【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える 3ポイ目【風水】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@占い修業中
サブタイトルを字数制限のため省略しました。


ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門
by カレン・キングストン
ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4094180311/
 
 前スレ
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える 2ポイ目【マンセー】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1116375419/
ガラクタ捨てれば自分が見える 風水整理術入門
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1111656990/
2名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 11:44:21 ID:Qp98ilH6
「ガラクタ捨てれば自分が見える(カレン・キングストン著、小学館文庫)」より。

1.自分の家(賃貸なら自分の部屋)の図面を3×3マスに区切る。
2.玄関を一番下に来るようにして見た時に、場所が司るのが↓です。

--<左上>--<中上>--------<右上>--
繁栄    |名 声     |人間関係
財産    |社会的信用 |恋愛
豊穣    |知名度    |結婚
幸運    |         |
--<左中>-----<中心>--------<右中>
年長者   |健康      |想像力
家族    |結合      |子孫
コミュニティ|         |計画
--<左下>-----<中下>--------<右下>
知識    |職業      |助けてくれる友人
叡智    |人生      |慈愛
向上心   |行程      |旅行
--------------------------------------
3名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 11:45:31 ID:???
運勢が落ちているなあ、と感じた時、該当する場所が
汚れていたり、要らないものがあったり、散らかっている場合が
多いから、自分が(・∀・)イイ!気分になれるもの以外はすぱっと
さぱっと捨てた方がいい。いざ捨ててみると必要でなかったものも多いです。
4名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 12:01:26 ID:???
乙!!
5名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 12:07:09 ID:???
このスレの主旨、風水知らなくても禿げさんだじょ。
物がふえると気が押しつぶされて、うつになる。
鬱っぽい時は、思い切ってもの捨ててみ。へらしてみ。
ヤフオク1円出品でもいいや。
すっきり幸せになること請け合い。
6名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 12:09:10 ID:???
乙ですた!
7名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 12:29:32 ID:???
ガラクタの定義ネタは、ループするだけなので
もう勘弁して欲しい。
「アナタに」不必要なもの・使ってないものがガラクタ。
人に聞くような性質のものではないです。
8名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 12:49:19 ID:???
モノを支払って心の幸せを買うのです。
要らないモノが無くなったら、要るかも知れないものを、支払いに使うのです。
何も支払うものが無いと感じた時、あなたの幸せはそこまでなのです。
アーメン
9名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 13:24:32 ID:jjCvFBLc
前スレ>>986
私もそうだよ。何周かしてくると、前回とっておいた物も「やっぱりこれもいらないな」ってなってくる。
そしてポイしたらすっきり。
捨てた事で頭の中整理されて、更に捨てられるようになる。
一周目で捨てられないのは無駄じゃなくて段階なんだろうね。
10名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 13:36:57 ID:zkBolJdI
>>8
モノに依存してる時点で幸せなのでしょうか?
11名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 13:37:47 ID:???
オクに出そうととっておいたものも
オクに出す餅があがらないなら
捨てたほうがいいのかな?

ガラクタ捨て&掃除しようと思うんだけど、イマイチ餅があがらない
そしてPCに逃避してしまう・・・

でもきっとできる。←自分応援
12名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 13:41:17 ID:???
二周目以降、どんどん捨てたくなってくる。
捨てる物が無くなると全部捨てて必要な物買い直したくなったり。
本にも全部を買い直しの経験書いてあったけど、自分には先立つ物がないorz
13名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 13:43:40 ID:???
>>12
>捨てる物が無くなると全部捨てて必要な物買い直したくなったり

そうそう!
そのおかげで出費が結構あるんですけど・・・
どーすりゃいーんじゃーヽ(`Д´)ノ
14名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 13:57:58 ID:???
近所の本屋にカレン本なくて ネットで買うか悩んでた。
しかし ここ読んでたら無性に仕事場を整理したくなったよ・・・

もう本手に入る前だけど ガラクタ整理始めます!
本はネットで発注だ!
15名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 14:38:29 ID:???
ガラクタに埋もれ、怠惰で混乱した生活に染まりきっていると
ある日突然、本当に大事なモノを失くしてしまうという真理を
身をもって体験しました。

皆さんもお気を付けあそばせ・・・。
16名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 14:45:40 ID:???
>>15
混乱した生活ならガラクタ関係なしに色々失ってもおかしくないだろ
17名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 15:14:19 ID:lPfW9m60
>>13
あるあるw 趣味がまるで変わってしまい小物も色々買い直した。
どうしても好きじゃなくて買いなおしたい机があるけど、
常に「あんたの机は一番高くて良い物だったよ」っていうお母さんの言葉が捨てる決心を阻む。
悪夢を見るほど嫌な思い出のあるベッドも、もうすぐ実家を出るから新しく買えない。

本当は二つともすごく嫌い。でも毎日使うもの。困った。

>>14
スレ読むだけでも捨てるモチベーション上がるよね。
だから買う必要ないかなって思ってたけど、気になって書店に行ったら
目の前にバッと背表紙が飛び込んできた。買うべきなんだと思って買ったら正解だったよ!
18名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 15:24:21 ID:KYxYJSa7
>>17
> 悪夢を見るほど嫌な思い出のあるベッドも、もうすぐ実家を出るから新しく買えない。
> 本当は二つともすごく嫌い。でも毎日使うもの。困った。

私も小学校の入学祝に与えられた箪笥がそれです。
自力でリフォームしてきましたが、衣類を厳選したので空箱の
多いお荷物と化しています。
実家を出るなら円満にサヨナラ出来そうですが、持って行かな
きゃ駄目なんですか?
家に残っていても「親に返却」と思う事にしたら……駄目?
19名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 15:33:30 ID:???
本では嫌いなモノでも好きになるようにリメイクできるなら
それも良しって書いてたけど限界ってあるよね。
何故それを手放したいか、親が理解してくれれば良いんだけどなぁ。
20名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 15:47:27 ID:FCNi1COv
>>18
レスありがとう。
私も本を厳選したら本棚3つ空になっちゃいました♪
この本棚は物置に移動したら気が済んだのですが、
特にこのベッドは家のどこにあっても気になりそうなんです。いっそ壊れてくれないかな・・・

「気のせい」「気が済んだ」って言葉、深いですね。
嫌な感じがする→気のせいかな?→気が原因?
「気のせい」の語源って見えない嫌なエネルギーを帯びている事からなんでしょうか
2120:2005/06/04(土) 15:59:24 ID:FCNi1COv
以前一人暮らしをしていた時、実家に戻る度にまた嫌な夢見てたんですよ。
掃除して周りが綺麗になったら、特にベッドが気になってきました。

引っ越す前の大掃除になりしたが、持って行かなきゃって思ってた物が少なくなってすごく気が楽です♪
新しい部屋になっても綺麗に保てる気がする。

とにかくもう何周かして、それでも気になったら親に相談してみます。
22名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 16:02:43 ID:FCNi1COv
>>19
リメイクでもいいですよね。
そういう才能ないのですが、机はとりあえず裏も表も全部磨きました。
ベッドカバーだけでも好きなものに変えてしばらく気を紛らわそうかな。
23名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 16:44:42 ID:???
何か雨の日って物棄てたくなる。
ついでに大きい方のベ○も(ry
24名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 17:01:40 ID:???
餅があがりません…。
先週は恐ろしいほど捨ててたのに…精神的に疲れてなにもやる気が出ないよ。
25名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 17:09:36 ID:???
これから湿気の季節だし低気圧の苦手な人にはいやんな季節だよね。
雨で外出する機会が減った分餅が上がる人や、低気圧や湿気でだるくなって餅が下がる人もいるんじゃないかなぁ。
私は部屋に常に45Lの袋をひとつおいてます。
目があった「いらないもの」を入れてくためだけど、
雨降りだとむしろ餅あがっちゃいます。
ほんと何週してもいらないものって出てくるのね。
26名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 17:15:50 ID:???
生理で頭フラフラして餅下がった・・・・
2714:2005/06/04(土) 17:21:50 ID:???
いかにいらないモノが自分の机周辺にあったことでしょうか!!
45Lゴミ袋がすでに1袋いっぱいです。
仕事柄 サンプルやらカタログやら図面やら かさばるけれど捨てられないものが
溢れかえっていたんです。
でも そういった必要なものの間から出るわ出るわwww

皆さんもこんな感じで進んでいってるんでしょうか?
二周目は いると思ってるものの選別ですよね。
28名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 17:30:25 ID:???
だるいときは何もせず復活後の計画を立てるだけにする。
無理しても自分の場合、無駄な動き多くなって余計疲れるし。
29名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 17:58:22 ID:???
ゴールデンウイーク前くらいに、決心して2LDKの独り住まいが、
どうしようもなく汚部屋、ゴミ溜になってたのを、一週間かけてピカピカにして、
捨てるもんも捨ててすっきりさせて、インテリアも整えて、奇麗にした。
たまに来る妹が人が変わったようだとびっくりするくらい。
でも、八方ふさがりの仕事状況や、孤独な恋人できない状況は全然改善するきざしがないな…
一ヶ月じゃまだ効果でないかな…
3029:2005/06/04(土) 18:02:26 ID:???
恋愛運がないのは、恋愛の位置に、パソコンと、仕事の資料のつまった本棚が置いてあるせいかなあ
ちらかったり、汚れたりはしてないんだけど…資料本も無駄なものはないし。
気休めにパソコンの脇に生花とローズクォーツを飾ったりとかしてるんだけど…
31名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 18:11:10 ID:???
>>29
私も片付けはじめて2週間、なかなか効果出ないです。
今日は庭を草むしり&枯葉集めでゴミ袋6個。
腰痛で餅下がってきた・・・
32名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 19:06:52 ID:???
うち、右上が斜めに欠けてるんだけど、
もう何年も家庭内離婚状態だよ…orz
病気になって汚部屋を片付けることもできなくなって
悪循環で人生ボロボロ状態。
せめて部屋だけでも綺麗にしたい。
33名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 19:09:52 ID:zkBolJdI
>>30
壁にカップルの写真とか貼ってみたら?
ポストカードとか結婚した友達夫婦の写真とか
私はそうしてるよ。まだ1週間しか経ってないからなんとも言えないけど
34名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 19:56:55 ID:???
今までガラクタの巣窟だった人生の場所を家族の物除き、
自分の物だけでも徹底的に片した。
そしたら今日一年前に辞めた職場の上司から戻ってくれコールが。
偶然かしら…
35名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 20:48:37 ID:sO4t/A1a
>>24 鬱状態に陥るのは内なる自分が、新しいことを始めるじきだと判断してそれまでの活動ををやめさせようとしている場合が多い
鬱って所を眠たくなる、やる気が起きないって置き換えるといいかも
36名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 21:35:53 ID:???
いろいろ捨て中ですが、元彼の写真やプレゼントが捨てられない。
今はまだほろ苦いけどいつかいい思い出になるかも、という気もして。
とりあえず目の届かない所にと思って紙袋にまとめて、押入れの天袋に
しまっているのだけど、今日しまい忘れたものを発見。それも入れようと
天袋を開けたら椅子ごと転んで床に落ちた。頭を庇ったため、膝を強打。
これは、いっそ捨てろという天の声なのか……チラシの裏でゴメン。
37名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 21:43:06 ID:???
>>36
天の声なんて関係ないよ。
なんでもこじつけるのイクナイ!
ガラクタ捨てでケガなんてしたらバカバカしいから
気をつけようぜ。
38名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 21:57:50 ID:8jWZ3sT4
カレン本読んで、片付け開始!!
シュレッダーも購入して、溜まりに溜まった
手紙や色んな書類を裁断したら、突然動かなくなった。

オークションで購入した中古品だからか・・・
いきなり挫折だよ○/乙
39名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 21:58:13 ID:FWfcA39Z
>>30
仕事がパートナー、みたいな感じになっちゃうかもね。
資料と一緒に男女の描かれた画集一冊くらい入れておくとか。
別の風水の本に書いてあった事だけど、パソコンは火の気があるから、木の気があるガラス製品を近くに置くと
縁を呼ぶ風の気が起きるって。ガラス製のペン立てとかメモ立てとか、綺麗な小さいもの置いてみたら?
40名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 22:05:11 ID:FWfcA39Z
>>38
裁断以外でもできる事あるから、とりあえず大雑把な分類から始めて
捨てる段階で紙類を処理する気持ちでゆっくりガンガレ。
いらない物処理すると本当に気持ちよくなるよ。
頭の中整理されて、何周かする度ドンドン捨てられるようになる。すごい快感
4136:2005/06/04(土) 22:12:43 ID:???
>>37
そうだねー。元気の出るレスありがとう。
頭打たなかっただけ、幸いだと思うことにします。下にガラクタあったら、
それで怪我してたかもしれないしね。今は他のガラクタ捨て頑張ることにします。
42名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 22:17:18 ID:???
>>38
電動タイプのシュレッダーには
連続で動かしてモーターが熱を持ちすぎた時に
冷えるまで動かなくなるのがあるよ。
ウチにあるのがそう。
43名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 22:20:35 ID:???
玄関(左下)正面にユニットバス。しかも東北鬼門。
ピカピカにして、トイレタンクの上に無印で買った観葉植物飾ってみた。
窓がないので出かける日中は日当たりいい場所に移動させてる。
面倒だがそれくらいいいかなと。

ついバストイレ内に掃除道具置いてしまいがちだが
風水で良くないって書いてあったので別にして
「お掃除グッズカゴ」を作ってみた。
ただトイレブラシだけは目立たないように置いているが。
44名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 22:35:54 ID:FWfcA39Z
恋愛の場所、すっぽり何もない状態なんですが鏡置いても大丈夫でしょうか?
全身鏡置きたいのですが、鏡って扱い難しそうで・・・
45名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 22:39:08 ID:???
鬼門って悪そうだけど本物の風水ではいいらしい

状況逆転の時に鬼門に引っ越す、うまく使えば鬼門は恐くない
福岡のタレントが成功するのは東京が鬼門だからなんだって
46名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 22:50:01 ID:???
本物の風水ってなんだよw
47名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 23:15:07 ID:???
ガラクタ捨てはじめたら
部屋に天使グッズがいくつかあることに気付いた。
意識して集めていた訳じゃないのに?何故??

眺めていると不思議に落ち着くので飾る事にします。
天使の近くに観葉植物も置いたら
そこだけ空気が綺麗になったように感じる。
48名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 23:19:13 ID:???
>>46 ヒント:偽物は西に黄色と言う
49名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 23:30:19 ID:???
>>47
>そこだけ空気が綺麗になったように感じる。

そういう「気のせい」はいいよね。
私は、天使グッズなんか可愛すぎて持ってられるかいっていうタイプだったけど、
掃除したらそういう可愛いのに素直に目がいくようになって、卵に羽ついたアロマポット買っちゃった。すごくお気に入り。
掃除して、残った物は数少なかった女の子らしいもの。可愛い明るい部屋になったよ。
50名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 23:36:24 ID:???
「本物の風水」は分からないけど、とにかく色にこだわって調和崩したり
好きでもないもの飾ってそれだけ浮いた部屋にするのは変に思う。

東の太陽の絵、西に黄昏色の黄色、とかは方角や季節感を感じながら生活する為の補佐なだけじゃないかな
51名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 23:38:31 ID:i4XTnoAx
>44鏡は綺麗な風景が映るようにすれば良いとあったので
方位的にはどこに置いても問題ないんじゃないかなぁ
それよりも問題なのは寝てる姿が鏡に映りこまないかという事
の方が重要だと思うよ。
52名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 23:50:55 ID:???
>>43
カレン本のどこにかいてあるの?それ。
53名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 00:18:58 ID:???
>>48
コパ?コパなのか?
54名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 01:56:06 ID:h2pAnEqc
>>44
全身鏡は移動できてカバーを掛けられる状態にしておく事を
おすすめします。以前、作りつけにして失敗しました。
>>51さんがおっしゃるように、自分の寝姿が映り込むと
風水を信じてなくても落ち着かなくて不眠症になります。
55名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 02:17:29 ID:???
みなさん、台所に置くゴミ箱、どんなのにしてます?
カレン本でないけどインチキ?女風水師は
プラスチックは駄目とかなんとか言ってるよねw

>44
全身映る鏡使用初めてからダイエット成功!なんと13キロも!
自分の姿はちゃんと見なきゃと思って購入。成功してもう何年も
経つがリバウンドなし。鏡のおかげもあるが食生活の改善が一番の
おかげだけどw。使用しない時は布掛けてます。
よく風水で西に鏡と言うけど、西に置くと朝の化粧逆光で見えないってのw。なので東に置いてるよ。
56名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 02:21:10 ID:CMfXSYT3
クソ生意気な旦那のおいっこの結婚式の引き出物「茶碗」
むかつくけど引き出物だから旦那に遠慮して捨てられなかった。
でも見るたびムカつくのでこれではいかんと、思い切ってさっき
新品のまま燃えないゴミ袋にぶちこんでやった。
後は火曜日に出すだけ。はははは。すっきりした。
57名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 02:23:04 ID:???
55です、
ちなみに恋愛の位置に近い場所に置いてるかな。その右となり部屋の角にテレビあるが近くに植物置いてる。うまくいってるよw
58名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 02:27:02 ID:???
引き出物ってしまっておくと運が落ちるから正解。w

これから結婚する人、よく考えようねw
出来ればカタログ(選べる奴)か消耗品で。なんて。
59名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 02:41:49 ID:???
家の鏡台も東側(コミュニティエリア)にあります。
隣の財産エリアには、ジュエリーBOXとコンポ、プリンターと
無線LANの中継ルータをまとめた木製の棚があります。
鏡台の横と棚の上に観葉植物置いてますが、以前に比べて
ゆったりした気持ちでメイクできてよいです。

最大の課題は西側全部かな?
恋愛・想像力・助けてくれる友人のエリアなんですが、収納が
固まっているのでどうすればいいのかわからない。orz

60名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 03:31:50 ID:50+T2Jla
カレンのおかげで汚部屋脱出し、このスレ以前に卒業したものです。ずっと綺麗部屋保っています。が、しかし…
以下近況↓
先日、新しくパソコンのテレビ見れる機種買ったから古いテレビいらなくなったんだが
大型ゴミ回収してくれる日がかなり先なんで、
仕方なしに置いてる古いテレビがもっっのすげー邪魔…
ワンルームで置場所ないし。使わないテレビのまわりによどんだ気とやらが充満してるようだよ。
それからというもの知らず知らずに
沢山のいらんもの買ってしまったり部屋がちらかったりと
すっきりしない毎日になってしまったような。
一つ気の流れとやらがよどむと連鎖反応が起こるのかもしれん…
61名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 03:39:16 ID:???
>>60
まだ使えるなら市報のリサイクルコーナーに出して貰うとか(無料)
東京だったらポストに投函されてる情報誌「ぱど」に掲載すると
結構欲しいって人いるよ。
去年テレビ買い換えた時市報に掲載したら90年度製にも関わらず
欲しいと言ってきた人いたし
無印のマットレスベッドを駄目もとでぱどに掲載したら10件ぐらい
希望者がいてびっくり。
62名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 03:45:57 ID:rOZuQk5t
>>56さん
文体が素晴らしいです。苦々しい気分がリアルに伝わって来ます(笑
すっきりされて オメ! 
63名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 08:54:27 ID:???
>11
私もオクに出せそうだと取っておいたけど餅が上がらなかったのを思い切って捨てたら体調が良くなったよ。
早寝早起きになったし目覚めもすっきりしてきた。
64名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 09:18:23 ID:???
>>38
42さんも言ってるけど、電動シュレッダーには定格時間?みたいなのがあるよ。
うちのは2分で止まる。(大体、箱のゴミ捨て1.5回分くらい)
止まったら10分あけないと再開できないのです。
他の仕事をやりながら、のんびり試してみてね。
65名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 09:45:43 ID:???
>30
生花(・∀・)イイヨネ!
本棚・パソコンの中身を少しだけ間引きするのもいいですよ
最近意識してすき間を作るようにしてたら、
何かと小さな幸運が入ってくるようになりました
66名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 09:52:09 ID:yDv8kovy
>>45>>46
いいとか悪いじゃなくて、そういう概念自体がないということ。(要はまったく気にしなくていい。)
鬼門は、あくまで風水の亜流である家相の概念。
風水を謳ってる本に、鬼門がどうこう書いてたらそれは実は家相観が書いた本。
67名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 10:00:23 ID:lMVtL3NO
昨日から片付けまくってるんだけど
酷い頭痛に襲われて、今日もまだ痛い。
頭痛なんて初めてなんだけど
前レスでも片付け始めたら頭痛に襲われたって
方いませんでしたか?
6844:2005/06/05(日) 10:20:21 ID:xoGyqOL1
>>51さん>>54さん
置きたい場所に鏡置くと、出入り口が映りそうです。少し斜めに向けようかな。
お気に入りの場所が映ったほうがいいというのは素敵ですね。
少しベッドにかかりそうなんですが、寝るときカバーかけるのもいいですね!
良いアドバイスありがとうございました
69名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 10:25:15 ID:???
>新品のまま燃えないゴミ袋にぶちこんでやった。

ちょっと悲しい気持ちになった。
物に罪はないのだから、物としての寿命をまっとうさせる努力して欲しかった(´・ω・`)
せめて、ゴミ袋に入れる前に、
リサイクル・ショップに引き取り依頼するとか・・・。
使われないうちに捨てられてしまう物が可哀そう。
70名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 10:32:19 ID:???
>>69
そうしてもったいないと、不要品が増えて行く
本読んでないひとですね?
71名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 10:50:04 ID:???
>>69
罪悪感がなかったわけじゃないと思うよ。
引き取り手が見つかるまで置いておくのが苦痛なら思い切って処分してもいいと思う。
私はリサイクルに回せない物は感謝しながら包んで捨てた。どうしようもなく嫌いなものは無表情にポイだけど

>>70
その物を自分以上に必要としている人がいる、
時間かかるけれどリサイクルやチャリティーで社会に戻してあげる、ともあったと思う
72名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 11:36:20 ID:???
ラッピングスキーなのでオク楽しい…!(^∀^)

もっと早くにこうすればよかったんだと思ったよ。
喜んでもらってくれる人画居ると嬉しいしね。

つっても今仕事が暇な時期なんで何とかできることだけど。
73名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 11:40:45 ID:???
>67
片づけた数日後に鈍い頭痛と気分が落ちたです、、、、、、
74名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 11:49:11 ID:???
私も1ループ目のとき頭痛くなっちゃってさ。結構あるみたいだね。

>72
オークションに出せる人はそれでいいと思う。
私はすぐ売れるわけじゃないのと手間が面倒なので私はその方法はとらないです。
ガラクタといかに早くおさらばするかが大事だったから。
75名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 12:00:19 ID:???
今カレン本 書店に注文しました。
皆さん いいなあ 読んでる人ばかりで・・・
なんだか 読む前から片付けはじめちゃおうかな、天気いいし!

でも ゴミ収集火曜日なんです、それまではガマンかな。
76名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 12:21:58 ID:???
>>75
いつ初めてもいいと本にあり。
せっかく上昇した餅を押さえると、ゴミ収集日の前日に
情熱が失せたりしませんか?
77名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 12:34:50 ID:???
掃除した後に風邪ひいたりしてだるいという人がいるみたい
ですが、もしかしてアレルギーでは?と思います。埃等の
ハウスダストに反応する自分はマスクをしても掃除をした
次の日は寝込む事がありました。アレルギーがある人は気を
つけて下さいね。
7875:2005/06/05(日) 12:50:01 ID:???
>>76
そうですよね。
やっぱり始めてみるぞ。

>77の意見 あたってる気がする。
実際私は 大掃除とか衣替えとか埃まみれになる時同じ症状おこる。
埃アレルギーとも実際いわれましたよ。
79名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 13:07:50 ID:???

はい。一昨日から倒れてます orz
80名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 13:18:00 ID:???
アレルギーとかダニ刺されの他に「知恵熱」もあるんじゃないかとw
ガラクタの取捨選択とかインテリアの再配置ってエネルギー使う。
なのに交感神経が張りっぱなしなんでお腹もあまり空かない。

ガラクタ処分で体重減った人、結構いるでしょ?
81名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 14:14:23 ID:???
おお、知恵熱ですね。
いるものいらないもの と自分の脳味噌で判断する。
他人任せだった私にとってはメチャクチャ大変な作業です。
82名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 14:15:26 ID:???

はい。ハウスダスト&カビアレルギーです。
実はそれも風水やってから気がついた。こまめに掃除はしてます。
この体質の人は、ほこりの原因になるガラクタは処分して、ごみはこまめに
捨てて、拭き掃除は、かもいや、ドアの上、カーテンレールの上も拭いたほう
がいいですよ。
まぬけなことに、花粉アレルギーはないので、みんなが落ち着いたころにカビ
アレルギーが。一人でくしゃみばっかりしてて、非常に目立ちます。
83名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 14:59:44 ID:???
ダーっとガラクタ捨てて、
ウリャーっと掃除して
うは〜ん、とお風呂に入ってすっきりする。
鼻洗浄スプレーは鼻が(・_)ツーン。としないからいいよ!
アレルギーの人にお勧め。使い始めは感触が何とも言えないが
本当に痛くない。お風呂入ったついでにやるといいかと〜。

今書類の整理中。手動シュレは結構疲れるなw
これ壊れたら今度は自動にするわ。
84名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 15:04:14 ID:???
掃除始めた頃やたらクシャミばっかり出る時期があって、
風邪かと?思ったらこのせいか。マヌケだな私
8544:2005/06/05(日) 15:11:08 ID:???
>>55さん
ダイエット効果まであったんですか!いいですね。
位置は西側になりそうなんですが黄色はあまり好きな色ではないので
フチとか優しい色のものを探してきます。お気に入りを使うのが一番ですよね。

楽しみながら買い物してきます。
「ここにもないあそこにもない」と足を棒にして買った物は
その苦労を思い出してしまうのでw 達成感があればまた別ですけどね。。。
86名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 15:15:46 ID:CMfXSYT3
台所など家中の(家族の物には手をつけず)ガラクタを整理してるんだけど
もう毎日クタクタ。
昼間家族のいないひとりの時にやって、ご飯作ってほっとしたら
頭痛がするので薬飲んで寝てると家族がだらしがないって責め立てる。
くそー今に見ておれ。
87名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 15:28:17 ID:???
そういうこと聞くと一人暮らしのままでいたくなるなあ…
良縁祈願で風水してるのに、結婚してるひとの話聞くと嫌になったりする…
むーん
88名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 15:28:20 ID:???
ガラクタ片付けたら床の掃除が楽〜!最高。
ゴミを掃いた後、水拭きする気力が満タン。

あと、やらなければならないものは部屋の何処にもしまう場所がなくて目に付く。
そしてやり始めると、目に見えて処理されていくのでまた快感です。
89名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 15:33:06 ID:???
>>85さん。
お気に入り見つかるといいですね^^
私は約10年ぐらい前、丸井で一目惚れして買いました。
22000円ぐらいだったかな。(セール品で。実際はもっと高い)
バイト代吹っ飛びましたよ〜。
4回の引っ越しにも耐えて綺麗です。
横約90センチ縦170センチとデカイです。
縁はナチュラルウッドての?飽きずにいいです。
90名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 15:35:05 ID:???
>>74
聞いてないし…
91名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 15:48:04 ID:???
>>86
台所をいくらやっても、使わない人には違いがわからないから、
部屋は散らかったままだし、寝てるし、1日ナニやってたの?って思われちゃう。
とりあえず、家族にもわかるようなところから
ズガーンとガラクタ整理しちゃうのをオススメするよ。
リビングや玄関、トイレ、お風呂など、毎日必ず使う場所をスッキリさせること。
余った時間でキッチン戸棚の中などに手をつけていく。
せっかく頑張ってるのに責められるなんてバカらしいからさ、要領だよ要領。
92名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 16:03:22 ID:???
>>86
家族の物から処分するとスッキリしますよ(・∀・)フフフ
93名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 16:41:10 ID:???
不要な物を処分処分 すっきりウキウキウォッチング♪ て古すぎるか・・w
94名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 16:42:49 ID:???
>>92 もちろん断ってから処分してるでしょうね。(・∀・)フフフフ
95名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 16:43:23 ID:???
>86
大丈夫だよ。
そのうち家族が「あれはどこ〜?」と聞いてきた時に
「あそこの棚の二段目の右!」とか
「それはあと1個しか無い」とか
家の中の収納状況、在庫状況がハッキリ言えるようになって
主導権を握れるようになりますわよ、フフ。
96名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 17:30:06 ID:???
片付けて一週間、いいことが起こるばかりか悪いことばかり起こるのですが…。_| ̄|○
97名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 17:32:04 ID:???
>>96
同じ。
98名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 17:35:02 ID:???
>>65
パソコンの間引きってどういうこと?
99名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 17:38:55 ID:???
>>98
保存してあるものを減らすってことでないの?
100名無しさん@占い修業中 :2005/06/05(日) 17:39:15 ID:???
【シャッフルお掃除カード Web版】
ttp://daigin.net/obeya/obeyacard.html

これ役に立つよ
101名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 17:43:40 ID:???
パソコンの中身も整理した方が新しい情報が入ってきそうですね。
お気に入りの整理からしてみますです
102名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 17:44:54 ID:???
>>100
可愛いw しかもバスルーム・トイレって正に気にしてた場所だよ・・・
103名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 17:55:21 ID:???
デフラグもマメにやったほうがいいよ。パソコンの睡眠みたいなものなので。
104名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 17:59:46 ID:???
仕事のエリア掃除したら
古〜い仕事の資料がどっさり・・・・。
なんで取って置いたんだ?ワカンネーッ。
張り切って捨てました。
105名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 18:02:52 ID:???
仕事のエリアに押し入れがあるんだけど
上段に開かずの箱発見。
「何が入ってたっけ??」開けたら古い仕事の資料がどさり。
張り切って捨てたさ。
106名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 18:29:34 ID:???
部屋、すごーく奇麗にして3ヶ月
何も状況は改善されないなあ

やっぱ死んだほうがいいか
107名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 18:50:39 ID:???
>>106
生きろ!

