トートのタロットのお勉強!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マルクト
トートのタロットについてみんなで勉強しよう!
知っている事をどんどん書いてね。
好き嫌いの話やアラシは厳禁。
トート・クロウリー大好きな人だけ書いてください。
2名無しさん@占い修業中:03/12/14 21:02 ID:???
興味ありあり
3名無しさん@占い修業中:03/12/14 21:09 ID:???
1=2
5名無しさん@占い修業中:03/12/14 21:55 ID:???
>>1バーヤ
6名無しさん@占い修業中:03/12/14 22:09 ID:???
今回はあの馬鹿が来なければいいね。
7マルクト:03/12/14 22:51 ID:8dcOpIs7
>4
?
移動するというのは?どうするのでしょうか??
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/uranai/977564888/l50
のレスは、私のレスのコピーで、私が書いたものではないのですが…
8名無しさん@占い修業中:03/12/14 22:59 ID:???
1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/23(土) 18:48
何つかってますか?

「これだとイメージ沸いてインスピレーションざくざく」
「ダメぢゃんこれ使えねー」
「あれが欲しいな、と思ってるんだけどさ」
等々、タロット使いにとっては大切なアイテムである、
さまざまなデッキについて、語り合いましょう。
9名無しさん@占い修業中:03/12/14 23:26 ID:???
>>7
すいません。
できればsage進行でお願いします。
10名無しさん@占い修業中:03/12/14 23:28 ID:???
前スレ消えた?
11名無しさん@占い修業中:03/12/15 06:59 ID:???
>>4のスレとは内容的に重複じゃないと思うが。占術について語るスレであれば。
12名無しさん@占い修業中:03/12/15 20:16 ID:???
前スレでも重複なんて出なかったんだから、問題なし
13マルクト:03/12/15 23:45 ID:ujXq57P6
トートは、本(トートの書)が難しいけど、カード自体は占星術のサインがあったり、小アルカナに題名がついていたり、
けっこう扱いやすいカードかもって思ってきています。
あと、的中率が他のカードの時と比べて高いように思うのは気のせいかな。
なんかズバっと出る感じ。
大きさがちょっとって感じだけど。
14名無しさん@占い修業中:03/12/15 23:48 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
15名無しさん@占い修業中:03/12/16 10:11 ID:???
参考になる本が少ないから・・・・
16名無しさん@占い修業中:03/12/16 11:10 ID:???
前スレのリンクぐらい張ってくれよ
17名無しさん@占い修業中:03/12/16 11:14 ID:???
>>15
最近いい本が出てよかった
18マルクト:03/12/16 11:31 ID:PcxeG22O
最近出た本ってなんですか?
19名無しさん@占い修業中:03/12/16 11:46 ID:U38NpwVl
m9(`Д´) おしえてくれっ!
20asdf:03/12/16 15:06 ID:e+Wso5uO
asdf光臨!

でんきやさんからすれたてようとしたらたってた。

21名無しさん@占い修業中:03/12/16 16:20 ID:???
>>18
asdfが来るから、揚げるの止めてもらえませんか?
もう手遅れみたいだけど。
このスレも荒らされて終わりかな。
22名無しさん@占い修業中:03/12/16 16:57 ID:???
またコイツかよ知将はすっこんで炉!
23asdf:03/12/16 20:14 ID:zP6BKVzN
まぁまぁ、なんだかんだいってちゃんと本格的にトートの研究してるのって、asdfだけっしょ?

みんなぐだぐだ言って、asdfが来るのたのしみにしてたんだからぁ〜♪

↓研究日誌
http://www3.diary.ne.jp/user/342551/
24asdf:03/12/16 20:33 ID:???


      /〉´ ̄ヽ
      ( i ○゜ i
       )人   .|
       /ノヽ\ヽ|
  ___.i;;. :  ;;`i.ノ
./ ヾ  .|;; ..  ..;;|  
.__ .\|;;. i  ..;;|
  _ノ\i_);   ...;;|
 ̄    .|;; i   ..;;|
     .|;; i   ..;;|
     .|;;   ...;;|
     .|;; i  ....;;|
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/
25名無しさん@占い修業中:03/12/16 20:40 ID:???
。゚(゚^▽^゚)゜。 ブヒャヒャヒャ み 短けー
26名無しさん@占い修業中:03/12/17 00:35 ID:???
このスレもアホに見つかったせいで終わりだな
27名無しさん@占い修業中:03/12/18 11:08 ID:Fu8wmCPT
なんで前のトートスレ(トート使ってる人教えて)なくなっちゃったの?
28名無しさん@占い修業中:03/12/18 13:22 ID:???
だから上げたらまた変なのが来ちゃうんだよ・・・
29マルクト:03/12/18 14:54 ID:S6elHZ/n
>>17
トートの最近出た本のこと、教えてくださいね。
絶対読んでみたい。
トートの書は、あとりあえずどんな考え方でトートのタロットが出来たのかな、
程度の事を知るのには一度通らなければいけないけど、完全に理解するのは
難しすぎて…
新しい本なのかな??それ
30名無しさん@占い修業中:03/12/18 14:58 ID:qOWWzVPC
そんなもんねーよ 
31マルクト:03/12/18 21:50 ID:S6elHZ/n
最近やっとトートの書読破。
でもわかったのって良くて三分の一くらいかなあ。
あ、この絵はこんな象徴だったのか、位がわかればいいかな、と思ってます。
32名無しさん@占い修業中:03/12/18 22:04 ID:???
asdfとマルクトって何が違うの
33名無しさん@占い修業中:03/12/19 01:34 ID:???
>>29
>トートの最近出た本のこと、教えてくださいね。

あげるからマジレスもらえないんだよ。
有益な情報が欲しければ、下げて。
34名無しさん@占い修業中:03/12/19 11:33 ID:???
>>32 同一人物でしょうね。故意に上げてるし
35マルクト:03/12/19 12:13 ID:sLJ/EMfU
同一じゃないですよ。
とりあえず。
36名無しさん@占い修業中:03/12/19 21:19 ID:???
同一じゃなくても、意味なくあげてりゃ同じだよ。
37asdf:03/12/20 00:27 ID:Knn+Cjq/
>>34-36 アホ発見!

マクルト殿!共にこのスレでトートを研究しつくしませう!

自分が思うに、トートの書はクロウリー妄想の書。


今日、終業式なんで、前から頼まれてたこ誘って、占った。

みんなに、どうして78枚のカードの意味を覚えて、その力を他に使わないのかといわれた。

占いって、相手がイイ物件だったときは、1ヶ月くらいしたらまた占おうよ♪とか言って、相手のメアドきいとくべきだな。
38名無しさん@占い修業中:03/12/20 03:02 ID:???
何言ってんのカ解らん・・・
39名無しさん@占い修業中:03/12/20 10:50 ID:???
前スレがなぜ削除されたか分かってないばかのせいで、このスレもおわりだな
40asdf:03/12/20 13:47 ID:4r+JUqEu
前スレは、単なるDAT落ちだよ。
41名無しさん@占い修業中:03/12/20 15:32 ID:???
dat落ちという言葉をしらない馬鹿もいるし
42マルクト:03/12/21 12:35 ID:jnDFP2Dk
マンガラとかいう人が書いた本が出ていますね。
結構高い本だけど。
内容は…まあ、難解なトートを使うための一助にはなるけど、役に立つ所と立たない所があるかなって感じです。
43名無しさん@占い修業中:03/12/21 13:50 ID:???
モマエが知ってるんだったら最初から言えyo! 下げろアホ
44名無しさん@占い修業中:03/12/21 15:04 ID:???
>>42
その本知らなかった
4517:03/12/21 15:04 ID:???
44=17
46マルクト:03/12/21 15:05 ID:jnDFP2Dk
でもこの本は新しいものではないし、探すと他にもあるかな、と思って。

有意義な書き込みのみ待ってます!
47名無しさん@占い修業中:03/12/21 18:21 ID:???
揚げてる内は、情報集まらないよ
48マルクト:03/12/22 01:07 ID:T+UuCGu9
なぜでしょう?
書けば上がるし…困った…
49名無しさん@占い修業中:03/12/22 01:39 ID:???
>>48
>書けば上がるし…困った…

んあ〜……。
E-mail (省略可) の所にsageつって入れてみ。
初心者なんだったら、ちゃんとそう言って教えを乞いなよ。
50名無しさん@占い修業中:03/12/22 09:41 ID:???
久しぶりに滑るぜ!50ゲットォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
51名無しさん@占い修業中:03/12/22 09:42 ID:???
書き込むとき、E-mail欄に sage と記入すると、スレッドが上がりません。
                                    ↓ここに sage と、記入
 ┌────┐.  .┌───────┐           ┌─────┐
 │書き込む. |名前:|              │E-mail(省略可):|sage       .│
 └────┘.  .└───────┘           └─────┘
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|△|
  |                                            |  |
  |                                            |  |
  |                                            |  |
  |                                            |  |
  |                                            |  |
  |                                            |  |
  |                                            |▽|
.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
52マルクト:03/12/22 11:54 ID:???
なるほど、これでいいのかな。
でもなんでsageないといけないのかな…
上がっていた方がたくさん人が来て良いんじゃない?
53名無しさん@占い修業中:03/12/22 12:31 ID:???
よく勉強してからスレ建てましょうね。
54名無しさん@占い修業中:03/12/22 12:34 ID:???
55名無しさん@占い修業中:03/12/22 16:23 ID:???
>>52
うん、いっぱい来るよ。
荒らしや心無いヴァカ者どももいっぱいね。
56名無しさん@占い修業中:03/12/22 18:22 ID:???
>>52 これよく読んで。
◆《2ch初心者の自習案内》

■「教えて」くんは、2chでは嫌われます。以下が2chの自習サイトです。
 【2ちゃんねる初心者のためのページ】 http://www.skipup.com/~niwatori/
 【2ちゃんねる用語解説】 http://www.skipup.com/~niwatori/yougo/
 【2典】 http://freezone.kakiko.com/jiten/
 【2ちゃんねるガイド:目次】 http://www.2ch.net/guide/
 【2ちゃんねるガイド:応用】 http://www.2ch.net/guide/adv.html
 【2ちゃんねる研究 -Phase 2- 】 http://www24.big.or.jp/~faru/
――v─────────────────
■2ch初心者のための板
 【初心者の質問板】
  http://cocoa.2ch.net/qa/
 【★くだらねぇ質問する前にここを読め!★】
  http://home.att.ne.jp/wind/monsta/ga/kudasitu.htm
  初心者板で繰り返し登場する質問への解答集
■PCの初歩的質問
 【パソコン初心者板】
  http://pc.2ch.net/pcqa/
   __               __
  B■_Λ    。    。   Λ■B
   ( ´∀`) /      \ (・∀・ )
――/´⌒フつ ――――― ⊂ヽノ⌒ゝ―――――
  ┌───┐       ┌───┐
  │ . モナー |       │ モララー |
57名無しさん@占い修業中:03/12/22 21:07 ID:???
>>52
>でもなんでsageないといけないのかな…

asdfという馬鹿が前スレをくそスレにしてしまったから、あいつに見つからないように、ということだったんだけど
もう手遅れだな。
58名無しさん@占い修業中:03/12/22 21:47 ID:???
だね
59マルクト:03/12/22 23:53 ID:???
じゃあ上げていいのかな?
60名無しさん@占い修業中:03/12/23 00:45 ID:???
そんなに荒らされたいのか?
61名無しさん@占い修業中:03/12/23 11:18 ID:???
あんたおかしいよ>>59
62asdf:03/12/23 17:29 ID:ticPjivz
あげたほうがいい。

みんなにみてもらえるし。

それはいいとして、今日、同級生の自治会員の母親のお葬式だったんだけど、

そんとき一緒に参列したこにいわれたんだけど。

1、asdfは痛いところ突きすぎ。
2、みんな、包んでほしくて来てるのに。
3、asdfとしゃべってると疲れる。

占いって、みんな、悪いところをズバッっと言ってほしくてきてるもんじゃないの?
63名無しさん@占い修業中:03/12/23 19:11 ID:???
このスレも終わったことだし、さっさと1000まで埋め立てて、次のスレを立てようか。
こんどはasdfに見つからないようにしないとな。
64マルクト:03/12/23 21:21 ID:???
>高い。高すぎる。
他にないのを良いことにぼったくってるってかんじ。
木星王さんとか、がんばって良い本かいてほしいよね。
タロット教科書4として、トート本を出すって前にどこかで書いていたけど、あれから何年もたっているなあ
65asdf:03/12/24 04:03 ID:djUtlo5T
ま、タロットの世界なんて、あってないようなもんで、一番最初に適当でもなんでもいいから、いかにもありそうなことを書いて、

「トートはこうだ!」

っていったら、それが真実になっちゃう。

そう考えればトートはカード自体がすべて。ブラザーカードのアインとカベルのお話ぐらいを覚えといて、占いの途中にある程度語れるようにしとけば十分。

そのためには、木製王先生のタロット秘密占術のダイジェストがあれば十分。

学ばないのは学問放棄なので、研究はがんがんしたらいいと思うけど、研究より実践だね。

トートつかって、まわりの人に当たると思ってもらう方法を研究したり、いかにタロットで女の子と仲良くなるかとか研究したほうが実になる。

自分は、最初、いちいち本みて占ってたら相手もいるのに時間かかっちゃうので、

トートのカードの周りの白いわくに、タロット秘密占術に乗ってる意味を全部書いた。

このぐらいの割り切りが必要だと思う。

タロット教科書4でトート出すなら、ぜひやってほしいね。

クロウリーのこともいろいろ書いてあって、各カードの象徴の説明に重点を置いてるやつ希望。

でも、木星王さんはクロウリーのことは異文化に育った我々の知るところではないとか言って書かないだろうし、

トート書くっていっても、あんまり言うほど書くことが無かったとかじゃないかな。
66asdf:03/12/24 04:13 ID:djUtlo5T
つーか、そんなasdfコンプレックスがあってぐだぐだ言うんだったら、

さっさとNGワードにasdf登録しろよ。

どうせasdfがいなくなったら自分たちで解決できない、話のねたが無いでスレ行き詰るのみえてんじゃん。

つーか、いつも思うんだけど、魔術とか占いやってる人って両極端じゃねぇ?

真の天才か、ほんまのアホか。

つーか、知ってる?占いやってる人って低学歴ばっかだよ!

占い信じる人も学が無いし。だからお前らの書く内容は意味の無い実の無い無駄なソードの7みたいになるんだYO!

2chでコテハン叩き禁止の理由知ってる?

コテハン叩きは情報としての価値がないからだYO!

だから、さっさとNGワード登録して、あとは自分の好きなようにすればいいだろ!

だいたい、今まで、これがトートだ!って説明できるやつが前スレに何人いた?

みんながみんなでわからない。わからない。おしえてください。おしえてください。

そんなの、もともと答えなんてないっつーの。

このスレの大半は、自分でなんも考えられない。

だいたい、それ以前の問題としてNGワードって知ってる?
67名無しさん@占い修業中:03/12/24 11:42 ID:???
氏ね
68マルクト:03/12/24 20:29 ID:MFb7ku/X
>65
たしかにカードの象徴重視の本が出てほしいですね。
あと、トートの中身のことをレスしているのって、ずっと見ているとasdfさんだけで、
結局後の人のレスは上げ足とって横やり入れているだけなので。
他の人もトートの中身について、誰が来るなとかでないレスをお願いします。
69名無しさん@占い修業中:03/12/24 21:20 ID:aPFnpTUp
また上げてるのね。
70マルクト:03/12/24 21:25 ID:MFb7ku/X
下げるのやめました。
71名無しさん@占い修業中:03/12/24 21:42 ID:???
うん
72名無しさん@占い修業中:03/12/24 22:29 ID:???
うん
73asdf:03/12/24 23:20 ID:1X48h4sQ
>>68 最初から読んでみたけど、自分もけっこうトートと関係ないこと書いてますね。

次から学術目的のことにしぼって書くようにしよう。

マルクトさんは、どのようなところでトートをお使いになられますか?

ほかの人占ったりするのかなぁ?

トート使ってる人、教えて!(DAT落ち)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/uranai/988289792/l50

自分が入り浸っていたスレですが、●の方や、ログをとっていらっしゃるかたがおられたら、内容ageていただけませんでしょうか?

自分の研究が読めない・・(泣
74名無しさん@占い修業中:03/12/25 00:46 ID:???
原宿で本が売っていました。
75名無しさん@占い修業中:03/12/25 00:53 ID:???
>>73
>自分の研究が読めない・・(泣

お前のくずみたいな書き込みはどうでもいいが、他のまともな人の書き込みまで、
お前の荒らし行為のお陰で読めなくなったよ。
76名無しさん@占い修業中:03/12/25 09:44 ID:???
コイツなんで一行空けなの?いつも・・・ 

あとマルコムだかマルクトだか知らないが荒らしと言う言葉知ってるの?
77マルクト:03/12/25 20:48 ID:i5+Wvv2+
トートは使い始めて間もないので、まず占う時に流れを読む3カードもしくは4カードをやりますけど、今はここで使っています。
具体的なことはウエイト版で。
でもトートの的中率はかなり高いような気がします。
ウエイト版だと、いろいろ具体的にあれこれ考えてしまって結果として的中率を落としているのかも、とも思いますが、ズバっとくる、というのが感想です。
周囲のカードとの品位の読みとか、マスターしたいと思いますが、まだそこまでいってません。
ウエイト版だと意味を考えてしまいますが、トートだと逆にイメージで意味がわいてくるような感じもしますね。
具体的な絵がないからそうなのかも知れません。
まだまだ初心者ですから、いろいろ教えてくださいね。
78名無しさん@占い修業中:03/12/25 20:51 ID:i5+Wvv2+
あらしには無視が肝心。
ageとかsageは関係ないよ。
79マルクト:03/12/25 20:52 ID:i5+Wvv2+
マルクトでした↑
80名無しさん@占い修業中:03/12/27 18:03 ID:???
>>78
虫で済む内はらくだよ。
前スレは無視してたら馬鹿が一人で埋め立ててあっというまにスレ自体が消えてしまった。
81名無しさん@占い修業中:03/12/27 20:27 ID:???
ま、そう言う事ですマルコムさん だから下げてね。
82名無しさん@占い修業中:03/12/28 16:09 ID:???
ま、そう言う事ですマルムシさん だから下げてね。
83asdf:03/12/29 10:50 ID:N+jnMct7
アレイスタークロウリーの魔術−理論と実践はもってるしってことで、

世界の奇書って本にのってた、エリファス・レヴィの高等魔術の教理と祭儀を県立図書館から借りて今読んでる。

あ゛ー、わけわかんねー。

とか思って読んでたら、これ、序章だったのね。
84マルクト:03/12/29 21:20 ID:zOhikMxm
アレイスタークロウリーの魔術−理論と実践、僕も持っています。でも読んでない。(-_-;)
実際、今時分で役に立てようというのは難しい本ですよね。
魔術の研究するなら、秋葉勉の本を読む方が手っ取り早い。でもこれも実践するには大変だけど。
トートの良い本でないかなあー。
新しい本があるというレスを見てちょっと喜んだんだけど…タロット教科書4が出たのかな、と一瞬思ってしまいました。
85名無しさん@占い修業中:03/12/30 10:22 ID:???
トートのタロットを取り上げたサイトがありました。
トートのタロット講座もやってるみたい。
http://MENA.at.infoseek.co.jp/contents.html
86asdf:03/12/30 10:25 ID:bU+knI5P
http://www004.upp.so-net.ne.jp/akibba/

それって、ここの日記書いてる人?

違うかな?

自分は、ここみてこんなヤバイ人にはならないように気をつけようと思ったクチ・・・・・・
87asdf:03/12/30 15:06 ID:EIViv4D2
大丈夫十分怪しいから君

とてもきもいよ。

88asdf:03/12/30 18:32 ID:kkxVz91N
>>87 偽物

教理編を読み終わった感想。


意味ねー。妄想本じゃん!


祭儀編のほう読むか。
89asdf:03/12/30 19:05 ID:kkxVz91N
祭儀編のほうもバーっと見たけどさぁ、

意味ねー。

この本、クロウリーの魔術−理論と実践以上に意味無いよ!

まぁ、共感できたのは、透明体や霊光って考え方と、見えているって考え方と、

悪魔は魔術士に身を委ねるが、妖術師は悪魔に身を委ねる。
魔術士は己によく識る力を意のままにし、妖術師は己れの知らぬものを濫りに用いようとする。

あと、
真理と正義を放棄するくらいならむしろ死を選ぶ、そうした人間こそ真に生きているといえるのである、なんとなれば魂において彼は不死であるからだ。

みたいな、武士道っぽい部分は気に入った。

あと、どのぶぶんだったか、死をおそれないこと、環境の変化を嫌わないこと、今の環境に粘着することを捨てろみたいな感じがしたぶぶんがあった。
それも良かった。どこかわかんないけど。
90asdf:03/12/31 00:30 ID:YYVOLdBu
誤解をされるのが、いっぱいだけどね。
いろんなとこで、誤解されまくりだ。
人の理解は、その人のもつ内容に上下を、つけられてるでしょ。
91マルクト:03/12/31 09:11 ID:ieKXK0mK
なるほど。レヴィの本は読もうかな、と思ったことはあるけど買わなかった。
祭儀編はちょっと面白そうですね。
読んでみようかな。
92名無しさん@占い修業中:03/12/31 10:36 ID:???
レヴィの祭儀編は、実際にはクローリーの実践編と変わるわけではないのでは?
実践カバラの体系としては、クローリーの方がより発展していると思われるので、
レヴィはクローリーへのプロセスとして読むのがいいと思いますが。
93asdf:03/12/31 11:29 ID:xcxiCKvU
>>91-92 を読んで、

おい!祭儀偏は流し見ただけだよ!と思って今読んでる。

結構いいこと書いてあるかもしれん。

どうしようかなー。祭儀偏、よもうかなー。

よくかんがえたら、クロウリーの理論と実践も適当にしか読んでないんだよなー。

ってか、理論と実践って、理論偏と実践偏にわかれてるの?

自分は一冊の超ぶっといやつ買ったんだけど。
94asdf:03/12/31 11:32 ID:xcxiCKvU
>>90 偽物 しかも言ってること意味不明なので、

>人の理解は、その人のもつ内容に上下を、つけられてるでしょ。

の部分とかについての説明希望☆
95asdf:03/12/31 11:38 ID:xcxiCKvU
この本に聞き捨てならないことが書いてあった。

------11頁
 要するに、先天的すなわち宿命的法則によって、魔術師は己れの物質的関心と反比例したかたちでしか絶大な力を振るうことはできないのである。
錬金術師も、苦難に甘んじ、「大作業」の秘密を護ってくれる貧乏生活を重んずれば重んずるほど、大量の黄金を生み出せるのである。
------


おいおいおいおいおいおい!

どうゆうことだ!

お肉いっぱい食べたいって魔術は不可能ってことなのか!?

司法試験合格って魔術も無理ってことか??

そんなん、魔術の意味無いじゃん!

ま、そんなことないよねぇ?
96名無しさん@占い修業中:03/12/31 12:28 ID:???
92です。
>ってか、理論と実践って、理論偏と実践偏にわかれてるの?
>自分は一冊の超ぶっといやつ買ったんだけど。
以前は理論編と実践編は分冊売りでしたが、
新刊ではまとまった一冊本になった。

>95
これは魔術を施行する側とされる側との違いと読んだらどうですか?
97名無しさん@占い修業中:03/12/31 13:06 ID:???
「悪魔」のカードの一解釈。
下部の二つの球体は睾丸で中に蠢く人型は精子。
当然そそり立つ柱は男根でカード上部で女陰を表す円に
インサートされている。
つまりセックスそのものを表し、ひいては性エネルギー
を象徴する。
そう考えると山羊のねじりん棒みたいな二本の角が
染色体の二重らせんのように見えてくる。
・・・いかがでしょう?
98マルクト:03/12/31 19:05 ID:ieKXK0mK
>97
私もその通りだと思います。ていうかモロそのまんまですよね。
でもトートの書にもその他の解説本にもそういった説明が無いのがとても不思議。
睾丸の中身は、精子にも見えるし、細胞分裂の時の染色体(理科で習ったあの図)にそっくりだったりもします。

カップの10は、身体の血管ぽいですが、いかがですか?
このカード、ウエイト系では永遠の幸福を表すカードなのですが、トートではどちらかというとネガティブな意味ですよね。
皆さんはどんな解釈をしていますか??
99マルクト:04/01/01 20:32 ID:iu93/MON
あけましておめでとうございます。
今年も上げていきますのでよろしくお願いいたします。

カップの10について、どなたか教えてくださいね!

「サゲロ」関係の書き込みは無視しますので悪しからず。
100asdf:04/01/01 20:41 ID:zaW54hP8
あけおめ!ことよろ!さいたま!

