【カイト】複合アスペクトについて語るスレ【スター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@占い修業中
カイト、ブーメラン、レクタングルなど読み方が難しいと
言われる複合アスペクトについて語りましょう。

グランドトライン、ヨードなどは既にスレが立っているので、
それ以外の複合アスペクトについての意見を交わす場に
しようと思います。

主な感受点配置については以下を参照してください。
ttp://astroact.hp.infoseek.co.jp/reference/refer-7.htm
2名無しさん@占い修業中:04/08/20 13:43 ID:???
傘型ってやつクレイドルだね。
3名無しさん@占い修業中:04/08/21 00:10 ID:???
複合アスはアングルやノード、四大小惑星も見るのが最近の主流?
それとも十大惑星だけ?
4名無しさん@占い修業中:04/08/21 08:59 ID:???
>>3
ノードや四大小惑星も含めて見るんだと思います。
5名無しさん@占い修業中:04/08/21 09:16 ID:???
>4
サンクス。
6名無しさん@占い修業中:04/08/21 13:22 ID:???
傘型=クレイドルって小三角とも言うよね
7名無しさん@占い修業中:04/08/21 14:29 ID:???
>>6
言うね。グランドトラインよりもずっと創造的で役立つという小三角。
8名無しさん@占い修業中:04/08/22 12:07 ID:???
傘型って、*を二つ持ってる惑星に、トランジットの惑星がオポの位置に来たら活性化するのかな?
そういう条件なしでも恒常的に何か働きがあるのでしょうか?
9名無しさん@占い修業中:04/08/22 16:31 ID:???
グランドトラインの一点にオポでカイトになるけど
その点にグラトラのエネルギーが集中するらしい。
グラトラの一点にスクエアでも同様らしい。
10名無しさん@占い修業中:04/08/22 16:33 ID:fm8Fzn/E
カイト・・・川崎真夜の嫁はんのことか。
11名無しさん@占い修業中:04/08/22 16:36 ID:???
それはカイヤじゃなかった?


ええと、チャートにTスクとグラトラがあります〜!

ってのもこのスレでOKですか?
12名無しさん@占い修業中:04/08/22 18:18 ID:???
>11
一応グラトラはスレがあるけど、両方を関連させたの解釈ならここで良いん
じゃないのかとオモ〜。
で、Tスクの天体がグラトラになってるの?それとも別の?Tスクの天体がな
ってるのならメディエーションを同時に形成してるってことになるね。
13名無しさん@占い修業中:04/08/22 20:29 ID:???
>>11
勿論オーケーです。カイト・ステリウム・ミスティックレクタングルなどなど
複合アスペクトは沢山ありますから。

確かTスク専門の板はないはずです。

Tスク持ちだとトランジットの星のせいで簡単にグランドクロスが形成される
そうですが、11さんはどうですか?結構運気に波はあるんでしょうか。

ちなみに英語サイトで複合アスの詳しいページを発見しましたので参考までに。
ttp://www.astro-horoscopes.com/HTML/FAQs/AspectPatterns.html#Stellium

このサイトはポップアップうざいが複合アスの数自体は多い。
ttp://www.angelfire.com/sc/jstroberg/interp.html
14名無しさん@占い修業中:04/08/23 00:42 ID:???
自分もTスクとカイト、1のサイトの最後にある舟形&ブーメランもってます。
四大小惑星などいれてだけど・・運気の波はかなり激しいですね。
他人からも苦労してるんじゃないと常々心配されてます。頑張って生きてるな漏れ!みたいな。
舟形&ブーメランの威力が発揮される日を心待ちにしてます。
15名無しさん@占い修業中:04/08/23 09:05 ID:???
レスありがとうです

>>12
ええと、Tスクの天体が、グラトラになってるんです。
すごく解釈しにくくて、とっても困ってました。何卒よろしくお願い致します。

>>13
そうです、Tスクって、持ってる人多いのに、スレが無いんですよね。
仰るとおり、トランジットではいつもグラクロになってます。
波ありまくりで『よく生き残れたね〜』くらい言われますが
そのTスクの惑星が、グラトラも形成してるので、解釈に難儀してたんです。
リンク、ありがとうございます。英語苦手ですが頑張って見てきます!

>>14
うわー、四大小惑星入れると、
私はグラクロ(柔軟宮)とTスク(活動宮)とグラトラ(風)ができますw
流石に小惑星入れるとコワイっす。
16名無しさん@占い修業中:04/08/23 15:42 ID:???
>>4
四大小惑星も含めるとグラトラが合計5つになって、解釈に根を上げてしまいます。
未だに小惑星が作るアスの解釈自体あやふやなせいもあるんですが。
なので、自分は十大惑星のアスだけを採用してます。
17名無しさん@占い修業中:04/08/23 19:05 ID:???
>>16
五つとはスゴイですね。私は、四大小惑星も含めて見てタイトなものから
解釈していますが、16さんの場合最もタイトなグラトラはどれなんですか?

10大惑星とのグラトラよりも4大小惑星とのグラトラの方がタイトであれば
そちらも考慮すべきだと思います。
18名無しさん@占い修業中:04/08/23 19:27 ID:???
>>17
レスありがとうございます。
確かにおっしゃる通りなので、もう一度自分のホロを見直してみたところ
最もタイトな複合アスは「金星△火星△土星」のグラトラ(オーブ1〜2度)でした。
しかし、小惑星を含む複合アスもオーブ3度以内で、そこそこタイトなので
もう少し小惑星の勉強をして、よりディープな解釈が出来るように頑張ります。
19名無しさん@占い修業中:04/08/29 17:46 ID:???
>>18
いや、10大惑星で出来たグラトラの方がタイトならそれを中心に読むと
良さそうですね。しかし、惑星の組み合わせが微妙だ・・・。
20名無しさん@占い修業中:04/08/31 13:30 ID:???
カイトってグラトラスレで語れるじゃん。Tスクやグラクロはハードアスのスレ。
ヨードも専用のスレあるし。なんですぐスレ立てたがるかな。
21名無しさん@占い修業中:04/08/31 20:02 ID:???
>>20
じゃあボートとかミスティックレクタングルはどこで話せばいいの?

教えて20さん。
22名無しさん@占い修業中:04/08/31 23:30 ID:???
小三角も、調停も。
クレイドルもあるよね。
ここ以外で語れるところあるんかいな。

つーか>>20はあまり詳しくないしろうとってことで許したれ。
23名無しさん@占い修業中:04/08/31 23:42 ID:???
>>22
そうだね。俺も心が狭すぎたよ、ゴメン。

というか、ここのスレのサブタイトルで入ってるスターって持ってる人
見たことある?ちなみに俺はない。小惑星てんこ盛りにしたらできたけど。w
24名無しさん@占い修業中:04/09/01 00:09 ID:aVzvY9v4
>>23
スターってYODだらけな人?
特殊人生だな。あ、おれも、YODはもっとるけど。
25名無しさん@占い修業中:04/09/01 01:27 ID:2QJWi8eE
六角形のものは?
26名無しさん@占い修業中:04/09/01 01:33 ID:???
グランドセクスタイル?グラトラスレで触れられる事もあるけど、
メインがGTだからあまり語ってはなかったな。ここでいんじゃない。
27名無しさん@占い修業中:04/09/01 01:52 ID:2QJWi8eE
グランドセクスタイルっていったい何を意味するの?
28名無しさん@占い修業中:04/09/01 02:10 ID:???
以前専用スレもあったよ。もう過去ログは残ってないようだが

意味はとりあえず多方面に小器用な感じだっけ。
29名無しさん@占い修業中:04/09/01 02:17 ID:2QJWi8eE
すごくラッキーな座相みたいだけど。
30名無しさん@占い修業中:04/09/01 02:42 ID:MabZINOZ
>>27
たしか、敷いたレールの上しか動けない人生な人
だっけな。ある意味かわいそうな人生さ。
31名無しさん@占い修業中:04/09/01 02:53 ID:2QJWi8eE
なんで六角形が敷いたレールになるの?
32名無しさん@占い修業中:04/09/01 02:59 ID:???
車輪だよ
33名無しさん@占い修業中:04/09/01 03:00 ID:2QJWi8eE
どういう意味?
34名無しさん@占い修業中:04/09/01 03:18 ID:2QJWi8eE
運命的な呪縛が大きいって事ですか?
35名無しさん@占い修業中:04/09/01 12:50 ID:???
そりゃヨードだろ。>運命的な呪縛
GSはいい人もいい環境もその人の周りに集まるというか、そんな感じ。
でも、あまりに集まりすぎ、用意されすぎててそこから抜け出せないんだよ。
いくつかの辺の中間点に天体でもあれば、また違ってくるかもね。
36名無しさん@占い修業中:04/09/01 13:30 ID:???
>>35
それもある意味運命的な呪縛のような気がするが。w

GSはもう、決められたレールの上を走ってるかのような人生に
なってしまうんだよね。ナポレオンのよーに預言書通りの人生を歩む。
37名無しさん@占い修業中:04/09/01 14:27 ID:???
>36
>それもある意味運命的な呪縛
そうだね。ヨードと違うのは欠乏感の有無かな?運命的呪縛に対し
欠乏感を抱き、もがき苦しみ悩む方がヨード。
ヨードほどの欠乏感が無いGSは、環境の連鎖から抜け出せないのか、
抜け出さないのか、抜け出したくないのか、曖昧さがある気がする。
結局GSは、誰が何を幸運と見なすにしろ、この「幸運」の流れに身を
任せるしかないだろうね。
ところでナポレオンはGSだったんだ?そうか…。
38名無しさん@占い修業中:04/09/01 19:43 ID:???
>>37
いや、ナポレオンのホロはGSではないはず。

ナポレオンのホロはMCに土星があったという話が有名だけど、
36は、ナポレオンが決まったレールの上を走る人生だったという意味で
使っているんだと思う。ナポレオンは自分が生まれる100年以上前に
自分の全人生を予言した預言書が書かれていて、その予言通りの人生を送ったから。

自分の権勢が衰えていくことをわかっていてもその悪循環から
抜け出せなかったってことは、GSよりもヨードっぽいね。


39名無しさん@占い修業中:04/09/01 21:55 ID:???
>38
>ナポレオンが決まったレールの上を走る人生だったという意味
>GSよりもヨードっぽいね
なるほど。確かにね…
てっきりGS効果の「幸運」だけじゃないって例かと思ってしまった。

ナポレオンのチャート見てみたいな…。ぐぐって探してみるか。
MCがわかってるって事は出生時間が残されていたんだね。珍しい。
当時のヨーロッパでは出生時間まできちんと記録する風習だったのか。
なんにせよ占星術の研究検証にはありがたい。
40名無しさん@占い修業中:04/09/02 23:36 ID:???
>>39
昔のものは正確なネイタルかどうか微妙なものも多いらしいけどね。

運勢が出来るだけよく出てるヤツを占星術師に作ってもらったり
してた時代もあるらしいから。
41名無しさん@占い修業中:04/09/03 13:56 ID:???
>40
>運勢が出来るだけよく出てるヤツを占星術師に作ってもらったり
>してた時代もあるらしい

そうなんだ…。それだけ、占星術が信じられていたってことかな。
とりあえずググった結果、彼は1769年8月15日コルシカ島アジャクシオ生まれ、
1821年5月5日、セントヘレナ島で没つーことがわかったので、
(時間は見つからなかった)これからリーディングして見ます。
42名無しさん@占い修業中:04/09/15 21:38:05 ID:???
この人らGS出来そうじゃないですか?
Ψ 魚類 解剖 Ψ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1040376044/l50

525 :占ってほしい魚にゃん :04/09/13 22:38:11 ID:KRTfwgK4
私ってどんな魚なんだろう・・
どなたか私を解剖して下さい。
昭和52年(1977)2月26日(土曜日)
朝の4時頃かl夕方の4時頃のどちらか生まれ、
巳年、魚座、B型、五黄土星、
性別:ずっと女性
生息地:ずっと関東
体系:ずっと小柄
好き:にゃんこ

528 :2/26B♂ :04/09/14 00:14:10 ID:OVbE0uq9
>>525
同日生まれ発見
漏れは北海道夕方生まれだけどな。

529 :2/26A雄 :04/09/15 13:11:15 ID:K5CpUXpt
>>525,528
漏れもれも。
千葉正午生まれだけど。
だからなんだって感じかw
43名無しさん@占い修業中:04/10/07 13:21:03 ID:???
ミスティックレクタングルもってるけど未だに効果がよく分からない。
波木氏の解説があたってるような気がしなくもないけど。
44名無しさん@占い修行中:04/10/24 12:35:58 ID:???
俺もミスティックレクタングル持ってるよ。これに関する詳しい説明ってあんまし
見たことないけど、波木氏の説明ってどんなの?
45名無しさん@占い修業中:04/10/27 15:43:33 ID:???
(  ´,_J`)プッ(´し_,` )
46名無しさん@占い修業中:04/10/27 21:52:58 ID:jAWkGj58
カイト、ブーメラン、ミスティックレクタングルの意味が分からないのですが、
分かる方教えて下さいませんか?お願いします。
47名無しさん@占い修業中:04/10/27 23:57:02 ID:???
>46
なにのどこがわからないのか書いてくれないと…。教えようがないよ。
あの書き込み方だと、単にあなたの勉強あるいは資料の不足(資料集め
の労を惜しんでいる)か、あるいはその両方かって印象。

まあ、とりあえずここ↓覗いてみて。わかりやすいから。
ttp://astroact.hp.infoseek.co.jp/reference/refer-7.htm

それでも不明な点があったら書き込んで。具体的にね。
48名無しさん@占い修業中:04/10/28 18:33:35 ID:???
ttp://astroact.hp.infoseek.co.jp/reference/refer-7.htm
ここのページに、

>ノードは同じ仮想感受点であっても、双子座でイクザルテイション
>しますから、コンフュギレイションの感受点として惑星に近い扱い
>をします。

とありますが、「イクザルテイション」の意味を教えていただけないでしょうか?
(検索できませんでした。汗)
4946:04/10/28 19:22:07 ID:072OOE2G
>>47
昨夜教えてもらったページ打ち込んだんですけど、開けませんでした。
だからみんな不明なんで教えてもらいたいんですが。
具体的に書くと、天体同士がどんな角度を作る事をカイト、ブーメラン
ミスティックレクタングルというのかが知りたいです。
後、それらがホロスコープに形成された場合、それぞれどんな効力を
発揮するのか知りたいです。
教えてもらえないでしょうか?
50名無しさん@占い修業中:04/10/28 23:19:03 ID:???
最初のhをはずしたままだったりして
51名無しさん@占い修業中:04/10/29 00:22:42 ID:???
>48
exalt(イグザルト)の名詞形がexaltation(イグザルテイション)
つまりノードは双子座でエグザルト(高尚)となるってこと。

>46>49
2ちゃん初心者?アドレスバーには、まず最初にhを加えてから、
ttp://astroact.hp.infoseek.co.jp/reference/refer-7.htm
をコピペして。鯖の負担減の為2ちゃんではhやhtを省略する慣習があるから。

ミスティック〜は長方形。短い辺がセクスタイル、長い辺がトライン、
対角線がオポジションで構成される。
言うなれば組織化する力だね。しかし、どんな事に関して、何をどう
するか、の解釈はそれぞれの天体とサインとハウスに寄るよ。
カイト、ブーメランは両方とも三角形にオポジションで構成される。
カイトはグランドトライン(トライン3つ)を形成する一角に対して
一つオポジションがある形。
形成する天体などに関する事柄での安定や幸運と実行力とかだね。
これも天体、サイン、ハウスをみないと言い切れないけどね。
ブーメランはヨード(クインカンクスあるいはインコンジャクション
2つとセクスタイルで出来る三角形)の頂点にオポジションがある形。
一言で言えば人生が振りまわされる。良くも悪くも。
当然天体、サイン、ハウスによって現れ方は様々。

しかし、初心者だったら天体、サイン、ハウスの意味を習得してから単独の
アスペクトを学んで、それから複合に手を出さないと理解も解釈も無理だよ。
複合の解釈も結局は、一つ一つの天体、サイン、ハウスとアスペクトの上に
行われるものだからね。

それから初心者も中級者も助かる辞書サイト↓
ttp://www.ponsen.org/ziten.htm
万が一だけど、この書き込みで判らないことがあったら活用して。
52名無しさん@占い修業中:04/10/29 05:02:46 ID:???
初心者さん、まずは基本用語を理解しないとね。
複合アスなんてそれからだよ。
53名無しさん@占い修業中:04/10/29 10:02:05 ID:???
48です。
>>51さん、教えていただきどうもありがとうございました。

自分のチャートではノードが双子座3室にあるので高揚だったんですね。
それと、MCも加えていいなら、 
ttp://astroact.hp.infoseek.co.jp/reference/refer-7.htm
にあるような「ホームベース」が出来上がるので、
51さんの仰るように、一つ一つ単独のアスペクトから学んでみようと思います。

54名無しさん@占い修業中:04/10/29 15:58:39 ID:???
MCとかASCは微妙だよねー
わたしも加えて良いものか
考慮しないほうが良いのか
非常に悩むべ
コンジャとかは余裕で考慮するんだけどね

ちょっと話が逸れたスマソ
55名無しさん@占い修業中:04/10/29 22:17:46 ID:???
>>48= >>53です。
よく見たら、「ホームベース」に「カイト」がくっついていました。
ASなどを入れたら、もう少しでグランドセクスタイルに近くなるんですが。。。。

ttp://astroact.hp.infoseek.co.jp/reference/refer-7.htm
にもあるように、「エネルギーが分散してしまう」というのは
なんとかく感じています。
いろんな事に興味があるのはこのアスペクトのせいなのか、
それともノード、金星・火星が3室双子座だからなのか分かりませんが。



56名無しさん@占い修業中:04/10/29 23:06:29 ID:???
わたしはMC、ASC、リリスなんかが天体とアスしてたら
複合に入れちゃうな。感受点の割合が増えるほど、重要度は
下げて見てるけど。
57名無しさん@占い修業中:04/11/06 05:56:44 ID:udCOD9vp
私は
3室(蠍)海王星 7室(魚)土星 11室(蟹)太陽でグラトラ作り、
1室(乙女)冥王星が7室(魚)土星とオポ作り
海王星と太陽が冥王星と*でカイト作ってます。
ということは、エネルギーが1室冥王星に集中することになるのですが、
この冥王星がやっかいで、海王星と10室(双子)木星とクインカンクスで、
木星は木星でMCと合、冥王星がスクエアを取るという
もう訳わからないことになってお手上げ状態です。
5857:04/11/06 05:59:15 ID:udCOD9vp
追加です。このやっかいな冥王星は
同じく1室で合まで取ってます。
私は核爆弾のような人間なのでしょうか。
5957:04/11/06 06:00:27 ID:udCOD9vp
ごめんなさい、焦って肝心なこと忘れました。
合を取っているのは天王星です。

連続ごめんなさい。
60名無しさん@占い修業中:04/11/16 12:59:59 ID:???
グラクロ二つ、ミスティックレクタングル二つ、
グラトラ一個とそれがらみのカイト二つ、あともろもろ。
マイナーな感受点入れたらこんなもの?

