常に足を引っ張ろうとしているやつがいることは
頭に入れておいたほうが良い。
126 :
名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 19:43:31 ID:C9rDJsCC
人を物とは言いません。
>>121の辞書のような説明はおかしいと思うよ。「生きとし生ける“物”に幸いあれ」とはいわないだろ。その場合「・・・生ける“者”に幸いあれ」だよ。
それに旺文社の辞典には物の項に生物の意味は一切掲載されていない。
それに、ヒント産業。答えは通販。で良いの?通販は生産業じゃないんだから流通業とか商業じゃないの?
自分はスレ観察してるだけ。だから射覆には参加しなよ。
>>126 確かにその通りだな・・・。一応異義なし。
>>128 >>126は「>自分はスレ観察してるだけ。だから射覆には参加しなよ。(ママ)」と言って
るが、要するに
>>122-123みたいなことを言われる筋合いはないということだろう。
参加者でもないクセにローカルルールに口はさませるわけにはいかんよ。
以降この手の書き込みは荒らしと見なしてスルーと言うことでどう?
>>129 「ローカルルール」とは、このスレで私が出す問題のルールに限るという意味ね。
>>129 でも
>>126の言うことは無意味な荒らしやイチャモンではなくて内容に理があるよ。言葉遣いも荒くないし。
>>131 そもそもヒントは「物かそうで無いかの程度」ということなんだが。その前提を
無視して「概念」とせずもう少しサービスして「産業」としたのに「それは商業だろ」
と文句言われてもなあ。
わかり申した。そこまで言うのならルール変えます。
以降ヒント無しです。
そんな「前提」いつからできたの?
それにヒントが間違っていたら判断も狂うと思うな。ヒント公務員で正解が社長じゃ当たらないのと一緒で。
自分は荒らす気はないからsageとく。意見は意見として受け取っといてね。
そりでは
>>117の解答と究理解説あるよ。
「周囲」
>>124 50点。
屯の「利建侯」の徳を備えた初九でつが、「建侯」とは封建主義において諸侯を
藩に封じて王を守る藩屏とすることでつ。そこに「周囲」の象を見ます。
また、現在に伝わってる易は周易ですが、周の時代に周を「建侯」して藩屏で囲む
象が「利建侯」ととることもできまつね。
はい、次のお題も書き込んだアルヨ。がんばってネ。
>>133 >そんな「前提」いつからできたの?
>>101を見なさい。
>ヒントが間違っていたら判断も狂うと思うな。
範囲が広いだけで「>ヒント公務員で正解が社長」みたいなヒントは出してない。
>意見は意見として受け取っといてね。
ええ、そんなに四の五の言うからルール変えただろう。満足か?
>自分は荒らす気はないから
こんだけとんちんかんな事言って荒らす気はないとはどういう了見だ。君は韓国か
朝鮮の人かね?日本人は普段のあなた方の理不尽な要求に腹を立ててるぞ。
>>134 ◆先生。いつもありがとうございます。お疲れ様です。
次もよろしくお願い致します!
泰→師
平和だった村が水を巡って争う
「紛争」
137 :
121:2005/06/06(月) 22:41:24 ID:???
>>135 そんなに気に入らないなら
>>126のレスに反論したらどうですか?
通販は農家や漁師と同じ生産業か?
商業とか流通業の方が正しいんではないの?
人は物か?
「生きとし生ける‘物’に幸いあれ」が正しいか?
「物」でなくて「者」だろ?
普通に間違いを指摘されてそんな態度はイカンよ。指摘者を荒らし認定して他の同意を得ようとしたり、
指摘内容を棚に上げてあからさまに不機嫌そうなレスを返して、相手を三国人呼ばわり。
これで相手を怒らせたらあなたは荒らしだよ。
>>138 >そんなに気に入らないなら
>>126のレスに反論したらどうですか?
→
>>132 >通販は農家や漁師と同じか?
>商業とか流通業の方が正しいんではないの?
産業∋生産業・商業・流通業
>人は物か?
