■墓相について(2)■

このエントリーをはてなブックマークに追加
708名無しさん@占い修業中:2009/01/16(金) 23:39:07 ID:fAdsRc2h
>>706
ご丁寧にありがとうございます
先祖の供養ですか…

確かに遡ると、母方の家系は、私にとって叔母にあたる人(母の姉)はまだ一歳になるかならないかの赤ん坊の頃に病気で亡くなっていたり、母のはとこが20歳前に海水浴に行って水死していたりと、気になる事だらけです
幸い私は今は結婚して主人の籍に入りましたが、それでも、母方の血縁関係が気になる亡くなり方をしていたので、ずっと気掛かりでした

こうして遡ってみると、確かに墓石(猫脚)のせいというより、祖先がきちんと成仏されてなく、後世に因果が巡ってきている様に思えます

祖先の供養が足りないのかもしれませんね…
祖父母・母と合わせて、一緒に祖先の供養もして戴ける様に、住職さんにお願いしてみる事にします

適切でご丁寧なアドバイスを、どうもありがとうございました
長文、失礼致しました
709名無しさん@占い修業中:2009/01/16(金) 23:41:19 ID:fAdsRc2h
すみません
安価ミスりました
×>>706>>707です
710名無しさん@占い修業中:2009/03/20(金) 10:45:45 ID:qv6g2jIk
春彼岸age
711名無しさん@占い修業中:2009/03/28(土) 02:17:03 ID:reFrCkq2
凶相墓石の凶を祓いのけるくらいの気持ちと
吹き祓うほどの大量の束線香を焚き、お抹香も気持ちを込めて焚く(私の場合は万能薬を捧げる気持ち実際に万能薬ですと口にする時もある)
のが墓参りのこつです。
線香がなくなるまで約一時間、休憩したり掃除したり、祈ったり
家の位牌は和魂・墓は荒御霊の気持ちで
畏れ称えて畏まって参ってます。

勉強すればするほど家相墓相は二代目三代目に現れてきてますが、
結局は、神仏に立ち返るサイクルが家系に組み込まれているのです。
立ち返る代を担ったのですから堂々と参ればよかです。
712名無しさん@占い修業中:2009/04/04(土) 17:38:52 ID:/HiuYoWu
すみません、質問です。
お墓の石碑に新たに名前を入れたいのですが、相場はどのくらいなのでしょうか。
また、それを頼む業者さんは、墓を作る時に頼んだ業者さんじゃなくてもよいのでしょうか。

入れたい名前というのは、8年ほど前に他界した母方の祖母です。
現在まで石碑に祖母の名前が刻まれていなかったのは、
叔父(つまり祖母の長男)によるとお金がないからだそうです。
(叔父の家庭は色々複雑で、借金その他で色々苦労しているようです)
私達家族は遠い所に住んでいるため、叔父が墓守のような状態です。

最近、私の妹が、霊能力者?のような人から、
「あなたの母方はちゃんと先祖供養をしていない。まずは石碑に
祖母の名前を入れなさい。お母さん(つまり祖母の長女)にやらせなさい」と
言われたそうです。
ただ、母は、叔父(母の弟)からはたびたび借金の申し込みを受けているため、
あまり関わりたくないようなのです。
どうぞよろしくお願いいたします。
713名無しさん@占い修業中:2009/04/04(土) 19:47:51 ID:aGI1AcUJ
>>712
>お墓の石碑に新たに名前を入れたいのですが、相場はどのくらいなのでしょうか。
相見積もりを4〜6社程度とったら分かりますよ。

>また、それを頼む業者さんは、墓を作る時に頼んだ業者さんじゃなくてもよいのでしょうか。
かまわないです。

>まずは石碑に祖母の名前を入れなさい。お母さん(つまり祖母の長女)にやらせなさい」と
>言われたそうです。
戒名を彫らないと供養にならないのでこれは当たり前のことですね。
家を継いで行く人が特にしっかり供養しなければいけませんが、母方だから長女になったのでしょうか。
言われたことは霊能力者でなくても普通人が供養としてやってることなので、やったほうがいいです。
宗派によっては墓誌(法名塔)に戒名を彫ることもあります。