いまは進行のアングルがネイタルの感受点7つ(合ふくむ)と
グランドセキスタイル作ってて、これはかなり強烈っぽ。
でも過去のレスにあるようにラッキーじゃなくて不可避、
もし拒否しようとしたら死ぬか腐るかのどっちかって感じ。
61名無しさん@占い修業中:04/12/20 15:33:07 ID:???
●○占いという詐欺行為を許してよいのか?○●
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1103504904/l50
62名無しさん@占い修業中:04/12/23 05:08:51 ID:575qzA7r
おれ台形二つで
もう一個でゆるいグランドセクスタイル
ができる人なんだけど、、
ていうかベスタが入れればゆる〜いGSなんだけど、
いい事ありません。しょせん台形だから?
63名無しさん@占い修業中:04/12/23 17:16:17 ID:???
GS=いい事ある

って解釈は無い。
64名無しさん@占い修行中:04/12/26 00:31:16 ID:???
>>62
63の言うとおり、GS=いいことがあるという考えはないね。

GSがあると、自分の努力でどうこうなる運命というよりも
親が幼い時期に亡くなるとか、誰か運命を変えるような人物と
出会って突然人生が開けてゆく・・・みたいな不可抗力的な
事態が起こりやすい。

自分で何か自覚してる運命的な出来事はないですか?
65名無しさん@占い修業中:04/12/26 11:38:50 ID:ZrB8kUn0
親父が志望校のリストまで勝手に仕上げるくらい
ものすごい教育パパでしたが14で大病発覚16の時
死にました
>親が幼い時期に亡くなるとか    驚き、、
基礎学力もつけ何とか進学校高卒になったのも
尻たたいた親のおかげなので恨みはしないけど
今はアダルトチルドレン状態です、
3室土星ノーアスの相かな
台形はMC金星月(木火冥)海王の60等分ですが
絵だけはみんな迎合気味で友達もでき
先生にもどんな子か覚えてかまってもらえたり
肯定的で人生唯一の砦なのですが、、
(後はもう対人も恋愛も勉強もまるでだめ、官雑だし)
これを否定されどうしょもない挫折したら
生きれないと(売れない占い師になるしかないと
深刻に悩んでます、人格や能力や否定されても
絵だけは中傷されず皆やさしかったから
仕事に出来なかったら現実に目が覚めそうって
かんじです、、不可抗力って何だろ、やだな、、、
66名無しさん@占い修業中:04/12/26 11:44:07 ID:ZrB8kUn0
すいません、65=62です
あと自分生まれてから2年間隔で
肉親や親戚の葬式にあってて
他の子供より葬式をみてる方
なのですがこの不可抗力と
関係あるんでしょうか?
67名無しさん@占い修行中:04/12/26 22:43:37 ID:???
>>66
人の死まで、自分のホロスコープのせいにしたら大変なことに
なってしまいますよ。

人間に選択肢というものがあるのかどうか私にはわからんが、
GS餅はとかく一つの方向に進まざるを得ない状況になりやすい。

頼れる親類もなく、絵で身を立てるしかないという切迫した状況に
追い込まれることで本気で絵に専念出来るのかもしれないよ。

台形を構成する星もかなり芸術家向きっぽいんだから悩まず頑張って!
68名無しさん@占い修業中:04/12/27 08:20:26 ID:0UavwkWr
励まされるとホッとします、ありがとうです(つД`゚)゚。
そうですね、死ぬのまで気にしてたり
不安で動けないんじゃバカだなってよく思います、
よく考えればいい人に囲まれた方だし、まだ駄目といわれたわけでないんだから
頑張らなきゃ始まらんですもんね、ありがとうございます
とりあえず切迫した状況になりやすいってあってるかも知れません、
69名無しさん@占い修業中:04/12/30 03:27:38 ID:???
ここ参考になるー。
70名無しさん@占い修業中:05/02/01 18:59:41 ID:???
買いと
71名無しさん@占い修業中:05/02/21 16:22:37 ID:vSfUC6wh
すごい芸術家になりそうだね。
72名無しさん@占い修業中:05/02/21 16:23:40 ID:vSfUC6wh
ボブマーリーもグランドセクスタイルだよね。
73名無しさん@占い修業中:05/02/21 16:25:33 ID:/E2jyaHk
a
74名無しさん@占い修業中:05/02/22 01:09:11 ID:???
ちなみに土星ノーアスてのも、芸術家とか音楽家向きな作用あるよ。
世俗にまみれないて事で。
75名無しさん@占い修業中:05/02/22 22:31:46 ID:???
64の「不可抗力」すごくわかる。

自分はGS餅ではないんだけど(あと一つあればGS)
クレイドル、Tスク、グラトラ等
全ての惑星が何かしら関連しあっていて、某占い師にも、
「座相が強い人は、あることは大変うまくいくけれど、
 あることは全然うまくいかない。」と言われた。
東洋でも5行のバランスが悪いからか(?)同じようなこと言われた。

できることとできないことを割り切って
できることを主軸にしていくと随分人生ラクになりました。
居場所のないところにいるとありえないくらいガクブルだった気がする。
76名無しさん@占い修業中:05/02/27 03:32:50 ID:???
自分は、ステリウムが軸のメディエイションT□+ブーメラン持ちです。
必然的に、T□の軸とブーメラソの*とで小三角もできます。
ステリウムは5重合なんだよねw
ありえねーーーーーーーーーーーと思いつつアリエールのが現実か・・・。
Asc、MC、ヘッドもこれに加わっています。
つーか、これに入らないのは太陽と水星のみ。そしてノーアス。
分かり易いと言えば分かり易いホロではある。
77名無しさん@占い修業中:05/03/06 14:02:55 ID:???
メディエーションTスクって、化けるのかなぁ。
asc□水星合金星□木星合dscを土星で調停している知人。
今のところは女にだらしない博愛主義の調子のいいヤツ。
堅い仕事についてるし、年長者ウケは非常にいいみたいだけど。
土星年齢域になればまた変わるのだろうか…。

それとも私がヤツのちゃんとしてるところを見てないだけか…。
7876:05/03/15 19:40:24 ID:???
>>77
自分のT□も土星が調停してるんですよね。
土星曰く
「協力はしましょう。ただし、ハード全部御自分で背負って
他人に迷惑はかけないで下さい。人様にハードアスを投影しないで下さい」
・・・w

真面目が前面に出るか、女にだらしないとか博愛主義とかが前面に出るかは
サインやアスペクトによるんだろうね。
7977:05/03/17 23:14:49 ID:???
>>78
そうですね、77であげた知人は水過多なんで、
博愛が前面に出てるのかもです。
とにかく物事に境界を引くのが苦手で、八方美人。
そのわりに彼の場合ライツが□に含まれてないので、
tスク関係でもめても、さほどダメージを受けた様子もない。
なんつーか得だなぁ〜…と。
80名無しさん@占い修業中:2005/05/09(月) 17:17:01 ID:???
調停
1 :名無しさん@占い修業中 :04/07/08 08:13 ID:NiHTHOzp
調停のアスペクトについて語り合いましょう。

私は海王星(射手座)−冥王星(天秤座)−土星(ふたご座)−月・火星の合(魚座)の
ミスティック・レクタングル冥王星、月・火星に水瓶座の金星がもうひとつ調停を作っています。
調停は吉が凶に転ずると書いた本もあったような気がしますが、
海王星−土星、冥王星−月・火星のオポの影響も人並以上に受けているような気がします。
ただそれで落ち込んでも何かしらの助けが入るような気はしますが・・
あと、冥王星−月・火星に太陽(山羊座)がTスクエアを作っているので、
調停とかさなったTスクエアの解釈にも悩んでいます。
81名無しさん@占い修業中:2005/05/09(月) 17:18:55 ID:???
2 :名無しさん@占い修業中 :04/07/08 15:26 ID:???
離婚調停の最中でつ

3 :名無しさん@占い修業中 :04/07/09 03:25 ID:???
>>2
調停のアスペクトはありますか?

4 :名無しさん@占い修業中 :04/07/09 22:23 ID:???
もしかして微妙に解釈相談スレなのか

5 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 16:28 ID:???
調停があってもハードアスペクトは帳消しになりませんよ。
それが表示する事件はおきます。
終わり。

6 :名無しさん@占い修業中 :04/07/13 00:33 ID:???
>5
ネータルではそうだが、トランジットによって起きる調停は
ネータルのハードを一時的に消すらしいぞ。
10 :名無しさん@占い修業中 :04/07/23 03:56 ID:???
>>1
クレイドル(=ミスティック・レクタングル)とTスクエアでクリスタルという複合アスペクトができるみたい。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/2273/text.aspect.html

 私もミスティック・レクタングルにかさなるTスクエア持ってるけど、Tスクエアの90度の困難を調停が
作るアスペクト(60・120)で対処しているって解釈してみたんだけどどうだろう?
13 :名無しさん@占い修業中 :04/07/24 02:17 ID:???
土星-月のオポに金星の調停あり。
>5
確かにオポの影響が無くなる訳ではないと実感してる。
でも金星の調停の効果というのも実感できない。
「表示する出来事」ってのはやっぱトランジットとかでアスペクト作った時とか?
82名無しさん@占い修業中:2005/05/09(月) 17:22:35 ID:???
14 :名無しさん@占い修業中 :04/07/27 22:29 ID:???
>>10

http://www.angelfire.com/sc/jstroberg/interp.html
18 :名無しさん@占い修業中 :04/09/16 17:57:14 ID:???
>>5
自分は asc/海王星 オポジション(タイト)を冥王星が調停して、
asc/冥王星 トライン(タイト)。海王星/冥王星 セキスタイル(タイト)。
調停でネイタルのハードが帳消しにはならなくても助かるのは確か。(あたりまえか)。
>>13
asc/海王星オポはキツイのだが、努力・執念・修練・研鑚・ひらめきとかによって、
かろうじて問題解決した事態が好転したりする。
セキスタイルが絡むものならではって感じ。
19 :名無しさん@占い修業中 :04/11/05 22:44:16 ID:???
>>1
同世代です。つか、誕生日近いかも?(私はギリギリ射手座ですが。)

土星×海王星オポと火星×冥王星オポを調停している金星が
グランドトラインを形成してませんか?金×土×冥で。
Tスクエアの試練を△で乗り切れ!っちゅーことかと
思ってます。(初心者読みでスマソ。)
20 :名無しさん@占い修業中 :04/11/06 13:10:03 ID:???
興味深いのでage。
調停のあるハードアスペクトとないものではどんな違いが?
83名無しさん@占い修業中:2005/05/24(火) 01:41:43 ID:???
>>42
遅レスですが、私、まさにその付近の生まれで
小惑星やASC・MC等まで加えると
ゆるいGS・もう一つグラトラ・ゆるいグラクロ・YODまであるもんだから
自分じゃどうにもならない事で振り回される事、非常に多いです。
84名無しさん@占い修業中:2005/06/24(金) 00:22:04 ID:???
423
あと1つでけつ
85名無しさん@占い修業中:2005/06/27(月) 18:26:53 ID:???
☆☆☆☆☆幸福のレス☆☆☆☆☆
このレスを見たアナタは1週間後に彼女が出来、とってもステキな人生が送れます。
ただしこのレスを地下スレにageで10以上貼り付けなければ
あなたは一生、恋人とは縁のない寂しい人生を送ることになるでしょう。
(☆.。.:*・°☆.。.:*・°.☆.。.:*・°
86名無しさん@占い修業中:2005/06/28(火) 01:08:57 ID:???
つーか保守ありがとなw >>85
87名無しさん@占い修業中:2005/06/28(火) 01:58:23 ID:???
ただ干すって書けばいいのにw
88名無しさん@占い修業中:2005/07/03(日) 10:01:19 ID:???
複合アスペクトってネット漂流してるだけでも覚えられる?
89名無しさん@占い修業中:2005/07/17(日) 12:33:20 ID:???
>>88
難しいんじゃないかとオモ。

自分火のGTが1室の冥王星(アセンと合)にカイトで吹き抜け。
使いたいけどその冥が太陽月とTスク作ってて、使おうと思うと本来の自分とズレが生じる。
冥月オポがGTとTスクの両方に含まれているため、どうしても両方一緒に作用してしまう。
自分のこのアスで効果を感じるんだから、もっと複雑な人は大変なんだろうな・・・
みんな頑張ってね。
9089:2005/07/18(月) 01:09:29 ID:???
Tスクがアンギュラーで構成されているせいか、GTの効果が隠れてしまってる希ガス。
人につくして使うしかないのか・・・
91名無しさん@占い修業中:2005/08/02(火) 22:08:17 ID:???
自分は、土冥ヘッドのGTで土海オポの世代的カイトがあるな…。
使え、はしないけども、目立った傷もないので、
居心地は悪くないです。

土星はascルーラーで、asc&金星、火星、土星のクインタイル系三角を形成しつつ、
5室にあるので、「ものづくり」はライフテーマです。
カイトにいいトランジットがめぐってくると、
対向11室海王星の「オーディエンス」に評価してもらえることもありますが、
ネイタルだけではあまり、ぴっとしない、かな。

nカイトにさらに二本オポが加わってGSになった時は、
人生のトピックス的出来事がありました。
10年たってもまだそのときの余波が残ってるから、
GSの拘束力はすごいですね。
92名無しさん@占い修業中:2005/08/03(水) 05:59:36 ID:???
>>90
ソフトアスはあんま意識が顕著にならないからなぁ
そりゃぁTスクのほうがヒシヒシと実感しちゃうべな
わたすも同じく、Tスク&グラトラ両方持ちです

>>91
GSは滅多に形成されないよね、、、確かに最強だとオモ。
ネイタルで近いモノ持ってる人ってどんな半生なんだろう。
教科書系の本を読んでも、「コントロール不能」って解説ばっかりですた
93名無しさん@占い修業中:2005/09/12(月) 00:07:18 ID:???
10大惑星だけでミスティックレクタングル、ヨード、T字スクエアができて
ドラゴンヘッド入れたらグランドトラインも。ドラゴンテールまで入れるか、
セレスでオーブを10度くらいまでとれば(どっちもなんか無理やりだけど)
グランドセクスタイルになります。
でも私はあんまり人生で「不可抗力」って感じたことない。
自分で運命の方向に進んでるって気はする。あ、これも不可抗力ってことだね。
運はいいと思う。
94名無しさん@占い修業中:2005/09/12(月) 00:10:46 ID:???
>>93
そりゃ感じないだろうね、GSできてないんだし
95名無しさん@占い修業中:2005/09/19(月) 21:04:09 ID:???
ほす
96名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 19:02:11 ID:???
私も10大惑星内でオーブ0〜4度のミスティックレクタングルが
ありますよ。セレスを加えればオーブ0〜4度の火のGTがひとつできます。
サインだけで見るなら10大惑星内で風のGTもできますが、ひとつだけ
オーブが9離れているので、GTは難しいかも。
あと、ASCとDEC、DHとDTで綺麗なグラクロが出来てます。
リリスも加えていいならステリウムもあります。
奇妙なアスペクトてんこ盛りです。・゚・(ノД`)
ごく平凡な人生をおくっていると思いますが先が不安です。