昨夜、ベッドの下に置いていたモノを一掃した。
真っ白な雪山の頂上で下界を眺めている そんな夢を見た。
そして、起きたら腹を下した。
108名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 18:51:48 ID:???
おもいとどまれ!
109名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 18:54:18 ID:???
>>107
置いていた物があなたの鎧だったんだろうか・・・
これからは何も無くても大丈夫になるさ
110107:2005/06/05(日) 18:54:52 ID:???
連続レススマソ。

もしかしたら、ガラクタ片付けた後、
茫洋としていいことが起きるのを待ってるより、
「こんなことがあればいいな」とか予め想定した方がよいかもしれないね。
11186:2005/06/05(日) 19:14:53 ID:CMfXSYT3
みなさんありがとう。涙。
今日はたんすの下着の引き出し(満杯)に手をつけましたが
途中で頭痛、投げ出してます。それでもご飯は作りました。
残念ながら今日はここまでですが、また明日頑張ります。
負けんぞー。
112名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 19:27:45 ID:???
がんばれ母ちゃん
113名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 19:36:09 ID:???
>>111
かあちゃん、満杯の引出しは、
引き出し全部をひっくり返さなくてもいいのさ。

片手にデパートなどの大きめ紙袋を持って、
古いもの、着ないもの、気に入らないもの、
サイズが合わないもの、肌触りがいまいちなものを
どんどんピックアップして入れてくの。

紙袋にするのは、
そのままガムテで留めてゴミ袋にポイすれば中身が見えなくて(・∀・)イイ!!からだよ。

不要なものを抜くだけで、
引出しの開け閉め、洗濯後にしまうの作業が格段にスムーズになるよ。
114名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 19:46:14 ID:???
>>111かあちゃんのレス読んで、
自分が子供の頃のこと思い出したよ・・・。

ママンが日中、一生懸命掃除したり模様替えしたり花飾ったり、
古い家具リフォームしたり花壇や庭の手入れしても、「ふーん」とスルーしてしまった。
家のことなんて全然興味なくて、意識が全部外に向いてたんだよね当時(´・ω・`)
ママン、ごめん。
115名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 19:47:28 ID:???
不要な物処分してすっきりするのはいいけど
「はぁ。。。あたしの財産ってこれっぽっちなんだな」と
改めて分かった。。。ちと寂しいかも。
働くぞ〜。
116名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 19:51:04 ID:???
効果なかったらどうしたらいいのさ。
117名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 19:57:03 ID:???
部屋片しただけでは・・・・。
あとは自己改革じゃない?
今までのつまらないプライド捨てるとか色々。
118名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 20:05:46 ID:???
>>115
立つ鳥あとを濁さず

ってやつで財産(荷物)は少なくてもいいかも・・・
119名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 20:21:34 ID:???
>90
またおまえかyop
120名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 21:13:09 ID:???
>>116
もう1巡やってみたら?

>>119
何絡んでるの?
121名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 21:16:33 ID:uw8vnq1C
>116
効果があるかどうかはあなた次第。
122名無しさん@占い修行中:2005/06/05(日) 21:32:59 ID:ngrrJL5g
がらくた整理すると本当の欲しいものが入ってくるっていってたけど本当だ。
今日くじを引いたんだけど、一等も二等も欲しくないやつで、三等の「お楽しみ袋」が欲しかったんだ。
そしたらみごと三等が当たった。
「だから?」っていわれればそれまでだけど、ここの法則どうりでビクーリしたよ。



123名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 21:41:49 ID:xoGyqOL1
>>122
一等当たったら、欲しくなくても捨てられなくなっちゃうよねw
ガラクタ増えなくて良かったね。
124名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 21:41:49 ID:E1fyg0EZ
ずっと日記をつけてるんだけど、
辛くて愚痴や悲しみばかり書いてた時期の日記を数冊、思い切って捨てたら
明らかに気分が変わってスッキリしたよ(・∀・)

一瞬全部捨ててやろうかという欲求におそわれましたがそれはまだ思い止まりました。
125名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 22:29:21 ID:???
>100
かわいい(´∀`)
126名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 22:41:22 ID:???
>>115
自分の財産は自分自身では?モノじゃないと思う。
今までやってきた経験とか知識とか身につけた社会性とか技術、人脈etc
私はモノを作る仕事だから余計そう思うのかもしれないけど。
127116:2005/06/05(日) 22:44:08 ID:???
あなた次第って言われてもなぁw
本読んで同じように片付けるわけでしょ?
そういう無意味に厳しい言い方ってなんだか嫌ですね。
128名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 23:04:18 ID:lYFl32E0
今までカードの明細が届くと、見た後なんとなく封筒に戻して
とっておいてた・・3年分も。
今日全てシュレッダーかけて捨てました。
紙つながりで、たまってた雑誌や通販カタログを
資源ごみ置き場においてきた。紙ってほんと重いですよね。
「床さん今まで重たかったでしょ、ごめんね」って思っちゃった。
もう注文しなさそうな通販カタログの発送をやめてもらう手配もした。
あ〜なんだこの晴れ晴れとした気持ちは!スッキリした。
129名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 23:15:14 ID:???
>127
もう一巡したらって言ってくれてる人もいるし、
まずはやってみたらどうかな

あと、「本人次第」というのは厳しくない意見だと思うよ。
むしろ、それだと
いいことがあっても気付いてない可能性がありそうだ。
130名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 23:16:22 ID:???
「床さん、ごめんね」っていいな(´∀`)

漏れは、  部屋さん、家さん、ごめんね・・・ orz
131名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 23:26:06 ID:???
地球さんゴメンナサイ(´・ω・`)
132名無しさん@占い修業中:2005/06/05(日) 23:45:21 ID:???
>>127 =116
数ヶ月、半年、一年って長期的スパンで見た方がいいかもしれないですね、
急がば回れっていうし。
焦るとかえってよくないかも。

>>131
質量保存の法則があるから大丈夫。宇宙は広がってるし。
133名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 00:24:46 ID:???
もーう
    ∧_∧    必要最低限のものしか残ってませんょぅ
    (*´Д`) y─┛~~
     /,ソ⌒ヾ、   
   ⊂ 、___(_,つ


134名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 00:26:32 ID:???
>133
誘ってんの?(w
135名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 00:33:55 ID:???
子供の頃からずっとモノであふれた家で生活してたから、
必要最低限の物しかない生活ってのがとんと見当も付かない。
どんな感じですか? 不便とかないですか?
136名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 00:36:58 ID:???
不便だとかんじたことないなぁ。
物がなきゃないで、ある物を使ってなんとかするし。
137名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 00:37:28 ID:???
遅レスだけど
>>55
その風水師のやりかたをいろいろやってるものです。
ゴミ箱は蓋つきかご。
でも、キッチンのゴミ箱は蓋つきプラスチック。
普通に考えて衛生上どうよ?
コパ方式でも蓋つき推奨だけど、使っている理由はちゃんとある。
繁殖したカビや雑菌が空気中に蔓延するのをふせぐため。
キッチンの生ごみなら、なおさら気をつけないと。
138名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 00:40:49 ID:???
小旅行に行ったときの事考えると
別になくてもいいじゃん。とか思ってしまう。   あ、意味分かる?
139名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 00:48:30 ID:???
ひとり暮らし始めた時は、
あれもこれもと買ってしまった
特に台所用品。フライパン、卵焼き作るフライパン、両手鍋、片手鍋、寸胴鍋、果物ナイフ、包丁、出刃包丁・・・・・その他色々。
でも、最終的にはフライパンと鍋と包丁が一つずつあれば平気。
パスタとか、フライパンでゆでた方が吹きこぼれ気にしないし
若干早いもんね。
140名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 01:07:03 ID:???
>139
深く同意 こまごまとジャンル別に買ったもんだ
141名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 01:34:34 ID:j11HY/0J
>>138 わかるよw
今夜男と駈け落ちでカバン一つ持ってくイメージではどう?
142名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 01:49:15 ID:???
うあー、だめだ。男と駆け落ち、軽トラが必要だわ。
143名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 01:52:46 ID:???
私はリヤカーだ・・・

うわ まだまだ捨てれそうw
144名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 02:41:35 ID:???
男と駆け落ち、・・・動かせないから家に来い、だ orz
145名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 03:11:37 ID:???
片付、模様替え、ヤフオクで売りまくりーひと段落した後くらいに
ストレスの原因だったハハオヤに初めてってくらいブチ切れ、
その後全く口を聞かず、部屋で食事も摂ってる。
チチオヤとは無口同志仲良くやってる。

これは好転反応なのだろうか。
(でも自分の部屋のみです。)
146名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 03:56:25 ID:???
母親との確執もガラクタの一つですよ
喧嘩していくうちにお互い理解できるのです

などと講釈たれてみるテスト まあ反抗期みたいなもの
147名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 04:05:43 ID:???
・・・反抗期なんてとーーーっくに過ぎ去った嵐の年齢なんですけどね。

理解は無理なんで捨てることにします。
早く健康になって家出たい。
148名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 04:51:13 ID:Ap+TiWpe
あのさー、素朴な疑問なんだけど、みんなゴミを家の前に多量に捨てるって恥ずかしくない?
私、すごく恥ずかしい。コソコソしちゃう・・・。
149名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 05:53:42 ID:???
うちとこは集合集積所だから、
家のすぐ前に出す地域よりは恥ずかしくない。
あれだったらかなり縮こまってるだろうな・・・

身元がわかるものは徹底的に排除してから捨ててるよ。
150名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 07:02:37 ID:Ap+TiWpe
家の前に捨ててる人、どうしてる?
一気に捨ててる?
151名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 08:41:42 ID:???
堂々と一気に捨てました。
分別はきちんとして。綺麗に。
152名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 09:23:34 ID:???
あのー、みなさんシュレッダーの音すごくないですか?
電動の買ったらスゴイ音で 日中しか使えない。
請求書やら手紙やら通帳やら紙袋いっぱいをザックリ捨てたいのになあ。
もしかして 安物買ったからでしょうか?
とほほ・・・・だ。
153名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 09:32:02 ID:???
家の前が集積所です。
どーんと捨てるけど、荒らし対策で必ず朝できれば集積間際に出しています。

そういえば分別きちんとできていなかったり、
出しちゃいけないものゴミ袋にも入れずにだして集積されない(^^;輩は必ずいるもんで
その方のおうちは家のまわりもかなりの物がぐるりと積み上げられています…。
子供達のおもちゃが道路の真ん中によく転がったまんまだったりするw
家の状態がゴミ出しひとつにも反映するもんなんだなぁ〜と思いますた。
154名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 09:50:46 ID:???
>>152
ノシ 電動5枚カットのやつですが、かなーりうるさいです。
洗濯機と同じく夜はできない・・・手動は買って2日目でぶっ壊れたっす。
155名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 09:56:50 ID:???
>>152
電動シュレッダーってそもそも音が大きいと思われ。
オフィスに置いてあるのは,設置場所が広くて
音が響き渡らないから気にならないだけだと思うよ。

手動のは…ちょっと厚手だとすぐに詰まるし
葉書とか封筒とかはハサミで切ったほうが楽だったw
156名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 10:37:10 ID:???
昨日思い切って服を捨てて、クローゼット内のプラスチックの箪笥一つを空にしました。
これでクローゼットが広々と使える〜(・∀・)!!

と思いきや、父親が激怒して仕舞いに母も巻き込んでの大喧嘩になりましたよ…
私が就職してお金が溜まれば家を出るので、
その時に私の部屋もプラスチック箪笥も欲しいそう。
家には溢れてるものもなく、箪笥自体弱いし明らかにガラクタ。
「今は要らない」とか言ってるし…( ´Д`)ダメダコリャ
結局私が折れて部屋を明け渡すまで部屋に置いておかなくちゃいけなくなりました。

クローゼットの中で大きな空のプラスチックケースが浮いて見えるよ…つД`)
157名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 10:39:42 ID:???
>>156
就職したらプラスチックタンスくらい買ってやるっていえば
一万しないで買えるでしょそんなん
158名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 10:45:25 ID:XlUW+N82
幼いね
159名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 10:58:37 ID:B+ncGum9
>>156
どうしても捨てられないなら、布でカバーしたらどうかな
160156:2005/06/06(月) 11:07:55 ID:???
>>157
や、捨てること自体がいけないようです。
物置に移動させたい、と言っても
「そ ん な 事 し た く な い 。 お 前 の 部 屋 に 置 け」
とヤクザ並みに凄まれるので反論できず。

>>159
布でカバーするのもいいですね。
好きな柄の布でも買ってきます。
161名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 11:23:40 ID:???
招いていないのにやたら家に来たがる知人が三人いて困ってるんだけど、
どこを掃除したらいいだろう?
三人とも法律の範囲内で生きてる人達だし、
特に嫌いというわけでもないんだけど、
彼らにぜんぜん興味がないし時間もないので来ないで欲しいんです。
全員アポなし来るから防ぎようもないし。
(電話すると断られるから電話しないで来るんだよ...)
思い切って冷たくすると数ヶ月とか来なくなるけど
ほとぼりが冷めるとまたインターホンを鳴らして来るし。
なぜここまでずうずうしくできるのか理解できん。
同じような経験をされた方、解決できた方、いますか?
アドバイスお願いしたいです。
162名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 11:30:47 ID:???
>>161
徹底的に冷たくするしかないかな。
最終的には連絡先知らせずに引っ越すとか。
163名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 11:33:14 ID:???
>>161
右上の「人間関係」かな。

>>162さんも言っているけど、
そういう変わった人たちはできるだけ相手にしないほうがいいよ。
女性一人暮らしなら危ない世の中だからね、気をつけてね。
164161 >162:2005/06/06(月) 11:36:39 ID:???
たまに苛々して徹底的にやったろか!?とも思うんだけど
1人は家族ぐるみのつきあい、1人は仕事のスポンサー、
1人は繊細で執念深いちょっと危ない人なのでやる勇気なくて。
165名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 11:41:32 ID:kIqd1SgG
玄関に外に向けて鏡を置く。(小さいモノで良し)
ただし、来て欲しいお客もあまり来なくなるらしい。
166152:2005/06/06(月) 11:51:57 ID:???
やっぱり皆さんも苦労してたんですね。
ある意味 安いの買っておいてよかった。
これが 高いシュレッダーだったらクヤシーーーってなっちゃうけど
安いからまあいいか、で週末まで待てそうです。
167名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 12:30:34 ID:???
>>161
困っているなら周囲に相談するのが一番です。
一人で抱え込むと、周囲も「あの人はXXさんと仲がいい」と納得
しちゃいます。

家族ぐるみのつきあい→家族
仕事のスポンサー→スポンサーの上司(一番上だと厄介ですが)
繊細で怖い人→本当に親しい友人(複数いた方が効果的かも)

思わせぶりな態度や、冷たくした後に後ろめたさから優しくすると、
ますます「自分はここにいていいんだ」と思うので、切るならすぱっ
とやっちゃった方がいいです。
誰からも「いい人」と思われたいという意識を持っている間は、
切りたいと思っても切れません。心の奥で自分が捨てようとして
いないから。
168名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 12:35:58 ID:???
部屋は何とかスッキリできたけど体内や心のクリアリングは
まだまだ出来てないや…。

漢方による腸のクレンジングを実行した人居ます?
169名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 12:58:23 ID:???
161さんは優しいひとなんだろーなー
だから甘えちゃう人がいるんだね
それに、片付けなくても、いごこちのいい家だとか?

うちはいままで誰ひとり訪ねてくるひとはいませんでした
なぜかというと、すごーーーい汚部屋で、自分でシャットアウトしてたからです。
でも奇麗に片付けて、インテリアに凝り始まったら、みんな訪ねて来てくれるようになりました。
この間も、「ここ奇麗だから好き」「きもちいい部屋だ」とお言葉。
みんな、前は、あんなゴミ溜で小バエが飛び交うような部屋だったとは思うまい…(ーー;)
170名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 13:54:18 ID:???
>>142
>>143
>>144
おまえらワロスwww
早く捨てろよww
171名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 14:18:40 ID:gcZDdY1o
>>168
>漢方による腸のクレンジングを実行した人居ます?

ワタシも気になってました。
「漢方の」ってところがミソですよね?
コーヒー浣腸ならやったことありますが。
漢方の腸のクレンジングってどんなんだろう????
あと腎臓のクレンジングも気になる。
172名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 14:32:27 ID:???
以前、父が「お通じがよくなる漢方」を買ってきて家族全員に
食後に1杯のノルマを課しました。
強烈な臭いと苦みでのたうち回った記憶がありますが、お通じは
飲む前と全く変わらず。ノルマは半年でなくなりました。

ストレスで便秘になってるのを漢方が緩和して、プラマイゼロに
なったのかな?
173名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 15:59:20 ID:???
>>161
あなたのストレスは相当なものだよね。
ご家族はあなたの気持ちと3人の苦手な人の存在を知ってるのかな?
他の皆さんも書いてるけど、抱え込まないで周囲に相談してね。

私も一時、繊細で怖い女性に気に入られてしまって、
仕事場や家に突然訪ねてくるし、メールや電話の数も半端じゃなくて
私の持ち物や服と同じものを買い揃えてたりして毎日すごく憂鬱だった。
冷たくしたら自殺とかしちゃいそうで・・。
周囲の人に相談したら、対応をアドバイスしてくれたり、
色んな人がその人の暴走からブロックしてくれて、
皆で協力して助けてくれて本当に有り難かったよ。
最終的には、その人の興味の対象が変わり
(とある文化に興味を持ってくれた)去っていきました。

その人が又、私の所に戻ってこないように一生懸命ガラクタ捨ててます。
そして昨日、床に謝ったわけです(´∀`)
あなたにしつこくする3人が、あなたから離れてくれますように!
174名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 17:14:05 ID:???
>>171
スラー○○での腸のクレンジングならこの前試してみました。
ものすごい効果でしたが、急激過ぎて何回もトイレに駆け込み
ました。初めての人なら飲んで1,2時間で来るので絶対家で
やった方がいい。
すっきりしましたよ。
175名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 17:32:22 ID:???
人間関係の整理って、すごくデリケートな問題だと思う。
好意を持っている人にとって、自分が迷惑なガラクタかも知れ
ないと思うとぞっとする。

個人的には真っ向から話し合いができなくなったら、あっさり
身をひくようにしている。
でも普段、遊びに誘っても生返事で当日、ドタキャン。
見切りをつけると必死で追いすがってくる。
こういうタイプの友人(同性)は分類に困ります。
176名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 17:42:06 ID:???
>173
>最終的には、その人の興味の対象が変わり去っていきました。

それ最高。そういうパターンが一番いいな。
嫌いな人には離れて欲しいけど、キツイこと言って傷つけたくはないもんね。
向こうからこっちの存在を忘れてくれるとすごく助かる。

キッパリ拒絶するのが一番早道なのはよく分かるけど、
学生の頃一度、あからさまに人に拒絶されたことがあって
すごく辛くて恥ずかしかったことが今だに忘れられないので
他人には同じことしたくないんだわ。
177名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 18:01:08 ID:???
私も自分がガラクタかも、と思って怖い
最近、電話に出てくれなかったり、メールの返事くれなくなったりした人いるから。
避けられてるんだろーなー。
カレンはこーいう関係はどーしたらいいというだろう…
178名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 18:04:45 ID:???
>>177
何も考えず処分しなさい。
179名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 18:12:05 ID:???
そうだよね、こういうとき、なんで避けるのとかいってつきまとったら
余計グチャグチャになりそう。何もせず離れよう…。
メールの返事もこないままだけど、
もう忘れる…。
180名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 18:57:33 ID:???
>>176
私も拒絶経験あるよ。
中学の頃、友達を買い物に誘ったら、
「なんで私が行かなくちゃならないの?一人で行けば〜?一人だってカーワイソーあはは〜」
と大声で言われ、すごく恥ずかしかった。
多分、誰かを傷つけたい衝動にかられて、私がはけ口にされたんだけど、
けっこうトラウマになって、自分から人を誘うのが苦手な性格になった。

と・・・、ガラクタを片付けてるといろいろなことを思い出すなぁ。
頭の中で思い出がもう一度再構築されていく感じ。
181名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 19:07:02 ID:???
日記やコレクションしてた物、服などドッサリ処分したら
今までの自分が無くなったみたいで本当に心が空白状態、虚無?になった。

ベッドから起き上がる気力もない
182名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 19:07:32 ID:???
>>177
あなたと縁を切りたいと思っているのではなく、
もしかしたら自分のことで手一杯な状況なのかもよ。

もし相手を大切だと思うなら、
近況報告の短いメールだけ、たまーーーに打つ程度にして、
放置しておけば?
183名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 19:13:26 ID:???
161です、いろいろアドバイスありがとうございます。
>163さん
右上はお風呂になっていて、
自分なりにきれいにしてるつもりだったんですけど
ふと排水溝のフタを開けてみたら髪の毛が鳥の巣状態にΣ( ̄□ ̄)
即、撤去しました。

それと、ずっと忘れてたんですが、
お風呂の窓の取っ手が壊れていたのをさっき主人が修理してくれました。
しかも、こちらが何も言ってないのに突然直してくれたんです。
不思議〜。なんかいい兆候のような気がする。
184名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 19:14:08 ID:???
179のとかは単なる同級生であって友達じゃなかったのかもね。
185名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 19:35:40 ID:???
>>180
そうそう,ガラクタ片付けてると昔の忘れてた事を思い出したり,
普段何となく感じてた事がハッキリしてきたりするよね。

幼稚園行く前くらいからあった折り紙の本が出てきた。
ぼろぼろで落書きだらけなのにずっと捨てかねてたもんで,思い切って補修したら
小さかった頃に母親がこの本を見ながら自分に折り紙を作ってくれて,
それがとてもうれしかったことを思い出した。

あの頃は誰かに好かれるために「何か」をやらなくても良かった事を思い出した。
何にも出来なかったけど,ありのままで十分愛してもらえてたんだよな。
その後は「いい子でいなくちゃいけない」とか「勉強が出来なきゃいけない」とか
「いい学校入らなきゃいけない」とか「キレイでなくちゃいけない」とかばかり・・・

本を捨てられなかった理由が見えてきたんで,処分することにした。
補修したのは「今までどうもありがとう」って感じ。自分は次へ進むよ。
186名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 19:41:03 ID:EF7PJ9dw
>>185
ええ話や。感動した。
187名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 20:51:39 ID:???
それにすごい文章力
188名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 21:22:02 ID:???
そ、そう?ふつうでは…
189名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 21:37:54 ID:???
>>127って、なんかマニュアルどおりにしか動けないヤツって感じだな。
190名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 22:12:25 ID:???
うちにもよく来るよ。歓迎したくたい客が。しかもいつも突然。
特に選挙前。
191名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 22:15:21 ID:???
ガラクタを捨てに捨てまくっていったら
あきらめかけていた夢に繋がりそうな仕事へのお誘いが
メールで来た。
その仕事に就けるか分からないけれど、頑張ろう。
今日は一年以上掃除をしていなかったと思われるキッチンの流しの
排水溝のぬめりを一掃した。
掃除をすることがこんなに幸せなんて素晴らしい。
よーし、頑張ってまた掃除しよう。
192名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 22:52:35 ID:???
ずっとびっちりになってた本棚を整理した。
明日は古本屋で本を売った後、本屋に行きます。
もう置けるスペースが無いからって買わずにいた本が結構あるんだけど
これで買って読めると思ったら、なんかもうそれだけでしあわせだ…。
193名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 22:53:47 ID:/EvQYR8y
>>191
良かったねー
きっと就けるよ、ガンガレ!

私も片付け始めてまだまだなんだけど
今日久しぶりに会った友達に
「垢抜けて若くなった!」って驚かれた。
部屋が綺麗になると、体にも影響あるのかな??
194名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 22:59:10 ID:???
写真捨てた人居ます?


今日幼少期からの過去の写真、何となく嫌な感じのするもの片っ端から100枚以上破いて処分しました。
写真は凄く大切な気がしてため込んで居たものの、
不思議と躊躇わなかった
195名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 23:04:49 ID:???
>>194
|ω`)ノ
196名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 23:09:54 ID:???
>>194
でもさ、大切にしたい写真は残ったってことじゃない?
それを綺麗にアルバムに整理すればいいと思うよ。
197名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 23:19:00 ID:???
>>194
ノシ

ほんとに良いのだけ残して捨てたよ
198名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 23:24:05 ID:???
161さん
招かざる客が来た時は いっそ仮病を使うとかどうだろう?
「なんか すごく頭痛くて…。これから 寝ようかと思ってたとこなの。せっかく来てくれたのに ごめんね」とか言って。
冷たくするのも なかなか大変だし、具合悪いなら相手も帰るしかないのでは?
199名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 23:32:17 ID:???
「大丈夫?心配だから側にいてあげるよ」とか
「ご飯作ってあげようか」とか言われたりして(__;)
200名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 23:44:12 ID:???
>>161
テレビ付きインターホンにしたら?
んで居留守
201名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 00:10:23 ID:???
んだね。嘘も方便だすね。
202名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 01:11:41 ID:???
>>198
「これから来客があるから・・」とか、
「今から出かけなくちゃならなくて、準備してた所なの」ってのもいいかも。
203名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 02:34:32 ID:???
私も写真すてたいけど
自分の写真を1枚1枚はさみで切るのって怖い。。。。
100枚以上いらないのあるし。。。シュレッダーって
100きんとかで売ってればいのに。
204名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 02:40:39 ID:???
フツーに自分の写真ガンガン捨ててるけどな。
205名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 02:59:45 ID:???
203普通にびりびり千切ればいいじゃない

私は手で千切って小さい紙袋二重に入れて捨てた
206名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 03:09:53 ID:???
他人に漁られて見られたくない場合は、

束にして水ぶっちゃけとけば
貼り付いて取れなくなる

かも
207名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 04:32:53 ID:???
ダイソーでシュレッダー売ってるよ。
小さいやつ。
半端じゃない程大きな音が出るので、おすすめしないけど。
208名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 04:35:54 ID:???
207は>203へのレスですm(_ _)m
209名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 05:08:57 ID:???
元々キレイ好きだったのだけど、ガラクタをわざわざ探し出して捨てに捨て
ますますスッキリ気持いい部屋になった。

・・・が
アルバイト先が突然消失し、収入の目処がたたなくなった。
(アルバイトの内容は聞かねぇでくれ)

今日は途方に暮れながらも、5時間かけて床の拭き掃除をした。
「職業・人生・行程」部分に当たる所は床しかないんだよ。
ピンクグレーのクッションフロアが3年ぶりにピンクになった。

まともな仕事探せってことですね、きっと。
無理矢理ポジティヴになってみました。
だって、仕事が無くなったのはスッキリお片付けのせいではないもんね。
明日は別の部分の床掃除だー。ワックス、ワックス。
210名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 06:21:32 ID:???
いいことじゃないか、きっともっといい仕事が入ってくるよ。

そのバイトもそろそろ209にとっての
ガラクタになるところだったんじゃないかな。
211名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 08:54:49 ID:2rKKLeRK
>>210 好いこと言った!
あんまり効果ない人がいるみたいだけどガラクタ捨てっぱなしじゃダメだよ
カレンは「スペースクリアリング」を提唱してるのであってガラクタ捨てはその第一歩
それと職場、学校の机やロッカーなどもクリアリングしないとね
212名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 09:28:44 ID:???
>161
友人位置を厳選整理するといいよ
あと、カレン本じゃなくおまじない程度のものだけど
1.自分と招かれざる客が糸で繋がっているイメージして
2.その糸をチョキ(人差し指と中指)で断ち切る

その後偶然かもしれないけど、
縁遠くなったり、
依存対象から外されて普通につきあえるようになったりした
213名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 09:50:26 ID:???
>209
どうやら私とよく似た身の上のようですね。
ガラクタ捨てと掃除始めて最初のほうはむしろお仕事増えて金運好調だったのに
周回を重ねるにつれて収入の目処がたたなくなってきています。
でもきっと近いうちに何らかのブレイクスルーが起きると信じてます。
214名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 09:51:27 ID:???
心の中でこびりついてなかなか手離せない思いは、
寝る前に目を瞑って、頭のてっぺんから遠〜〜い宇宙に
捨ててくる、っていうイメージングもあるそうだよ。
215名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 10:17:20 ID:???
前スレとかオカ板にあった頃に
「仕事を辞める」と言っていた人たち、どうしてるかな?
自分も仕事を辞めたんだが
(仕事がガラクタと気付いたのでそれはそれで良かった)
その後、仕事運は開けていない。。
他の占いの影響を強く受けていると感じるので
ひたすら掃除して現状維持の日々。
216名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 10:38:34 ID:5C9mWi16
>>214
ヒプノセラピーとかですかね。
イギリスで留学中に受けましたよ。
嫌なもののイメージを消すか、肯定的なものに変えるイメージトレーニングでした。
単純なようで奥が深い、ガラクタ掃除@心バージョンのようなもんです。
217名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 11:10:54 ID:???
>216
詳しく知りたいなぁ
218名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 12:50:43 ID:???
>215
仕事やめた。(会社員)
殆ど無収入になった筈*だけどガラクタ整理が身に付いていたから
殆ど支出がないんで貯金などでヌルく生活中。
家の中キチっとしていればその内仕事の方からこっちにくるでしょ。

今は仕事より継続中のガラクタ整理をする時だと都合良く判断w

*(カレン効果なのか臨時収入とか金券貰ったり
休眠口座のお知らせが来たり色々ちょっとした収入?がある)
219名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 12:50:52 ID:5C9mWi16
>>217 ちと長いですが・・・

えーと例えば、何か始めようとする時に、極自然に
過去の失敗や誰かの言葉を思い出して躊躇してしまうとします。
そういう連想を二度としないように、その嫌なイメージを自分の中で消していくんです。
嫌な事を思い出すのには、何かしらイメージがありませんか? 頭のどこかに何かの形をして現れたり、
質感や色があったり。人によってそれは全然違います。匂いや風景だったりもします。

その形をイメージできたら、体からそれを取り出して少しずつ遠くへ、小さく白く消していく作業です。
効果ありますよ。簡単に部屋でもできるし、消した後、思い出してもさっきまでのマイナス的な連想はもう浮かんできません。
物質的な整理から、嫌なイメージを消していくのがガラクタ整理なら、
これは精神的作業からその嫌なイメージ自体を消すものです。

その前に自己催眠に入ります。リラックス・精神集中だと思ってください。
私のやり方で固定観念ができても邪魔になると思うので、興味があったらプロの方を調べて見て下さい。
イメージの仕方が分からない、消去するイメージがうまくいかない時に適切な言葉や場作りで誘導してくれるのがプロの方です。
ヒプノセラピーとは、カレン本にも書かれていた「ハイヤーセルフ」との対話です。
前世鑑定もあるようですが、それも深い意識下の自分との対話によってできるものだと思います。
誰かの超能力によって与えられるようなものではありません。セラピストは深い自己への道案内をしてくれるだけです。
深遠にいる自分との対話で心のガラクタ整理するんです。


どーでもいい事で言っちゃえば、
「別に嫌いとまではいかないのだけど、生まれて初めて食べたメロンがぬるくてまずかった、
それ以降冷えたメロンを食べても好きになれない」という場合、そのぬるかった第一印象がなくなればどうなるか?
下らない例えですんません・・・ つーかこれ私の事だw
220216:2005/06/07(火) 12:57:58 ID:5C9mWi16
私はいつも地味な服、つまり安全な服しか着なかったんです。
「お前には何も似合わない」と兄に言われ続けたのを、買い物する度思い出していたんですね。
それをセラピストに相談して、その兄を連想するのを消したいと言ったんです。

そのトレーニングに未来の自分が映る鏡のイメージを使ったんですが、そこに映る自分は、
私の趣味(だとそれまで思い込んでいた)ものとはかけ離れていたんですね。
でも内なる私は、可愛い服を着たかったんでしょうね。
鏡の前の現在の自分には浮きまくる服も、未来をイメージして出てきた鏡の中の自分にはすごく似合ってるの。

セラピーの効果はすこしづつ、半年後くらいに現れるらしいのですが、
このスレに出会って、ガラクタ整理しようと決めた時から趣味がガラリと変わって、今は可愛い服しか着てません。
古い暗い地味な洋服は全て処分しました。
ありえないと思ったイメージトレーニング中の自分の姿に近づきつつあるのに驚いています。
あとは、ダイエットかなw 鏡の中の自分はもっと細かったw
221名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 13:15:24 ID:???
デブが可愛い服着てもねえ
222名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 13:15:27 ID:???
>>212タンの、糸チョッキン連想しただけで心の中がふわ〜っと軽くなった。
すごい。
223名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 13:16:53 ID:???
>>221
心の中にガラクタたくさん溜めてそうだね。
早く楽になれるといいね。
224名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 13:17:03 ID:???
あんまり食わないように、セラピーしてもらうわけにはいかなかったのかな
225名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 13:19:40 ID:???
片付け、掃除を毎日バリバリして
デブは痩せれ
掃除のあとあんまり食うな
それしかない
226名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 13:21:51 ID:???
220の言う可愛い服がゴスロリとかピンハ系じゃありませんようにw
あれはどうひいき目に見ても太めにはキツイ
モリクミくらいまではじけてくれればそれはそれでいいかもしれないけど
227名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 13:24:27 ID:???
ピンハ系の服は収納かさばりそうだな
228名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 13:26:38 ID:???
贅肉もガラクタだ
捨てるべし
229名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 13:34:23 ID:???
江原啓之にも言ってやりたいw

関係ないけど江原啓之と槙原敬之って顔も名前も似てるよね…

スレチガイスマソ
230名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 13:35:46 ID:???
よしとくれよ。
231216:2005/06/07(火) 13:46:47 ID:5C9mWi16
>>226
女性らしい小奇麗な服、という意味でした。

体の脂肪もガラクタですよね。焼却できそうな気がします。イメージを持ちながら努力しますね。
232名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 14:00:03 ID:???
脂肪は、自己を守るための鎧の部分もあるそうだから
身につける必要がなくなれば取れていくんじゃないかな?
233名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 14:53:10 ID:???
自分がブサイクに写ってる写真は全て捨てました




だいぶ少なくなったぞw
234名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 15:39:33 ID:???
>>221
ガラクタ捨てた相手にまたガラクタ押し付けるのはいかがなものか。
あと「やれ」「すべし」じゃなくて「できるよ」じゃない?
235名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 16:05:37 ID:???
>>234
意味不明
レス番間違ってる?
236名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 16:17:40 ID:???
>>235
最初の1行だけ>>221
2行目は全員宛かな。紛らわしくてごめん
237名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 16:24:56 ID:???
>>236
わかった!>221のレスがガラクタだといいたいんだね?