以下は聞かれてませんが重要なことなので一応かいときます。
お墓を建てたときに開眼供養はしてもらいましたか?業者よりもお坊さんの方が良いです。
祖母の回忌供養はされましたか?
714712:2009/04/06(月) 14:29:23 ID:k69zW3al
>>713
詳しいありがとうございます!
業者さんは統一しなくても良いとのことで安心しました。
開眼供養のことは母も分からないようです。
また、回忌供養は、私自身出席した覚えが無いので、やっていないのでは
ないかと思います…これも確認したいです。
715名無しさん@占い修業中:2009/04/07(火) 10:16:39 ID:YFTC/Ck6
継いだ本家の金銭云々も
墓や供養をしっかりやってからの愚痴にして下さい
皆さんが供養に励めば愚痴さえも供養されます
716名無しさん@占い修業中:2009/04/07(火) 15:10:56 ID:iqIyhEt4
吉凶と宗教、すなわち占いの類と仏教に直接の関係はないと思います
でも、墓相家にかかると密接な関係に変わるんですよね
不思議です

ところで、
戒名を後から墓石に刻む場合
できれば建立した業者に頼むのがいいかとも思います
その理由は、
字の形をきちんと合わせてもらえる
ついでに墓地の無料点検や保守などもしてくれるからです

最近はパソコンの字体で彫る業者がほとんどですが、
業者ごとに墓石用文字ソフトの書体が結構違います
また、安い業者などは文字の位置や大きさ、彫り方、深さなどに
こだわりがないので、仕上がりにかなりばらつきが見られます
値段だけじゃなくて仕事内容を比べて選んだ方がいいとおもいます
717名無しさん@占い修業中:2009/04/15(水) 19:30:07 ID:DTfaUu5w
スレが伸びてるお
718名無しさん@占い修業中:2009/04/20(月) 03:12:26 ID:TU2S71SG
よりしろ
719名無しさん@占い修業中:2009/04/25(土) 11:13:00 ID:Bs0UAGnu
>>716
おまい詳しいな
字彫りって業者さんや職人さんによってぜんぜん違うわ
墓石屋さんで、「うちは自社加工」とかいって自慢してるとこが建てた墓みてワロタ
素人目にもゆがんでたわ
だから、一概に価格だけでは決めにくいな。

戒名1人分で7マン以上なら高いんじゃねーかな
一文字300円とかのとこもあるよーだけど。
720名無しさん@占い修業中:2009/04/27(月) 15:39:35 ID:wQckGeVa
墓のごとく家はなる?
マジンガー
721名無しさん@占い修業中:2009/07/18(土) 07:49:00 ID:4VQD+Us3
東京お盆終了
722名無しさん@占い修業中:2009/07/22(水) 11:32:31 ID:M9pcbtNX
>>1
お前スレ立てへた糞
723v・。・V bony :2009/07/23(木) 05:26:40 ID:YocxvFo1
テスト 
724名無しさん@占い修業中:2009/07/24(金) 05:42:24 ID:Y/fsvyjz
うち金無くて、墓石が無いんです。ただ寺に墓土地は持ってて、整備されてるから遺骨はそこに奉納してあります。後は墓石だけあれば全て整いますが、今は経済的に無理です。まずいですか?
725名無しさん@占い修業中:2009/07/25(土) 08:22:13 ID:bm1ceAiI
宜保愛子さんは生前、猫足の墓石は出来ればオススメしないと言っていましたよ
詳しくは知りませんが、仏様が嫌がる、安定しない例えで家庭が安定しない等々
あとは良くわかりませんが気になる方は調べてみては?
726名無しさん@占い修業中:2009/09/02(水) 19:08:54 ID:/27VnS7i
細木数子が、暗い石は仏様がゆだってしまってよくないと言って