結婚相手は土と水の緩いミスティックレクタングルがありますが、
私の不足分を補うようにぴったりな人です。
離れたくても離れられない不思議な関係です。
97名無しさん@占い修業中:2005/11/06(日) 10:10:27 ID:???
98名無しさん@占い修業中:2005/12/11(日) 22:37:59 ID:+k64ST/v
自分と母がグラトラ餅で天王星□火星、金星ハード餅なんですが、よーく見たら互いにカイト餅だった。
構成する星もひとつ違いだった。
やっぱり親子ってホロも似るのか…。
99名無しさん@占い修業中:2005/12/17(土) 00:59:28 ID:???
偶然でしょ。
生年月日に時間に生まれたとこでみるわけだから。
うちの家族はバラバラ。
100名無しさん@占い修業中:2005/12/17(土) 01:17:36 ID:???
近親者のホロスコープに現れる共通項はZondagが研究してたような・・・
天王星が強い家系が云々、というのを読んだ覚えがある。
The Yode Bookだったかな。
101マドモアゼル名無しさん:2006/01/25(水) 19:27:36 ID:5fLWoJRT
ドラゴンヘッドから水星にバイクインタイルの底辺を引いて、水星、海王星、火星、木星、DHの順にセミキン。
最後に頂点の火星から底辺に二本、木星-海王星に一本クインタイルを引く・・・こんなホームベースは有りですか?
102マドモアゼル名無しさん:2006/02/01(水) 00:08:32 ID:JbzG/xgE
元ナンバガの向井秀徳のノードを含めたアスペクト・・・凄い。
103名無しさん@占い修業中:2006/02/03(金) 01:17:29 ID:???
>102
複合アスもだけど、ノーアス水星と天王星で30度ってのがなんか納得した。
あの難解なリズムはここからきてるのかと
104名無しさん@占い修業中:2006/03/06(月) 10:55:48 ID:G6I4VYnP
糸井重里がヘッド含むとグランドセクスタイルって知ってた?
105名無しさん@占い修業中:2006/03/07(火) 06:27:06 ID:BvPdHu4o
スレタイにあるスターって‥台形+傘形、でいいの?
自分のネイタルで星形と指摘された事があります。
前に別のスレにも書いたことありますが‥。
1室冥王星・3室金星+海王星・5室木星・
8室火星・10室土星+テイル。オーブは全て5度未満。

メジャーアスペクトを前面に考えますが、ヨードが3つ繋がって。
自他共に認める波乱万丈+しんどい生活していますが、
しっかりしたソフトアスがいくつかあるせいか、マイペースでもある。
けれどやっぱり、何だか出来ることがいつもどんどん限られてきて。

ちなみに同日生まれの学生の頃の友達は、私とは違って、
落ち着いた生活をしているように見えたけど。ハウスが違うからかね。

106名無しさん@占い修業中:2006/03/07(火) 18:47:07 ID:???
>>105
YOD3つの星型でしょ。
小三角がどっちもYODになってるやつ。
でも、ライツ絡んでないから150度はオーブ2度が妥当ジャマイカ?
ソフアスと言うより、ライツ絡んでないのでマイペースでやっていけるとも読めますね。
107名無しさん@占い修業中:2006/03/08(水) 01:42:02 ID:cGxo3TlT
複合アスペクトの調停ってどうやるのかな?
Tスクのクリスタルみたいに
YODの調停ってできます??
108107:2006/03/08(水) 19:54:21 ID:???
見つかったので、皆さんに報告。

http://astroact.hp.infoseek.co.jp/reference/refer-7.htm

ヨードの調停は、
「どちらかの両脇の天体とオポジションを作ること」だそうな。
マイナス×マイナスはプラスみたいなことなんでしょうね。
人生は深い。
109105:2006/03/14(火) 02:17:22 ID:pg72mZ7c
>106さん
レスありがとうです。
スターはまた違うんですね。
携帯厨なので、1あたりのリンク先に飛べないので、見れるときに復習します。
>108さん、情報dくすです。
ヨードの調停かあ‥。
私の場合は、金星のオポに、木星がくればいいのかな?
12年に1回ですか‥わざわざそういう相手を探すのも何だしな‥(^_^;)
ちょいと相性スレ的な内容になりますが、今の彼氏は私の金星に
相手の木星と天王星が緩いコンジャで、とても落ち着きます。
もしかすると、少し調停的な事が起こっているのかもしれません。
前に付き合った人で、相手のTスクを私の木星がタイトに調停していた事があるのですが、
同時に土星がらみのスクエアのタイトなものがあったせいか、
とても幸せで結婚話まで行ったのに破談しました。
出会った時期が、金星と天王星のスクエアが続いていたせいもあるかもしれません。
110名無しさん@占い修業中:2006/03/14(火) 12:50:29 ID:???
>>108
なんでそれが調停になるの?
111名無しさん@占い修業中:2006/04/02(日) 02:51:45 ID:???
ネイタルのホロに小三角が2つ
(そのうちの1つの小三角のセクスタイルにMCが挟まってセミヨド)
ミスティックレクタングルが1つ
調停が1つ
複合アスに参加していないのはAsnとテイルのみ

複合アスがあり過ぎて、トランジットを読みきれない…orz
トランジットを絡めて読める人を尊敬してしまいます。
112名無しさん@占い修業中:2006/04/12(水) 13:05:01 ID:x5oHi5lX
キロン-天王星 ヘッド-テイル MC-IC
この三つの対立でグランドセクスタイルだけど、自分の世代にわんさか出てきそう。
というかそれ程運がいいとも思わないしね。
113名無しさん@占い修業中:2006/04/12(水) 23:26:07 ID:???
多分においおい
114名無しさん@占い修業中:2006/04/13(木) 22:30:52 ID:???
>>112
ヘッド-テイル、MC−IC軸はつねに180度離れていますから、
複合アスペクトの素材にはなりません。
オーブは知りませんが、その場合単にキロン-天王星が
月節と子午線の軸と関わった場合のアスペクトの解釈をすればいいだけです。
115名無しさん@占い修業中:2006/05/11(木) 12:39:22 ID:crdSy2K3
あげ
116名無しさん@占い修業中:2006/05/13(土) 10:50:12 ID:???
天王星、月、金星、キロンでカイト。
わたすが微笑むとみんなが笑うw特に赤タン。

ちなみに天王星、月、金星、リリスで舟型台形。
でも変な男しか寄ってこない\(^o^)/人生オワタ
117名無しさん@占い修業中:2006/05/18(木) 21:22:53 ID:F3NnnNiJ
で?
118名無しさん@占い修業中:2006/06/15(木) 20:51:37 ID:tu/o3MST
保守
119名無しさん@占い修業中:2006/06/20(火) 00:59:59 ID:???
IC合ヘッド(いちおうリリスも)を含めると>>1のホームベース(他は10大惑星)。
これにT天王星加わりグランドセクスタイルを構成した時、会社と契約終了。
その後フリーに転向しました。いつかは独立する予定でいたけど、
GSの不可抗力で人生が進む、という解釈に納得です。

ちなみにGSは、T天王星は2室、太陽合MC(と、テイル)、月@6室(T土星接近中)など。
ICをT火星が抜けた後、ってのがトリガーだったのかな。
120名無しさん@占い修業中:2006/06/30(金) 20:07:01 ID:???
悪徳詐欺師
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1145062670/l50

677 :最新悪徳詐欺師:2006/06/30(金) 12:17:24 ID:???
江原啓之、織田無道、麻原彰晃、大川隆法、池田大作、船井幸雄、川口喜三郎、小林正観、衣川晃弘、深見東州、
福永法源、文鮮明、桐山靖雄、石田千尋、森田健、細木数子、伊島良昭、大泉の母(クロートー)、Dr.コパ、李家幽竹、
貞白龍、北条一鴻、田口真堂 、黒門、鈴木星翔、松岡秀達(北斗柄)、永瀬久嗣、大島みどり、 千乃裕子、高橋弘二、
小島紀武(小島露観・万師露観)、成合弘、松永修岳、 長島豊、村上世彰、小林世征、藤原忠行、
Reiko(鍬ヶ谷恵子、レミ、杏樹、ミリリアン、斎藤まなみ)、柴田真嵯兼(Reikoの仲間)、松村潔、高山秀之、八海光道 、
園世修、松田明、水宮可琳、宮ありさ、瑠花、加藤真由儒、宇佐美由麻、黄麗、ルーサー田中、坂本幸夫、
佐藤六龍、市毛実、リリアントゥー、アポロ

占龍館、開運館、香草社、橘出版、アタール、ワールドメイト 、統一教会、アーレフ(元オウム真理教)、高島易断
ザイン、権現堂 、自己開発系セミナー団体(ライフダイナミックス他)、船井総研と船井幸雄の傘下、 シオン、
エンジェルネットワーク、不思議研究所、パナウェーブ千乃正法、エホバの証人(ものみの塔)、顕正会、創価学会、
シャーマン、グレギャラリー 、幸福の科学 、真愛の萌、ACOS、日本呪術協会、コンゴ呪術-マヨンベリア- (マヨンベーロ)、
聖仙ワークス 、京都念凛堂 、日本霊能者連盟 、呪術救人堂、占い/呪い代行 、エンジェルネットワーク、ACワールド 、
エンゼル 、jason,s心霊心理、四川呪術 、悪魔協会、赤狼師
121名無しさん@占い修業中:2006/06/30(金) 20:07:03 ID:???
悪徳詐欺師
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1145062670/l50

677 :最新悪徳詐欺師:2006/06/30(金) 12:17:24 ID:???
江原啓之、織田無道、麻原彰晃、大川隆法、池田大作、船井幸雄、川口喜三郎、小林正観、衣川晃弘、深見東州、
福永法源、文鮮明、桐山靖雄、石田千尋、森田健、細木数子、伊島良昭、大泉の母(クロートー)、Dr.コパ、李家幽竹、
貞白龍、北条一鴻、田口真堂 、黒門、鈴木星翔、松岡秀達(北斗柄)、永瀬久嗣、大島みどり、 千乃裕子、高橋弘二、
小島紀武(小島露観・万師露観)、成合弘、松永修岳、 長島豊、村上世彰、小林世征、藤原忠行、
Reiko(鍬ヶ谷恵子、レミ、杏樹、ミリリアン、斎藤まなみ)、柴田真嵯兼(Reikoの仲間)、松村潔、高山秀之、八海光道 、
園世修、松田明、水宮可琳、宮ありさ、瑠花、加藤真由儒、宇佐美由麻、黄麗、ルーサー田中、坂本幸夫、
佐藤六龍、市毛実、リリアントゥー、アポロ

占龍館、開運館、香草社、橘出版、アタール、ワールドメイト 、統一教会、アーレフ(元オウム真理教)、高島易断
ザイン、権現堂 、自己開発系セミナー団体(ライフダイナミックス他)、船井総研と船井幸雄の傘下、 シオン、
エンジェルネットワーク、不思議研究所、パナウェーブ千乃正法、エホバの証人(ものみの塔)、顕正会、創価学会、
シャーマン、グレギャラリー 、幸福の科学 、真愛の萌、ACOS、日本呪術協会、コンゴ呪術-マヨンベリア- (マヨンベーロ)、
聖仙ワークス 、京都念凛堂 、日本霊能者連盟 、呪術救人堂、占い/呪い代行 、エンジェルネットワーク、ACワールド 、
エンゼル 、jason,s心霊心理、四川呪術 、悪魔協会、赤狼師
122名無しさん@占い修業中:2006/06/30(金) 23:47:38 ID:???
関連スレ

【吉相】ソフトアスペクト
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1151660304/l50
123名無しさん@占い修業中:2006/07/16(日) 09:15:22 ID:???
カイトは良いアスペクトなんですよね。
トラインの先に一つハードであるオポになった天体が味噌だとか。
コンポジットでカイトになった人との相性は自分的にすごく良く感じられます。
この人なしでは生きていけないんじゃないかってくらいに生涯大事な人です。
124名無しさん@占い修業中:2006/07/30(日) 02:04:24 ID:ma2WvWhs
おい、ちょっと気になって調べてみたら宮崎吾郎ってグランドセクスタイル持ちじゃねえか。
ゲド戦記はあまり良くなかったけど、これから何かしらのモノになるかも分からんね・・・
125名無しさん@占い修業中:2006/07/30(日) 03:07:03 ID:???
>>124
本当ならなんか微妙。本人ほんとにアニメーターになりたかったのかなあ。
父からも周囲からも期待されて否応無しにって感じ。
そこそこ問題なしの秀作は出していくかもしれないけど父は越えられないね。
126名無しさん@占い修業中:2006/07/30(日) 14:57:07 ID:???
2代目だからこそ苦労がある
127名無しさん@占い修業中:2006/07/30(日) 16:02:22 ID:???
教えてクンすみません。
射手座27度、天秤座29度、双子座28度、魚座0度で
オポジション1、トライン3、セクスタイル2、作って複合アスペクト形成しているぽいのですが、
こういう形に特別な名称や意味ありますでしょうか?
128名無しさん@占い修業中:2006/07/30(日) 17:13:16 ID:???
>>127
射手27-(双子28+魚0)=オポジション
(双子28+魚0)-天秤29=トライン

「調停」という複合アスペクトです。
ぶつかりあう射手27と(双子28+魚0)のオポを、天秤29が
とりなしてくれている形。
天秤29は、セクスタイルよりトラインの方に肩入れします。

詳しくはググってください。
129名無しさん@占い修業中:2006/07/30(日) 18:16:16 ID:???
>>127-128
調停というよりもカイトでそ?
天秤29と双子28と魚0でグランドトラインになってるところに
双子28の正反対の位置に来た射手27がキメになって、
射手27が天秤29と魚0と小三角形を形成し、
よって凧の形をした”カイト”となる。
意味は過去ログやググってみてちょ。
130127:2006/07/30(日) 18:17:47 ID:???
>>128
レスありがとうございます。
ですが、双子と魚を()に閉じて表記がよく分かりません。

調停は惑星3つでオポジションを形成する二つの惑星をトラインとセクスタイルで
調和するという解釈なんですが、この場合も調停って解釈でいいんでしょうか。
上記は、射手と双子のオポジションを天秤と魚0で両サイドから調停、天秤と魚0はトライン。
調停を二つ重ねて長方形を作るような感じです。
オポジションを二つで調停するミスティックレンタグルと似たような感じです。
ただ、ミスティックレンタグルではオポジションを調停する両サイドのアスペクトはオポジション、
上記ではトラインになってます。

複雑な形なのでなにか意味があるのかなと思って調べましたが、分からないんですよね。
やっぱり普通に調停が二つあるって解釈しとけばいいのかな。
131128:2006/07/30(日) 18:21:26 ID:???
ごめん、思いっきり魚と蟹を間違えてた!
()は双子28と蟹0が合って言いたかったの。本当にごめんなさーい。
132127:2006/07/30(日) 18:22:13 ID:???
>>129
カイトで調べてみたら分かりやすそうなのがみつかりました。
ありがとうございます!
133名無しさん@占い修業中:2006/07/30(日) 21:14:27 ID:???
魚と蟹間違えてたらカイトではありませんね。
ただの調停です。
134名無しさん@占い修業中:2006/07/30(日) 21:26:01 ID:???
>>133
間違えたのは128だから、127はカイトでおk
135名無しさん@占い修業中:2006/08/18(金) 20:13:13 ID:???
今の相手とはコンポジットでカイトですが付き合い自体はツラくて仕方ないです。
やたら宿命的なものは感じますが。>>123
136名無しさん@占い修業中:2006/09/18(月) 13:27:20 ID:sriF28UU
>>123>>135
今の相手とはコンポジットでカイトです
自分の海・太陽冥合・土星の小三角形と、相手の海木土のグラトラが組み合わさる

