだろうから、
そういう意味では日本流の研究が進んでるとはいえるかも。
取り立ててインドだけが背景にある文化の影響を受けて特殊だという気はしないけど。
755名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 17:18:08 ID:???
>>753

お前みたいなのが一番危ない。
普通に「占い」として気軽にやるのが一番。

占星術といわゆるスピリチュアルを結び付けちゃいかん。

占星術インドに伝わったというだけで
発祥はインドではないしね。
伝わった国ごとにナゼ当たるのかの理論付けがされていったんだよ。

ちなみに日本で流布され信じられているような
いわゆるカルマ論は、
本場インドでさ通用しない
なんちゃってカルマ論である。
756名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 21:31:05 ID:???
流れぶったぎってスマソ
9室がバダカスタナになると、たとえトリコーナでも良くない意味の方が強くなりますか?
757名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 22:08:27 ID:???
バダカスタナってなんですか?
758名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 22:19:18 ID:???
あ、バダカ スターナか。
腐っても9室な気がするけどなぁ…どうなんでしょう?
759ガキデ課:2006/04/24(月) 22:30:17 ID:HnVx7P0F
バダガの支配星の状態によるんでないの?たとえば、
獅子座がAscで9室火星在住だったらよいんじゃない?と解釈w

760名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 23:41:44 ID:???
9室火星はアセダントがどこだろうと良くない要素が強い希ガス。
761名無しさん@占い修業中:2006/04/25(火) 00:39:06 ID:???
げーん。
ラグナ蠍座で9室にラグナロードの火星があるよん。
バダカで減衰だぞい。
でも、あんまり火星期は悪くないよ。
あ、でも確かに障害は出るかな。
でもいつも闘って乗り越えてその上に行くんで結果的に悪くない。
バダカの支配星・月期も悪くない。てかイイ。
まあ、月は7室で高揚してるわけだけども。
762名無しさん@占い修業中:2006/04/25(火) 01:59:37 ID:+EWubVgx
>754
いや、まだ鑑定していないんですが・・・
763745さんへ:2006/04/25(火) 13:03:30 ID:UmsOfGLX
743さんです。

私も難しいことはわかりません。前に読んだ薄っぺらな知識で答えただけです(笑)。
 
ただ話は少しはずれますが、インド占星術も四柱推命同様、流派があると聞きました。
ダシャーの読み方もラオ先生を否定する方もおられるそうです。四柱推命を例にとれば、流派により、
大運(数年間の運勢が大きく異なります。

ですから、あまり占いを信じるのもどうでしょうか?
764名無しさん@占い修業中:2006/04/25(火) 14:14:51 ID:+EWubVgx
なるほど・・・
私はあれから考えたのですが、インド占星術は悪い結果が出ても救いがないという
ことなので今後人生を不安を抱えて生きることがないよう、あえて鑑定はしないことに
しました。
現実を見つめて、その日その日ベストを尽くして頑張ってみようと思います。
いろいろアドバイスをいただいた方々、ありがとうございました。
765名無しさん@占い修業中:2006/04/25(火) 15:16:55 ID:???
>>764
悪い結果が出ても救いがないのはどの占いだってそうだろうに。
意識的に用心して過ごすくらいが関の山だろ?
つか、占いの結果に基づいてそれを直せるなんて言う輩は
ジャンル問わずに胡散臭いと思ってたほうがいいってのに。
何でそんなにインドに限定して話進めたがるわけ?
基本的に占いの使い方履き違えてるって
あれだけレスもらってて気付いてないのかね?

ま、その日その日ベストを尽くすってのはいい生きかただと思うけどな。
766名無しさん@占い修業中:2006/04/25(火) 17:09:12 ID:???
1室火星の女性はインド占星術では結婚相手として嫌われるそうです。
7室火星の男性とは釣り合うそうなので、そういう相手を探すというのは皆承知のことでした?
767ガキデ課:2006/04/25(火) 17:29:10 ID:DS3Z1a+B
>>766
グジャドーシャは承知、ってか基本。性エネルギーのバランスの上で、という
意味らすぃです。感受性は月、価値観はアセンダントで見るなどの説もあり。

768名無しさん@占い修業中:2006/04/25(火) 17:46:06 ID:???
ほう。グジャドーシャ言うんですか。勉強になりました。
アセンダントが価値観?西洋占星術の肉体とは全然違うんですか?
新聞広告などのパートナー募集で1室火星の人が7室火星のパートナーを探したりすると聞いたんですけど
そういうのってインドだけで頻繁に行われてることなのでしょうか?
あるいは世界的に行われてるのかな?
769ガキデ課:2006/04/25(火) 17:52:21 ID:DS3Z1a+B
西洋とは全然違うです、西洋は8室が死をあらわす(でいいんだっけ)
けどインドは2−7室、アスペクトなんかも全然違うっす。太陽の扱い、
春分点などなど。。。新聞広告は無知ですわたしは。
770名無しさん@占い修業中:2006/04/25(火) 18:10:22 ID:???
「ク」ジャドーシャな
771名無しさん@占い修業中:2006/04/25(火) 21:06:03 ID:???
すみません、
ラグナが「活動星座」の場合、「11室」がバダカハウスでしたっけ?
772名無しさん@占い修業中:2006/04/26(水) 20:46:13 ID:???
>>771
その通り
773771:2006/04/26(水) 22:05:17 ID:???
>>772
どうもです。m(__)m 
バダカハウスに在住の惑星は悪い影響を及ぼすんですよね?!
それとも、バダカハウスに関して書かれているサイトがあまり無いので
そんなに重要視しなくてもいいのでしょうか。。
774名無しさん@占い修業中:2006/04/27(木) 09:27:29 ID:???
>西洋は8室が死をあらわす

インドは8室が生命をあらわす。

8室からの8室目にあたる3室は、生命の根源をあらわす。
だから、8室と3室から見て12室目になる7室と2室が
生命を失うハウス=マーラカ。
775名無しさん@占い修業中:2006/04/27(木) 22:18:55 ID:???
>>774 
なるほど。
では、マーラカ2室の支配星が、生命の根源3室にあると
どうなんでしょうか?
776名無しさん@占い修業中:2006/04/28(金) 03:33:12 ID:???
ラグナによるんじゃない?

射手座なら2,3室とも土星(寿命を司る)が支配星なので
その場合はむしろいいと思う。


777名無しさん@占い修業中:2006/04/28(金) 22:33:06 ID:???
>>776
牡羊座ラグナなので2室支配星金星が3室にある場合はどうでしょう?
あっ、この場合金星は7室も支配してますね。。マーラカだ。。
778名無しさん@占い修業中:2006/04/28(金) 22:46:22 ID:???
『易経』を読まずに易を語るなかれ、と言いますが、

インド占星術では、英語文献だけだと中級止まり、ですか。
上級を目指すには、原典に直接当たるために、やはりサンスクリット語の修得は必須なんでしょうか。
779名無しさん@占い修業中:2006/04/28(金) 22:59:10 ID:???
サンスクリットできねえ漏れはどうせ2流プロだよ。
てゆうか実占できれば十分。原典イラネ、
英訳読んだけど無内容、ただのクズ。紙質も最悪。
アメリカ人の書いた本のほうがナンボか役立ったw
780名無しさん@占い修業中:2006/04/29(土) 00:08:53 ID:???
>>777
その場合は強力なマラカだね。
ということで今度は金星の状態による。
凶星からアスペクトされてたりしたら
金星のダシャーは気をつけたほうがいい。

あと妹とか弟の寿命とか。

一般には2室ルーラーが3室在住は
文筆、マスコミ、芸能方面に適正がある
と読むけどね。
781名無しさん@占い修業中:2006/04/29(土) 02:16:06 ID:???
2室7室の両方を支配する場合、例外として吉星として作用します。
782名無しさん@占い修業中:2006/04/29(土) 03:43:42 ID:???
吉星であるということと
マーラカであることとは別です。
2,7室を両方支配する金星は強力なマーラカですよ。


本人の寿命に直接影響あるのは8室の支配星がどこにあるかとか、
8室や3室の状態でみますけどね。
783名無しさん@占い修業中:2006/04/29(土) 09:38:26 ID:???
うんにゃ。マーラカにならない。その事例もいくつかありますよ。
784名無しさん@占い修業中:2006/04/29(土) 12:02:46 ID:???
個人的な研究?