ハゲドウ
238名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 16:25:59 ID:???
わからん
239名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 16:31:22 ID:???
ダイエットへの餅はあがっていいと思うよ
240名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 16:36:14 ID:???
理想の自分より太かったって書いてあるだけじゃん。
女はみんなそうじゃね?
何でいきなりデブ認定するかね。
241名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 16:37:57 ID:???
餅付け
242名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 16:40:08 ID:???
デブに反応するあなたは痩せればいいだけの話だ
部屋も体もみんなですっきりしよう
243名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 17:05:07 ID:???
人に対してデブとかブスとか言える人って正直引くね。
その人がどんなにいい身なりや心構えしてても、
その言葉が出たら「・・・・さぁぁぁ」と潮が引くように何かが冷める。
244名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 17:09:28 ID:???
貧乏くさいヤセた体よりも、
そこそこぽっちゃり太ってた方が運はいいって言うよ。

無謀なダイエットして、
「食べたいのに食べられない」というストレスたまるのが
非常によくないんだそうだ。

カレンの本にもあったけど、ガラクタ捨てて掃除して、
身辺を綺麗にしてたら自然と痩せてきたってのがいちばん理想的だよな。
ガラクタ捨て&掃除してるとだんだん意識が変わってくるんだと思う。
こってりした、いかにも体と肌に悪そうなものを
あんまり食べたくなくなる。自分がそうだ。
綺麗な部屋に住むようになってファーストフード受け付けなくなったよ。
245名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 17:10:48 ID:???
デブって言葉が出ると荒れるねえ
そんだけ女には禁句なのねーw
私はあえてここでは言ってもいいと思う派
リアルで面とむかって言われることはないだけにハッとするし
246名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 17:13:07 ID:???
みんな痩せれ
可愛い服も、もったりした体じゃ台無しじゃよ
247名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 17:28:03 ID:???
デーブーデーブ百貫デーブ!
デブって何かと周りの所為にしがちだよね。
あんたがイッパイ喰うから太るんだっつの!!!

>244
プププ
248名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 17:31:01 ID:???
今日は子供がたくさん来てんのかい?
249名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 17:31:51 ID:43EunxwZ
他人の肉の事なんかほっとけよ。
250名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 17:36:30 ID:???
太ってたほうが運がいいと
太り続ける李○幽竹
251名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 17:42:20 ID:???
デブの話はいらん。

自分のガラクタを捨てろ。
252名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 17:42:26 ID:???
ま、体型はともかくとして、
今日捨てたガラクタ。
2年前に買った夏物のスーツ×2。
それぞれ着用回数2,3回。
似合わないから着なかったんだと納得して捨てました。
ようやくクローゼットがガラガラになってきたので、
次は本当に気に入った服を買おうと思う。
253名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 17:48:13 ID:cYu9OrIg
今日粗大ごみのソファーを捨てたら、便通が二回も!!
だけどその後がだらだらで、今部屋がすごい状態。
がーっと動けない自分・・・駄目だね。
254名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 18:11:28 ID:???
部屋のガラクタをほぼ一掃した。かなりすっきりした。

そして災害用の袋と昔のPC-9801が残った訳で
ぶっちゃけ見るのもガクブル物なんだが
この際いいチャンスだし、思い切って整理するぞ。
255名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 18:15:19 ID:5C9mWi16
レスありがとうございました。そしてすみませんでした。

昔、兄が家を出てる間、自然と体もスッキリしましたよ。
偶然かな?と思っていたのですが、セラピストの方も
「防衛する必要がなくなれば不要な体重は自然と落ちます。まずは心の枷を捨てる事から始めましょう」との事でした。
カレン本にも同じような記述がありましたよね。今その調整されていく段階なんだと信じて、
でも綺麗になりたいと意識しながら生活します。皆さんありがとうございました!
256名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 18:16:03 ID:5C9mWi16
掃除始めてからダラダラが治って早起きになりました。
そしたらやりたい仕事ばかり受けるようになりました。
プレゼン内容は変わらないけど、朝早起きしていつもよりリラックスして出かける事が良かったんだと思います。
片付けてから、掃除が楽になって気持ちよくできるし物事の順序の付け方が良くなった
257名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 18:34:15 ID:???
太ってるのは縁起がいい、痩せてるのは貧相って、
職場の太ったおばちゃんがばくばく食いながら言ってたな。。。。
258名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 19:14:12 ID:???
なにも不健康になるまでダイエットしろなんて言ってないんだから、
体型に運とか持ち出していいわけするのカッコワルイよね
ガラクタも脂肪も、心がさみしいと溜め込みやすいらしい。
じぶんの心理に逃げずに向き合うきっかけを、ガラクタ処理でつかもう
259名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 19:19:50 ID:???
つか,贅肉にしろ他人のガラクタの定義にしろ,
「自分の今の体型を認めろ」
「他人のガラクタには手を出すな」
カレン本にはきっちり書いてある訳だが。

絡む奴はカレン本を読んでないって事だ。

このスレはカレン本を読んでガラクタを捨てるスレだ。
読んでないならカレン本を読め。
読んだヤシならもう一度読み返せ。

それでもいちいち絡む奴は文章の読めないバカって事だ。
260名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 19:21:45 ID:???
もちつけ 茶でも飲め

   ___ ∧w∧   ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@′   (  ゚Д゚)⊃旦  < ニラ茶飲めやフォルァ!
 U U ̄ ̄ U         \_____________

261名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 19:22:49 ID:???
         ∬
     ♪  旦
   ♪    / \  
      ヽ(´Д`;)ノ  
         (  へ)   
          く

お茶飲んでまたーり汁! 湯のみ洗えよ!
262名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 19:29:49 ID:???
    よろしければお茶いかがですか?
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)   (∀´ )  イタダイテヤルゾ
|茶| o旦o    ノ( ノ)
| ̄|―u'      く く
"""""""""""""""""""""""

   ドゾー・・あっ!
|  |  
|  |∧_∧          バシッ!!
|_|´・ω・`)    ヽ(`∀´)
|茶| o ⊃ ミ   シ(  )ヽ バーカ! ダレガ ノムカ!
| ̄|―u'    ( ̄()。く ヽ
""""""""""""" ̄ ∵"""""""""


    大丈夫?ヤケドしなかった?
|  |                       ヴァ、ヴァカ! オレハ ワルモノダゾ!
|  |∧_∧  はい、ハンカチ。       
|_|;´・ω・`)             ヽ(`Д´;)ノ       ヤサシクスルナ!
|茶| o  ⊃◇              (  )へ
| ̄|―u'                  く
""""""""""""""""""""""""""""""""""""
263名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 19:40:30 ID:???
    よろしければお茶いかがですか?
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)   (∀´ )  イタダイテヤルゾ
|茶| o旦o    ノ( ノ)
| ̄|―u'      く く
"""""""""""""""""""""""

   ドゾー・・あっ!
|  |  
|  |∧_∧          バシッ!!
|_|´・ω・`)    ヽ(`∀´)
|茶| o ⊃ ミ   シ(  )ヽ バーカ! ダレガ ノムカ!
| ̄|―u'    ( ̄()。く ヽ
""""""""""""" ̄ ∵"""""""""


    大丈夫?ヤケドしなかった?
|  |                       オマエノセイデヤケドシターーー!!
|  |∧_∧  はい、ハンカチ。       
|_|;´・ω・`)             ヽ(`Д´;)ノ       謝罪ト賠償シローーー!!
|茶| o  ⊃◇              (  )へ
| ̄|―u'                  く
""""""""""""""""""""""""""""""""""""
264名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 19:48:34 ID:v6lWF+sC
心がハッピー(・∀・)イイ!!になるような萌えに出会えたい
…と言うような心のセラピーになる萌えに出会えるには、
どこの部分を入念に整理を取り掛かったら良いのでつか?

ささやかなことでもウキウキするようなバラ色の毎日を過ごしたい
265名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 19:49:06 ID:???
自分、>244だが、164cm42kgの骨っぽい人間だから
「ぽっちゃりな方が運よさげ」だと思ったんだけど、
釣りになったならスマンカッタ。

体に悪いこってりしたもん好きだったんだけど(ちなみ食っても太らん)、
ガラクタ捨ててからホントそういうもの食べたくなくなったよ。
まあ年のせいもあるかもしれんが。10代じゃなくなったし。
266名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 19:51:47 ID:???
>>265
あんたはむしろもっとこってりしたもん食え…(;´д`)
267名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 19:55:42 ID:???
>>264
分からんが・・・
萌え→想像力 出会い→幸運かな。
ささやかな事でウキウキ、いいね。これは人生ゾーン?

ガラクタあってもいい場所は基本的にはないから、
掃除の後は自分好みの快適な部屋作って過ごすといいよ
268名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 19:56:33 ID:???
こってりは肌にくるだろうし(;´д`)
269264:2005/06/07(火) 20:10:46 ID:v6lWF+sC
>>267
ありがトン。
萌え→想像力の場所には丁度パソコンとCDがありまつ。
まずはそこから取り掛かって、パソコンの中身も不要なデーターとかも整理してみまつ。
パソコンの中身をスッキリさせて、何か萌えなコトとかネット上であればいいな〜とw
270名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 20:21:05 ID:???
専用ブラウザの既得スレを整理した。
271名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 20:47:38 ID:???
>>264 余計なものがないと想像力が働いて、萌えフィールドをかなり展開できる。
さらーっと流していると、自分からふつふつと沸いてくる……という感じかな。
たくさんごちゃごちゃ色んな情報・ガラクタ詰め込んだ状態よりは、
スッキリした時の方が萌えー(;´Д`)'`ァ'`ァとなるので、オススメ。
272名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 22:17:10 ID:???
>>264

>271に同意
まずはとにかくいらない度の高いものを捨てるといいかも。

(場所で言わないから風水っぽくないけど
スペース・クリアリングって視点でヌルーしてください)

普通に溜まってるゴミ類とか、絶対着ないきちゃない服とか、
古い書類や封筒、自分で嫌いな見たくない写真、などなど。

まさにすっごい萌え(*´Д`)に出会って、
以来、ずっと気持ちがホカホカ(・∀・)ホカホカしてます 
273名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 00:02:32 ID:???
部屋が綺麗になったら、お花を飾るとそれだけで萌えだよ!
ぱっと部屋が明るくなってびっくりする。
274名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 00:17:46 ID:???
ガラクタ整理して気分良くなった矢先。
今日上司にこっぴどく怒られたorz
その内容がなんと10年前、別の人に怒られた事と同じな事を思い出し
「私って全然成長してないんだな」と自殺したくなるぐらい悲しくなった。
275264:2005/06/08(水) 00:23:55 ID:SgjSxz7M
>>271
>>272

みんなレスありがトン!!!
体験談を聞いて、自分もやって見よう!!!って意欲がフツフツと沸きあがってきそうでつw
PCに保存している、ネットから保存した萌え画像とか実は見ることがあまりなくて、
しかもその数が大量にあったことにビックリ!!3年前の古いモノとか
今その画像を見ても萌えない(=好きでなくなった)モノがほとんどでコレも一種小さいガラクタなんですね
ネットによる生理的に受付けられない萎れまくりな出来事は、実はこれが足引っ張ってたのか?…と思ってみたり
まずは「今でも萌える画像」と「萌えなくなった画像」と選別する作業をしてみまつ

すっごい萌えに出会えることを願いながら、保存データ整理をw
276名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 00:26:06 ID:???
今度は成長できるってことでしょ?
がんがってね。
277名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 00:38:06 ID:???
ガラクタを捨てるときにその時の思いが蘇って来たりする。
良いことも悪いことも。
ここ数日は悲しみのほうが大きすぎてちょっと(イヤ、カナリ。。。)辛い。
どうしてあの時、あんな事したんだろうとか、人と仲悪くなったんだろうとか、その時は相手を責めたりしたけど結局は己が悪いと思うように
なってますます凹む。
こんなに生きてるのに、嬉しかった事や楽しかった事より
悲しみや怒りの方に気持ちが支配されてる自分が馬鹿。
忘れたくてもきちんと覚えてる、変な所に記憶がいいのも困りもの。
自己暗示っての、なかなかかからないよ。
プロにお願いすると費用って結構掛かりますよね。。。。


278名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 00:55:53 ID:???
悲しい記憶とか、嫌な思い出は ガラクタと共に捨て去る。

捨てる前の 選別作業で何かと その物に絡んだ事柄を思い出して欝になるのはよくあることだと思う。
程度の違いは人によりけりだと思うけれど…。

今 捨ててしまえば、この先(例えば10年とか20年後)、それを見ての嫌な記憶がよみがえらない。
何度も見ることによって、嫌なことを更新(新しい記憶への上書き)させちゃうから。

少しずつかもしれないけど、忘れていけると思うよ。
忘れてしまう生きものだと思うし。
279名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 00:56:51 ID:???
人は乗り越えて成長していくものさ。
がんがれ>>277
280名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 01:08:00 ID:???
>今 捨ててしまえば
ほんと 今捨てられるなら捨ててしまった方が良い。
あとで何度も思い出すことになると上書きどころか
どんどん深く刷り込まれていくしね。
281名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 01:30:46 ID:???
>>277
アート引越しのお片づけをやってくれるってCMを見るたびに
頼みたい!って思うけどとんでもなく高いと思うよ。
いやなことを思い出すのは私も。
だからそれこそゴミ袋にバンバン投げ込ん捨てます。
一つ一つ思い出してたら時間がいくら合っても足りない。
どうせ落ち込むならまとめてボンです。
282名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 01:36:54 ID:???
>>281
引っ越しお片づけのプロでなく、催眠とか掛けてくれるプロのことです
ゴメン文章ヘタで・・・・。

はぁ。何か落ちるなぁ。部屋は綺麗になったのに。
温泉でも行こうかな。


頑張るよ。   レスしてくれた方ありがとうね。
283名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 01:58:35 ID:FzdfUtX0
P188読んでたけど
ここ見落としてた。
ワイヤー入りのブラって良くないんだね。

部屋に帰ってきたら即はずしちゃってるんだけどさ。苦しいから。
 
284名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 02:01:14 ID:uxVv+rfP
今日会社から遠回しにクビ宣告されますた…。減給。
ずっといやいや働いてたとこだからやめちゃおうかなぁ。
結構人間関係とかもよくて居心地はよくて迷いながらもずるずる続けてたけど。
ガラクタだいぶ捨てたのになんでこうなる?心のガラクタも捨てちゃえってこと?
285名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 02:02:51 ID:???
>>282
催眠療法もいいけど、これからまた同じことが起こった時に
また同じような落ち込みの繰り返しになるよ。
その都度怒りやら悲しみの処理をしてなくて我慢すると後で
突然意味もなくどーーんと来る。
怒りの場合は怒ることで解決する。相手に対して直接言えないなら
壁に向かってでもいいから大きな声で怒鳴って怒りを爆発させる。
気が済むまで何度も。
悲しみの場合はどっぷりつかって泣きまくるとさっぱりするよ。
一つ一つ思い出を処理していくといつの間にか思い出さなくなるし
思い出しても怒りや悲しみの大きさが違ってくる。
286名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 02:33:45 ID:???
>285
サンキュです

何だろうな、結構辛かったんです、泣くととことん落ちてしまいそうで。
っていうか、。我慢が身に付きすぎてるせいか、泣くこと忘れてた。
貴方のレス見て何だか涙が吹き出た。
今夜寝たら少しはすっきりするかな。
287名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 02:35:51 ID:???
みなさんよく自分の写真をざくざく切れますね
今日やっちゃいましたけど。。。。
288名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 02:38:42 ID:???
>287
畑で燃やしたって平気な漏れが来ましたよ
あんなのはただの「印画紙」の束です


でも好きな写真は「おもひで」の束です(´ω`)
289名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 05:04:02 ID:???
>>286
泣きたい時は我慢しないで泣いたほうがいいよ。
その度少しずつこころにひっついていた余計な物が落ちていくから。
290名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 06:05:52 ID:???
眉唾もんだと思っていたけど、ほんとだー!
ガラクタ整理してからというものの
連日、過去の人がいきなり夢にでてきたりするw
あーこれ癖になりそう。当時にタイムマシンで訪れたみたいで楽しすぎる!
291名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 06:26:20 ID:???
>>290
私もわけのわからん過去夢見る。
朝目覚めて、なんで今頃お前が夢に!?・・・って思うけど、なんか楽しい。

292名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 07:42:15 ID:Vnw9uhA4
なんかガラクタ捨て怖い。本にも腰をあげるのが1番大変なこととかあったけど 何日も 何時かんも取り掛かれなかったりする。 汚い部屋にいたいんだろうか
293名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 08:16:49 ID:???
↓ここの人たちって幸せなのかな?
 聞ける雰囲気ではないけど…

清潔部屋の住人っている?【4】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1108394910/l50
294名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 08:34:50 ID:???
>>292
その気持ち分かる。
片付けたいところとずっと睨めっこだ(;´Д`)
295名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 08:37:42 ID:Vnw9uhA4
294さん一緒にがんがろ(^-^) カレン本読みかえし始めるとすこしはやる気でるけどね。億劫だよね。
始められたら勝ちだけど 幸せになるためだもんね!
296名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 09:04:12 ID:???
>293
度の過ぎる「潔癖性」「綺麗好き」は、
他人も、そして自分自身までも排除したくてたまらないという
深層意識の表れだって聞いた事あるけど。
一種の心のビョーキだね。

そしてそーいう人達ってある意味ヒマなんだと思う。
心がヒマだからそこまで「清潔」にこだわれるんじゃね?
普通の人だったらそれ以外にやる事や考える事いっぱいあって、
「清潔」にそこまで意識や労力を割けないはず。
297名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 09:11:53 ID:???
>293
ピカピカに磨き上げた鏡とか蛇口とか
見てるだけで幸せですよ。
298名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 09:44:34 ID:???
汚れは汚れを呼ぶって言う話に納得。
きれいにピカピカになったところが汚れたら嫌だと思う。
ちょっと汚れる→磨く→ピカピカ→にっこり→ちょっと汚れる→磨く
このループが続けられたら貴方も汚部屋脱出。
299名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 11:09:01 ID:???
細菌に対する免疫力が弱い人は、どうしても本能的に潔癖症になってしまうね。
血液型で言ったらA型。(4血液型中、一番細菌に弱い。)
皮膚の色で言ったら色白の人。
(色素が少ないということは先祖が寒地出身ということで、
 寒地は細菌が少ないので、免疫力を発達させる必要がなかった。)
星座で言ったら、冥王星、月、木星、土星あたりが乙女座に入ってる人。
300名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 11:17:16 ID:???
>>299
A型は潔癖性って絶対嘘だよ
汚部屋住人の私も友人もAだし、
しかもわたし、超色白で、東北出身で、
月と木星が乙女座だよ。まじで。嘘じゃないよ。
その判断はまじであてにならん
301名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 11:17:49 ID:???
>>293
自分は可視床率100パーで、寝具も毎日洗濯派。
たぶんあのスレにすむ資格アリだと思うけど、
あのスレ住人の不寛容さというか、癇性には付いていけない。
ヒスってばっかり。
302名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 11:21:25 ID:???
>>301
寝具毎日洗濯したら、へたるの早くない?
303名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 11:25:18 ID:???
1年ぐらいは持つけどねえ。
304名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 11:30:13 ID:snKdWRgr
ESSEに゛捨ててスッキリ゛みたいな記事載ってたので買って読もうと
ちらっと立ち読みしたら「これこそガラクタになるな」って
思ったんで買わなかった。
305名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 11:56:13 ID:???
2万くらいする、すご〜くかわいいふとんカバー&ピロケースセット買ったんだけど
へたるのがもったいなくてつかえない。しまったまま。
このままだとガラクタと化してしまふ…
勇気だしてつかうべきか…
寝具毎日あらうひとって、シーツとピロケースのみ?ふとんカバーも?
306名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 12:28:06 ID:???

買ったら元取るぐらい使わなきゃ損だと思う主義なあたし・・・
307名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 12:43:21 ID:If8FF0wQ
>>286
ガラクタ処理して、その後また同じ場所にガラクタ投げつけられたとしても
自分がどうなりたいか明確に持っている限り、初めてポイ捨て一周した時より上手に、更に綺麗に処理できるようになってますよ。
更にガラクタを置かれた分、入ってくる良い物も更に大きくなるもんです。
308名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 12:49:57 ID:???
>>305
値段も見かけもどーでもいい安いふとんカバー類を
1セット買って、お気に入りのカバーとローテーションさせてみたら?
使ってるうちにどっちが気分的に寝心地が良いか
セレクトされていくと思うよ。

このスレ的にはどーでもいいカバー=ガラクタかもしれないけど
1度に身の回り全てをお気に入りに洗練できない人だっていると思う。
お気に入り(理想)に自分(現実)がつりあっていない場合など。
309名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 12:54:59 ID:???
>>305
それは使ってあげてほしいなー
310名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 13:07:14 ID:U1kb6x2C
使うか、それともきれいなままで手放すかは>>305の自由だと思うが。

気に入って買ったのに、古くなるのがもったいないからしまっていて
結局使わないまま手放す羽目になった物って自分もたくさんあった。
今、もしそういうのをちゃんと使ってたら
自分が幸せな気持ちになれたかな…と思う。
311名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 13:14:12 ID:???
>>305
もったいないだなんて、もったいない…

私は以前、いいものを使わずに何年もとっておいて黄ばんで結局駄目に
した経験がかなりあるんで、今は、いいものはどんどん使ってます。
絹物、淡い色彩のものは布が日に焼けるとみすぼらしくなりますね。


布団カバーは毎日は洗濯しません。週末に洗ってその日のうちにまた
布団にかぶせるんで代えはないですw 一人暮らしなんで。
夏は綿のタオルケットなんで使用せず。
312名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 13:17:46 ID:erFgEtRB
>>300 A型は細菌ちゅーか感染症に弱いのは本当だよ、血液型占いじゃないよ
外のご飯を食べに行ってスプーンやコップが汚れるのかチェックするのはA型が多いと思われる
自分部屋は他人の菌が介入していないから安心してるんじゃない
実際まわりのA型も汚部屋が多いw
313名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 13:19:59 ID:???
>>287 ワロタ、やってんじゃんW
314300:2005/06/08(水) 13:26:05 ID:???
>>312
そうか
自分が汚したのはいいのかw
納得いったw
たしかに、前、東南アジアに旅行行ったとき、屋台でごはん食べたんだけど、
ゴキブリが屋台のゴミ箱に大量にうろちょろしてるのを発見したとき(すごい量だった…orz)
もう二度と食べれなくなった…
しかし、ふだん私よりずっといつも部屋の奇麗なB型の友人は気にしてなかったw
315名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 13:43:27 ID:???
うちの母はA型だけどすごい片付け魔。それこそ子供のとき
悪霊がついてるんじゃないかと思ったくらい物を捨てる人だよ。
しかし母に言わせると、母の母と祖母がこれまたすごい片づけ魔で、
母自身も家が片付いてないということが考えられないということだった。

A型が他に比べて神経質ってのはよく分かるし、感染症云々はともかくとしても、
片付け出来るできないってのは本人の概念次第なんでない?
316名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 14:03:47 ID:???
>304
えらい!私もそう思いつつ
結局それ買っちゃったよorz
317名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 14:20:28 ID:???
血液型に関する事は関連スレでドゾー。
318名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 14:40:52 ID:???
うちの母も異常なくらいの片付け魔。
「綺麗に片付いてる」というよりは恐ろしいほど無味乾燥な家。
なんだか冷たい雰囲気で落ち着かなかったなあ。
多少ごちゃごちゃしてても温かみのある友達の家が羨ましかった。

ガラクタ一切なしの家なのに、母はいつも不平不満だらけで
自分がいかに不運で苦労しているかを子供の頃から聞かされたなあ。
>>296さんが言ってる
「他人も、そして自分自身までも排除したくてたまらないという
深層意識の表れ」ってまさにうちの母のことでは?!と思った。

お気に入りの少数精鋭達に囲まれた、すっきり片付いた気持ちのよい
部屋目指して頑張るぞ。
319?:2005/06/08(水) 14:51:24 ID:???
私はものを捨てるということを知らずに育ったよ
うちは、なんでももったいないととっておく家で、
田舎ですごく広い家だから、私が子供のころ着た服とかもみんなとってある。
物置で埋まってる部屋も数部屋あるし。
で、その感覚で上京して一人暮らしはじめたら、物があふれてぐっちゃぐちゃ。
片付けられないまま何年もすごしたけど、カレン本をみて、思い切っていろんなもの捨てたら、
もう掃除しやすいのなんの。
いつも奇麗に片付いてる部屋のひとは捨て上手なのだなーと実感しました。
目ウロコでした。
捨てるという感覚を初めて知ったよ
320名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 15:35:08 ID:JPQ/FgsW
うちの母親が床の間を自分の物置がわりにしてるんです…
ギュウギュウに積みあがってます;;
カレンじゃなくても床の間をガラクタだらけにしてるなんて言語同断ですよね…
321名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 15:48:32 ID:???
>>320
そこはかあちゃんととうちゃんが建てた家なんだから、
置いてもらってる輩は文句いうな
自分で自立できるようになって早く自分で管理できる家に住むべし
322名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 16:13:46 ID:???
いつの時代だよ
323名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 16:23:44 ID:???
いつの時代でも一緒だよ。
324名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 16:30:23 ID:vAo8Uo6K
南側の窓にカーテンつけたいが
何色がいいの?
325名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 16:37:07 ID:???
このスレ的には、
とりあえずカーテンの色は何でもいいから
まず部屋のガラクタを捨てろ
326名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 16:48:43 ID:???
度を越えた潔癖症とそうでない綺麗好きの違いは、
「物を信頼しているかしていないか」だと思う。
で、ガラクタ部屋の住人は「物に依存している」状態かな。

後輩から実家では小学校時代からのプリントや教科書を
全ておいてあるって聞いてびっくりした。
おかげで下宿してから物が増える一方で大変らしい...