>>96
>これは魔術を施行する側とされる側との違いと読んだらどうですか?

考えたけど、ぜんぜんわかんないよ〜。
お願いです。説明してください。施行するがわとされる側ってどういうこと?

みんな魔術を施行する人じゃないの?

魔術を施行されるって、呪われるとか?

>>98
前スレでもカップの10のことだれかがいってたなぁ。

前スレよめたらいいんだけど。だれか、ミラー作って張ってください!

カップの10は超いいカード。やりすぎ最高!

たいてい、相乗相克でよんだらいいんじゃない?

ってか、カップの10って血管なのか?
101マルクト:04/01/01 23:39 ID:iu93/MON
http://mena.at.infoseek.co.jp/contents.html
は、「白い召団」という瞑想魔術系の団体のホームページ。
この系列のHPは3つくらいありますよ。
トートの書を噛み砕いて説明したようなカードの説明があったりとか、けっこう役に立つサイトだと思いますが、
カードの説明は全部書いてないので残念です。
トートのリーディング例なんかもあります。
一つ入ればどんどん系列のサイトへいけますので、お試しあれ。

>100
やっぱ血管じゃないか(^_^;)
102asdf:04/01/02 14:18 ID:US0Cn6sD
http://www.google.co.jp/search?q=cache:Dz4kCQFDKpgJ:sky.zero.ad.jp/toku/sinrei/cabalahz.htm+%E9%AD%94%E8%A1%93%EF%BC%8D%E7%90%86%E8%AB%96%E3%81%A8%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E3%80%80%E7%9B%AE%E6%AC%A1&hl=ja&ie=UTF-8

第二巻a魔術 理論と実践 上巻 アレイスター=クロウリー
第0章魔術的宇宙論
第?T章<儀礼>の原理
第?U章<元素的武器>の術式
第?V章<テトラグラマトン>の術式
第?W章<アルヒム>の術式と<アリム>の術式
第?X章《I・A・O》の術式
第?Y章<初参入者>の術式
第?Z章<聖杯>、<アブラカダブラ>そしてその他の<言葉>の術式
     また<魔術的記憶>
第?[章<均衡>について、また<神殿>の<調度>と
    <作業>の<道具>との準備の一般的・個別的方法について
第?\章<沈黙>と<秘密性>について
    また<召喚>の<野蛮な名>について
第?]章<所作>について
第?]?T章<聖母バイバロン>について また聖母がおのりになる
    <野獣>について、同時に<変容>に関して
第?]?U章<血の供犠>について、そして<同族物質>
第?]?V章<祓い>について:また<浄化>について
第?]?W章<聖別>について:<魔法の輪>の性質と養育に
      関する記述を付す
第?]?Y章(この章が二つありミスプリです。)
      (第一部)<誓言>について
第?]?X章<召喚>について
第?]?Y章(第二部)霊に対する訓令について
      また時として必要な拘束と呪いに関する記述を付す
103asdf:04/01/02 14:20 ID:US0Cn6sD
第?]?Z章退去の許可について
第?]?[章<透視能力>について
      また<光体>の力と発達について
      同時に占いに関して
第?]?\章<劇的儀礼>について
第?]?]章<聖餐式>について
      また<錬金術>のわざについて
第?]?]?T章<黒魔術>について
       <魔術>の<業>の諸要型について
       また<スフィンクス>の力について

第二巻b魔術 理論と実践 下巻 アレイスター=クロウリー
付録?TA∴Aのカリキュラム
付録?U視界の一星座
付録?V
付録?W
    サメクの書
    要点?T
    要点?U
    要点?V
(ミスプリで付録?Xが存在しません)
付録?Y主要儀式群
    スタールビー
    スターサファイア
    不死鳥のミサ
    ヴェル・レグリ
    O・T・O
(以下略

って感じで、理論偏と実践偏にわかれてる感じは無いよ。

もしかして、>>96=>>92 の言ってることって、この上なくいいかげん?
104asdf:04/01/03 11:42 ID:nTZfdqZi
喜べ!前スレのミラーだ!!

http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/03/988289792.html
105名無しさん@占い修業中:04/01/03 19:37 ID:???
一人日記が始まったね
106マルクト:04/01/03 22:10 ID:5iyI2XKM
前のスレ、ちゃんと読んでなかったのでうれしいです。
>105
文句がある人は来ないでくださいね。
書き込みは、内容のあるレスのみお願いします。
107asdf:04/01/03 23:26 ID:nTZfdqZi
http://www.google.co.jp/search?q=cache:5keyzNhvwwQJ:homepage3.nifty.com/west-mira/help/TarotList/TarotListJapanese3.html+%E9%AD%94%E5%A5%B3%E3%81%AE%E5%AE%B6%E3%80%80%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%88&hl=ja&ie=UTF-8
トートのタロット 78枚 魔女の家BOOKS 3,000
雑感:
魔女の家から販売されている解説書とセットになったトートです。これに付いている解説書は、市販されている本がまるまる一冊入っているわけではなく、「タロット秘密占術」内のトートに関する記述だけを抜粋しています。
「タロット秘密占術」は、エッティラやGDなどのタロットについて解説された書籍です。ちなみに「タロット秘密占術」は、元は「タロット秘密解読」と言う本でしたが、出版社がつぶれたので名称を変えて魔女の家から再販された模様です。

ーーーーーー

自分はこれ使ってた。白箱トート。でも、これ、なんか、印刷薄いんだよねー。

なんか魔力も少ない感じ。これの白い枠に秘密占術に書いてある意味ぜんぶ書いて使った。

その後、神戸の魔女の家に行ったとき、大版のを買おうとしたら、店員が間違えて、小版のもってきて、
しかもそれがドイツ語だった。

色は濃かったけど。

で、始め使ってたやつが盗まれた。
このさい、ここのページの小版をたのもうとおもう。

http://www.mask.to/html/shop/shop.html

これって、もちろん英語だよね?
スイス製だけど。
108asdf:04/01/09 00:11 ID:JXJV3NOZ
詩人ってすごいね。

ちょっと前までバカにしてたけど。

小学校で習う詩が、あまりにもしょうもなさすぎたからだとおもう。

前スレに、「意志」について で術使いに詩人としての才能が必要って書いてあったけど、

この文章は哲学的。
109名無しさん@占い修業中:04/01/10 22:43 ID:DqRO4uh/
>>104
thx

asdfの書き込みだけ一括削除して読んでるよ
塵が一気に消えて読みやすい。
110asdf:04/01/11 21:17 ID:7mCqVKL3
あーあ、もうテスト終わったよ。

トートってどうなの?
百人一首のほうが上じゃないのか?
ってか、今日、家まで一時的に来たくする途中、学校の玄関先で1の人とはなした。みつけたから走っていった。
この子髪の毛茶色くて目立つし、校内で1番かわいいし、学校内で連れ歩いたら注目度たかいんだけどな。いろいろ問題起こしてるらしく、共感した。
111マルクト:04/01/11 21:28 ID:3hSz0xi8
百人一首って、定家が後鳥羽院の怨霊を慰めるために作ったカードなんですよ。
でもこれを占いや魔術に使ったりって出来るかも。
昔の和歌って、魔術そのもので、
例えば、奈良時代。柿本人麻呂が、石見の国で、妻の姿が見たくなって山に向かって
「妹が門見む靡けこの山」と叫ぶと、本当に山が動いて、妻の姿を見ることが出来た、
と言い伝えられている。
これは魔術か?それとも…
112asdf:04/01/11 23:33 ID:DG7a4feN
(°Д °)ハァ?
そんなこと言ってる間に、お前がトート関係の話題を提供すれ、でなければ帰れ。
タロットってのは、占いに関しては当たるわけでもなんでもない。
確率と気分の問題で、それはカードをあやふやにでも信じることによって成り立っている。
113名無しさん@占い修業中:04/01/11 23:35 ID:DG7a4feN
女の子は泣かせまくった。
これからは、なにもかえることはない、今のままの君でいいんだよといってあげたい。
なんかエロいな・・・ 今の君が好きだよと。
今日、また女の子落とそうとして、チューまでしかできなかたんだけど。
114asdf:04/01/12 00:33 ID:oiQddB+l
>>110
偽物うぜえよ

人の気をひくためにはけなすと効果が高い。
自分がくるうと頭に気持ちいい物質(ヒロポンみたいの) 。
そうすると、かわいい女の子がたくさんきてくれるようになります。
けなして相手の感情を高ぶらせて、ちょっとほめてあげる、泣き出しちゃった!
カワイイ子は、携帯つなげて、手厚く保護して あ・げ・て・る(はぁと
115名無しさん@占い修業中:04/01/12 09:38 ID:Wbjotf4n
いままで激しい男嫌いだったが、 これからは男も女の子と同じぐらいの目でみようかな
asdfの正直なコメント、やっぱ、こいつアホだろ
正当化ばっかか、逆切れだって起こしちゃう。
無視だとかいう、逆切れだよね。思考停止も同じだな。
これじゃほんとの、学びっつのは始まんないんだ。
わかって初めてなんかを、やり出せるんだよ。
このスレは、自分の魔術、占いに対する日記だね。
将来名スレになるよ。
116asdf:04/01/12 09:40 ID:Wbjotf4n
名前欄に入力するの忘れてたけど、115はasdf

人を批判をしたいなら、ちゃんと言葉にださなけらね。
具体的な言葉にだすんだ。
それでどおいう感じようが、ずれてるだとかはっきし、わかるよ。
プロが批判を、してるとしてもそいつは全然、下手なプロだとわかるけどさ。

自分は下手なプロじゃなく、上まいアマだと感じてるんだ。
ここのずばりの、畑なら自分は、上まいアマかな。
このレベルでなにが大切なのか、言葉をエラーされてばっかだし。
117asdf:04/01/12 09:43 ID:Wbjotf4n
小学校のときは、同級生のをこっそり覗いたことがあったが、
今はデジカメでこっそり撮影するらしいね。
最近は高学年でも毛はえてる子多いよ。

1.ギャル系で、すでに数人やってるけど誰もがうらやむ校内一の美女
2.純粋な処女
3.中学のときから知ってて実のお姉ちゃんみたいに思ってる人
118asdf:04/01/12 21:36 ID:enIMyTFz
>>110,>>112-117 偽物で自作自演

>>111
自分も100人一種について考察したことがある。
占いや魔術への転用も余裕で可能だと思う。
精留すればもっと使いやすくなるかも。

>昔の和歌って、魔術そのもので、
そうゆう考え方もあるね。

>例えば、奈良時代。柿本人麻呂が、石見の国で、妻の姿が見たくなって山に向かって
「妹が門見む靡けこの山」と叫ぶと、本当に山が動いて、妻の姿を見ることが出来た、
と言い伝えられている。
これは魔術か?それとも…

魔術とも言えるし、妄想とも言える。彼は和歌を唱えることによって、(脳内で)目の前の山が動き、
彼の中には和歌をよめば、妻の姿のありありとしたイメージが見えたのだろう。

魔術と言えるし、新しい名前をつけてもよい。
119asdf ◆BasWTVWWvA :04/01/12 21:49 ID:Vj1sfPl2
>>118偽物。
偽者が現れたからトリップをつけることにするよ。
まぁ、電波量が根本的に違うので、電波が多い方を本物だとしてください。
120asdf ◆BasWTVWWvA :04/01/12 21:53 ID:Vj1sfPl2
>>116-117も偽物
覗いたのは厨房のとき
ナプキンがすけてた子がいた
121マルクト:04/01/12 22:21 ID:yh8kmt2k
魔術というのはとりあえず妄想であることは確か。堅実ではないですから。
でも、その妄想に意味を持たせて真理の一部があるのではないかと考えるのが魔術だと思います。
妄想だと一笑に付すのは簡単だけど、「何かがある」と考えたのが魔術だと思います。
目に見える現実ではないのが確かだけれどそれ以外の物の中に「何か」を求めるわけだから、
妄想だといって否定するのは根本的に誤りですね。
山を動かしたのは妄想だけれど、それほどの想いが相手に通じたとすれば実に見えない真理になります。
偽者ごっこもかんべんしてね。
遊びたいなら他でやってね。
122マルクト:04/01/12 22:21 ID:yh8kmt2k
堅実→現実
ということで訂正
123名無しさん@占い修業中:04/01/12 23:14 ID:???
電波スレ認定
124asdf:04/01/13 00:22 ID:4AO1ENn4
自分は、一回世界のカードとかでこのまえ寝る前瞑想してて(トートや木星王の解説書にのってた方法)その日かどうかは覚えてないけど、
白鳥の鳥人が本能的にサクセスのカードのように飛ぼうとして2話ぐらい黒く焼けこげた夢みて、

ああ、アレイスターのトートの書に書いてあったことも、同じぐらい意味わかんないから、彼の夢だろう。こういう夢って、あんま占いの読み方には関係ないな・・
と思ったから。
自分は、本屋さんで魔女の家の木星王解説書付きトートをみつけて、その場でポケットにあったJJタロットの22枚のなかから、1枚引いたら、世界のカードだったから買った。

それから、本当に世界のカード並の威力を発揮してる。
かわいい高校2年の先輩から、毎日のように占いの依頼が来る♪
女子テニス部の部室に入り浸ったり、お昼ご飯一緒にたべたりできる。

でも、男子に白い目で見られるのが諸刃の剣・・・・
125名無しさん@占い修業中:04/01/13 20:14 ID:j0UQ8DrA
百人一首について、素人意見ですけど。
私は何か描かれたカードなら、トランプだろうが、花札だろうが、タロットカードと
して代用できると思います。ただし、そこから何らかの物語を想起できるリーデイン
グ能力(知識と占い実践による経験と自在な想像力)があれば。
百人一首だと、普通占い好きで和歌の内容全て覚えて精通している人は、少ないから
代用できる人口、利用者は極端に少なくなってしまう。あと、古代や平安時代にかけ
ての和歌は、恋歌や自然観を読みこんだものが多くて、倫理観や哲学など、西洋的
近代思想や科学や冷たさに欠けているから、広い問題は占えないんじゃないかなぁ?
それもリーデイング能力(広く読む)次第だと思いますけど。トートと関係無い話で、
スミマセン。
126asdf:04/01/14 00:20 ID:g00YU6fz
ッチ

さっき、学校で、階段降りてると、一階の廊下に久しぶりにファースト発見。
テスト直後のもうろうとした徹夜の頭で、さらっと作戦を思いつく。

1,靴はきかえたあと、ファーストの横を通る。
2、ファーストが呼び止めてくれる。
3,そこで、テスト後のアポをとる

靴は着替えてたら、他のクラスのキティが、ケンカしようか?とニコニコ師ながらいってきたが、テストまえに〜?とかいってすどうり。

そのまま作戦を結構しましたが、

声かけられませんでした!!!
ってか、気づかれなかった

だいたい、声かけてもらうなんて他力本願なの、作戦と言えないな。
旧日本軍が神風に頼って作戦たてるのと同じだ。

かわいいKを校内で見つけたら、絶対声をかけましょう。

でも、自分から声かけると、相手が声かけてくれるもんだと思って、自分に声かけてくれる無くなる恐れがある諸刃の剣。

まぁ、何事も実行だ。
そういうことです。
127asdf:04/01/14 00:24 ID:g00YU6fz
今回のテストでわかったけど、学校の成績なんて、本質を知るとどうでもよくなるね。

ってか、今日、家まで一時的に来たくする途中、学校の玄関先で1の人とはなした。みつけたから走っていった。
この子髪の毛茶色くて目立つし、校内で1番かわいいし、学校内で連れ歩いたら注目度たかいんだけどな。いろいろ問題起こしてるらしく、共感した。

雨の学校で、前に座ってる娘がね、なんか、腰に紐まいてた。
紫色の。ジーンズの中に何でベルトしてるのかと、
30分ほど、じっとみていてかんがえてたんだけど、結論がでなかった。
隣に座ってる娘が、何か漏れのことにらんでたような気がするが・・・。

後で女友達に聞いて知った、あれが紐のTバックだということを。
う〜ん、さすが童貞。気がつかなかった。
ということは、隣に座ってた娘は漏れのことかなりの変態だとおもってたんだろうな。
128名無しさん@占い修業中:04/01/14 00:50 ID:Zm7cn3Vh
よくわかりません。
129名無しさん@占い修業中:04/01/14 00:55 ID:Zm7cn3Vh
126,127まるで意味不明。わざとのキャラクター?翻訳出来る人いる?
130asdf:04/01/14 11:18 ID:B9yiv4+0
>>129 asdfの偽物です。

>>126-127 は、asdfで検索かけて、そこら中に過去のasdfの言葉を書きまくってる。
そんなことしてもあんまりいいことないのにね。
131asdf:04/01/14 11:28 ID:B9yiv4+0
>>119-120 =>>124,>>126>>127 =偽物 (しかもかなりの基地害)

>>129 僕は翻訳できるよ。僕が昔書いたことだから。でも、127の6行目以後は僕が書いたんじゃない。

さて、こんどは777の書で象徴の勉強するかな。

>>マルクト いつも道理、偽物は無視で。

偽物はトリップつけたり、sageで書くように。そんなのじゃみんなのじゃまになっちゃうよ。
132名無しさん@占い修業中:04/01/14 14:56 ID:iAYE5CJI
偽者さんは混乱してここ覗く気失せるので、消えてください。
133名無しさん@占い修業中:04/01/14 20:03 ID:???
本物のも読んでも混乱してここ覗く気失せる
134名無しさん@占い修業中:04/01/14 20:54 ID:???
まともなトートスレ立てたいけど、立ててもまたasdfに荒らされて無茶苦茶にされるのが目に見えてるからな
135名無しさん@占い修業中:04/01/16 08:17 ID:1n27r5B2
>>134 偽物がね。偽物うざい
136名無しさん@占い修業中:04/01/17 00:12 ID:BOSQouhF
>>135
前スレ読んでみろよ
137名無しさん@占い修業中:04/01/17 09:15 ID:???
>>135
荒らしが煽られても、全然同情する気になれん
138名無しさん@占い修業中:04/01/17 16:05 ID:???
>>135
にせものってったって、ほぼ本人の原文やん。
まああれだけ下品なガキの文章で前スレを荒らしてくれたもんだ。
139asdf:04/01/17 17:24 ID:qNn3oVSN
新しいトートとどいた。

これで研究できる。
140名無しさん@占い修業中:04/01/18 03:56 ID:2Ioo8yU7
139さんは、たぶん本物ですよね?本物っぽい感じがする。
141名無しさん@占い修業中:04/01/18 04:00 ID:2Ioo8yU7
トートと、ライダー版の違いって、どこだと思いますか?最大の違いは?
ちなみに私は、トート持っていません。田舎なんで、売ってなくて。
142名無しさん@占い修業中:04/01/18 04:03 ID:2Ioo8yU7
利用目的とか、象徴の違いとか、すみません、判る範囲で教えて頂けたら。
143マルクト:04/01/18 11:56 ID:8Olypmz3
基本的にトートもライダーも魔術の象徴をタロットにぎっしり盛り込んだものです。
ただ、トートの場合は西洋の魔術だけでなく、東洋の宗教や思想、錬金術など、
とにかくいろいろな象徴を加えていますので、トートの象徴を本当に理解しようとすると
えらい大変、ということになります。

利用目的は自分の感じ方で使い分ければよいのではないでしょうか。
私は、大雑把な運命の流れを見るのにトート、具体的な事をウエイトで見ていますが、
トートでは具体的なことが占えない、ということはないので。
大きいからケルトとかやりにくいので自然にそんな感じになっているのかな。
144マルクト:04/01/18 15:00 ID:8Olypmz3
あと、トートだけでなく、いろいろなタロットはネットで安く買えますよ。
http://www.p-mana.com/goods.htm
ここは他よりかなり安いのでお勧め。
来るの早いし。
145名無しさん@占い修業中:04/01/18 15:04 ID:pWJ53lPa
マルクトさん、有難うございました。
ただでさえ、象徴的なタロットの絵柄を益々象徴的にした、つまり、素人にとっては
より難解に、奥深さを求める人にとってはより興味を惹きつけられる、それがトート
タロットなんですね。初心者はライダーから、上級者はトートにも手を出したり・・
トートを理解するには東洋思想や魔術まで勉強しなきゃならないから、大変そう。
大きいとは、どれぐらいの大きさなんでしょうか?シャッフルしにくいんですか?
146名無しさん@占い修業中:04/01/18 16:19 ID:ARc1z7xs
宣伝でした。
147名無しさん@占い修業中:04/01/18 16:32 ID:pWJ53lPa
何が宣伝なんですか?また変な人が出てきたのでしょうか?
148名無しさん@占い修業中:04/01/18 18:03 ID:pWJ53lPa
なんか嫌味たらしい物言いで146さん腹立つんですけど。
「でした」って何?訳わかんない書き込みは止めてください。
149マルクト:04/01/18 18:04 ID:8Olypmz3
>>145
そんなこともないと思いますよ。
もちろんトートのうんちくを何でも語れる研究家になるのなら別ですが、象徴って
どんな宗教のどんなものでも原型だからそれが具体的に「何か」を知らなくても
感じ取れるはず。
知識は、トートの書を読んで、わかるところだけわかった、という程度の事で良いのではないかと思います。
あと、トライアングルの小さいブックレットは、トートのダイジェスト版みたいなものなので
トートの書が手に入らなくてもこれで十分って感じです。
あと木星王の本なんかを照らし合わせればトートの書はいらないかも。
カードの意味とかは、結局ライダー版とそんなに変わらないから、トート本の意味に
ライダー版の解説書の意味を付け加えて膨らませてリーディングしています。
そんな感じだからあまり難しく考える必要はないと思いますよ。

あと、変な奴は無視でね(-_-;)
そういう人は反論すると喜ぶから…
150名無しさん@占い修業中:04/01/18 19:27 ID:+U4Umykq
マルクトさん、本当に親切に教えて下さり、有難うございます。
いつかは教えて下さったサイトでトート買っちゃうかも。サイトだと安いみたいで。
今は、ライダー版と変わらないよ、という御意見を参考に、ライダー版で勉強します
。いろいろ疑問も解消して、助かりました。
151asdf:04/01/18 21:27 ID:4QYCvH9T
トートは名のあるタロットの中では最も新しい。
中世ヨーロッパ時代のカードよりはだいぶん現代に近いと思う。
それでも、まだ古いと思うんだ。

魔術的象徴がちりばめてあるっのもわかるけど、
異文化の日本でこれらの魔術的象徴が本当に象徴としての意義をなすだろうか。

時代もだいぶん発展し、住みやすい世の中になった。
特に日本は平和だ。

僕らは、日本の現在文化とトートの両者を高めるべきだ。

トートを研究することによって発展させるべきだ。
クロウリーはAeonのカードを作ったり、自ら伝統を変えていった。

>伝統の一部を変えることは、その発展に役立つ。

みたいなことがトートの書に書いてあったと思う。
以前は意味不明だった777も多少は理解できる。
しかし、良い象徴は学んでいくべきであるが、すでにトラウマとも言える悪い象徴は変えていく必要宇があるんじゃないかな?