そもそもその暗い石がよくないというのは正しいのかという議論はあるとおもうんだけれど

それへの対処方法として、暑くなってしまった仏様の喉をうるおすために
墓石に「ブドウ」とか果物を彫るのがいいと言ってたことがあったような
気がするんだけれど

そんな話はあるんでしょうか?または、知ってるひといませんか?
727名無しさん@占い修業中:2009/09/03(木) 20:43:01 ID:Mzp+h/mI
うちは神式の家なんだけど、爺さんの代までは先祖代々の土地に土葬して
木を植えたりしてるんだけど
これって墓相的に良くないのですか?
墓石や卒塔婆みたいのは無くて
慰霊碑みたいなのがドーンと有るので
墓が有るのは一目で判る様になってます。
仏壇もありません
神棚にミタマシロをお祀りしてあります。
墓参りもお彼岸や御盆の習慣も有りません…
これは間違った供養の仕方ですか?
728名無しさん@占い修業中:2009/09/08(火) 10:58:10 ID:yJ0e/gPT
仏教であれ、神道であれ先祖祭祀に「正しい方法」というものはありません。
それぞれの地域によって慣習は異なり、
お世話になる神官さんや、お寺さんによっても異なります。

お宅の場合は、
その慰霊碑がお墓(祖霊塔)ということになるのでしょうね。
神官さんとお付き合いがなければ、追祭標(仏教でいうところのお塔婆)はいただけません。
神徒檀(仏壇)は無くてもかまいませんが、通常ご先祖は神棚にお祀りしません。
お墓参りはなさった方がいいかと思いますが、貴家のお考え次第です。
お彼岸、お盆などはもともと神道の習慣ではありませんし、
その時にお墓参りや祭祀をするか、しないかもそちらの地域の慣習によるところが大きいですから、
なんとも言えません。

ともかく、ご先祖を大切にする行いはなくさないようにした方がいいと思います。
墓相とか、宗教とか関係なく社会性を持って生きる人間として。
729名無しさん@占い修業中:2009/09/26(土) 16:49:35 ID:1nIOOIYj
>>727,728
お盆は、神道起源でお彼岸も神道起源なんですよ。
大々的な行事の発端は、宇佐八幡宮の放生夜かな
天井から五色の天蓋(お飾り)を吊したりするでしょ?
五色=陰陽五行→陰陽道=道教=神道という感じです。

彼岸は、天文学的=道教内部にあった物が
神道の先祖崇拝意識と合致してゆき仏教へ流れたと見てよいでしょう。

国分寺による国民管理はあまり徹底しませんでしたが
江戸期の戸籍管理が寺院の仕事となった事が、先祖=寺院
という風潮が根付いただけで、神道も立派に先祖供養をしてきました。
ちょっと仏教と違う感じが残るのが、727にあるように
土葬で埋葬した箇所には、あまり参る対象としませんね。
その727の一帯を清浄に保ち、御霊は供養塔へ穢れは土に還すって感じがあります。
この視点を持ち、管理し、次代へ繋げて行って下さいませ
730名無しさん@占い修業中:2009/09/26(土) 17:05:54 ID:1nIOOIYj
家屋内にて神社神道での正式は
御霊社

神棚、は、分けますね。
けれど、神棚の下段でもよいでしょうし
神道式の白木製の四角角材の位牌がありますね
あとその他の作法や行事は、仏教感覚でよいと感じます。

727のような神道家庭のコノ手の行き詰まり感には、
これググって→[伊勢白山道]読み込むと、すんなり入るかもしれませんね。
731名無しさん@占い修業中:2009/09/26(土) 18:23:15 ID:1nIOOIYj
>>724
墓地があるならば土に返して(納骨)してあげれば?
墓石屋指定や、分譲地建築指定条件みたいな物は無いのでしょ?
そりゃお寺様は、預かったほうが実入りがいいから現状で文句は無いでしょうが
基礎工事と地下納骨スペースだけ見積もって貰ったら?
石塔は木材の角材でもいいんだよ?(建築屋の基礎屋でもいいじゃん?相見積もり