>>321
子供を育てる以上、住環境を多少は整える義務もあると思うんだけど…
327名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 16:54:42 ID:vAo8Uo6K
いや部屋は片付いてる
頼む いま店で悩んでるんだ
328名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 16:56:52 ID:???
南側って緑色がいいんじゃなかったっけ?(うろ覚え
329名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 17:00:05 ID:vAo8Uo6K
>>328
さんきゅ
330名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 17:00:27 ID:???
>>327
むしろ↓で聞いたほうが良いと思われ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1097704498/
331名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 17:05:44 ID:???
>>330
おお そゆスレあたんすね
ありがとう
332名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 17:09:02 ID:???
>>318
花を飾ったり多少の装飾はあった方がいいと思うよ。
子供の頃の友達の家がそうでしたよ。
食器棚の中もがらがら。元々大きな家がとてつもなく広く感じた。
ほんとになーーーんにも表に出てないし、がらーーんとした部屋。
物が表に出てないし、カレンダーくらいした壁にはない。
庭も雑草とか花のつく植物はなし。地面の色と垣根の緑しか記憶がない。
ギスギスした家族でしたよ。みんなも知ってるちょっと意地悪で
変わり者みたいな感じ。その子の姉は横着で学校中の嫌われ者で、、。
でも家の中はきちーーーんとしてた。
333名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 17:24:23 ID:???
大学時代の同級生に生活感ゼロの部屋の子がいたけど、
なんかそりが合わなかった。ドライだし、自己中だった。
雑誌は見て一週間以内に捨てるってのは凄いとおもったが、
本はテキスト以外に殆どないし、部屋は綺麗だけど無味
乾燥状態。

仲良かった子は、本は本棚数個分あるわ、人形をたくさん集めて
あって、いっぱい飾ってあるけど、本は綺麗に分類して図書館
みたいになっているし、人形も、それぞれ綺麗に飾ってあるんで、
ガラクタ屋敷にはなっていなかった。居心地も良かった。

綺麗なのとガラーンとしたのとはまた別問題なんだなと思った。
自分は油断すると溜め込んじゃうのでここ時々見ては片付けの
モチベーションをあげてます。
334名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 17:32:16 ID:If8FF0wQ
>>282
私は、腸のクリーニングを漢方医に相談するくらいの気持ちでセラピーを受けましたよ。
もし>>282さんに本当に必要ならば必要なときに情報が入ると思います。
335名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 17:58:24 ID:???
風水で
カーテン、遮光は良くないとか。
明け方帰ってきて昼間に睡眠取らなきゃいけない生活の人は別として。
336名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 18:18:46 ID:???
>>335
ええええ???
337名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 18:21:15 ID:???
>300>月と木星が乙女座だよ。
なるほど。批判屋なわけだ。
この生まれの友達(巨漢)いるけど、自分では何も考えないし動かないのに
他人の意見や仕事には一生懸命ケチばかりつけるからきらーい。
口では勝てないからあんまり反論したことないけどさ。

でも部屋は奇麗なんだな。 奇麗で、落ち付かない部屋。
座るところがダイニングテーブル用の椅子しかなくて、
疲れるから一度しか遊びに行ってない。
ソファやこたつ、ローテーブルは汚れるからイヤなんだって。
338名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 18:23:39 ID:???
>>335
マジかよ…日がまぶしいから遮光使ってるよ…ヤバイのか。
339名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 18:32:48 ID:???
東とか南ならいいが、西の場合遮光した方がいい場合もある>太陽光
340名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 18:42:41 ID:If8FF0wQ
うちのブラインドは良くないのかな?
薄手のカーテンと2枚重ねがベストみたいなんですが
341名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 18:44:39 ID:???
まぁ。あまり気にしなくてもいいかと>カーテン
朝は開け放して光を取り込むようにすればいいんじゃないかと思う
遮光だと寝過ぎたりしない?w
 
あ、A型だけど、一応、急に来客あっても大丈夫な部屋。
でも、たま〜に、かたすのが面倒な日々があって
足の踏み場もないぐらい凄い部屋になる。
でも、休みが出来るとバンバン掃除する。
潔癖でもないし、汚部屋うげ〜でもない
みんなもきっとやってるだろうと思う生活の流れ?

342名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 18:53:47 ID:???
>>337
巨漢じゃないもん…orz
343名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 18:55:04 ID:???
ブラインドは、木製とかだったら良さそうだけど
そうでなくても埃溜めないようにしとけば大丈夫だと思う。
344名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 18:55:23 ID:???
星座とか血液型ばなしはスレチイガイすぎ
345名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 18:59:30 ID:???
んだね
>>337なんか特になんだか
346名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 19:01:29 ID:???
奇麗な部屋のひとにいちゃもんつける前にガラクタ捨てれ
347名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 19:03:41 ID:???
>>343
ありがとう。多分プラスティック製ですが、
嫌いなわけじゃないので綺麗にしておきます。
348名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 19:10:28 ID:FzdfUtX0
なんか・・・
ここに居る数人が以前も本の買取に関して宗教とか何とか 
変な議論のループにはまり込んでてその時も言ったような気がするんだけど

星座とか血液型とか
果てはカーテンの色とか機能とか、
黙ってガラクタ捨ててればいいのにあれこれ考えすぎ。

1人暮らしの女性や日光弱い人なら遮光カーテンのほうが良いし
気にならない人とかなら普通のカーテン付けときゃいいだけの話。
人それぞれ状況違うんだから。

あれこれ考えすぎてる人はまだまだ頭の中にガラクタ溜まってるんだと思うよ。
本当にガラクタ整理出来たら
こんなにスレ違いな話にハマり込まないはず。

そろそろ軌道修正して、ガラクタ処分とその効果について話そうよ。
349名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 19:15:21 ID:97FxXmUW
みんな、もう一度スレタイをかみしめてみようよ!
ガラクタを捨てれば、自分が見えるんだよ!
綺麗だから、いい人だとか神経質だとか関係なくないかい?
混沌としてるんじゃなく、何となく自分がイヤとかでなく、いい事も悪い部分も自分がはっきり見えるんじゃない?
悪い部分は努力して直せばいい。努力する方向見えれば無駄な努力でなくなる。
350名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 19:21:35 ID:???
カレン本のお陰で部屋すっきり
使わなくなった画材(合計で4万以上した)を母校の専門学校に
寄付しに行ったら、同窓のクラスメートが丁度遊びに来ててビックリした。
一年以上会ってなかったからさ。
先生とクラスメートは丁度私の話をしていたらしかった。物凄い偶然だ。

部屋のガラクタはほとんど片付いたので今度はお風呂の黒ずみや
カビを一掃してきます。今度は何が起きるのだろう。
351名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 19:24:19 ID:???
>>1
電話占い、対面鑑定をやめれば自分が見える!
352名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 21:22:50 ID:???
綺麗に掃除して、必要な筆記用具類を二時間くらいかけて
選んで買ったというのに、どこかに忘れてきた…orz
ガラクタになる前にきえてった筆記用具たちよ、ごめんね。
353名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 21:58:39 ID:???
マジっすか……
354名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 22:36:00 ID:???
>>352
デパートに置いて来たのだったら、受付に遺失物として届いてないか
問い合わせてみたらいいですよ。
どこか不明なら、その日動いた所の管轄の警察の遺失物係に問い合わせ
てもいいと思います。

自分はそれで失せ物を見つけられなかったけど、警察が預かってる遺失物の
多さにびっくりしました。
355名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 00:00:47 ID:???
漫画専門の古本屋に売るために、箱詰めしてリスト作って
送り状を貼り付けた段ボール箱を身内に勝手に開けられ、
中の本を取られてしまいました。

きちんと本棚に並べて、読み返してくれるならまだ許せるの
ですが、無造作に身内の自室や居間、廊下の床に散乱させ、
踏んづけだりジュースをこぼしたりとひどい扱いをしてます。
もはやゴミと化した本たちを片づけたいのですが、取った者が
「俺がもらった」と主張し、捨てるのを妨害します。orz

こういうガラクタも、本来の持ち主である私とつながって運気を
下げているとのかなぁ……
356名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 00:14:31 ID:???
>355
いや、それは355が自分で手放したと思えば取ったもんに移るでしょ。
交通費や手間かけないで厄落とし。おめでとう。
357名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 00:29:56 ID:???
あげた覚えがないなら355のものでしょう
捨ててしまっていいのでは
358名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 00:35:43 ID:???
売る予定だったのだから金を取れ。
359名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 00:41:39 ID:???
>358 賢いな
360名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 00:51:09 ID:???
>>355
その身内は汚部屋住人の悪寒w
361名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 01:36:30 ID:???
先日、片付けて綺麗にしたのに
上司に「10年前怒られたこと」と同じ内容で怒られた
と凹んだ者です。
原因分かりました!!!!!
職業人生のエリアにその当時の資料が残ってたのです。
記録として取っておこうと整理はしたんですが
やはり捨てるべきだと思いました。
恐るべし。
自分ってちっとも成長してないんだと凄い鬱になったが
これを機にもう繰り返さないよう努力しようと思った。
362355:2005/06/09(木) 02:27:20 ID:???
>>356-360
レス、ありがとうございます。
1対1の不毛な話し合いに疲れ果て、他の人の意見も聞いてみたく
なったのです。
冷静になって、どうすれば自分がすっきりできるか整理しました。

1.きちんと部屋の中で管理し、廊下やリビングで散らかさない
(散らかしてあったら捨てても決して文句を言わない)
2.売却したらもらえたであろう金額を徴収
3.全部片づけて捨ててしまう

「あげたものとして忘れる」はちょっと無理でした。
自分の所有物だったものが、家を汚している様は何とも
耐え難くて……orz
かっこ悪いけど、父の仏壇の前で家主の母に立ち会って
もらって再度交渉にのぞみます。
363名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 02:46:01 ID:mI3y1/+B
それにしてもひどいことしますね。肉親の人ですか?
364名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 06:05:09 ID:???
>>362
んだね。抜き取った人ちょっとおかしいね。
365名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 07:18:14 ID:???
>361
おー素晴らしい、前向きなあなたは必ずうまく行きます。
私も見習って掃除+前進します。
366名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 07:50:14 ID:???
>>361
その事象こそカレン本が言ってることだよね。
367名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 09:10:53 ID:5dC5j+3g
>>362 綺麗にしようとすると何かが足をひっぱる事ってあるよ
体調不良、家族とか
私は過去の亡霊が引きずり込もうとしていると脳内変換w

>>361 こうゆう報告イイ!それに気付けたあなたはすでに成長してはず
368名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 09:37:03 ID:???
>361です。
昨夜勢いよく昔の記録を破り捨てた。
なんか良く眠れませんでした。
これから仕事に向かいますが、なんだか重いです。
弱いなぁ自分・・・。でもやれるよね。きっと。頑張れる。

いってきます。
369名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 09:50:54 ID:???
>>368
(・∀・)ノシいってらっしゃ〜い!事故に気を付けてね!!
370名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 12:27:27 ID:???
>>361タンの例って、
カレン本のお手本例に載りそうな程、そのまんまですね〜(・∀・)

私は過去人物から連絡あったり、早朝のコンビニで過去の会社の人に偶然会ったりしたくらいで、
そこまではっきりした事がないので、ちょっと羨ましい。
・・・とここまで書いて、ハっとした。
私、恋愛・人間関係の場所に本棚を置いてるんですけど、
その本棚に置いている本が、10年くらい昔のお気に入り本だーーー。
10年くらい、精神的にも物理的にも変化のない生活だな〜って思っていたけど、
自分自身が、深層心理では10年前にこだわっていたんですね、きっと。
お気に入りなので、手離すことは出来ないけど、
もう別の場所(屋根裏書庫)に、移すべき時期なのかもしれない・・・。
371マドモアゼル名無しさん:2005/06/09(木) 15:15:36 ID:???
ダウンタウンの松本人志ってこの本に書かれていること素で実行してそうだよね。
実際部屋もきれいできちんと整理されてるらしいし。
テレビで言ってたけど、例えばぬいぐるみなんかが特に理由も無く、
ただなんとなく置かれてたりするともうそれだけで耐えられないんだそうな。
372名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 15:28:24 ID:???
在宅で机を使用する仕事をしています。
3ヶ月前、仕事相手とトラブルがあって仕事を辞めました。
カレン本を読み、仕事がない間はガラクタを捨てようと思い、
サクサク片付けていたのですが、どうしても仕事机(とその周辺)に、全く手が付けれないのです。

3ヶ月間、仕事しない間に机はガラクタが山積になってしまいました。
今日こそ・・・今日こそ片付ける・・・と思いつつ、毎日机を見つめるだけの日々。
現在は別の会社と仕事をする事になり、コタツを机代わりにして仕事をしています。
たぶん3ヶ月前の仕事相手との事がトラウマになっていて、机を封印したいのかもしれませんが
これでは仕事にならなくて困っています。どうしたらいいのか。

373名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 15:42:21 ID:???
>>371
安いもの好きだし、食べるものなんかも安いほうが安心するらしいねw
いまだにドンキいくみたいだし
あまりお金使わないから、貯金ばかり膨れ上がってそうだ
374名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 15:42:52 ID:???
>372
時が解決する。タイミングの問題。
どうしてもって言うなら机のガラクタを全部箱にでも入れて
気が向くときまで塩漬けにしときゃいい。
375名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 16:01:27 ID:???
>>372
どうしたらなんて聞かれても、
このスレでの回答は「捨てろ」の一言しかないっしょ。

ちょっと突き放した言い方をするけど、
他人の、ましてそのレスを読んだだけのスレ住人には
詳しい事情なんて分からないし、最も良い方法なんて判断できない。

目をつぶって捨てるか、もう机丸ごと封印したままごっそり捨てるか。
それとも自分で触るのも見るのも嫌なら捨てる行為だけ誰かに代行してもらうとか。
机丸ごと捨てるにしても、机を開けて書類のみ処分するにしても、
何をいつどうするかの結論は結局>>372が自分で出さなきゃ。
376名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 16:03:16 ID:???
コテの人がいつもビミョーーーにスレ違いの発言して馴れ合おうとしている件について
377名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 16:06:14 ID:???
>>372
> どうしても仕事机(とその周辺)に、全く手が付けれないのです。

3ヶ月前の仕事相手とのことがトラウマになっているとこじつけたいがために
片付けられないだけだと思うよ。
机の上はいつも何も載っていない状態にして、毎日水拭きすること。
でないと思考が停止するよ。
ごちゃごちゃこじつけなんてしてないでさっさと片付けてスキーリすることだよ。
どうしてもできないってのなら、机の上や周りのものを部屋の片隅にでも避ければいい。
378名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 16:07:50 ID:???
このスレにコテなんていたっけ?
379名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 16:14:49 ID:???
マドモアゼル名無しさんのことなんじゃ?
姉妹板のデフォHNでしょ。
うっかりさんなだけであって同一人物とは限らない。
380名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 16:23:23 ID:???
>>372
わかる!
私も全く同じ状態だった!
私も在宅仕事なんです。で、やっぱり仕事先と嫌なことがあってしばらく仕事を休みました。
三ヶ月半くらい、仕事机には近づけなかった。机に残ってる嫌な時の仕事の残骸を手にとるのが怖くて、
まさにトラウマ。ずっとずっと仕事机山積みのままで放置してた。
で、最近になってやっと、思い切って片付けた。このままじゃだめだなと思って。
目つむってばんばんゴミ袋に放り込んだよ。で、机を奇麗にふいて、お香たいて水晶置いてみたりして、
この机にしみこんだつらい思い出が浄化されるようにお祈りしました。
毎日机でちょっとだけお香炊いてると、嫌な思い出が消えてく感じがします。
気分の問題ですけど。
自分と同じ人がいて、ほんとびっくりした。あなたもがんばってね。
381372:2005/06/09(木) 17:20:00 ID:???
374さん、375さん、377さん、アドバイスどうも有難うございました。
迷ってばかりの日々で、変な悩みを書いてしまってすみませんでした。
机片付けて、水拭き出来るようにがんばります。
どうしても無理なら人の手も借りてみたいと思います。
ここで、こうして皆さんの意見を聞かせて頂いてる事も、人の手を借りてるのと同じだとも思いました。
助けてくれて有難う。 皆さんの意見を胸に、頑張って机をスッキリさせたいと思います。

380さん、同じ境遇の方がいたんですね。
読みながら堪え切れず泣いてしまいました。(恥ずかしい)
本当にビックリするほど同じです。(もしかして同じ職業かしら)
実は、私も水晶を置いたり、インドのお香をたいたり、
浄化用のフラワーエッセンス吹きかけたり、
色々やってみたんですが、なかなか動けなかったんです。
でも、こうしてここで偶然同じ境遇の人と出会えて、
そこから脱出しているというのを知って、勇気を貰いました。
とても励みになりました。有難うございます。
またお香等たいて、片付けれるようにお祈りしてから頑張ってみようと思います。
382名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 18:14:42 ID:???
カレン本読んで、はりきって掃除をやり始め
今日は台所の排水溝を掃除していたら
間違って歯ブラシを落してしまった。

排水溝掃除の時はいつも物を落さないように
とても気をつけていたので大ショック・・・

今のところ排水の詰まりはないけど、
自力では取れない場所まで落ちたっぽいので
クラシアンの人を呼んでトーラーで
歯ブラシとってもらおうと思ったけど
汚部屋と対人恐怖症で人を呼べない・・・

でも頑張って早く部屋を片付けて
排水溝に落した歯ブラシ取ってもらおう

チラシの裏でごめんなさい
383名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 18:20:35 ID:???
排水溝(流しの下)が水を貯めて臭気を出さないようになってる分なら
まだどうにかなるよ。
流した後水を大量に流してないならまだ排水パイプにあるかも。
くねってる排水パイプの下にバケツ、洗面器などをセットして
ワッカのネジをまわしてくねくねしてるパイプを外してみて。
384名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 18:31:22 ID:???
みんながんがれ
ちゃんとできるから、大丈夫。



と、自分にも言い聞かせてみる
385名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 18:31:29 ID:???
>>383 ありがとう

自分の住まいの排水パイプ、台所だけなぜか
くねってなくて真っ直ぐなんですよ

さっきまで、ネジをはずして針金を入れてみたり等
何時間か格闘したのですが、ほとんど引っかかりが
無かったので不必要な歯ブラシにヒモをくくりつけ
排水溝に落してみたら、1メートル近くヒモが落ちていきました

自力では取れないと判断したので、排水詰まり関係のお店を
インターネットで探したところ近所ではクラシアンしか見つからなかった
ので近日中に頼もうかと思ってます。
386名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 18:35:13 ID:???
>385
暮らし案はぼった栗だよ。
水道局のホームページに提携業者の一覧があるから
そこから一番近そうなの選ぶといいよ。
387名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 18:35:59 ID:???
汚部屋脱出するいい機会だと思えばいいんじゃないの?
排水溝に落ちたのがダイヤのピアスとか、流れちゃうものじゃなくてよかったね。
掃除がんばってね。
388名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 18:36:19 ID:5dC5j+3g
掃除機で吸引汁
389名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 18:48:16 ID:ZuXNIRUC
一週間ほど前から重い腰をあげ、ガラクタ整理中。
その間あったことは、
・一人暮らしで、扇風機を買おうかなと思っていたら、家人から電話。
閉店セールが近所であるそうで、私が購入予定の物より良い物を買ってくれた。
・ちょっぴり気まずい別れ方をした前の職場の人からいたわりの電話があり、うれしかった。
あとちょこちょこと良いことあった。

ガラクタ整理が全ての運に影響するとは思いませんが、3割くらいは関係しているかも、と思った。
390名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 19:32:57 ID:???
>>386
アドバイスありがとう。
提携業者探してみますね。

>>387
歯ブラシ落した直後はパニックもあり
ものすごく落込みましたが
ここに書きこんだ後に「汚部屋脱出の機会」と
考え直し、やる気が戻ってきました。

以前、友達と飲みに行ったバーの洗面所で
お気に入りの大切なイヤリングを落した事があって、
排水溝関係には過剰に敏感になってましたが
カレン本に出会って考え方も変える事ができつつあるので
今回は頑張れそうです。 

391名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 19:36:43 ID:???
もっと効果出た人のハナシきぼん
392名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 19:48:45 ID:???
ガラクタ捨てはじめたら下痢気味になってしまった。
これって身体の中のガラクタも出てんのかな?
393名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 19:54:37 ID:???
わ、私かと思った。
元々の腸炎がさらに酷くなった下痢と微熱でおかしな病気になったかと思った

でも片付けひと段落小休止中なんだけど。
394名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 19:54:58 ID:???
>>392
宿便=ガラクタ


      θ⌒∋
      /  /
     / (,,゚Д゚) < 鴨ね
   ヾ:::(ノ:::::::i)
    \:::::::ノ
      U"U
395名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 19:59:46 ID:???
前の会社の人と縁を切りたい。
暇つぶしの愚痴に、私に電話をかけてくる妻子持ちのバカ男。
「これからでかけるので、今話してる暇ないの。ゴメン」
「今、食事の支度してて、手が離せないの。ゴメン」
と、通話時間1分でかわしてるのに、(普通なら避けられてるって気づくだろうに)
ガラクタ片付けた日には必ずと言っていい程、そいつから電話がかかってくる。
もうヤダー!!!
396名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 20:04:02 ID:???
>>395
そりゃ、ハッキリ「電話しないで」と断って、
ガラクタな人間関係を処分せよって合図じゃねーの?
397名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 20:23:33 ID:???
着拒否したら?
398395:2005/06/09(木) 20:32:25 ID:???
「電話しないで」って、あからさまに拒絶してしまうのも、ちょっと(^^;。
田舎だし、これから先どこで関わり合いになるかわからないので、
できれば偶然あった時、挨拶くらいはする仲でありたいので・・・。

ケータイの番号は教えていないので、
自宅の電話にかかってくるんです。(着信拒否できない)
399名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 20:45:06 ID:???
着信拒否できなくたって、番号表示くらいされないの?
見てとらなければいいのに…
400名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 20:53:05 ID:???
はっきり言えない女だと思われて妻子持ちに不倫狙われてると思われ…
はっきり言わないと、喜んでるとか平気で勘違いする男たくさんいるからね
401名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 20:54:26 ID:???
>>398
留守電使って居留守使っちゃえば?
他の人からかかってきたら折り返しかけたら良いじゃない。
でなきゃ家族とか男性の友達に相談して代わりに出てもらって
それとなく牽制してみるとか。
402名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 22:13:45 ID:???
以前ここに、繁栄を司るお部屋の掃除&ガラクタを捨てたら
主人が昇進&臨時収入があったと言う事をカキコした者です。
先日、また臨時収入があり・・・しかもそれは
主人のお姉さんの旦那さんのご両親から頂いたお金なのです。
会った事も話した事もないのでびっくりです。
その他にも臨時収入があり、一日で少ないと思われるかもしれませんが
4万円ありました。
403名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 22:23:30 ID:???
>402
おー!良いねー!その調子で報告おねがいします。
404名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 22:24:46 ID:???
いや十分凄いと思うけど……
あなたにとってガタクタ捨ては 凄い相性のいい開運法なんでしょうね
羨ましい……
405名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 22:26:23 ID:???
先生!少なくないと思います(゚Д゚)ノ!
406名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 23:16:07 ID:???
>>382
それってやっぱり早く汚部屋から脱出して、他人とも会える様になろうねってメッセージだよ。
がんがれ!!クラシアンの人に「きれいな部屋ですね」っていわしたれ!!
407名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 23:22:58 ID:???
>>398
そんなバカ男、既に周囲から見切られてるかもよ。
田舎だからこそ変な噂立てられないように
中途半端なつきあいはしない方が良いと思うけどな。
408名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 00:53:35 ID:???
>>406
382です。
カレン本を読んでもやる気が出ない時は
ここに来て皆さんの頑張りを見て励まされてます。

親が物を捨てられない世代らしく、使いもしないガラクタを
溜めこんだうえ、整理整頓も必要最小限しかしていませんでした。
両親があまりにも片づけられないので子供の頃は
よく私がコソーリと掃除したり整理整頓していました。

病気が悪化して動けなくなった頃から片づけられなくなって
汚部屋化してしまいましたが、少しでもガラクタを捨てる度
心が軽くなってきているのでマイペースで頑張ります。

カレン本を知ってスペース・クリアリングを知り
物に対しての考え方が変わると同時にその他のことに対しても
ゆっくりと考え方が変わってきた事が、私にとっては
とても大きな出来事であり大きな収穫でした。

臨時収入があったり、欲しい物が手に入るような
目に見える効果はまだないけどマイペースでガラクタ整理
していけそうです。

何か大きな出来事が起きたらまた報告に来ます。 
それではロムに戻ります ノシ
409名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 01:09:59 ID:???
410名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 01:40:29 ID:???
現在捨て2巡目です。捨てても捨ててもまだ出てくる。
カレン本で捨て餅があがったものの、いざ物を目の前にすると
めげて捨てられなくなってしまうこともあって。
それで偶然見た次の本が参考になりました。
『いまやろうと思ってたのに・・・』
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/433496107X/
タイムマネジメントの本でありグズを直そうという本なのですが、
途中のグズの原因は恐怖にある、恐怖を克服する方法というのが
物を捨てるときの参考になりました。
捨てることに対する恐怖の原因が何か分かれば捨てやすくなります。
この本の最後の方には捨てることについても書いてあるけど、捨てる
ことに関してはカレン本の方がよかったかな?
411355:2005/06/10(金) 01:43:14 ID:???
身内に売却予定の古本を取られて悩んでいた者です。(経過 >>355-360>>362

話し合いの結果、古本の代金を徴収し、なおかつ散らかっている
本は当人の部屋以外の場所にあったら捨ててよい事になりました。
夜中トイレに起きた母が、散乱した本に蹴躓いて怪我をしたため
です。
散乱していた本がリビングと床から消えてなくなり、胸のつかえが
取れました。これで心おきなく、蔵書の整理が続けられそうです。



412名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 01:57:17 ID:???
ごめん
どなたか「スペースクリアリング法」教えて下さい
今友達に本貸しており、やりたいのに方法うる覚えでして・・・・・
宜しくお願いします。
413名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 02:10:16 ID:???
>>411=355
お疲れ&おめでとう。
お母さんの怪我早く治るといいね。
怪我の回復の願いも込めて、スペースクリアリング頑張ってね。
414名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 02:30:42 ID:???
>411
よかったね!無事解決。

身を呈して解決に持って行ってくれたお母さん、早く治るといいな
415名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 02:55:21 ID:???
うる覚えだって
ぷっ
416名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 07:36:58 ID:???
人の揚げ足しか取れないような人って
運は上がらないんだろうなぁ
417名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 08:01:52 ID:???
>416
じゃぁあなたが教えればいいじゃない?
自分は・・・寝起きでクラクラしているから無理ポw
418名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 08:35:31 ID:???
安いんだから、もう一冊買えば?文庫だから、3冊くらいあっても平気w
419名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 08:38:20 ID:???
>>412
01:57にスペースクリアリングを始めるのか…猛者だな
420名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 08:40:25 ID:RESXsqo1
スペースクリアリング法

部屋の中央に立って目を瞑り、
部屋の中が宇宙に満たされているようにイメージします。

十分イメージできましたら、
おもむろに目を開き、
白目を剥きながらお尻を丸出しにして
「ビックリするほどユートピア!」とお尻をたたきながら10回繰り返します。

以上です。
421名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 08:47:58 ID:???
>>415
わざとなのか、測りかねるんだけど
「うる覚え」は2ちゃん語だが。
ふいんき〜〜というのと同じで勘違いが元だけど。
422名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 08:50:13 ID:???
>420
その際
・ベッドを昇り降りしながら
・両手でバンバンたたく
というところも重要ではなかったかと
423名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 08:53:07 ID:RESXsqo1
>>422
そうでしたね、私もうる覚えでした。
もう一度カレン本を読み直して舞いRマス。
424名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 09:12:42 ID:???
             ∧_ ∧  
          _ ( ´・ω・`)あぁ疲れた…
        / ( ( つ┳つノ   \
       /     ̄ ̄ ̄ ̄      ヽ
       |   /         \  |
       |     ●     ●   |
       |                | ころころ〜
       ヽ      (_人_)   ノ
〜〜〜〜  ◎――――――――◎
425名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 09:24:26 ID:???
>>381
模様替えしてみるといいかもです。
机の配置を少し変えたりとか、向きを変えてみるだけでも
気分が変わると思うよ。
426名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 09:57:52 ID:6n2jmQag
ガラクタ捨て2巡目中。
何となく聖域だった同人活動関連のものに手を出した。
出納帳でも家計簿でも管理していなかった売上金が2万円超出てきた。

…なんてズボラなんだ自分orz
同人活動好きだったはずなのに、こんな所から心がけが
ルーズだったから、原稿描きの時間も何も管理できないで
実質活動停止状態になるんだ罠。
全部整理して出直してくる。
427381:2005/06/10(金) 10:12:16 ID:???
>>425さん、どうも有難うございます。
昨日、元気を皆さんから頂いて、よっしゃ!!って気合を入れてます。
何とか机が片付けられたら、場所も移動して模様替えいいですよね。
428名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 11:01:47 ID:???
変化が起きた皆さんは、
ガラクタを片付けただけですか?
スペースクリアニングまで行いましたか?

2巡目3巡目と、まわっていて、
スペースクリアニングしてないから、目に見えた変化がないのかな>自分。
429名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 11:16:50 ID:???
一人暮らしをはじめた。
理由は職場までの遠さと社会人だしそろそろ出ようと思ったのがきっかけ。

捨てられない性格で、いくら自分が頑張ってもすぐに汚くする家族と
離れたかったのも少しあった。
今の部屋は狭くて押入れなどの収納がないから、よけいな物を置いて置けない。
R25も溜めずにすぐ捨てる。雑誌なんてもってのほか。

この生活に慣れてきたら、気を使ってまで人と付き合うこともなくなって
穏やかな気分が続いてる。
前はいつも追い立てられるような気がして無駄に頑張ってぴりぴりしてた。
今は物を財産にするよりも、心に財産をもつよう心がけてます。
430名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 12:41:11 ID:???
>>428
見た目すっきりしていても、詰まっている部分には詰まって
いるのがガラクタだったりします。

必要な物だけに厳選したはずなのに、部屋の収納を見るとイライラ
するので調べてみたら、とっくに縁が切れた人の年賀状とか、保存
期間(5年)を過ぎた確定申告書の控えとか、無造作に放り込んだ
チラシとかが出て来て、ゴミ箱一杯分になりました。
もう5巡くらいしているのですが、この調子だとまだ出そうです。
様子を見ながら気になる部分を再チェックしたいと思います。
431380:2005/06/10(金) 12:44:02 ID:???
>>425 >>427

そうそう、私も机の向き変えましたよ!
だいぶ感じが変わりました。
とにかく、机を嫌な場所から、好きな場所に変えなきゃって、
嫌な時期に飾ってたポストカードや、机に貼ってたものなんかは廃棄して、
あたらしく、雰囲気のいいカードを飾ったり、お花をそばに生けたりしてみました。
リラックスして仕事にとりくめるような場所をお互いに作りましょう!
432名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 12:52:34 ID:???
>>421
415ですけど、え、うる覚えって2ちゃん語なんだ?
知らなかった。
「何となくしか覚えてない」という意味で使ったんだが。
>420とかが冗談いってるのぐらい分かるよ。w
確かどの時間でもいいから
入浴して清めてから窓開けてお香やアロマたいて部屋を歩いて手を叩いて?ベル鳴らして?とかかいてあったような。

本返して貰ったら実行シマス。

433名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 12:56:49 ID:???
>>432
>何となくしか覚えてない
だからそれが……
434名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 12:56:56 ID:???
うる覚え、まじで使ってたのか…
日本語の崩壊だ
ほんとは うろ覚えだよ
覚えといたほうがいいよー リアルで使うとねらーだとバレて恥ずかしいよー
435名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 12:57:12 ID:???
2ch:うる覚え
2ch外:うろ覚え

。。クマー?
436名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 12:58:12 ID:???
そういう勘違いで2ちゃん語になる例が多いよね。

古くは 鬱だ氏のう。
437名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 13:05:38 ID:???

