■『易経』総合スレ■part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 18:25:21 ID:???
>>936
重複スレだそ。
このスレがようやくまともになってきたんだからお休みするなよ。
勝手すぎるよ。
939名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 18:41:36 ID:3W9TeJNU
940名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 18:48:27 ID:???
>>939
その本たいしたことない。
これを見てマターリ(^.^)↓
http://kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/04/index.html
941名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 19:12:48 ID:3W9TeJNU
>>940
怖いよ。それ。。。

易の伝統は、日本にしか残っていないのか、
あるいは、その伝統そのものが何かゆがめられて
伝わって残ってるものに過ぎないのか、
そのへんがすごく気になってるんだよね。

本質的な知性の高さは、言語にはよらない、と言うことは自明だが、
結果が出なければ、それは証明できないんだよな。
942名無しさん@占い修業中:2005/06/07(火) 19:30:51 ID:???
易をなんと捉えるかだろうね。
単なる占い書、おみくじ種本となるか
人生の羅針盤、もっと掘り下げて
哲学に見るか・・あるいは・・というような。


また「正統」を極め探る事に
学術的、考古学的、歴史学的意味以外に
何の価値を見出すか・・だろうね。

今、流行の風水もドクター何とかを出すまでも無く
中国のものとは色々変遷してしまっている。
しかし、気候風土の違う土地でそれは妥当で
実践的な変化とも見る事がてきる。
中国風土でよい家相、立地・・も日本では
向かない事も実際にあるだろうからな。


この意味で邪法も極めれは正道・・ではないが、
仮に万一、本来と比べれば別物となっていても、
日本の易は日本で洗練された結果ということで、
正統でまっとうなものともいえる。


とか言ってみる。
943名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 09:26:03 ID:???
急に盛り下がったな w
944名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 13:31:10 ID:???
おまえが足を引っ張っているんだろw
945名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 14:31:47 ID:???
「お題」を出してた奴が、重複の
射覆専用スレに浮気したのが原因だよ。
アレのおかげでまともになってたのに、
調子が出かけた時に、つっかい棒外されて
こけてしまった。
946名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 14:40:13 ID:???

易は「人生の指針」だろう。占でありかつ君子にいたる路。

だからどんなことにも易を立てるのは誤りな様な気がする。

そして人のために立てるのもあまり良くない様な気がする。
947名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 18:46:37 ID:???
君子占わずというのは君子といわれるべき人は、
もういちいち占わずとも、易の真髄をしり、
今の自分のおかれている立場を知り対処できるから・・と言う事らしい。

しかし、それは小人たる我々には中々到達できる境地ではない。
だからどんな事にも易を立て、人のために易を立てるのだ。


とか言ってみる。

948名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 19:23:26 ID:???
荒れていないのは同慶の至りだが、
しかしそれにしても、
余りにも2chらしからぬ噺。       ↑
949名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 22:28:42 ID:???
最悪の卦ってなに?「天地否」?
950名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 12:13:01 ID:???
沢水困じゃないの?
951名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 14:39:49 ID:???
雷沢帰妹
地火明夷
坎為水
水山蹇
などもかな?卦辞はよいのに象辞は悪いというのもあるね
952名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 21:27:31 ID:???
四大難卦
953名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 21:49:18 ID:???
四大難卦
「水雷屯」
「坎為水」
「水山蹇」
「沢水困」
でもさ、屯ってそんな悪い卦じゃないようなキガス
954名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 22:02:14 ID:???
なんで白蛾は、変卦を用いるようになったのだらう?
エロイ人教えて!
955名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 22:02:44 ID:???
なんとなく
956名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 22:04:57 ID:???
屯は芽が出る様でそれが故の困難だけど
習坎は困難まっただ中
蹇は身動き取れず
困は苦しくてたまらず
明夷は破れ傷つき
否は不活性
帰妹は終わりの始まり
957名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 22:31:29 ID:???
>>955
なんとなくだったんだ。特に根拠があったわけではないのね。
958名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 23:12:16 ID:???
『春秋繁露』ってどうですかね。
959名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 23:41:18 ID:TxTck7XT
上爻って不吉なの多いよね。