と、猫足
石塔三段に・それぞれ意味と繋がりを見いだしたりしてますから
その場合に、土台と竿石とが空間をもっちゃうと…難が現れ易い
という感覚でしょうね。
例えば、上段が人・中段が財産身体・下段が不動産・
という見出した概念が当てはまってしまった場合。
竿石(人)が財産と 縁遠くなる…みたいに、診られてもしょうがないですね。

まぁそういった風説陥らない供養を心掛けるのが一番かと。
732名無しさん@占い修業中:2009/09/27(日) 17:30:23 ID:8rvKW8D9
前にも出たんじゃないかなあ
俗に猫足と呼ばれている意匠は、仏教の膳型反花座の蓮華部分を省略したもの
名前の由来は、お経をかじる鼠をよけるためそう呼ばれたとも
今でも坊さまの椅子や仏様の台座、位牌にもその造形は使われており、
お墓のそれだけが縁起悪いとするのはアホな墓相屋に騙されてるだけ
ありがたい形なんだよw
733名無しさん@占い修業中:2009/09/29(火) 15:32:16 ID:Ce1A3hLg
墓相屋に騙されますか?
それとも2ちゃんねるに騙されますか?
734名無しさん@占い修業中:2009/09/29(火) 16:54:41 ID:k0Qp4ZEW
詐欺師とか、宗教家とかって
必ず、惑わされるから自分以外の者には相談するなって言うらしいね。
墓相屋の言うことだろうと、2ちゃんの言うことだろうと
他からもできるだけ多くの情報を仕入れて比較すれば、
自然と正しい情報に行きつくと思うんだけど、
墓相屋の話を聞きに行ってしまっている時点で
すでに狭視野になっちゃってるんだろうね。
「自分の言うことだけが正しい。」
これこそ大ウソだろう。
735名無しさん@占い修業中:2009/10/02(金) 18:55:02 ID:oS5Aagz4
墓相
墓相なんて数団体のホムペや書籍でマスターできるだろ?
それが出来なくて凶相を建てちゃうんならば、
そうゆう家系の衰退時期の前触れなんだからshouganai。
団体に詐取されるんならそういう自信の無い人なんだから
仕方ない
墓屋のデザインに押し切られちゃうんなら、
交渉能力欠落、社会性無し衰退していってもshouganaiね。

日本人、こういう俗信と謂われる事柄にも時には気合い入れて取り組む事も大切。

世界の中の先進国の中で一番言い伝えや俗信に満ちた
不思議で謎めいた国と観られているのに
とうの国民が、行事に対して浅はかで軽視しすぎ!
736墓石屋:2009/10/03(土) 11:45:42 ID:Xg0+tb+4
激安のお墓をお求めならネットオークションこちらへどうぞ! 
 お墓の徳吉ネット通販部 全国配送OKです。

  http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hamony7bnr32
737墓石屋さん:2009/10/03(土) 11:47:43 ID:Xg0+tb+4
激安のお墓をお求めならネットオークションこちらへどうぞ! 
 お墓の徳吉ネット通販部 全国配送OKです。

  http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hamony7bnr32
738名無しさん@占い修業中:2009/10/03(土) 14:01:27 ID:wc/J8cze
727ですが、神棚と勘違いしていたのは御霊社でした。汗
皆さん有り難う
穢れの死体は土に返してその付近の土地を
本家の人達が毎日落ち葉掃きとかして綺麗に保っています。
爺さん以降に死んだ親族は火葬にしてお骨を埋めて、お墓に居れてます。
家に有るのは御霊社で、節目事に神社で何とか祭と言うのをやります。
毎日御霊社の水とお米と、古くなった玉串を取り替えたりする位です。
739名無しさん@占い修業中:2009/10/05(月) 16:30:42 ID:PzZqX1jC
ネット風評監視サービスを実際に提供している企業例

Aプラス http://www.aplusjp.com/
ピットクルー http://www.pit-crew.co.jp/
ガーラ http://sales.gala.jp/index.html
イー・ガーディアン http://www.e-guardian.co.jp/
ワイズワークスプロジェクト http://www.wise-works.net/
インターナショナルデーターコーポレイションジャパン(IDC Japan) http://www.idcjapan.co.jp/
有限会社COLORS http://e-colors.co.jp/
ブルースター http://www.blue.co.jp/service/community.htm
サイバー・サーベランス http://1cs.main.jp/
ファブズラボ http://www.fabslab.net/reputation.html