普通に19年間「うる覚え」と使っていました。勉強し直します!
438名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 16:36:58 ID:R9Sw3RpR
スペースクリアリングより脳内クリアリングだな。
釣りと思われない書き込みも学べ
439名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 16:41:10 ID:???
いばってる〜〜
440名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 17:40:41 ID:???
昨夜、ユニットバス(1人暮らしなので)の排水溝とトイレと水道の蛇口を
綺麗に掃除してぴかぴかにしたら・・・
さっき、3月から連絡が取れなかった友達から突然メールが来ました。
偶然かもしれないけど、すごい驚いた!!
これって昨夜の掃除の効果も関係してるのかな?
普段まめに綺麗にはしてるけど、
何故かユニットバス&トイレ掃除を徹底的にした直後って
小さい事だけど何か起こってるかもしれない。
前回は天井を綺麗に拭いてシャワーカーテンを買い換えたら
翌日好きな人と有り得ない場所で偶然会えたし。
441名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 17:49:27 ID:???
>>429
>今は物を財産にするよりも、心に財産をもつよう心がけてます。
すごくいい言葉ですね。私も心がけようと思います。

今トラブルを抱えてて、嫌な嫌な気持ちで過ごしていたんだけど
ガラクタをせっせと処分して部屋をきれいに保つようにしてたら
頑張って対処していこう、きっと大丈夫!っていう前向きな気持ちになれた。

あと私はものすご〜く寝起きが悪くて、頭と体がいつまでたっても
目覚めないというか動かなかったんだけど、最近何故かすっきりと
気分良く目が覚めるようになった。
昨日臨時収入もあったし、いい風吹いてきたかしら?って思ってる。
442名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 20:09:16 ID:EJfsECP1
>>428

私もまだスペースクリアリングやってないよ。
ん〜・・・私もそういえばまだコレといって変化無いかも・・・。
みんなちゃんとスペースクリアリングまでやってるのかな?
効果あった人はやったんでしょうか?

聖水をまいて・・・って借り部屋だし、なんだか躊躇してしまう・・・。
ベルって持って無いしなぁ・・・。
皆さんは聖水とかベルとか揃えたんですか?
443名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 20:13:31 ID:???
>>442
自分はどっちも持っていない。
割合はわからないけど、スレに常駐してる人でも
スピリチュアルなものはスルーしてる人は多いと思うよ。
片付けて気楽になろうね、というスタンスの人。
444名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 20:18:08 ID:???
古ぼけた学生時代の年賀状や手紙等全部処分してしまいました。
一巡目では捨てられなかった、小学生の時の好きな人からの年賀状も今回はポイw
物に対する執着がやばいくらいなくなってきた…恐くもある。
445名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 20:43:38 ID:zq17lXTA
429さんの言葉メモしようo(^-^)o いま、うつ病対策もあって元気になる言葉をかきためているんです。

今日はうつで泣いていたけど、自殺がよぎったけど、仕事もせっかくお休みだから、クリアリングしようかな夜中。脳内ガラクタを整頓したい。心をこめてお掃除したい。
446名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 21:19:19 ID:???
心をこめてお掃除っていいね。
わたしもその心意気で掃除しよう…。

昨日は庭掃除と植木の剪定に精を出してみた。
結果は体中いてーよ。でも、ずぼら女王のMy母ちゃんが手伝ってくれて
驚きでした。ジヤングルがちょっとだけきれいになった。
447名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 23:16:37 ID:???
今日はお風呂とトイレをきれいにした。
だが、我が家の場合父が足を引っ張ってくれる。
人が分別してゴミの日に捨てようとしたガラクタを
ゴミ袋解いてあちこちに飾るとか、仕舞いこむ。
ゴミ置き場から埃りだらけの‘鴨の剥製’や自転車なんかを持ってきて庭に放置。
まるで犬がマーキングするように庭中にオシッコをするので梅雨時など悪臭が…
その他にも色々とやってくれる。
ガラクタ以上に捨ててしまいたい衝動に駆られるよ _| ̄|○
448名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 23:16:52 ID:???
盛り塩とか聖水とかってのは片づけをやり尽くしてからの
付加的高等テクニックだいね。

カレンに背中押されて「好きじゃない物」「いつも使うわけでは無い物」
を片づけていったら浴室スッキリーv
そしたら次々アラが見えてきて&掃除しやすくなっていつもピカピカ。
気持ち良い!
449名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 23:24:20 ID:???
私はもともと汚部屋じゃなかったけど、それでもいらないもの片付けたら
すごくいっぱいあってびっくり。
で、片付けた後(と言ってもまだ一部続行中なんだけど)は
寝つきと寝起きがすごく良くなったよ。
450名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 23:33:26 ID:???
>>449
> 寝つきと寝起きがすごく良くなったよ。

これ、すごくうらやましいです。
私はまだ不眠症を引きずっています。着手してない部分に
原因があるんでしょうが、まだ見つからないです。
でもこの間、社員旅行のノルマ写真(写っていたら必ず
買わねばならない)とか、縁の切れた年賀状を捨てたら
ちょっとマシになりました。
451名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 23:36:09 ID:???
引越しなんかでも、想像以上の大荷物にビックリするよね・・・
私も片付けてから寝起きが良くなったよ。

あと今日、長い間連絡なかった子からメール来たり
数年ぶりにバッタリ友人と会いました。何かの縁があったのかな?
みんなが書いてるような変化があってちょっと嬉しい。出かけてみて良かった。
452名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 00:15:50 ID:0PpdSrYV
ガタクタ掃除も終盤にさしかかり、あと一息!っていうところで
キャラメル食べたら歯の詰め物がとれました・・・
これって・・・いいんだか悪いんだか・・・
453名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 00:18:56 ID:8wlQfnYK
綺麗に整理されたいたガラクタを捨てた

それは洗濯してきちんと畳んであっ押し入れに入れてあったタオルなんだけど
かなりの枚数でビックリした

いやいいね スッキリだ

使わない物は感謝のキモチでさよならしました
454名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 00:24:19 ID:???
あー納戸とか玄関、水回りはきれいになったけど
書庫に詰め込んだ本と書類に迫りきれない。
(絶対二度と読みたくないものをピックアップするにとどまる)

ここが自分の弱点だってのがよくわかった。
これからの人間関係を信じていれば
縁のほどけた相手の手紙なんかイラネっての。

ここに書き込んだからには少しずつでも処分する!
455名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 00:36:48 ID:???
>452
詰め物が取れたということは、詰めものの周りに
虫歯が進行して隙間が出来てたと思われるので
この機会に治してしまえば良いかと・・・

お大事に。
456名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 00:44:48 ID:/dmUAEra
いま、ごきを見てしまい クリアリング萎え。
457名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 00:52:44 ID:???
>>452
歯医者は一生持つとかいい加減なことしか言わないけど、
詰め物は一生なんか持たないよ。
458名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 01:01:47 ID:???
萎えちゃ駄目です。
ごきの住処に成りそうなものを一掃して、掃除した空間に
ホウ酸団子を置きませう。戦わねば奴らは増える一方です。
459名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 01:44:09 ID:???
新築マンションに住んでた時はゴキなんか無縁だったけど
築30年近いマンションに住んでからは幾ら綺麗にしても。。。orz
今年は出ないうちに流しの裏などのありとあらゆる隙間全部
新聞紙詰めてビニテやガムテで塞いだ。

先日マンションの廊下階段掃除した。
放って置くとゴミマンションになりかねないので
管理人でもない私が仕方なくやってるんだけど
今回は各階の隅にほうきで掃いたゴミをわざと溜めていたら
今日2階の住人だけがそのゴミを処分してくれたようだ。
ちょっと嬉。
460名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 01:55:17 ID:Obr6OGYa
マンションの何階に
ゴキが出たの?うちもマンションだから心配。
築12年の五階なんだけど。
461名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 02:07:52 ID:???
既出だったらすみません
風水流がらくた整理法 メアリーランバート
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4882822830/
たまたま本屋で見かけて空間浄化(スペースクリアリング?)
の儀式ってのが詳しく載ってたんで買ってみました。
内容はカレン本が薄くなって写真が豊富って感じ。まだざっと見ただけだけど。
チェックリストやエネルギーの流れの図なんかあって、片付けのイメージしやすいです。
寝室、リビング、ベッドルーム、バスルームなど各部屋ごとのアドバイスもあり、
ガラクタを捨ててからの整理整頓で悩んでる人にも使える本だと思います
462名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 02:14:54 ID:???
うちも5階だよぅ。
いつも流しの後ろから出てくるの発見してたんでそこと
洗濯排水口のホースがささってる周りの隙間などを埋めてみました。
窓や換気扇進入だとお手上げですが。
隣のマンションが飲食店だったりするから
廊下でゴキに出くわしたりしてホント怖い〜。
463名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 08:03:29 ID:???
10年前に海外旅行に行ったんですが、
嫌なことが多くて全然楽しめず、
昨日、その時の写真を思い切って全部バッサリ捨てました。
そしたら少しスッキリ!
捨てる時に写真をやぶいたり、シュレッダーにかけたほうがもっといいのかな?


464名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 09:05:03 ID:???
防犯上そうしたほうがいい
風水はともかく
465名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 09:14:25 ID:/dmUAEra
萎えずに頑張ります ごき君と戦うぞぅ!
466名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 09:57:57 ID:???
>>452
どんな詰め物かわからないけど、
455の言うように、歯に問題があってとれた可能性が大きいです。
虫歯もガラクタ。今すぐ歯科医院に予約を!
467472:2005/06/11(土) 10:01:25 ID:???
>>431さん、貴方もやっぱり机の向きを変えましたか。
私の部屋では家具の関係で、机の向きは変えれないので、
1メートル位スライド移動する計画です。
でも、気合は入れて片付けトライしても、途中で激鬱になってストップするの。

「ガラクタ捨てれば自分が見える」とカレンが言ってますが、
まだ捨ててる途中だと言うのに、
「ああ、私って自分の事が決して嫌いではないけれど、好きでもないんだ・・・・」って、
ハッと気がついてしまった。(鬱)
でも全部をやりとげた後には、もっと違う自分が見えてくるかも?って淡い期待もしています。

そうそう、机の前に貼っていたものも取りました。
大好きなバンドのポスターなんだけれど、モノクロ写真で暗い・・・(でも美しいから惜しい)。
たしか風水的にはポスターって良くないんですよね?(カレンの風水とは関係ない?)
今は好きなイラストレーターの明るいポスターを、気分転換として、
仮に貼ってみました。 まだまだですが、頑張ります。本当に有難う。
468名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 10:02:43 ID:???
聖水って・・・売ってる?
よくわかんないから、薬箱にあった「精製水」で、してみたw
ベルは、牧場で買った牛に付いてるあのベル代用。
こんなんでいいのかよ〜。と思いつつ。
まいいか〜♪ 綺麗になったし。そんなことしてる自分に笑ったし。
もうそれで幸せなのかも♪
469名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 10:37:52 ID:???
ガラクタを一通り捨てた。
友人からのプレゼントの目覚まし時計、
どこがって訳じゃないけど気に入らなくて押し入れにいれたままで、
でもずっと捨てられなかったのだけど、ついに捨てた。

どうしてあの目覚ましが気に入らなかったのか?と考えて、
目覚ましをプレゼントしてくれた友人が時間にルーズで
遅刻、ドタキャン魔だったからかもって気づいた。
自分で遊ぶ日も待ち合わせ時間も決めておいて、数時間の遅刻・ドタキャン当たり前。
友達だからって許していたけど、心の中では
私の時間をないがしろにされていると感じていたと思ってたみたい。

捨ててさっぱり、友人が今度遅刻したら自分の気持ちをきっぱりと伝えてみます。
ガラクタを捨てて一番の収穫でした。
470名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 10:37:54 ID:U93AV7AU
>>468
可愛い過ぎるw
聖水って買って来るものではないんじゃないかな。
エッセンシャルオイルで作ったアロマミストとか
天然塩で作った塩水とか
自分が良いと思うところで分けてもらったお水取りのお水とか
そんなもんじゃないかな。

逆に ベルは割りとなんでも良い気がする(ちゃんと音がすることが重要)。
一般的には 音の低いものはボディ=肉体的に
音の高いものほど精神性=魂に影響すると言われています。
471469:2005/06/11(土) 10:42:10 ID:???
うわ、自分で読み返してもわかりにくい文。
時計=時間の象徴→目覚まし時計=遅刻で私の時間を無駄に使わせる友人で、
自分の部屋に置いておくのが嫌だった、と書きたかったのです。スマソ。


472名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 10:49:27 ID:???
水回りガムテで密封は良くないんじゃないかな? >ゴキ
湿気がこもって木が腐りそう。

て事でホムセンで売っている薄くて柔らかい金属ネットを
適当な密度で詰め込むのを推奨。
473名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 11:10:42 ID:???
>>467
「ああ、私って自分の事が決して嫌いではないけれど、好きでもないんだ・・・・」
って、その机があなたに言わせているような気がしてならないよ。
その机を捨てるべきだと思うなぁ。
474名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 11:24:00 ID:???
捨てる段階が来たら、自分で捨てることを選択するんじゃない?
机を移動しようとか、
自分でも机に問題を感じているのだから。
それに、場所を移動したら、
それまで気に入らなかった家具が、気に入るようになったりするし。
475名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 11:32:31 ID:???
聖水って売ってるのかなぁ・・・? オカルトショップとか?
塩少し撒くだけでもお清めっぽい感じ。

古い雑誌の風水大掃除特集に、
「穢れ、禊、昔はもっとお祓いが生活の中に溶け込んでいました。現在も厄払いや、年末の大掃除、地鎮祭など」ってあって
そうだなぁって思いました。血ついたままの人や、生理中の女性は神社に行っちゃ駄目っていうよね。

中古や賃貸はもちろん、大工さんの意識が入るから新築でも磨いて掃除して、「自分の家」って印をつけるつもりで掃除しましょう、
あと排水溝は、掃除はもちろん時々塩やお酒を流してみるといいそうです。何するにも、楽しい気分で!って。
これはスピルチュアル話かな? 興味なかったらスルーしてください
476名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 11:50:20 ID:???
流れ断ちすみません。

家族と同居で自室が和室の方々。
押し入れも9分割の中に入れてますか?
477名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 11:56:52 ID:???
「聖水 作り方」でググると、キリスト教の祈りを捧げながら云々ってあるんだけど、
それにはかなり抵抗ある。
>>470
>自分が良いと思うところで分けてもらったお水取りのお水とか
良いかも!
478名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 12:08:02 ID:???
聖水ってパワーストーンとかタロットカード売ってるような店で見たことあるよ。
479名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 12:19:46 ID:???
そういうのってなんかどーよ
480名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 12:20:22 ID:???
ベルはそれっぽいのなかったので、大好きなおばあちゃんから
貰った風鈴っぽいの鳴らしてみたw 
まだ完璧に整理されたわけじゃないけど、一区切りに。
聖水はよく分からなかったので、塩でもいいかなぁと思ってる
481名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 12:29:47 ID:???
>>478
後でガラクタになりそうで・・・ あるものでいいんじゃないかな。
聖水の代わりにお酒か塩を一振り、とか。

ベルも、そのものじゃなくても鈴とか何か綺麗な音の出るもの、または
部屋の四方に拍手打つだけでもいいと思う。
482名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 12:57:10 ID:???
その人の感じ方で良さそうだね。
イスラム教徒なら聖水代わりにお酒使えないだろうけど、
日本人なら、五穀豊穣祈願なんかで奉納するから神聖な物っていう意識もある
483名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 13:01:04 ID:???
聖水はカトリック教会に行けば、貰えると思っていました。
カトリック教会は大きい町に一つ位ありそうだから、
電話して聖水を貰えるかどうか聞いてみてはどうでしょうか。
因みにプロテスタント系の教会では聖水はたぶん無いと思います。
484名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 13:11:13 ID:???
>482
でもさ,お酒まいたらベトベトにならない?
485名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 13:16:32 ID:???
キリスト教徒じゃないから申し訳ない気もするな・・・
カレンはイギリス人だから、聖水が彼女にとってもっとも清らかな物だっただけじゃないかな。

日本人だし、神社のお手水とか、住んでいる地域の素材でできた地酒や
わき水なんかでも同じ効果と思われ。それが大変だったら、水道水をお気に入りのグラスに注いで一晩おいてみるとか。
何にしても「探すの疲れたぁ」じゃなくて「いいのあった♪」って気持ちで。
使いたい人だけね。不要と思うならその人には必要ない。
486名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 13:20:51 ID:???
>>482
気持ち気持ち。四方とか気になる場所に一滴、とか
487名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 14:11:41 ID:???
お香たいてみるとか、キレイな音楽のCD流してみるとか
そんな方法でもいいなじゃないかな?
空間に新鮮でよい香りや心地良い音を流してあげるってカンジで。
488名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 14:13:08 ID:???
本で、
スペースクリアリングの手順の20の
空間にシールドを閉じるってのがわからん…
なんじゃーそりゃー
489名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 14:48:17 ID:/dmUAEra
うごけない やらねば
490名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 14:50:07 ID:???
やれる!
491名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 14:51:15 ID:???
>>489
ゴキのことなんて忘れるんだー!

退治できたの?
もしまた出会いそうで怖かったら、気分転換にコックローチ買いに外出してみるってのは?
492名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 14:51:16 ID:???
がんがれ〜!!>489
493名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 15:15:00 ID:???
シールドを閉じるってなんだろね
494名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 15:31:41 ID:???
>>493
スペースクリアリングのページは興味薄いため流し読みしただけなんだけど
クリアリングして清浄な状態にした空間に
(イメージ上で)バリアをかけてラッピングする感じかな〜と。
キレイキレイにした空間を丁寧に包み込んで、
汚れたものからガードしつつ、中を温かいイメージで満たす って感じかな〜????
495名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 15:34:50 ID:???
私はSFアニメみたいの想像してたw
496名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 15:53:50 ID:???
ガラクタ捨てまくってたら、捨てたい病になってもーた・・・。
スペースクリアリングなんていつできることか。
497名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 16:15:13 ID:???
ガラクタ出して、すっきりした部屋でも
すぐ慢性気味の悪い気がまた漂ってこないように
しゃっきり断ち切る、って感じだと思ってるよ>シールド
498名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 18:41:32 ID:NjKvS4C5
捨てたい病って、わかる気がする。
私も最近捨てられるものが無いかしょっちゅう目光らせてる。
シャンプーとか洗剤とかでも
使ってたのが無くなって新しいものにするとき凄い快感になった。
服とかバッグとかも捨てたくてたまらない。
部屋からもっと物を無くしたい。
もしかしたら電子レンジもいらないかも。

今は1人暮らしだから何でも好きに捨てられるけど
実家に戻ったら服とか捨てようとすると必ず親がもったいないって言うんだよね。
服なんてシーズンごとに流行あるし
処分しちゃったほうが気分だってスッキリするけど どうしても
親世代は 捨てるなんてもったいないって言う人が多いんじゃないかな。

あぁ・・・捨てたい。何かを捨てたい。何でも捨てたい。
捨てるのがこんなに快感だったなんて。
499名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 18:54:08 ID:???
捨てるのが目的にならないようにね……
500名無しさん@占い修業中 :2005/06/11(土) 18:54:19 ID:???
>>484
まく、というのは、ほんの少し、しずくを散らすぐらいなのでは?
たしかに糖分もあるから、ほうっておいたら雑菌が繁殖するのは目に見えてる
けど、アルコールの除菌効果もあるので、こまめに拭いたりすれば、水だけ
で拭く以上に清潔に保つことはできるかも。
オカ板スレ1だったかで出したエアーフレッシュナーは、35%以上のアルコール
(ウォッカなど)とエッセンシャルオイルを精製水で希釈したものだし。
床などの拭き掃除に使っています。
空気までさわやかになる。
ちなみに、うちの配合はこんな感じ。
アルコール30ml 精製水100ml エッセンシャルオイル 15滴
オレンジ、ラベンダー、ローズマリーがおすすめ。
501名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 19:00:38 ID:/dmUAEra
491さん、492さん、 ありがとう ・・
502名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 21:57:49 ID:???
>>500
希釈水、良さげ。
拭き掃除と考えると、聖水と少し違う気がするけど
お清めのつもりでやれば同じようなものかもね。
好きなオイル混ぜて出来るのもイイ!
503名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 22:10:38 ID:???
>468でっす。
>470さん、サンキュでごす。
そっか。アロマミストってのがありましたね。
ありがとです^^
あ、でも精製水も何となく効果ありそう。
用途に「医療器具の洗浄に用いる」と記されてたからw。霧吹きでシュッとやってついでに畳とか床とか拭いて置いたとです。
でも次回はアロマの方が匂いもいいからそれもやろう。^^

牛の首に付いてるベル音はは太くて低いから肉体に良いのかな〜?
まぁ、楽しいね、ガラクタ整理♪

504名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 23:21:04 ID:???
聖水は東京だったら四谷のカトリック系書店で売ってまつ。
でも、自分カトリックじゃないしと思う人は、前の方で書いてた人もいるけど
神社のお手水とか湧き水とかそういうのでいいかも。
仏壇の前に一晩あげておいた水とかそういうのでもいいような気がする。
自分でこの場が清められた、と思える感じが必要なんだと思うよ。
505名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 23:50:24 ID:???
あーなんか勝手な解釈して脱線しまくってるのも居るよ。
聖水がなんで精製水や酒になるんだか・・・新しい宗派?
506名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 00:04:32 ID:???
>505
脱線というより面白がってやってるだけですよ。
完璧マニュアル通りにやらなくても良いかなと

あ、かってな解釈だw

507名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 00:28:49 ID:???
大体、最初から宗教でもなんでもないし。
508名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 00:34:50 ID:???
うん、別に自分キリスト教じゃないし。
509名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 00:51:46 ID:???
>>504
>自分でこの場が清められた、と思える感じが必要なんだと思うよ。
ハゲドウ

>>505
ベルとか聖水とか、完全な物そろえなきゃ駄目って考える方が宗教がかってる感じしない?
510名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 01:37:57 ID:???
水拭きだけでも、溜まった埃と共に滞ってた悪い気も拭き取った気になる。
っていうかそういうつもりでやってます。
お清めは、綺麗になった状態を保つための一区切りって感じかな?
511名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 01:46:38 ID:???
だよね〜^^

気持ち気持ち^^

512名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 02:01:03 ID:???
>>461さんが紹介してくださった本、amazonで発注しました。

捨てるだけのクリアリングから、お財布が許す範疇で気に入らない
必需品を買い換えつつ、新たに見切りをつけたものを捨てる段階に
入っています。
何がどこにないと不便とか、これはこんな風にしたいとか、理想の
形がはっきりしてきたのはいいけど、道のりは遠そうです。
513名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 02:04:07 ID:???
道が見えなかったのと、道が見えてきたのでは
全然違うよ
514名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 02:16:50 ID:???
聖水はカトリック教会で貰えます。私は信者なんで抵抗ないですが抵抗ある
方は神社の宮水(でしたっけ?)とかでも良いのでは。普通は手先に付けて
十字を切りお祈りするんですが家の玄関先に置いてる人もいます。儀式の時
に撒いたりとか。普通の水に比べてパワーがある‥‥‥はず。
515名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 08:11:54 ID:???
でもクリスチャンじゃないとかえって抵抗あると思うな。
いいのかな〜?って感じ。
水拭きでクリーンって言うのいいね。
ただの水でも、水そのものが穢れをはらう作用があるんだから
それでいいとおもうよ。
516名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 08:43:38 ID:???
お清めにはお香を使う、という考えでいいと思うよ。
水に拘る必要はないから。

お香って、穢れをはらうという目的も持っているものですよ。
517名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 08:52:35 ID:???
かしわ手を打つ、というのも邪気を祓うんだっけ?
518名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 09:13:18 ID:???
カレンさん、バリに半年以上住んでいると書いてあるので、私は
バリ風のお清めを連想してました。<水に関して
水を入れた器にお花(茎も葉もないホントの花だけ)を浸し、
水滴をぱっぱとまくんです。

私はインド・アジア系の物が好きなので、ミネラルウォーターを
お気に入りの器に入れて、蘭とかそれっぽい花でやってみようと
思います。(……でも理想の空間になるのはX年先だ)
519名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 10:08:09 ID:kWtRFV0S
フラワーエッセンスo(^-^)o


ごきのせいでクリアリング止まってたのですが、今朝、ちかくの神社いきました。そして神様におそうじを誓い、帰ってから一時間半やりました!
お水もらってきたら良かったかな、最後の水ぶき用に
520名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 10:43:25 ID:???
>>517
うん。叩いてみて、
音が濁ってたらどこかにまだ停滞してる場所がある、
全体が綺麗になったら澄んだ音になる、と他の風水大掃除本で読んだよ。
521名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 10:51:09 ID:???
久しぶりにきたら、すごい方向にいってる気がした…
522名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 11:36:07 ID:???
>521
同意。
悪い意味でこの板の住人に染まってきた。
キモい。
523名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 11:48:26 ID:???
片付けを終えた人達が、第二段階へ進んだだけだと思う。
気分的に、仏壇や神棚にお水を供えたりすることの延長線上だと思えるので、
そんなにオカルティックには感じないけど(´・ω・`)

真夜中、丑三つ時に蝋燭立てて、呪文唱えながら全裸でやると効果がでるんだよーとか、
そんなこと話し合ってたらヤベーこいつらって思うけど。
524名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 11:55:41 ID:???
正直、オカルト板の方が合うと思えた。
525名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 12:21:32 ID:???
かといってオカ板に変えるのは無理ぽ。
526名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 12:27:48 ID:???
カレン本に書いてあることだからなあ
聖水をまくとか
シールドをはるとか…
あれって何?どーやりゃいいの?って話題から進んで、
別に聖水っていったってアロマウォーターetcで、気分だけでいいんじゃないの?って展開になってるから、
むしろオカルティックなことからは離れて、厳密にやらんでも気分で清めた気になってみりゃいーじゃんてオチになってるから、
そんなキモイ展開じゃないんだよ。
過去ログよく読んでみ。目についたレスで拒否ってないでさ。
527名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 12:42:33 ID:???
聖水っていえば若水で掃除したらご利益がありそうだなー。
正月の三が日後まで水を取っておいて掃除するとかw
聖水が…て方向になると白魔術の世界にまで踏み込んでいる
気がするよ。
528名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 13:18:59 ID:???
ようわからんけど、宗教に馴染みない日本人だから
オカルトに思えるんじゃないかな。
アメリカ?イギリス?(著者がどこの人かわからない)あたりじゃ
キリスト教が普通に日常にあるものだろうから
聖水ってのも普通だろうし。
529名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 13:39:01 ID:???
カレンはイギリス。
530名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 13:43:40 ID:???
綺麗にはなった。、なんだろ。なーんかが引っ掛かる。
結構勢いよくバンバン捨てたし、二巡なんてないと考えてたが

ありそうです、、、、。
今日はいい天気だし、取り合えす掃除して
そして来週から旅行くので
帰国後に、ガラクタ捨て、またやってみよう。
531名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 13:57:01 ID:???
宗教的なことを全て「オカルト」と考えてしまう
日本人のほうがちょっとおかしいかもね。
戦後の無宗教共産教育に毒されすぎかも知れないので、
少し海外を見てみるゆとりを持つといいかも。
バリでは生活の中で毎日の宗教的行動を欠かさないし、
作者はバリの風習に影響受けているんだろうね。

宗教は個人の心の安息のために役立てばいいのだから、
それぞれ好きな方法で「空間が気分よくなった」と感じられれば
それでいいのだと思う。
532名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 14:08:01 ID:???
いまさらオカルトというのはナンセンスですよ
ビジネス書で言えばガラクタ捨てるというのは
データーの整理、かつアクセスタイムの短縮そのものですから(^^)

ヒマな人の多い2ちゃんねるですから、
読まずにチラ見で批判している人も多いでしょうしね。

わたしの最近の感想としては
捨て=資産の増大です(^^)
533名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 15:32:47 ID:???
そうだね

言ってることには禿胴なのに(^^)が山崎渉に見えてムカつく訳だが
534名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 15:38:12 ID:???
宗教的なことが日本でオカルト呼ばわりされるのは仕方ないことかも。
オー○とか創○とか犯罪的イメージ強いからね。

正直意味聖水とかは信仰心のこじ付けみたいな物だと思うから
あんまし深く考えなくていいと思うよ。

でもあえて言うなら、聖水とか盛り塩とかは
自分の宗派の物を使えばいいんだろうけど、
無所属の人は日本でポピュラーな盛り塩がいちばんいいんじゃない?


それより今日も元気に掃除掃除!
535名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 15:38:34 ID:???
>>533
そういう人昔いたねー。
あんなに頑張ってたのに今何してるんだろう。
536名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 15:53:08 ID:???
>>518さんのお清め方法がなんか気に入ったんですけど、
器に水を張り、花を浮かべた後、
指先を水に浸し、指先についた水滴をはじく感じで部屋にまけばいいんですかね?

今、バラが盛りなのでバラでやりたいな〜なんて思っているのですが。
537名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 16:03:14 ID:???
長年の聖域だった蔵書の整理はじめたら、マイブームは去ったけど
手に入れるときに苦労したから残してる専門書とか、好みじゃない
けど、贈り物だから捨てられない画集が半数近くをしめてました。

知識・向上心のエリアに居座っている、でかい本棚の中身がこれ
では、持ち主に進歩がないはずです。
全部は無理だけど、ページめくっても何も感じない物から順に
さよならしてみます。
これで、自分の殻を打ち破れればいいのですが。
538518:2005/06/12(日) 16:09:06 ID:???
>>536
指先は水につけません。お花を指先でつまむように持って、
お花を器の水に浸した後、ぴっぴと振るのです。

バラは花弁が多いから、先端をちょっと水につけるだけで
よさそうですね。
539名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 17:38:04 ID:???
片付けしよう、捨てようと思ってるんだけど
朝起きたらすぐPCの前に座ってしまう自分をどうにかしたい
今無職なんだけどこのままじゃずっと無職だーーーー
540名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 17:46:40 ID:???
>>539
とりあえず「今」、パソコンの電源を切れ。
541名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 17:55:02 ID:???
>>539
少しづつ、床のゴミを拾う事から始めるんだ!
一度始めてしまえばパソコン開かなくなるよ。私は3日間そうだった。
終わったあと、キーボードの叩く音の響くこと・・・

私も転職活動中だよ。
掃除するまで、書類で落ちてたのに来週面接入ったよ。
「このままじゃ・・・」っていう連鎖を断ち切るんだ!ガンガレ!
542名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 18:01:29 ID:???
わたしはココ見ながら片付けたり掃除したりしてるよ。
543名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 18:24:21 ID:???
昨日の処分の結果なのかなぁ?