マーラカだって。
この場合は妹の寿命に影響する。
785名無しさん@占い修業中:2006/04/29(土) 12:07:03 ID:???
そういえば、ずいぶん前に飛び降り自殺したアイドル、
岡田有希子が、
ラグナがてんびん座で、
マーラカの火星がそのラグナ在住だった。

786名無しさん@占い修業中:2006/04/29(土) 12:13:10 ID:???
岡田有希子の場合は
ケートゥも一緒に在住していたから、かなり強力に作用した。

他にもまったく同じような事例(2,7支配マーラカのラグナ在住+ラーフなどの影響)で
自殺した人のホロスコープ見たことがある。
787名無しさん@占い修業中:2006/04/29(土) 12:18:19 ID:???
>785
でも、自殺だと月の状態がポイントなんじゃない?
マーラカがラグナ在住で自殺してたら恐ろしいことに。
ただ、良くも悪くも身近な相手の影響をもろ受けそうな気はするけど。
環境面では恵まれるヨカン。
788名無しさん@占い修業中:2006/04/29(土) 12:23:21 ID:???
マーラカのラグナ在住だけが即自殺とは書いていない。
そういう事例をみた、ということ。

あと古典での解釈でも
2,7室支配の星は強力なマーラカとなっているのが普通。
789名無しさん@占い修業中:2006/04/29(土) 12:25:13 ID:???
マーラカは誰にでもあるし、
○室にあるから即こうだ、とはもちろん言えない。
だから金星の状態による、と書いた。

で、マーラカでない、という根拠は?
790名無しさん@占い修業中:2006/04/30(日) 14:05:10 ID:???
智慧の書(インド占星術、復刻版)
http://www.geocities.jp/kmufgsi/

また消えてしまいましたね。
どうしたのでしょうか??
791名無しさん@占い修業中:2006/04/30(日) 14:08:26 ID:???
自殺については精神的な苦悩を表す8室と、混乱をもたらすバダカの影響も見てみましょう。
792名無しさん@占い修業中:2006/04/30(日) 16:44:10 ID:???
バダカについて詳しく書かれているHPがないようですが、
バダカって混乱をもたらすんですかね?
793名無しさん@占い修業中:2006/04/30(日) 19:13:51 ID:???
バダカはいわばラーフみたいなものです。
ナチュラルゾーディアックに相当するカーディナルサインの11室は水瓶座。
水瓶座の副支配星はラーフだから。
794名無しさん@占い修業中:2006/04/30(日) 20:35:20 ID:Pv3NmKGQ
>水瓶座の副支配星はラーフだから

えっ、えっ? これ初めて聞きました!
水瓶座の支配星って土星と天王星じゃないんですか?
でもなんとなく天王星とラーフって似ている感じがしますけどね。。
795名無しさん@占い修業中:2006/05/01(月) 21:11:42 ID:???
インドは天王星使いませんよ。西洋と混同しないように。
ちなみに蠍座の副支配星は冥王星じゃなくってケートゥ。
796名無しさん@占い修業中:2006/05/01(月) 21:26:11 ID:???
とりあえず
ケートゥ蠍座、ラーフおうし座で
高揚もここでいいんだっけ? いろんな説があるにはあるけど。
797名無しさん@占い修業中:2006/05/01(月) 21:46:16 ID:???
インド占星術でも占い師によっては天、海、冥の三惑星を
使う人も中にはいるみたいです。(でももの凄く少数派)
反対に西洋占星術師でも、古典を中心に研究している人は
土星までしか使わない人もいます。(こちらは少数でもない)
798名無しさん@占い修業中:2006/05/01(月) 23:36:13 ID:???
>>796

だね。
799名無しさん@占い修業中:2006/05/02(火) 15:07:39 ID:???
ナクシャトラが詳しく載っていて相性が充実してる本をおしえてください
800名無しさん@占い修業中:2006/05/03(水) 02:42:09 ID:ISnvyOBS
「大結婚ヒンドゥー占星術」
ただし、女性向けに書かれている節がある。男性用コメントも少しあるが。
801名無しさん@占い修業中:2006/05/03(水) 12:22:26 ID:???
>>800
ありがとうございます
早速注文しました
802名無しさん@占い修業中:2006/05/04(木) 01:31:42 ID:???
>>790
やっぱ消えてるよね・・・。GW改装だと思いたいorz
803名無しさん@占い修業中:2006/05/04(木) 11:15:55 ID:???
>>799
「恋運暦」という雑誌の4月号に黒門さんの
ナクシャトラによる性格判断と恋愛結婚運と人生シナリオが載っているらしいですよ。
804名無しさん@占い修業中:2006/05/04(木) 16:43:43 ID:???
>>803

清水さんがゴーストで書いたのかな?
805名無しさん@占い修業中:2006/05/04(木) 16:45:00 ID:???
黒門、手を出しすぎ。
鬼門敦厚だけやってればよいものを。
806名無しさん@占い修業中:2006/05/04(木) 20:58:22 ID:???
借金が多いので。。。。
807名無しさん@占い修業中:2006/05/04(木) 22:36:31 ID:???
前にも書いた気がするんだけど、
以前、テレ東でやってた占い番組あったよね。
あれと企画連動してる占いポータルサイトで、
黒門氏監修のインド無料占いがあったんだよ。

出てきたラグナ、プログレスのヤツだったんだけど。。。
バグなのか、マジなのか。
ニフティのリンクぐるぐる回ってたら偶然たどり着いたんで、
2度といけないと思うけど、ちゃんと修正したんだろうか。
808名無しさん@占い修業中:2006/05/06(土) 17:10:26 ID:???
塾の5/6の

いつもありがとうございます   samadhi さんレス


俺も混ぜて ふぐふぐ 06/5/6(土) 9:52
う〜ん たくさん 06/5/6(土) 10:07
Re:う〜ん たくさん 06/5/6(土) 10:15
Re:う〜ん たくさん&ふぐふぐ 06/5/6(土) 10:18

このふぐふぐさんとたくさんは同一人物?
809名無しさん@占い修業中:2006/05/06(土) 18:20:38 ID:???
>>808
おそらく同一人物じゃね?っていうか管理人とかの書き込みも怪しい。
大体あそこの某鑑定人は複数名前を変えたりしてるのは前からみえみえ。

あんなの放置しておくから荒れるんだっつの。
810名無しさん@占い修業中:2006/05/06(土) 19:19:23 ID:JymbWPei
あれは、ふぐふぐさんの最初の書き込み、俺も混ぜて の
「たくさん、どう思います?」
とあるように、次はたくさんさんの回答へと続き、
禅問答のように展開してるんだと思います。

811名無しさん@占い修業中:2006/05/06(土) 20:27:54 ID:???
>>809
>>810
1人でやり取りしてるわけ?

某鑑定人は複数名前を変えたりしてるのは前からみえみえ。
ってイニシャルで誰と誰と誰だったりするの?
812名無しさん@占い修業中:2006/05/06(土) 21:17:08 ID:JymbWPei
>某鑑定人は複数名前を変えたりしてるのは前からみえみえ。

例えば誰と誰ですか?
813名無しさん@占い修業中:2006/05/06(土) 23:52:44 ID:???
お話の流れをがらっと変えてしまいますが・・・。


いま話題の(?)しょこたんですが、
先日彼女のブログで彼女自身が出生データーを以下の様に公開していましたので
http://yaplog.jp/strawberry2/archive/7640

試しに鑑定してみました。

彼女は東京都出身との事ですが、それ以下のデーターが分からないので、
千代田区でチャートを出してみました。

中川翔子
1985年5月5日 午前11時59分生まれ

1室 (しし座ラグナ)
2室 
3室 ケートゥ、月、(土星)
4室 土星R
5室 
6室 木星
7室 
8室 金星、水星
9室 ラーフ、太陽
10室 火星
11室 
12室 

(本文が長すぎるとの事なので、2つに分けます・・・)
814名無しさん@占い修業中:2006/05/06(土) 23:55:01 ID:???
>>813の続きです・・・

1995年3月から2014年3月まで、マハーダシャーが土星期で
土星は7室を支配。よって、対人関係やパートナー関係が重視される時期。

28歳までには彼女は結婚するかも?
パートナーの土星は逆行して、月にコンジャンクション。
それがラーフ/ケートゥ軸と重なるので、相手の男性は外国人?
または彼女が外国に行く機会が訪れた時に、出会いが?
(彼女自身の惑星である太陽が9室にある所から、そう読んでみる)
いずれにしても、彼氏は多分、彼女よりも年上で、真面目なイメージ。
彼女自身が太陽で、相手が土星となると・・・彼女が相手を尻に敷く関係になるのか?