とりあえず、もうすぐ高校の修学旅行なんだけど、もちろんトート持っていく♪
asdfはCCさくらのさくらカードとクロウカードや百人一首もある程度研究して、新しいカードを作る。
そのため、トート79枚の中から31枚をとりあえず選んだ。
コートカードはすべてはずしたが、いまからどれ入れるか選ぶかも。
一筆書きの星のカードははずした。

汝の意志するところを行なえ。これこそ<法>のすべてとならん。

これこそクロウリーがもっとも伝えたかったことだよね?
あと、ラブレーのカルガンチュア物語はおすすめだよ。世界史の教科書にもでてくるし。
まぁ、僕は読まずに世界の奇書って本であらすじ知っただけだけど。
152asdf:04/01/18 22:17 ID:4QYCvH9T
もっとはやくおしえてくれたらよかったのにぃ〜。

ダリもカード作ってたんだね。

研究してみようか。
153asdf:04/01/18 22:18 ID:4QYCvH9T
>>152>>144について。
154マルクト:04/01/18 23:09 ID:8Olypmz3
ここは、ダリのカードは普通の店の半額だよ。
実践には向かないけど、鑑賞・研究にはすばらしいカード。
他のカードも500円前後は少なくとも安いはずです。
155名無しさん@占い修業中:04/01/18 23:40 ID:mmv4qjTk
ダリって、本当にシュールレアリスムのあのダリですか?
美術ファンとしては気になるところです。
しかし、高い!!あれで半額とは・・・でも、鑑賞用としては最高ですね!!
156マルクト:04/01/20 00:10 ID:7IEp1R9A
そうですよ、あのダリです。
キンキラキンの豪華なカードです。
157名無しさん@占い修業中:04/01/20 11:31 ID:VG6jIu7+
マルクトさん、サンクス。
ダリといえば、夢に見た事を思い出して、内容を描いてたとかいうけど・・・
ツワモノだなぁと思う。
158名無しさん@占い修業中:04/01/20 11:38 ID:2f9sbs6Y
宣伝でした。
159マルクト:04/01/20 11:51 ID:7IEp1R9A
ドラえもんがタイムマシーンに乗る時に出てくるふにゃふにゃの時計、あれダリの絵のパクリです。
結構有名な人ですよね。
でもトートのタロットは、ダリ以上にシュールで美術的に優れているような気がする。
トートのタロット以上に美術として優れたカードってそうないんじゃないかな。
160名無しさん@占い修業中:04/01/20 11:54 ID:VG6jIu7+
そうですか。本物、いつか見たいです。トートタロット。
美術ファンでもあるので。マルクトさん、いつも丁寧なレス、サンクス。
161名無しさん@占い修業中:04/01/20 12:02 ID:VG6jIu7+
ドラえもんのタイムマシーンには、気が付きませんでしたが、確かにアレ、
ダリですね。そう言われてみると。
162名無しさん@占い修業中:04/01/20 12:08 ID:VG6jIu7+
タロットカードの美術的価値については考えた事ありませんでしたが、確かに
色や、形象に惹かれる部分はあります。タロットカードを占い目的よりも、
収集目的で集めるコレクターもいるそうですから。
163名無しさん@占い修業中:04/01/20 12:12 ID:VG6jIu7+
サイトで見た限りですが、とても鮮やかな色使いですね。トートは。
絵柄も不思議な感じ。魔術的な利用ができそうな。
164ヒロ:04/01/21 08:14 ID:???
>>143
トートのポケットサイズだと枚数多いのも可能ですよ。
8.9×5.7mm←カードの実寸
私は持ち歩いて、出張の時もタレントライフリーディングしています。
AGMからでているPokcket Swiss Crowley がそれです。
The Complete Tarot Kit の中に入ってるのもポケットサイズだったと思います。
売ってるところが少ないですけど。
最初に師匠に教わったのがトートだったので、一番使いやすいタロットです。
165ヒロ:04/01/21 08:24 ID:???
訂正→89mm×57mmの誤りです
166名無しさん@占い修業中:04/01/21 18:14 ID:2jdH48KU
ポケットサイズのトート、貴重な。
そんなの見つけたら買っちゃいます。いいなぁ。
167マルクト:04/01/22 00:49 ID:1VcmnKmq
ポケットサイズも前のレスのサイトで安く買えますよ。
僕もタロットは初めは収集から入りました。
とにかく見ているだけでも楽しいでしょ。
マルセイユ系などもシンプルで良いし、ワールドスピリッツタロットとか、ナポのタロットなんかもお勧め。
でも美術的に最高峰はやっぱトートかな。
占いでも的中率がすごく高い気がする。
特に自分占いの時は、バシッと結果が出るので。
確か木星王さんの解説書付のはポケットサイズのものですね。

>ヒロさん
トートを師匠さんに教わったんですね。
うらやましいなー。
トート系の講座とかもあるけど、仕事があるから絶対受けられなくて、独学なので。
やっぱ、人に教わったりすると世界が広がりますよね。
168名無しさん@占い修業中:04/01/22 11:47 ID:???
ダリのタロットって書き下ろしじゃなくてコラージュでしょ。
(ダリ監修なのかもしれないけど)
小アルカナはいまいちだったし。
あくまで観賞用、コレクション用ではないかと。
個人的には実践用タロットとしてはトートのほうが良い気がする。

スレ違いさげ。
169名無しさん@占い修業中:04/01/22 18:48 ID:yHxxurdT
コラージュなのは当たり前でしょ。コレクション仕様だよ、完璧。ああいうものは。
でも、美術ファンとしては、コラでいいからフェルメール仕様欲しいなあ。
神話画タロットってのもイイ。ルドンとか、クリムトとか。

それはそれとして、トートますます欲しくなりました。
170ヒロ:04/01/24 06:57 ID:???
>>167
象徴の意味とか、生命の樹のどこに当たるとか、1番ははこういう意味がある
とか、そういう見方をするとだいたいの意味は読み取れるようになって、後は
数こなすだけ。
後は質問の仕方は「引っ越しをする」とか言う風にハッキリするほうが良いとか。
大アルカナの場合、悪魔は絶対いやだと思ってる人を見ていると、その対角線上
にある教皇が出る場合とか色々ありました。
一番大事なのは、タロットを切る前に一寸でも良いから瞑想して空の状態で切る
事かなあと思います。
教えてもらったと言っても初級なので、深い意味はわかっていません。
171名無しさん@占い修業中:04/01/24 08:56 ID:ri0FpIp2
ヒロさん、尊敬!
よし、決めた。
教えていただいたサイトでトート買うぞ!!いくらしたかな?
そして勉強して、ここでの議論にも参加するのです。
でも、トート学ぶのは大変そうですね。カバラは必須?
172名無しさん@占い修業中:04/01/24 23:33 ID:lmE3JT46
トートって、エジプト神話も勉強した方がいいでしょうか?
ロータスとか、描かれているモノがそれっぽくて。戦車はスフィンクス?
あ、トート、やはり教えていただいたサイトで注文しました。届くの楽しみです。
173名無しさん@占い修業中:04/01/25 00:42 ID:???
>>172
>トート、やはり教えていただいたサイトで注文しました。

送料含めていくら?
174マルクト:04/01/25 01:21 ID:VNzHQgp8
エジプト神話とか、インドの哲学とか、勉強するにこしたことはないと思いますよ。
でも全てを知ってなくてもトートを使うことが出来ると思います。
使いながらいろいろ勉強していると、新しい発見があって楽しいかも。
175名無しさん@占い修業中:04/01/25 01:58 ID:N3tRS0PX
173さんへ。
ここで紹介していただいたサイトでは、3600円+送料750円でした。
私はライダー版とトート版のセットを買うつもりです。
本格的なタロットはこれが始めて。
マルクトさん、いつもありがとございます。
今更ながらソフィーの世界や、ギリシャ神話、エジプト神話なんかをぼちぼち
読んでます。哲学は赤ん坊のように世界を見る事、驚く事が哲学の才能だとか
。占いを始めてからは驚く事ばかり、新鮮です。見落としてた事だらけ。
いつも丁寧に教えてくださり、本当に感謝!!です。
176名無しさん@占い修業中:04/01/25 18:39 ID:7j/yLTjL
>>172
エジプト神話はセフィロト覚えるのに必須でしょう。
177名無しさん@占い修業中:04/01/25 18:51 ID:mF3NAPtL
生命の樹はユダヤ神秘じゃあないの?
178名無しさん@占い修業中:04/01/25 18:53 ID:mF3NAPtL
象徴の勉強したいからです。エジプト神話調べたいのは。
179名無しさん@占い修業中:04/01/25 18:53 ID:mF3NAPtL
絵柄の意味知りたいので。
180名無しさん@占い修業中:04/01/25 18:55 ID:mF3NAPtL
関係あるんですか?
181名無しさん@占い修業中:04/01/25 18:55 ID:mF3NAPtL
あ、からかわれてるのか、もしかして。
182名無しさん@占い修業中:04/01/25 20:47 ID:hjj+kCFg
>>177
エジプト神名が割り振られてるよ
183マルクト:04/01/25 22:20 ID:VNzHQgp8
エジプト神以外にも、いろいろなものが割り当てられていますね。
生命の木は、なんでもありのファイルシステムのようなものですから、割り当てられているからといって
必須ということでもないと思います。
例えばあなたの会社の上司や部署などだって割り当てられます。
でもあなたの会社の部署や上司を知らなければ生命の木が理解できないわけではない。
とりあえずタロットと占星術くらい知っていればそれが足がかりになるのではないでしょうか。
184asdf:04/01/25 23:22 ID:rz7uBmwm
asdfは生命の樹使わない派。

つーか、使えない。

ユダヤの教義なんて、異文化に育った我々の知るところではない。

でも、ユダヤ人って頭いいらしいね。

アメリカ牛耳ってるのはユダヤ人とか言うし。

日本人も頭イイと思うけど。

生命の樹は僕らの現実世界とかけ離れ度が多いから使いにくいけど、

生命の樹の思考パターンを直で現実世界にもってくることが出来ると思う。

生命の樹も、ワタナベ式記憶術も、本質はセフィロトや22って数、変換技ではなくて、

迷わない、躊躇しないってとこに教義があるんだと思う。

(僕を含めた)一般人に生命の樹は理解不能だけど、理解不能なところをさっさと対応させて、記憶してしまう。

そして、生命の樹を軸に、すべてのものが照応している。

asdfはエヴァンゲリオンのお話をついこの間まで生命の樹として使おうと思ったんだけど。

生命の樹ってどんなところがいいところなのかな?誰か教えてください。
185名無しさん@占い修業中:04/01/26 08:16 ID:???
>>183
そうです。
生命の樹はシンボルを分類する整理棚ですからね。万物照応表ってやつです。
日本人にだってちゃんと理解できるし、理解できたらこれほど便利なものは無いですよ。
神話を知ることによって、逆にそれが振り分けられたセフィラやパスを理解することにもつながるんです。
もともとトートはクロウリーが生命の樹の作業(例えばパスワーキング)のために作ったカードだから、樹の否定はトートの否定になってしまいます。
あとセレマの思想も知らないと、本当の意味でのトートも理解できない。例えばAeonの意味とか。
慌てず、時間をかけてゆっくり勉強してゆきましょう。
私も最初はチンプンカンプンでしたし、今も分からないところはたくさんありますが、勉強してゆけばクロウリーの本が決して出鱈目ではないことが分かってきます。

樹を知らなくても、確かに占いはできますが、カードの絵の意味を知らないままじゃ、何か納得できないでしょ?
せっかくトート使うんだから、知らないより知ってたほうがよいと思います。

坊やへ>
研究などと言う言葉を気楽に使ってるんじゃねーよ。漏れですら研究以前に基礎の勉強のレベルだ。ましてやお前なぞ、まだまだだ。
お前が前スレで顰蹙かった数々の理由の一つだ。
186名無しさん@占い修業中:04/01/26 19:39 ID:???
>>185
もはや彼はこのスレの風景みたいなもんだから、あまり剥きにならないほうが吉ですな。
工房というのも本当らしいし。
しかし、黒瓜をデムパと決め付けてる椰子がなんでトートを使うのかと小一時間ってのはありますな。
ま、デザインが気にいったってところなんかな。
187名無しさん@占い修業中:04/01/26 20:53 ID:???
>>186
>もはや彼はこのスレの風景みたいなもんだから、あまり剥きにならないほうが吉ですな。

最近は、スレを日記帳にすることもないし、スルーできる程度の分量だしね。
ただ今度荒らしをやったら、痛い目にあわせる必要があると思うが。

> 工房というのも本当らしいし。

今回のスレは、むしろ工房の方が多い気が。
188名無しさん@占い修業中:04/01/26 21:01 ID:???
>>185
確かにトートは、クロウリーが魔術カバラの作業を実践するために作ったカードだ
と思います。
クロウリーは、占いすらも魔術カバラの実践の一つと見なしていたようですからね。
「トートの書」に載ってるスプレッドは、カバラの象徴を含んでますしね。
ですから、生命の樹を無視するのは、確かに本末転倒でしょう。

ですが、これはあくまで魔術師の視点から見ればの話しであって、魔術を実践しな
い普通の占いでしたら、そんなに気張らなくてもよいのではないでしょうか。

実際、予備知識の無い人が、いきなり「トートの書」を読んだりしたら、電波文書
だと思いたくなるのも無理ない気もします。しかし、クロウリーの魔術の場合、こ
の予備知識を仕入れること自体が、おそろしく大変ですからね。
魔術をやるわけでもない人に、そこまで要求するのも、酷な気も。

でも、知らないよりは、知っていた方が良い、とは思いますが。
189名無しさん@占い修業中:04/01/27 02:32 ID:0Ei94SJW
177です。不勉強の部分、教えてくださり、有難うございました。
もしかして、坊やと思われているの、私なのですか?
研究なんて言葉使った覚えないし、女なのですが?
ここ覗かせていただいて、楽しんでいるだけなのですが。
初心者はお断りスレですか?
190名無しさん@占い修業中:04/01/27 02:35 ID:0Ei94SJW
電波文書、とは?
191185ではないけど:04/01/27 08:05 ID:???
>>189
いや、あなたのことじゃないですよ。前スレで大暴れして、ここにも来てる某氏のことでしょう。
彼は前スレで、クロウリーの本を読んで、それを電波文書(頭のおかしい奴の書いた本??)と評してたと思います。
彼については、これ以上はノーコメント。
192名無しさん@占い修業中:04/01/27 15:56 ID:KvL3BLPZ
誤解していたようで、すみません。私の事じゃなかったんですね。
ここ、前より読みやすくなってて、楽しみなんです。覗くのが。
トート手に入れば、また覗きに来ますね。
193asdf:04/01/27 18:24 ID:q1kOOIrS
>>185
ユダヤの樹に縛られて一生慌てず、時間をかけてゆっくり基礎の勉強してたら?
最初から最後までasdfコンプレックス丸出し。
クロウリーの教義は自分の中の神性発掘でしょ?
いったいお前なにやってたんだよ。

>>186
クロウリーがデンパなのは本人も認めるでしょ。
クロウリーはデンパ。asdfもデンパ。
トートはタロットの流れの中で一番現在の世界に近いから。名のあるカードの中で一番発展してる。
だからトートを使う。

>>188
クロウリーも言ってる。「私は宇宙を表すのに生命の樹を採用することにした。」
宇宙を表すものなら、生命の樹にこだわる必要ない。
エヴァンゲリオン使おうが、数学を使おうが、人間の体の各部分を使おうがなんでもいいわけ。
大昔の西洋の生命の樹は日本の僕らの宇宙に合わないよ。
「男性の魔術師は男性原理を損なうことなく女性原理を補う必要がある。」
日本性を失うことなく西洋魔術を取り入れていますか?


asdfはクロウリーの本読んで電波文書と明言しましたが、今では魔術―理論と実践に書いてあることもかなり理解してます。
前スレで手取り足取り教えてもらったから。
クロウリーやレヴィの教義の本質はカバラやトートにあるわけじゃない。

アンヴェイリング!
194asdf:04/01/27 18:36 ID:q1kOOIrS
死は新たな生を可能にする唯一の手段である。

カバラを捨てて、新しい教義が見えてくる。
195名無しさん@占い修業中:04/01/27 20:18 ID:???

とまあ、こういう子供です。本当に工房だから剥きになるのもみっともねえ
ってんで、前スレでは詳しい人たちは逃げ出し、荒廃してしまった。
196名無しさん@占い修業中:04/01/27 20:28 ID:???
>>195
でもさ餓鬼ってハンパな知識を得ると得意になって、物知り博士ぶるじゃん。
大人はそれを苦笑しながら見るのが吉。
197名無しさん@占い修業中:04/01/27 21:55 ID:???
 タロット占いに「生命の樹」の理解が必要か? というお話しに興味をひかれ、思わず書いてしまいました。

 タロットの成立はおそらく15世紀の北イタリアと思われますが、実はタロットと魔術が結びついたのは比較的最近なんです。
 初期のタロットは主にゲーム用で、魔術には使われておりませんでした。ジプシーがこれを占いに用いるようになったのがいつ頃なのかは、私の勉強不足で分かりませんが、ゲームに先駆けることはないでしょう。
 15世紀の魔術や占いの百科全書ともいうべきアグリッパの「オカルト哲学」にもタロットの記述が無いことからも、おそらく間違いないでしょう。
 それが18世紀にメスメル主義者のジェブランがエジプト起源説を唱えた辺りから、オカルティズムとの結びつきがはじまります。そして、エッティラ版で有名なアリエットがヘルメス哲学(錬金術など)とタロットを結び付けました。
 しかし、タロットとカバラを結び付けたのは、やっと19世紀に入ったエリファス・レヴィです。彼は大アルカナとヘブライ語の照応を主張しました。要するに、かなり最近なんです。
 レヴィの説が発表されてから、多くの魔術師達は、タロットの起源はカバラにあると信じるようになりました。
 レヴィの後に続く、フランスの魔術師達、パピュスやガイタやウィルトもこの説を信じました。
 実際、無理は無いと思います。タロットの構成はびっくりする程、生命の樹とピッタリ合うんですから。
 しかし、結局のところ、カバラとタロットと言うのは、本来「別の体系」なのです。ですから、タロットとカバラの照応にも、どうしてもいくつか矛盾が生じます。「正義」と「力」の交換説なんぞは、その極端な例ですね。
198197:04/01/27 21:58 ID:???
(続きです)
 トートのタロットについて説明するには、どうしても「黄金の夜明け」について触れざるを得ません。
 この魔術結社では、主な関心は、「タロットをどう魔術のワークに応用するか?」に払われました。
 「黄金の夜明け」のワークは、生命の樹に基づいて実践されました。タロットとて例外ではありません。ですから、同団では「タロットと生命の樹との照応」の研究が盛んに行われました。
 その「タロットと生命の樹との照応」の研究が結実したのが、メイザース夫妻の「Tの書」です。
 ロバート・ウォン博士の「黄金の夜明けタロット」やキケロ夫妻の「黄金の暁会儀式タロット」は、この「Tの書」に従ってデザインされたカードなんです。
 実は、ウエイトもこの「Tの書」を参考にして、キリスト教神秘主義思想を取り入れ、ライダー版を作りました。
 そして、クロウリーの「トートの書」も、「Tの書」を土台にして書かれた本なんです。よく言えば「Tの書」を独自に発展させたもの。悪く言えば、剽窃のある本とも言えるかもしれません。

 黄金の夜明けでは、タロットの研究は長年に渡って改良につぐ改良が行われ、我々が今目にしているリガルディが発表した「Tの書」は最終バージョンと思われます。
 私は詳しく調べたわけではありませんが、トートのタロットはメイザース夫妻の初期バージョンのタロットの強い影響下にあるのだそうです。
 私はメイザース夫妻の初期バージョンの「節制」のスケッチを見ましたが、なるほどトートにそっくりです。クロウリーは、早い時期にメイザースと喧嘩別れしているので、メイザース夫妻の最新バージョンのタロットは知らなかったのかも知れません。

 クロウリーの魔術体系は、黄金の夜明け、OTO、テレーマ教の3つの柱から成り立っていますが、この3つに共通しているのは、カバラの生命の樹の照応に従ってワークが行われるということです。
 トートのタロットとて、例外ではありません。
 これは逆に言うなら、トートのタロットは、生命の樹の照応に従ったワークのために作られたものなんです。
199197:04/01/27 22:00 ID:???
(続きです)
長々と書きましたが、要するに何がいいたいのかと言いますと。
「タロットとカバラは、歴史的には別の体系である」
「しかし、タロットはカバラと相性が良く、生命の樹に従ったワークに有効である。トートのタロットは、このワークのために作られた」
ということなんです。
ですから、結論は、
「クロウリーの意に沿う形でトートを用いたいのなら、生命の樹を学ぶべし。クロウリーもカバラも儀式魔術も関係ない、と言うのなら別に生命の樹を学ばなくてもよい」
そういうことだと思います。要するに価値観の違いです。自分が納得する方法を選べばよいと思うのです。
ちなみに私は魔術のワークをやってる人間なので、生命の樹は勉強してます(笑

最後に、一神教のユダヤ教神秘主義なはずのカバラにどうして別宗教のエジプト神話が絡むのか?
もっともな疑問だと思います。
実は魔術カバラとユダヤ教カバラは、イコールではないんです。
カバラはルネサンスの頃に、ユダヤ教から分離して一人歩きをはじめ、独自の発展を遂げた流れもあるんです。魔術カバラは、そうして生まれました。ですから、魔術で使うカバラは、ユダヤ教とは別にして考えないと混乱します。
それでは。
(私は激しい論争は苦手なので、たぶん書き逃げになるでしょう。すいません)
200197:04/01/27 22:11 ID:???
PS
私は、まだまだ駆け出しなので、上記の記述にもミスがあるかもしれません。
より上級者の方から、赤ペンが入るのを覚悟で書いた次第です。
お手柔らかにお願い致します。
201asdf:04/01/27 22:55 ID:oDQBCL38
>「クロウリーの意に沿う形でトートを用いたいのなら、生命の樹を学ぶべし。クロウリーもカバラも儀式魔術も関係ない、と言うのなら別に生命の樹を学ばなくてもよい」

そうゆうことだって。

だから、asdfが生命の樹使わないって言ってるのに、みんなでよってたかってつっこみまくらなくてもいいの。

生命の樹研究したい人はそれで極めればいいじゃん。

asdfは生命の樹は必要無いと思うから使わない。それだけ。

未だにいよいよ意味不明のヘブライ語で雌牛とかつかえねー。

トートのいよいよわけわからん象徴だって、あの象徴が有効なのは、それを理解した魔術師とその周りだけで、
もっと、携帯電話とか、時計、本、うんち、もっとずばり効率よく影響を与えることのできる象徴が多々あると思う
(ここでasdfが象徴を理解してないと思った人、突っ込み希望。魔術的象徴って何?)

現代日本人の何パーセントが777の書に出てくる神の名前を知ってるのか。
マクロコスモスを何を使って考えるかは、生命の樹である必要はない。

asdfとしては、現実世界をそのままマクロコスモスとして、万物を照応させていくのが最も効率よく、日本的であり、自然な方法だと思う。

ついでにタロット起源は鏡リュウジがなんと言おうと、クロウリーがなんとほざこうともはっきりした答えはでない。


それはいいとして、魔術師で、音楽のドレミファソに魔術的照応をした人がいたと思うけど、どっかにデータ無い?

Linuxザウルスのキーボードの各キーにドレミファソを照応させて、それを押したら音が出るようにして、
ついでに画面もいくつかわけて、それにも上記を照応させて、画面タッチで音が出るようにして、
ついでに各音に色も照応させて、画面表示できるようにして、

みたいに、リナザウを自分の周りの魔術の道具にしようと思ってるんだけど。
202asdf:04/01/27 22:57 ID:oDQBCL38
>「クロウリーの意に沿う形でトートを用いたいのなら、生命の樹を学ぶべし。クロウリーもカバラも儀式魔術も関係ない、と言うのなら別に生命の樹を学ばなくてもよい」

ちなみに、クロウリーの意は
クロウリーを追従することじゃなく、汝の意志に従って新しい研究をすることだと思うよ。
203asdf:04/01/27 23:01 ID:oDQBCL38
クロウリーの書籍だと思うのだけど、

「生命の樹を逆にしてみた魔術師の話」
「音楽のドレミファソにいろいろ照応させた魔術師の話」
「生命の樹そのものが宇宙だと考えるのはばかげている」

の3つの話が載ってる所がある本を読んだ覚えがあるんだけど、どの本かわかりますか?
204名無しさん@占い修業中:04/01/27 23:21 ID:8MRFpmlO
面白いですね。
もっといっぱい読みたいです。
205名無しさん@占い修業中:04/01/27 23:25 ID:8MRFpmlO
象徴は興味深いけど、たとえのようなものでしかない。
そう理解しておけばいいんですね。
後は個人の趣味とか興味の方向性に任せて勉強すればいい、と。
206名無しさん@占い修業中:04/01/27 23:27 ID:8MRFpmlO
それを極めるも、楽しむのも、また自由。
知っとくと、更に面白くなれそうだけど。
私は自分のレベルに応じて勉強していきます。
207名無しさん@占い修業中:04/01/27 23:31 ID:8MRFpmlO
ここは、面白いスレですね。覗くの、本当楽しみ。
208マルクト:04/01/28 01:47 ID:OiJgV4lK
いろいろ議論が出てきて面白くなってきましたね。
ただ、意見に対する異論反論は大いに結構ですが、レスを書いてくれている「人」に対する異論反論はこのスレの趣旨ではありませんので了解した上で書き込みして下さい。
他の皆さんも、この人は来るな、などという意見はアラシと判断して、無視してくださいね。
209asdf:04/01/28 22:21 ID:X1K5k0sc
571 名前:asdf :03/03/30 14:26 ID:AGH3piQC
春休みだからと思って、本借りる手続きしてきた。
777の書と、法の書と、アレイスター・クロウリーの魔術日記。
3冊。
777とクロウリー日記は県立からで、法の書だけ、大阪から郵送でかりれそう。
はるやすみだからとおもったが、金曜日まで待つ必要がありそうだ。
------

前スレみると、この時asdfは法と777とクロウリー魔術日記を借りたらしい。

ってことは、>>203 はやはりクロウリー魔術日記に書いてあったのかな?
(魔術日記持ってる人情報希望★)

asdf、とある高校の生徒自治会長でさー、
各部の予算決めてるんだけど、自治会の顧問の先生がぐだぐだうるさくてさー(略

最近日記書いてないけど、もしよかったら感想ください。ここに。
http://www3.diary.ne.jp/user/342551/
210名無しさん@占い修業中:04/01/28 23:08 ID:???
日記は日記帳に書け
211asdf:04/02/01 13:05 ID:jbYhL4mm
届いたクロウリーの魔術日記をほっといて、ポケットモンスターリーフグリーンをやってた。

四天王たおした。

ファイヤー捕まえてない。

さ、お風呂入ってご飯たべて、クロウリー日記の研究するか。
212名無しさん@占い修業中:04/02/01 21:33 ID:iI7EObck
age
213asdf:04/02/02 21:01 ID:XD1e29Ec
アレイスタークロウリーの魔術日記読んでるんだが、

死ぬほどおもしろくない。

いや、おもしろくないわけじゃないが、

読んでて萎える。

あーうー。

なんか、読んでてテンション下がる内容だよぉ。
214名無しさん@占い修業中:04/02/02 21:07 ID:???
age
215asdf:04/02/03 12:53 ID:v8/yGb5O
「生命の樹を逆にしてみた魔術師の話」
「音楽のドレミファソにいろいろ照応させた魔術師の話」
「生命の樹そのものが宇宙だと考えるのはばかげている」

これらの話しがのってる著作って何?