(1)自宅近辺にものすごいホビーショップができていたことを知る。
   これからは交通費をかけて都内に出る必要がなくなった。
(2)いつも行くDSでポイント倍の10%引きの金券使用で
   5000円くらいの買い物が1700円くらいでできた。

なんか運が良くなってきたよーv

P.S.
子猫が粗相しまくっているため、微妙に残していたガラクタも
捨てざるを得ない状況に…これで良いんだ、これで
544名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 18:37:29 ID:/GSzFscr
いよいよ捨てるものが無くなってきた昨今。
今日はおびただしい数あった古くからのプリクラを処分しました。
545名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 20:29:00 ID:???
物捨てて掃除して・・・何も変わらない。きっかけってくらいはわかってるけどさ
人生変えたい無理なら止めたいOTZ
546名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 20:30:34 ID:???
あれだね、
不要なはずなのに捨てるのにまだ躊躇してしまうものって
何故捨てるのに抵抗あるのか、
捨てたくないと思う心情はいったい何処からきてるのか、
自分の中の何を満たすために抵抗してしまうのか、
そんな事に正面から向き合わされる気がする…

そんな自分はそーゆーあれこれがいまだ捨てられん_| ̄|○
547名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 21:05:24 ID:???
>>545
1日とか1週間とか短い単位ではなく、
もっと長いスパンで見ると、あれが人生の転機点だったんだなーって、
思うようになるかもよ。
548名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 21:07:41 ID:???
それを欲しいと思って入手したときの自分を
否定することになるのが怖いとか、
その時期にあったあれこれと、正面きって向き合うのが怖いとか、
今より幸せだった時期を象徴するものを手放すのが怖いとか
その品をくれた人の思いを無下にする気がするとか

物欲よりも、そういうものだと思う。
549名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 21:17:15 ID:???
捨てる物がなくなってきた時が、本当の正念場だと思う。
全部なくなって空っぽになるなら、空っぽの自分を受け入れようと
思っていたけど、真剣に取り組んで選んだ物は、捨ててもかなりの
確率で戻ってくることがわかって気楽になった。

例えば猛暑の室内で変形した民族音楽のCD3枚。
もう聞けなくなったけど、レアもので代わりが見つからないから
仕方なく持っていた物を捨てた。
すると次の週末に、友達が「あんたの部屋しか居場所がなさそう」
といいつつ、捨てた物と全く同じ新品のCD3枚をくれた。
ちなみに彼女はCDが変形したことも、私の部屋にある事も知らな
かったです。
550名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 21:36:56 ID:???
>>545
変化には時間が必要ですよ
ただ、自分を変えたいと思っているなら
それは無理です。
しかし自分自信は変えられないとしても
人間と言うのは多面的な存在なので
悪い面を裏にして、良い面を表に出しておけば人生は良い方向へと向かいますよ(^^)
551名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 21:37:50 ID:???
もう解散してしまったバンドのパンフレット。
見ることもなく、しまってあるけどもう捨ててもいいかなー・・・。
552名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 21:39:34 ID:???
私が汚部屋に入り込んだのは彼氏が出来てから。
殺風景な部屋を見て彼氏が男みたいな部屋だねと一言、、。
それから興味もないぬいぐるみだの小物だの、クッションだの
ごちゃごちゃ置くことが女の子って思い込んでしまって、、
ガラクタをひとつひとつゴミ袋にぶち込みながらそんなことを
思い出した。男によく思われたいがために自分を変えてたなんて
なんて愚かな、、、彼氏にももちろん振られました。
553名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 21:42:44 ID:???
>>552
愚かかもしれないけど
好きな人によく思われたいのは仕方ないですね。
つぎはもっと上手く恋ができるといいですね(^^)
554名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 21:50:40 ID:???
>>552
ちょっと似てるかも。
私の場合は彼氏が入り浸るようになってから生活がぐだぐだになり汚部屋に。
挙句、私のだらしなさを指摘されて腹が立って別れた。
別れた後も汚部屋だったんだけど、カレン本とこのスレのおかげで
彼氏関連のものをごっそり捨てられて汚部屋脱出しました。
次こそいい出会いがあるといいなと思いながら恋愛ゾーンを磨いてますw
555名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 21:59:28 ID:???
>>552
好きな人の為に変わろう!じゃなくて
好きな人に合わせなくちゃ・・・だったのかな。
ガラクタ整理と一緒に彼の言葉を思い出させる物が無くなったら、
きっと新しい出会いがあるよ。しかも今度は自然体で。

私の友達に、「一目ぼれしちゃってー、なんでかその日の内に部屋超綺麗にしちゃった。
その人が来るはずないのにねw」っていう子がいました。
なにか転機があれば、自然と身の回りを整理して新しいもの受け入れる準備するのかなぁ。
カレン本読んだらその子の事思い出した
556名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 23:23:28 ID:???
彼氏の物をうちに置くのに
小タンスの引き出し一つを提供している。
あちこちにマーキングのように置かれたくないw
鍵も渡したりしてないのでお互いいい意味でけじめが出来ていて
長く付き合えてるよ。
泊まりに行ったり来たりしたときはお互いプチ掃除したり
ご飯の材料買っていったり。
なぁなぁは駄目かななんて。
557名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 00:10:12 ID:???
半間しかないうちの押入。
タンスにゴンを入れ替えるために整理したら
ついこないだ整理したばかりと思っていたのに
出るわ出るわw
ついでに引き出しとかも見たら、
「え〜っ」てなのが出てそれも即捨てw

・ボタンやはぎれ類
・使わない付け毛(なんだこの箱?って開けたらキモく登場wうわぁ)
・名刺

中学の時好きだった人から貰ったキーホルダーまで出てきた。
「うわ〜懐かしい〜」と思いながらも¢( ・・)ノ゜ポイ。
今でも仲良しだけど。なんかすっきり。
558名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 07:31:22 ID:???
週末ガンガン片付けて、今朝ゴミ袋10個だしました。
中身は捨てられなかったガラクタ。
子供が小さかった頃の壊れたおもちゃとか、
頂き物の趣味の合わない食器、でも何回か使っちゃったやつとか、
古いシーツとか、古い毛布とか、ミスドのおまけのクッションとか。
あーなんかすっきり。でももっとすっきりできそう。
559名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 08:21:35 ID:???
片付けてると、たいしてほしくもないのに「もらった」ものって
多いって気付くよね。しかも、ちょっと使ってほっぽってあるとか
薄汚れてオクにも出せない中途半端な状態になってるの。
販促のおまけとかホントもらわなくなった。
560名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 08:52:49 ID:???
同意

使わない時の処分まで考えると、本当に物欲が少なくなった
よく使うもの、長く価値のあるもの、を見極め
561名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 09:59:46 ID:???
土日をかけて、面倒で手をつけてなかった押入れの整理に取り掛かった。
捨てるもの、オクに出すもの、残すものと分けていたら
5年前に離婚した、妻との結婚式披露宴のアルバムが出てきた。
捨てたらもう二度と手に入らない、この世に二つとない物
唯一、保留スペース逝きとなりました。
でも今はもう、心は捨てる決心が付きはじめています。

これまでに約一ヶ月かかり、8割が終了しました。
残すところは、趣味で集めた蔵書の数々
これも近いうちに処分し、新しい趣味のスペースに変わるでしょう。

いままでにあった変化といえば、
3年ぐらい貯めてた小銭10万円の収入
会社の人から商品券3000円の収入
趣味が変わった
寝起きがよくなった
外見に気を使うようになった
こんなところです。

562名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 11:14:41 ID:S+jP65NX
披露宴アルバム…3枚くらい選んで、小さくプリントしなおしたら、どうだろうか?
辛いだろうが、歴史の一部として、こじんまり残してみるとか悪くないかもよ。
全て捨てると、その頃の自分を全否定しちゃう気分に陥りがちだからね。
思い出は、小さく、小さく保存しています
563名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 11:16:40 ID:???
集合写真だけデータ化してPCに置いとくとか。
564名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 13:17:43 ID:???
1枚1枚じっと見つめ直して、好きな物1つもなければ、
全部処分でもよいと思う。
全否定したい時期があったという事を受け入れて、
どうするか考えるのもまた一興。
565名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 13:45:01 ID:Fg75b0GI
ほんと、自分の過去時間の扱いって、困るよねえ。
一番捨てたいけど一番捨てられないのが「過去時間」かも。

思い切ってポイッ。         てできたらねえ。
しっかし・・・リコンなんて保ち続けたい過去時間かい?
写真って過去時間が遠慮えしゃくなくべったり張り付いているみたいだから
自分的にはキライだ。
566名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 13:54:47 ID:???
>561
もし自分だったら、
心情的には、これしかない物だから取っておきたい と思うけど
でも、次の出会いをさまたげないかい?と思う。

だから、捨てる方に傾いている事に、大賛成。

でも、一度あった縁を無下にできないなら、ご実家に置くのもいいと思う。
※ガラクタを押し付けるのとは別!
「561の親御様の為の」息子の記録として必要であれば、に限るけど
567名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 14:34:36 ID:P4mY9A8Q
写真話に便乗。
過去に喧嘩別れしたままの苦い思い出ばかりが残る人と写ってる写真…捨てたほうがいいですよね。
568名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 14:37:13 ID:???
捨てたらすっきりしますよ。きっと。
569名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 15:05:06 ID:???
火事で写真が殆ど無い。
写真で過去を振り返れないから記憶も怪しくなってきたw
気楽だ。
570名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 15:10:19 ID:???
写真を見る度イヤな気持が甦って来る、なら捨て捨て
571名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 16:03:01 ID:???
幸運・財産・繁栄の部分に当たる自分の部屋を片づけたとたん舞い込んできた
短期のお仕事が終わった。ちょっとした出会いまであったよ。
でも、びびりな自分は連絡先渡せなかったよ・・・orz・・・。
必要な出会いならまたどこかで会えるかしらん?

次は恋愛ゾーンとお仕事ゾーンをお片づけしよう♪
早く正社員の仕事が決まりますように
572名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 16:15:49 ID:P7Qu0cx2
私がもし次の再婚相手になるなら、写真すら残さない前の結婚にビビる。
前の交際相手の写真は嫌だけど、式の写真は別だと思う。
一枚くらいだけ残したら?
573名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 16:25:22 ID:???
うちのダンナは捨て捨て派で、再婚です。
子供は全員元奥のところにいますが、
子供または親族が写っているかどうかが処分の基準です。
だから、結婚式の写真も何枚かありますよ。
処分済みの状態で知り合いました。
私の親が結婚前調査をしたので、客観的な離婚理由も把握してたせいもあって
前の結婚に対する恐怖はなかったですね。

今は元奥が写っている写真を二人で見かけても、淡々としたものです。
再婚しても、新しい信頼関係があれば古い写真に特に意味はないと思います。
理屈でなく、気持ちで処分決定していいんじゃないでしょうか。
574名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 17:20:33 ID:???
>>571
縁があったらまた会えるかもだけど、
きっかけがあったんだから自分からこの先の縁を作っていく気持ちでいかんと。
点を線にするんだ! また会えるといいね
575名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 18:08:33 ID:???
カレン本とこのスレ見て、先月からガラクタ処分頑張ってます。
なんとなく並べてただけの物、処分できずにいた頂き物、
衝動買いしたもののあまり似合わなかった化粧品や洋服・・・
それらにずらりと囲まれて生活してた事がわかりました。

明らかな変化は
・人生始まって以来初めてのつるつる肌GET。
これはダニやホコリとさようならしたからかなw
・臨時収入があった。
・寝つき&寝起きがすっきりと良くなった。
・感情の起伏が激しい方だったけど、落ち着いた。
あまり余計な事を考えなくなって、冷静な自分に驚いてる。
気のせいかもしれないけど、せっかくだからその気になっておこうっと。

今までの自分だったらお金があったら服や化粧品を買ってたけど
今回の臨時収入でムダ毛の脱毛に行ってこようっと。
更に自分に似合う色を理解して、今後の買い物がシンプルになれるよう
プロのカラーアナリストさんの診断の予約入れました。
576名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 19:48:58 ID:???
自分の部屋を片付けに片付けまくったらかなり居心地良くなった。
前は仕事するのも休むのも嫌な部屋だったからかなりの進展。
自分は今まで地味〜な服しか買ってなかったから
今度は明るい華やかな服を買おうと思います。
カレン本のお陰でお金のかけ所が徐々に分かってきた気がする。
577名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 21:55:40 ID:???
自治体の廃品回収日になるまで、捨て候補として1ヶ月以上
納戸に置いてあったゴミ袋5個分の古着が家から消えてなく
なった途端、猛烈な眠気に襲われました。

プレイステーションへの執着がなくなり、ソフトとメモリカードを
完全売却。(本体は他の家族が使用しています)
片づけた後、創造のエリアに飾るつもりで購入予定の巨大水晶が、
突如ガラクタにしか見えなくなりました。

ガラクタ捨てって、部屋から追い出しても、完全に家の敷地から
追い出さないと効果はないみたいですね。お部屋の再構築プラン、
見直さないと……orz

578名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 22:06:39 ID:???
古い携帯電話。捨てるに捨てれない。
未練じゃなくて処分のし方。
どうやって処分してます?
579名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 22:11:00 ID:???
その携帯を出していたメーカーの取次店(ド○モとかボーXフォン)
に持って行って相談。
あるいは自治体の基準を調べてその通りに破棄。(粗ゴミか資源ゴミ
だと思うが)
580名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 22:12:24 ID:???
>>578
携帯ショップにもって行ってきけば?

そこで処分してくれるところも多いよ。
581名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 22:14:16 ID:???
>>578>>579
ドコモショップでボダのもひきとってくれたよ。
どのキャリアでもいいから、手近なショップにもっていってみれば?
582名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 22:19:37 ID:???
早レス有り難う!

古い機種3つもあって・・・しかもPHSなのです。
むやみに捨てると
外人とかにデータ盗まれるとかテレビでやってたんで。。。
(バッテリー抜いていてもね)

携帯ショップに聞いてみます。
583名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 22:33:23 ID:56g4VlNT
PHSは今や最先端なり〜
京ぽんで快適!
そういえばカレン実行後突然、京ぽん欲しくなったんだよねぇ
584名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 00:10:32 ID:???
>>577
巨大水晶欲しいな。
585名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 00:10:35 ID:???
>>582
じゃあいっぺん水没させてからshopに持っていくとかw
データなんて抜かれないと油断してると抜かれるし
警戒してるときに限って「そんなデータイラネ」とか笑われるしw
586名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 00:36:54 ID:???
>>584
一生懸命お金貯めて、毎週売れていないか見に行っていた時は
キラキラ輝いて見えたんですが、今日、改めて見たら何故か、
くすんでいたのです。
買う前でよかったです。買ってからだと立ち直れなかったかも。
ちなみに税込み5万円でした。
587名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 00:59:11 ID:???


スレ違いだけど
盛り塩の代わりに水晶、なかなかいいよ。
安いやつ置いてるけど。(つかみ取り500円ぐらいの原石)

部屋すっきりすると、無駄遣い減ったかも。
特に、安物買いの銭失い系が。
本当に本当に気に入ったのを一点買って使いまくろうと思う。
588名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 01:08:32 ID:???
最近色々なモノを捨てまくってます。なんでこんなモノ取っておいたの?って
モノとかいっぱいあったんですね。ここ一ヶ月近くでごみ袋20袋程は捨ててます。
部屋もだいぶ綺麗になり、コレクションしていたモノや着なくなった服とかを
一気にヤフオクに出してみて、今日落札された分だけで2万以上になりました。
意外なモノに高値がついたりしたので金欠状態には非常に有り難い出来事です。
この調子で家に眠っているモノをどんどん手放していこうと出品しまくってますw
明日は使わなくなった携帯や周辺機器をショップに持っていったり、
読まなくなった本を古本屋に持っていってきます。
このスレのお陰でモノを手放す事にも抵抗なくなってきたし、感謝してます。
長文スマソ。
589名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 01:25:40 ID:???
汚部屋スレよりこっちの方が性に合うようで、
片付くまで住み着くことにしますた。

オークション、私も処分するつもりで頑張ろう。
590名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 02:55:22 ID:???
ガラクタをポリ袋に片づけた→疎遠になっていた人から連絡が入る
待ちこがれた資源ゴミの日→顔中に吹き出物がでて3日後に今までよりつるつるに
部屋の模様がえをした→翌日仕事の依頼が入った
今日は不燃ゴミの日(ポリ袋2つ待機)→ちょっといいことあるかと期待
今後の課題は、中途半端になっているものをやり遂げるぞ!
片づくだけ片づいたら、これが浮き彫りになってきた。


591名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 11:28:23 ID:???
実家が汚屋敷、家族全員「捨てられない」病で
生まれから20数年ずっと汚部屋に住んでました。
3年前カレン本読んでから少しずつ捨て始め、
結婚して家を出てから、ようやく家でくつろげるようになりました。

実家にいた頃、仕事や人間関係がうまくいかなかったのも
今になってみれば十分納得がいくような。
とにかく家に居たくなくて、残業ばっかりのつらい仕事してたり。
つまんない人と付き合って、くたびれ果てていたり。

今は残業ほとんどしなくても、前より年収増えました。
欲しいものも少なくなり、無駄遣いもなくなって、
使うあてのないお金は投資にまわして、少しずつですが増えてます。

今度は実家近くに引っ越すので、親に替わって汚屋敷のガラクタ処分しまくろうと思ってます。


592名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 11:50:52 ID:???
>591 ガラクタ捨ての鑑!    ・・・「汚屋敷」ワラタ
593名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 11:51:29 ID:zWetUvQq
自分以外の人の所有物を捨てるのは合意の上がよろしいかと…
下手すると執着を生むからね。
1番やりやすいのは、使わない新しい物から売ってお金を得る方法。
物に依存してる精神は、少しずつ、ほぐしてあげてください
594名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 11:58:05 ID:???
親戚のなかに「ガラクタ御殿」の人がいた。
最小限の生活スペースを除いては、
どの部屋も背の高さくらいまでモノが積み重ねられ、歩くのも一苦労。

そこの叔母さんは胃癌で亡くなって、
叔父さんも後を追うように1年以内に亡くなった。
残されたゴミの山は子供達が必死に処分。
自分もそんな風にはなりたくないし、親にもなって欲しくない。
595名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 12:28:57 ID:???
>>594タソ

うちのママンがいつも

品物が溜まると書いて『癌』

言うてます。
596名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 12:40:14 ID:???
そういえば、知り合いの家でいつも物で散らかっている家があった。
床やテーブルが見えないくらいで、歩く時はつま先立ちでバレリーナ状態。
病気したり手術したりしていたな…
今は片付いているようだけど。

597名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 12:52:37 ID:???
>>595
母にもそれを教えてあげようと思います。ありがとうございます。
598名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 12:53:07 ID:???
>>595
なるほど。
今日もオク出品頑張る。
誰かが使ってくれると思うと気が楽だし
愛着あるものは写真を記念に残しておけるから。
599名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 12:54:11 ID:???
>>595
それもらった!うちの母に言います。
7DKの汚屋敷+2階建ての物置小屋にゴミを溜め込んで困った人です
600名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 13:18:44 ID:???
>>593
ありがとうございます。

私が捨てた古いかばんや履きにくいサンダルを
「もったいない、まだ使える」と引きずりだしてくる母と
他人が捨てたビデオテープやカセットテープ(!)を拾ってきては
「上から録るから」と居間をどんどん狭くしている父・・・。

「ガラクタ処分」に少しずつ理解を得られるようがんばりたいと思います。
601名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 14:26:58 ID:???
サンダルって気に入って買うから、ちょっとボロっとなって
もついつい取っておいちゃうんだけど、大体一夏ハードに
履いたら次の夏ははかないんだよね…

こないだ物置小屋を見たら5足くらいあって、やっと捨てたよ。
602名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 14:48:17 ID:???
自分の部屋以外の場所から私物を一掃しました。
私以外の家族は全員、「スペースがある間はガラクタ
放置でいいやん」派です。
自室が汚部屋になったら、開いているスペースに移動。
そこも自分が耐えられなくなるまで汚部屋にします。

風水とか占いが大嫌いな人たちなので、カレン本を私から勧める
のは逆効果。一縷の望みを掛けて何気なく本をトイレに積まれて
いる文庫本の山の1番上に置いてみました。

数日後、母が「もったいない」と捨てさせてくれなかった
ガラクタを捨てる許可をくれました。
ちょっとは読んでくれたかな?
603名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 15:00:53 ID:???
汚屋敷の汚嬢さまW


>600
お父上にはHDDレコーダーをおすすめ。
604名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 15:01:12 ID:???
この本を汚部屋スレで知って購入、
同時に別の著者ですが美しい部屋の実例写真満載の風水本を夫が買ってきた。

元々汚部屋まで行かず中間部屋くらいの我が家でしたが、
本の中のあまりにも整然と片付いた子供部屋の写真を見て、
「こんな片付いてるの子供じゃありえない、
撮影用に親が片付けたんだよね」と思った。

その後少しづつカレン本を実践、
私の姿に影響を受けて夫や子供たちも自然に片付けるようになりました。

カレン本の方は何度も読み返していましたが、
先日写真本の方を久しぶりに手にとってびっくり。
最初に見たとき我が家じゃとうてい手の届かない雲の上、
と思っていた本の中の子供部屋の写真が
今じゃすごく身近に感じられる。
もうビシーッと片付いているのがデフォルトになった。

夫の昇進や子供の希望校合格など良いことが続いてますが、
部屋と思考が整理されて家計を管理しやすくなり、
自分からも幸運をつかみやすくなったかも、と思ってます。

605名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 15:43:30 ID:???
>>604
>同時に別の著者ですが美しい部屋の実例写真満載の風水本を夫が買ってきた。
よろしかったら、この本をご紹介頂ければうれしいです。
606名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 15:46:05 ID:???
最終的に生きる事に執着がなくなりました
607名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 15:47:02 ID:???
知人で、会社行っている間に家が全焼した人がいます。
持っていた鞄と着ていたスーツ以外のモノは全て焼失。
家族は全員無事とのことで何より。

23区内の割に便利のいいところだったので
保険金をもとにマンソンを建てて前より裕福なご様子。

608名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 15:47:15 ID:???
一番最後に捨てるものは自分だった、なんてね
あっはっは
609571:2005/06/14(火) 16:16:12 ID:???
>>574 ありがとん

今日、求人誌見ててここに応募してみよっかなぁと思ったところが
偶然、彼の会社が入ってるビルだったよ。
まぁ、ダメもとで応募してみるっす。

さぁ、仕事ゾーンをお掃除♪お掃除♪
610名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 16:18:45 ID:???
日本語が・・・

応募してみようと思った会社が彼の会社と同じビルに入ってた
って意味ね。

こんな日本語力じゃ面接落ちちゃうぽ
611名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 17:02:36 ID:???
>>605
カレンと同じくイギリス人のGill Haleという人の、
The Practical Encyclopedia of Feng Shui
という本。邦訳が出ているのかはわかりませんが、
Amazon日本でもUSでも売られています。
612名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 18:07:36 ID:???
粘土細工の小物をネット販売しているのだけど全然売れなくて。

掃除していてでてきた古着やオモチャをフリマに持って行ったついでに
粘土の小物も数点、オマケであげようと置いておいたら
気に入ってくれた女の子がいて数個お買い取りされた。

その子が自分のHPで小物を紹介してくれて、
それを見た方からの注文があり、
残っていたもの全部お買いあげされた。嬉しい(*・エ・)
613名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 18:27:29 ID:???
おめ!
ネットショップって、人目につくまでが困難ときくけど、
これからは、もっとうまくいくといいね。
614名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 18:58:48 ID:???
やっとこのスレ全部読みました。
大分遅い話題ですが、私がクリアリングだなと思うのは掃除です。
毎日の掃除はウェーブと掃除機でやってます。前に清潔部屋かどこかで、
「毎日水拭きしてる家は、遊びに行っても空気が澄んでる」というのがあって、
それが理想なのですが、まだそこまで出来なくて… でも、した日としてない
日では、気持ちのクリア具合が違います。  って、当たり前の話ですか?
すみません。汚部屋スレからここを知ったクチで…
喧嘩腰の過去スレでも、たまに「ガンガン掃除するようになって、家族中が
良い感じになった」っていうのが出てきます。即効ご利益はないかもしれないけど、
きれいに生活できるようになりたいです…
615名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 19:05:25 ID:???
>>604
すいません、本を購入したのはいつ頃ですか?
616名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 19:06:03 ID:59eVj5jE
>>607
これが本当の「焼け太り」だね。
617名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 20:06:08 ID:???
明日は燃えるゴミの日♪
出すぞおー!!
618名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 21:58:02 ID:???
>591さんは生まれてから20年もお部屋に住んでいて
仕事や人間関係上手くいかなかったにしろ
ご結婚はできたということはそのゾーンだけ綺麗だったんだろうかw

私の友達はそういう汚部屋に住んでたにも関わらず
(玄関から足の踏み場もなく少し片づけたらネズミやゴキの死骸が
出るほど凄かった)
お金は持ってたし、ナンと最近結婚もしたよ。f(^ー^;
強運な子だなw

619名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 22:04:55 ID:???
各部屋にお掃除クロスを置くようにしました。
パソコン起動時やレンジあたため中なんかの細切れ時間で
鏡やらテレビやらモニターを拭くと、なんかスッキリして嬉しい。
生活の場がちょっとでもきれいになると、それだけでも結構幸せ。
620名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 22:20:29 ID:X8mr4KBA
かれこれ2〜3週間になります。
ガラクタ捨てまくって掃除もしまくったけど
何かが起こる気配は無い・・・。
未だに何も無い・・・。
内定も無い・・・。
恋も無い・・・。

内定だけでもいいから・・・orz
621名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 22:27:18 ID:???
私の場合
ガラクタ捨てまくって綺麗にしたとたん
会社で上司に怒られた。
もう鬱になるほど凹んだけど、もの凄く考えて
もう失敗はしないと誓ったら、なんかすっきり先が見えて来た感じ。

膿が出たんだと思う。
学習出来た。

頑張る!
622名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 22:28:42 ID:???
>>620タソ
そのうちいっぺんに来るかもよ。ガンガレ。

就活でOBやらOGやらに会って
内定も恋もゲトできる鴨。
623名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 22:32:56 ID:???
>620
二、三週間なんて早い早い。
昨日の成果が云々って報告している人達はその何ヶ月も前から
ガラクタを整理してきて、中でもドカンとやっちゃった時って感じだよ。

キレイに整頓掃除しておけば身軽になれる。
身軽になれたら求職の範囲も広くなる。
まだお若いの、イヤにならない程度にガンガレ!!
624名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 22:36:35 ID:???
私もガラクタ捨てまくったあとに、
派遣先で執拗なセクハラに遭い、それが原因で退職した。
が、3ヶ月後、もっと条件のいい職場に正社員で就職出来た。
625名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 22:44:44 ID:???
ガラクタ捨てたあちに起きた不幸は膿が出たと思って
その後の幸せを期待しよう!
待つな進もう掴もう〜。
626名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 23:05:26 ID:???
>>620
処分した人でいい方向に向かないって人はガラクタ処分がもっと必要なのでは
と思う。
627名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 23:17:34 ID:???
私は汚部屋出身者で、今もギリギリの所で暮らしてるので、
スッキリ部屋で清潔に暮らしてる人っていうのは、それだけで
尊敬のまなざしで見てしまいます。そういう人は存在そのものが
尊いというか… きっとそういう風に暮らしてる人って、近くで見てたら
行動の端々にも清潔感がにじみ出て、きっと尊敬されるし、
きちんとした人だって評価されるんだろうなぁと思います。

ただ、本当に何もかも処分してしまったのであれば、ちょっと逆行するように
思うかもしれないけど、今度は「住空間を、好きな空間にする」のが良いんじゃ
ないかなって思います。私が時々見る所、貼っておきますね。
お部屋晒し.com2
ttp://sarashiba.exblog.jp/
628名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 23:17:39 ID:???
私はガラクタ捨てたからって突然「いいこと」が起こるとは思っていない。
ただ自分の周囲の環境が良くなって、心地よく暮らせることが「いいこと」なんだと思う。
気持ちに余裕ができると考えもまとまりやすくなって無駄なことしなくなるし。
その日が来るのを目指してガラクタ整理と掃除するぞ!
629名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 23:20:34 ID:???
20枚入るとかいうケースにCDを移し変えて、ケースは処分。
ぎっちり入っていた引出しに隙間がーw
630名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 23:32:23 ID:???
思いきって言ってみる。
ここは汚部屋スレでも、捨てスレでもないからね。
カレンマンセー以外はROMに徹して欲しい。
631名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 23:35:16 ID:???
不要なガラクタを処分してるつもりなんですが。
632名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 23:41:48 ID:???
はいはい皆さん、いつもの人ですよぉ。
633名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 23:42:55 ID:???
不要な人物(ガラクタ)も多いな。
634名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 23:59:38 ID:???
>>621
怒られるっていやなことだけど、自分の失敗を指摘されるのは
今後同じことを繰り返さない=成功につながると思うので
怒ってくれるのはありがたいことでもあるよん(ま、怒り方が気に入らん
ちゅーのはあるかもしれないけどw)
つまりは前進する糧になるということだ。ガンガレ!
一番ダメな上司は叱れないヤツ。部下が欠点を改善できなくて
大問題になるまでほうっておくヤツ。
635名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 00:35:07 ID:???
>>627
ガラクタ片づけた後は、自分の想念を形にした空間を作るって、
カレン本にも書いてありますね。
個人的にはそれが完成して初めて、スペースクリアリングが
出来る状態になるんじゃないかと解釈しています。
捨てまくって何もなくなった状態は、まだ道半ばなんじゃない
でしょうか?

私は「理想の空間誕生パーティー」みたいな気楽な気持ちで
やりたいなと思ってます。<スペースクリアリング
636名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 01:06:38 ID:???
>630に同意。
本すら読んでないと思われるレス大杉。
637名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 01:20:11 ID:???
>634
怒った上司には何の文句ないよ。
怒られて自分の欠点に気が付いて凹んでしまったのです。
それから又改めてガラクタ整理。
そうしてるうちに家中すっきり、気持ちもすっきり。
整理しはじめの時は一瞬物欲に走りつい無駄遣いしてしまったが
今はセーブ出来るようになったみたい。

638名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 01:44:01 ID:???
え、本読まずにスレ参加してたよ。
読むつもりで本屋で探してるけどね。
あ、アマゾーンでは買わない。
639名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 01:49:18 ID:???
本読んでない奴は来るなってーのかい。
640名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 02:24:08 ID:???
欲しいアクセがあって廃盤にならない前になんとか
ゲットしたいなぁ、と思ってました。

掃除をまめにするようになり、かなりいらないものも処分
し始めて2日目、親戚がお小遣いをくれました。

キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ

やったーーーーーーーーーーーーーーーーー!