同じく、この人なしでは生きていけないくらいに大事な人です
ですがうまくいかないことばかり…
137名無しさん@占い修業中:2006/09/19(火) 01:16:42 ID:???
コンポジットはお互いの惑星位置の中間に天体置いて出来るもんだから
自分の天体、相手の天体って区別はないんじゃないの?
138名無しさん@占い修業中:2006/10/08(日) 18:25:47 ID:bKvY7f9h
非常に微妙な
太陽、土星、天王星の144、72、144の複合アスペクト・・・。
何かありそうなんだけど聞いたことねぇよこんなの。
139名無しさん@占い修業中:2006/10/08(日) 22:26:46 ID:???
>>138

golden yod
140139:2006/10/08(日) 22:37:05 ID:???
俺のは、小三角の中心の金星が、Tスクエアの中心にもなってる。
キロン、土、金、水、木の順。
その金星が、タイトなヨッドの一角(頂点じゃない)にもなってる。
火、土*金。
この六つの天体が相互にアスペクトになっていてる。
キロン、火、木の調停もできてる。
ひとつひとつは、なんとなくわかるけど、全体としてどう作用としているか
読み解くのは、難解。
141名無しさん@占い修業中:2006/10/08(日) 22:40:47 ID:???
0
142名無しさん@占い修業中:2006/11/02(木) 13:32:30 ID:???
グランドクインタイル餅です。3室水星太陽合が頂点の、逆五芒星w
いろいろやりたがりの器用貧乏で、人生放浪者状態。
多角的に世界や状況を把握しないと気が済まないらしく、
あらゆる趣味や仕事を転々としてます。。
同じようなアスを持つというアレクスター・クロウリーの伝記を読んだとき、
あまりにも気質が似ていて、すごくげんなりしました。
いつか集めた物を統合できる日がくるんだろうか...orz
143名無しさん@占い修業中:2006/11/03(金) 11:19:44 ID:???
>>142
自分はグラクインじゃないですがそんな感じですよ。
多芸は無芸って自分の為の言葉じゃないかと思います。
144名無しさん@占い修業中:2006/11/05(日) 23:05:09 ID:???
グラトラ持ちが運が良いのはハードスレで既出だが
カイト持ちが大幸運というのをあまり聞かないのだが何故だ
145名無しさん@占い修業中:2006/11/06(月) 02:29:55 ID:???
>>144
べつに大幸運じゃないから
146名無しさん@占い修業中:2006/11/06(月) 22:43:07 ID:???
その前に

>グラトラ持ちが運が良い

これ自体間違ってるわけだが。
147名無しさん@占い修業中:2006/11/06(月) 22:57:43 ID:???
>>144
風が吹くのを待つかざぐるまと、手に持って走るかざぐるまの違いかと。
前者がグラトラ、後者がカイト。
かざぐるまを手に走り回ればくるくる回るのは当然で、幸運ではないからね。

カイトを持っている人を3人知っているけど、なかでも起業した知人は軸にライツがあって
しかもTスクになっている。才能も持っているけど、才能のいかしかたを知っている人。
ラッキーなだけの人とは思わない。それだけのことをやっている風に見える。
でも本人に話を聞くと、岐路に立った時良い方に動いてくれて幸運だったと言っていた。
傍から見ると、良い方向に動かす舵取りに非常に長けている印象があるんだけどね。
148名無しさん@占い修業中:2006/11/08(水) 17:08:03 ID:???
>>147
例えがわかりやすいです。GJ!
んで風車を作るのに設計図を破り捨て書き直すのがグラクロ。
廻りやすさを追求して軸周りばかりいじるヨード、と。
149名無しさん@占い修業中:2006/11/08(水) 18:14:26 ID:???
> んで風車を作るのに設計図を破り捨て書き直すのがグラクロ

ワラタ。
せっかく作ったのに確認とか言って
解体して組み直したりしちゃうんだよね。
そんな自分はグラクロ。
150名無しさん@占い修業中:2006/11/19(日) 01:30:14 ID:hfseFjJH
山羊太陽□牡羊MC□蟹EP□天秤月&火星のタイトなGCと、
蟹ASC*乙女冥王&天王*蠍海王*山羊金星*魚土星のホームベースを
持っています。
前者は生き方と将来のビジョンが相容れず、人生の目標が定まらず、
パワーの無駄使い。

後者は金星にパワーが集まってきていて、快楽主義の怠惰な性格。
でも如才無いので女性に人気はあるが、コミュニケーション下手なんで
深く交際できない。

もっと惑星を使いこなしたいと思っているのですが、
自分が何を考えているのかすら分からなくなるときがあります。
151Jessika ◆mQCcWFsddo :2006/11/19(日) 18:39:06 ID:???
太陽牡牛、MC山羊、冥王&木星が乙女、海王が蠍のカイトもち。
海王星が頂点にあり、何年かに一度、夢みたいな信じられない事が叶う。海王星らしく頭に描いたビジョンや、とても現実には叶いそうも無い事が突然に。
いつもプラス思考が幸いし、窮地に追い込まれる事がない。

プラス魚の月、MC山羊、蠍の海王星が超タイトな小三角形になってる。
カンが異様にいい。
MCは自分から見て尊敬できる人物や歴史上の有名人も示すが、そういう人の伝記を読んだり真似をする事で
運気が上がり、生活に取り入れてる
152名無しさん@占い修業中:2006/11/21(火) 21:34:40 ID:rdc4FxoF
小三角形の効果はどんな感じ?グラトラの半分くらいな感じ?
153名無しさん@占い修業中:2006/11/22(水) 10:11:23 ID:???
火・金・冥GT。火と月海合がオポで水木合とT□。月海合は金冥とセクスタイル。
水木合・土・天でGT。
太陽・月が△。

しかしリアル地味タイプ。
冷酷薄情で何考えてるかワカランと評判。しかも無職で貧乏。
あまり当たってナイヨ
154名無しさん@占い修業中:2006/11/22(水) 12:57:27 ID:???
>>153
>>147嫁。アスペクトは使うもんです。
155名無しさん@占い修業中:2006/11/22(水) 17:39:08 ID:???
>>153
すごいね。
ライツのオーブどのくらいとってる?
156名無しさん@占い修業中:2006/11/25(土) 20:57:24 ID:???
魚太水□双子火□乙女月のTスクもち。天秤ASC・牡羊金、獅子木・山羊土も
それぞれオポ。
月頂点で土*金のヨードにオポの太でブーメラン。

結構ほかもひどいけど(月はズタボロw)今までの人生山なし谷なし。
特に家庭には恵まれている。
これから何かひどいことがくるのかなぁとドキドキ。
月が傷ついているのに家庭に恵まれている人って他にもいるのかな?
157名無しさん@占い修業中:2006/11/27(月) 14:39:41 ID:???
>>153
火・金・冥GT欲しい(*´д`*)
158名無しさん@占い修業中:2006/12/11(月) 02:04:14 ID:N4UmIUX2
MC入れてもいいならミスティックレクタングルとカイトあるよ(グラトラも)。
どっかのスレでミスティックレクタングル持ちは霊感があるとかいうのを見たけど
自分は当てはまらないな。
まあ平均よりはちょっとだけ運がいいかな?とは思う。ただし恋愛運は皆無w
子供のころ実家はやや貧乏だったけど今は定職についてるから金にも
それほど困ってないし。
159名無しさん@占い修業中:2006/12/11(月) 02:14:13 ID:N4UmIUX2
あと台形1つ、小三角みたいなのもあるな。
これでおひつじ座あたりに星があったらグランドセキスタイルになってたのに。残念。
それとどこかに木星が絡んでるとよかったのになー(木星ノーアスです:泣)
160名無しさん@占い修業中:2006/12/11(月) 16:53:20 ID:???
жミスティック・レクタングルжのスレあるよ。
実例を誰も書いてないので、書いてやってください。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1153322962/l50
161名無しさん@占い修業中:2007/01/02(火) 03:42:40 ID:me0gsGIY
ミスティックレクタングルは憧れだが無いな。
カイトはあるが、まだ使いこなせてないので今年からやります。自分のカイトにはMC(その人から見た社会)と海王星(福祉や奉仕)が入ってるので「社会に尽くせ、人助けをせよ」と星が言ってると思う。
●松田聖子がオーブぎりぎりのレクタングルもち。太陽・月・海王星・冥王星・アセンのレクタングル持ってる
162名無しさん@占い修業中:2007/01/02(火) 17:21:32 ID:???
>「社会に尽くせ、人助けをせよ」

だが断る。
星が物を言うのではない。物を言うのは人だ。
163160:2007/01/02(火) 18:24:19 ID:me0gsGIY
>>162
良い言葉ありがとう。
「星が言ってる」と言うのは、占い研究者はよく使う言葉なんですよ。
私自身が子供の頃から福祉の仕事をしたいと望んでいたのですが、最近キリスト教会員と知り合えて、実際に奉仕をするチャンスが巡ってきました。カイトを生かして頑張ります。
164名無しさん@占い修業中:2007/01/02(火) 18:34:26 ID:me0gsGIY
ちなみに初心者さんに向けて、このスレの用語の意味を紹介しますので参考になさって下さい。
●「星が言ってる」→その人の使命がホロに出てる
●「星を乗りこなす」→ハードアスペクトをうまく使う練習をする
●「星が止めてる」→悪い方へ行かない様、星が邪魔して止めてくれる
165名無しさん@占い修業中:2007/01/02(火) 21:25:17 ID:???
そんなもんは知ってる。

その人の人生を決めるのは本人の意志であって、赤の他人や星が
使命を与えるのではない

と言いたいだけ。
166名無しさん@占い修業中:2007/01/02(火) 23:45:34 ID:???
宗教信者って受身で騙されやすい(洗脳されやすい)人が多そうだね。

まあ、いいこと言われているうちは
いいんだろうけど…
167名無しさん@占い修業中:2007/01/02(火) 23:50:45 ID:me0gsGIY
>>166
私は宗教信者では無いんです。ボランティアの仕事を探してる時に偶然に教会員と知り合っただけで無宗教です。
168名無しさん@占い修業中:2007/01/03(水) 01:14:10 ID:???
勝手にスレッドの用語の定義なんてものを持ち出すな
他では通用しない
169名無しさん@占い修業中:2007/01/03(水) 12:59:00 ID:???
新年から厨房が湧いてる…
なに下らない絡み方してるんだか
170名無しさん@占い修業中:2007/01/03(水) 16:12:33 ID:???
>>169
バカの相手をするお前が一番悪い。
171名無しさん@占い修業中:2007/01/04(木) 06:01:58 ID:???
>>170
私のレスは169だけなんですがね
スレが進んでると思って着てみれば
172名無しさん@占い修業中:2007/01/04(木) 13:17:40 ID:???
まあ社会に尽くしたり人助けするのはいいことだからな。
一日一善を心がけるくらいのことはしてもいいんじゃないの。
たとえば飲み終わったペットボトルを違法駐車してる自転車のカゴに入れないで
ゴミ箱にいれるとかさ。
173名無しさん@占い修業中:2007/01/04(木) 13:48:24 ID:???
>>172
それ常識。
174名無しさん@占い修業中:2007/01/29(月) 01:57:56 ID:g/lng1Fq
むー、小惑星スレに書くべきかもしれないが、
小惑星混ぜた複合アスってとるべきかしらん?
175名無しさん@占い修業中:2007/01/29(月) 05:20:26 ID:???
>>174

つ >>3->>4
176名無しさん@占い修業中:2007/01/29(月) 23:24:51 ID:g/lng1Fq
>>175
d。
自分のチャート、ライツ大目にとってMCまで入れたらグランドセキスタイルあったわ・・・。
177名無しさん@占い修業中:2007/01/30(火) 04:02:54 ID:???
Asc-Dsc軸(Dscと冥王星は合)に海王星とリリスでミスティックレクタングル
MC-IC軸にキロンと天王星でミスティックレクタングル

キロンリリスは四大小惑星ではないのでどうにもなー。
自覚もほとんどないからダメダメ
178名無しさん@占い修業中:2007/01/30(火) 12:17:01 ID:???
>>177
> キロンリリスは四大小惑星ではないのでどうにもなー。
Mc-Ic軸はドラゴンポイントと同様
アスペクトを読む場合は、どちらか一方だけを使うべき。
アングルはエネルギーを受け取る場所で、吐き出す場所ではない。
リリスもエネルギーを吐き出す惑星ではないのでどうかな。

小惑星の方がよほどエネルギーを吐き出している。
小惑星で複合アス持っていると、小惑星が回していることが分かる。
179176:2007/02/05(月) 09:17:32 ID:NgVy3ISP
>>178
リリスの効果ってのは確かに自覚なしなんだよね・・・。
複合明日に入れるべきかは迷う。
が、なんだか幸運?の流れから足を抜かなかったら流され続けてダメ人間、
という意味じゃジブンはもろにリリスMC入って太陽6度オーブでも立派にグラセキ餅かもしれない。

ちなみに20後半で働いていない大学二つ目。
あえていいことって言ったら大事故や事件が勝手に遠ざかってくれるぐらいしかないし・・・。

星って自分で使うもんだと気付き始めた今日この頃ですorz
180名無しさん@占い修業中:2007/02/13(火) 07:17:03 ID:dw8KG11+
クインタイルはマイナーなアスペクトですが、もしグランドクインタイルになったら、どんな意味がありますか?
グランドクインタイルになってるホロを具体的に知ってるわけじゃないんですけど、どこにも書いてないので、教えていただけたらうれしいです。
181名無しさん@占い修業中:2007/02/18(日) 09:40:01 ID:???
182名無しさん@占い修業中:2007/02/18(日) 11:01:40 ID:2Nn/BGGH
すみません、スレ全体をよく読んでませんでした。
183名無しさん@占い修業中:2007/02/18(日) 11:12:13 ID:???
全部読まなくてもクインタイルで検索かければよいのだ
184名無しさん@占い修業中:2007/03/04(日) 10:07:39 ID:???
複合アスペクトで壁になるのが、3惑星以上の組み合わせの解釈だよなあ。
3つくらいならまだしも、4つ5つとなると混乱する。
185名無しさん@占い修業中:2007/03/31(土) 02:26:22 ID:???
186名無しさん@占い修業中:2007/03/31(土) 02:27:18 ID:???
187名無しさん@占い修業中:2007/04/14(土) 16:50:37 ID:UyWIe1Ig
カイトって、グラトラがオポに負けたりしないのかな…。
188名無しさん@占い修業中:2007/04/14(土) 19:14:19 ID:???
オポがグラトラのいいとこを引き出してくれるんだが
189名無しさん@占い修業中:2007/04/14(土) 23:27:12 ID:???
太陽ASCキロンのタイトTスク持ちです地獄です
もうすぐ土星が絡んでグラクロになりますハイ死にます
190名無しさん@占い修業中:2007/04/19(木) 18:29:41 ID:???
グラトラの月が冥王星とオポです。さすがにヤバイかな…
191名無しさん@占い修業中:2007/04/19(木) 19:50:33 ID:???
Tスクのオポとどっちがいい?
甘ったれるな。
192名無しさん@占い修業中:2007/04/21(土) 16:06:21 ID:hRd78nnm
すみません、最近ホロスコープを勉強しはじめたのですが、
私のホロで第1ハウスき太陽、水星、金星、木星、海王星が集中しています。
ちなみに第1ハウス蠍です。
どのように解釈したらいいでしょう?
ご指導ください。
よろしくお願いします。
193名無しさん@占い修業中:2007/04/21(土) 16:49:11 ID:???
>>192
畠田理恵さんと似たホロだね。あなたを女性と仮定して考えてみます。
畠田さんは1970年生まれで、太陽もアセンも蠍で、1室に太陽、金星、水星、木星、海王星の集中で、
肌に輝きのある童顔美人でした。
その実、すごく恋に関しては情熱的で好きになると一途で、長い片思いが続くと
自分から告白したくなると雑誌で言ってて、
さすが蠍の集中だと思った。将棋の羽生善治さんとの恋もきっと一途だったのでは。
蠍の集中ならスキンシップ好きそう。
あなたはどんな人ですか?
194名無しさん@占い修業中:2007/04/21(土) 19:09:37 ID:5v/vt/nM
>194
192です。
畠田理恵さん、な、懐かしすぎるw。
実は同い年で誕生日も2日違いです。
まさにアセン蠍で1室に5星。
恋愛に関しては確かに集中というか、執着wしがちかも。
でも私の場合、蠍より月の雄羊の影響が大きいみたいで
意外と短期です。
だからこんなに蠍に集中しているのが不思議です。
12室中4室にしか星がなくて、バランス悪いのかな?
自分としては集中力に自信はないんです。
でも、継続のほうがより自信がないのでw、蠍っぽいのかな。
自分のことって分析できないですね。
195名無しさん@占い修業中:2007/04/21(土) 23:38:37 ID:???
ここは『グループアスペクト』のスレだから、出生アスペクト話は別のスレでお願いしますm(__)m
196名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 02:31:28 ID:Q7Zexzbl
>>188
そう。オポのまじったカイトの方が有益。グラトラだけだと平凡で動きがない。
だから調停やミスティックレクタングルもグラトラより有益
197名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 06:29:29 ID:???
質問は
西洋占星術初心者さん用
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1158331285/

