620 :
名無しさん@占い修業中:2006/07/29(土) 23:54:07 ID:Wp7n4AGt
>>619さん >597です 久しぶりにカキコします。ずっとROMっていましたが、ここはあまりに高度なためなかなかついていけません…
なにしろ「格」が20年わからず同じ所をグルグルしていてこのスレにレス(初心者がしてもいいか、かなり悩んで)したくらいなんですから 内格は破格じゃないと喜んでましたが、貧命とかあることに気付き、「それなのか」と今悩みながら勉強中です…。
>>620 大して高度じゃない罠。
それらしい言葉に惑わされてはいけない。
内格=ヒンメイなんて考えは、ゴミ箱へ。
子平は中庸が基本を忘れるなかれ。
外格で固まってる命は、変人と見て間違いなし。
20年やって駄目つう事は、理系の思考が弱過ぎる。
全く読んだ事のない派閥の本でも読んでみる事だ。
それに、貴方の大運は精密には5歳4ヶ月。
火流年になり、ますます悪いはずだ。
とりあえず良かったのは、10代までだろう。
将来は吉運と言う鑑定ばかりに喜んで居ては、子平を学ぶ意味が無いだろ。
胃腸に変調は無いか?糖尿の気配は?とりあえず、健康診断へ。
624 :
名無しさん@占い修業中:2006/07/30(日) 02:11:30 ID:uzHV5WFO
>>623さん >620です。 確かにおっしゃる通り、理系はダメです…。 それより「ますます悪くなる」というのは、健康に難があるということだけでしょうか?実際胃腸は悪く、糖尿の心配も少しあります。
何より15歳以降困難続きなので、ものすごくびっくりしてます。 よきアドバイスをお願いします。m(__)m
625 :
623:2006/07/30(日) 20:39:51 ID:???
>>624 私の述べたことに 心当たりがあるなら
貴方の次の行動は、当然絞られてくるでしょう。
子平を実生活に役立てるのは、今じゃないかな。
626 :
名無しさん@占い修業中:2006/07/30(日) 21:14:54 ID:uzHV5WFO
>>625さん >624です。レスありがとうございます。 健康診断は5月にうけ、注意点は聞いております。 それと他の派閥の本を読んでみること以外にも何かあれば教えていただけませんか お手数かけますがよろしくお願いします。m(__)m
>>626 あとは、取り立てて変った方法ではありませんが、
*事象と理論のすり合わせを ひたすら繰り返す。
*つかえない理論に固執しない。
*検証する命は 生時確かである事。
では健闘を祈ります。
628 :
安心:2006/07/31(月) 01:22:04 ID:S3Eg2Fa7
>>627さん >626です わがままを言って貴重なお時間を私のために本当にありがとうございます。
アドバイスを守り自分から良い方にしていくのが子平の本来あるべき姿ですね。
結果に一喜一憂するのではないものですね。
ただ、困難続きだったものでわらをつかむ感じでよい事を書いてもらったら、もうすぐ良くなるかな、などと甘い考えでおりました。
これからは子平を通じていかに動くべきか、勉強していきます。皆様のレベルに達するにはかなり時間がかかりそうですが、勉強する価値のあるものなので試行錯誤しながら頑張って参ります。
貴重なアドバイスを本当にありがとうございました。
PS 携帯からのレスなので「リロード」とかのページがみれず、長文になったこと、申し訳ありません。
629 :
名無しさん@占い修業中:2006/07/31(月) 01:36:16 ID:S3Eg2Fa7
書き忘れてましたので、続けてレスさせていただきます。生時は母子手帳で確認し母にも尋ね間違いないそうです。
今まで「火」(特に丙)が私にとって一番いい五行、といわれてきていたので「火でよくない」とのお教えにはかなりショックをうけました。子平は奥が深いですね〜。