物∋人・動物その他形而下の存在
>相手を三国人呼ばわり。
以上のことを何度も説明してるのに解らないのは日本語力に問題あり。
あるいは解ってて喧嘩を売ってると思われ。そんなことするのは中朝韓の常套。
糞スレ化が始まったな。易鬼の匂いがする。
このまま荒れるのは惜しいので、以降、文句は鳥付きの相手にしか返事しません。
勝手に逃亡と取らないように。
だから足を引っ張ろうとするヤツが
いるんだって事。
>>112です。
遅レスですが、みていただいてありがとうございました!
145 :
121:2005/06/07(火) 00:14:54 ID:???
>>138さま
121ですけど
「生きとし生ける‘物’に幸いあれ」が正しいか?
「物」でなくて「者」だろ?
とのご指摘ですが、私も定かではないところがありましたので
言語学板で聞いたところ、やはり”物”が正しいようですよ。
「物」で正しかったんだ。それは知りませんでした。私が見たのは旺文社の国語辞典第八版でした。
スレ汚し失礼!!
では
>>134の解答と究理解説でつ。
「意見」
以前、四国というお題を出したときに、そのお題に決めるまでの思考が卦に出てた
ので、あまり逡巡しないようそれ以降は辞書をぱっと開いて眼に飛び込んだ語を
お題にしてます。今回はこの語が飛び込んできたのはプチ驚きです。
>>136 75点。
「>平和だった村が水を巡って争う」の究理にプラス25でつ。以前に「あなた方が得ら
れる筮前の審事的情報の一つに、このスレで起こったことがある」と、申しましたが、
出題の前後のスレの様子を斟酌すればよかったでつね。平和だったこのスレにも
とんちんかんな「意見」を言う香具師が出てきてルールを(坎を法律・ルールとする)
巡って争いが生じた。まともな「意見」もあったが、師六三に「師或輿尸。凶」で、結局
私は負けてルールを変えることになってしまったとか見ます。
師六三を見るというのは、爻変が4〜5ある時は、之卦の変化してない爻の辞を上から
参考にするからでつ。
次のお題も書き込みますた。がんばって中ててちょーらい!
昨日は、物に食い付く香具師らに振り回されて
参加できんかったよ('A`)。
てわけで、
師 六四
四爻変じて解として、争いが起きたが解消された。
「解決」
>>147 ありがとうございます。
にっぽん語って、むずかしいなあ〜てつくづくおもいました。
次いってみます。
屯→節
造家者らの棄てたる石は、これぞ隅の首石となれる。
◆先生につまづかない者は幸いである。
「権威」
>>147 よーし当てるぞー!
泰の九三。
卦意のまんま素直に「安泰」。
それでは
>>147の解答と究理解説でつ。
「兵士」
大体震の中爻が多いでつね。実はお題に使ってる辞書は英和辞典なのでつ。
で、この兵士は「Commando」じゃなくて「Soldier」なので歩兵でなく戦闘機の
類に乗ってる方です。
>>148 52点。
師そのものが戦争を現してますしね。六五を総司令官、九二を現場総指揮官と見、
比爻の初六・六三を参謀や補佐官とみると、九二と直接応でも比でもない六四・上六
を下士官・兵士と見ることが出来ます。殊に六四変じて震になるのは戦車・戦闘機・
軍艦等に乗ってると見ます。
>>149 50点。
屯初爻は「利建侯」で封ぜられた封建領主でその比爻の六二は領主の家来である
兵士とみます。また、六二に「乗馬」とあるのも、震の主爻に乗ってる象を言ってい
ますので、戦車・戦闘機・軍艦等に乗ってると見ます。
>>150 45点。
変卦臨に大震の象を見、変卦六三を震の戦車・戦闘機・軍艦等に乗ってる兵士と
見ます。
では、次のお題もきめますた。どしどし卦を立ててちょーらい。
>>151 ありがとうございます。
料理に使う鍋の類。
火風鼎 上九
「やかん」
>>151 ありがとうございます。
風地観→風山漸
文字通り「観察」
そりでは
>>151の解答アーンド究理解説でつ。
「賭け事」
利益の巽と素寒貧の坎が出ると思いましたが、巽は皆さん出てますたね。
ギャンブルお強いほうでつかw
>>152 50点。
巽は前述の通り、離は素寒貧の可能性を示す坎が裏返ってるとみます。鼎上爻は
料理ができあがって、神や聖賢に振る舞って「大吉无不利」を得るわけですが、それを
ギャンブルに勝った物でみんなに奢ってると見ます。
>>153 52点。
六三変じて六二〜六四と坎体を成すのを見て負ける可能性を「觀我生進退」して
止まる(艮)わけです。
ヒント無しにしたら参加者減ってしまったなあ。めげずに次のお題も書き込んだぞ!