スレ違いの質問は、スルーか誘導を。
198名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 10:27:45 ID:???
>>196
オポがまじる事によってキラメキや華やかさ、運に動きが出るよね。
グラトラだけだと三角形の中をぬるいエネルギーがぐるぐる回ってるだけ。
その溜まったエネルギーを一気にバンっと放電させてくれて実用性の出るオポ
199名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 10:33:17 ID:???
>>191
カイトのオポの方がいい。グラトラの良い面に更にエネルギーを吹き込み活性化させるから。
Tスクのオポは悪いことを更に活性化させるから辛いだろ。
200名無しさん@占い修業中:2007/05/01(火) 15:10:01 ID:Q7Zexzbl
小三角はオポがないが、これの効能について知りたいな
グラトラは全部おなじエレメンツだが、小三角は二つのエレメンツで出来てるよね。どんな効能がありますか?
201名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 18:52:20 ID:???
>>200
人生の敗者になる。はじめから生きづらいアダルトチャイルドとか。

ちなみに私の傘は、5室蠍の海王を頂点に3室乙女の冥王、7室カスプ上の
太金火の合。
この真ん中で威張ってる海王星のせいだと思う。
202名無しさん@占い修業中:2007/05/08(火) 21:56:10 ID:mWLV8Shz
明日のホロは複合アスペクトですか?
203名無しさん@占い修業中:2007/05/11(金) 03:13:31 ID:W7qzzYDN
>>201
よくそんな嘘書けるね。小三角はグラトラを小さくした様な良いパワーだよ。
数々の成功者が持っている。中森明菜(太陽も月も小三角あり)や篠原涼子、キョンキョン(月の小三角)、菊地桃子(月の小三角)
204名無しさん@占い修業中:2007/05/11(金) 03:29:08 ID:???
>>203

>>201はいつもソフト持ちが書き込むと、わざと悪いことを言う荒らし。ソフト持ちに嫉妬してる
205名無しさん@占い修業中:2007/05/11(金) 20:48:15 ID:???
>>203
たまにはアイドル以外の例も出そうよ
206名無しさん@占い修業中:2007/05/13(日) 00:30:10 ID:???
>>205
別に何を例に出しても良いじゃん。「例題を一つも出せない人」のレスより、よっぽど小三角の勉強になったよ。
グラトラを小さくした感じって言うのは納得
207名無しさん@占い修業中:2007/05/13(日) 23:12:12 ID:cxZ+wNPY
私もMCや月、海王星が絡む小三角があるけど、かなりいい効果がありますね。
諦めてたコンサートのチケットが直前になって手に入ったり恋愛面で嬉しいハプニングが起きたり。いつもポジティブ思考なのも、この小三角から来てるかも。いや太陽が木星含むカイト作ってるせいもあるな。
私は1969年生まれなので、乙女の木・冥と牡牛座太陽のトラインが特に効いてる感じ
208名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 01:04:27 ID:???
>>207
小三角が二つ重なった形(台形)やレクタングルもかなりオイシイと思わない?
特にミスティック・レクタングルは二つのオポが混じるわけで、すごいパワー感じる
209名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 21:19:59 ID:X73GFktU
>>208
レクタングルとか台形とかカイトって、オポはあってもスクエアが無いから良い効果が出るんだと思う。
オポはハードでもスクエアと違って、使いこなせば良い効果も出るからね
210名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 21:30:39 ID:X73GFktU
私は台形と緩いレクタングルがあるんだけど、
行き詰まった時何度もこれで救われた。
基本的にトラインの楽天的な気質でピンチを乗り切り、
それでもダメな時はオポのガラっと環境を変えたり引っ越しをする勇気を使う。
レクタングル、カイト、台形、調停はこの二つの性格がまじってる。
211名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 22:07:07 ID:???
>>207
>私もMCや月、海王星が絡む小三角があるけど
Mcと月と海王星だけなら、複合アスペクトとして読むのはちょっと…
Mcは月と海王星のエネルギーの影響を受けるけど、月や海王星は
Mcの影響を受けないから。複合アスペクトとは少し違う。
1969ということは、海*冥世代だから、Mcに冥王星が乗るなどしてたら
もちろん小三角の影響は惑星同士で巡る。

>いつもポジティブ思考なのも、この小三角から来てるかも。
多分、ライツ込みのカイトの影響。
ライツと冥王星がトラインだったり、オポでも調停が入ったり、
特にカイトのような複合アスペクトでライツが力を持つと、
前向きで、へこたれない人になるよね。
212207:2007/05/16(水) 00:17:26 ID:yfxztNdm
>>211
正確には小三角ではなく、五角形になるんです。太陽、月、MC、海王星、冥木の五角形。その中に小三角とカイトがあります。
私のMC(山羊)は月と海王星のジャスト・ミッドポイントにあるせいで夢が叶うチャンスが多いかな。
特に5室の冥木もMCにトラインのせいで恋愛面において叶う事がよくある。
MC山羊なので仕事面の成功は遅れるかも。
太陽・冥のトラインを含むカイトのせいもあり、おっしゃる様に、へこたれない性格です。
213名無しさん@占い修業中:2007/05/16(水) 17:45:10 ID:KH1FP8EJ
カイトのオポ部分がグラクロ作ってますorz
214名無しさん@占い修業中:2007/05/17(木) 16:48:04 ID:???
台形持ちなので、火星が牡羊座に入ったことで
グランドセクスタイルが完成。
度数もけっこうタイトなので、どんな動きがあるか楽しみ。
願い事が叶うといいな〜。
215名無しさん@占い修業中:2007/05/18(金) 09:00:55 ID:???
オイラは火星の牡羊4度が作る緩い台形持ち

グラセクが成立すると大概ピタゴラスイッチ発生
個人的に集めていたテーマもジャンルもばらばらだった事が
ドミノ式につながりだしたり導かれたり

牡羊の火星だし自分から湧き出る直感に従ったら良いかもね
願い事かなうといいね
216名無しさん@占い修業中:2007/05/21(月) 18:14:44 ID:???
Asc・月・木星のグラクロ、木星にキロンがオポでカイトが出来る!
オーブはタイト(全て0.1以下)、
Ascルーラー、カルミネートの月が絡む形なんで
そこそこ影響有るはず!

と思いたいけど無理矢理すぎかなw
つか、キロンが引き金になるカイトの動きが全然イメージ出来ない
217名無しさん@占い修業中:2007/05/21(月) 18:15:41 ID:???
>>216
×グラクロ
○グラトラ

すみません
218名無しさん@占い修業中:2007/05/21(月) 18:30:37 ID:???
>>216
月、木星、キロンの小三角がDceに乗っているという見方は
しないの?
アングル込みの複合アスペクトは、惑星のみの複合アスペクトとは
読み方が違うと思うんだけどな。
219名無しさん@占い修業中:2007/05/21(月) 19:35:42 ID:???
>>218
月、木星、キロンだと小三角出来ないよ
木星とキロンが180の位置だから…
うん、そもそも無理矢理なアスって話です
220名無しさん@占い修業中:2007/05/21(月) 23:40:50 ID:???
>>219
重要度 ASC、MC>>>>>>>>>>>>>キロン

よってASC−月−木星のグランドトラインとして考え、キロンは無視して
良いと思うよ。
221名無しさん@占い修業中:2007/05/24(木) 23:42:25 ID:BqPJeI3y
1945、1/26

これがカイトって奴か…
とある大芸術家のアスだけど、すげえな
ただこの人、太陽と冥王星の□で最期は持ってかれたな>命を
222名無しさん@占い修業中:2007/05/24(木) 23:51:47 ID:???
人はみないつか死にます

大芸術家って誰だよ
どの国出身の何人で晩年はどこにいたんだよ
223名無しさん@占い修業中:2007/05/24(木) 23:54:32 ID:???
間違えた太冥の衝だ
俺ももうちょっと月が融通してくれたら見事なカイトだったのにィィ
224名無しさん@占い修業中:2007/05/26(土) 15:40:22 ID:???
このなかのひと?
ttp://www.d4.dion.ne.jp/~warapon/data00/birth-0126.htm

太陽・天王星・海王星のグランドトラインと、太陽-冥王星のオポをもた
クラウス・ノミ(1944年1月24日生まれ)というミュージシャンは、
世界で最初にエイズで亡くなった有名人、と言われてます。
この人の場合、火星やムーンノードも複合している。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%9F
225224:2007/05/26(土) 15:42:48 ID:???
ちなみにこの方。
トランスサタニアンのエネルギーが過剰になだれ込んでます
ttp://www.elephant-picture.jp/nomi/
226名無しさん@占い修業中:2007/05/26(土) 17:24:30 ID:???
水瓶全開だな・・・w
227名無しさん@占い修業中:2007/05/26(土) 19:20:48 ID:???
まさかこんなところでクラウス・ノミの名を聞くとはwww
228名無しさん@占い修業中:2007/05/26(土) 19:40:29 ID:???
トランスサタニアンを含むグランドとラインがあると「時代の寵児」になりやすい
っていうけど、まさにそんな感じだね。
しかも冥王星にドラゴンヘッド乗って冥王パワー全開…。
生誕時間不明なんであれだけど、うちのソフトだと7室火星天王星合になる。
ゲイなの知ってて見るからそう思うのかもしれないけど「あー…」って思った。
229名無しさん@占い修業中:2007/05/30(水) 19:17:16 ID:RltvLjfm
1967 2/6 坂井泉水

華やかなホロ。グラトラがまず目を引く。続いてヨード、それからセミヨド。
最後にカイト。成功はある程度約束されていたと思われる。
火星と土星の150があるけど、これは行動面が阻害されるより健康面に来て
しまわれたか…火星と水星の120、火星と木星の90で行動力があり
月も傷がなく、まっすぐな印象を受けます。正直に生きた人。
ご冥福をお祈り申し上げます。。
230名無しさん@占い修業中:2007/05/30(水) 19:33:12 ID:???
誕生時間も分からないのに月まで見てるとはいやはや。
231名無しさん@占い修業中:2007/05/31(木) 16:52:44 ID:???
月はヤギ座1〜14度の間なのだが、2/6の0時生まれだったとしても
土星とオーブ5度近いでスクエア>坂井泉水 
時間が経つにつれ土星と月の角度が離れる。
オーブ6度でとっても4時以降の生まれだとオーブ成立はしない。
時間ずらしても月と他の惑星とのハードアスペクトはなさそう。
232名無しさん@占い修業中:2007/06/16(土) 22:10:18 ID:6iOQCl6v
>>207
1969の牡牛座って、あのときの4と5月生まれは芸能人が多いよ。
233名無しさん@占い修業中:2007/07/30(月) 10:03:12 ID:ITS3wtR1
age
234名無しさん@占い修業中:2007/07/30(月) 15:42:11 ID:N4lI+hr8
上がったついでに素朴な質問なんですが、
小三角って英語でなんて言うんだろう?
グランドセクスタイルとか?
235名無しさん@占い修業中:2007/07/30(月) 18:14:47 ID:???
>>234
グランドセクスタイルは正六角形。
そのまんまSmall triangleだよ。
236234:2007/07/31(火) 01:11:16 ID:???
>>235
おおお〜ありがと、なるほど♪♪
237名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 19:23:39 ID:???
月冥オポに横から木星が突っ込んでTスク形成してるけど金星が月冥オポを
調停してるんだぜ…って場合はこれどう読んだらいいんだろう。

複合アスペクトはどうもどう扱えばいいのかわからんわ…。
238名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 20:22:25 ID:???
ひとつひとつじっくり読みなよ。
239名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 21:03:43 ID:???
だらしない。ま、いいか、で済ませる。悪い意味で小さな事にこだわらない。
けど、どんなことでも笑えば乗り越えられないことはない。
240名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 21:35:33 ID:???
>>239
サンクス
なるほど。Tスクの場合横から突っ込んでる星の悪い面が突出して出てくる感じで
読めばいいんですかね。
んでその悪影響緩和に調停してる星が使えると。

そういやオポが11室(冥)-5室(月)で対人関係激悪でものぐさな面が強いけど、
外見だけは良い(顔立ちが、いい人そう、明るそう、聡明そう、自信や力がありそう、
というイメージを与えるらしい)のでそれに救われることが多いな。
第一印象で勝手に向こうが多少のことは良い方向に解釈してくれる。
ただし悪い面が出ると、勝手に向こうが「裏切られた、だまされた」と思うらしい…。
星をうまく使えてない時にこうなるんだろうなあ。納得です。

ばらばらに読むだけならできるようになってきたけど星が4つ絡むと総合的には
どういう意味かわからなくなってたんで助かりました。
241名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 22:16:27 ID:???
Tスクに絡む調停が金星と言う状態を超楽観的に受け止めるとこうも言える

持ち前の気持ち・運命的な部分に関するイヤンな所が、
木星の膨張受けて気持ちモラモラ。
でもカノジョが癒しになってくれるかも☆
242名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 02:46:45 ID:???
>>237
人に例えると分かり易いよ。
月・冥の両者から「お前イラネ」とハブられる木星。
金星は、時に惹かれあい、時に反発する月・冥両者の良き相談役。
構って欲しいのに全くのシカト状態で不満が募る木星。
木星の我慢が臨界に達した頃にTスク炸裂!
(対人関係の悪化や暴走、長期に渡るダメ人間化、等)。
まぁ、こんな感じw

印象が良いなら、さらに必死こいて自分磨きとかするといいかも試練。
基本的に、怠けるとどんどん落ちていくのがTスクだと思う。
彼女作るなら、調停の位置に吉星持つか、木星にソフト作るか、
その両方を持つ人がいいと思う。
243名無しさん@占い修業中:2007/10/11(木) 16:37:53 ID:???
Tスク見るときってIC-MCのラインとか入れてもいいものなのかな?
やっぱりあまり推奨されないんだろうか。
横からつっこんでるのがASC太陽冥王星合な上に
水星・土星含めたステリウム気味(定義が合ってるのか不安だが)
だからちょっと気になるんだけど。
244名無しさん@占い修業中:2007/10/11(木) 22:38:50 ID:???
推奨って…
元からオポのもん、しかも感受点含むなんて
それもうアスペクトと言えないだろ
ヘッド-テイルがIc-Mcにスクエアだったらグラクロかw
245名無しさん@占い修業中:2007/10/12(金) 14:09:21 ID:???
>>244
やっぱそーだよね。すまんかった。

複合アスペクト作る人のホロってまんべんないんだろうなぁ。
自分は偏りまくりだからぜんぜんだわ。
246名無しさん@占い修業中:2007/10/12(金) 14:53:22 ID:???
>>243
ASC太陽冥王星が合なら、それでステリウムと見るな。
あと、例えばMCに海王星と冥王星がインコンならMC頂点のヨードと見る。

けれど、金星が単独でMC−ICラインにスクエアだからと言って、Tスクエア
とは考えられない。単に金星−MCのスクエアと見る。
247名無しさん@占い修業中:2007/10/12(金) 15:41:55 ID:???
>>246
なるほどーありがとう〜。

ステリウムと見て良いんだねーこれは。
いろいろと条件があるようだからどうなのか不安だったのです。

ステリウムっていまいちどう捉えればいいのか悩むんだが、
単純に意味合いが強まる、っていう解釈でいいのかな?
248名無しさん@占い修業中:2007/10/12(金) 17:45:15 ID:???
>>247
意味は強まるね。しかも冥王星を含んでいるし。それとトランジットや
プログレスの惑星が同時に3つにアスペクトするわけだから、良い時期
と悪い時期との浮き沈みが激しい。
249jessie ◆mQCcWFsddo :2007/10/26(金) 02:52:12 ID:5nPDcR/J
>>246同意

私もMCとASCのアスしか見ない。ICやDSCは補佐的なものだと思う
250名無しさん@占い修業中:2007/11/08(木) 18:51:22 ID:kt2Xi7bK
複合アスペクトの話がかなり書いてある。色んな有名人の例をあげて紹介してて
分かりやすい
http://sea.ap.teacup.com/free3579/
251名無しさん@占い修業中:2007/11/08(木) 20:17:07 ID:???
またティーカップ鯖の自演か
評判悪いんだから、隣板だけに貼っていれば?
252名無しさん@占い修業中:2007/11/08(木) 20:33:40 ID:bxdVBtdc
>>250そのサイトによるとASCが海王星と(合とスクエア以外の)アス作ると、美形になるらしいね。
確かに中山美穂の例とか当たってる
253名無しさん@占い修業中:2007/11/08(木) 20:45:16 ID:???
ASC*冥王星、冥王星*海王星、ASC△海王星で小三角作ってます。
冥王星は月と緩いオポでカイト風味。海王星△月、ASC△月(緩い)
小顔じゃないし色も白くない、大して美人ではないが、化粧映えは良いですw
オポに調停が入ったほうがインパクト強いかな。
254名無しさん@占い修業中:2007/11/09(金) 02:34:16 ID:eftIJhTe
少三角より、オポの混じる調停に美系が多い
255名無しさん@占い修業中:2007/11/09(金) 13:10:54 ID:???
そういえばこの板の他のスレでASCと冥王星のオポは美人説が出てた。
256名無しさん@占い修業中:2007/11/30(金) 00:17:39 ID:Z3w3GJ4B
>>250そこにもアセンが、海王星・冥王星と調停作る人は美形と書いてあるね
257名無しさん@占い修業中:2007/11/30(金) 02:43:32 ID:???
>>256
板に張り付いてるからでしょ。
どっかのスレで話題になった事を自分のアスに当てはめて
わーい美人だの芸能人と同じだの選ばれし人間だの書いてるだけ。
本当に本人の宣伝なのか、恨みでも買って晒されてるのか知らないけど
実例にすらなってないから使えないって事は確かだ
258名無しさん@占い修業中:2007/12/18(火) 17:32:59 ID:6EAAzLb8
>>257