どうやら魔術日記は違ったみたい。伝記か?
216マルクト:04/02/04 00:56 ID:3ZDT/tTY
魔術日記、苦戦しているようですね。
生命の木を逆にしてみた話ってちょっと気になります。
神の世界とこちらの世界では、生命の木の左右が逆になっている、というのを
どこかで聞いたことがあります。
良かったらちょっと読んだ内容を教えてください。
217asdf:04/02/04 10:53 ID:ZGpeWkpE
たぶんクロウリーの著作だと思うのだけれど、
生命の樹を逆にしたら悪魔の樹になるはずだとかそんな感じのことを考えついた魔術師が、
生命の樹を逆にして万物を照応させてみると、わけわかんなくなったって話。

また、ある音楽家で魔術師の人は独自にドレミファソに万物を照応させた。
その時の研究結果をあたりたいんだけど。。。

で、上記の例のどちらかは無名の魔術師って書いてあったと思う。

クロウリーが、「私は宇宙の規範として生命の樹を使うことにした」みたいな感じのことを読んだ覚えがあるけど、
それがどの本かわからない。そこで、クロウリーは、
「生命の樹が宇宙そのものだと考えることは馬鹿げている。
 宇宙というものを、生命の樹という目に見える形にして考察しているにすぎない」
みたいなことを言ってた。覚えがある。
で、その文章を詳しく当たりたいんだけど、その文章が書いてある本がどれかわかんないんだよねー。
218名無しさん@占い修業中:04/02/04 23:57 ID:fQPD/HcA
宇宙の樹もたくさん応用がきく(たくさんの物に照応出来る)だけで、(いや、
それは凄い事なんだけど)喩えられる象徴に過ぎない、ってこと?
タロットの絵柄みたいに。いつかは少しだけでも勉強したいのですが。
219asdf:04/02/05 11:36 ID:+656sHw7
そんなかんじじゃない?

トートの書に書いてあった。

「タロットに万物を照応させよ」みたいなことが

宇宙を表すのに、生命の樹を使っても、タロットを使っても、同じこと。

パソコンのキーボード使ってもいいし、何使っても同じ。

生命の樹はあまりに非論理的なところが現実と照応させやすいんじゃないかな?
220名無しさん@占い修業中:04/02/05 13:41 ID:0ig+kWUj
象徴としての出来が凄く良い。象徴そのものである。(非論理的)
喩え方が上手いので、何にでも応用が利きやすい、という事かな?生命の樹。
論理で捉えようとすれば、1度言葉に翻訳しなくちゃならないけど、象徴は
イメージ(感覚)で捉えるから、言葉(名付ける=限定する)にする必要が
ない。そこからある程度は自由に意味を拾い上げられる。限られない。

そんな感じ?
221名無しさん@占い修業中:04/02/05 13:42 ID:0ig+kWUj
ところで今日、トートが届きそうです。待ちわびたよ。楽しみ〜
222名無しさん@占い修業中:04/02/05 15:25 ID:???
>>220
イメージを一度言葉や音符に翻訳する事を
僕はこれを生命の樹のセフィラの一つのホドを
動詞にしてホドライズ(Hodorize)って造語を作りますた。
ちなみに逆に言葉や音符や絵画から
感情や五感的印象のイメージを意識に想起させる事を
ネツァクライズ(Netzackrize)って動詞にしてます。
イメージと言葉はそれぞれ単独で覚えるよりもセットにしたほうが
記憶に残りやすいので記憶術の一つとして使ってます。
イメージだけの場合は言葉で実況して変換したり
言葉だけの場合は風景など絵画的なピクトリアルなイメージに変換して
記憶しやすくしてます。
223名無しさん@占い修業中:04/02/05 16:32 ID:0ig+kWUj
ホドは8に相当?地上の栄光って意味?
壊したり作りなおしたりを繰り返して、何かを建てていくのかなぁ。
入力と出力を自在に操れたらいいよね。
ああ、早くトート届かないかな?そしたら、ちょっとだけでも勉強するつもり
。触りだけになりそうだけど。生命の樹ってどんなものなのか。
224名無しさん@占い修業中:04/02/05 16:39 ID:0ig+kWUj
8は裁判人って意味だよね。
剣と天秤は二つの同じ重さを持つモノの象徴で。
二つの価値を量りに掛ける人。
ホドライズ、偏り無くイメージと言葉を使いこなせ、という事でしょうか?
225名無しさん@占い修業中:04/02/05 16:44 ID:0ig+kWUj
論理と感性、頭と身体、伝達力と想像力、表現技術と妄想、どちらも大事
だと思います。ピカソみたいな人なら、使いこなせるのかもしれない。
大人であり、子供であろうとした人だから。
226名無しさん@占い修業中:04/02/05 17:08 ID:0ig+kWUj
ネツァクライズは感性や本能を呼び覚ます事?
現実の上に建てる(表現する)んじゃなくて、イメージ重視って事ですか?
芸術家っぽいね。現実に役立つかどうかは後回しとしても。
あ、イメージで覚えるのがネツァクライズ。
言葉や音などはっきりしたもので覚えるのがホドライズ。
かなぁ?私はネツァクライズが多いから、物覚え悪いです(泣)。
227名無しさん@占い修業中:04/02/05 17:38 ID:0ig+kWUj
ネツァクライズ人は衝動的、かも。理性って大事なのにね。はあ・・・
228名無しさん@占い修業中:04/02/05 22:34 ID:???
>>223-227
文を読んでみて、各セフィロトについて何らかの特徴的な原型的イメージを
持っている印象を受けました。ココの板の人達は水星とか火星とかの各惑星に
対して何か共通の原型的なイメージというか影響力を知覚してますよね。
水星についてスレとかあったし。知ってるかもしれませんが、各セフィロトに
各惑星が対応してます。トートタロットにも惑星や十二宮が割り振られてますよね。
それらは、深く知るための良い助けになると思います。
ビナー(土星)  ケセド(木星)  ゲブラー(火星)  ティファレト(太陽)
ネツァク(金星)  ホド(水星)  イェソド(月) 
229asdf:04/02/05 22:45 ID:BacxOeQ3
http://www24.big.or.jp/~uyotama/di/teikoku.html

かきこみおおいね。

>>223 一度決めたら、壊すべきではないと思う。
魔術の教理は生命の樹にあるんじゃなくて、迷わない、躊躇しない(否定しない)

絶対的肯定にある。

つーか、万物照応表が生命の樹の10+22の32列でかかれてる本だってことを知ったのがまだ最近なasdf
230名無しさん@占い修業中:04/02/05 23:00 ID:???
>>223
壊したり、作り直したりについて僕は「新しい建設の為の破壊」と「組織化と建設」
を連想します。それならば、螺旋上のホドとネツァク界の一つ上弧にある
ゲブラーとケセド界が対応していると思います。寺院とかで右手に剣を、
左手に蓮の花をもった仏像とかありますよね。あれはそれを表現しているんだと思い
ます。ゲブラー(火星)は剣の破壊の一瞬を、ケセド(木星)は保護による建設拡大
長期的な時間を要する手間のかかる成長を表現しているのだと思います。
231名無しさん@占い修業中:04/02/05 23:07 ID:???
>>225
ちなみに僕は
ホドには論理、科学、左脳、顕在意識など
ネツァクにはイメージ、芸術、右脳、集合的無意識など
を対応させてます。
232名無しさん@占い修業中:04/02/06 00:09 ID:ZeHLtGNI
タロットの愚者って、堕落する以前のアダムなのかな?
あと、全然関係ないけど、海王星のマークって、生命の樹に似てないですか?
あと、マルクトさんは、謙遜して、マルクトって名前を使っているのですか?
タロットの大アルカナに22が対応してるんですか?
すみません。教えてチャンで・・・ここ、面白いですね。
じゃ、ゲブラーは積極性を、ケセドは自然に伸ばすべき長所を表してる?
233名無しさん@占い修業中:04/02/06 00:15 ID:???
剣と蓮の花をもった仏像をゲブラーとケセドに置き換えましたが、
これをトートタロットの「欲望LUST」、ライダー版の「力Strength」
の絵柄に置き換えてみてください。獅子をゲブラー(火星)
女性をケセド(木星)と置き換えます。絵柄から女性が獅子に対して
制御、抑制する力を持っているように見受けられます。事実
ゲブラー(獅子)の力が活動できるのはケセド(女性)の力が休止して
いる時だけです。
この絵柄のカードは生命の樹ではゲブラーとケセドを結ぶ小径に対応
しています。この絵柄の表す宇宙的原型をあらゆる所に見つける遊びを
してみて下さい。新しい皮膚の角質が作られる為に古い角質が破壊され
体外に捨てられる時、新しい家を建てる為に古い家を壊している解体現場に、
戦争時と平和時に、乳歯が抜け永久歯に生え変わる時に、蛇が脱皮する時に、
ドイツの東西の壁が破壊されて統一民主国家になる時に。
あらゆる所にそのカードの表す宇宙的な力の顕現を発見してください。
234名無しさん@占い修業中:04/02/06 00:18 ID:ZeHLtGNI
トートはヘルメスと言いますが、タロットなら隠者でしょうか?
心理的な成長なら、11を、技術や伝達の神としては3(発展)を、まず
錬金術そのものを指すなら、人格の完成という意味で14を指すような気が
するのですが。やはり、3でしょうか?三位一対といいますし、高貴な数。
3が一番敏速なヘルメスに相応しい気がします。
トートをタロットカードで象徴するなら、何番でしょうか?
235名無しさん@占い修業中:04/02/06 00:26 ID:ZeHLtGNI
上に昇ろうとする力、抵抗する力がゲブラー(獅子)だとすると、下降する
力、流れていく力がケセド(女性)なのでしょうか?
ヘルメスの杖の形や陰陽の象徴に似ていますね。
確か、陰陽師の漫画で、火と水が背筋をバランス良く這い上がっていかなけれ
ば、人格形成に失敗する、みたいな事が書いていました。
236名無しさん@占い修業中:04/02/06 00:26 ID:???
>>232
各セフィロトに関しては、たぶん読まれているかもしれませんが
「神秘のカバラー」って本を参考にしてください。
クロウリーって人のトートの書って本を見ると、大アルカナが
生命の樹の各セフィロトをつなぐ小径に対応してある表がのってます。
今日は、まだやる事があるのでこの辺で もやすみー ノシ
237名無しさん@占い修業中:04/02/06 00:28 ID:ZeHLtGNI
その本見かけないです。インターネットで調べようかな?
238名無しさん@占い修業中:04/02/06 00:35 ID:ZeHLtGNI
丁寧に教えて下さり、有難うございました。面白いし、勉強になります。
トート、今日も届かなかったなぁ・・・
239マルクト:04/02/06 00:47 ID:ag5zwWEb
神秘のカバラーは、ダイアンフォーチュンの本ですね。
もし難しいようなら、タロットに関しては「タロット解釈実践辞典」というのがありますので、こちらの方がわかりやすいかも。
小アルカナの意味とセフィロトを照らし合わせて解説しているので、各セフィロトの意味が見えてきます。
小アルカナそれぞれの5の意味と、ゲブラーの基本的な意味を照らし合わせてみると、あ、そうか、ゲブラーはそんな意味ね、ってわかりやすいと思います。
それからカバラの専門書に入っていくとすんなり理解できるかも。
240名無しさん@占い修業中:04/02/06 01:25 ID:ZeHLtGNI
あ、マルクトさんだ!私にとってはお久しぶりです。
タロット実践辞典か、そっちからのが私にはお似合いそうです。
難しそうで。カバラって。図書館にあるといいけど、田舎だから・・・
本屋にもないかもしれません。うう。
241名無しさん@占い修業中:04/02/06 15:24 ID:KNnB15yD
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごい異様な所に迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
242asdf:04/02/06 20:58 ID:OipC+90D
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-1489616-9773155

トートの書が絶版だから、原書買って読もうと思うんだけど、どれかなー。
243マルクト:04/02/06 23:23 ID:ag5zwWEb
トートの書は、ネットの古本屋によく出てるよ。
http://www.kosho.or.jp/servlet/bookselect.Kihon
とか
あ、これそうじゃないかな↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4336030952/qid=1076077283/sr=1-7/ref=sr_1_10_7/249-1922918-1272369
クロウリー著作集の2がトートの書だよ。
244名無しさん@占い修業中:04/02/06 23:52 ID:???
アマゾンのUSEDよりちょっと高めだけど、ココにも古本ありますたよ

http://search.easyseek.net/search/index.php3?c_no=101241&vt=1&act=search&_dm=%81%95&sitem=%83g%81%5B%83g%82%CC%8F%91&li=0&st=2

お値段4000円なり
245名無しさん@占い修業中:04/02/07 00:09 ID:???
>>243
そこのアマゾンの所の 新品/ユーズド価格をクリックしたら
メッセージ: - 著作集1の「神秘主義と魔術」です。 箱にシール跡2箇所あるも状態は良好。
って出てきたから、著作集1のような気が・・
246asdf:04/02/07 00:41 ID:KICXBuG3
>>245 なんかあやしいね。

>>244 もっと早くいってくれよ!即決で買った!
アマゾンって外資系だし、あんま買う気になれなかったけど、中古でも買っちゃった♪

原文読むのに対訳で使おう。
247名無しさん@占い修業中:04/02/07 02:39 ID:???
「タロット解釈実践辞典」は良書ですな。ライダー版使う人は持ってて絶対損はないでしょうな。
樹を理解するには、フォーチュンの「神秘のカバラー」がお勧めってのは、ほとんど常識になってるくらいですな。

でも、フォーチュンはクロウリーとは流派が全然違う。
しかし、フォーチュンの本は、「トートの書」を理解したいと思ってる人にとっても有益でしょうな。二人とも根底はGDの伝統に忠実なので、樹の解釈は基本は同じ。
でも、クロウリーの流れをくむ日本の魔術師達は、樹を学ぶならフラター・エイカドの「QBLの花嫁」を薦める人が多いですな。エイカドはクロウリーの弟子でしたからねえ。
もっとも彼等は、この本の「補遺」は無視しろ! と必ず付け加えますが。
ちなみにエイカドは、ライダー版を使って作業してる。これは彼が「QBL」の執筆当時、まだトートが描かれてなかったからなんだが(笑)。
クロウリーがウエイトを激しく批判してたのは有名な話し。なんとも皮肉な話しですな。
248名無しさん@占い修業中:04/02/07 02:42 ID:???
どの本を読むべきか? は人それぞれでいいと思いますな。
例えば、W・E・バトラーやデビット・コンウェイなどは、「クロウリーの著書は、初心者のうちは絶対に読んではいけない!」と厳しく忠告してる。
クロウリーの著書は、大胆な実験や思想が整理されてないところがあって、初心者がいきなり読むと、勘違いしやすいからだとか。
しかしOTO系列の魔術師達は、初心者のうちからクロウリーの著書を読むわけで、このあたり各自の判断でしょうな。
だが樹を知らずに「トートの書」を理解するのは、不可能だと思うんですな。オカ板のGIKOスレで、ここが話題になってたみたいですが、「周期表を知らずに化学実験をするようなもの」は言いえて妙かとも。

原書を読もうとはいい考えですな。
でもクロウリーは、はっきり言って、ひどい悪文家ですぞ。お覚悟めされ。
249名無しさん@占い修業中:04/02/07 09:54 ID:???
あと、論より証拠。
「トートの書」を開くとセフィラやヘブライ文字(パスを指す)が出てこないページは圧倒的に少ないですぞ。
この本は生命の樹を通じてタロットを説明し、タロットを通じて生命の樹を説明する。そういう本でもあるんですな。
生命の樹の思想は、相互に照応ですからな。マクロコスモとミクロコスモも相互に照応しますしな。
トートのタロットは、そのために作られたデッキ。
したがって、樹の理解無しにはトートのタロットの理解は不可能ですな。

しかしながら、クロウリー(ひいては黄金の夜明け関係の全流派)にこだわらないという立場なら、生命の樹に固執する必用もないでしょうなあ。
250名無しさん@占い修業中:04/02/07 11:19 ID:???
>>248
>GIKOスレ

ってなんですか?
251マルクト:04/02/07 12:29 ID:tQK+DFKV
252マルクト:04/02/07 12:31 ID:tQK+DFKV
253asdf:04/02/07 17:39 ID:pcYCaGCZ
2ch系魔術結社∴G∴I∴K∴O

asdfは、以前これに対抗して、2ch魔術結社、帝∴とかそんなスレをたてたが、すぐ撃沈した。

それはいいとして、今、超右脳記憶法とかって本を読んでるんだけど、

やっぱ生命の樹やろうかなーと思って。

でも、どうしようかなー。

正直なところ、ユダヤ人の教理を学ぶってのがきにいらないんだよねー。

ま、やってみようかなー。

生命の樹使えて、右脳が開いたら、記憶力めちゃくちゃあがるかな?
254名無しさん@占い修業中:04/02/07 22:44 ID:???
>>253
迷ってるのなら、とりあえず生命の樹の何らかの本を図書館で借りてきて、パラ見して
どうするのかの決断の一つの材料にしてみるのも手だと思いますた。
255asdf:04/02/08 18:53 ID:40Dgx2Fx
クロウリーの記憶力はすごかったとか。

法の書を暗唱できるようになろうと思ってるんだが、法の書の朗読mp3無いかなぁ。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:23Np_5mh0_IJ:fusionanomaly.net/aleistercrowley.html+aleister++crowley++MP3+law&hl=ja&ie=UTF-8
ここのクロウリーの写真かっこいいよね?

Every Man And Every Woman Is A Star_ MP3 (192k)

これがクロウリー肉声の法の書の朗読なのか??

ファイル無いけど。。。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:rA58SyyA7xUJ:www.geocities.com/crowleypda/+aleister++crowley++MP3+law&hl=ja&ie=UTF-8
それっぽいのがあるけど、ファイルだけおいてない。

256名無しさん@占い修業中:04/02/08 23:38 ID:???
黒瓜はテレマ僧院での姿がカッコいいんであって
↑の写真は、後のつるっぱげを想像させられてっ困っちゃう
だって髪の毛・・・
257名無しさん@占い修業中:04/02/09 03:11 ID:???
>>255
>法の書を暗唱できるようになろうと思ってるんだが、法の書の朗読mp3無いかなぁ

ハァ?馬鹿じゃねーの?
音声だけで記憶してたら、内容を覚えるのではなく音の並びを覚えるだけになっちまう。
本を読み、内容を理解すれば記憶はぐっとしやすくなる。たとえ外国語であろうとも。

安直なやりかたに飛びつくだけの厨房asdfはくたばれ。
258名無しさん@占い修業中:04/02/09 06:35 ID:DseJE6Q7
トート届きました!
何処かで見た絵柄だなあと思ったら、占い師さんに現物見せてもらった事あったんだ
と後で思い出しました。アクの強い、というか、何やら少し恐ろしげな絵柄。
タロット占いのプロの方はトート使う方がライダー版より多いのでしょうか?
トートの普及率はどのくらいなんだろう?
259asdf:04/02/09 07:39 ID:UwZ6gtxx
>>257 あのさぁ、ネタだと思うけど、マジレスすると、

本読みながら、音声も聞いて暗唱するんだよ・・・・・・

理解より暗記が先。理解は後に得られる。

教育勅語も論語も昔は暗記した。

クロウリーの記憶力はすごかった。

法の書だけみてても、発音とか英語でよくわかんないじゃん。
260名無しさん@占い修業中:04/02/09 20:58 ID:HpRSqmYY
意味わかんねぇよ。
英語で書いてるのに、なんで発音が分からない?
261マルクト:04/02/10 00:44 ID:61HmmosV
プロの占い師は、確かにライダー版を使っている人って多いですね。
おそらくライダー版のほうが参考書が多いからって言う理由なんだと思います。
トートは、日本語だとトートの書とあといくつかしかなく、実践的で親切な本はないので。
でもライダー版の参考書もトートに応用できるので、良い悪いの判断基準にはならないと思います。

トートは、確かに魔術的な絵ですが、ちゃんと悪い気を寄せ付けないプロテクトを施してあるから、
実は一番安全、という事を聞いたことがあります。
262名無しさん@占い修業中:04/02/10 01:33 ID:Y2FLV1/E
マルクトさん、レス、ありがとうございました。
ライダー版の方が多いのですね。トートは、住んでる所が田舎なので、図書館や本屋
にも解説本はありませんでした。今はインターネットのサイトでぼちぼち調べようか
と思っております。
実はまだ、届いてから、トート開けていません。本格的なタロットを買ったのは、こ
れが始めてで、今まで占い雑誌の付録や安物で代用してきましたが、今回、トートと
ライダー版のセットを購入しました。楽しみなのと、それと、トートの絵柄が第一に
印象としては怖い、と感じたからでもあります。パッと見、怖かったんです。
魔術的、というのはそういう事なのでしょうか?トートは異教の秘儀的なニュアンス
が含まれている、とサイトには書かれていました。より本能的、非ヨ―ロッパ的な
寓意画、象徴もトートにはたくさん含まれるのでしょうか?
263名無しさん@占い修業中:04/02/10 01:34 ID:n93TNNLq
>>259
>理解より暗記が先。理解は後に得られる。

おまえって、もしかしなくても頭悪いだろ。
暗記しても理解は早まらないが理解すれば覚えるのも早くなる。
どっちが効率いいかは明らか。
教育勅語も論語も、理解した方が早いのだから(昔、論語はいろいろ覚えさせられたんでね)。

>法の書だけみてても、発音とか英語でよくわかんないじゃん。

とんだ低学歴だな。ま、頭悪いんじゃしょうがないか……
264名無しさん@占い修業中:04/02/10 01:49 ID:Y2FLV1/E
英語の文法が先か、会話が先か、という議論に似てますね。
小学校で英会話覚えさせて、中学からはしっかり文法覚えればいいと思うのですが。
会話だけ覚えささても、短い、ラフな会話しか出来ないし、文章の構成力も身につか
ないし。文法から入るというのも、そもそも英語喋れない日本人にはちょっと高度と
いうか、頭良い人、物覚えの良い人ならなんとかなるけど、大多数には、敷居が高い
というか、難しい気がします。低学歴な人の方が多いんだから・・・
英語苦手で、いまだに喋れもしません。
265名無しさん@占い修業中:04/02/10 01:54 ID:Y2FLV1/E
理解した方が身につきやすいと思います。
でも、それがすんなり出来る人は、頭良いと思う。
勿論、努力家でもある訳ですが。
とりあえず音や感覚から覚えこんでいく、という方法もありじゃないかな?
理解が浅くなる恐れや定着しない危険はあるけども。
本当は理解してから覚える方が効率よさそうだけど。
266名無しさん@占い修業中:04/02/10 02:03 ID:Y2FLV1/E
暗記してから理解するのは、2度手間になりがちで、頭悪い私はよくこれをやってし
まいます。259さんがそうだとは思わないけど。
でも、覚えるペース、理解する方法は人それぞれあっても構わないんじゃないか、と
思うのですが。要領の悪さに私はよく苛々されますが、やり方は無理には改まりませ
んし。割り込んで、すみませんでした。


267asdf:04/02/10 07:38 ID:BidqDkTy
他人を完全に理解するのは不可能である。

また、法の書を完全に理解することも不可能である。

クロウリーでさえ、法の書を完全に理解していない。

はたして、理解しただけでそれが実になるのか?