電通 インターネット上の風評被害対応コンサルティングで4社連携「ネット風評被害バスタ−ズ」
http://www.dentsu-pr.co.jp/news/200900805.html
740名無しさん@占い修業中:2009/11/23(月) 23:31:09 ID:1gmxkgCY
ほう
741名無しさん@占い修業中:2010/03/19(金) 19:50:57 ID:xtSAoErH
春彼岸age
742名無しさん@占い修業中:2010/03/19(金) 19:55:01 ID:xtSAoErH
ageてなかった
743名無しさん@占い修業中:2010/04/09(金) 00:40:29 ID:ZH0tV1lj
悪徳墓相屋に嫁がはまって、抜け出させる自信が有りません。
きっかけは今年産まれた長男に障害があったこと。自分の腹を痛めた子がこういう事になって
非常に不安になる気持ちも分かるし、何かにすがりたいのもよく分かる。
嫁の実家の墓と五輪塔建てる(実家は浄土真宗なのですが…) と言うまではまだ良かったものの、
千葉(家は名古屋)の墓石屋でないと駄目、300万かかる と言うので明らかに怪しく何とか止めさせました。

で、話し合って、自分たちで納得いくものを時間をかけて調べる までは歩み寄れたところ。
ただ、調べるのベースが異なっていそう(別の墓相屋の話と比較しそう)で、その先を危惧してます。
嫁だけでなく、その母親やお姉さんまで寄ってたかって(こっちは父親味方に付けたけど)だし、
この間お姉さんから参考になるからと渡されたのは徳風会のWEBのプリントアウトでした。

少しでも気が治まるのであれば、多少の出費は良いとも思っているけど、云百万も“鴨にされる”気は毛頭ありません。
納得させる為に、「墓とはこう言う風にすると良い」(悪徳墓相ではない形で)みたいな書物とか有りませんか?
744石屋です:2010/04/12(月) 19:33:21 ID:vHFKZkR7
私は近代墓相完全否定派です。
ご実家は真宗さんとのことですが、お宅がどこかのお寺の檀家さんになっているならば、
お寺の住職に話を聞いてもらって、諭してもらえるといいと思います。
そうでないと、自分のうちの宗派と関係ない様式のお墓を建てられてしまいますよ。
または、将来お世話になるお寺さんを決めて、仏教的なお話をしてもらえれば、
いかに徳風会の墓相がインチキかお分かりになるのでは?
他には、一般社団法人「全優石」という組織がありますので、
そこに相談すると、近くの信用できる石屋を紹介してもらえます。
吉相の墓という意味では、「仏教墓塔研究会」という組織も
納得できる良いお墓の造り方を指導してくれます。本も出ています。
ここの指導料は、出張してもらっても数万円程度(+交通費実費)です。
ネットや本で集めた資料で、身内だけでの話し合いではとても解決しないと思います。
あとで後悔しないためにも、信用できる第三者に入ってもらった方がいいと思います。
745743:2010/04/14(水) 23:51:19 ID:AlhROTHe
>>744
ありがとうございます。
檀家にはなっていません。嫁さんの御両親は田舎から出てこられた方々なので…。

具体的に信用できる第三者を捜すのが非常に難しいんですよね。
特定の墓石屋とつるんでる人かそうでないのかをどう見極めるかが課題で。
[因みに嫁はそう言う悪い人を引き当てる能力はあるみたいw)

本であれば嫁に読ます前に一人で読んで見極められるかなと。
746744:2010/04/15(木) 08:51:43 ID:Ygm9LRO/
近代墓相の話です。
あなたもお分かりかとおもいますが、
私が勉強した限りでも、「墓相」と名がつくもので、
納得できる指導がされているものはありませんでした。
細かな説明はそれぞれに根拠があったりするのですが、
全体ではまったくダメダメなものばかりです。
「近代墓相」は、宗教でも、民族でも、信仰でも、統計でもありません。
だいたい、あれはダメ、これはダメなんて指導はろくなもんじゃありません。
思うに「墓相」と付いて信頼できる本はありません!
上に挙げた「仏教墓塔研究会」の本も、墓相ではなく墓の造り方の本です。
  現代書林「間違いだらけの正しいお墓」