>>250のサイトには、自分のアセンが海・冥と調停で、芸能人と同じだなんて一言も書いてないよ。
自分を美人だとも書いてない。
芸能人の中でアセンと海・冥が調停つくる人は美人が多いという例を上げてるだけじゃん。
自分はかなり実践に役立った。
259名無しさん@占い修業中:2007/12/18(火) 17:37:20 ID:???
260名無しさん@占い修業中:2007/12/19(水) 19:09:46 ID:LPJBLHbx
g
261名無しさん@占い修業中:2007/12/20(木) 11:08:00 ID:???
ASC天秤天王星―射手木星・海王星―水瓶火星・ドラゴンヘッド―牡羊キロン―双子土星―MC獅子月 でグランドセクスタイルになっています。他の惑星(太陽・水星・金星・冥王星)は全て乙女で、木星海王星土星とT-スクエアになっています。
どんな読み方をすればいいでしょうか?
262名無しさん@占い修業中:2007/12/20(木) 11:38:12 ID:???
質問スレ

西洋占星術初心者さん3人目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1184418227/
263名無しさん@占い修業中:2007/12/20(木) 14:17:33 ID:???
>>262
そのスレに誘導しても、自分の見解を書かなければ
答えてもらえないよ。

>>261
オーブいくつ?
264名無しさん@占い修業中:2007/12/20(木) 19:35:59 ID:???
>>261
1971/9/16,17/8:20am
265名無しさん@占い修業中:2007/12/20(木) 21:43:24 ID:???
261です。
よく調べたら、

天キロンがオポ(オーブ0)火土天がグラトラ?(オーブ0〜6)
月木海キロンがYOD(オーブ3)
水□土(オーブ0)
月水□木海(オーブ6)
金太冥が合(オーブ0〜6)

という微妙な結果にorz
出直して来ます・・・。
266名無しさん@占い修業中:2008/01/14(月) 17:11:04 ID:???
今までグランドセクスタイルに一つ足りないな〜って思ってたんですけど、
ドラゴンテイル入れたらけっこうタイトなグランドセクスタイルができました・・・
ドラゴンヘッドは金星とコンジャクションです。テイルを入れるのはアリでしょうか?
あとTスクとかセミヨッドとかも持ってるんですけど、職業はフラフラ主婦&アルバイトです。
浮き沈みは激しくて、ぱっと華やかになったり事件に巻き込まれたり、今は人目を忍んで生きています。
今そのドラゴンテイルにプログレス月が重なっていますが、それといって何も起こる気配はありません。。。
267名無しさん@占い修業中:2008/01/17(木) 23:30:03 ID:nQatqhXP
ブーメラン持ち
解釈難しいよう 頂点がアセンだもな
268名無しさん@占い修業中:2008/01/18(金) 16:32:52 ID:???
元からオポのもんを複合アスに含めてどうする
と何度も言われてないか

それで自分の不満な人生に「ホロのせいだわ!」っつー
鬱憤の向け先が出来るならそれで良いとは思うけど
269名無しさん@占い修業中:2008/01/18(金) 17:24:58 ID:???
>>267
頂点アセンダントってことは、ディセンダントに惑星あるよね?
アセンダントとその惑星(ディセンダント)の軸がポイントに
なるので、“人間関係”という点から考えればいいんじゃない?

あとは、ハーフサムから考えてみるといいかも。
3惑星の組み合わせの解釈はハーフサムやると広がるから。
270265:2008/01/20(日) 14:27:55 ID:???
>>268
ありゃ、読み落としていました。ありがとうございます。
ドラゴンテイルは確かにドラゴンヘッドのオポですが、
わざわざ感受点として挙げられているので、どう扱うか考えていたのです。
271名無しさん@占い修業中:2008/01/20(日) 17:24:13 ID:???
もともとオポの感受点(二つで一つ)に一つ絡んだだけじゃ複合してないじゃん
272名無しさん@占い修業中:2008/03/05(水) 18:30:29 ID:???
273名無しさん@占い修業中:2008/04/01(火) 02:18:52 ID:KyTjsa6U
カイトとブーメラン持ちですが、カイトは感受点ありだけどタイト(オーブ1.5以内)
ブーメランは惑星だけだけどオーブ5とちょっと広め
どっちを優先して見た方が良いでしょうか?
274名無しさん@占い修業中:2008/04/01(火) 20:32:22 ID:???
感受点は合しか見ない。
150度はライツ含んでも5度も見ない。
144度と被るから、せいぜい3度。
以上。
275名無しさん@占い修業中:2008/04/02(水) 01:01:54 ID:???
>>274
ありがとうございます。
カイトはともかくブーメランは凶星ばかりでちょっと気にしてたので安心しました
276名無しさん@占い修業中:2008/05/07(水) 02:44:07 ID:???
>>1にあるサイトのNO20の星形が火木土海冥で出来るけど、オポになる星が一つもない。
でもオーブ5度だと取りすぎ?
オーブ2度だとヨードは一つだけで、これはドラゴンヘッドを入れたらオポになるけど、ヘッドに救いを求めるって身近な社交性が鍵とかかな。
他に救いを求めるとしたら、太陽△火と太陽△月、月△水(太陽水合、月火は△しない。)。
でも月には金天合からのスクエア。
(楽しなよ〜人と違う事しなよ〜みたいな感じか?)

怪我で好きなスポーツを断念したり、
職場の車で事故って弁償するためにほぼタダ働きを一年続けたり、
共同経営を持ちかけてきた相手の車のローンの連帯保証人になって逃げられたり、
自分がギャンブル依存して借金しまくったり、
両親も成人してからですが、突然亡くなってしまい、
思い当たる節が山ほどあります。
277名無しさん@占い修業中:2008/05/20(火) 18:28:47 ID:???
今日で26歳。出生時刻は13:00頃。ネイタルを見れば分かる通り、
木星→火星*天王星のセミヨード、太陽と天王星とのオポの火星による調停、
月と金星のタイトな合、それらと土星とのオポの水星による調停等が絡み、
解読が難しい。ASC乙女の支配星の水星はMC双子と合なのだが、
コミュニケーション能力には不安がある。個性的で丁寧な字を書くのが特徴か。
278名無しさん@占い修業中:2008/06/27(金) 03:51:54 ID:NvbNI9hy
ほす
279名無しさん@占い修業中:2008/09/29(月) 16:39:52 ID:HlMHau97
保守
280名無しさん@占い修業中:2008/10/09(木) 23:25:30 ID:oxDaWxsb
>91さんと同世代でカイト持ちです。

私の場合、パラスと冥ヘッドでGT、海王星とパラスがオポでカイトになります。オーブは3度。

海王星は太陽星座の支配星で、1室の若い位置にあるけど、上昇星ではありません。


91さんと同じく、nカイトの影響はあまり感じません。世代相ですしね。

でもヘッドにトランジットやプログレスで星が乗ると、自分自身がダイレクトにダメージを受けます。

今はp月がヘッドに合。
パラスの潔癖さと冥王星の執着や妙な破滅的衝動のごった煮を増幅させたような
妙な精神状態が海王星に流れ込んで、いつにも増して情緒不安定です。
早く楽になりたい・・・。
281名無しさん@占い修業中:2008/10/12(日) 01:11:39 ID:VyHLZ4zx
自分は複合アス無いと思ってたけど、1のサイト見たら
アクティベーションスクエア2つ見つけた。緩くオーブをとれば4つ。

ググッたところ
『アクティベーションスクエア』・・・活性化を促すパターン
   2つのセクスタイル(60度)とトライン(120度)でできた二等辺三角形に、
   スクエア(90度)が組み合わさったパターン。
   特 徴:太陽ー火星ー冥王星でできた安定性の高い二等辺三角形に、
       木星がスクエア(90度)で触発力を与え、太陽ー火星ー冥王星全体を
       活性化させる。木星の星座と木星自体の意味と木星がアスペクトする
       冥王星の能力が活性化への鍵となる。
って文章は見つけたけど、これしか見つからない。

自分も持ってるとか周りに居るとか実例知りませんか?
オーブ狭いほうの二つは、
小三角の二点がトランスサタニアンなので
他にも形成してる人いるんじゃないかと思うんだけど。
なんでこんなにWeb上にデータがないんだろう。
こんなの使わねーよバーヤだからなの?

正直ここまで重なるとどう解釈していいかわからんヽ(;´Д`)ノ
282名無しさん@占い修業中:2008/10/12(日) 01:56:18 ID:MVRHItyB
>>281
>>1のサイト主のオリジナルなんじゃない?他にも独自で命名してる複合アスもあるし。
283281:2008/10/12(日) 14:46:06 ID:VyHLZ4zx
そういう事か。ありがとう>282

結局複合アスペクトとは言え、一つずつのアスペクトの積み重ねだもんね。
全体を見て、分解して一つずつを細かく見て、
また全体を見ての繰り返しで解釈するしかないのかな
自分の中で納得できる解釈がついたら事例として晒してみます。
そんな日は来るのか・・・?
284名無しさん@占い修業中:2008/10/14(火) 00:04:15 ID:Zl1WlUsY
今ネイタルの月・海王星・冥王星にトランジットの木星が絡んで
見事なカイトになってる・・・
これはどう生かしたらいいのか・・、
自分の直感的インスピレーションを信じて物事を進めれば
うまくいく、という事なのか・・?
285名無しさん@占い修業中:2008/10/31(金) 01:35:39 ID:HE24AD9u
1979 2/7 am 3:00

現在理系の大学で研究職に従事している方です(医学系)
典型的なカイトですが、人付き合いが苦手なせいかゼミにも余り参加していないようです
(´・ω・`)私の一番身近な人ですが、カイトの人ってその世界に没頭するようなところ無いですか?
放置癖があるっていうか
286名無しさん@占い修業中:2008/10/31(金) 21:53:15 ID:q8ZvwL9m
>>285
あまり個人が特定できそうな情報を本人の承諾なしに載せるなよ…
287名無しさん@占い修業中:2008/11/07(金) 16:23:00 ID:t4urPI/r
出生場所まで書かれたら完全にアウトやなw
288名無しさん@占い修業中:2008/12/03(水) 20:47:26 ID:dt41Vpni
こんなアホが身近にいるんじゃ、そりゃ、そいつも人付き合いが苦手になる罠
289名無しさん@占い修業中:2008/12/03(水) 20:52:40 ID:dt41Vpni
ってか、そいつが人付き合いが苦手に見えるのは、カイトのせいではなく
7室月と天王のオポのせいだろ
チャンかよ
290名無しさん@占い修業中:2009/01/29(木) 00:25:10 ID:aDyq+fC4
アセンを複合アスペの一角に含め得る場合、ヨードの頂点じゃない場所でもヨードは成立しますか? それともアセンは頂点じゃないとヨードは成立しないですか?
291名無しさん@占い修業中:2009/01/29(木) 00:35:51 ID:Ynne0pBn
>>290
>>178

アスペクトをアスペと略すのはやめてください。
他の人がどう略しているのかは、スレや板を読んでいれば分かると思います。
292名無しさん@占い修業中:2009/01/29(木) 13:17:04 ID:EefgEdrw
分かれば良いんでない?
強要することはないと思うよ。
293名無しさん@占い修業中:2009/01/29(木) 13:18:35 ID:EefgEdrw
294名無しさん@占い修業中:2009/01/29(木) 13:31:22 ID:aDyq+fC4
頂点なら成立するってことですか?
295名無しさん@占い修業中:2009/01/29(木) 13:35:05 ID:aDyq+fC4
頂点であれば成立するんですか?
感受点はエネルギーを出さないので、感受点を含む複合アス自体が成立しない(エネルギーの循環が行われないため)ということはないですか?
296名無しさん@占い修業中:2009/01/29(木) 18:43:04 ID:EefgEdrw
ヨードはどっちにしろ成立しないよ。ということになる、ということです。
アングルが頂点なら、そのアングルが一方的に影響を受ける。
ヨード特有の事象、構成天体が意味する事に固執または逃れられないジレンマ、神経質な試行錯誤は生じない。
297名無しさん@占い修業中:2009/03/16(月) 23:17:24 ID:Kgpej7GQ
>神経質な試行錯誤
しんけい-しつ 3 【神経質】
(名・形動) (1)刺激や変化に対し神経が過敏である性質。
       (2)些細 (ささい) なことまで気にかけるさま。

これは、なんか違う気がする。
「神経症的な試行錯誤」のほうが良く無い?表現的に。
「神経質」だとやたら細かい、とか過敏になりすぎて目が血走ってる感じがあるんだけど、
そういう感じじゃないと思うし。
何かに固執してる感じがあって、それと向きあう状況から逃れられないみたいな
感じは、「神経質」という感じとは違うと思ったけど。それに対して、
例えば外出先で、実際は戸締まりしてあるのに、「戸締まりしたっけかな。。」と心配になる
根拠のない固執や執着から逃れられない感じというのが、神経症と似てる気がしたので。
298名無しさん@占い修業中:2009/04/23(木) 21:44:54 ID:SSonx9zF
感受点、感受点って感受点入れてまで無理やり複合アスにして
複合アスあるある言ってる人間の多さに驚く
そんなアスにゃほとんど影響力はない
感受点を何だと思ってるんだ
299名無しさん@占い修業中:2009/05/05(火) 18:04:46 ID:QtDUxvO1
(゚∀゚)
300名無しさん@占い修業中:2009/05/05(火) 20:59:03 ID:9BlM7h6+
300
301名無しさん@占い修業中:2009/05/07(木) 22:33:18 ID:zu6nUBQt
小三角ってすごいのかな?

11室蠍の冥王を中心に、9室水星1室海王星、土星と二通りの小三角ができるホロの友人がいるんだが…
このスレ的にはどう?