現在は土星/月期(06年2月から07年9月まで)なのですが、
今の彼女に恋人候補が現れてないだろうか・・・?
それとも、近い内に彼氏が出来るか?

というのは、逆行する土星が太陽と相互アスペクトをしていて、
1−7室の支配星が絡むわけです。その土星に月がコンジャンクションするのです。
更にそこにラーフ/ケートゥ軸も絡んで来ています・・・。

現在出会いが無いとしても、土星/ラーフ期(08年11月から11年9月)にも出会いがありそう。

ただ、交際に関わる金星がラーシでもナバムシャでも8室に在住しているという辺りが・・・
どうなんでしょ?
付き合っていく内に悩みが多くなるのか、あまり公にしない(出来ない)付き合いになるという事ですか?

彼女のチャートから、ちょっと波乱が起こりがちな交際になりそうな印象を受けます。


皆様は彼女のチャートをどう読むのか、
私のチャートの読み方の添削も兼ねて、宜しくお願いします。
815名無しさん@占い修業中:2006/05/07(日) 02:31:52 ID:???
>>811>>812
ヒント:黒or白○。以前からいる誰かさんと同一人物だと思われ。
去年からさかのぼって投稿みるとその辺わかりやすいけどね。少なくとももう一人いるけど
こいつはそのうちボロ出すでしょ。気づいてる奴もいるみたいだし。

このサイトは背後関係がちょっと怪しいので注意したほうがいいよ。
816名無しさん@占い修業中:2006/05/07(日) 04:12:10 ID:???
黒or白はわかりますが、それが誰だか・・・わからないので、さらにヒント希望
少なくとももう一人も教えて
817名無しさん@占い修業中:2006/05/07(日) 06:43:11 ID:nQjVoCpp

インケン カルト 。ジャイアン アマチ?
818名無しさん@占い修業中:2006/05/07(日) 18:08:23 ID:???
黒or白は、見たところすでに出入りしてないようですね。
偽サマディさんは単なる荒らしでは?
819名無しさん@占い修業中:2006/05/07(日) 18:39:00 ID:???
>>818
偽サマディさんを騙った人が、掲示板常連(?)者にいて
何通りかの名前を使い分けて書き込んでるってことなのじゃ?
ああいう個人サイトの掲示板では
管理人さんからみたら、「自演」ってバレバレなんだけどね。。。
自演する人って、それ知っててやってるのかな。
知らずにやってるとしたらかなり恥ずかしいし
知っててやってるとしたら、恥ずかしくないのかなと思う。
820名無しさん@占い修業中:2006/05/08(月) 10:25:26 ID:???
>>819
犯人決定!?
821名無しさん@占い修業中:2006/05/08(月) 21:47:52 ID:???
>>820
なんの?


塾は以前に2chに削除依頼だしてるんだよね。
で、その削除依頼出したのが、
IPからアーレフ関連機関だったことが判明して
レスも削除されなかったし、それ以来黙り込んじゃった
って過去はあるね。
822名無しさん@占い修業中:2006/05/08(月) 22:12:20 ID:???
>>821
掲示板の、成りすましスレッドのことでは。
自分がやりましたと、名乗り出た人がいるようだから。

>削除依頼出したのが、IPからアーレフ関連機関だったことが判明して

知らなかった。これ、いつごろの話?
823名無しさん@占い修業中:2006/05/08(月) 23:10:17 ID:???
よく覚えてないけど、このシリーズの最初のスレだったような。。
824名無しさん@占い修業中:2006/05/09(火) 00:53:02 ID:???
>>823
Sさん、占星学を超えてインドに詳しいけどアーレ○?
大丈夫?
関係者?
825名無しさん@占い修業中:2006/05/09(火) 21:39:59 ID:???
まあ
826名無しさん@占い修業中:2006/05/10(水) 20:58:55 ID:???
未来の〜という人のレス、変だ・・・。
827名無しさん@占い修業中:2006/05/11(木) 01:34:16 ID:???
>>826
おそらく、771

>>771
じゃないぜ
828名無しさん@占い修業中:2006/05/13(土) 18:35:08 ID:???
>>821
管理サイドでは無いとすると
どうやってIPがわかるのでしょうか??

もしくは管理サイドからIPを曝された??
それは、いくら何でも、、でも、テキは殺人集団だからあり得るのか??
829名無しさん@占い修業中:2006/05/13(土) 20:48:42 ID:???
>>828
削除依頼板のぞいてみ。
削除依頼する場合はIP晒さないと出来ないのよ。
削除してほしい理由もきちんと明かさなきゃいけないしね。
オレは821じゃないし、その時のスレもその削除依頼も見てないから
821の話がホントかどうかはワカランが、ありえない話ではない。
830名無しさん@占い修業中:2006/05/14(日) 00:03:55 ID:???
運営者が東山の人だったことがIPで判明してしまった。。。

これが物語ることは。よーく考えてみよう。
831名無しさん@占い修業中:2006/05/14(日) 10:49:36 ID:7VmeWWAs
話を蒸し返してすみません。
>>793さんのレスに
「バダカはいわばラーフみたいなものです。
ナチュラルゾーディアックに相当するカーディナルサインの11室は水瓶座。
水瓶座の副支配星はラーフだから。 」

と書いてありますが、バダカハウスが11室水瓶座でそこに土星が在住して
いる場合、その土星はムーラトリコーナですが、
やはりバダカの「悪影響」があるのでしょうか?
それとその具体的な悪影響とはどんな感じでしょうか? 
11室なので年上の兄弟姉妹や友人から悪影響がある、と読めますか?

聞いてばかりですみません。どなたか宜しくお願いします。m(__)m

832名無しさん@占い修業中:2006/05/14(日) 11:18:39 ID:???
こらアゲ荒らし常習犯!
833名無しさん@占い修業中:2006/05/14(日) 18:33:33 ID:???
>>829

削除依頼板は拝見した事が無いので
失礼しました。

掲示板自体は興味深いので存続を希望していますが
塾で書籍を買おうとした時に、私の住所が都内だったせいか、
インド占星術のセミナーへの勧誘メールが届いた事がありました。

殺人集団の宗教に参加するつもりは毛頭ありませんが
今思うと、ちょっと恐ろしい事な訳ですね。。
834名無しさん@占い修業中:2006/05/14(日) 19:03:17 ID:???
私はオウムに石を投げる資格はないですね・・・
835名無しさん@占い修業中:2006/05/14(日) 20:12:09 ID:???
何言ってんの。

オウムみたいな捻じ曲がったカルト思想は
塾のようなサイトにも受け継がれているよ。
削除依頼の件がなくてもオウムの残党っぽいと思ってたし、
事実IPから明らかになった。