て感じです。

勿論欲しかったのを買いました。なんか生理整頓って自分の気持ちが
すっきりするばかりじゃなくて、こういう良い事もあるんだな、と思いました。
641名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 02:25:54 ID:???
それと。

長年どうしても自炊がどうしても続かず体重も増える一方でしたが、
なぜかまめに料理をするようになり、徐々に体重が落ちて行っています。
体調も非常に良いです。気持ちが良い日々を過ごせてます。

何かと不思議です。外食費なども相当浮き、懐にも良いです。
642641:2005/06/15(水) 02:26:29 ID:???
どうしても、を重ねてしまってすみません、一つ除いて読んでくださいm(_"_)m
643名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 02:31:00 ID:???
ははは
かわいい〜

そのまま維持するのだw
644名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 02:33:19 ID:???
明日から3泊4日で旅行^^
戻ったら又部屋中見直してみるよ
645627:2005/06/15(水) 06:28:07 ID:???
最後の方に「カレン本にも、こういう事書いてあったと思うのですが…」と
入れた方が良かったですね。>>626に象徴されるような書き込みが少し目に
付いたので、627を書いてみました。
「ここは汚部屋スレじゃないぞ」には、正直がっかりしました。私だけに
書いてるんじゃないと思うけど‥
646名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 06:45:53 ID:k243Ziuf
読んでない人は読むべきでしょ?
読んでない人は、読みたいとか興味あるとかいうレスなら、許せるけど、ただ汚部屋脱出の餅上げの為の話はスレ違いだね。
何にがっかりしてるんだろうか?
ここは、占い板ですよ。
カレンマンセー以外はいらね。
647名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 06:53:59 ID:???
朝から…
648名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 07:07:35 ID:???
>>646
ageんな。糞が。
649名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 08:01:22 ID:???
言ってることは正しいと思うよ
650名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 08:25:30 ID:???
うむ。汚部屋脱出スレとの区別をしないと。このスレも
ガラクタになりつつある。
651名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 08:43:38 ID:???
一般書籍板あたりに引っ越すのもひとつの手だと思われ。
理由はあえて書かないが、この本に全面的にマンセーはできない。
652名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 09:11:30 ID:???
>>615
2003年12月に買いました。
653名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 09:12:56 ID:pNrDCZLp
そもそもスペースクリアリングして起きた不思議な出来事を報告するスレなんで
一般書籍板というのは違う気がする。
ちなみに前はオカルト板にあった。しかもage推奨だった。
654名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 09:26:42 ID:yR3KvU/O
うん。age推奨もカレンマンセーも、オカ板でスレ上がった当時からだけどね。
それに偏ってる事も、ある意味宗教まがいに崇拝してる人が集まってるのを、自覚しているからわざわざ占い板にあるんだよね。
ただの片付け推奨や風水を求めている人は別スレに行くべき。
655名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 10:28:54 ID:???
ここはカレン本を元に語るスレなんだから、どの板にあるかはともかく
読んでない人はROMが筋かと。で、読んだら参加してホシイ。
読んでない本については語れないでしょ。
656名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 10:30:36 ID:???
私は自分を見つめなおすのにいい本だと思いましたよ。カレン本。
捨てることにより色々考えさせられた。
カレン本読んで実行した人、その過程で思ったことあったことを語る
スレということでいいんじゃない?
読んだ人が汚部屋だろうが清潔部屋だろうが関係ない。
その過程でお掃除アイデアのことが多少あったっていいと思う。

前みたいにマターリ寛容にいきましょうよ。
657656:2005/06/15(水) 10:32:47 ID:6B0ExSCt
あ、655さんとかぶったかな。
ハゲドウ
658名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 10:38:38 ID:???
>653
>654
過去ログ読むと、このスレ「どこの板にあってもいいんだけどね…」
って多くの人が言っていたし、気にしていなかった様子だけどな。
659名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 10:45:08 ID:???
間違えた「このスレどこにあってもいいんだけどね…」でした。スマソ。
660名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 11:45:33 ID:???
せめて本を読んでから論議に参加して欲すぃ。
読んでない人が興味を持って内容についての質問するのはOKだけど。
あと、本物の風水じゃないとかマジナイがどーこーってのはヨソでやれ。
一応カレン本のスレなんでw

「 カ レ ン 本 の ス レ な ん で ! 」


んで報告。
今日は10年物の幅広布団を上下捨てました。
本来の用途ではない使い方をしており、色々気になっていたので
キレイにサヨナラできてスッキリ。

最近片づけが進んできて、不意の来客とかにビビらなくなってきました。
昔は表面を取り繕って何でもかんでも詰め詰めしていたんだなぁ、
と少し内省してみたりして・・・
661名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 12:26:21 ID:???
蔵書の整理をしていたら、いらないと感じた本は人から
いいと勧められ、持っておくべきと言われて無理に購入
したものでした。
勧めてくれた人に見放されるのが怖くて、賛同できない
のに棚の目立つところに置いていたんです。

捨て値売却や図書館寄贈でばっさり処分したら、長年苦しんで
いた不眠と自律神経の狂いが少しずつ回復してきました。
カレン本にある心のガラクタの整理、「どうやるんだろう?」と
思っていたんですが、できるような気がして来ました。
662名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 13:25:49 ID:???
片付け初めて2ヶ月かな?
まだ終わってないところも多いけれど、ちょっと良くなったなーと
いうのが無駄食いしなくなりました。
前は仕事が忙しくて色々不規則だったので「今食べとかないと…」
とか言う感じで不要に食べてたような気がします。

そして夜40分歩くのと、朝踏み段昇降を30分ほどやる習慣が身に
ついたようで2週間ほど続いてます。
外見の変化よりも階段とか楽になって、体に筋肉付いてきた感じ
なのがすごく嬉しい。
一度大きな事故をやった後で、イマイチ体を動かすのが怖くなって
筋肉もなくなってたので。
部屋が片付くと動きがスムーズになりますね。
663名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 14:43:55 ID:???
>>660
後半はただの捨て報告に見えるんですが。
664名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 14:58:51 ID:???
じゃあ今後一切捨て報告禁止な


これで満足か!?
665名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 15:19:36 ID:???
せっかくの良スレなんだから、マタ〜リやろうよ。
666名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 15:24:34 ID:???
>>665
そうだよね。
それに>662は捨て&ご利益、でばっちりスレに添ってると思う。
667名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 15:45:01 ID:???
うん。スレタイに則したレスになぜ、そんなこと言うんだろうね。
どこの板にあってもなんて、発言あまり記憶にないし…
むしろ本当はオカ板がよかったのに、無理矢理スレスト、統合されたんだよね。
やはり次回のスレタイは【カレンマンセー】と読まないヤツは書くべからず〜と書いて欲しい。
↑の読んでないけど質問みたいなのは、書き込み禁止しても、どうせ書くしね
668名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 15:53:43 ID:???
>>666
微妙にレス番号間違ってない?
669名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 15:56:07 ID:???
662>>665
あ、ひょっとしてここって毎回「カレン」って入れなきゃいけないの?

勿論本を読んで、まだクリアリングまで入ってないけどガラクタ
片付け1巡め。
それでもすごく身軽になってきたよ、と。

書かなくても分かるかナーと思って書かなかったんだけど…。
670名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 16:05:20 ID:???
>>668
ゴメソ…>660のことですた
671名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 16:15:16 ID:???
>>667
記憶にないのは脳内スルーしてたからだよ。
オカ板でスレストくらったから何となく既存のこの板流用、という流れ
のように思うが。
この板にするという確定的意思はなかったと思う。
自分は何のスレであれ、マンセー以外禁止というスレに存在意義を感じない。
賛否あるのが自然だと思う。
672名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 16:16:56 ID:jnHLNWsK
http://jrcc.asp-base.com/howto.html

今は衣類で不要のものをピックアップしてます。
着ない服でもぼろぼろのものってほとんどないし、まだ綺麗な
物は寄付に出そうと思います。
まだ十分着ることが出来るのにゴミに捨ててしまうのは忍びない。
673名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 16:21:36 ID:???
感じ悪いスレになったもんだ。
674名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 16:22:39 ID:???
このスレはいろんな汚部屋スレに張られてるからね。
675名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 16:29:26 ID:Lf6SNd+m
マンセーでなければ、アンチ板でも、生活板でも行けばいいと思うよ。
スレタイにそわないならレスしないとか、ROMすらしなければいい。
ただの片付け報告なら、それこそカレンスレである必要はないでしょ
676名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 16:30:35 ID:jnHLNWsK
オカルト板のにあったほうが感じよかった気がする。
677名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 16:31:02 ID:???
なるほど。
678名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 16:34:04 ID:???
カレンスレはそろそろ寿命かも名。
679名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 16:35:51 ID:???
ガラクタ捨て実践して起きた変化の報告読むの大好きだー!
でも、こんないいことがあったってレスばっかりだと、
アヤシイ通販商品の広告みたいになっちゃう気もするし、
捨て報告やガラクタ捨てのモチを保ったりあげたりするアイデアなど
関連しつつもちょっと脱線した話が混じるのも面白くてキライじゃないや。

ま、あんまりギチギチに言論統制しようとするのは窮屈だし、
スレの活性化の妨げになってしまうのはイヤソだね。
なにかっつうと「スレ違い!」って声高に叫ぶ人が出没したり・・・
基本はカレンマンセー、ガラクタ捨て大好き!ってことで
マターリいい感じでモチをあげあいながら流れていけたらいいな〜。

あー、でも、病気自慢だけはカンベンだな。
○○だからガラクタ捨てできないとか、○○の人の気持ちも考えてとか、そういうの。
680名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 16:40:33 ID:???
何にもなかったよ、とか
逆に悪いことがあったよ、なんてのもスレ違いといわれるんだろうか。
681名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 16:43:25 ID:???
賛否両論って要するに
ガラクタ捨てたけど何にも無かったとか
ガラクタ捨てたけど悪いことがあったとか
言いたいってことか。
682名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 16:50:46 ID:???
>>681が言いたいのは

賛=ガラクタ捨てたらいいことあった
否=ガラクタ捨てたけど何にも無かった
否=ガラクタ捨てたけど悪いことがあった

ってな次元の賛否両論ってこと?
683名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 16:53:13 ID:???
638 :名無しさん@占い修業中 :2005/06/15(水) 01:44:01 ID:???
え、本読まずにスレ参加してたよ。
読むつもりで本屋で探してるけどね。
あ、アマゾーンでは買わない。


639 :名無しさん@占い修業中 :2005/06/15(水) 01:49:18 ID:???
本読んでない奴は来るなってーのかい。


646 :名無しさん@占い修業中 :2005/06/15(水) 06:45:53 ID:k243Ziuf
読んでない人は読むべきでしょ?
読んでない人は、読みたいとか興味あるとかいうレスなら、許せるけど、ただ汚部屋脱出の餅上げの為の話はスレ違いだね。
何にがっかりしてるんだろうか?
ここは、占い板ですよ。
カレンマンセー以外はいらね。

この辺から殺伐とし出したのか・・・。

684名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 16:59:37 ID:???
>>682
まあそういうことだろうな。

でもガラクタ捨てて起きた悪いことでも、ガラクタ捨てに関連してると思えば報告すりゃいいし
「ガラクタ捨てても何も起こんないじゃん」と議論に持ち込むのはスレ違いじゃね?
と思ったまで。
685名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 17:08:05 ID:???
>>684
そりゃそうだ。

ガラクタ捨ててもなんにもいいことないよー!
彼氏できないよー!もうガラクタ捨てばかばかしくなってきた。

とかね。
彼氏がなかなかできない原因は自分自身にあるんじゃないかと思う謙虚さがない、
それが彼氏ができない本当の原因なのに。
自分の人生におこることの全てが
ガラクタを捨てたか捨てないかによって決まってると思い込んでるような極端な人がときどき出没するよね。
686名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 17:09:44 ID:LXT2NfU1
いや、どんなスレでも時々荒れるんじゃないか?
でも次スレはオカ板に戻りたいね。
あと生活板の汚部屋スレに貼られたくないな。
前もかたくなな生活板スレ主来て荒れたし、今回もあそこに貼られた後から荒れ出したしね
687名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 17:16:51 ID:???
いいことも悪いことも書いていいと思うよ。
ただ、カレンの本読んでからね。
読んでない人は質問とかならいいけど…
汚部屋脱出とは違う気がするんだよね。
688名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 17:23:49 ID:???
カレンに影響受けてガラクタ捨てはじめた人が集まるスレじゃだめなの?


689名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 17:24:43 ID:???
>>686
いいじゃん、この板で。一応風水の本なわけだし。
荒れても相手にしなけりゃいいってだけのこと。

>>687
「汚部屋だったころは〜」って人が多くて内心疑問に感じてたんだ。
ガラクタを整理してツルピカーンになった部屋と比較して、元の部屋を汚部屋と呼んでるのか、
それともTVに出てくるみたいな本格的な汚部屋を指すのか。
690名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 17:27:49 ID:???
>676>686
いや、オカ板にあったときの方が荒れていた。
一日中張り付いていると思われる(多分ひまなオバサン)が、自分の気に入らない発言があると
何かと理由をつけてバッシング。誰も発言できないふんいきになってしまっていた。

あそこは良くも悪くも風通しが良いから、ここより過激な人種が出入りしやすくなるんだよね。
自分としてはこちらのユクーリしたふんいきが好きだ・・

あと生活版にやたらにリンク張られて欲しくないのは同意。
布団叩き主婦ミヨコさんみたいのがなだれ込んでくるのでw。
691660:2005/06/15(水) 17:28:15 ID:???
ぶほっ!
家電が不調で日曜に修理依頼して火曜日にサービスさんが来て
部品手配してもらったんだけど、なんと今日!部品が入って
今直してくださった。しかも保証期限ギリギリOKで無料。
運が良くなったというか何というか・・・
(窓と網戸を拭いている時に電話をキャッチ)

んで、最近部屋が片づいているから待ち受け態勢エブリタイムオッケー
なのも関係しているんだよね。通りがかった幸運を鷲掴みw
庭も家も窓も綺麗にしておいて良かった。カレンと電機屋さんありがとう。

工事してもらったのは助けてくれる友人等エリア、
待っている間は手持ちぶさたなんで人間関係等エリアの
キッチン&冷蔵庫をジン(お酒)で磨きました。ピカピカです。

今週中に二階の助けてくれる友人エリアに溜まっている本と
小物類の決着をつけます、とここで宣言しときます。
692名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 19:05:50 ID:???
>>691
小虎発見
693名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 19:32:36 ID:???
小さな事だけど。
長いこと本棚を占拠していた捨てるに捨てられない本を物置に移し、
「もう読まないな」と思っていた本を一冊捨て、
今日物置の気になっていたガラクタを売りに行ったら

そのお店でずっと探してた続き物の本ミツケタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ガラクタ売ったお金で買えたよ。
694名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 19:55:41 ID:???
キッチンの排水溝をきれいにしたら便通がよくなった。
695名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 20:25:01 ID:???
日曜日 捨てるに忍びなかった過去のラブレター(笑)の数々を全て処分!
夕方から猛烈に頭痛と眠気・・・・
もうグタグタになってしまいました。
でも ここ読んでると皆さんも体の調子悪くなったりするみたいだから
上手く処分できたのかなって思ってます。
さあ 次は何処分して体調崩そうかな〜。
696名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 20:35:18 ID:???
ガラクタ捨てて体調悪くなったりするのは
たぶん停滞していた場所の「気」が動いて、それに自分の体が反応してるからなんだろうね。
新しい仕事場に入った時とか引っ越して環境が変わったりすると
新しい場所の「気」に馴染むまで少し時間がかかるし、
一時的に体調崩すこともあったり・・・
きっとそれと同じなんだろうな、と思う。
697名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 20:37:50 ID:???
>>695
>さあ 次は何処分して体調崩そうかな〜。
こら、こらw

自分はガラクタ捨て始めてひたすら眠いし、口に口内炎は出来るし……、、
しかし意外と治りが早い。
必要なモノや情報がなにげに入手できたりする。
やっぱり「生活の余白」というか、なにもない時間や空間って重要なんだね。
698名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 20:53:02 ID:???
激汚部屋の物を捨てまくったら2週間ぐらいだるくてひきこもったニートが来ましたよ

今は以前よりずっとましだがやはりまた散らかってきた
でも一昨日バイトが決まった。
今、片付けてから3週間目
699名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 20:59:24 ID:???
>>698
オメ!!
700名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 20:59:39 ID:mNXCFRou
もし、スレの内容にいまいち信憑性がないのだとしたら、3ヶ月、半年、1年と
いった比較的長いスパンで片付けをしつづけた人の報告がないからでは
ないだろうか? そういう人の報告希望。そして片付けてまもない人の
報告も引き続き希望。
701700:2005/06/15(水) 21:04:18 ID:mNXCFRou
オカルト板だとオカルト関係に(こう内容をしばるのもどうかと思うが。特に
このスレの場合)興味ない人の目にはまずこのスレは触れないだろう。リンク
はられること前提ならいいが。自分はオカルトとか風水とかに興味ない人を
このスレにひきつれるほうが面白いのだがw 荒れる可能性も増えるけどね。
702名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 21:19:57 ID:???
片付け→頭痛・眠いってのはデフォみたいだね。
私の場合、頭痛はないけど(もともと頭痛持ちで頭重感は年中w)夢見がすごいです。
703名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 21:22:15 ID:cpzXAU3T
↑俺は、面白さなんて求めてないから、勝手に別板で別スレたてて楽しんでください。
704名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 21:37:28 ID:???
何様だよ。
705名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 21:55:36 ID:???
俺様。
706名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 22:01:44 ID:wL2wCP1s
引っ越しして、物がない部屋からスタートしたからマメに拭き掃除とかゴミとか溜めないようにしてた。

頭がクリアーになって物事の優先順位がつけやすくなって、スムーズに事が運びやすくなった。。。これはフツーとして。

簡単な作業を個人的に依頼されて、謝礼で二万円頂いたり、お世話になっててしばらく連絡が途絶えてた人からお誘いの電話かかってきたり、間違って消しちゃったメールの送り主からまた同じ内容のメールが来て有益なネットワークが復活したり。。。

どこのエリアが特別にピカピってゆーのがないから因果関係は不明だけど。
707名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 22:03:08 ID:???
もちつけ、気が乱れておるぞ〜

また〜りまた〜り
708名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 22:06:07 ID:???
>>702
私も2巡目あたりから夢見が悪いw
最初は寝起きも寝付きもよくなってスッキリだったので、
好転反応だったらいいなあ。
709名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 22:17:47 ID:???
今まで手付かずの物を掘り出して捨ててるんだもの、物一つ一つの
いろんな思い出をほじくり出してる。
蓋をしてた記憶とかどんどんでてくるから夢にうなされるよ。
710名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 22:37:10 ID:???
>>671
スレストの理由を知りたくて、運営板で聞いたら
「風水の本のスレなので、オカルト板よりも占術理論実践板が相応しい」
と答えられたよ。
スレスト報告でも
「(占術理論実践板に)誘導済みの為、スレスト」
と書いてあったし。
だから、この板にするというのは運営側の決めたことだね。
詳しいことは知らないけれど、2chに板が増えだした頃から、
スレのテーマを板にあったものにするってことが厳密に定め
られるようになったらしい。
このことについていろいろ質問もしてみたけど、結局よく分から
なかったよ。
賛否あるスレが自然だというのには同意。
711名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 22:56:45 ID:???
実家から出たくて一年位前から片づけを実行。汚部屋ではなかったのに
あんなにいらないものが出てくるとは!!
片付けの過程でカレン本に出会う。ああ、わたしがやろうとしてるのは
こういうことなんだ、と思った。
今はスッキリ。本当に大切なものは何か見えてきたし
やっと引越しのめども立った。収入になる仕事にも就けたし
昔のオトコから電話があった。
↑これはいいんだかなんだかまだ分からないけど
わだかまりが解けたって感じはするよ。
712名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 22:59:37 ID:???
悪夢ではないけど、
中学の頃の同級生とか夢に出てきて、
起きた時「そういえばどうしてるんだろう」って不思議な感じがする。
713名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 23:01:04 ID:???
どの板でもいいにょ。
みんなとカレン本関連のこと話せれば(*゚∀゚)
寛容なこのスレの住人さんたちも好きだ。
またドケというなら身軽にお引越し〜だね。
714名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 23:06:41 ID:???
そうそう、そうなんだよね。
ガラクタ捨てしていくと忘れていた過去のこといっぱい夢にでてくるんだよ。
心の中の過去を消化していっているのかな。気分は悪くない。むしろスッキリ。
715名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 23:09:31 ID:???
>寛容なこのスレの住人さんたち










(゚Å゚)
716名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 23:12:29 ID:???
↑メンチョウできてるよ。
717名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 23:17:08 ID:???
>>713
あんた一人で引っ越せば
718名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 23:50:41 ID:???
>>713
(*゚∀゚)人(゚∀゚*)
私もこのスレが好き。

眠くて眠くて寝てばかりいたけど、最近眠くないや。いつの間にか。
あと、寝つきも寝起きも悪かったけど、起きるのが苦痛じゃなくなった。
719名無しさん@占い修業中:2005/06/15(水) 23:59:20 ID:???
>>717
おまえがひっこせば〜

なんか最近ギスギスした人がまぎれて来たよね
って、ごめん。
720名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 00:01:42 ID:???
夢見は・・・記憶がデフラグされているんだよ、そんな感じ。
721名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 00:03:53 ID:???
>720
デフラグ!なるほど
722名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 00:06:29 ID:???
うまいこと言うねぇ。
723名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 00:12:09 ID:???
>718
同じく!寝付きも寝起きも悪かったのが、1巡目の最中は
寝付きも寝起きもよくなった!
一巡目完了し、模様替え中に昔の記憶が突然蘇ってきたりしていて不思議だった。
模様替え完了して、お香をたいてやれやれとりあえず1巡したなぁ〜と
しみじみしていたら、今日は久々に1日中寝たきりだったよ。
724名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 00:34:32 ID:???
>>719
素直に釣られるアナタは相当お若い方なのねぇ〜
725名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 00:35:57 ID:???
ガラクタを捨てた後の眠気って、接骨医とかで治療を
受けた後に襲ってくる揉み返しに似てると思いました。
立ち上がる気力もわかないほどだるくて、泥のように
眠ると前より少し体が軽くなる、そんな感じです。

今、日曜に古着5袋を処分した時のだるさが残っているん
ですが、来週、待望の粗大ゴミ収集日が来ます。
嬉しいし、やめるつもりもないんですが、少しだけ不安です。

2週連続大量にゴミ捨てした方、だるさや眠気はどうでした?

726名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 00:37:48 ID:???
ガラクタを捨て始めた頃は朝寝坊してゴミを出せなかったりしたけど
今は目覚めすっきり。
最近は出し損ねたことはほとんどない。
これもガラクタ捨ての効果の一つかと思ってますw
727名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 00:49:09 ID:???
>>723
必要なだけ寝た後に、きっとまたスッキリするさー。

寝起きが良くなるのって、デフラグで起動が早くなってるのかね。

変化があると不安になっちゃうんだけど、このスレ見ると同じような症状の
人が居たりして、ちょっと安心する(・∀・;)
728名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 01:30:49 ID:???
ガラクタについて面白いなと思ったことについて。

自分は622なのですが、基本的に私の部屋は物が多くて、趣味の道具
(和服とか)でわさわさしています。
床は見えてるし、汚れてないけどガラクタ捨てでも相当のものが出た
し、物を集めちゃうタイプなんだろうなーと。
でも基本的に一目ぼれして買って、買った後ずーっと使う方なので、
今部屋にあるものは1巡目をクリアして、今のところガラクタじゃな
いからいいやーとだし済ませてます。
で、自分は結構運がいい、恵まれているなと感謝することが多い方です。

そこで自分の妹のことなのですが。
彼女は部屋に物を集めない方で、割とガラーンとした部屋。
家具も買いなおさないので粗末。なんか居心地が悪い。
無駄な買い物が多い(着ない服とか、直ぐ壊れる物とか…かと思うと、
かなりな額の照明器具を何個も買ってきて殆どを眠らせている)
そして妹は数年前からすごく運が悪い。性格も暗くなっていく一方。

パッと見た目は絶対に妹の部屋の方が綺麗なんだけど、本人も居心地
悪いと言っているし、照明器具とか綺麗なんだけど「ガラクタ」感が
ある。あ、こういうことかーとちょっと面白かったです。

妹の場合、不快なものを捨てて好きなものを取り入れることが必要な
んだろうなと思います。
なかなかカレン本読んでくれないけど、進めて頑張ります。
729名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 01:48:56 ID:???
ゴミ出し2週目ですが、まだ体調不良は出てませんね〜。これからなのかなw
明日のゴミの日を前に、大量に不要なものをまとめ
おかげでスッキリしたけれど、いらないものにこれだけ無駄なお金をかけて
ゴミにすることで環境も汚しちゃってるんだろうな・・・と反省。
これからはよく吟味して身の回りのものを買おうと誓いました。
730名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 01:55:22 ID:???
揉み返し?かなぁ。捨て始めて一ヵ月近く経ちますが
もうぐったりもいいとこで、身体がズシンと重く日常生活に支障が出る程。ろくに思考もできず正に空っぽな状態…

クリアリングはまだなので、少し気力が戻り次第実行しようと思います。
731名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 02:52:31 ID:RxyvrCkm
私は15年前に買いそびれたインテリア雑誌をずっと探していたのですが、
(とても心惹かれた記事が載っていて、どうしてもその号が欲しかったのです)
最近オ−クションで探し始め、ガラクタを捨てたらあっさり見つかりました。
200円でした。10年以上も探していたものが簡単に見つかりあっけないほどでした。
732名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 05:24:07 ID:9M0ECUTN
カレン本とここを読んでがんばってます。
体調はいいけど、大切にしていた「がらくた」を
処分したあとは、睡魔が襲ってきます。
1)アルバム整理して、自分が元気になる写真以外は全部捨てたら
手を洗う間もなく、爆睡。
目覚めて顔洗ったら、肌のトーンが一段、明るくなっていた。
友達にも、「エステ、いった?」と、聞かれた。
がらくた捨てには、美白効果もあるのか?
2)元かれにもらった物、
私が死んだら、棺桶に入れてと家族に言ってた執着物を捨てたら、
またも、爆睡。で、その後は、本当にすっきりした気分
しかし、彼からのTELが再開。うっっっとぉぉしい。
733名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 07:03:21 ID:???
>>732さん
凄杉。随時報告お願いしまつ。是非。
ガンバって下さい〜
734名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 07:10:35 ID:???
>>730
それ、みてもらったら?
たけしの本当は怖い家庭の医学って番組のhpでチェックした方がいいよ。
たしか、医者でもよくわからない病気で、
その患者さんも病院のはしごしたってさ。
だからhpチェックして、医者行ったら
「○○じゃないですか?」とこちらから言わなければならない病気。
病名忘れた。
735名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 07:48:31 ID:???
みなさんにお聞きしたいのですが、古い貴金属なんかはどうされてます?

プラチナやゴールドのネックレスや指輪など。
736名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 07:48:59 ID:???
二月くらいからぼちぼち捨て始めて、今日にいたってます。
先日机に溜まっていた宝くじを処分しようと思い、当選確認をしたら、壱万円当選してた!
ちょっと嬉しかった。
737名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 08:35:59 ID:???
>734
私は>730ではないですが、どれのこと?
ttp://www.asahi.co.jp/hospital/list/list.html
私も無気力になる事多くて気になります。
738名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 08:40:39 ID:Oa5XbC0X
>>735
私はまとめてリフォームしたよ。かなりゴージャスなものになった。
旦那も私も結婚指輪しないから、思い出のリング類や婚約指輪、結婚指輪もまとめて一本の指輪にしました
739名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 08:50:50 ID:???
オカルト板にあった頃のスレを見て本を買って読んで
部屋中のガラクタを次々と処分。

昨日は、一通り部屋の掃除は終わってたので
メインPCの不要データを消去して、本体の中を一度分解して掃除しようと思い
ガワを外したら、排気ファンが正常に回ってないのに気づいた。
調べたら電源BOXが逝ってたよ。買い替えいくらかかるかな・・・orz

でも、気づかずにそのまま夏に突入してたら、
間違いなく熱こもって中身焼けてたな…と思うと
この本を読んで掃除を思い立って良かったと感じた。

ウチのPCは自作機だから自分で分解掃除したんだけど、
メーカー製だと保証外になるかも知れないのでオススメできません。
740名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 10:03:14 ID:???
家全体の左上はベランダの物置・自室の左上は押入れ。
どちらも20年はくだらないガラクタがてんこ盛りの難物エリアだったけど、
二ヶ月かけて風通しを良くしたら・・・
こないだ、競争率激高の申し込み抽選アタッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しかも良席!! 籤運の悪さには自信があっただけにうれしい!