>>154 ありがとうございます。
なるほど巽と坎はそのように見るわけですね。
勉強なりました。
重ねて御礼申し上げます。
ちなみに僕は馬メシ王でした。(現在足を洗っています)
では、いってみます。
澤雷随→兌為澤
Oh!これはjoyの卦としか考えられません。
「交歓」
>>155 >(現在足を洗っています)
なるほど!ちゃんと卦に出てまつねw
>>154 ありがとうございます。
易の勉強を始めて早2ヶ月。分からないことだらけです。
>>155 馬メシ王ってなんですか?
天水訟 上九
真実は深淵の裏の表にあり。
「裁判」
>>154 よーし当てるぞー!
噬ゴウの九四
噛み砕かれる四爻。
「破壊」
>>157 おはようございます。
>馬メシ王
馬(競馬)でメシを喰うってことです。
160 :
ごくう:2005/06/10(金) 19:18:10 ID:???
>>154 屯 初六
本日2度目の立筮です。先ほど別の用件で立てたのが、やはりこの卦この爻。
面白い事もあるもんですなぁ。
で、回答ですが、 「足固め」
悩んでチャカーリ参考にさせていただいてのお答えです。
それでは
>>154の解答と究理解説でつ。
「彫刻」
不思議なことに究理をしていくと、後の方が立てた卦ほど削れ方が大きくなって いくというか、彫りが深くなっていくんですよね。何故?どういう現象だろう?
>>155 50点。
兌の少女のケツを震の長男が追っかける。「係小子」で炉?「失丈夫」で犯罪?・・・。orz
気を取り直して、
兌金を刃物とし、六二・六三・九四の艮を手とし、震を動かすとするので、本卦を刃物
を使ってする作業と見、互卦観と之卦重兌から「愉悦のために鑑賞するもので実用性
は無い」ことから彫刻と見ます。また、後述の理由で兌そのものを彫刻とみます。
>>157 50点。
兌を円満な乾の上爻が欠けて出来たと見ることがあるので兌に「毀折」の象をみますが、
その理屈をそのまま流用して乾が変じる兌そのものを彫刻とみます。そして坎は卦象に「芯」を見ますが、これも下爻と上爻削り取られて残ってる物と見、また坎の裏と九二・六三・九四に離を見ますので美術品・鑑賞の象を見ます。
>易の勉強を始めて早2ヶ月。分からないことだらけです。
それでも一応卦は立てられるのが易の易しいところでつね。易と言うぐらいw
「易は入門は易しく習得は難しい。相学は入門は難しく判断は簡単」といいますね。がんばってちょーらい!
>>158 48点。
前述の理由で六三・九四・六五の坎体を削り取られて残ってる物で、変卦頤を大離の擬象とみて美術品・鑑賞の象を見ます。
>>160 47点。
六三・六四・九五の艮を手とし、手を動かして(震)削ったものを作ります(坎)
>本日2度目の立筮です。先ほど別の用件で立てたのが、やはりこの卦この爻。
>面白い事もあるもんですなぁ。
結構そういう事ってありますね。邵康節はその辺に気が付いて、法則性を調べ、 梅花心易を編み出したのでしょうね。
じゃあ次のお題も書き込んだぞ。どしどし卦を立ててくで。
>>159 競馬で飯を食うということでしたか。凄いですね。
元来賭け事は、古代の神事であった占いから派生したとも
言われていますね。占いをやる人にはギャンブル好きが多いのかな?