彼らは何が正しいカルマ観であるかとか、
根本的にインド思想を一から勉強しなおすべきなんだよ。

いくら名前を変えようが正体を隠そうが言ってることが怪しいので
見る人が見ればすぐにわかる。
836名無しさん@占い修業中:2006/05/14(日) 21:30:00 ID:???
>>830
東山?
東西?
837名無しさん@占い修業中:2006/05/14(日) 21:36:45 ID:???
838名無しさん@占い修業中:2006/05/14(日) 23:09:40 ID:???
怖い
ヨーガ教室とかもいっぱい、怪しいのがあるみたいだし
839名無しさん@占い修業中:2006/05/14(日) 23:19:51 ID:???
バダカはAscの星座が可動か固定か柔軟かのいずれの星座かによって決まる。
つまりバダカとは、その人が生来的に持つ気質によって生じる欠点のようなものである。
Ascが可動星座の場合、その人はラジャスグナに象徴されるような強い欲望を持ち、
その欲望(11室)が原因で障害を招いてしまうこととなる。
固定星座なら、頑固な性格・固定観念(9室)が不幸を招く。
柔軟星座なら、どっちつかずな性格が原因で、他人(7室)につけこまれる等々。
ちなみに11→9→7室への動きは死をもたらすルドラ神の歩みを象徴する。
思うにバダカは自分でも気づきにくい、無意識的な要素が原因で生じる不幸なために、
「原因不明なトラブル」などという説が生じたのかもしれない。
ただしそれが上記の気質がすべて凶として働くわけではないのと同様に、
バダカの支配星も常に悪く働くわけではない気がする。
ちなみにKPなどでは、Ascのサブロードがバダカとマーラカと関与していたら、
その人は短命となるとか言っていた気がする。
840名無しさん@占い修業中:2006/05/15(月) 06:43:13 ID:???
>>839
なるほど、すごくおもしろいです。
原理をつかむことって大事ですね。勉強になりました。

>Ascのサブロードがバダカとマーラカと関与していたら

サブロードというのはASCの支配星が在住するハウスの支配星という意味ですか?
それともナバムシャのラグナの支配星のこと?
聴きなれない言葉だったので、よろしかったら教えてください。
あと、その短命の条件は
バダカorマーラカの関与ではなく バダカ&マーラカの関与ですよね?

私、ラグナロードがバダカ在住、バダカの支配星がマーラカ在住なんですがw
841名無しさん@占い修業中:2006/05/15(月) 06:52:07 ID:???
連投すみません。

この間プラティアンタルが変わって、木-水のダシャーになったんですが
(※太陽/木星/水星は合)
ラーシで見ると木-水は
 ・ラグナ起点…2/5と8/11の支配星
 ・月起点…8/11と2/5の支配星
 ・太陽起点…5/8と2/11の支配星
ダシャーラグナで見ると…・5/8と2/11の支配星

こういう場合って、それはもうしつこく、これでもかってくらい
2室と5室と11室と8室のテーマが浮かび上がってくると考えていいんですよねorz
842名無しさん@占い修業中:2006/05/15(月) 12:22:27 ID:???
サブロードとは、ナクシャトラをさらに細分化したもの。
短命はバダカとマーラカの両方が同時に関与の場合。
けどこれだけですべて決まるわけではないからご安心を。
843名無しさん@占い修業中:2006/05/15(月) 19:25:38 ID:???
>>841
2(金稼ぐ)5(恋愛)11(願望成就)8(突然)
突然金銭も恋愛も願望成就ってことになるかも?
844名無しさん@占い修業中:2006/05/15(月) 21:11:00 ID:???
>>842
おかげで、キーワードをもとにググることができました。
サブロード=ナクシャトラロードのことなのですね。
ご教授ありがとうございました。

>これだけですべて決まるわけではないからご安心を。
ありがとうございます。あまり自分の生死そのものに執着してない
(自殺は嫌いです)のでだいじょぶです。
明日死ぬと言われても、悔いはないよ、と
言えるような生き方したいなって思いながら生きてます。
845名無しさん@占い修業中:2006/05/15(月) 21:37:07 ID:???
>>843
レスありがとうございます。
 × プラティアンタル
 ○ アンタル
でしたね。訂正いたします。

8室は「突然」とも読めるのですね。「悩み」としか考えてなかったのでメカラウロコ。
8室のアシュタカバルガが38なので、良さげに出てくれるといいんですが。
ダナヨーガ時期に入ってくれたので、
今までしてきたことが報われてくれるといいんですけど、なかなかそううまくは…。

アンタルの変わる1ヶ月前から天然石の魅力にハマって異様な散財。
アンタル開始とともにいきなり借金もちになりました。
金銭的にはプラスではなくマイナス方向に振れてますが
好きなものを手に入れたと見れば確かに「獲得」なのかも…。
11室にケートゥがあること、
木-水のラインに12室の支配星が絡んでるのが散財の原因なのかなと。
そういえば、ナバでケートゥは9室にいます。
だからスピリチュアル方面に関係した「獲得」になったのかも…なんて思いました。
ダシャーの変わり目で、何か来るとは思ってたんですが、
こうきたか!という感じです。なかなか意識して生かしきれないものですね orz

PS 
木-土から木-水になって、掃除魔になりました。
いままで、アバウトだったのに、いつの間にかきちんとするようになってて、
ダシャーを調べてみたらアンタルが変わっててびっくり。
846名無しさん@占い修業中:2006/05/21(日) 00:24:16 ID:???
オウムの話しが続くと困る人がいるようです
847名無しさん@占い修業中:2006/05/21(日) 00:34:34 ID:GDbJfnfR
東西もインド塾もオウム?
848名無しさん@占い修業中:2006/05/21(日) 01:22:13 ID:???
鑑定人にOウムがいる。
ヒント:F
849名無しさん@占い修業中:2006/05/21(日) 17:35:21 ID:???
>>鑑定人にOウムがいる。
>>ヒント:F

ホント!?
というかどうしてわかったんですか?
850名無しさん@占い修業中:2006/05/22(月) 00:16:47 ID:???
>>849
いえね。殺される。
851名無しさん@占い修業中:2006/05/22(月) 00:38:59 ID:???
ポアされるんか?
852名無しさん@占い修業中:2006/05/23(火) 00:46:43 ID:???
こういう噂があるせいか、まともな鑑定人は姿を消してしまったようだ。
853名無しさん@占い修業中:2006/05/23(火) 01:08:29 ID:???
真実だから姿を消した

ご本人ならこういう噂にしたいかな?
854名無しさん@占い修業中:2006/05/23(火) 19:01:39 ID:???
あくまでも「噂」ってことにしておきたい人もいる様だ。




でも真実
855名無しさん@占い修業中:2006/05/24(水) 09:13:15 ID:???
インド占星術について
http://makimo.to/2ch/salad_uranai/982/982746508.html
インド占星術って、当たるってね?
http://makimo.to/2ch/salad_uranai/1004/1004709426.html
■インド占星術について■part2
http://makimo.to/2ch/hobby8_uranai/1087/1087435925.html
856名無しさん@占い修業中:2006/05/24(水) 10:04:46 ID:???
以下、別スレ(西洋占星術)からのコピペです。

ドラゴンヘッド(ラーフ)と一緒だと、

太陽・・・内省的、禁欲的自己
月・・・・・情緒不安定、
水星・・・おしゃべりが過ぎる、考えすぎ
金星・・・飽くなき欲求、快楽主義、刹那的
火星・・・向こう見ず、過激、破廉恥
木星・・・狂信、異常な幸運
土星・・・憂鬱、異常な不幸
857名無しさん@占い修業中:2006/05/24(水) 10:09:21 ID:???
>>856
ケートゥバージョンは無いのですか?
858名無しさん@占い修業中:2006/05/24(水) 12:27:27 ID:P7wZKJet
>>856
漏れ太陽とラーフ、コンジャクトだけど
大酒飲みでしかもジャンキーなんだけどwww
859名無しさん@占い修業中:2006/05/24(水) 13:48:33 ID:???
私はラーフと月、金星がコンジャンクトしてるが、
精神は安定し(他人にもクールだといわれる)、物欲や
性欲も強くない。知識欲は旺盛だが。
よって、>>856は当たっているとはいえない。
860859:2006/05/24(水) 13:52:13 ID:???
で、ふと思ったのだが、私の場合、12室で
木星とケートゥがコンジャンクトしているから
そっちが強く出ているのかもしれない。
861名無しさん@占い修業中:2006/05/24(水) 14:47:08 ID:???
>>852
まともな鑑定士って誰?
862名無しさん@占い修業中:2006/05/24(水) 17:45:59 ID:???
>>856
西洋とインド占星術の惑星の意味は必ずしも一緒ではない
863名無しさん@占い修業中:2006/05/24(水) 17:49:45 ID:???
ノードとのコンジャクトでは
月と太陽の場合は影響が一筋縄ではないので
慎重に調べる必要がある、とのこと。