全部引き取ってリピートしたら大散財なんだけどねw
741名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 10:10:06 ID:???
長期的な期間でみた報告例がほしいとあったので初書き込み
とは、言ってもまだ半年だけど。

去年
12月→恋人もいなく、収入なく(フリー)貯金も底をついた頃にカレン本に出会う。
が、「うちにはガラクタなんかないし」と大掃除の時に普通に掃除しただけ。
孤独でひもじい大晦日。

今年
1月→休日に、カレン本を読み返し半信半疑でガラクタを捨てはじめる。
量が多くあせった一巡目。人間関係 ・恋愛・結婚ゾ−ンを念入りに。
友達に「前はそんな暗い顔じゃなかった、外見に気をつかってた」と指摘され、
腹立たしい気持ち半分・情けない気持ち半分で外見に気をつかいだす。

2月→年長者・家族・コミュニティゾーンにあったクローゼットの中を整理。
鬱の嵐で何もやる気なし。更に風邪で寝込んだ。
お世話になっている先輩(年長者)が病院に連れていってくれ、人情に涙する。

3月→手をつけていないゾーン(想像力・子孫・計画)ゾーンのスペースに
500円玉貯金箱を置き、溜めはじめる。
運が良くなるお札だの恋人ができるだのグッズを気に入っている品以外は全て捨てる。
仕事をもっと積極的にしたいと考えはじめる。

4月→玄関の水拭きを毎日はじめる。
疎遠だった方々から連絡がきて、来客が増えたので来客用スリッパを購入。
疎遠だった方々の中から「いいな」と思う人があらわれる。

5月→とにかく友人と会う時間が多く、仕事も忙しくなり、
部屋の中にいる時間が減ってきた。しかし拭き掃除は毎日。
いいな、と思った人と何度か会い、連絡も頻繁にやりとり。
742名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 10:14:10 ID:???
6月現在→仕事は忙しいけど、それが楽しい毎日。
恋人ができた、とまでいかないけど、先週は映画をみにいったし次の約束もある。
来月は親と旅行。500円玉貯金が貯まったら友人とも海外旅行にいく予定。
少しだけど貯金もできた。

シールドをかける?は行っていませんが、こまめな水拭きを行い、
恋愛・結婚ゾーンに気に入っている水晶(パワスト好きだった頃の名残り)を置き、
元からお花が好きなのでお花を飾り、自分で撮った風景写真を飾っています。

右下の旅行・友人ゾーンには洗濯機がある(汗)ので、
洗濯物を溜めないようにまめに洗濯してます。

劇的な変化はなかったけど、でも確実に変わってると思う。
なのでカレンマンセー!ですね。
長文スマソ。
743名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 11:10:14 ID:???
>>731
私は探す方ではなく、出品した方なのですが、
カレン本を読んで、15年くらい前のマンガ雑誌数年分を捨てる決心をし、一度まとめたのですが、
なんだかゴミにしちゃいけないような気がして、
とりあえず数冊だけオクに出してみたら、すぐ入札され「他の号も探しているので」と言われ、
その方に全部引き取ってもらえました。
10年くらい前の情報誌(集めていたのではなく、特集が気に入ってその号だけ買った)も、
なぜか捨てちゃいけない気がして、オクに出してみたら、やっぱり入札されました。
欲しがってる人がいる、物としての寿命が終えてないってことを、
電波みたいにキャッチしてるのかなー(・∀・)とか、ちょっと不思議な感じがしました。
744名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 11:16:46 ID:???
>>724
やなかんじ
745名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 12:06:21 ID:???
>>741
報告乙です!
半年でかなり変化が出てる様に思いました。
ガラクタ片付けるのに必死で
こまめな水拭き、ついついサボりがちだったけど
今日からまたガンガロっと。
746名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 12:37:03 ID:???
>>728
(´・∀・`)ヘー
たまにこのスレでも「綺麗な部屋なのに運が悪い人」の例が出てくるけど、
そういうことなんだろうね。

それにしても、和服が部屋にたくさん…(*゚∀゚)=3ムッハー
747名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 13:04:03 ID:???
>>746
面白いよね。
ガラウタ=ゴミ、廉価品…ってわけじゃないんだよね。
カレン本読むと。
748名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 13:10:37 ID:???
カレン本に出会う前,2年前に自分の部屋の大整理をやった。
要らない本や同人誌,着ない服をかなり処分したんだけど
このときは状況も気持ちもあまり変わった感じがしなかった。

こないだの5月の初めにこのスレを見つけ,また
掃除がしたくなってカレン本買ってガラクタ捨て中。

貰った小物とか記念品とか,今まで捨てるの勿体なくて取ってあったけど
結局使わないもの全て,今回思い切って処分した。
本も服も,実は,昔好きだったから取ってあったものがあったんだけど
2年前の整理以来全く触ってなかったものを,心を鬼にして処分した。
そしたら,状況の変化はまだとしても,自分の気分がすごく整理された感じがするよ。

そういえば,今まで週末は予定なしで引きこもってたけど
今月の土曜日は全部,コンサートの予定や人に会う予定が入ってるなぁ。
749名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 17:57:15 ID:???
読みませんけど
2ちゃんで長文書くアホは心にガラクタがたくさんあるんだよ
750735:2005/06/16(木) 18:02:18 ID:???
738
貴金属類リフォームされたんですか。
わたしもリフォーム迷っていたんですが、ゴージャスになったとの言葉に背中押されました。
リフォームのセンで整理します!
751名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 18:03:17 ID:???
>>748
わかるかも。
私も最初にカレン本を読んだときは特に何も思わなくて
「フーン」って感じだった。
それから半年以上たって古本屋に売る前に読み返してみたら
餅上がりまくり、ガラクタ捨てまくり。
今は布教用に3冊持っていますw
752マドモアゼル名無しさん:2005/06/16(木) 18:20:31 ID:???
今、療養中で働けないんだけど、
ガラクタ整理=ガラクタオク出しをしていたら
よっぽど週に短時間働くよりも有り得ない収入(週4〜5万?)が。
それだけでもホントにありがたいです。

代わりに?体調は悪化して死にそうだったけど、
人間関係が好転してきて、余計な執着や気にしすぎることがなくなりました。
気持ちには余裕が出てきたみたいです。

カレン歴1ヶ月くらいでしょうか・・・
753名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 18:25:22 ID:???
>>749
うざけりゃスルーすればいいんじゃね?
754名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 18:58:25 ID:???
ガラクタ整理=ガラクタオクの内容を知りたい。

このスレの住人さんは、どんなもの出してるんだろう?
なんかオクサイト見てても そんなに入札ないような気がするんだけど、ここの住人さん達は そこそこの収入になってるみたいなんで気になった。
755名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 19:10:46 ID:ZPbbD8XB
煽りを華麗にスルーするのも2ちゃんクオリティー
756名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 19:13:07 ID:???
・着てない服 見ない写真 読まない本 手紙 を処分した
・PC内の余分なファイルとソフトを削除&アンインストールした

◎ネット上のアンケートで3000円貰った
○家族から「釣りはいらないよ」的に買い物を頼まれるようになった
○旧友から、目上の女性のところへ遊びにいく誘いが来た

家でいえば「繁栄・財産」
部屋で言えば「年長者・家族」「知識・英知」(・∀・)

今度はもっと小物や道具類を厳選してみようと思う
757名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 19:24:37 ID:72/btKzZ
>>755
カッコええ〜〜!!
「消力(シャオリー」でつね!!
758名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 19:28:17 ID:???
昨日とりつかれたようにゴミ捨てと掃除して
今日は先祖のお墓参りに行こうと思っていたんだけど
何かに圧迫されるような感じで一日爆睡、
しかも起きたらおなか壊れた・・・これも厄落とし?(´・ω・`)

「財産」のエリアにクレジットカードの請求書を
保管していたのに気付いた。クレカの請求=負債でもあると思って
夜中に慌てて移動させたら何だか安心したよ。
759名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 20:05:30 ID:???
え?私も財産の場所に請求書やお財布関連おいてるけどいかんのかいな
760名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 20:28:54 ID:???
財産の場所が良いとか悪いとかはわからんけど、
請求書=これからお金が消えていく
貯金=これからお金が増えていく(=繁栄)
だと思うので、請求書類はとっとと払って処分しちゃう。
761名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 20:38:48 ID:???
>>753
ウザイというほどでもないですよ
ただこのスレ自分本位なチラシの裏が多すぎる。
不特定多数の人がみる公の場という事がわかってるのかと…。
もちろん長文でもいいんです、おもしろければね(^^;
762名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 20:45:06 ID:???
>>737
橋本病。まぁ甲状腺機能が衰退してるんだと思う。
ヤル気なくなる。この逆がバセドウ(元気すぎて心臓に負担がかかる)。
ttp://www.asahi.co.jp/hospital/shinsatsu/040706.html
他には全身性エリテマトーデス
ttp://www.asahi.co.jp/hospital/shinsatsu/041005.html
他にはうつ病とか考えられる(たしかテレビでやってたのは
うつ病と診断されて、なかなか処方箋がきかなかったって話だった)。
うつ病って、実際は「はい、私うつ病です」って言うような病気じゃない場合もある。
自覚症状がたんにヤル気ないだけ、っていうのもあり。仮面うつ病とか。
763名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 20:50:05 ID:???
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::覗きにきただけクマ・・怒らないでクマ・・
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::

764731:2005/06/16(木) 20:53:09 ID:RxyvrCkm
743様
譲られた方も喜んでらっしゃるでしょうね。
実は私が見たかった15年前の記事というのは昔の文房具の写真だったのです。
今回手に入れて読んでみたところ 土井家の蔵にあった明治から昭和にかけての
子供の文房具やおもちゃが公開されるというものでした。完全な形で残っているのは
滅多にないことで非常に貴重なのだそうです。
今は土井こどもくらし館という資料館が建てられて公開されているようです。
ご実家の物置などかたづける方もいらっしゃると思いますが、昭和のマンガや
少女小説(絶版の物) 資生堂の古いノベルティは売れますから気を付けてくださいね。
戦前の物なんて出てきたら当然お宝ですし(せっけんの箱や化粧品の瓶とか
ネットで数千円で売られてますし) 
765名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 21:13:51 ID:???
当方はやはりオタク系の値の付き方が凄かった。
作家や流行り具合でかなり変わるけど。
あと服も流行り廃れがなく根強いファンをもつブランドのものは売れます。
やっぱ今時の流行りを追ったものは売れないなー。

風邪・下痢・激しい吹き出物・毎日悪夢なんかが好転反応?ででました。
766名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 21:26:52 ID:???
おまえら背鳥スレにする気か?
767名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 21:27:40 ID:???
フフフ・・・・カレン本なくしたよ。
多分外でなくしてるから今頃拾った人がここに出入りしてるかも。
そして私よりガンガンガラクタ退治して人生をクリアリングしてたりして。
・・・・・ブックオフで新品同様の300円で買ってきた。
768名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 21:46:59 ID:???
まだ使えるけど気に入らない、
この先もきっと使わないモノを数点
(古いオーブントースター等)
今日、粗大ごみで出しました。
今までありがとうと感謝しつつ。
何かスッキリしました。

これからは気に入った物だけを身の回りに置いて
丁寧に使っていこうと思います。

「まだ使える物」は昔の私には捨てられなかった。
カレン本に感謝。布教してくれた友達にも感謝。
769名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 22:06:10 ID:???
ここに書かずに友達に直接言え
770名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 22:42:38 ID:???
>>735
金、プラチナは時価で買い取ってくれるor自分とこのお店の買い物に使わせてくれる
貴金属店ってあるよ。別に怪しいところじゃなくてw
お店の外に現在の貴金属の時価を表示してるお店とか。

>>747
大切にしているかそうじゃないかの違いって大きいね。
771名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 23:48:47 ID:R/GkAcbU
眠気眠気っていうけど、単純に労働の眠気ってばあいも多々あると思われw
772名無しさん@占い修業中:2005/06/17(金) 00:23:43 ID:???
思うところあって、ガラクタ捨てを初めて半年、カレン本に
出会って2ヶ月くらいになります。
ガラクタ整理後に訪れた一番大きい変化は、安定して働ける
職場が見つかった事です。

気に入った物に買い換えたくても見つからない時、代わり
なんてなくてもいいと処分に踏み切ってすぐ、よい品物に
巡り会えた方、いらっしゃいますか?

カレン本にしばしば、思い切って捨てたらよい物に巡り
会えたという記述がありますが、タンスとかの大物は、
なかなか踏ん切りがつきません。
773名無しさん@占い修業中:2005/06/17(金) 01:31:37 ID:???
3年程前にカレン本を購入しガラクタ整理をしました。ただガラクタ整理止まりで
風水の部分は飛ばし読みしただけです。ところが3ヶ月前に引っ越した家が幽霊の
出るマンションでした。(その代わり家賃激安、都会で3LDK2万8千円)
訳有り物件で事前に説明されていたので幽霊は別に構わないのですがどうしても
部屋の空気が淀む感じで暗かったんです。
それでカレン本のスペースクリアリングをしてみたところ部屋の空気も良くなり明るさ
も増して幽霊も居なくなってくれました。
本には除霊やお祓いはプロに任せるように書かれていますので本当はダメだったの
かもしれませんが(結果的に幽霊が出なくなっただけで除霊やお祓いをしたつもりは
なかったです。空気をキレイにしたかっただけ)カレン本には感謝です。
774名無しさん@占い修業中:2005/06/17(金) 02:14:57 ID:???
>773
く わ し く !
オカ板の幽霊マンソンスレとかでも構わないので
お話を伺いたいです。
775名無しさん@占い修業中:2005/06/17(金) 02:20:12 ID:???
今のベッド買ったときからシクジッター…と思いつつ、堪えて
もう10年ほど使ってました。
勿体無くって、やっぱり。

でもカレン本読んで買いなおすことにしました。
そしたら多分5万は掛かるだろうと思っていたのが2万で
済みそうですヤター(^∀^)
776名無しさん@占い修業中:2005/06/17(金) 04:00:43 ID:???
失礼します!
取りあえず、日本の未来が危ないのでお願いします!


 人権擁護法反対大集会in日比谷公会堂
【日時】6月 19日 日曜日
【場所】東京都 東京都千代田区日比谷公園 1-3 日比谷公会堂にて
【時間】12:30〜16:00  
【アクセス】http://www.tokyo-park.or.jp/hibiya/
http://www.mapfan.com/addreference.cgi?PA=iPcFLJaJKLdNOPQSgTU08_D9Mf2CJ

参考大規模OFFスレ  http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1118343157/

いよいよ最終決戦の幕開けだ!! 勇者達よ! 6月19日 日曜日 日比谷公会堂に集え!! 「真の人権擁護を考える懇談会」の平沼赳夫会長が出席されます(拉致議連会長)。

☆詳細はこちら☆ http://blog.goo.ne.jp/jinken110

人権擁護法案?ハァ?って人は、↓
アニメーション(FLASH)http://homepage2.nifty.com/save_our_rights/jinken001.swf
サルでも分かる?人権擁護法案 http://blog.livedoor.jp/monster_00/
777名無しさん@占い修業中:2005/06/17(金) 09:08:59 ID:???
>>761
そんな報告が結構おもしろいと思ってる訳なんだが…
778名無しさん@占い修業中:2005/06/17(金) 12:23:11 ID:???
カレン本を読むまで、比較的整理されてる部屋だと思っていた。
でもカタヅケはじめたらガラクタがでるわでるわで驚きました。
眠気・だるさ・ちょっと良いこと・などなどこのスレにある出来事が起きて
やっぱり部屋って自分自身の運やエネルギーと関係あるんだと思った。

カタヅケが終わったら次から次へと汚れが気になりだし
壁だのサッシだのその他積もりまくったほこりに気づきました。
こんなんで綺麗な部屋にいたつもりだったのだから恐ろしい。
今求職中なのだけれど、同じ波動で人があつまるのだとしたら
こんな波動を自分が発していたのだったら、仕事が決まったって
どんな環境に就職していたか想像がつく。
もっとキレイキレイしてから、改めて仕事探すぞってこれからワックス掛けです。
779名無しさん@占い修業中:2005/06/17(金) 12:24:55 ID:???
762に関連して慢性疲労症候群とか低髄液圧症候群↓なんかもあるかも。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/teizui_file/
素人に言える事はガラクタ片づけて医療機関の門を叩け!と。
本当に具合が悪いのにナマケだと決めつけられて非難される、
そんな例は世の中にイッパイあるわけです。

>773
それはすごい。得したねー!
幽霊の方もちゃんと行くべき所に行って欲しいですね。
780名無しさん@占い修業中:2005/06/17(金) 16:17:10 ID:???
私の幼馴染で親友の子の部屋は散らかり放題。
洋服はきちんとタンスに整理されてるし、クリーニングにもマメに出してるから
汚部屋ではないんだけど
とにかくモノが部屋の広さや収納場所よりもはるかに多くて
溢れんばかりって感じ。
親も呆れる程の散らかりようなんだけど、本人は昔からまるで片付ける気が無し。
性格なのかもしれないけど、昔からこれといったトラブルってほとんど無くて
とても不思議なんです。
思った事をストレートに言っちゃう子で嫌味も言うのに
私を含め、言われた人や周りの人から
「同じ言葉を他の人が言ったら怒られたり、嫌われたりするのに、得してるよね。」
と悪く取られないタイプ。
学生の頃から人間関係に恵まれてるし、彼氏は途切れたことないし、社会人の今も
上司・同期・後輩や仕事関係の人からも慕われてる。
恋愛も含めて人間関係でトラブった事もないし、仕事も順調。
家族も仲良しだし、あんなに部屋がゴチャゴチャなのに毎日楽しそうで羨ましい。
本人も「毎日楽しい」と言っているし。
彼女にはカレンの本なんて関係ないのかなーって思ってしまう。
私は毎日、ガラクタ捨てと掃除に追われてるのに(涙)
781名無しさん@占い修業中:2005/06/17(金) 16:30:19 ID:???
他人と比べるな
782マドモアゼル名無しさん:2005/06/17(金) 16:36:15 ID:???
780みたいな人はガラクタ捨てしても向上しなさそう。
783名無しさん@占い修業中:2005/06/17(金) 16:37:35 ID:???
>>780
おおらかな性格がキーワードかな
784名無しさん@占い修業中:2005/06/17(金) 16:54:02 ID:???
他人にはゴチャゴチャして見える物たちも
ぞんざいに扱われていないし
家人が毎日楽しいから家の中にも楽しい気が満ちてるんでしょ。
いいね、そういうおうちとか人。
785名無しさん@占い修業中:2005/06/17(金) 17:45:05 ID:???
散らかってるだけで、ガラクタがないんだろう。
いくら沢山物があっても、全てに持ち主が大切にする気持ちが満ち溢れているのなら、幸せになるんじゃない?
別にカレン本の通りだよ。
786名無しさん@占い修業中:2005/06/17(金) 17:48:32 ID:???
必要な物はガラクタではありません。
787名無しさん@占い修業中:2005/06/17(金) 18:18:25 ID:???
部屋がごちゃついてても、汚部屋じゃないということは それなりに掃除はしているということだし。

服もこまめにクリーニング出して、タンスに整理しているんだったら、物の管理が行き届いているんだよね。

物が少ないってことだけが、かならずしもよいことではないと思う。
きちんと整理、管理されてる方が遥かに重要。

788名無しさん@占い修業中:2005/06/17(金) 18:42:21 ID:???
ドンキの陳列みたいな部屋なんじゃない? きっと。
789名無しさん@占い修業中:2005/06/17(金) 18:46:22 ID:???
やなかんじー
790名無しさん@占い修業中:2005/06/17(金) 19:16:48 ID:???
ドンキ行ったこと無いから分からない
791名無しさん@占い修業中:2005/06/17(金) 21:14:12 ID:???
なんだか、
私もう死ぬのか?って思うくらい、いろんなことを思い出す。
もう顔もろくに覚えていない同級生とか、
大昔の今はテレビに出ないタレントとか、
記憶が芋蔓式に掘り起こされて、走馬灯のように頭の中駆け巡っている。
792780:2005/06/17(金) 21:27:24 ID:???
ドンキーに近いかも。山積み状態。
本人が言うにはモノを片付けるのと
捨てるのがめんどくさいみたい。
足の踏み場も無いくらいゴチャゴチャで
中には小物やアクセや鞄など買ったモノを
袋から開けないままずっと置いてあったり。
親友も「いならいモノばっかりだから捨てればいーんだけどめんどくさくて」
が口癖で「フリマでもしよーかと思ってたら1年過ぎちゃった」と
笑って言ってたし
たぶん親友の性格の良さが幸運を招いて いるんだと思う。
洋服だけは丁寧に扱うのは
渋谷でショップ店員をしているからだと思う。
793名無しさん@占い修業中:2005/06/17(金) 21:54:56 ID:???
あー、ドンキって山積みなんだ。
アメリカのスーパーで、ダンボール箱ごと陳列してるみたいなイメージが浮かんだ
794名無しさん@占い修業中:2005/06/17(金) 22:02:29 ID:???
ドンキって放火に遭ったよね・・・
795名無しさん@占い修業中:2005/06/17(金) 22:58:03 ID:???
ガラクタ捨て終わったから、カレン本ももうイラネ。
796名無しさん@占い修業中:2005/06/17(金) 23:05:14 ID:???
ガラクタ捨て終わる?
旅行行くみたいなレベルまできてれば、立派だよね。
お疲れ様でした。
797名無しさん@占い修業中:2005/06/17(金) 23:31:33 ID:???
>旅行行くみたいなレベル
そこまでいくと生活なりたたんな
798名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 00:40:53 ID:???
本が多すぎるけどガラクタではないんだよなぁ。
半数に減らしたけどこれ以上は捨てられない。
部屋の壁二面は本棚だよ。

ガラクタを捨てて心身共に身軽になった時、
最後に残るガラクタはカレン本だな
799名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 01:01:39 ID:???
>>780
人の幸せ度なんて他人にはわからないよ。

780が人のことがすごくよく見えてしまう自分の心理を
考えてみたら?
800名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 01:08:59 ID:???
>>798
漏れは職業上 三面が本棚だ〜。
必要な本は捨てたらダメだよ。必要なものはガラクタじゃないし。

>最後に残るガラクタはカレン本だな
う〜む、カレン本を捨てたあと残るガラクタは 自分の欲と肉体だったりしてね。
ところで、このスレ ageたらいかんの?
801名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 01:43:21 ID:???
カレン本読んで、たくさんあるガラクタ捨ててるけど、全然進まないよぅ。
鬱病だから辛い・・・へんに物に対して執着してしまう。(泣)どうしたら執着しなくなるのだろう。
802名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 01:51:58 ID:RG0YpQEa
あげとこう
803名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 01:55:42 ID:???
>>801
所構わず自分がメンヘラだと喧伝する奴が欝病とは思えない
欝を片付けられない言い訳にするなら治してから来い
804名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 01:55:54 ID:???
>>801
病気のときは無理しないほうが良いよ。

私はうつ病じゃなくて「抑うつ状態」が続いてたんだけど、ある日、
自然に捨てたいような気持ちになって、捨てられたよ。
本の153ページあたりも参考になるよ。
805名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 02:28:22 ID:???
洋服をい捨てても捨てても
押し入れに沢山入ってる
マンが本も古本屋に出して結構稼いだ。が、まだある。
化粧品も捨てても捨ててもまだまだある。
総額でいくらだろって考えると私って結構稼いでるってか、
金、かなり無駄使いしたと思った・・・。
806名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 04:08:14 ID:2NXJcMxT
打つになると部屋散らかるよな
私も仕事でストレスたまりまくったら、しんどくて部屋がちらかり放題、片付けられなくなったよ。
そのまま一ヶ月は放置してたけどちょっと前向きになったら片付けられた。
そう考えると年中打つ病とかでダウンしてる人は捨てられない、片付けられない状態が永遠なんだろうなぁ
逆法則で、打つだから片付けられない→片付けたから打つ治る
ということも可能だと思うからがんばって欲しい
それが大変なのは実体験からわかるけど…がんばって
807名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 07:17:00 ID:/Ao+a0H8
うつは甘えとかの場合もあるかもだけど、でも凄く辛いんだから自分を大事にした方がいい
808名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 07:28:55 ID:???
801です。皆さん、レス有難う。
〉803さん
ちゃんと通院して、うつ病の薬飲んでるから
ウソではないんだけど、辛い症状の時にムリするのは
無謀ですね。頑張って先に病気治します。症状が軽くなったらまた頑張ります。
〉804さん
ありがとう。
早く自然に捨てられる日が来るのを気長に待ちます。
気分が良い日は、カレン本読み返して(特にP153)ちょっとずつ頑張ります。

〉806さん
気持ち察してくれて有難う。
逆法則効果ありそうでしね。少し元気になったらやってみます。
皆さんの応援で少し元気がでました。有り難い・・感謝します。長文スマソ
809名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 07:50:55 ID:???
>>803
自分には厳しく、他人には寛容に。
死んだバアちゃんの言葉を君に進呈しよう。
810名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 07:52:03 ID:???
連投スマソ。

〉807さん
まずは自分の身体からですね。頑張って治します。
さらに、頭の中の色んな思考のガラクタを捨てる事も
やってみます。そしたら次第に執着心も無くなるかも。
うつだからって甘えてちゃいけないよね。

ありがとう。
811名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 08:33:49 ID:???
うつの方々
カレン本を読んで、ガラクタ捨てようとし始めたんだから、うつも少しはよくなり始めたってことだな。
別に捨てる速度や、幸福になる速度を競ってるわけではないのだから、マターリ捨てればよし。
ひとつでも捨てれたら、進歩したわけで、まだまだ捨てれないとか嘆く必要はない。
812名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 09:22:10 ID:???
ガラクタを捨ててると頭の中もスッキリ、ポジティブ思考になるってホントだね
最近、ううう…とか(泣)とか使わなくなった
813名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 09:45:10 ID:???
カレン本読んでから
ドンキの無秩序陳列が耐えられず、逝ってない。
814名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 10:17:56 ID:???
今日は何だかモチが上がらないので地味に捨て&掃除してます。
壊れてるけど思い出の腕時計3個、マニキュア4本等ドレッサーに入れてた小物達を捨て
台所と食器、鍋をクレンザーで研きました。
本当は大量にある写真を厳選してシュレッダーしたいけど無理せずのりんびりやります
815名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 10:31:59 ID:???
打つが一生物ではないのと同じで、習慣も一生物ではない。
習慣とは無意識に行うようになった行動であって、
同じ行動を繰り返すことで習慣化したのだから、
そうするようになった理由がわかればリプログラミングすることもできる。

捨てるかどうか悩む時に、過去のことやそのモノにまつわる記憶が蘇るよね。
その間意識は過去に戻っているけれど、
「いま」の自分はこれのことをどう思ってるか、
「いま」必要か、すぐに使うものか、
考えてみると、いらない物に気づく。
カレンの本は勢いづいてやってしまった事例が多いけれど、
まったりと自分の習慣を変えていくやり方もあると思うよ。
「捨て」は判断なので、慣れれば加速する。
それまではゆっくりやろうよ。


打つや片付けられない系の人は、
「がんばります」じゃなくて「やってみる」と言うようにしてみよう。
気持ちはあるけど動作表明ではない「がんばる」より、
行為表明としての「やる/やらない」の方が実際の行動につながると本(失念)にありました。

長文スマソ。
816名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 10:33:04 ID:???
>>813
カレン本読む前から、ドンキは行ってない。
あの雑然とした感じが居心地良く感じるのは、10代くらいまでだと思う。
817名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 10:58:41 ID:???
>>816
人も物も大杉で疲れるだけだよね。

病気の人を否定する気持ちはないけど
「私鬱病」ってレスのあとに応援メッセージが続くのがなんとも・・・・
それに対しての「応援ありがとう」メッセージや、
「病気の人の気持ちが分からんのかゴルァ!!」とか。
鬱病カミングアウトはカンベンしてほしい。言わずにいられないのかね?
818名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 11:31:47 ID:???
>>817
同感です。
でも、その距離感のとれない所が病気の所以かとも思うし・・・難しいね。
819名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 11:41:12 ID:???
2月頃からガラクタを捨てはじめて途中結構休んでたけど、1巡目終了。
自分の部屋と思えないくらい綺麗になった。
なにか効果あったかな〜と考えてみたら、痩せてきてる事に気がついた。
体重はそこまでないけど、体脂肪は5%くらいかな。
部屋の中心部で毎日ストレッチしてるんだけど、考えてみたらそこって9部割?の健康の所。
これもカレン効果だな〜と実感。
今度は箪笥捨てて本棚の色を塗り替え、右下部分も片付けます。
820名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 12:02:45 ID:???
うつがどうのこうのじゃなくて、スレ違いだと思う。
2ちゃんのルール位守ろうよ。

>>819
私も痩せた。
っていっても3キロくらいだけど。
ちょっと冬にデブってたので嬉しい。
片付くと動きが大きくなるのでそのせいかなーと。
821名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 13:19:20 ID:???
>>813
>>816
同じく。もう「ここにいちゃヤバい!!」と思うようになってしまった。
5分といられない。(@秋葉原ドンキ)
それを感じたのが、例の放火事件直前ですた。
偶然とはいえ、タイミングよすぎ。

一方、ビレッジバンガードもごちゃごちゃしてるけど、あそこは好き。
新しいアイデアがどんどん湧いてくる。
一見無秩序でいろんなものを詰め込んでいるようだけど、意外と、全体から
見てズレているところがない。(@新宿ルミネ)
いつも外から見て、ただのジャンク屋だと思ってたけど…
小さい空間に欲しいものがぎっしりつまっていて嬉しかった。
余計なものを捨てた分、いつでも好きなものを用意してくれている場所を
ようやく見つけた。
822名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 13:21:21 ID:???

発端のレスは「ガラクタ捨て」をちゃんと語ってると思ったけどな。

カレンもセラピーする上でクリアリングさせてたみたいだし、
精神的な病とは切っても切れない物なのかもね。

スレ違いになって行くのは嫌だけど
ガラクタ捨てと絡んだ話なら聞きたい。
823名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 13:34:58 ID:???
>>815 言いたいことわかります。

今、父の遺物を整理してる。父がなくなってからもう5年経つんだけどw
ずいぶん整理したつもりだったけど、やってみたらまだまだあった。
整理しながら父との思い出を振り返ったり反省したり、感謝したり。
こんなメモ書いてたんだなぁとか、母は隠してるつもりだったけど
自分の病気のこと、本当は知ってたんだなぁとか。(母には言ってない)
「捨てる」という行為そのものに意味があるんだなぁと改めて思った。
過去を捨てて、結果新しい物を受け入れるための準備をするって
側面が強調されがちだけど、思い出の品を捨てるのは、捨てる前に
その物にこめられた思いを自分の中でしっかり受け止めるための
儀式みたいなものも伴いますなぁ。
放置してほこり被ってるよりよっぽど捨てる方が愛情のある行為の場合も
あるのかもと感じる今日この頃。
824名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 14:28:57 ID:???
>その物にこめられた思いを自分の中でしっかり受け止めるための
>儀式みたいなものも伴いますなぁ。

いわゆる「供養」というやつだろうね。
こういうことをすることによって、開運行為とされている先祖供養などと
同じような効果を得ているのかもしれんね。
825名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 15:14:28 ID:NvftxLOO
>>823
家も父が他界して5年になりますが、遺品の整理ができません。
家中、いたるところに父の持ち物や写真が飾ってあります。
親戚から本家の仏壇を任されたので、祖父母の遺品も随所に
点在しています。

せめて祖父母の遺品は仏間にまとめようとか、母親自身が
「邪魔」と思っているものは処分しようよと提案しても、
駄目でした。私が譲り受けた物でも、処分しようとすると
母がゴミ箱をあさって私の部屋に戻します。

> 放置してほこり被ってるよりよっぽど捨てる方が愛情の
> ある行為の場合も あるのかもと感じる今日この頃。

私も1つ1つ手にとって、父の死をきちんと受け止めたいです。
826名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 17:27:35 ID:Aq2fOMri
思い出の物をガラクタにしない努力すると、変化おきるのでは?
あなたが仏壇を美しく掃除し続けたら、他の物を処分したとしても、誰もが文句つけれないと思う。
あなたが亡くなった方々を大切に思う気持ちを行動で見せたら、回りも変わるのでは?
ちなみに仏壇はどの場所に?
827825
>>826
ありがとうございます。仏壇は1階南西の和室。
客間なので人の出入りは仏壇にお参りする時しかありません。
無論、きちんをお世話しますし、母が旅行で連泊したり、
疲れている時は代わりに私がお経をあげます。
決して故人を切り捨てたいと思っているわけではありません。

私が捨てたいのは、父の日に私が贈った未使用・未開封の
プレゼント群です。
直射日光を浴びて変質した分洋酒・パッケージに入ったまま
日焼けしたネクタイなど。洋酒の瓶は中身を開けて花を挿し
たりしてみましたが、使ってもらえなかった悲しみ、余計な
物をあげて父のスペースにガラクタを積み重ねてしまったと
言う後悔の念だけが残っています。