どうしても「墓相」にこだわりたければ、
昔から伝わる”良いところ”だけを取り入れた、おなたのお宅で考えた
「墓相」のお墓にしたらいかがでしょう?
昔からの「伝えられてきた墓相」の元である仏教、儒教、習俗、迷信、占いには、
それぞれにすばらしい知恵があります。
「近代墓相」のいけないところは、信じられない法外な指導料であることだけです。

あとは、例えばお宅が将来真宗さんでお葬式をあげて、真宗さんで墓守をして
行くのであれば、真宗さんの様式でお墓を建てるべきと思います。

とはいえ、どんな形式のお墓にしようと、
ご先祖が自分の子孫に不幸を与えようとするわけがありません。
あなたは、仏になったご先祖がそんなことすると思いますか?
747743:2010/04/16(金) 22:25:59 ID:luqXsfmu
>あなたは、仏になったご先祖がそんなことすると思いますか?

思いませんよ、私は。

今回浄土真宗にもかかわらず五輪塔をと言っているのは最初に書いた悪徳墓相屋の
「○○家(私の実家)の先祖のパワーが来ていない。だから嫁方の先祖のパワーを引き寄せる為に五輪塔を」
って訳の分からん(そもそも先祖のパワーって何やねん!)ってお告げ?がスタートなので。
嫁とそのお母さんとで話し聞きに行ったみたいで、そこにつけ込まれたんだろうなと思ってます。

ただ、子供のこともありそれで心が落ち着くのであれば良いなと言うのと、田舎から出てこられた御両親が
いずれ入る墓が必要と言うのは変わらないので、(失礼ながら)お亡くなりになる前に墓買うか って所までは来てます。

と言って今後も子供のことで幾らかかるか分からない中で、悪徳業者には1円すら払う気はしていないのですが、
それが子供の為と信じきっている嫁の目を如何にして覚まさせるか、手探りを続けているところです。

正直どうしたものか………
748名無しさん@占い修業中:2010/04/17(土) 10:24:07 ID:7+3PHWUX
今回お墓を建てることが決まっているのなら、
先にお世話になるお寺を決めるのがいいと思います。
お墓を建てたら、お骨がなくてもお開眼法要が必要になります。
お開眼法要にはお寺のお世話になります。
近い内にお寺を決める必要があるのですから。
お寺を決めたら、住職からガツンと言ってもらえばいいと思います。
そんなばかげた供養方法ではご先祖は喜ばれません。
あなた(お母さん、お嫁さん)も亡くなっても仏として浮かばれませんよって。
だって、その墓相屋さんがお経上げて先祖供養の法事をしてくれるんじゃないでしょ?
お寺とあなたの家族の供養によって仏様は成仏するのですから。
何宗になさるかはともかく、各宗派、各お寺によって作法が違います。
ご自身の納得できる宗派の、納得できるご住職を探されては?

個人的には神道なんかもお勧めです。
儀式も簡素で、お付き合いにもお金がかかりません。
お一人で悩まないで、専門家の力を借りましょう。

上に挙げた仏墓研の福原さんには1、2度お話を聞きましたが、
実際はサイトや本で言ってることほど固いことは言いませんよ。
電話だけでもしてみては?
749名無しさん@占い修業中:2010/04/17(土) 10:33:20 ID:7+3PHWUX
それから、すこし余計なことですが、
お墓を建てるのに、五輪塔とか地蔵さまとか燈籠とか
決して必要なものではないですからね。
石屋は何かと薦めてきますが、本体と納骨堂ときちんとお参りする心だけあれば、
巻石も場合によっては必要ありません。
750名無しさん@占い修業中:2010/04/21(水) 15:50:31 ID:ZXgwLSgj
>>743
>「墓とはこう言う風にすると良い」(悪徳墓相ではない形で)みたいな書物とか有りませんか?
宗派とかによっても異なりますが、大雑把に言うならば、昔の和型三段がいいです。
これは非常にシンプルな形です。