最近、超右脳記憶法って本よんでて、その本には、右脳を開く方法が書いてある。

そのためには暗唱が大切とか。

特に、法の書を暗記したいわけじゃなくて、どうせ暗記するなら、好んでる法の書だなと。

それだけのこと。

つーか、法の書の研究とか理解は人並みにしてて、その上にまた暗記しようって感じなんだけど。

ちなみに、英語で書いてあるから、発音はわかっても、生の英語の朗読があれば、よりよい。それだけのこと。
268名無しさん@占い修業中:04/02/10 16:56 ID:NUuR9b2l
>>267
>他人を完全に理解するのは不可能である。
>また、法の書を完全に理解することも不可能である。

当たり前のことを何を偉そうに……ほんと、頭悪いな。
別に「完全に」などとは言ってませんが?
自分に都合がいいように発言を捏造すんなよ。

>はたして、理解しただけでそれが実になるのか?

はたして、暗唱しただけでそれが実になるのか?
もう、「ああ言えば上裕」って感じでどうしようもないな。

勝手に暗記してね。
まあ円周率を100桁覚える程度には役立つんじゃないかな。
円周率の何たるかを知らなければ役立たないわけだがw
269名無しさん@占い修業中:04/02/10 21:01 ID:???
>>268 ウザイ 死ね
270マクルト:04/02/10 21:09 ID:fOzqD9Wh
皆さん、これからも荒らしは無視しましょう。
asdfさんもこうゆう奴は無視したほうがいいですよ。
271名無しさん@占い修業中:04/02/10 21:11 ID:???
>>270 ウザイ 死ね
272マルクト:04/02/11 00:56 ID:/1jMesA/
>270
私のニセ者まで現れたようで(^_^;)
どういう意図かわかりませんが…

>263
サイトなどによっては、タロットは恐いもので、魔術や瞑想を習得しないと使うなということが書かれている場合もあるようですが、
私はそうは思いません。
トートのタロットは、西洋の思想と東洋の思想を統合しようという意図が強く現れているカードで、錬金術やインドの思想、その他の宗教や思想を
取り込んでいるんですね。
秘教的といってしまえば、全てのタロットが秘境的なのですが、トートはそこに東洋の思想が入っているので、ちょっと異様な感じに見えるのかもしれません。
例えば想像してみて下さい。キリスト今日の絵の中に大仏がいたら、ちょっと異様な感じになるでしょ。
そんな異様さがトートのタロットの絵にはあるのかも。
でも、心配する必要はないと思いますよ。
タロットに恐さがあるとすれば、タロットは「自分の心と正面から向き合わせられる」という恐さだと思います。
これはトートのタロットだけでなく、どのタロットを使っても同じ事です。
魔術とか心霊でなく、本当に恐いのは自分自身の心なんですね。
そういった勇気をもてるなら、タロットは非常に有意義なツールになると思います。
タロットを扱うことで運命が変わる、というのはそういうことなんですね。
今まで目をつぶっていた自分自身の弱さや執着に、カードを引くことで向き合わせられる。
それに対してYESなのかNOなのか、そこがタロットをやるかやらないかの判断の基準じゃないでしょうか。
273名無しさん@占い修業中:04/02/11 01:17 ID:kqJUmdU1
トートは恐ろしいモノではなく、お楽しみ盛り沢山のカードなのですね!
キリスト教の絵の中に大仏、解りやすい喩えで、理解できました。(上手です)
自分の心、一番怖いです。占っていれば、ますますそれを感じます。
でも、心を占う目的なら、タロット占いが最適な気がしています。
不明確で、揺れ動くものだから、データ化は難しいと思うし。でも、時期を特定した
り、はっきり言い切る事が難しい、弱点の気がします。
274名無しさん@占い修業中:04/02/11 15:46 ID:HYw4AhQw
>>262
トートの解説書は、英語でいくつかまともなのがでてるから、できればそっちを参考にしたほうがいいよ。
英語が全くだめ、というひとがトートを使うのは、今の出版状況を考えると正直ちょっと厳しい気がする。
275asdf:04/02/11 20:26 ID:923lF5+W
使おうと思えば誰でも使えるだろ。
276名無しさん@占い修業中:04/02/11 22:28 ID:???
>>275
お前の意見は聞いてないよ
277名無しさん@占い修業中:04/02/12 00:20 ID:MvkfvKHl
辞書開きながら読むしかないのでしょうか?
学生時代の勉強不足は祟りますね。
トート、眺めるだけに留めて、ライダー版使い続けようかな・・・
でも、トートの絵柄には興味あるので、ぼちぼち調べて行こうかなと思います。
解説書無しでは、トート占いには使えませんか?そしたら、残念です。
278名無しさん@占い修業中:04/02/12 00:58 ID:???
トートは何度見ても異様に見える。
絵柄に慣れてないだけかも知れないけど。
タロット始めた頃はマルセイユ版見ても独特の怖さがあったな。
デッキはいくつか持ってるけど、一番最初に封を切って見たときに
「怖い・異様」と思ったものほど良く当たる。
綺麗で優しい図柄は見ていて癒されるけど、的中率があまり宜しくない。
心理的な影響だとは思うけど、不思議。
279名無しさん@占い修業中:04/02/12 01:07 ID:???
>>278
トートは漏れはガチャガチャとウザく見える。まあ、そのウザさがインスピレーションになる
人もいるだろうし、全く相性の問題にすぎないとは思うが。
不気味なのと言えば、ヴィスコンティとダリのが不気味だったかな。
あと、悪魔のカード(藁
280名無しさん@占い修業中:04/02/12 01:12 ID:???
>>279
実はトートかヴィスコンティのどっちを買おうか迷ってたりする。
迷うなら両方買えと言われそうだけど。
281マルクト:04/02/12 01:32 ID:FaSc/H9W
ヴィスコンテスフォルザ版かな?
これは美術的にはすばらしいものですよね。
でも、ダリのと同じで実践にはあまり向かないかも。
あの系統が好きなら、大アルカナはほとんど同じ絵で、小アルカナが絵札になっている
スカピニ版なんか良いんじゃないかな。
トライアングルで専用のミニ解説書が売っているし。

悪魔のカードってまだ売っているんでしょうか?
私持ってますが…
ほとんど使ったことがないです。
やっぱ抵抗感あって(^_^;)
282名無しさん@占い修業中:04/02/12 01:40 ID:MvkfvKHl
278さん、面白い見解ですね。
心理的影響、かあ。相性、はあるのでしょうね。
どんな道具を使うか、どんな占いを選ぶか。占ってもらう側にもありそうです。
悪魔は異教の神バフォメット。鎖に繋がれた裸の男女、よく見れば鎖は緩く、抜け出
せそうなのに、抜け出そうとはしていない。確かに、不気味。
山羊座のカードでした?悪魔って。トートでは悪魔のカードには何が描かれているの
ですか?すみません、まだ、未開封で、相変わらず、ライダー版で占っています。
トートの悪魔、怖そうだな。
278さんの綺麗で優しい図柄って、やはりライダー版?マルセイユ版は恐ろしい時
代でもあった中世を思い起こすのでしょうか?279さんの言う処のトートのウザさ
、喩えるなら、桂離宮ではなく日光東照宮の豪華絢爛な派手やかさ?
装飾過剰、なんでもあり。なんか、インドのヒンズー教の神々の像を連想します。
ライダー版の装飾性は、ミュシャなどのポスター美術、モローやビアズリーの絵、
西洋のステンドグラスなど、鮮やかではあっても、煩雑さが無い、小奇麗にまとまっ
た印象がします。計算された、そんな図柄。

283名無しさん@占い修業中:04/02/12 01:42 ID:MvkfvKHl
あ、失礼しました。
悪魔のカードってデッキがあるのですね。
物知らずで恥かきました。
いろんなカードがあるのですね。知りませんでした。
284名無しさん@占い修業中:04/02/12 01:55 ID:MvkfvKHl
占い道具の相性でいえば、私、魔法の杖(本)が当らなくなりました。
あれ、占いの道具、といえるのかどうかも疑問ですが。おみくじみたいなものかなあ
。一応占いではある?おみくじという意味では。それとも相性悪かっただけ?
トランプ占いの本を借りてきたのですが、難しそうなのと、図柄がいわゆるタロット
カードほど惹かれない事もあり、諦めました。やはり相性なのでしょうか・・・
タロットカードはコレクターとしての愛好者も多いらしいですが、それって美術的な
価値がある、という事でしょうか?別にトランプカードでも代用できますし。
285名無しさん@占い修業中:04/02/12 02:07 ID:MvkfvKHl
トートのカードの私的イメージはフリーダ・カーロの子宮的な絵を連想しま
す。彼女は蟹座だそうです。海は産み、を、へその緒を、広大な自然観を、
恐ろしさと限りない情けを、蟹座に連想します。
非西洋的で(整然としていない)、インスピレーションにあふれ、一見怖く
見える、そんな絵を描いた女流画家さんです。
286名無しさん@占い修業中:04/02/12 02:15 ID:MvkfvKHl
始めてTVで彼女の絵を見たときは、嫌悪感というか、得体の知れない怖さの方が
先立ちました。トートのカードを占い師さんに見せて貰った時とまったく同じ感覚
です。そのうち、説明を聞いている内に、反対に興味が惹きつけられる様に。
それだけインパクトが強かった。だから、初見の時は怖さの方が先立ったのかな?
と後で気がつきました。
287名無しさん@占い修業中:04/02/12 02:35 ID:???
>277様
魔術系タロットは解説書無しでもカード自身が全てを語るように作られたものです。
解説書が無いよりは有った方が良いとは思いますが、拘る必要は無いと思われます。
後は相性の問題だと思われますので、ゆっくり手に馴染ませて慣れていけば良いかと。
288名無しさん@占い修業中:04/02/12 02:45 ID:MvkfvKHl
有難うございます!
解説あるに越した事はありませんが、ゆっくり、手に馴染ませていこうと思い
ます。解説書薦めて下さった方にも感謝します。
289名無しさん@占い修業中:04/02/12 02:47 ID:MvkfvKHl
絵を見て判断するなら、ライダー版の方が簡単っぽいですけれど。
トートは勉強しなくちゃ、確かに理解が難しそうです。
290名無しさん@占い修業中:04/02/12 03:27 ID:???
ライダー版は一般向けに解りやすくデザインされてますからね。
はっきり言えば、ライダー版の方が占い易いハズです。
トートは親切に作られてはいないですからね…。
そのくせ、刺激が強いので休み休み行った方が良いですよ。
日にちをかけてじっくり付き合うという付き合い方で。
相性が合わないと思ったら無理をせず、直ぐ使用は止めて下さいね。
291名無しさん@占い修業中:04/02/12 04:06 ID:MvkfvKHl
ライダー版は塩、トートは辛子ってとこでしょうか?
毎日占ってもOKなのが、ライダー版で、汎用性あり。メジャーな感じ。
トートは毎日は危険?マイナー好み。通嗜好の、マニア向け?
相性が合う事を願うのみ。せっかく待ち侘びて手に入ったのに・・・
そんなに精神に負荷がかかるカードなのでしょうか?初心者には敷居が高い?
精神的に弱ってる時はトートで占わない方が良いでしょうか?
292名無しさん@占い修業中:04/02/12 04:16 ID:MvkfvKHl
あ、あと、セフィロトの樹に模した展開法と、解釈を知っている方、いませんか?
ミーハ―な質問ですみません。
293名無しさん@占い修業中:04/02/12 04:45 ID:???
>毎日占ってもOKなのが、ライダー版で、汎用性あり。メジャーな感じ。
そんな感じです。
トート…通嗜好と言えばそうなってしまうかな(笑)。
トートは慣れないうちは、長時間は避けた方が良いかと…という事です。
タロットの中でもイメージが強烈なタイプのカードなので、かなり疲れやすいですから。
波長(相性)が合ってしまえば、なんとも無くなるものですが。
精神的に弱っている時は、他のタロットの解説書にもありますが、占い内容にも
出てきてしまう事もありますので避けた方が良いかと…トートは強いのでさらに
精神が弱ってしまうなんて事もあると思います。

きっと、違うカードを扱うのは初めてでいらっしゃるのですね。
焦りは禁物ですよ。
294asdf:04/02/12 21:34 ID:USrQuPkZ
>>284 魔法の杖って本、本屋でアホほどはまりましたが、

あの本は占いが結局「気分と確率の問題」だということを明白にしてくれました。


>>292 クロウリーのトートの書に書いてある。


ちなみに、ここ読んでる人は、ここに書いてあることはこの上なく適当であると書いておく。

タロットなんて定義の無い世界。

そこで各人、勝手なこと言ってるだけに見える。
295名無しさん@占い修業中:04/02/12 23:25 ID:???
>>294
自分が適当なことばかり書いてるからといって、他の人も勝手なことをいってるというのは失礼。
296マルクト:04/02/13 00:22 ID:2zMCSN18
前にも書いたように、トートはプロテクトがかかっているという話だから、逆に安心かもしれないですよ。
強いとか、きついとかというのは、こちら側の心の持ちようで、毎日使っていればそうは思わなくなりますから、
逆に一番楽なカードになるかも。
非常に空間的な絵で、引き込まれるような力を持っていますが、恐い感じはしないです。
マルセイユ版は確かに恐い感じ、冷たい感じがしますね。
視線が生き生きしているから、そこがまたゾクッとする。
ライダー版が一番暖かい感じかもしれないですね。
確かに毎日使って一番精神的に楽なのは良くわかります。
297278:04/02/13 00:56 ID:???
>>296
トートを勉強しながらマルセイユ版を普段使いにしてますが
実感としてはやはり毎日は使い続けられないです。
1週間ほど毎日使い続けたら疲れたので、今は充電中。
298名無しさん@占い修業中:04/02/13 00:56 ID:???
>>294
>ちなみに、ここ読んでる人は、ここに書いてあることはこの上なく適当であると書
>いておく。

たしかに、asdfって人が書いていることは自己満足に満ちた精神的マスターベーションの
塊で、全く役に立たない上に気持ち悪いことばかり書いてますよね。
それ以外の方の発言は、至ってまともなほうですが。
299ヒロ:04/02/13 07:15 ID:lNrrGMOb
私の場合トートの方が楽でライダー版はなじめないです。
カードが語りかけてくれると言うか潜在意識で思ってることを見せて
くれるので自分は翻訳してるだけ、と言う感じです。
直感もトートが湧きやすい感じがします、好みの問題かも知れません。
違うカードの場合はビジョンクエストを使ってます。
ネイティブアメリカンの世界で、絵もきれいで内容もしっかりしてるの
で大好きなタロットです。
300asdf:04/02/13 17:14 ID:DtHcBOj5
みなさん、トートは疲れるとおっしゃいますが、本当にそうなんでしょうか?

毎日かなりの量を占っているタロット占い師さんもおられます。

自分は一部の人により、「タロットは疲れる」とゆう定説が作られてしまう危険をのべているのです。
301名無しさん@占い修業中:04/02/13 19:04 ID:xPVQjOZV
>>300
今までの言動も踏まえて、かなり知力の低い方とお見受けしました。

「トートは疲れる」という発言が「タロットは疲れる」とゆう定説に化けるんですか?
普通なら「トート以外のなら疲れないのかな」と思うでしょう。
よって、あなたの発言は杞憂です。

302asdf:04/02/13 20:02 ID:dh8ttF8D
ここでのタロットはトートをさします。

「トートは疲れる」という定説が漠然と作られるのは危険である。

つーか、本筋とぜんぜん関係ないところにつっこんでどうすんの?
303マルクト:04/02/13 20:07 ID:2zMCSN18
確かに、タロットは非常に集中力を使う作業ですし、リーディングなどもめいっぱい
気を使う作業ですから、間違えなく疲れる作業だと思いますよ
ただ、これもなれですよね。
普段使ってない筋肉を使うときつくなるのと同じで、
習慣的にタロットを使うようになれば大丈夫なんじゃないでしょうか。
ただ、仕事や勉強と同じで、リフレッシュは必要ですよね。
なんかきついな、と感じたら、無理をせずにお休みした方が良いと思いますが。

要するに特別なことは何もないということですよね。
タロットがどうとか、トートは強いとか、きついとか、
そんなことはないものだと思います。
つかってなかった筋肉も、使い慣れれば動くようになるわけで。
そんな感じではないでしょうか?
304asdf:04/02/13 20:12 ID:IN4pJd4K
タロットは定義の無い世界。

ようは、占う人自身がどう思っているか。
305名無しさん@占い修業中:04/02/13 21:14 ID:???
>>304
>タロットは定義の無い世界。
>ようは、占う人自身がどう思っているか。

だから何なんでしょう??
何が目的の発言なのかさっぱりわかりません。
この発言の意図を具体的に述べて下さい。
306asdf:04/02/13 21:27 ID:tan1tSdr
>>305
わが意図のわからぬものどもは、このスレからされ。
307マルクト:04/02/13 21:53 ID:2zMCSN18
タロットはなぜあたるのか。
タロットをやっていると、ものすごい確率であたることははっきりわかるのだけど、
なぜあたるかはいろいろな考え方があります。
そのなぜを一生懸命考えたのが中世の魔術師ですが、すばらしいタロットを生み出したけれど
その謎は満足の出来る形で解き明かすことが出来なかった。
満足のいく形っていうのは、要するに誰もが納得して定説になるという意味で。
そんなことがきっと「定説のない世界」ということなんじゃないかな。

タロットに関して興味を持って書いている人である以上、来るな書くなという権利は
誰にもない事は皆さんにわかってほしいところですが。
308名無しさん@占い修業中:04/02/13 21:53 ID:???
こいつ電波強杉。
309マルクト:04/02/13 22:09 ID:2zMCSN18
1つだけ言えるのは、
タロットに関する事でなく、意図のわからない中傷しか書かない人は
去れ、来るな、ということですかねえ(笑)
310名無しさん@占い修業中:04/02/13 23:20 ID:???
トート使ってる香具師って、みんなこんなにキモいのばっかなのか???
311名無しさん@占い修業中:04/02/14 04:44 ID:???
そうでもないですよ。
ただ、タロットを使う過渡期にこのような状態に陥る事がありますが。
これを乗り越えられるかどうかで、その人の占い師としての道が決まります。
皆さんお若いので、頑張っていただきたいものです。
312名無しさん@占い修業中:04/02/14 05:21 ID:???
トートが疲れるか?というのがありましたが、これは個人差があるので、なんとも言えません。
いきなり使える人から、絵柄を見た途端、脳内に光の矢が刺さるような感覚に襲われる方まで様々ですから。
前者の方ならば、辛くは無いでしょうが、後者の方にかかる負担は体験してみなければ解らないものです。
初めてトートに触る方は無理をせず、マッタリとワークを進めて下さいね。
トート等のタロットは情報量が多いので、相性が合った上で、使いこなせれば良い相棒となってくれますので。

「定説」という言葉は某事件でアレルギー体質になっている方も居ますので、避けられた方がよろしいかと思われます。
313asdf:04/02/14 10:42 ID:s4lrAyh6
>>306 偽物

>>305 そのままの意味。
その人のタロットの世界は占う人が考えているタロットの世界そのものに他ならない。


ちなみに、自分はライフスペースをみて「定説」って言葉を使い始めたんだけど、だめかなぁ?

原語のThe Book Of Thothが届いた。
314asdf:04/02/14 14:45 ID:nZv0iDwu
>>306>>313も偽物
名前をかたり、誤った解釈にみちびく陰謀か。
あるいはとんちんかんな答えを書いているのをよそおっておとしめる気か。

発言の意図は、啓蒙。天啓はいつもとうとつなもの。
それをあるがままに示すことが大切なのだから。
315asdf:04/02/14 16:50 ID:mfyihHzK
アレイスタークロウリー、そして、トートもすでに古い。

いまからもっと現代的なタロット買ってくるわ。

asdfのクロウリー信仰もここまで。

今から本屋さんにいって、一番絵柄のきつい奴買ってくる。
316asdf:04/02/14 20:28 ID:7VKeE6Un
>>314 偽物

買いに行ったけどトートより直で来るカードは無かった。

つーことで、自分で作ることにした。

今考えてるのは、学校で先生とか、それ系の人の顔を書くタロット。
317名無しさん@占い修業中:04/02/14 21:07 ID:???
>>306
うるせえぼけ
318名無しさん@占い修業中:04/02/14 22:50 ID:???
>>316
本屋じゃほとんど種類置いてないだろ。
ちゃんとしたところ行って見て来い。

ダリのやつでも買っとけ。
あれはいいぞ。
319名無しさん@占い修業中:04/02/15 00:25 ID:???
あらあら、asdfさんお二人いらっしゃるのですね。
偶然コテハン重複なのでしょうか?
トリップをつけてみてはいかがでしょう?
320マルクト:04/02/15 01:07 ID:kwpKPkeu
英語が読めると良いですね。
結構翻訳物って、訳が下手だからわかりにくいのかもって思うことが良くあります。
トートの書の原本の研究、ちょっと期待しています。

現代物のタロットでは、私はナポのタロットとかアフリカンタロットが好きです。でもこれはライダー版の書き換えだから新しいとは言えないかな。
本当の意味で新しいタロットってどんなのだろう?
結構現代も乗って、ライダー系かトート系ですよね。
結局、まったく新しいと言えるタロットって探すと難しいかも。
ナビゲーションタロットとかオショウゼンタロットとか、特殊なものになっちゃうかも。
これも研究に期待!
321うwらば:04/02/15 01:16 ID:4jOWPKFQ
一時期買おうと思ったが、見本を見ているうちに目眩がしてきて、未だに買えないで
いる。
軟弱な私。
322名無しさん@占い修業中:04/02/15 01:22 ID:???
そういや天野嘉考デザインのタロットってあったな
323マルクト:04/02/15 01:39 ID:kwpKPkeu
大アルカナだけの初心者ものとか、デザイナーが書いたやつは、まず売ることが目的のものだから、
私はあまり買う気になれないですね。
でも今は書店へ行ってもそういう本しか売ってない所がほとんどだから、トートのタロットとか使おうなんて私みたいのは「キモイ奴」なのかも知れないですね。
昔のオカルトブームの頃とは違うから。状況が。

でもそういう初心者向けのものの中に実はすごい良いものがある、というのを聞いたことがあります。
324名無しさん@占い修業中:04/02/15 02:49 ID:???
>>320
>結構翻訳物って、訳が下手だからわかりにくいのかもって思うことが良くあります

そういう意味では、研究を伴う場合に一次資料となる文献等が外国語であるのは
ほぼ確実ですから、英語はむしろ必須でしょう。
単に占うだけであれば、インスピレーションにまかせるという手法もありますがw
(それが妥当とは言いません、むしろ個人的には消極的に反対)
325名無しさん@占い修業中:04/02/15 09:05 ID:???
>トートの書の原本の研究、ちょっと期待しています。

あれだけ英語なんて読めるわけないと騒いでいたadsfが、今更急に読めるようになるわけない。
前スレではちゃんと読めて丁寧に解説してくれる人が出てきたと思ったら、adsfに荒らされて一気にdat落ちしてしまったし。
あいつさえこなけりゃいろいろ聞けたのに。
326名無しさん@占い修業中:04/02/15 14:56 ID:???
>>325
>あれだけ英語なんて読めるわけないと騒いでいたadsfが、今更急に読めるようにな
>るわけない。

きっとお得意の「いんすぴれいしょん」で、「意訳」をしてくれるんだろうよ(ゲラプップ
意訳は違訳の始まりというが、さて。

>前スレではちゃんと読めて丁寧に解説してくれる人が出てきたと思ったら、adsfに
>荒らされて一気にdat落ちしてしまったし。
>あいつさえこなけりゃいろいろ聞けたのに。

クックック、asdfの読解力に乞うご期待、だな。
327マルクト:04/02/15 16:08 ID:kwpKPkeu
他人の非難をする方は、申し訳ありませんが他のトピでお願いします。
トートや魔術の話をする方だけの書き込みをお願いしますね。
328名無しさん@占い修業中:04/02/15 16:44 ID:???
>>327
そういうてめーがトートや魔術の話をしてねーじゃん。
馬鹿くせー偽善者めが。
329名無しさん@占い修業中:04/02/15 17:01 ID:???
asdfが支離滅裂な”日記”を脈絡なく書き散らすから、まともに話が続かないんだよな。
スレのあるじを気取った変なのがやたら仕切りたがってるし。
330名無しさん@占い修業中:04/02/15 18:26 ID:???
>トートや魔術の話をする方だけの書き込みをお願いしますね。

そうですね。
妄想日記を書くのは禁止すべきですね。
331名無しさん@占い修業中:04/02/15 18:29 ID:nSw2ezmK
>>327
>他人の非難をする方は、

工房っていつもこうだな。
意見が違う人間は全て出て行けとしか言えない。
論理的に相手と話すこと出来ないの?
332名無しさん@占い修業中:04/02/16 00:50 ID:fzNKeOk+
なんか、険悪な雰囲気に・・・マタ―リ行きましょうよ。
333名無しさん@占い修業中:04/02/16 02:16 ID:m6xyac+d
334asdf:04/02/16 03:24 ID:oVujTW76
なんか一人の人が必死で自作自演してる♪

asdfコンプレックス??