月と太陽に強い影響を与えることのできるのは
事実上、ノードしかないからだとか。
(他は自分が影響を与えるほうになる)

そういえば荒川静香が12室で太陽とケートゥがコンジャクトだったな。

864名無しさん@占い修業中:2006/05/24(水) 19:22:15 ID:???
>>855=>>857=>>861=>>862
なんでageんの?
865名無しさん@占い修業中:2006/05/24(水) 21:27:27 ID:???
http://zuihoo.com/modules/news/article.php?storyid=139
これ見たんだけど、ナヴァムシャって西洋占星術のハーモニクス9と同じ
なんですねー、初めて知りました。
866名無しさん@占い修業中:2006/05/24(水) 21:31:06 ID:???
>>864
人に見られたら困るんか?
867名無しさん@占い修業中:2006/05/24(水) 23:36:18 ID:???
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVE になれるよо(^−^)о 自分が『好きだ』って
思っている人から告られたり、 大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を 7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます
868名無しさん@占い修業中:2006/05/24(水) 23:54:55 ID:???
>>866
なんで「ageるの?」と聞くことが人に見られると困るになるの???
逆に言えば、アピールしたくてあげてるってこと?
掲示板は公開して見られることが前提だから
「見られて困る」という発想はないですが
あげると嵐に狙われやすかったり
広告書き込まれやすかったりする可能性がデカイ等々で
2ちゃんでは、質問スレとヌー速系以外は大抵さげ進行っつうのが
お約束みたいなもんだからね。
マターリ行くなら下げといた方がいいんじゃないかと思っただけ。
869名無しさん@占い修業中:2006/05/25(木) 00:23:01 ID:???
>>868
馬鹿を相手にするおまえが一番痛い。
870名無しさん@占い修業中:2006/05/25(木) 00:27:18 ID:???
>>869
烈しく同意。
871名無しさん@占い修業中:2006/05/25(木) 00:45:23 ID:???
バカをかまってしまいました。ごめんなさい。
872名無しさん@占い修業中:2006/05/25(木) 00:49:32 ID:???
>>866
ここは純粋なインド占星学を楽しむところ。
危ない宗教に関わる人間を追い出すためにあげるのだ
873名無しさん@占い修行中:2006/05/25(木) 08:07:50 ID:QqooPIVj
六爻占術
(ろっこうせんじゅつ)
六甲おろしとちゃいまっせ!!(笑)
六爻占術でっせ!
昨日の日記にも書いたのですが、私書箱に
「六爻占術ってなんですか?」
って質問がきましたので、リクエストに答えて少し触れてみます.
私もタロットと西洋占星学以外の占術はちんぷんかんぷん。
くわしくわかりません。
ので、詳しく知りたい人はコチラをみてください。

六爻占術について↓
六爻占術
パチンコ終わった後に鑑定してもらったことにたいして変化の兆しが・・・!

まじ!?
でも、本当にいい方向に動いています。
お世辞じゃなくてマジで。
今朝、その鑑定してくださったSさんに報告。
うれしいなあ。
山陰方面にお住まいで六爻占術の鑑定をしてほしい方に朗報。

松江市内に  魔女りか凛さん のお友達で六爻占術の鑑定をなさってる方がおられます。
(この方に鑑定してもらいました。)
ご興味がありましたら、魔女りか凛さんに問い合わせてみてください。

おめぇより、マゾりか淋の方が占いが当たるぞ〜

http://plaza.rakuten.co.jp/medastrologer/diary/200511300002

874名無しさん@占い修業中:2006/05/25(木) 21:41:10 ID:???
>>856
一口にラーフと惑星がコンジャクションしていると言っても、これによって
どういう影響が出てくるかはその惑星の状態にもよるよね。
例えば木星なら、蟹座で高揚している時と山羊座で減衰している時
とでは出てくる象意もかなり違うだろうし。
またラーフが絡んでいるのが、ラグナロードだったりすると余計に
複雑になるのでは?
875名無しさん@占い修業中:2006/05/25(木) 23:46:34 ID:???
自分、ラーフとラグナロードが絡んでる。。 ((((((;゚Д゚)))))) ガクガクブルブル
876名無しさん@占い修業中:2006/05/26(金) 21:39:23 ID:???
何室? で月は何室?
877名無しさん@占い修業中:2006/05/27(土) 17:41:38 ID:???
今気がついたんですが、
今日は双子座の新月で、太陽も双子座にあり、
これらが今、自分のチャートの3室ラーフとほぼコンジャンクトしてます。
惑星のトランジットも影響あるんですよね?
878名無しさん@占い修業中:2006/05/27(土) 18:58:18 ID:???
もちろん。新月の日は注意。世間でも事件が発生しやすい。
879名無しさん@占い修業中:2006/05/27(土) 23:28:38 ID:???
>>875
私もラグナロード(月)とラーフがコンジャクションしていますよ。
しかも5室蠍座で減衰しているんですね。orz
まあ、ほぼ教科書通りの象意が出ていますけど。
880名無しさん@占い修業中:2006/06/01(木) 17:09:49 ID:???
小林先生っていう占星術の先生って知ってますか?
いっぱいいそうだけど。
881名無しさん@占い修業中:2006/06/02(金) 14:29:01 ID:???
いまAstro Diaryを見たら、

ラーフ期やケートゥ期では、普通でない経験する。
この時期に人は自由意志を行使しにくくなり、運命の
影響下に置かれやすくなる。

というような事が書いてあったんですが、
ラーフやケートゥとコンジャンクトしている惑星のダシャー時期も
そのような傾向があるのでしょうか? <運命の影響下に置かれやすいなど。


↑ 
|  ラーフ
|
---
|
|
|   自由意志を行使できる
|
|
---
|  
|  ケートゥ
882名無しさん@占い修業中:2006/06/02(金) 15:37:39 ID:???
>>881
ラーシではそういう惑星は無いのですが、
ナバムシャではラーフにもケートゥにも惑星がコンジャンクションしています。

マハーダシャーでその惑星の時期はまだ来ていないので、
アンタルダシャーで考えると・・・
「運命の影響下に置かれやすかった」という実感が無いのです。
ラーフやケートゥの影響というよりも、惑星の在住や支配での関係で起きやすい出来事が起こっていた様な気がします。

しかし、アンタルダシャーやプラティアンタルダシャーがラーフやケートゥの時期には
他の時期に起こった出来事よりも、鮮明に記憶に残る出来事がありました。
ラーフ期は人間関係で失敗して、ケートゥ期は人間関係でいい事がありました。
私の場合は、1&7室にラーフ/ケートゥ軸が重なるので、余計にその様な事が起こるのかもしれません。 
883名無しさん@占い修業中:2006/06/02(金) 19:35:12 ID:???
>>882さん、書き込みありがとうございます。

アンタルダシャーやプラティアンタルダシャーがラーフやケートゥの時期の
出来事は自由意志を行使しにくくなり、運命の 影響下に置かれやすくなる、
というような感じでしたか?