沢天夬、坎為水、乾為天、地天泰、雷火豊とか。
960名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 23:48:47 ID:???
それは極まっているからでソ
961名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 08:36:37 ID:???
「吝」というのがよくわからない。惜しむ??うーん???悔亡の方は分かりやすいんだが。
962 ◆z8SQBIXBIE :2005/06/12(日) 11:26:48 ID:YXfHkFDD
射覆のお題が出ないので私が出題してみます。
私が紙に書いた品物の名前を当ててください。
画像は在りませんが、回答とその証拠確認法は今夜九時までに晒します。


題:紙に書いた品物の名状を当て給え。
ヒント:ポケットに入れて容易に携帯できる物。小さい子供に持たせると危険です。
963名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 11:31:51 ID:???
>>961

「吝」〜 知らず知らずのうちに奢(おご)りが出て 注意信号が点滅しても侮って、ナメてかかり
     過ちを改めるのを惜しみ ぐずぐずとしている内に 悪い方向へ向かい、凶となる。

なめてかかるな。油断するなってことでしょ。
今は小さな種火でもメンドクサイとほうっておけば、
屋敷が燃えちゃう。こんな火くらい、すく消せるとなめていたら
手におえない大火になる。
964名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 11:40:11 ID:???
>>961
「吝」

 「悔」と同じように、失敗したと気付くが “このくらい、大したことじゃない”
 とナメてかかり、改めることをケチり 事実を認めようとしない。

 状況が「凶」に向かい バッシングされても、自分の非を認めず 周りや他人のせいにします。
 嘘をつき通してでも、逃れようとして ますます悪い方向へ進んでいく。


まだ大丈夫、今ならほっとける。このくらい騒ぐことじゃない。
ほんとはダメなんだろうけど、この程度はね・・。等々

・・・おれは「吝」の状態が一番恐ろしい。ほんとにダメな時は
嫌でも善処するが、これはダメな事は判っているが
それを矯正しようとしない状態。慢心、怠け心。
苦難を自分で呼び寄せている状態。 こわいこわい。
965名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 14:49:00 ID:???
ご教授ありがとうございました。吝のイメージが湧いてきました。
966名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 16:08:24 ID:???
>>962
お題だ!!(^^

あなたは登山がお好き!

十徳ナイフ
967名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 18:40:56 ID:???
もうひとつ質問したいです。中正・不中正と言う用語がありますが、中が正であること・中が正でないこと、なんでしょうか?
968名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 18:44:12 ID:???
>>966
超能力・山勘スレではないのだから
易を立ててその卦から導き出した事を説明しないとダメだよ。


しかしおれは「書いたもの(文字の意味、指すもの)を
当てる」というのが、どうもしっくりこない。だから射覆スレでも
書き込んでない。
またいつか「現物」を当てるようになるときまで、(あるのか)
横から口挟むだけにするよ。
969名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 19:03:06 ID:???
>967

中正、不中、不中正と3つあるのです。

まず、陰陽の定位ということを知ってください。
初爻、三爻、五爻は陽。以外が陰の場合、(水火既済の卦)
全ての爻が「正」であるといいます。
火水未済の卦は全ての爻がが不正となります。
他の卦も偶数が陰、奇数が陽なら、その爻は正。違っていれば不正です。
これが判ってないと、この件の説明はわからないと思います。


さて易では上卦、下卦の真ん中(大成卦の2爻、5爻)を
「中」といって特別視します。その「中」の爻の陰陽の定位が
当っていれば中正といい、当ってなければ不中正といいます。
それ以外の爻を不中といいます。