かくいう私もパチにはまっていた時期がありましたがw
雷山小過 九四
飛鳥の象。
「鳥」
164 :
ごくう:2005/06/12(日) 12:11:06 ID:???
>>161 井 九三 と、こんな出ました〜。
なんでみんなモロ坎があるかなぁ。どれもちょとつらい坎。
「生活苦」
それでは
>>161の解答と究理解説でつ。
「絹織物」
巽と離が多いと思いますたが、坎が多かったですね。織物の象として卦象で坎離は
出ると思ってましたが。すなわち、縦糸が手前に来てる部分が陰爻で向側にもぐってる
のが陽爻です。それが互い違いになってる象として。絹糸は蚕がつーと間断なく細く
長く透明な粘液をはき出して作るのでそこに坎を見るのでしょう。
>>162 50点。
小過を大坎の象に見、総説で言ったように坎に絹糸の織物を見ます。
>>163 50点。
本卦旅を離の織物を艮の手で織ると見、上爻を離の上爻でもあるので綾やかな
上等品と見、之卦小過を大坎の象に見、総説で言ったように絹糸の象を見ます。
>>164 50点。
普通に巽が糸の象であり、之卦重巽をどっちかが縦横の糸とみますので織物であり、
総説で言ったように坎に絹糸の象を見ます。
配当ひとり。さん珍しく休まれますたねぇ。お馬さんの話が出て、行きたくなって行って
きたのかな?では次のお題も書き込みますた。締め切りと解答は如常。
>>165の訂正。
×普通に巽が糸の象であり、之卦重巽をどっちかが縦横の糸とみますので織物であり、
総説で言ったように坎に絹糸の象を見ます。
○普通に巽が糸の象であり、総説で言ったように坎に絹糸の象を見ます。之卦重坎
を総説で言ったように織物の目が重なってる象を見ます。
168 :
ごくう:2005/06/13(月) 01:41:42 ID:???
>>167 質の高さを競えばいい。質の高いほうが残って行けばいい。
役割分担もいい。
>>165 ありがとうございます。また1つ勉強しました。
では今回。
坤 六二 「グラウンド」
常に足を引っ張るやつがいるという事。
>>167 もともと、その総合スレからは、射覆は出て行ってくれという
荒らしが横行していたんだよ。
それに総合スレでは、別の形式の射覆をやっていた。
今はここと似たものをやっているが、やはり少し違う。
向こうが歴史的に古い以上、後出しのコッチが従うか
やめるか、今のように別でやるしかない。
とにかく今まで通りで。
誰に迷惑がかかっているわけでもない。
そりでは
>>165の解答と究理解説でつ。
「汚れ」
もう耳にタコが出来た、いや、目かな?と思いますが、筮前の審事的判断材料が
お題を書き込んだ時間と「このスレで起こったこと」ですので
>>167のようなスレ汚し
も判断材料に使えます。荒らしのタイミングさえお題を出したとき決まったようなもの
ですね。私が紙切れに書き込んだお題に荒らしの心と行動が支配されてると思うと
チョト愉快でつ。
>>168 50点。
陽を清潔とか無垢、純粋とし、陰を汚れとしますが、純陰で卦徳を一身に集めてる
六二をそのまま陰爻の象とみます。
普通、坤六二は直方大の徳を備えた吉の得卦と見ますが、「陰の中の陰」「至陰」
という一面も考慮しなければならないわけですね。
では、次のお題も書き込みますた。どしどし立ててちょーらい!
173 :
ごくう:2005/06/14(火) 12:25:22 ID:???
>>172 いやはや。正直な所、当ることはあきらめてます。
外れても、じつに勉強になる。ありがたいです。
ありがたいから、挑戦は続きます。
さて、今回の回答
頤 六三 「横領」 爻意そのまま。
174 :
ごくう:
ついでに、すこし当てやすそうな方にも浮気。
でも回答はこちらでしかしない。
>総合スレ 13
>またテレビの上にあるものを置きました。
>題:品物の名状を当て給え。
>ヒント:これから夏になるとよく見かける道具。
恒 初六 風に揺れて音を出すと。なるほど、風鈴は当てはまるが、
敢えて別のものを。「かき氷の器」