自分は3&9室にラーフ/ケートゥ軸があるんですが、アンタルダシャーを
思い返してみても、あまり記憶に残ることがありません。。
あっ、でもアンタルのケートゥ期は直感が鋭かったかもしれません。

884名無しさん@占い修業中:2006/06/05(月) 21:54:20 ID:???
流れを断ち切るようで悪いのですが、質問があります。
大人になっても治らない癖とか、克服できない苦手なモノが
ある人のチャートってどんな特徴がありますか?
やっぱり月の位置や状態で見るんですか?それともラグナ
を見るんですか?
885名無しさん@占い修業中:2006/06/05(月) 22:22:36 ID:???
流れを断ち切るようで悪いのですが、質問があります。
オウムの占いの人って誰ですか?
886名無しさん@占い修業中:2006/06/05(月) 23:26:46 ID:???
内容見ればわかるっしゃろ
887名無しさん@占い修業中:2006/06/18(日) 00:06:26 ID:???
Ma - Sa
888名無しさん@占い修業中:2006/06/25(日) 19:23:04 ID:???
bruhaspatiってどういう意味なのでしょうか?
889名無しさん@占い修業中:2006/06/30(金) 16:46:38 ID:???
悪徳詐欺師
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1145062670/l50

677 :最新悪徳詐欺師:2006/06/30(金) 12:17:24 ID:???
江原啓之、織田無道、麻原彰晃、大川隆法、池田大作、船井幸雄、川口喜三郎、小林正観、衣川晃弘、深見東州、
福永法源、文鮮明、桐山靖雄、石田千尋、森田健、細木数子、伊島良昭、大泉の母(クロートー)、Dr.コパ、李家幽竹、
貞白龍、北条一鴻、田口真堂 、黒門、鈴木星翔、松岡秀達(北斗柄)、永瀬久嗣、大島みどり、 千乃裕子、高橋弘二、
小島紀武(小島露観・万師露観)、成合弘、松永修岳、 長島豊、村上世彰、小林世征、藤原忠行、
Reiko(鍬ヶ谷恵子、レミ、杏樹、ミリリアン、斎藤まなみ)、柴田真嵯兼(Reikoの仲間)、松村潔、高山秀之、八海光道 、
園世修、松田明、水宮可琳、宮ありさ、瑠花、加藤真由儒、宇佐美由麻、黄麗、ルーサー田中、坂本幸夫、
佐藤六龍、市毛実、リリアントゥー、アポロ

占龍館、開運館、香草社、橘出版、アタール、ワールドメイト 、統一教会、アーレフ(元オウム真理教)、高島易断
ザイン、権現堂 、自己開発系セミナー団体(ライフダイナミックス他)、船井総研と船井幸雄の傘下、 シオン、
エンジェルネットワーク、不思議研究所、パナウェーブ千乃正法、エホバの証人(ものみの塔)、顕正会、創価学会、
シャーマン、グレギャラリー 、幸福の科学 、真愛の萌、ACOS、日本呪術協会、コンゴ呪術-マヨンベリア- (マヨンベーロ)、
聖仙ワークス 、京都念凛堂 、日本霊能者連盟 、呪術救人堂、占い/呪い代行 、エンジェルネットワーク、ACワールド 、
エンゼル 、jason,s心霊心理、四川呪術 、悪魔協会、赤狼師
890名無しさん@占い修業中:2006/06/30(金) 18:20:57 ID:llOAh0Cb
質問と言うか、お聞きしたいことが…
数年前からマハーダシャのケートゥ期に入り、自分には
悪いことが続きました。悪いことは重なるもので、
その時は大運空亡(20年続く。いわゆる宿命大殺界と同じ)
もあり、年運空亡(大殺界)もあり、あとそれプラス、年運で「絶」も来てた。
(この辺は四柱推命の話です、すいません)
それともう一つ、ネイタルの射手座でコンジャンクションしている
金星・火星が、移動してきた冥王星にぶっ潰されていました。
この条件の中で何が災いしたのか判らないけれども、
本当に酷い目に合ったです。占いは当ると思いました。

そして、少し前見てもらったインド人の占い師さん曰く
「ケートゥ期はつらいことが増える、
自分の所に来る人はやっぱりケートゥ期の時が多い」
とのこと。自分、ケートゥ期がまだ続くんですけど
どういう心がまえで過ごせばよいのでしょうか? 
これもケートゥ期の余波か、なんとこの占い師さんと
連絡がとれなくなっちゃたんです〜。鬱です。
ここの方達はインド占星術に深い造詣をお持ちのようなので
「私はこうやってケートゥ期を乗り切った」というような
アドバイスがありましたらよろしくお願いします。
891名無しさん@占い修業中:2006/06/30(金) 19:41:02 ID:???
悩みの種の多くは対人関係によるものです。
あえて自分から孤独の中に身を置いて、万事消極策を取るようにしましょう。
荒波を越えるには、ジッと耐えるのが最善策です。

892名無しさん@占い修業中:2006/06/30(金) 22:25:28 ID:llOAh0Cb
>891さん
890です。アドバイス…ととらえましたが、
よろしいでしょうか。ありがとうございます。
何と言うか、最悪だった時は孤独に身をおきたいけれども
他人のトラブルの後始末をさせられるために追われていた、
ような日々でした。じっと耐える、消極策…気をつけます。
893名無しさん@占い修業中:2006/07/01(土) 04:34:59 ID:???
>>892
俺は5歳からケートゥ期であと数年で終わる・・・。
たしかにろくなことがなかったかもしれない。
上の方が書いてあるように、人の和に積極的にはいるとしんどい。
冬の時期だとおもって「自分磨き」をしています。
勉強したり、資格取ったり、芸術に打ち込んだり。。
次が木星期なので、希望を持ってやってます。
894名無しさん@占い修業中:2006/07/01(土) 05:49:04 ID:???
私は今アンタルがケートゥですが、自然に人と交流する気が失くなりました。
マハダシャとの位置関係は6―8だし凶星と合です。
職場では嫌なタイプの人にめぐりあい苦労しました。
でもケートゥ期は宗教的な実践や外国語学習にはうってつけの時期だと思います。
895891:2006/07/01(土) 07:38:43 ID:???
運気が落ち込み苦しんでいる時って時間がたつのが遅く感じられます。
反対に楽しい時ってのはあっという間に過ぎ去っていきます。

でも、最終的に記憶によく残っているのは楽しい思い出の方が多いのです。
ケートゥ期は他の方も言うように学問や楽しみに打ち込んで、不幸を不幸と
思わない心境にまで達せられたら言うことないと思います。
896名無しさん@占い修業中:2006/07/01(土) 19:15:14 ID:???
>>893
ラーフと間違えてないか?
ケートゥだったらおまいは小学生かと(ry
897名無しさん@占い修業中:2006/07/01(土) 21:29:08 ID:???
>>893
5歳からケートゥ期って・・ラーフ期の間違いじゃないですか?
898名無しさん@占い修業中:2006/07/02(日) 05:27:44 ID:???
スマン、間違えたwwwwwww
899名無しさん@占い修業中:2006/07/02(日) 11:45:42 ID:???
>>890さん

私もケートゥ期にインド占星術と出会いました。
ケートゥ期は人との付き合いを減らし、
宗教や哲学関係の本を読み漁っていましたよ。^^
嫌なこと、シンドイ事もあり衝突もしましたが、
半分あきらめの境地でやり過ごしてました。
そして今はケートゥ期を抜けて金星期には入ったばかりですが、
少しはラクになったかな。。
だから890さんももう少しの辛抱ですよ、がんばって。


900名無しさん@占い修業中:2006/07/03(月) 08:53:39 ID:???
shodasamsa(ショダシャムシャ?16分割図)について教えてください
「乗り物の苦楽」だそうですが
このチャートから事故に遭うかどうかわかるのでしょうか?
今配送の仕事を考えてるのでとても気になっています。
901名無しさん@占い修業中:2006/07/03(月) 11:31:25 ID:???
ムーラ・ダシャーのラーフ期が抜けてから
すっごーーーーーーーーーく楽になったような気がする。
karma past eventとか書いてあるけど、実際このダシャーどうなんだろうー
902名無しさん@占い修業中:2006/07/03(月) 11:39:48 ID:???
そのムーラ・ダシャーって、どうやって出すんですか?
903名無しさん@占い修業中:2006/07/03(月) 14:06:27 ID:???
ムーラダシャはJAGANNATHA HORAででますが、どうやって計算してるんでしょうね。
904名無しさん@占い修業中:2006/07/03(月) 16:20:23 ID:???
>>888
ブリハス・パティ。神の名。祈願・敬虔の主。占星では木星のこと。
905名無しさん@占い修業中:2006/07/03(月) 21:38:15 ID:???
>>904
ありがとうございます
906名無しさん@占い修業中:2006/07/03(月) 22:36:49 ID:ZqpYpLUp
>>900
私はD16が悪いのですが、そのせいなのか乗り物酔いしやすいです。
車を運転する気もしません。
907名無しさん@占い修業中:2006/07/03(月) 23:57:07 ID:???
D-16かあ。
ラージャヨーガカラカの金星が4室に無傷で鎮座。
4室の支配星は11室定座。1/2支配土星と3/12支配の木星と相互アスペクト
っちゅう自分は、車持ち免許持ちですが
車買ったり免許取ったりするときに自分で費用出したことがない。
みんな誰かに出してもらってる…。
いろいろびっくりな事故も何度か起こして、いずれも車にはダメージあっても、
自分はまったくの無傷 という乗り物運です。
事故に関しては、冷静に考えると、よく生きてるなあという…。