ちなみに、火星と水星が合かつ天王星もオーブを広めに取ればその中に入るホロです
302名無しさん@占い修業中:2009/05/09(土) 20:48:16 ID:4O7sAJvZ
TEST
303名無しさん@占い修業中:2009/06/06(土) 18:24:39 ID:KGqf6jSz
2室天王星・6室月・10室火星のグラトラと、
それに8室キロン・12室金星が加わった、レクタングル持ちですが、
全く実感がないです。仕事は長続きせず、ダメ人間です…。
304名無しさん@占い修業中:2009/06/06(土) 18:58:40 ID:G3ZyofqO
>>303
まあ星は素質を与えてはくれても精神の強さまでは与えてくれないからな。
そこは自分の努力と経験で勝ち取らないと。ホロはただの初期設定だから。
305名無しさん@占い修業中:2009/06/06(土) 19:30:58 ID:Jy7d253C
その精神の弱さとかを表す配置はあるの?
306名無しさん@占い修業中:2009/06/06(土) 20:10:36 ID:G3ZyofqO
>>305
あるっちゃあるけど、ストレートに弱さにつながるのではなくて、鍛える機会を逸しやすい配置ならある。例えばグラトラ。

でも人によるから。星関係なくこれまで何を自分の力で経験してきたか、が
最重要であることは言うまでもない。
307名無しさん@占い修業中:2009/06/06(土) 20:21:24 ID:G3ZyofqO
でもこういうこと書くと、ほんとにダメ人間だったら、グラトラのせいで自分
はダメなんだ〜とか誤解するのかな。
都合の悪いところは読まないってほんとにダメな人間の特徴だし。
308名無しさん@占い修業中:2009/06/06(土) 20:55:22 ID:Jy7d253C
>>306
なるほどね〜
ソフトアス叩きのスレとかあるもんなぁ
309名無しさん@占い修業中:2009/06/07(日) 07:25:34 ID:k1+6kUOe
ttp://mitrababy.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_7a10.html
とりあえずレクタングル持ちの人
310名無しさん@占い修業中:2009/06/07(日) 10:47:48 ID:oiOpQyE6
ん?レクタングルとグラトラと重なってたら、片方でカイトじゃない?
311名無しさん@占い修業中:2009/06/07(日) 12:00:11 ID:LEGkT0SZ
2室、6室、11室の超タイトなグラトラ(木土天)に
9室DHが絡んでカイトができてます

でもDHよりもトランジットでできるカイトのほうが
実感がありますが・・・

今迄の実感ではN太陽にT火星、T土星、T冥王星のアスペクトが
わかりやすかったですね


312名無しさん@占い修業中:2009/06/07(日) 18:58:09 ID:KkeZURp7
303です。

>>309
大変興味深く拝見させて頂きました。

私の場合、レクタングルの影響かは謎ですが、幼稚園くらいから
占星術に興味がありました。霊感はありませんが、予知夢のような
ものを見たり、不思議なカンが働くことがごくごくたまにあります。

>>310
本当だカイトになってました。今気づきました…。
ますます手に負えない…。華やかさとは無縁の非常に地味な
人生を送っているのですが…。

でもほんと、アスペクトを使えるようになるのは、自分の努力次第
なんでしょうね。まだまだ甘いということですね。
   
   
313名無しさん@占い修業中:2009/06/07(日) 19:30:32 ID:8pO98SOg
レクタングルとグラトラが重なっているのって、
グランドセクスタイルの一角欠けのこと?
このスレでも出ていたよね。
314名無しさん@占い修業中:2009/06/08(月) 05:18:36 ID:xWiBnmFg
>>312
カイトは「自己完結」のアスだよ。
全てを賄えるというほどではないにせよ、一通り揃っていて、ある種の満足感に
至っているはず。「ダメ人間です。。」とか言いながらその位置に安住しておられるのでは?
言うまでもなくポイントはグラトラの一点とオポを取る惑星(またはアングル)。

>>313
そういう見方もできるね。引き算方式。
そしたら、欠けてる一角のテーマを突き詰めれば、多大なパワーを持ってして、
人々に貢献できるのでは?良い意味で抜け出せなくなるというが・・(^^;
エヴァの庵野監督がゆるめのグラセク持ちだったっていうし。ファイト!>>303
ちなみに水x土、火x風どっち?
315名無しさん@占い修業中:2009/06/08(月) 09:01:27 ID:BpRr3YzM
オーブはどのくらいなんだろう?
316名無しさん@占い修業中:2009/06/08(月) 18:49:09 ID:xMxgcKCg
>>309
もっと威風を漂わせるような感じだと思ったのに…
317名無しさん@占い修業中:2009/06/08(月) 23:52:55 ID:va6dPRWT
度々すみません303です。
>>314
励ましありがとう!
アスペクトは水×土で構成されています。オーブは最大で4度だったかな?
それぞれタイトではなく、ゆるいです。

昔から不器用で、頭の回転も遅いです。人生の節目節目で下した決断が
ことごとく失敗だったり。でも「なにくそ!」と立ち向かっていったりは
しないんですね…情けない。仰る通り、快適ではないですが、そこに安住
してしまっているんだと思います。

自分のグラトラとオポになるのは、牡牛8室のキロンになるのですが、8室には
他にヴァーテックスやらPOFなどが入っていて、ここを突き詰めれば、自分の
自分生きがいだとか、ささやかでも社会貢献ができるのかも…と思いました。
ちなみに、n太陽をドデカテモリーで見ると、牡牛です。(これはあまり関係
ないかな。)

長々とすみませんでした。



318名無しさん@占い修業中:2009/06/09(火) 09:49:41 ID:tjlTCwxZ
>>309
浅田真央ちゃんもMCカルミネートの木星含んだレクタングル持ちだよね
なんか、レクタングル持ってること自体を大喜びして自慢してる人には
使いこなせないんだなぁと思った
319名無しさん@占い修業中:2009/06/09(火) 10:36:40 ID:mH0/MTsH
>>318
あははは、笑わせてもらたw
あんな絵を平気でうpできる向上心の無さはまさに天下一品ですな。
さすがの自敬表現ですね。ある意味才能かも。
でも占い師でもないのに、あのアス等の報告は目を見張るものがあるね。
320名無しさん@占い修業中:2009/07/05(日) 17:35:08 ID:XUiMOQQc
どなたか、「カイト・グランドクロス」について詳しい方いらっしゃいませんか?
海外検索をしても、まともに説明されてるサイトがないので。
321名無しさん@占い修業中:2009/07/05(日) 22:10:30 ID:rFpfir8a
最近できた造語だな>カイト・グランドクロス

はっきりいって複合アスペクトに意味付けしたがるのは
足し算の繰り返し的な不毛なものだから
あんま関わらない方がいいぞ
一つ一つのアスペクトの意味さえ理解してればどんな構造でも
読みとけるのだからさ。
カイトですら無意味だと俺は思うよ。
くだらない概念を作って商売にしている奴らがうじゃうじゃいる。
322名無しさん@占い修業中:2009/07/05(日) 22:45:07 ID:XUiMOQQc
じゃあ、言い方を変えて、グランドトラインとグランドクロスが
重なっている場合の読み方の参考を教えていただければ。
323名無しさん@占い修業中:2009/07/05(日) 22:49:54 ID:Uoernrrr
グランドトラインを読んでください。
グランドクロスも読んでください。
重なり合ったカイトの軸は、グラトラを動かしますが
もちろんグラクロの一部であることも忘れてはいけません。

324名無しさん@占い修業中:2009/07/05(日) 22:52:15 ID:XUiMOQQc
もちろん両方の意味を読んだ上で質問してますよ。

要するに、明確な方向性は、まだはっきりしていないということですね。
分かりました。
325名無しさん@占い修業中:2009/07/05(日) 23:19:59 ID:us+k6C4K
>>324
重なれば重なるほど、別の意味が出てくるとでも思っているの?
馬鹿?
326名無しさん@占い修業中:2009/07/05(日) 23:42:09 ID:XUiMOQQc
>>325
ネイタルでもトランジットでも、安定性と、非安定性が重なった場合、どう展開するのか?
あなたはどう読むのですか?参考までにお聞かせくださいな。

あなたの読み方を、この初心者めに教えてくださいませんか?
327名無しさん@占い修業中:2009/07/06(月) 00:19:55 ID:mhB7tSMf
>>324,326
初心者だからは免罪符になりません。
初心者を自認するのなら、隣板から出てこないでください。
他者からクレクレする前に、自分の考えをまず提示しましょう。

>安定性と、非安定性が重なった場合、どう展開するのか?
トライン→良いこと グラトラ→とっても良いこと
スクエア→悪いこと グラクロ→とっても悪いこと
としか読めていないってことだね。
トラインがどのようなエネルギーの流れなのか、
スクエアがどのようなエネルギーの流れなのか、勉強したら?
トラインとスクエアを同時に持っても矛盾しないってこともね。
328名無しさん@占い修業中:2009/07/06(月) 00:31:07 ID:pv3TUv5N
思ったとおりの回答有難う。

>>安定性と、非安定性が重なった場合、どう展開するのか?
の部分は、シンプルに纏めて書いたのであって、
それがすべてだと解釈したのなら言葉たらずだったね。

矛盾しないのも分かってるよ。例えば、安定はするが、努力がいるとかね。
あくまで他の人の意見も参考にと思って聞いたのだけど。

どうやらここは、質問をすると、すぐ馬鹿とか書くスレらしい。
自分には合わないようなので、もう来ないねw
329名無しさん@占い修業中:2009/07/06(月) 00:49:57 ID:mhB7tSMf
> 矛盾しないのも分かってるよ。例えば、安定はするが、努力がいるとかね。
間違っていますよw
330名無しさん@占い修業中:2009/07/06(月) 00:52:11 ID:pv3TUv5N
>>329
では、正しい解答をくださいなw
それこそこちらが聞きたかったものなのでw
331名無しさん@占い修業中:2009/07/06(月) 00:54:22 ID:pv3TUv5N
あ、それも自分で調べろとかは無しよw
間違っていると指摘したからには、正解を答えていただかないと
そしたらすっきりとこのスレを出ていけますw
332名無しさん@占い修業中:2009/07/06(月) 01:32:33 ID:B390kqMz
もう来ないんじゃなかったの?w
安定と努力は同一軸で語るものではないから。また、努力が必須でもないから。

素直に、自分で考えたグラトラ+グラクロの解釈を全部余さず書いてみなよ。
ツッコミどころは全部突っ込んであげるから。
自分が馬鹿だって自覚しているなら、どこがどう馬鹿なのか相手に知らせないと、
相手は馬鹿の基準に合わせて説明できないことも分かってね。

あと、少し勉強すれば分かることなんだが、単純なアスペクトを語るだけでも、
そのアスペクトの構成天体、ディスポジター、グラトラ構成惑星への他惑星のアスペクトなどで、
一概には言えない。
ましてや複雑に絡む複合アスペクトならなおさら、一言どころか1レスでは言い尽くせない。

解釈を披露してくれるなら、実際のホロを出してそれについて説明した方がいいよ。
足がかりのない概念だけの複合アスペクトを馬鹿が語ろうとしても
とらえどころのない文章になるのがオチだから。
333321:2009/07/09(木) 10:54:16 ID:iRyIkCPS
320さんに簡単で確実な事だけ言っとくよ。

グランドトラインができようがクロスができようが、
一個一個のアスペクトが表示する一つ一つの事柄が消されることはない。
クロスとトラインの組み合わせなら極めつくせば「調停」の繰り返しでしかない。
それは妥協案があるというだけのこと。

だいたいが複合アスペクト関係は足し算的な発想しかしていないから
占星術の新しい技術の中でもつまらない部類なんですよ。
極度にいえば、チャートに12個の星が集まってグランドセミセキスタイルだ、
おおすげえ意味があるに違いないとか、その程度のバカの集まりでしょう。
334名無しさん@占い修業中:2009/08/06(木) 08:48:52 ID:CiNt646V
複合アスのことが気になって、海外のサイト行ってみたんだけど、
説明するにも、ある種の能力や才能ってあるんだなと
直接関係ないことに気付かされて終わったw
どういう言葉を使うかってのは、非常に個人的なことだからなあ、とか思ったりね。
(sense of spotlightって一体何???とか一人で突っ込んだり)

何か見つけたら報告しますね。
335名無しさん@占い修業中:2009/08/28(金) 14:43:17 ID:XT6vIzp5
相談に乗っていただけませんか?
二人の男性から交際を申し込まれた友達から相談されています。
コンポジットだと一人は天王星以外全てオーブ5以内のグランドセキスタイル。
(もう一人はグラトラが出ます)
あまりに完璧なGSを初めて見たので動揺しました。
運勢的にはGSの男性をおすすめすべきでしょうか?
しがらみが多すぎてかえって面倒という可能性もありますか?
336名無しさん@占い修業中:2009/08/30(日) 21:12:34 ID:fe/4lBzq
コンポジットでオーブ5度はとりすぎじゃないかな。

それに、コンポジットは相性を見るものじゃない。
複数の人が集まって、どういうことをするか、を見るもの。
だから、会社のプロジェクトチーム5人のコンポジットを作って見てみたりもする。
5人が集まると、どういう方向に動くのかを見るために。
一人がオーブ大きめのグラセク、
一人がオーブ大きめのグラトラなのかな。
どちらも、一緒にいてまったりできる人だね。
グラトラがゆったり、グラセクが些細なことの積み重ねでまったりって感じかな。
337名無しさん@占い修業中:2009/08/30(日) 21:13:55 ID:fe/4lBzq
1行目、ごめん。
×コンポジットで5度はとりすぎじゃないかな
○セクスタイルで5度、それもコンポジットとあっては、とりすぎじゃないかな
338335:2009/09/02(水) 11:14:54 ID:XFuJLxzZ
レスありがとうございます。
5度は広すぎですか。
2度にしても、月、金星、天王星、土星、海王星、木星がグラセクでした。
太陽と木星が超タイトなオポで、どこかでコンポでこれは凶暗示だと
みたことがあって、気になりました。
でもコンポジットなので、結婚するとかでないと意味ないんですね。
339名無しさん@占い修業中:2009/09/13(日) 10:50:46 ID:EW/GMrWx
ネイタルでミステッィクレンタグルがあります
ドラゴンを利用した火と風のヘキサグラムもってます
月乙女でt字スクエアもあります

成人した頃からひきこもりです 37さいです
子供のころから無気力で人生で何かが始まったこともなく、
ただひたすら終わって欲しいと思っています

生れてくるんじゃなかった
340名無しさん@占い修業中:2009/09/13(日) 10:53:54 ID:EW/GMrWx
すいません、最初の一行
ネイタルでヘキサグラムの間違いです
341名無しさん@占い修業中:2009/09/27(日) 08:42:33 ID:D7gqsVw8
比較的裕福で何不自由無い暮らしっぽい予感・・・・
だけど氏ぬほどキュウクツみたいな。。
どうしてもというなら、Tスクを使ってGSから脱出するのですな。
トランジットでGC作った時期とか。困難は必至なんだろうけど。
342名無しさん@占い修業中:2009/09/27(日) 22:55:02 ID:7De6zeLi
引きこもりみたいな人にソフト重々ホロ多いのかね。
343名無しさん@占い修業中:2009/09/28(月) 12:34:50 ID:PKmrO14F
小惑星を含んだグランドクロスって成立するのでしょうか?

複合アスでは単アスよりオーブを広く取るということをどこかで読んだのですが
もし小惑星を含んだグラクロ・グラトラ・Tスクエア等が成立するとしたら
小惑星のオーブも多少拡大されるのでしょうか。
344名無しさん@占い修業中:2009/10/12(月) 12:27:32 ID:26+TXEn6
>>343
何をもって複合アスペクト成立とするかは占星家による。
例えば石川源晃氏の本では4大小惑星とキロンを取り入れていて
これらをふくむ複合アスペクトを解釈している。

一般的な範囲にとどめたいなら9つの惑星にだけ範囲を絞ればいい。
アングルやムーンノードは片方を複合アスペクトの要素としては認めるが
オポジションとして複合アスには含めない。
範囲を少し広げたいなら惑星外でも重要性の高い星
(冥王星や、明るいセレス、ベスタ等)のみ含めて解釈すればいい。

複合アスでオーブを広くするのは、ほかのアスペクト全てがタイトだが
残り一つがワイドであるような場合で、かつそれが明るい星で構成される
ような場合に限定すべき。
小惑星ではベスタ・セレスはそれぞれ天王星・海王星なみに明るい。

根本的には、複合アスペクト自体として何かの意味があると読むより
それをなしている一つ一つのアスペクトの複合要素として
それをトータルで解釈することが重要。
そうすればどのような小惑星でもそれを含めた構造を読めればいいだけで
複合アスが成立しているかどうかなんてことは重要ではなくなる。

345名無しさん@占い修業中:2009/10/12(月) 12:35:05 ID:26+TXEn6
例えばドラゴンヘッドとオポジションの位置に火星があり
両方に対しスクエアの位置にジュノーがあり、全体としてはティクロスの形態だったとする。

このとき、これがティクロスであるかどうかはどうでもいい。
(チャートにティクロスが一つある場合は〜)という解釈をしなくてもいいということだ。
しかしアスペクトの構造としては当然、ティクロスと同じ読み方をする。

つまり、火星がテイルと合なので、人の手を借りず単独で物事を処理する面があるが
ジュノーが火星・ヘッドとスクエアであるとおり、周囲に協力を要請するときは
強引な態度に出るので、周囲とトラブルになりやすいという解釈だけをすればいい。

もしジュノーの対抗の位置に星が来たら、それがグランドクロスかどうか騒ぐのでなくて
構造上読み取れる事だけを指摘すればいい。
346名無しさん@占い修業中:2009/10/30(金) 09:59:43 ID:LL2U7OIW
わたしは月スレの142,144,147以下略です。

Tスクエアの困難さから抜け出すヒントは頂点の星に対し180度のポイントだと書いてあるHPがありました。
皆さんもそう思われますか?