おもしろーい♪

魔術―理論と実践を読んだ。

やっぱり、いいことが書いてある。

いままで自分がやってた魔術がことごとく間違いだったっていうのがすごくよくわかるね。
335名無しさん@占い修業中:04/02/16 05:09 ID:???
omoshirogatteiru baai zyanai
kiduke naniga okorihazimete irunoka
336名無しさん@占い修業中:04/02/16 05:29 ID:fzNKeOk+
マタ―リ行きましょうよ。
ここ、トートスレですよ?
337名無しさん@占い修業中:04/02/16 05:43 ID:???
>>334
>>いままで自分がやってた魔術がことごとく間違いだったっていうのがすごくよくわ
>>かるね。

なるほどー。
例えばどんなのが間違いでした?勉強のために、いくつか具体的に書いて頂けると
大変助かります。
ことごとく、ってことはかなりの例があげられるわけですが、とりあえずは代表的
なものを……
338asdf:04/02/16 08:49 ID:kxfDl997
>>337 すごく典型的な間違いをしてると思う。

クロウリーの魔術では、「適切な力を適切に使う」

これぞ魔術。

asdfはいろいろ実験してみた。普通に考えたら、これやったら目的から遠ざかるだろ!

っていうようなことを、魔術と思いながら一生懸命やった。

asdf、学校で占いとかで3年生の先輩に人気があった。

だから、送辞をなんとしても読もうと思ったんだけど、

そのために、校長先生にたのみに行ったり、学年主任に土下座したりしたけど無理だった。

ちゃんとオナニーでシジル内化したのにね。

鋼の錬金術師でいうところの、「法則無視してる」って感じかな。

要するに、asdfは魔術の本に良く書いてあるような間違いをした。

妖術師のやることをした。

Magusより、Foolに近い。
339名無しさん@占い修業中:04/02/16 09:23 ID:???
魔術の基礎を勉強してからクロウリーに手を出す事をオススメします(大汗)。
端から見ててハラハラします。
今の所まだ大丈夫か?と聞いてみたり。
↑気づいた時にはもう手遅れなのだが。
340名無しさん@占い修業中:04/02/16 18:07 ID:ZWfosvik
asdfさんのキャラクターなんじゃないかなぁ?天然というよりも。
自覚的に演じてるのか、魔術的な行為として取り組んでるのかは知らないけど。
魔術勉強してるのか、勉強不足なのかは判断できないけど、わざと奇矯な振る舞い
をキャラクターとして演じている様にも思えるんですけど。
341名無しさん@占い修業中:04/02/16 18:08 ID:ZWfosvik
変な人演じて面白がってんじゃありません?
342名無しさん@占い修業中:04/02/16 20:30 ID:???
>>339
漏れもそう思った。
そこそこ知識のある奴がふざけてるようにも見えるし、オカ板のGIKOスレで誰かが言ってたが、
初心者が基本すっとばして上級者向けの本をいきなり読みふけった結果にも見える。
漏れは後者だと思うがな。

上で誰かが言ってたが、「トート」は樹の用語が出てこないページ探す方がたいへんやぞ。
樹を知らん奴が「トート」読もうとしても理解できないって。
エイカドの「QBL」とリガルディの「石榴の園」が難しいと思うなら、まだ「トート」読むのは早い。
だいたい、英語を母国語にしてる椰子ですら、黒瓜のド悪文は読解がむずいんだ。
大丈夫か?
343名無しさん@占い修業中:04/02/16 21:36 ID:???
なんか見てて危なっかしいのよ。
まだ駆け出しなのに自信ばかりが先走ってるって感じで。
その行動力には恐れいるし、頭のいい子だとは思うけどね。
本を読んだり上級者の話を聞いたりするたびに、言ってることがコロコロ変わるのは、基本をおさえていない証拠だよ。
生命の樹を知らずにクロウリーに手を出すのは、私ら魔術やってる者からは、九九をしらないけど微積分の本を読みます。周期表を知らないけど有機化学合成の実験をやります。と言ってるように見えるんだよ。
それ以前に、魔術に関わる危険についても知っておいたほうがいいよ。霊とか呪いとかそんな迷信ではなく、もっと現実的なもの。例えば思い込みとか、自我のインフレとかね。

「トートの書」が初心者に辛いのは本当だよ。だから、原文から読むのなら、「トートの書」を優しく噛み砕いたロン・ミロ・ヴァケット氏の本から入るべき。前スレでも勧めてた人がいたよね。なのに君は、その親切な人にも随分と無礼なレスを返してたよね。
あ、それ以前に生命の樹の勉強が先だね。

意地悪やコンプレックス(苦笑)で言ってるんじゃないよ。
よっぽどスルーしようかとも思ったけど、見てて本当にハラハラするから。
344asdf:04/02/17 00:07 ID:t/E0VSkG
ありがとう、みんな、こんなasdfのことを心配してくれてるんですね。

やっぱ、キャラクターなんかなー。
親や先生にも言われる。ハラハラするって。
asdf君をみてるとすごく心配になるって。
たぶん、asdfは初心者向けの本完全にふっとばしてる。
クロウリーしか読んでない。
何読んだらいいの?って。

行動力(ってか実行力?)はあるってよくいわれる。
話してたら頭の良い子だってわかるともいわれる。

なるほど。
とにかく、asdfが偉大な魔術師に成長するためには、生命の樹ちゃんと勉強しようよってことですね。

どうだろ?、この行動力と実行力と、ずば抜けて極端な頭で偉大な魔術師になれるかな?

今まで、魔術の基礎っていったら、
 魔導書(グリモワール) ソロモン王の鍵―護符魔術と72人の悪魔召喚術 青狼団 (著)

しか読んでない。あと、オースティンスペアの魔術と。
他は全部クロウリー。
とりあえず、上のソロモン王の鍵はどう?
とりあえず、今から読んでみるけど。
345asdf:04/02/17 00:23 ID:3KcPxbrQ
今、GIKOのぞいてきたけど、爆笑じゃない?

asdfおもしろすぎ。

このこの脳みそはいったいどんな構造してんのw?
346asdf:04/02/17 00:33 ID:nBfe9Tb7
つーか、
「生命の樹を逆にしてみた魔術師の話」
「音楽のドレミファソにいろいろ照応させた魔術師の話」
「生命の樹そのものが宇宙だと考えるのはばかげている」

の解答がGIKOにのってるじゃん!
なんでみんなおしえてくれなかったのぉ〜、
役にたたないクロウリーの魔術日記かっちゃったじゃん!

嗚呼、金がかかる。やっぱ、asdfってけっこう言ってること本質ついてるのかな?自分でよくわかんないんだけど。
347名無しさん@占い修業中:04/02/17 00:50 ID:???
>>344
まだ分かっていらっしゃらないようです。

みんなが心配しているのはあなたのことだけではありません。あなたが暴走した時に
直接の被害を受ける、あなたの身近な人達のことも心配なのです。

みんなハラハラして見守り、実行力と行動力だけはあると思っている、これはすなわち
「何をしでかすか分からない」という恐れです。もちろん、あなたの「しでかす」内容に
よっては誰もが称賛するものともなりえますし、そうであることを願っています。

しかし。
あなたは、魔術を天啓を得るためでなく、自分の思いどおりに事を進めるための力を
得るために用いてしまった。送辞を贈る人物を自分にせんがために魔術を用いてしまった。
あなたの行動力は現在、非常に危うい方向に走ろうとしています。
現に、このスレにおいても全ての忠告を都合よく解釈し、あるいは無視し、我が物顔に
自分が書きたい放題に行動してしまっています。

今や、あなたの周囲の誰もが、あなたが何かを「しでかす」のなら自分のいない時にやって
ほしいと願っていることでしょう。そして、何をしでかすか分からないあなたに対して
精一杯暴走を起爆させないための予防線として、自分は理解者であるとアピールするために
「君は本当は頭がいい」と言っているのです。もちろん、それはある程度は事実です。なぜなら、
あなたが真に自分を高める方向に「しでかした」なら、優れた技能を得ることができるで
しょうから。

ですが、実際には皆があなたを恐れ、何をしでかすかわからないから適当に距離を保って
巻き込まれませんようにと祈っていることは必死にそのことを認識すまいと思っている
あなた(薄々気づいているはずです)もそろそろ自覚すべきでしょう。

(続く)
348名無しさん@占い修業中:04/02/17 00:51 ID:???
(承前)

> どうだろ?、この行動力と実行力と、ずば抜けて極端な頭で偉大な魔術師になれるかな?

残念ながら、自分で「この行動力と実行力と、ずば抜けて極端な頭」があるのだと
思っている間は、偉大にはなれません。せいぜい、惜しいところでより優れた者に倒されるのが
オチです。今のうちに、ダメージが大きくないうちに挫折(自分の力量を正しく量れるような)を
味わって置きましょう。敗北は最大の師匠です。あなたは、前回の送辞の一件からは
何も学ぼうとしなかった。今こそ、学ぶべきです。

Good luck.
349asdf:04/02/17 01:23 ID:yn7WpkJy
はぁ、ありがとうございます。
適切すぎる対応です。

宇宙の諸力を得れば大成をなすっていうあれですね。

asdf、この前一度本質つかみかけたんですが、その本質を確認するために、
もう一度悪魔に魂を売ってみました。

逆方向の研究です。

正道、すなわち、組織の一員として、宇宙の諸力を得る方法と、
邪道、朕を神とする方法。

で、邪道のほうをためしてみたんですな。
それをやってる間に、いよいよわけわかんなくなってきて、どんどん危うくなり、ヤヴァイ状況に陥ってしまっているわけです。

嗚呼、やっぱ、実験は予測されていたものになったってのが確かめられた。

でも、確かめられると、そっから抜け出すのが難しいんです。

一度方向が定まると。
(続く)
350asdf:04/02/17 01:24 ID:yn7WpkJy
(承前)
asdf、一度宇宙の諸力を得たんです。
でも、宇宙の諸力を得ると、あまりに自分が宇宙と合致してしまったので、
再度離れてみることにしたわけです。
宇宙との合致って0っぽかったのかな?

ちなみに、asdfが送辞の一件から学んだと思ってることは、

1,魔術の用い方が適切でなかった。
2,正しく用いれば、送辞を読むことが出来た。

ゆえに、今からでも魔術を正しく用いれば、送辞を読めるかも。
でも、それはものすご〜く敵をつくって、何も良いことがない送辞になるっぽい。

しかし、そうはならない送辞もあるかもしれない。魔術を適切に用いて、送辞を読んで、asdfが真に神となる方法が。
それは、やはり、宇宙の諸力を得ることである。

そう考えると、送辞を読む意外にも、それと同等のいいことがいくらでもたくさんありそう。
それをすると神になる。

それから、asdfの夢っつーか人生の目的は永遠の生です。(不老不死?)
CCさくらのクロウリードみたいに自分の意志で生まれ変わるのもOKと思う。

そう、asdfはCCさくら見て魔術を志そうと決めたんだった。
テレビで何度か見た程度だったけど。

やっぱ、CCさくら全話みれるようにがんばろうかな。
351名無しさん@占い修業中:04/02/17 01:39 ID:???
>今まで、魔術の基礎っていったら、
> 魔導書(グリモワール) ソロモン王の鍵―護符魔術と72人の悪魔召喚術 青狼団 (著)

それは基礎の本では無いと思うのは自分だけか?(大汗)。

基礎と言えばこの本(恐らく絶版だが)。

学研「高等魔術実践マニュアル」朝松 健 著

国書刊行会
黄金の夜明け魔法大系「黄金の夜明け魔術全書」イスラエル・リガルディー 編

自分は上二つを上げてみる。

「黄金の夜明け魔術全書」は「トートの書」が借りられるような図書館なら置いてあるハズ。
まえがきが長いが、漏らさず読む事を進める。
352名無しさん@占い修業中:04/02/17 01:44 ID:ty44U9R9
タロット魔術って、精神的なもの、というか、人格の練成なんじゃないのですか?
私は不勉強でよく解らないのですが、精神的成長が第一目的で、それにより、行動
も変わり、結果として体験も変わる(運命の恣意的操作)。
体験が得られるかどうかは、二の次のような気がするのですが・・・目的と結果を
取り違えているような?
353名無しさん@占い修業中:04/02/17 01:46 ID:ty44U9R9
350さんへ。
354名無しさん@占い修業中:04/02/17 01:53 ID:ty44U9R9
私はトート関係読んだ事がありません。トートのカードでタロット占いしようとしか
考えていない者なので、ここに書き込むのは不適切かもしれませんが、宗教関係者の
方の言葉を読んだ事があります。修行により得られる神秘体験は、入り口に過ぎない
のに、誤解する方が多過ぎる、と。
355名無しさん@占い修業中:04/02/17 02:10 ID:???
てゆーかasdfって3人くらいで演じてる壮大なネタだろ。
ここ最近の言動からも明らか。
釣られるなって。以後、無視無視。
356asdf:04/02/17 02:13 ID:SDDU96Oj
ちなみに、自分が宇宙の諸力をえたころは、シンクロ率って言葉を連発してました。

もちろんエヴァンゲリオンから来てるシンクロ率。

シンクロ率。

もしかしたら、エヴァもカバラを理解して監督が作ってるのかもな。

だからこれだけ流行ったわけで、魔術的作業で。

再度当時の僕の動きを日記たどってみます。

(中断)

asdfはこのスレにたびたび出てる3つの質問の部分を再度読みたくてクロウリー魔術日記買った。
しかし答えは魔術日記にのってなかった。

asdfは、あのとき、生命の樹を学ぼうとしていた。


(中断)
http://www3.diary.ne.jp/user/342549/
■2004/01/13 (火) のころ(日常日記再会のころ)にちょっとこわれはじめてる。
■2004/01/09 (金) は、宇宙の諸力時期中だった。しかし、その日付の1と9を見て考えよう。
暗に示すの考察もやばそう。悪魔技使ってるし。
■2004/01/08 はまだ良かった。<魔術>の詩も素晴らしいんじゃないかな?
このころの僕は魅惑術の本に力を得ていた。シンクロ率を基調としてた。
357名無しさん@占い修業中:04/02/17 02:14 ID:ty44U9R9
え、本物のキャラクターなの?騙された〜!
358asdf:04/02/17 02:18 ID:nQFBUvhp
------吉田 満著「戦艦大和の最後」より
進歩のない者は決して勝たない
負けて目覚めることが最上の道だ
日本は進歩ということを軽んじすぎた
私的な潔癖や徳義にこだわって
真の進歩を忘れていた
 
敗れて目覚める
それ以外にどうして日本が救われるか
今目覚めずしていつ救われるか
俺たちはその先導になるのだ
日本の新生にさきがけて散る
まさに本望じゃないか
------歴史が動いた第50回

脳みそ誘発のためにはやっぱ睡眠が大切っぽい。アインシュタインは9時間寝てた。
やはり、毎日9時間寝るようにがんばります。おやすみ。

いろいろ考察してて、とにかく、レヴィの魔術―理論と実践を読むことだと思ったな。
買うか。出費かさむなぁ。とにかく、生命の樹の本も買うわ。
いや、図書館でOKかも。
359asdf:04/02/17 02:30 ID:nQFBUvhp
あることに気づいたレヴィの教理はそこら中にでまわってるが、
祭儀はめったに見あたらない。

たしかに、祭儀は使えるけど、教理はつかえねーとおもったが。
こうゆうもんなのか?
360名無しさん@占い修業中:04/02/17 02:35 ID:???
>もしかしたら、エヴァもカバラを理解して監督が作ってるのかもな。

え、もしかして知らなくて見てたの?w
361名無しさん@占い修業中:04/02/17 02:44 ID:???
>てゆーかasdfって3人くらいで演じてる壮大なネタだろ。

その中の1人が確実に蝕まれていると書いてみるtest
362うんこ:04/02/17 02:52 ID:ibbPeua7
>asdf
攻殻機動隊もカバラを学んでるふしがあるぞ。Gost in the shell
とか、beauty in the shallとかのボキャブラリーが出てくるし。

後、漫画だとファイブスター・ストーリーも作者の永野護がカバラとか
アレイスターの本から着想を得ているふしが伺えるぞ。
タイフォーンとか、TAROの4文字のアナグラムの内の一つのATOR魔道王国
とかのアナグラムも出てくるしフィルモア帝国のロボットの雄山羊を
かたどったPROMINENCEは悪魔のカードを表してるし
http://www.volks.co.jp/c_goods/fss/promi/index.html ←プロミネンス
NEPTUNEってロボットは死のカードを表してる。
http://www.volks.co.jp/c_goods/fss/vsiren103nep/index.html ←ネプチューン
2つのロボットは復活と死を表してるのに注目

俺の高校時代と比べるとasdfはかなり優秀だと思うよ。
なんとなく育ててみたいと思った。
363名無しさん@占い修業中:04/02/17 02:57 ID:ty44U9R9
イノセンスは面白そう?映像凄そうだね。ロードオブザリングか、どっちか見たいな
364うんこ:04/02/17 02:57 ID:ibbPeua7
あ、それとプロミネンスは皇帝機で、皇帝と山羊座もかけてるよ
365うんこ:04/02/17 03:01 ID:ibbPeua7
>>363
イノセンス期待してまつ。HP見て面白そうだった記憶はあるんだけど、
概要忘れちゃった。
366名無しさん@占い修業中:04/02/17 03:07 ID:ty44U9R9
犬、がキーワードらしく、人と人が繋がり合えなくなった時代(ジブリのノスタルジ
ックな人同士の関係とは対照的な、ある意味現代を象徴するような)、人は犬と共に
でも生きていけるか?みたいな事が新聞に書かれてました。
前作では、神聖の流出、みたいな事について描かれていましたね。
367名無しさん@占い修業中:04/02/17 03:08 ID:ty44U9R9
間違えた。神性の流出、です。
368名無しさん@占い修業中:04/02/17 03:24 ID:ty44U9R9
人が無機質になった時、どう対処していくか?みたいなお話しなんじゃないかな?
私はそんなの淋しいし、ご免だと思うけど。シンプルで、無駄が無くて、そんなの
つまらないし、淋しい。痛い。感情を捨てたり殺せたら、ある意味理想的な人間に
なれるかもしれないけど、私はそれなら地上に留まり続ける方がいいし、温かくな
い関係は実在しないも同じ。理性だけでは割り切れないよ。人と人の関係なんて。
どんなに効率ばかり追求したとしても。ジブリ作品は甘過ぎるけど。
369名無しさん@占い修業中:04/02/17 03:26 ID:ty44U9R9
トートと関係ない話ですみませんでした。
370ヤクルト:04/02/17 03:37 ID:DkHmXg+x
トートや魔術の話をする方だけの書き込みをお願いしますね。










(プゲラッチョ
371名無しさん@占い修業中:04/02/17 03:43 ID:ty44U9R9
陰陽師の漫画で、魂魄をあらわせ、という事が描かれていて、「魂は天に昇り、魄は
地に留まる」という言葉があるのですが、そのまま上昇する力と下降する力、六芳星
の形に当てはまるような気がします。人はひたすら天に昇り続けようとする事は無理
があるような気がします。死んで肉体が無くなった時には地上への執着を無くし、魂
になりたいけど。生きていれば、地上に執着しながら、天を目指すしか無いと思う。
一息に逆流して上り詰めるのは難しいのではないかなぁ、とぼんやり思います。
372名無しさん@占い修業中:04/02/17 03:47 ID:ty44U9R9
途、プロセスを辿りつつ、何か大切なものを会得していく行為が1へと帰る
行為なのでは?と。プロセスが一足跳びに飛ばせるものなのかは解らない。
373名無しさん@占い修業中:04/02/17 03:50 ID:ty44U9R9
ヘルメスの杖の形が理想です。
374名無しさん@占い修業中:04/02/17 04:00 ID:ty44U9R9
自分は地上に留まり続けています。成長しなければならないのに、出来そうもない。
ただ意識だけ、理性だけが研ぎ澄まされて、感情が制御出来ず、アンバランスです。
魔術師ではなく、愚者が今の自分には相応しいらしい。なんだか、あの人と同じ心境
にあるみたい。一度全てを0にしないと、1へ向かう意志も生まれて来ない。
皆、通るプロセスなのでしょうか?
375名無しさん@占い修業中:04/02/17 04:04 ID:ty44U9R9
明日、トートタロット開封しようかな、と思います。
占いへの情熱は燃え尽きていない、大好きだから、こんな気分の時はカード
見て、インスピレーションが高まるかもしれないから。
376うんこ:04/02/17 04:05 ID:ibbPeua7
>>368
今、イノセンスのHPを見てきて考えさせられました。いろいろと。
あくまで自分の見解ですが、こうなんではないでしょうか。
グルジェフは人間は成す事は出来ない、自動機械だと主張していました。
なるほど人間の自我は五蘊の繰り返しで形作られていくと思います。
その外からの干渉で構成されてきた偽りの自我に行動も思考も支配されて
いるのではないでしょうか?自我関数Xで外部入力されると一定の値である
行動なり思考を返すだけではないでしょうか?
攻殻ではAIからゴーストが生まれましたが、AIも外部から入力された
情報から学んで自我みたいなものが形成されていきます。
そこで脳だけの擬体化された人間とゴーストを持ったAIと何が違う
のでしょうか?という事を浮き彫りにしたかったのでは?というのが
HPを読んだ限りでのイノセンスの基本コンセプトへの個人的見解でした。
あくまで個人的な見解ですので、あしからず。トートに関係ない事書いて
すいませんでした。    色即是空、空即是色
377名無しさん@占い修業中:04/02/17 04:23 ID:ty44U9R9
狂言サイボーグという本では、人は形(殻)から入り、心ではなく、まず身体に狂言
の型を覚えこませて、後で狂言の心(ゴースト)を覚えていくのだ、という様な事が
書かれているらしいのですが、私は殻から入る、サイボーグ化する、というのがどう
にも無理で、心に拘り、引き裂かれてしまいます。
時々、サイボーグ化して、機械のように感情を処理できたら、という願いも生まれる
のですが、何をしても心が強すぎて、邪魔をします。目的によっては、機械化、無機
質化しなければならない場合もあるのに。それが仕事等なら機械に成り切らなければ
ならない時もあるのに。
378名無しさん@占い修業中:04/02/17 04:29 ID:ty44U9R9
色即是空というのも、ある意味感情のサイボーグ化ですよね。
無駄を嫌い感情を捨てる、出なければ仏陀も家を出るとき、悩みはしなかっ
たでしょう。そんな方でも、亡くなる時は「この世は美しい、甘美なものだ」
とおっしゃられたそうです。私にはわかりません。色即是空よりも、謎是是空
といった心境です。
379名無しさん@占い修業中:04/02/17 04:36 ID:ty44U9R9
理性はニヒリズムを肯定します。感情はニヒリズムを嫌います。
私はどちらにも偏らない人でありたいのですが、愚者でしかない事を痛感する
日々です。出来れば、狂言回しになりたいものです。愚者なりに役割を果たし
たい。自分にもちゃんと役割があり、誰にもそれを損なわれたくありません。
380名無しさん@占い修業中:04/02/17 04:40 ID:ty44U9R9
何も持たない、故に自由、それが愚者の解釈です。私は誰にも自由を損なわ
されません。機械人形もいいけど、私は同時に愚者でありたい。
381うんこ:04/02/17 04:40 ID:ibbPeua7
>>378
そろそろ眠くなってきたので、落ちますー。 GOOD NIGHT
382名無しさん@占い修業中:04/02/17 04:41 ID:ty44U9R9
GOOD NIGHT
383asdf:04/02/17 19:29 ID:T/Syct6N
ヒトラーは演説でこういっていた。
「ドイツは世界の強国となるか、滅びるかのどちらかだ!」
そしてヒトラードイツは滅びた。
ヒトラーの真の意志は自分の権限を最大まで引き上げること。
ドイツは世界の強国となるか、滅びるかのどちらかだっのだろう。
彼は演説中、瞑想状態だったに違いない。真の意志から発せられる言葉を羅列したのだ。
そして、その(自我ではなく己、無意識からくる)真の意志は国民全体の無意識(真の意志)へ伝わりやすかった。

asdf、実は某学校の生徒会長してます。

しかし、生徒会長には何の権限もなく、先生と副会長の独裁状態だ。

生徒の不満はすべて僕にくる。
やばい。

権限は僕にないのに、責任は僕にあるのだ!

もう我慢ならない。自分は人間として、クロウリー、CCさくら、ヒトラーを学んだ者として、
獣として突き進む!