分割図って、出生時間の精度が重要だと思うんで、
時間の確認から入らないと相当怪しいと思う。
自分は、この星とこの星がダシャーにくるとこうなるっていう特徴的な出来事があって
それをもとに、日々の出来事と照らし合わせて自分で微調整したよ。
修正後の経過を見てみても、プラマイ5秒以内の誤差だと思うんで、
D-60を見るんでなければ、たぶん使える分割図にはなってると思う。
908名無しさん@占い修業中:2006/07/04(火) 03:19:59 ID:???
インド式は言葉で苦労する
日本式な呼び方を考えた方がいい
909名無しさん@占い修業中:2006/07/04(火) 06:52:00 ID:???
日本名なんて余計に混乱しそう。。
910名無しさん@占い修業中:2006/07/06(木) 18:14:42 ID:???
上の方で触れられてたと思うけど、読み直してみてブリハット・ジャータカはよくまとまってていい本だと思ったね。
一応インドやる人には必読書じゃないかな。実占には物足りないけど、要所押さえてるし。
それに比べるとパラシャラとかは薄味って感じることがあるね。延々と同じような文の繰返しが続くのにはちょっとうんざりさせられるし。

でもまあ実際は、原典と言っても、どの辺りで区切ったらいいのか難しいからね。
比較になるかどうか分からないけど、中国の斗数や子平も原典はそんなに古いものじゃないそうだね。易経は別格で古いけど。

で、易経の場合とは違ってそれほど原典を気にしなくてもいいんじゃないかと。
あえて挙げるとすればブリハット・ジャータカなんかを基本にすえて、その上で一般に有効だとされてる技法を使ってけば十分だと。
911名無しさん@占い修業中:2006/07/06(木) 20:28:03 ID:7/z+s00R
でぶ聖母アマチのとこの野暮死工作自演でつか?

全然アタンね、たけーって大不評が結果だけんどね
912名無しさん@占い修業中:2006/07/07(金) 11:54:27 ID:bZLQ26Tu
マカー御用達のフリーソフトはいまんとこ無いのかな
913これから学ぼうとする人:2006/07/12(水) 07:35:05 ID:w4NgS0WL
みなさんはじめまして。
今まで主に透派の四柱推命 奇門遁甲 六壬神課などを独学で勉強し
パソコンソフト皇龍も買い、その機能もほとんどマスターするに至りました。
最近は中国系の占いはひとまず休んで、インド占星術を学習しようと思いました。

とりあえずフォーチュンソフトの「西洋・インド・七政占星学プロ版」を買ってインド占星術の
ほんの片鱗だけわかったような感じです。
フォーチュンソフトの教材は初心者が独学で勉強するのに定評があると聞いたので、ここのソフトからはじめました。
しかしこのソフトの付録にはインド占星術についてだけはあまり書いてありません。使い方もよーわかりません。

それでネット上でインド占星術について色々しらべました。
2chを見る限りインド占星塾はあまり評判がよくないようです。

本当の初心者の初学者がインド占星術を独学で勉強するにはどんな教材がお勧めなのですか?
ネット上では「パラーシャラの光Ver.7.0」とその付録が魅力的ですが、
値段がけっこうします。これは初心者向けなんでしょうか?
ソフトを買っても使い方がわからなければ仕方ありません。
みなさんどうやって諸学のころは勉強なされたのでしょうか???
ぜひ教えてください。
ちなみに西洋占星術の素養はプログレスやトランジットがなんとかできる程度です。

>912さん
 「パラーシャラの光Ver.7.0」はマック用の物も販売されていますよ?
 
914名無しさん@占い修業中:2006/07/12(水) 10:20:54 ID:7NIkU+lS
昭和年月米潜水艦放魚雷本命中5本不発小破う幸運艦安川孝雄城本高輝読売孝子用紙梱包後昭和年月日北方海域米潜水艦雷撃受魚雷中沈没案現在駐輪場積極的
915名無しさん@占い修業中:2006/07/12(水) 14:36:30 ID:VtoDGht4
>>913
漏れもパラシャラ。
最初は塾も参考にしたけど、あるていどパラシャラに精通すると
見なくなるね、塾は・・知り合いとかの20人ぶんくらいの出生図と内容が把握できると
なお理解が深まる気ガス。たとえば、早婚の香具師はたいがいケートゥが
○×座にある。。コンピーター関係の香具師は○星がAscか10室に絡んでるとか、
教材は有名人ばっかりだからそれはそれで参考になるとして、身近な香具師の方が
なかなか参考になると思うです。
916名無しさん@占い修業中:2006/07/15(土) 13:00:29 ID:???
>パソコンソフト皇龍も買い、その機能もほとんどマスターするに至りました。
機能もほとんどマスターしたのがどうなんだ?応募券送ったらハワイにいけるとか?
917913:2006/07/16(日) 02:38:00 ID:64wDSGK4
>915さん
 そうですか、パラシャラってそんなにいいんですか。
 回答ありがとうございます。

他のインド占星術のソフト使ってる人とかはどうなんでしょうかね。
918名無しさん@占い修業中:2006/07/16(日) 23:58:34 ID:???
パラシャラ持ってる人って、何処から買ってるの?
919名無しさん@占い修業中:2006/07/18(火) 09:33:05 ID:???
>>918
○生む関連
920名無しさん@占い修業中:2006/07/20(木) 03:38:40 ID:l81Ms1pH
>>911
信者も陰険だよねw
此処じゃ暴れない程度の理性はあるんだろけども。
921名無しさん@占い修業中:2006/07/25(火) 19:38:58 ID:???
ヒンドゥー占星術のホラリー(プラシュナ)で結婚を調べるには、
12室をラグナとし、そこから見た12室で過去、2室で将来を読み取る。
922名無しさん@占い修業中:2006/07/27(木) 13:12:12 ID:???
これは当たった!っていうインド占星術師はいませんか?
923名無しさん@占い修業中:2006/08/05(土) 10:57:07 ID:7o+CaXXx
スレたてました。

【古典】ジャイミニスートラを訳してみるスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1154742773/

1 :1:2006/08/05(土) 10:52:53 ID:7o+CaXXx
ジャイミニスートラ(Jaimini Sutras)は邦訳が出てないのでみんなで訳しましょう。
英語サイトは
http://astromantri.orgfree.com/JAIMINISUTRAS.htm
924名無しさん@占い修業中:2006/08/13(日) 11:36:14 ID:???
今塾に投稿してる某男性の態度をみて、
太陽が傷ついてるっぽいな、と思ったら案の定だった。
太陽が傷ついてる人って、本来の自分以上に自分を大きく見せたがる傾向がある。
自分は良いんだ、自分は偉いんだ、自分は特別なんだってね。
根本的なとこで自分に自信がないから
自分が欲する答えにしか耳を傾けず、裸の王様になりやすい。

逆に、太陽が強い人って言うのは、生まれたときから自然に自己肯定してるから
俺は偉いんだって、わざわざアピールしたりしない傾向がある。
火星なんかと組んでなければむしろむしろ謙虚だったりするところが面白い。
925名無しさん@占い修業中:2006/08/13(日) 18:24:34 ID:???
>>924
太陽は減衰してるけど6室を支配しているから
良い作用もあるはずなんだけど、良い面はどういう風にでるのかな。
926名無しさん@占い修業中:2006/08/13(日) 19:21:07 ID:???
6室「支配」ってええのん?
凶星の6室「在住」なら「いい」っていうのもわかるけど