浄土真宗なら宗派を変えずに浄土真宗を代々継いで行くべきです。
ですが、浄土真宗は仏壇の中身や供物には非常に厳しく、墓はどうでもいいみたいな
感じで言うお寺が多いです。
檀家に限らず、いろいろとお寺を回ってみる見ることをお勧めします。

>とはいえ、どんな形式のお墓にしようと、
>ご先祖が自分の子孫に不幸を与えようとするわけがありません。
>あなたは、仏になったご先祖がそんなことすると思いますか?
無いとは言い切れませんが、かなり少数でしょう。子供を殺す親がいるようなものです。
実際に多いのは供養不足で不幸になるケースです。
751749:2010/04/21(水) 19:35:12 ID:UFU+S/nU
>>750
>無いとは言い切れません
あなたがそう言いきる論拠となった書物なり、指導をうけた方の
お名前を教えていただけませんか?
私の勉強不足で申し訳ないのですが >供養不足で不幸になる
というのが全く理解できないのです。
752750:2010/04/21(水) 20:57:49 ID:ZXgwLSgj
>>751
日蓮宗・真言宗・天台宗では普通に言われています。
どこでも話は聞けるでしょう。
全く理解できないものを、ネットの掲示板で理解しようというのも難しいと思います。
いいお寺を探して話を聞いてきてください。

これだけではなんですので、具体的なことに少し触れておきますと、
お寺に悩みの相談に行きます。
その人本人の性格など、現実的なところに問題がある場合を除けば、まず初めに供養をします。
と、いうことです。

続きは現実世界でどうぞ
753749:2010/04/22(木) 10:43:08 ID:hIsRTaLB
>>752
ありがとうございます。
現実世界で理解できないのでネットでも情報を集めています。
私の周りのお寺さんがたは、人は死ねばみな仏になり、
慈悲を持って人に幸せを返してくれる存在となる。
まして供養の仕方が悪いなんて程度のことで遺族を不幸にもたらすなどありえない。
仏とはそんな小さな存在ではない、というご指導をくださる方ばかりです。
当然寺としては、墓相などインチキ、でたらめだという認識ですから
私も、世の墓相に対する意識を参考にするため、このスレを覗いているのです。
まぁ、信心は人それぞれとは分かっているのですが。

ちなみに、個人的にお薦めのお墓の形は五輪塔です。非常にありがたい形です。
最近では三段のお墓とそう変わらない金額で建てることができます。
五輪塔なら墓相屋さんも、お寺も絶賛してくれます。(真宗除く)
754名無しさん@占い修業中:2010/04/30(金) 19:52:21 ID:11hojv9J
自演乙
755名無しさん@占い修業中:2010/07/07(水) 01:23:14 ID:5q41bir1
>>724
木の墓建てたらいいだろ。字は事情話してお寺の住職に書いて貰えば
いいんじゃね?ただ、腐ると問題でるから管理はしっかりな。
墓が石の理由の一つが腐らない・朽ちないからw
>>743
実家が浄土真宗なら五輪塔はいらないわなwかえって宗旨と違う墓建てて
先祖関連の障碍でたりするんでね?w
756名無しさん@占い修業中:2010/07/09(金) 21:40:05 ID:dir6daFY
河原から拾ってきた石で十分です。
いや、マジで。
気持ちがこもっていればいいと思います。
程よい大きさの感情移入出来る石を探しましょう。
墓石は余裕ができてからでいいんじゃない?
757名無しさん@占い修業中
永平寺に行ってみな。
本堂の方に行かないで右側の小川に沿って歩くとそこに寂光苑ってのがある。
その先に建物があります。
そこに祀られてるのが、道元禅師様の墓石です。
形は自然石です。
>>756
僕も賛成です。
気持ちが一番、立派なお墓建ててもお参りに行かなければ意味がない。