学校生徒全体の世論を巻き起こして、自分の独裁と平面組織で、生徒民主主義を実現させる。

そうすれば、ホストとしてでも働いて、英国で魔術結社に入団すれば良いまでだ。
384asdf:04/02/17 19:33 ID:BAusdU/X
この中間に、「学校をやめることになっても」が入る。


 (正式には、)

学校生徒全体の世論を巻き起こして、自分の独裁と平面組織で、生徒民主主義を実現させる。
もしこれで学校をやめることになったとしても、
ホストとしてでも働いて、英国で魔術結社に入団すれば良いまでだ。となる。
385名無しさん@占い修業中:04/02/17 21:35 ID:???
asdfを見てると、どうもマジカル・ハイスクールを連想してしまう。
386名無しさん@占い修業中:04/02/17 21:36 ID:cxdlmVKM
>>362
>Gost in the shellとか、beauty in the shallとかのボキャブラリーが出てくるし。

って、どういう意味?
387マルクト:04/02/18 01:48 ID:cfKKDcxN
愚者としての役割、というのは面白いですね。
愚者は、次の段階で法王か皇帝になります。
愚者の趣向が法王の常識になるか、皇帝の実行になるか、そしてその成果が運命の輪で問われるわけですね。
愚者はいつまでもアウトローではない、ということです。
女帝から創造的なエネルギーが、欲望からは本質を見極める理解が流れ込んできます。
愚者であることは決して悪いことではなく、むしろ全てを創造するビッグバンなんだと思います。
無機質とか、サイボーグ的なのはむしろティファレトを超えた時期ではないでしょうか。
この時期になるとある程度今までの因果や環境、限界を受け入れるしかない。
ただこの時期は本当に無機質なのではなくて、今まで蓄積してきたものをどう解釈してどう受け入れ、
良い結論に結びつけるかという悟りが必要な時期ですよね。
でも結果が出てしまえばまた愚者や魔術師からのスタートですから、悲観することではないのだと思います。
ドイツの話が出ていましたが、アウシュビッツで生き残った人間は「希望を持たなかった人間だった」というのを
どこかの本で読んだことがあります。
受け入れることがどうしても必要な時期というのがあり、うまく受け入れた人間が新しい愚者として、生き返れるのではないでしょうか?
愚者の役割を実行する時期もあれば、サイボーグに徹する時期もあって良いのだと思いますよ。
でも、ずっと愚者でい続けようとしたり、ずっとサイボーグでいることにしがみついてしまうと、
きっとろくな事はない。それを知ることが大切なのかも。
愚者もサイボーグになる。サイボーグも愚者になる、それを受け入れた人間が次のステップに進めるんじゃないかな。
388名無しさん@占い修業中:04/02/18 04:40 ID:BNUio7r7
マルクトさん、有難うございます。
トートスレからずれた話題のまま、自分の感情のまま書きこんでしまったので
、退かれても仕方ない、と思っていました。
私は普段は人一倍冷静(ドライ?)な人間なのですが、ふとした拍子に両極端
に陥りやすい性格みたいなんです。
偏り無い自分でありたい願いは強いのですが。読んでて少し救われました。
タロットカードと絡めて、とても面白い、興味深いお話でした。
数が増えるに連れて、無機質になっていくのでは?という事は私も考えていた
事なので、驚きました。私は1〜9までを人間的性格(エニアグラムや誕生数
も9までの事から、人が大体90才を寿命とする事から)と、それ以降になる
と、すでに人の手、というよりも、本人の自発的意志(自力)を離れ、もはや
制御不可能に近い、非人間的な、機械的、つまり、働きかけではなく、働きそ
のものに、作用(他力)に近付いていくのではないか?と感じました。
そういう段階になっているのではないかと。複雑化された世界は個人の手に余
ります。私は水瓶座なのですが、時々自分がサイボーグの様に可愛げない人間
に思えます。水ではなく、時間を計るための道具、瓶でしかない、と。
389名無しさん@占い修業中:04/02/18 04:48 ID:BNUio7r7
あ、水瓶座を引き合いに出したのは、11番目の星座だからです。
余談になりますが、私は11を時間計測機械(時計)とすると、8を質量計測
の道具(天秤)と捉え、タロットカードの正義と力の差し替えの意味を考えま
す。多分、「夢=不可能な事(現状)を計る:11」で、「現実の重さ(バラ
ンス、どこで釣り合いが取れるか)を量る:8」なのだと思います。
390名無しさん@占い修業中:04/02/18 04:50 ID:BNUio7r7
精神の力が11で、理性の力が8ではないか?と。
391名無しさん@占い修業中:04/02/18 04:56 ID:BNUio7r7
そして13以降(〜21)になると、完全に人(個人)の手を離れます。
古代の人々より、現代人の方が知識も物も豊富なのに、その複雑さを持て余し
、不安になっているように。
392名無しさん@占い修業中:04/02/18 04:59 ID:BNUio7r7
シンプルに物を考えられる人の方が人間らしい(愛嬌がある)と思います。
393名無しさん@占い修業中:04/02/18 05:00 ID:BNUio7r7
頭の良い人はむしろシンプルに考える人じゃないでしょうか?
394名無しさん@占い修業中:04/02/18 05:01 ID:BNUio7r7
あれこれ気を揉み過ぎるのは癖なのですが、無駄な事も多い様です。
395名無しさん@占い修業中:04/02/18 05:13 ID:BNUio7r7
GOOD NIGHT
396名無しさん@占い修業中:04/02/18 10:03 ID:???
>>395
どうでもいいけど、連カキコしすぎでキモいよ。
397名無しさん@占い修業中:04/02/18 12:41 ID:???
>389様
?何を言いたいのか、ちょっと理解しづらいですね。

ちなみに水瓶座が対応するタロットカードは「星」のカードですよ。
まぁ、水瓶座の人は風属性なので重く考えずに身軽く考えた方が良いかと。
398asdf:04/02/18 14:55 ID:C+wrm5rR
ようするに全肯定。
そのままを理解する。
その人の発する言葉の隠された意味を。

クロウリーも理論と実践で書いてる。
いかなる知覚判断可能なものも使用可能であると。

どのようなことでもほんとうで、
そのほんとうさの度合いがちがうだけ。

いかなる差異もありはしない
399名無しさん@占い修業中:04/02/18 17:17 ID:???
>>398
> そのほんとうさの度合いがちがうだけ。
> いかなる差異もありはしない

「ちがうだけ」の直後に「いかなる差異もありはしない」とはこれいかに(ワラワラ
400名無しさん@占い修業中:04/02/18 18:34 ID:???
>398
本の文そのままでは無く、自分の言葉で書こう。
そうすれば、自分のその本文に対する理解度も上がるよ。
401名無しさん@占い修業中:04/02/18 22:49 ID:dfUgbyGx
402asdf:04/02/20 00:00 ID:/wOK6d11
>>398-399
いかなる差異もありはしない。ぜあいずのーでぃっふぁれんす

実はasdf、魔術の勉強とかばっかで、学校の勉強ほとんどしてない。

授業中も瞑想瞑想。

授業で英作文つくるときがあった。(つーか要約)

法の書の最初のほうは暗唱できるようになってた。

Every man and every woman is the busy.

しか思い浮かばなかった。学校で習ってる英語では、文法上、Every man and every woman is...

なんて言い方しない。言うなら、 It is star の後に、Every man and every womanが来る形だ。

法の書の始めの一文は日本語っぽすぎ。

つーか、進級やばいらしい。

かなり先生を否定しちゃったので、みんなasdf君について悩みに悩んで、
大変らしい。

まぁ、明日くらいからは補習に出て、ちゃんとみんなの望まれるようにしないと。

本当に英国に留学しなくちゃいけなくなるよ。
ちっちゃいとき、ドイツ領満州にいたおばあちゃんが、イギリスは人種差別あるからっていってたけど、やっぱそうかな?

まぁ、asdfががんばるから大丈夫だろうけど。

さいたまー
403名無しさん@占い修業中:04/02/20 02:43 ID:???
>>402
実際あんた学力やばすぎ。
ちょっとこの文章訳してみろ。

It is not by prayer that you cause things to go as you wish, but by
acquiring a knowledge of natural laws.

あと、どうでもいいが満州はドイツ領になったことはない。
404asdf:04/02/20 07:31 ID:0irDkE4E
普通の法....さっぱりわからん。

おばあちゃんは満州にこどものころいたってお父さんに聞いた。

おばあちゃんに聞くと、ドイツの管轄のところで、しっかりしたところだったといってた。
405名無しさん@占い修業中:04/02/20 18:46 ID:???
こういう認識になってしまうのも、ゆとり教育制度で学校がろくに教えないからで、仕方がないですよ。
満州はドイツ領では無く日本領だったんですよ。
多分おばあちゃんは日本と同盟組んでたドイツと思い違いをしてたんだと思われ。
あの時代に生きた方だと、情報操作もあったから、なかなか世界の状況把握出来なかったんだね、きっと。
406名無しさん@占い修業中:04/02/20 22:55 ID:???
>>405
>満州はドイツ領では無く日本領だったんですよ。

厳密に言えば、満州は日本領でもなかった。
日本が保持していたのは、満州鉄道の権益。満州は満州国として表面上は独立国と
され、満州国軍も存在はした。ただし、明らかな傀儡政権であり、実権は日本が
握っていたのは間違いない。満州国自体、承認したのは日本のみ。

なお、駐留していたいわゆる関東軍は、もともとは日露戦争後に獲得した関東州
(遼東半島)の治安維持部隊であり、同時に獲得した満州鉄道を警備する鉄道警備隊で
あった。しかし、大陸北部への勢力伸張を目論んだ関東軍は、警備兵力の増強のための
口実として鉄道爆破を自作自演する。これがいわゆる満州事変である。こののち、
関東軍は警備強化と称し兵力を増強、次第に大陸深部への浸透を開始する……
自作自演をリットン調査団により看破された日本は、これを非難した国際連盟を
脱退。以後の歴史はご存知の通り。
407405:04/02/21 02:06 ID:???
>406
詳しい情報 Thanks!
満州で行われていた事等の認識から独立国という認識をしてなかったです。
改めて勉強しに逝ってきます。
408名無しさん@占い修業中:04/02/21 10:26 ID:???
>独立国という認識をしてなかったです。

満州については、中国側の見方からばかりで説明されてしまってるからねぇ。
なんとなく中国の一部を植民地にしたみたいに思われてるけど、当時はどこの国の土地でもなく、いろんな勢力が狙っていた。
(ユダヤ人が国を作る際の第一候補地も満州で、パレスチナなんて不毛で狭い土地は重要視されてなかった。)
そこに日本が上手く手を伸ばし、傀儡政権を立てて独立させてしまったというわけ。
409asdf:04/02/21 14:06 ID:57XElsUO
ついでに、いつか中国攻めたとき、天皇陛下も、「これは朕の戦争ではない!」って言って怒ってアマテラス大御神に報告しなかったとか。

ゆとり教育まっただ中のasdfですが、なんかいいほうほうある?

asdfは、東大行くから世界史と日本史両方勉強するつもりだよ。

ヴェールを脱いだカバラとQBL-カバラの花嫁が届いた。

今から研究しますわ。

テスト1週間前だけど。
410asdf:04/02/21 14:07 ID:57XElsUO
>>408 それ、マジの話?

だからアメリカは満州の利権ねらってたってこと?

そういえば、朝鮮は対日本のためにユダヤが作ったとか言うし。

その辺おしえてよぉ
411名無しさん@占い修業中:04/02/21 16:56 ID:???
>>409
>asdfは、東大行くから世界史と日本史両方勉強するつもりだよ。

東大は文理ともに英語必須だぞ(少なくとも漏れの時代は)。
>>403の英文程度が訳せないなら、明らかに分不相応だからあきらめろ。
他の科目で補おうなんて真似はできない(不得意科目をなくさないと。他の連中とは、
「全ての科目でいかに失点を減らすか」の戦い)。
412asdf:04/02/21 18:23 ID:TzgjhPdI
今でも英語必須じゃない?東大は英語で受かるようにしようっていわれてる。

ま、がんばるわ。メイザースのヴェールを脱いだカバラ読んでるけど、いつになったらカバラがでてくるんだ?
413408:04/02/21 18:40 ID:???
>>410
>だからアメリカは満州の利権ねらってたってこと?
意味がわからん

>そういえば、朝鮮は対日本のためにユダヤが作ったとか言うし。
でたらめ
414名無しさん@占い修業中:04/02/21 18:41 ID:???
受験にも妄想入りすぎだな
415名無しさん@占い修業中:04/02/21 18:42 ID:???
>>409
>ゆとり教育まっただ中のasdfですが、なんかいいほうほうある?

まず最初に2chを止めること
416名無しさん@占い修業中:04/02/21 22:07 ID:???
>>412
>今でも英語必須じゃない?東大は英語で受かるようにしようっていわれてる。

馬鹿じゃねーの?
英語以外も全部得意にしないと補えないって書いてあるだろ。
そんな程度の短絡思考頭じゃどのみち無理だがw

仮に英語重視にしたとしても、他の連中も英語を重視した上で他の科目で失点しない
ことで差をつけようとしてくるんだよ。東大はそのくらいの事はできる連中が
こぞって受けに来る。まあ、受けるだけならそこそこのアタマ(足切りされない
ようになw)でも大丈夫だから痛い目に「何度も」あって来いw
417名無しさん@占い修業中:04/02/21 23:35 ID:???
またasdfに釣られてるよ。
東大受験なんてネタにきまってんだろう。
418asdf:04/02/22 01:22 ID:B05QMNAD
>>413
世界を動かしてるのはユダヤ人
アメリカ動かしてるのはユダヤ人
ノーベル賞の38%もユダヤ人
イエスキリストもユダヤ人

アメリカ動かしてるのはユダヤ人だから。

「アメリカが満州の利権をほしがっていた」

アメリカをユダヤと読みかえてみそ。

>>411
おまえアホそう
asdfに言われたらおわりだな。
419408:04/02/22 09:46 ID:???
>>418
お前自分で書いてることに意味分かってないだろう
420名無しさん@占い修業中:04/02/22 11:58 ID:50fiYhe+
asdfが来ると、どうでもいい話ばっかりになるから来ないで欲しいんだけど
421名無しさん@占い修業中:04/02/22 13:49 ID:???

       ⌒ ⌒ ⌒ シュルルル
     __⌒ ⌒ ⌒__
    /::::::::::Λ_Λ::::::::::::::::::/
    /::::::::::(∩;´Д`)∩:::::::/  チャラッチャラッチャーン
   /::::::::::::(  asdf/:::::/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
422asdf:04/02/22 16:43 ID:CaPMnfAl
ヴェールを脱いだカバラ、読んだけど・・・

つーか、途中でやめた。

最後のメイザースの詳説だけ読んだ。

クロウリー様に比べれば鼻糞以下だね。

やっぱ、カバラも必要なさそう。
423asdf:04/02/22 18:00 ID:Ir+Q+Tqg
エイカドの本も途中でやめた。

もうげんなり。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/akibba/index.html

ここの人の名前があった。もっとげんなり。

自分はここの魔術日記よんで、げんなりした経験あり。

まぁ、自分は777も理論と実践も読んでげんなりした人なんで、

そのうちきにいってくるかも。

今のところの感想は、カバラなんて思ってた通り。

それ以外のなんでもなかった。

やっぱ、結局のところ大切なのは、迷わない、躊躇しないの脳みそ開発が必要で、

魔術いみねー。

やっぱasdfが元々言ってるとおり、独自の魔術体系を作る。

424名無しさん@占い修業中:04/02/22 19:35 ID:???
もう来るな
425名無しさん@占い修業中:04/02/22 20:52 ID:???
>asdf
というか、違うスレにコピペはやめれ。
まぁ、どっちがコピ元かは知らんが。
426asdf:04/02/22 21:34 ID:6FywkupG
コピペじゃないよー。

今NHKのオウム真理教の番組見てるけど、どう考えてもカバラとかとかわらんな。

重要なのは教理じゃないのだ。

変わるとしたら、その大きさかな?

オウム真理教の曲はいいよ。
427名無しさん@占い修業中:04/02/22 22:58 ID:X9N3kh4L
オレも見てた。オウムのテレビ。
荒木広報部長ってかわいい。
428asdf:04/02/23 09:56 ID:MzThzwO8
>>427 男だけどねー。

【?】 ∴魔術スレ  【Crow】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1077496047/l50

オカルト板に糞スレ建てちゃったー。
みんな、トートスレはトートのことに使ってちょ。

魔術スレをいままでここでしてきたような雑談に使ってくれたらと思う。
429asdf:04/02/23 14:30 ID:8rNhXQ0c
asdf、この春休みに独自のカードを作ることにしました。

一般社会に浸透を図るため、54枚のトランプを基調として、

そこに今までのタロットやトート、新しい概念のカードを載せていくつもり。

いろはにほへととかも照応させる。で、これを1年間で東大に行くための記憶の基調にする。

asdf、完璧な作戦。できたら公開するつもりなんで、たのしみにしといてください。
430名無しさん@占い修業中:04/02/23 20:35 ID:???
ここにもオウム信者が。
431asdf:04/02/26 21:26 ID:HarlIiTP
国書刊行会は、かなりマイナーだから、あるかどうかわからないみたいにいわれた。
国書刊行会の本は、あまり出回ってないとかいわれた。

インターネットでしらべたら絶版だったからってヽ(´ー`)ノ イッチャッタ、イッチャッタ

(|| ゜Д゜)ガーン!!

どうにか、一週間後には、トートの書が手に入り、学校中の脳みそを占領できますように☆
432asdf:04/02/26 21:29 ID:HarlIiTP
悪魔の前に、オースティンスペアのシジル魔術使って、その次の日になんと、彼女から声かけられて、しかも、そのときに占ってほしいってたのまれちゃって(以下省略
最終的に、高校になってから、メールで「うざいんだけど!」

って送られて撃沈した経験アリ。

まぁ、まだ完全に終わったと思ってないんだけどね。どこかであったら声かけるし。シトリーが付いてるし。

トートの書が手元にきてからの事件って感じだったよ。
トートに書いてあった、口に空気いれて、ップって吹き出すのをよくやってたらこういうことになった。

よくわかんないけど、今回は、自分も安心した学校生活が送れるようになった上にいろんな先生に目をかけてもらえるようになった上に、いろいろと有名にもなったし、
相手の人も、自分と同じ1週間の謹慎になって、反省して、髪型とか見違えるほどちゃんとしてるし、

良い影響だったとおもうよ。

まぁ、人生崩壊はないよ。
最近、asdf学校で大人気だし。学食にいったら、毎日確実に先輩のかわいい女の子に話しかけられるし。(占いも手伝って)

6日の英語のテスト終わったら。最近勉強したトートの実験台ってことで、かわいい子大量に占って仲良くなるつもりだよ。

相手もそれを望んでるし、いいことでしょ?
433名無しさん@占い修業中:04/02/26 22:01 ID:???
馬鹿が
434asdf:04/02/26 22:14 ID:upT78m56
>>431-432 偽物
435asdf:04/02/26 22:16 ID:S7bPMDD6
トートの書は、知識として読むよ。トートトートっていっても、たいしたことないんじゃない?

asdfがやろうとしている魔術は、こういうどうでもいいことが延々と書いてある西洋かぶれの書籍を嬉々として読みあさることではなく、

日本における、新たなasdf主導の魔術体型を作り上げることなのだよ。

まぁ、この板の住人は、日々、無駄に、これらの書物を嬉々と読みあさるがいい。

その間に、asdfは霊感をうけ、偉大な魔術師としての功績をのこしていくだろうよ。
436名無しさん@占い修業中:04/02/27 00:11 ID:???
どうしようもないアホだな
437asdf:04/02/27 00:21 ID:WcG3tbsZ
>>435 偽物
438名無しさん@占い修業中:04/02/27 00:33 ID:???
トリップ付けれasdf

どれが本物かわからん
439名無しさん@占い修業中:04/02/27 04:19 ID:???
430以下のasdfは恐らく全て偽者臭い(情報が古いから)。
彼は例の魔術スレ立ててからこちらにはあまり顔を出していないしな。
440名無しさん@占い修業中:04/02/27 08:27 ID:???
441asdf:04/02/27 13:46 ID:eb1xq18I
そーゆーことです。このスレはトートの話に使っちゃってください>マルクトさん
442asdf:04/02/27 16:40 ID:???
>>441 偽物

我は遍在する。もちろん、このスレにも。
443asdf:04/02/27 19:42 ID:fBtBCgqg
>>441,442 偽物

見捨てないでください>マクルトさん

魔術をきわめれば英語もこわくない。

asdfは魔術で英語をきわめる。そしてトートをうちやぶる。

楽しみにしていて欲しい。
444名無しさん@占い修業中:04/02/27 21:45 ID:/hMG6jl8
>>443偽物

asdfのヒトラー魔術

アドルフヒトラーの首相就任演説を聞く。
asdfは落としたmp3を使ってる。

映像の世紀第4回とかの就任演説の映像付きならなおよし。

それを常に聞いて、ヒトラーの性質を自分に取り込む。

以上。
445名無しさん@占い修業中:04/02/27 23:16 ID:???
◆■◆アレイスター・クロウリーって…◆■◆
http://web.archive.org/web/20020305193734/http://piza.2ch.net/occult/kako/989/989619878.html
446名無しさん@占い修業中:04/02/28 02:02 ID:???
3人のasdf揃ったねw
文体見ればどれがどのasdfか解るよ。
447asdf:04/02/28 02:07 ID:RKy/BeSH
>>444 偽物

>>446
では分類してくれ。
自分でもどれを書いたのか。

そうだ。これでasdfは世界に広がる。
448446:04/02/28 04:50 ID:???
占い師の容赦無い観察眼を持っていれば、リーディングできるでしょ。
Magick系のスレに来てる人は見抜いてると思うよ。
真偽を見抜く力を養うのも修行の内だし。

あと日本人に読める日本語で頼むな。
449名無しさん@占い修業中:04/02/28 04:55 ID:???
>445 thanks!
興味深かくて面白かったw
450名無しさん@占い修業中:04/02/28 05:35 ID:???
漏れが思うに>422、423、444、448はジエン。
451名無しさん@占い修業中:04/02/28 08:46 ID:???
ていうか、>>440からのこぴぺだったりするし
452名無しさん@占い修業中:04/02/28 08:47 ID:???
>>447
>>444 偽物

誰の?
453名無しさん@占い修業中:04/02/28 08:53 ID:???
454名無しさん@占い修業中:04/02/28 21:50 ID:???
455asdf:04/02/28 22:35 ID:fuBv7Wz4
>>441 本物

>>442 明らかに偽物。asdfの一人称はこうゆうこと言うときは朕だろ。

>>443 偽物。べつにマルクトさんはどうもしてない。
トートを打ち破るってのがいよいよ意味不明。

>>442 自分が他スレにはった文章である。

>>446 微妙

月曜日から最後のテスト。(期末)
これでasdfが進学できるかどうかが決まる。

たぶん大丈夫だと思うけど。

自分は知ってる中で、トートが一番絵がきついと思うんだけど、みなさんトートより絵のきついカードって知ってますか?
456asdf:04/02/28 23:37 ID:???
>>455
>自分は知ってる中で、トートが一番絵がきついと思うんだけど、みなさんトートよ
>り絵のきついカードって知ってますか?

「Tarot Universal Dali」
これ最強。特に、The Moon。
457名無しさん@占い修業中:04/03/02 11:56 ID:orBXKBpW
TAROT OF THE TRANCEなんかもきついけど、一番きついのは
オラクルダーキニーでしょう。
おばあちゃんが空飛んでたり木に仏像がなっていたり、
とにかくすごいぞ。
写真合成だけど。
458asdf:04/03/02 14:10 ID:2KP1+6+8
asdf、高校やめる方向です。
トートのコートカードって、本当意味わかんないよね?