・・恐らく判りづらいと思いますが、基礎的なことですので
チョット詳しい本になら載っています。勉強してみてください。
970名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 19:17:16 ID:???
中正
971 ◆z8SQBIXBIE :2005/06/12(日) 19:27:45 ID:YXfHkFDD
それでは、回答者が一人だけおられるので解答です。
正解は「ライター」


証拠確認は私のトリップパスワード。
「#kaitouhalighterdesu1335」即ち(カイトウハライターデス)

です。トリップテストスレなど何処か迷惑のかからないスレで、
名前欄に上記のパスワードを入れてテストして下さい。私と同じトリップが現われます。

972 ◆wAGLWu9EoQ :2005/06/12(日) 19:30:34 ID:YXfHkFDD
では次のお題。

題:今、テレビの上に電球が置いてある。新品の使える電球か、切れた古い電球かを当て給え。
二択なのでヒントなし。

解答は今夜中です。

973名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 19:47:39 ID:???
>>969
どうもありがとうございました。
不中という用語は存じませんでした。
「それ以外の爻を不中といいます。 」というのは、中に対して不中ということですね?
正に対して不正、特に中については中正に対して不中正となると。
974名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 19:53:13 ID:???
>>973

その通りです。
975名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 20:25:27 ID:???
>>972

地雷復 六二

陰がきわまって一陽が戻ってきた。陽の明るいものが戻ってきたので

新品の使える電球
976 ◆wAGLWu9EoQ :2005/06/12(日) 22:28:21 ID:YXfHkFDD
それでは解答です。
「古い電球」
でした。
トリップのパスワードは
「#furuidenkyu159A3J」
即ち「フルイデンキュウ」です。上記のパスワードを名前欄に書き込むと私と同じトリップが現われます。迷惑のかからないスレでテストして下さい。
>>975さんの「復」は随分意地悪な卦が出たものですね。こんな卦が出たのかと思わず悩んでしまいました。
大成卦を下を向いた電球の画象とし、伏卦臨の九二のフィラメントが切れて陰爻に変わり、
今地雷復二爻のフィラメントが切れた象になっている。とみれますね。
また、復の内卦震は電化製品の電球。それが兌の壊れ物となったともみれます。
977名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 00:07:56 ID:G9Piaiak
■『易経』総合スレ■part5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1118588838/
次スレたてまつりました。
978名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 00:19:10 ID:???
スレタイを「周易総合スレ」に立て直しキボンヌ!!
979名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 00:20:08 ID:???
易経と収益ってどお違うの?
980 ◆4rVItiOa3w :2005/06/13(月) 00:45:24 ID:LPDDLsYM
寝る前に次のお題を置いていきます。
題:今、私の部屋のテレビの上に時計が置いてある。どんな形状か?
ヒント:まさか日時計の筈はない。家庭にある時計の分類は大方以下のような範囲でしょう。
@腕時計
A置時計
B懐中時計
C壁掛け時計

解答は今日中に発表します。
981名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 05:51:53 ID:???
易経が周易の原経典ってことなのでは
982名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 08:40:58 ID:???
じゃ、『易経』本文以外の話題は全てスレ違いだ。射覆なんてもってのほかになっちゃうよ。。
983名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 19:51:21 ID:???
以ての外でしょ
984名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 20:13:09 ID:???
それじゃ次スレは周易総合スレの方針で!
985名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 20:19:05 ID:???
でも次スレではもう射覆やってるよ。

次の次ってことかな。

いつになるか判らんが。ww
986名無しさん@占い修業中:2005/06/14(火) 01:42:38 ID:???
周易総合(易経)じゃダメなの?
987名無しさん@占い修業中
射覆がいやだって言う
根強い意向がここの住人の
一部にあるんだよ。だからいろいろ
言ってるだけ。

でもあくまでも一部だから。

今のままでも取り立てて支障が出ているとは
大半の人たちは考えていないよ。