何故それを聞くかというと月スレで私のケースは月頂点のTスクエアであるとして解説して下さった方がいらして、
月スレ142に書いたように月のだいたい180度の地点には9室牡羊パラスがあります。
自分の中の宗教観を絵にしたり、ウィキペなんかで宗教や神話や心理学について調べたり、
友達とそういうことを語ったりするのがとても好きでそうしていると心も落ち着きます。海外や外国語にも強い興味があります。

私は3室月、6室カスプ合の5室火星6室海王星、9室パラス、12室カスプ合の11室キロンがそれぞれオポジションやスクエアを形成しています。
もしこの状態を複数のTスクエアであると見做すとすると、
月頂点のTスクエアで引き起こされる困難はパラスをヒントに、
逆にパラス頂点では月を、火海合ではキロン、キロンでは火海合をそれぞれヒントにしてゆけば良いのでしょうか。
347名無しさん@占い修業中:2009/10/31(土) 08:09:52 ID:HjuhVg1i
>書いてあるHPがありました

URLおながいします。
GCを敢えて出すということを言っている人は確かに居たけど、
自分はそうは思えません。
例えば戸塚ヨッ○スクールのようなショック療法的な頭の悪い感じがします。
定説なのであれば、裏付ける説とその信憑性、サイトの紹介をお願いします。
348名無しさん@占い修業中:2009/10/31(土) 11:53:11 ID:FTTCOyIM
此方です。グランドクロスではなくTスクエアの最後の方に書いてあります。
ttp://cosmicdrive.net/basic3.html#patterns
349名無しさん@占い修業中:2009/10/31(土) 21:52:56 ID:46Pq8oL4
↑サイト見て来ました。
つまりなだめて現状維持を計るか、抜け出す=脱却を目指すかどうかってことだね。
脱却を計るなら、敢えてハードの方を取るべきということでしょう。
そういう意味合いなら、納得と言えば納得。
350348:2009/11/01(日) 01:11:28 ID:I426IfTQ
>>349

敢えてハードを取って脱却を計る、というのが
此のHPにあった「頂点の星から180度の地点がヒント」の事ですね。

では
>なだめて現状維持を計る
の場合にはTスクエアはTスクエアのまま様子を見る、という事ですか?
351名無しさん@占い修業中:2009/11/01(日) 02:11:52 ID:9NpTYr4L
>なだめて現状維持を計る

「調停」を知らないの?
352350:2009/11/01(日) 10:25:33 ID:I426IfTQ
>>351
調停する天体が無い場合を想定して居ました。
調停によってなだめるという事ですね。
353名無しさん@占い修業中:2009/11/01(日) 11:12:07 ID:2dEbIBy0
>>346
まずは、オーブが正確かどうか確認したほうがいいと思いますが。

Tスクエアやグランドクロスでは、ハードで結びついた星がギクシャクした車輪を回転させるように
一応は互いに働き続けますが、困難な時期表示の際に突然脱輪したように崩れますから
結局注意が必要です。
抜け出すというより力の責任転嫁を繰り返している状態ですね。
これを外部に建設的に示せれば大きな効果がりますが、
ハードで得る成功には必ずしっぺ返しがあります。

Tスクエアの空いている一点(頂点と180度の位置)は
トランジットの星が来た場合に大変触発されやすい、致命的な場所です。
空いている個所のサインが示す病気になりやすいという解釈もあります。

ただ、ある意味Tスクエアよりはグランドクロスが完成しているほうが
安定しているとも言えますけどね。
354名無しさん@占い修業中:2009/11/01(日) 13:05:45 ID:W77x6Ocz
間違った占術知識を敢えて垂れ流す人々は占い界には昔から有名だからね。
そのせいで、東洋系では流派が断絶したとかしないとか。
西洋占は、東洋と違いオープンソースで秘術じゃないですから、トンデモ知識の方が
弾かれてなくなると言う優れた仕組みがあるのを知らないのかもね。
355名無しさん@占い修業中:2009/11/01(日) 15:39:11 ID:2dEbIBy0
>>354
>トンデモ知識の方が
>弾かれてなくなると言う優れた仕組み

いや、それはなんとも言えないけどな
サビアンとかいまだ残ってるでしょ
356名無しさん@占い修業中:2009/11/02(月) 00:52:20 ID:1Bmm/TDi
サビアンはジャンルとして確固たるものが確立されてるからね。
1度1度にそれぞれ意味があるという考えは明らかに亜流であって、本流じゃないし。
オカルト信奉者・ロマンチスト専用みたいな感じでしょう?
あそこまで行ったらトンデモとは呼ばないよね、壮大過ぎて。
357名無しさん@占い修業中:2009/11/02(月) 01:17:33 ID:j5s2xjXg
>壮大過ぎて。

笑わせないでくれw
358名無しさん@占い修業中:2009/11/03(火) 06:15:38 ID:IA1iWyQx
マトモなレスする気ないなら、大笑いでもなんでもしてなってね。
359名無しさん@占い修業中:2009/11/22(日) 22:51:41 ID:GQJfK0+z
サビアンは占星術ではない。これがマトモな答えだ。
360名無しさん@占い修業中:2009/12/03(木) 23:22:03 ID:ZswVHVCx
サビアンが当たるっていう根拠って一体なんなの?
361名無しさん@占い修業中:2010/02/16(火) 14:02:30 ID:gtZBD60R
昨年男児を出産しましたが、ホロスコープ調べたらカイト持ちでした
どんな子になるんでしょうか?
牡羊座/月-いて座/水星-獅子座/火星がグラトラで
獅子座/火星にみずがめ座/木星+海王星+キロンがオポジションのカイトです。
ちなみにだいぶ緩いですが、てんびん座/パラスを含めればホームベースになるかも?
なお、みずがめ座/木星+海王星+キロンはMCと合で
いて座/水星はDSCと合で、てんびん座/パラスはPOFと合です
362名無しさん@占い修業中:2010/02/16(火) 19:23:35 ID:MZV3xTvb
凄い座相だw
偉人間違いなし!
363名無しさん@占い修業中:2010/02/16(火) 22:33:15 ID:XMHb6He2
ホロがどうであれ、育て方がダメだとダメになるw
364361:2010/02/16(火) 22:47:41 ID:gtZBD60R
>>362
まじすかw
まだ二ヶ月なんで(2009年11月28日16:54東京生まれ)、兆候はないですがw
今のところ発達は平均より若干早めかな?といった感じです
ご機嫌のいい育てやすそうな赤ちゃんです

>>363
がんばりますw
365名無しさん@占い修業中:2010/02/21(日) 16:31:11 ID:U2JBdumI
知り合いの飲み屋のママのソーラーリターンなんだけど、
ttp://astroact.hp.infoseek.co.jp/reference/refer-7.htm
の、24番の台形2だった。
彼女今寅卯空亡なんだし、新規に店オープンさせている場合じゃないだろ。w
366名無しさん@占い修業中:2010/02/23(火) 01:51:25 ID:ZY7KrhrJ
>>309
この人のどこがレクタングルなんだろう
367名無しさん@占い修業中:2010/02/23(火) 02:17:18 ID:TYVBVOVW
>>366
レクタングル持ちでも対人表現力に難があると支持を得にくい
といういい例だなあ
368名無しさん@占い修業中:2010/02/23(火) 07:33:19 ID:ZY7KrhrJ
>>367
チャートに長方形ないんだけど
369名無しさん@占い修業中:2010/03/05(金) 02:12:33 ID:KwNQCi/6
90°、135°、135° のアスペクトは何かしらの複合アスペクトになるのでしょうか?
370名無しさん@占い修業中:2010/03/05(金) 11:01:33 ID:PZuZ4Koo
>>369
波木星龍氏は「占星学秘密教本」で二等辺三角形の
90°135°135°はヨードと似た働きをすると言ってるよ
371名無しさん@占い修業中:2010/03/05(金) 11:13:13 ID:D97ImC7A
>>370
ありがとう。
スクエアの月と水星に、海王星土星合がそれぞれ135℃の角度をとってるんだけど、やっぱりキツい。

いろいろ考えるけど、考えがまとまらな過ぎて、結局何も出来ない馬鹿です。
372名無しさん@占い修業中:2010/03/05(金) 11:40:10 ID:D97ImC7A
℃ってなんだよ…もう…
373名無しさん@占い修業中:2010/05/03(月) 12:08:56 ID:lHs31wwT
熱湯より熱いw>135℃
374名無しさん@占い修業中:2010/05/15(土) 18:33:46 ID:xMGlAx+O
1968年前後生まれの人!!
ネイタルの冥王星、海王星と、
トランジットの太陽・木星がミスティックレクタングルになっているでしょう?
何かありましたか?

自分の場合、仕事が面接その日にその場で決定。怒涛のごとくあれよあれよと話が進んだのが一つ。
トランジットの太陽と、月が合になったその日に生理が始まる。
いつもより血が大量で止まらない・・。

ミスティックレクタングルって、その星の配置で、
物事が始まると、怒涛のごとく展開する・・ってイメージなのかも。
375名無しさん@占い修業中:2010/05/16(日) 05:29:50 ID:SIpfTo1x
>>374
風邪ひいたくらいで特に何もなかった
それと開始日から10日過ぎても生理血が止まらないときは必ず病院に行ったほうがいいよ
子宮筋腫とか病気がらみの出血なこともあるから
376名無しさん@占い修業中:2010/05/16(日) 12:22:45 ID:6FtI6J/h
某所にミスティックレクタングルはオポのパワーに逃げ道をつくるので
物事を達成できないようなことが書いてあった。

自分は太陽土星のオポにノード軸でミスティックレクタングルになる。
太陽土星オポはMC頂点のTスクにもなってる。
社会的に成功したい気持ちは強いのに
楽なノードの方に逃げ込むためにMCに到達できない感じ確かにする。

例えばある時期ある資格取得目指して勉強始めるも、ある芸能人に入れ込んで
つまり頑張んなきゃいけないのに逃避して結局挫折した。人生そんなんばっかり。

ちなみにその芸能人は太陽込みのステリウムが自分のヘッドと合だった。
あ、悪魔…

複合アスといえば自分は他にキロン入れればカイトもあるから
トランジットとか入れるとグラクロとかグランドセクスタイルとか形成しやすいけど
これはよくわからん。波乱万丈とかじゃなくて地味な人生だと思うけどな。
377名無しさん@占い修業中:2010/05/16(日) 17:57:33 ID:CE+EIU5i
>>376
> 某所にミスティックレクタングルはオポのパワーに逃げ道をつくるので
> 物事を達成できないようなことが書いてあった。

それはないな。
パワーを作りだし、パワーを使う先もあるから、効率よく物事が進む。
パワー無しで流されるままのグラトラや
無駄にパワー使って、労多くして功少なしのグラクロと比べて考えたらいい。
実に使い勝手の良いアスペクトだと思う。

個人的に、最も使い勝手の良い複合アスは調停だと思うが、
レクタングルは更に調停を強化してる。
カイトよりパワフルに動くだろうな。


ノードを複合アスに加えるなら、ノードのみの影響しか測れない。
ノードは惑星じゃないので、ノードから他惑星へ影響を与えることはない。
ノードが他惑星から影響を受けるのみ。
それから、必ずオポになるセットの感受点を複合アスに加えて見る場合、
どちらか一方だけで考慮する。2つの感受点をセットで加えることはない。
378名無しさん@占い修業中:2010/05/19(水) 01:41:39 ID:Gl0Oo2g5
>>369
そのアスペクトって、他のハードアスみたいにバネにできるわけでもなく、
ひたすら悶々としている感がすごく強そう。普通のヨードよりタチ悪いかもね
379名無しさん@占い修業中:2010/05/19(水) 17:39:54 ID:xTAm30Jk
>>369
赤松農水相(1948年5月3日、名古屋)が持ってる
うし太陽、しし冥王星がスクエアで、いて木星が135度
木星は天王星や金星とオポで、疑似カイト状態
380名無しさん@占い修業中:2010/05/20(木) 07:42:47 ID:Wq3Wd9Kn
ZET 9にPalmaという複合アスが表示された
バイキンタイル2つにキンタイル1つでできる二等辺三角形のことらしい
サッカーのラモス瑠偉とか料理研究家の土井善晴が持っていた
彼らのPalmaはオーブも狭いしたぶん機能してると思うんだけど
グラクロの一角が頂点になっているから
Palmaのみの作用はわかりにくいだろうな
381名無しさん@占い修業中:2010/05/22(土) 18:15:55 ID:FVGkvT+R
外国サイトでオーブひろめにアスペクトとったら
柔軟宮25度付近のグランドクロスと
活動宮8度付近のグランドクロスがあった。
ここ7・8年ずっと引きこもりっだったけど
ものすごく納得した。
水のグランドトラインでカイト1つできてるけど
なんか泣けてきた。
382名無しさん@占い修業中:2010/05/22(土) 18:57:28 ID:FVGkvT+R
ひろめって言っても
フリーソフトで確かめたらオーブ8.4度でできる
もちろん>>369のもできてる。
しかも太陽がそれの頂点だ。
欝だ、死にたい。
383名無しさん@占い修業中:2010/05/23(日) 10:38:59 ID:iPerMUR0
あわてて書いてしまった。訂正
柔軟宮25度付近のグランドクロスと
固定宮8度付近のグランドクロスがあった。です
きれいな曼荼羅型だよ
欝だ。死のう。
384名無しさん@占い修業中:2010/05/30(日) 15:29:12 ID:DxIf2lgx
デニス・ホッパー(Dennis Hopper, 1936年5月17日 カンザス州ドッジシティ - 2010年5月29日)

オーブ1度で
太陽(牡牛)セクスタイル冥王星(蟹)
月(牡羊)合エリス(牡羊)
金星(牡牛)△海王星(乙女)△QB1(山羊) 地のグランドトライン
海王星(乙女)□水星(双子)

オーブ5度で
蟹座冥王星△蠍座セレス△魚座土星 水のグランドトライン
地のグランドトラインと水のグランドトラインで六芒星
牡牛座太陽を頂点とするカイト
385名無しさん@占い修業中:2010/06/07(月) 19:36:14 ID:HW4He6ff
>>333 >>334 まであたり・・
通りすがりだが・・
実戦板とはいえ、2ちゃんだからいろんな所から初心者だって来る。
しょっぱなから簡単に人を馬鹿にしたり貶す人間が多いな。このスレ。
普通に意味ないですよとか説明すればよいだけなのに、人を馬鹿にして優位に立とうという精神構造の表れ。

・・プロの占者には向いてない人間ばかりだなw
386名無しさん@占い修業中:2010/06/07(月) 19:50:57 ID:zI1CwPx7
>>385
じゃあプロ意識もって懇切丁寧に教えてチャンの相手してやれよ
ただし他でやってくれ
387名無しさん@占い修業中:2010/06/13(日) 23:43:23 ID:F0pxeu+n
1948年(昭和23年)2月28日、時刻不明だから正午で兵庫県

60度6つの星型でダビデの星、初めてみた
月含めてだから生まれた時間違うと成立しないけど
388名無しさん@占い修業中:2010/06/14(月) 05:16:33 ID:8W/W15b8
ほほう・・・
で、その人は大物か?
389名無しさん@占い修業中:2010/06/15(火) 17:05:38 ID:no2gjs1m
ttp://www.shinchosha.co.jp/writer/2719/

大物かどうかはわからないけども、
長年勤め上げた組織から不名誉を言い立てられた上に放逐されたら
普通の人は怒り狂ったり、落ち込んだりして立ち直れないように思う
けれど筆坂氏は失脚後やたらと著作を出してて
本人が全部書いているのかゴーストライターがいるのかわからないけど
落ち込んでいるようにも怒っているようにもみえず
居直って今の生活を楽しんでいるようにもみえる

ダビデの星のせいで完全にソフトアス主体のホロ
その上、オポはあれどスクエアがなく、太陽がノーアスっぽい
何かに拘泥することなく、流されるままでもなく
流れにのって、マイペースに生きるのかなと考えた

六角形の中でタイトなオポになるのが水星と火星
議員時代は論客だったとか、失脚後の多作ぶりとかを示しているっぽい
390名無しさん@占い修業中:2010/07/02(金) 13:26:51 ID:XUrczmYN
金星・月・木星&MCのグラトラまではわかるんですが、月・火星のオポでカイトになるとどう読んでいいのかわかりません。
グラトラでまったりしすぎを火星で勢いづける?みたいなかな??
元が火のグラトラだからよくわかりません。
391名無しさん@占い修業中:2010/07/09(金) 03:54:57 ID:TLTJpmGI
(水瓶太、月&AC、天のグラトラ)と(月&AC、火&DC、頂点冥のTスク)でカイト

(水瓶金、土、冥のグラトラ)と(土、海、頂点が魚水星&MCのTスク)でカイト

を持っています。
サンプルにどうぞ。


成育歴
小学生時はいじめられっ子で保健室で過ごし
娘時代はヤンキーのたまり場で寝泊まりして過ごし
その後医者になった今は寝る以外の全て時間を病院で過ごしています。

内面
自分の中にある独立心と攻撃性と叙情的で不安感の強い部分に
折り合いをつけるのが大変です。

その他
病気で心身ともに弱っている方のお世話をしている間だけは
内面の葛藤が緩和され自分も楽になれるので
「夫」も「お世話できる相手」という基準で探した結果

年下で、「持病があり、後遺症もあり、
あと何年生きられるかは分からない」方に惹かれ
結婚しました。


以上です。
392名無しさん@占い修業中
あ、結婚してからは時間をとってなるべく自宅で過ごすようにしていますよ。
夫も病状は落ち着いていて普通に働いてますし。
野菜料理を山盛り作って相手に食べさせている。