6室在住星が減衰してるとラージャヨーガ化するっていう
特別の法則の話をしてるなら、キツいのとひきかえだよ。
他との条件次第では、そんな特別法則いらないってくらいキツくなるよ。
むしろないほうが「普通」でいいってくらい。
ガチで特別法則発動の自分のチャートで検証済みw
927名無しさん@占い修業中:2006/08/13(日) 21:58:47 ID:???
そうその特別の法則のことです
『減衰した3・6室の支配星または減衰した3・6室在住星は
ラージャヨーガ化する』もう一室どこだっけ?忘れた…
キツイのか〜 
928名無しさん@占い修業中:2006/08/13(日) 22:09:37 ID:???
>>926
kwsk
929名無しさん@占い修業中:2006/08/13(日) 22:16:20 ID:???
もし、第6,8,3ハウスいずれかのルーラーが減衰するか、
敵対する惑星のサインに在住するか、
あるいはコンバストして、
さらにラグナ・ロードが定座にあるか、
高揚してラグナにアスペクトしているなら、
ラージャ・ヨーガが形成される
Verse 20

以上コピペ
930名無しさん@占い修業中:2006/08/26(土) 16:48:06 ID:rwty3mWp
春日秀護さんはどこに行ってしまわれたのでしょうか??
931あぼーん:あぼーん
あぼーん
932名無しさん@占い修業中:2006/08/30(水) 14:54:13 ID:???
↑宗教板 マ総研(TM)スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1145733790/l50
933名無しさん@占い修業中:2006/09/08(金) 20:44:29 ID:???
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1157701784/l50
次スレ
このスレ誰か消費してくり
934名無しさん@占い修業中:2006/09/10(日) 18:37:35 ID:???
潰せっちゅうに
935名無しさん@占い修業中:2006/09/10(日) 22:12:46 ID:???
>>15
同意
936Light of Lightよりさそり座ラグナ:2006/09/10(日) 23:37:36 ID:???
普通の手順どおり行うことを避けるさそり座は、生まれつきのトラブルメーカーで、
さそりのぴかぴかで、硬い外骨格のように厳格である。
われわれのジョーティッシュのグルからさそりの生徒への賢者のアドバイスは、
自分に妥協しろ、さもないと墓穴を掘ることになるぞ である。
さそりの個性の異常さの理由のひとつは、頭を支配するお
ひつじが病気の6室を占めるからである。
毒で満たされたさそりのしっぽは、化学や薬物や薬学やそういったものに対する
関心を象徴する。これらは皆、第6ハウスが示すものである。
さそり座ラグナの性質は、通常、薬に対する
外科手術に対する特に強い好みを伴う関心である。
ラグナロード火星(カッター)は外科用メスを表すからである。
火星は同様に緊急手術の必要な深刻な病気を表す6室の支配者であり
シグニフィケーターである。
937名無しさん@占い修業中:2006/09/10(日) 23:45:39 ID:???
ナチュラルゾディアックの8室であるため、さそり座は、同様に、毒、外科手術、
慢性病そして死といった医学的な印であるこのような8室を示唆する。
さそり座は(さそりのシンボルでもある)死、オカルト(もうひとつの8室の事項)に
ついての興味において名高い。
さそりは (ラグナロードの火星がもぐりこむことを好み、
8室が秘密を支配するため)秘密を好みがちで、他の人から物を得ることを好む。
938名無しさん@占い修業中:2006/09/10(日) 23:46:23 ID:???
またさそりの性質は、しばしば強いセックスに対する興味である。
さそりは男らしい火星によって支配され、寝室の愉しみを示す12室は、
さそり座ラグナではセクシーな金星によって支配されている。
そしてセックスは8室の別の表示事項である。
不幸にも、おうし座ラグナと同じく、さそり座アセンダントは7室支配星が
(これが金星)ともに12室も支配し、アセンダントの支配星が(これが火星)
ともに6室を支配する。12室は7室から6番目の部屋で、
6室は12室から7番目の部屋である(そして12室に対する否定的な部屋である。)で、
特に金星は結婚のシグニフィケーターであるから、リレーションシップは失われやすい。
939名無しさん@占い修業中:2006/09/10(日) 23:47:15 ID:???
またおうし座と同様、受動的に和解する金星は独断的で威張り散らす火星と
結婚せねばならない。そして金星の白と火星の赤は混じり、ただの赤となる。
さそり座は、かれらのパートナーの個性(個人的人格)を沈めようとこころみるが、
これは健全なリレーションシップのための貧弱な処方箋である。
さそり座は、しばしば両親とけんかする。火星と相互に敵対する土星が両親
(特に母親)の4室を支配し、父親の9室において火星が減衰するためである。
土星は死を表示し、老い(若くない)であり、
ラグナロードの火星と相互に敵対する。この事実から、
3室の支配星である土星が若い兄弟の数を制限する。
または彼らとの不同意を促進した結果、年少者からの意見に広い相違を引き起こす。
940名無しさん@占い修業中:2006/09/10(日) 23:47:51 ID:???
利己主義者の火星がラグナであるため、さそり座はきわめて異端の宗教や
哲学上の見解を持つだろう。そして、教師に対し、困難なリレーションシップを
持つだろう。それはラグナロードが精神性の9室において減衰するためである。
このシチュエーションは、第9ハウスの支配星、月がパーソナリティの1室で
減衰するためいっそうひどい。
さそりはしばしば、深く彼らを自分のものとせずに、教えに従い、
特に1つかふたつの惑星がアフリクトされている場合、グルやvidyas、
信仰に逆らって遠慮なくものをいうだろう。
941名無しさん@占い修業中:2006/09/10(日) 23:48:22 ID:???
太陽が支配し、太陽がシグニフィケーターとなる名誉の10室故に、
さそりの性質は、しばしば、強い野心家である。そしてしばしば勇敢である。
火星が勇気の3室で高揚するためである。さそり座は生まれた場所や住んでいる
場所に満足しがたい。これは4室の支配者の土星がラグナ支配星、
火星の敵だからである。そして変化しやすい月が、旅の9室の支配星だからである。
さそり座は、しばしば道にいるときに困難にはいる。
火星は9室で減衰するためである。
942名無しさん@占い修業中:2006/09/11(月) 00:02:14 ID:???
で?
943名無しさん@占い修業中:2006/09/11(月) 10:09:47 ID:???
de?
944名無しさん@占い修業中:2006/09/11(月) 12:41:38 ID:???
945名無しさん@占い修業中:2006/09/12(火) 01:47:38 ID:???
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1157701784/l50
次スレ
このスレ誰か消費してくり
946名無しさん@占い修業中:2006/09/12(火) 01:56:23 ID:???
a
947名無しさん@占い修業中:2006/09/12(火) 06:37:57 ID:???
>>936
乙です。
さそり座以外も面白いのがあったらお願いします。
948名無しさん@占い修業中:2006/09/12(火) 08:28:59 ID:brDYHunk
Light of Life じゃなくって Light on Life ですよね。
しかしなぜいきなり蠍座だけを?
949名無しさん@占い修業中:2006/09/12(火) 08:33:05 ID:???
こんどここで講座をやるね。
だれか参加しません?

http://vedicwisdom.jp/jyotishkouza.htm
950名無しさん@占い修業中:2006/09/12(火) 10:45:28 ID:???
カワイダ・チャンドラって超インチキやろーじゃんw
口だけで全然当らないww
951名無しさん@占い修業中:2006/09/12(火) 11:09:44 ID:???
カワイダ・チャンドラはブリハス・パティ。
952名無しさん@占い修業中:2006/09/12(火) 11:33:24 ID:???
はい。
953名無しさん@占い修業中:2006/09/12(火) 11:35:53 ID:???
はい。
954名無しさん@占い修業中:2006/09/12(火) 11:40:01 ID:???
はい。
955名無しさん@占い修業中:2006/09/12(火) 12:05:53 ID:???
>950
カワイダ・チャンドラ氏に鑑定してもらったのですか?
どんな方なのですか?
956名無しさん@占い修業中:2006/09/12(火) 15:03:13 ID:???
>950
カワイダ・チャンドラ氏に鑑定してもらったのですか?
どんな方なのですか?
957名無しさん@占い修業中
悠仁