みんなどんな人格なのか。わかりやすい考え方とかありますか?

http://images.google.co.jp/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%22TAROT+OF+THE+TRANCE%22&sa=N&tab=wi&lr=
459名無しさん@占い修業中:04/03/02 21:41 ID:???
>458
辞めんな
460asdf:04/03/06 10:08 ID:XRPJEAiO
おし、asdf、偉大な魔術師への道。

親が学校に召還されてますが、

前々からみんながほしがってた、トートの解説ページ作ります!
461陳情書提出のお願い 七月中部関東に核が襲う:04/03/06 10:09 ID:/py9Scvk
最寄の市区町村議会に、原発浜岡を停止する陳情を団体・個人で、提出お願いします。
チェルノブイリと同様に偏西風に乗って、七月頃中部地区関東地区に核の雨が拡散し、何千万人が癌に侵されてしまいます。

 陳情詳細は2チャンネル臨時地震板の・・【東海】原発浜岡なんとかスレ【地震】・・参照して下さい。
N0.44,46に雛形、提出方法あります。
陳情増にならないと国会も動きません。東京で4市議会が国に陳情提出したのみです。 
462asdf:04/03/06 10:53 ID:XusNfDD3
ホームページビルダーで、ここまで書いてやめた。



<P>トートの解説</P>
<P>序文<BR>
<BR>
クロウリーのつくりしカードよ。<BR>
以前、NHKでカードキャプターさくらというアニメを放送していた。<BR>
そこに登場するクロウリード。<BR>
彼は魅力的だった。<BR>
クロウリードという名前は、だれが聞いても魔術師アレイスター・クロウリーを思い浮かべる。<BR>
自分には、このトートが、アニメ中に出てくるクロウカードのようにどこか思えてくるのである。<BR>
カードを学び、新しく自らのカードを作っていくとゆう物語。<BR>
<BR>
トートはクロウリーが象徴をちりばめまくって作ったカードで、難解であるというのが定説である。<BR>
ゆえに、誰にもわからない世界である。<BR>
トートを作った本人である、クロウリー、ハリスでさえ、トートを完全に理解することは不可能である。<BR>
<BR>
ゆえに、あまりにもこの世界観は適当に構成されていて、まるで現実世界のようである。<BR>
<BR>
誰か、一人が右だといってしまえば、本当にすべてが右で統一されてしまう。<BR>
オカルト世界では、右が本当のこととして適用されてしまう。<BR>
各自、自分で考え自分で決めてほしい。</P>
463asdf:04/03/06 12:45 ID:pAVDBlT0
トートの書の一節(Foolのところ)

父と母の結合によって双子が生まれ、息子は娘のところへ行き、娘はそのエネルギーを父に戻す。
この変化の循環によって、宇宙の安定と永続性が確保される。

これと似たようなので、

「ワンドとカップの子供がソードでその配偶者がコイン」

みたいなことが書いてあったのがあったと思うんだけど、だれかご存じですか?

独自カードを作るに当たって、

ワンドクラブゲンドウ
カップハートユイ
ソードスペードシンジ
コインダイヤアヤナミ

って照応を考えてみた。

「ワンドとカップの子供がソードでその配偶者がコイン」
の後に続いて書いてあったことが知りたいんだけど・・・
464名無しさん@占い修業中:04/03/09 19:01 ID:???
お勉強用スレにつき、age。
465名無しさん@占い修業中:04/03/11 16:01 ID:d6oabaBS
もう会わない方がいいのかもしれないけど
未練タラタラなんだああああああああ!嗚呼・・
466asdf:04/03/13 16:42 ID:IOrr4ZvI
やっぱ、僕がいなくなると一気に廃れるな。

そういえば、春休みは独自カードを作るんだった。
467マルクト:04/03/16 01:35 ID:ZDdNn9h4
>466
そうそう、がんばって作ってね。
学校もやめないでがんばれ!
468名無しさん@候補生:04/03/17 07:20 ID:???
最近になってタロット始めようと思いました。
最初の目的は占いではなかったのですが、それは置いておきましょう。
ああ、トートのタロット、エルンストのタッチに似てますね。

どうなんでしょう、クロウリー自身魔術師の間では異端でしたし、
(新しく、そして力のある者の初めは常に異端ですが)
それを思うとトートの支持者が集うこのスレが荒れるのは宿命と言えるんじゃないでしょうか。

思うんですが、こういう真理に関わる分野は人に訊けばいいというものではないと思います。
訊くのも調べる内と言えばそれまでですが、
自ら手探りで「これだ」というものに触れることに至らなければ迷いは解けないのであり、
迷いが解けなければその人は力を持てません。迷いは力を殺します。
すなわち、どんなに形だけ整えたところで「世界の頂点に立っている(誤解なきよう)」という
確信で身を燃やさない限り、それは形のままで終わることでしょう。

この世界は私の中にあります。であるなら、私の確信は真実なはずではありませんか?
外にあるものは内にあります。であるなら、自らに問い、得られた答えこそ正解なのではありませんか?
タロットはそれを極めて強く思い知らされます。

そうそう、asdfさん、真面目に魔術師として大成したいと思っているのなら、
学校の勉強もおろそかにしてはいけません。承知でしょうが。
すべての根源が一つであるなら、一見無駄に見えるその知識もまた、どこかで
あなたが関心を持っている事柄とつながっているのです。
強力な自我は魔術師として大事ですが、目を逸らして傲慢に振舞うこととそれとは違います。
駆け足になったところで脆い土台ができるだけです。あなたは選びすぎています。
まぁ、こんな説教聞き流してもらっていいですけどね。
でも、このままでは「かぶれ」で終わるか破滅に至るかだと思いましたので一応警告を促しておきます。

さて、ここで一つ非常に大きな問題が浮かんだのですが、それは秘めておきましょう。
469名無しさん@占い修業中:04/03/18 01:23 ID:pERHnCuu
その問題って気になる…
秘めておかずに書いて欲しい

470名無しさん@候補生:04/03/18 15:27 ID:???
そうですか。
では、お教えしましょう。

実はわたくし、インキンになったのです。
471asdf:04/03/18 16:29 ID:Ff6rk9f7
おっしゃ!みなさん!asdf、ドメインとりました、

その名も聞いて驚け!

asdf.jp

http://asdf.jp

最強だね。

asdf.jp短くて覚えやすい。

asdf.jp

オカルト系のコンテツも作るからまっててねー
>>470
インキン・オブ・…いえ、なんでもありません。冗談です。

>>469
少なくとも、あなたには無害ですのでご安心を。
473名無しさん@占い修業中:04/03/19 09:48 ID:a0hHyIve
(つ´∀`)つ やっぱり学校辞めるべきだよ!
474asdf:04/03/25 10:53 ID:B2AioaC9
アレクサンドリア木星王せんせいの魔女の家神戸店にいってきた。

アレクサンドリア木星王先生にちょっと占ってもらった。

タロット教科書のトートをやるみたいなことを聞いたんですが、もうされないんですか?

って聞いたら、「もう誰も本を読まない」
とか、「インターネットになって時代は変わってしまった」
「インターネットでは、他の人と同じレベルで話さないといけないからあほみたいだ」
「わたしはインターネットはやってない」
「昔は何かを学ぶには、本を読んで、先生についていたけど、それが変わってしまった」
「もうなにもやらない」
「昔は魔術の学校とかやってたけど、昼があれば夜もあるから(今はやってない)」
「マニアみたいなのがちょっとうろうろしてすぐ帰っていったりするし」
「ちゃんと礼儀をわきまえた人じゃないと」
「で、キミもマニアみたいなのの一歩手前だ」(ニヤニヤしてた)
「昔は私しか魔術とか占いとかやってなかった」
「私にとって本書くのは簡単だけど、すぐ雑誌とかにパクられる」

とにかく、もうやらないってことらしいです。
475名無しさん@占い修業中:04/03/26 09:44 ID:???
|_-)_-)・・・ ヤッパリカンサイジンカ
476asdf:04/03/26 19:05 ID:Faq19r7g
よくわからないけど、とりあえず買ってきた!

タロット書くやつ。パソコンで。

あひゃ

ぜったいたのしいよ
477マルクト:04/03/27 21:43 ID:Y2F/EmA3
なにそれ!知りたい見たい!
タロット書くやつ!

あと、木星王さんってそんなにやる気なくしてるんだ…
がっかり。
けっこう尊敬しているのになあ…
478名無しさん@占い修業中:04/03/27 22:33 ID:spU24/3d
木星王さんのタロット入門本、偶然図書館で見つけて、古い本でしたが、あん
まり他の本では見かけない貴重なお話がのってて、急速に興味が沸いたところ
です。面白いスプレッドも優しく紹介されていたし。クロウリーコンビネーシ
ヨンとか、易スプレッドとか、是非覚えたい!
479名無しさん@占い修業中:04/03/27 22:39 ID:spU24/3d
GODの魔術師さんが使用していたというスプレッドは、手順が大変そうだ
けれど、インスピレーション重視、過去や未来に厳密には拘らず解釈してい
くのが面白いです。木星王さん、今は本出されていないのかな?
480asdf:04/03/28 01:38 ID:HigYNecs
>>477 なんかすごいね。マルクトさん、女子高生?

「蹴りたい背中」のくちびるをなめたい!のところみたい。

ふつうのお絵かきするやつだよー。1万円だった。

照応考え直して、今までの伝統存続させて、それにふやして、トランプにのせるの考えてる。

https://tablet.wacom.co.jp/wacomdirect/favo/details/f-430_s.html
481asdf:04/03/29 22:31 ID:S4z54pXX
おい!お前ら、今日、タロット買ってきたんだけどさ、これが最悪

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/405106235X/249-4880388-7777907

http://hb5.seikyou.ne.jp/home/m-atuko/tarot/cards/saitou.htm

時代に合わないカバラやりまくって、頭のおかしくなった人だ。

ってか、学研かよ・・・

最悪です。

彼の生命の木には、文句をつけようがありません。(まだしらべてないが)
非伝統的なことをのぞいては。

この人は、いきなりクロウリー読んで頭がおかしくなったのでしょう。

逝ってよし

最悪です。

新しいカードつくるのに、勉強しようと思ったのに。
482マルクト:04/03/30 10:26 ID:Q+otQns1
どんな所が最悪でした?
絵?
私も持っているけどまったく使ってないですが。
483asdf:04/03/30 10:46 ID:bndWyN4v
マルクトさまたすけて〜
絵はきれいだった。全体に黄色がかってるけど。

まず、「正統」って書いてあるのに、超異端だったってことかな。

大アルカナの照応めちゃくちゃ。

でも、だんだんこっちが本流に思えてきた。

採用しようかな・・・

カバラの説明もわかりやすいし・・・

きのうは、このカードみて、「錬金術で等価交換の法則無視してる!」ってくらい死にそうだったけど
484マルクト:04/03/30 13:51 ID:Q+otQns1
確かに異端ですよね。
生命の木との対応は、たしかにわかりやすい。魔術師と女司祭長、女帝と皇帝などが
対になっていたり、古典的な木では、横のパスが限界や境界線を表すのに対して、
こっちは左右の木のバランスを取るものって感じの配置になっている。

あと、左右の木に関しても、受動と能動って一点だけで整理整頓してしまっている
ので、対極のカードがわかりやすいですね。

でも…
私は使わないけど(^_^;)

資料とかも豊富だから、研究材料にはいいんじゃない?
和尚禅タロットなんかも面白いよ。
485asdf:04/03/31 01:38 ID:j+tJXNFz
>>484 たのむよマルクトさん。

貴殿がここまで研究してみつけた教理を教えて欲しい。

たぶん、このままいったら、この本の照応採用しちゃう。
486マルクト:04/04/01 20:59 ID:rYGCvOFE
うーむむ…
私もそんなに研究しているわけではないんですよお。
「タロット解釈辞典」をベースに、トートの書のわかるところ(わからない所の方が多いのだけど…)や、
いろいろな入門書のカードの意味を照らし合わせているうちに、なんとなくそんなもんかな、というのが
見えてきたように思っている、って感じです。
この本はやっぱ異端だから…
勉強の1つとしておいたほうが良さそうですよ。
とりあえずGDベースの方が良いと思います。
親切なパスの説明が書かれている本があればいいんですけどね。
どなたか知らないでしょうか??
487asdf:04/04/02 00:03 ID:1JwF0zCA
>>486 なんでGDベースのほうがいいの?

なんで?

わかりやすい照応のほうがいいでしょ?

この照応でも、生命の樹の形は崩れない。

asdf、生命の樹にあこがれたのは、エヴァンゲリオンのOPをみてから。

それで、あの形には何かあると思った。

だから、べつに生命の樹の形あのまま採用できて、その上樹を壊せるなら、それがいちばんいいきがする。

ちなみに、エヴァのOPに出てくるあの美しい樹の形は、誰が書いたものなの?
488名無しさん@占い修業中:04/04/02 00:15 ID:???
あれはどこにでも転がってるくらい有名な絵だから自分で探しなさい。
489asdf:04/04/02 02:23 ID:knRLLlBp
とりあえず、うちにある魔術系の本にあの図は載ってないし、

インターネットで調べても、あの図が最初に書かれた本の名前は載ってない。

あそこに書いてあるヘブライ語の意味とか知りたい
490名無しさん@占い修業中:04/04/02 20:52 ID:JmKnXcPv
今はヘブライ語の教科書なんかたくさんあるんだし、でかい辞書もあるんだから、簡単に調べられるだろ
491asdf:04/04/02 20:59 ID:7ID/lwg8
>>490 そういわれればそうだ。

さっそくカバラの花嫁の辞書みながらやってみるわ。
492名無しさん@占い修業中:04/04/02 21:06 ID:WlAPElB/
あれ、セフィロトの名前でしょ。
初心者め。
493asdf:04/04/02 21:17 ID:be4Le1Q9
http://dateiwao.fc2web.com/111zukabara.jpg

これだよ?こんなにいっぱい書いてあるのに、全部セフィロトなわけ?
494マルクト:04/04/02 21:49 ID:v+JZG0LL
ん?なんだか話のながれがわからなくなってきた。
あれとかこれって???
495asdf:04/04/03 01:01 ID:HflMvG+r
うー、たしかに「あれ」とか「これ」はわかりにくいなぁ。

マルクトさん、エヴァンゲリオンって知ってます?

エヴァンゲリオンっていう、一時期社会現象と言われたアニメなんだけど。

そのエヴァンゲリオンっていうアニメのオープニングに生命の樹が出てくる。

その生命の樹は、>>493にはった、
http://dateiwao.fc2web.com/111zukabara.jpg
の画像だった。

僕が初めてエヴァンゲリオンを見たのは、映画(Air,まごころを君に)だった。

その中にも、生命の樹が使われてた。

当時の僕はカバラとか知らなかったけど、とにかく興味をそそられた。

僕が魔術師になりたいと思ったのは、CCさくらのクロウ・リードのようになりたいと思ったこと。

そして、タロットを使ってるうちに、トートのタロットを買うことになり、そしてクロウリーの研究をし、ここに至る。
496asdf:04/04/03 01:06 ID:vDGaqUYR
とにかく、asdfは初めて見た生命の樹の絵、

http://dateiwao.fc2web.com/111zukabara.jpg

についての詳細を知りたいってことです。

生命の樹を説明するにはよく使われてるけど、この画像の出典は明らかでない。

http://dateiwao.fc2web.com/111zukabara.jpg
の絵の生命の樹を知りたいけど、どこに詳しい説明があるかを知りたい。

とにかく、
http://dateiwao.fc2web.com/111zukabara.jpg
の生命の樹について知りたい
497名無しさん@占い修業中:04/04/03 03:34 ID:???
俺もおまいと同じように思って出典探したことあったよ。
そして見つけた。でももう覚えてない。
何の本だっけな、大判で薄くてシリーズ化してて、
カバラ・スーフィー・神聖舞踏とか、そういうテーマを扱ってるのがあったんよ。
図像が多くて、縦書き二段組、上下段の間に注釈。
そのシリーズのカバラのやつにそれ出てた。出典も出てた。
たしかスペインらへんで中世に書かれたカバラの初心者向け解説書の挿絵だよ。
これ以上は自分で探せ。高校の図書館にあったくらいだからその辺にあるさ
498asdf:04/04/03 03:36 ID:JQmhbaN2
>>497 神よ!
どんなことでもいい、もっと詳しく教えてほしい。

何年くらい前の話?
あと、どこの高校の図書館?
499名無しさん@占い修業中:04/04/03 03:44 ID:???
んあ、そう軽々しく神と呼ぶでない。
つか、思い出せるんはこれで全部なんよ。
どこの高校かはいえないが、関東の県立高校ですよ。
そういえば神秘系の本はやけに充実してたなぁ・・・(遠い目)
ちなみに三年前卒業した。
500名無しさん@占い修業中:04/04/03 04:00 ID:???
多分「イメージの博物館」シリーズの「カバラ」だ。平凡社刊。
ただし絶版のようだ。出版元のサイトで検索してもhit無し。
まぁ、この程度の障壁は困難と呼ぶほどのものではないから、
とりあえずがんばれとだけ言っておこう。
501名無しさん@占い修業中:04/04/03 04:06 ID:???
見つけちゃった(・∀・)ニヤニヤ
ttp://www.heibonsha.co.jp/cgi-bin/isbn.cgi?isbn=ISBN4-582-28411-6
このシリーズ、名前の通り絵が多いからイメージつかみたい人はおすすめ。
502名無しさん@占い修業中:04/04/03 14:06 ID:???
せっかくだから、手持ちのもうちょっと綺麗な図版を張ってやる

http://up.isp.2ch.net/up/f1cb6eece272.gif
503asdf:04/04/03 16:33 ID:2wzloFYR
>>502 ありがとう!

その絵から、なんかわかることある?
504asdf:04/04/03 22:07 ID:5CutSKMb
http://asdf.jp/kabara.jpg
↑これ、僕が持ってるやつだけど、

>>502のやつと微妙に違うね。上のほうに書いてあるのが、2行と1行とか。

いつも思うんだけど、上の一つはずれたまるが、半分の黒と白にわかれてるのはなんだろう。

505名無しさん@占い修業中:04/04/04 03:01 ID:???
英語は読めるか?HORIZON。つまり地平線。地平線は境。つまり二つをわけるもの。
二者、二者として存在する条件、それは異なること。差異を極大化すれば両極となる。
色の両極、それは白と黒。ゆえに円を白と黒で塗り分けてそこに地平線を示す。

>>502は英語版。活字。
>>504は多分ラテン語。手書き。こっちの方が多分先で古い。

さて、形あるものを探せない者が形の無い真実を探し出せるのだろうか?
506asdf:04/04/04 13:40 ID:9oZnD+qX
そっかぁ、じゃ、こんどはasdfが日本語か英語の筆記体かなんかで、いい感じのカバラの宇宙図書こうかな。

あと、右と左にある4このしかくはなぁ〜に?

昨日、半分魔術の儀式のつもりでまだあまり熟成してない、僕をかんだマムシのマムシ酒少し飲んで、

脇の下がなんかはれてる感じ。

大丈夫なのか?
507asdf:04/04/16 19:29 ID:VCngy94x
最近トート使ってないですわ。

それでも、やっぱ法の書は読んでるとイイ。

違う力があたえられますね。
508名無しさん@占い修業中:04/04/16 20:05 ID:???
もうすぐトート買います。
ココも見て勉強させてもらいますね。

できるだけ易しい解説書から入りたいのですが
国内のもので文献自体が少なそうなのでちょっと不安です・・・。
509マルクト:04/04/17 00:11 ID:eR/VtFXB
木星王さんの、カードと解説書が一緒になったやつがいいと思いますよ。
あと、トライアングル(渋谷のオカルトショップ)の小さいブックレット
が良いです。
トートの書はある程度カバラを研究してからじゃないとわけがわからないと思います。
510asdf:04/04/18 22:26 ID:3iDEsphF
でもさぁ、英語のトートって、どれも印刷が薄くて魔力薄い感じなんだよね。

インパクトもちがうし。

ドイツ語トートなら、色が濃いくてカッコイイけど、ドイツ語・・・

英語で印刷の色の濃いトートは無いのか?
511名無しさん@占い修業中:04/04/18 22:50 ID:???
>>508
トートはアマゾンが安いよ
512マルクト:04/04/19 00:00 ID:wEgcPSrN
青い箱のやつは色、濃いよ。
要らない魔術師が二枚くっついてくるけど…
これ、コレクション用ならいいんだけど実践だとちょっと邪魔。
まあ、よけておけばそれで良いんだけど、なんかあるとよけておくのもなあ…
って思ってしまう。
513508:04/04/19 15:04 ID:wUzS679R
マルクトさん、asdfさん、511さんありがとう。

青い箱の、レギュラーサイズより少し小さいものをアマゾンで買う予定です。
ただ、アマゾンは写真は青い箱なんですが、何故か出版社が
U.S.GAMES SYSTEMSになっています。
確か青い箱のはAGMULLER社だったような・・・
問い合わせましたが、「どちらか確認ができない。
届いてから商品が違ったら連絡くれ」といわれました。
トートが届くまで約1ヶ月だそうです・・・それで違うものだったらへこむ。

ちなみに、語学を学んでいる関係で、私はスペイン語版を買います。
514名無しさん@占い修業中:04/04/19 22:17 ID:???
トートって、何カ国語分ぐらいあるの?
515名無しさん@占い修業中:04/04/20 10:28 ID:XPphIhhg
>>514
英語、ドイツ語、スペイン語はあったんじゃなかったかな
あとはわかんない。
516asdf:04/04/20 21:17 ID:6zsiQxtG
自分で作れば無限大。
517asdf:04/04/20 21:19 ID:6zsiQxtG
トートはヘブライ語のアルファベットついてるから、

ヘブライ語ともいえるよ。

asdfは最初のトートの周りに一生懸命日本語で意味書いたから、日本語かも。
518513:04/04/20 21:30 ID:lH/UYRfY
えっ、ヘブライ語もついてるんだ。
ヘブライ語も興味があるので嬉しいw
もしかしてカードの名前の背景のようなところに
うすーく書いてあるやつかな?

アマゾンから届くタロットがちゃんとスペイン語版の青箱で
ありますように・・・
519名無しさん@占い修業中:04/04/20 21:40 ID:???
日本語版ってあったっけ?
520名無しさん@占い修業中:04/04/20 22:40 ID:???
>>519
確か日本語版は無いと思ったけど・・・
確実ではないので一度ネット検索等で調べてみたらどうかな?
521名無しさん@占い修業中:04/04/20 22:49 ID:???
514と519は検索もできない教えてチャソか
522名無しさん@占い修業中:04/04/20 22:54 ID:???
そう
523名無しさん@占い修業中:04/04/20 23:05 ID:???
515読め。
あとは誰もレスつけてないんだからわからないって事
だから自分で調べるくらいしてくれ
524asdf:04/04/21 17:23 ID:tvK2GoT9
>>518
大アルカナにヘブライ語のアルファベットがついてるって感じ。

日本語版はない。

ばーか
525名無しさん@占い修業中:04/04/21 20:46 ID:???
>524
おまいは小学生かいw
つーかカードに意味を書くなよ、情けない。
526asdf:04/04/21 21:26 ID:14npVM1j
>>524 asdfは日本語で意味書いたトートでうちの高校の一つ上の学年をほぼ洗脳した実績あり
527名無しさん@占い修業中:04/04/21 21:32 ID:???
それも情けないなぁ…今の高校生ってこんなもん?
528asdf:04/04/21 21:42 ID:14npVM1j
なさけないかぁ?

かなりいい1年間だったと思うぞ。

今はもう3年生卒業しちゃったから、これからどうしようかなって感じ
529名無しさん@占い修業中:04/04/21 22:08 ID:???
いや、何がなさけないかって、支配で満足してて、自分の腕の上達に無関心に見えるからさ。
占いしてちやほやされるという「当たり前」の事で、満足してたら上には行けないからね。
530名無しさん@占い修業中:04/04/21 22:30 ID:???
そして厨を相手にする情けなさ・・・
531名無しさん@占い修業中:04/04/21 22:39 ID:???
そこに突っ込んじゃいやんv
532asdf:04/04/22 09:28 ID:EJS3DE2R
asdfにとって、ちやほやされて支配できることこそが最高の上達だったのだよ。

だって、おまえら、腕が上達してどうするの?

上達するのは、ちやほやされたり、お金もらったり、人を支配するためにやるんでしょ?

533名無しさん@占い修業中:04/04/22 12:17 ID:???
そうか…君がカバラを習得出来ない理由はそこにあると確信出来た。
ちなみに占いや魔術は君の思想とは、真逆の方向にあると忠告しておこう。

移ろいやすい者達に、ちやほやされる為にするっていうのはなんだか虚しいと漏れは思うのだが。
君を見てると、カードに支配されている玩具に見えてしまうよ。
534asdf:04/04/22 18:30 ID:Pj6ZOb3+
>>533 最近けっこうカバラも勉強したし。

カバラの花嫁と、ヴェールを脱いだカバラ買ったし。

つーか、「花嫁」ってどういう意味だろうね。

ちなみに、逆の方向な魔術は君らの中だけ。

移ろいやすさも面白いだろ。

お前はだれにも支配すらできないんじゃないの?

asdfは魔術とトートを利用してるの。

カードに支配されるも共生なおよし。

かわいい先輩がほっといてもあつまってきて、
自分の秘密を全部暴露して、泣いて、しかも好意をもたれて、有名になれて尊敬されるほうが重要だろ。

他の男からもすごいなって目で見られるし、人脈も増えるし。

もっかいがんばってみよっかなぁー
535名無しさん@占い修業中:04/04/22 19:05 ID:???
釣り師としてはアデプトだよ君
だけど、君の機能が欠損した脳では
魔術のアデプトにはなれないだろう。
536名無しさん@占い修業中:04/04/22 20:19 ID:???
>>534
とっとと、魔術と2chから離れる事をすすめるよ。お互いのために。
537asdf:04/04/22 21:05 ID:MrKPtjKV
>>535 お前は人をランクづけできるほどの人じゃないわけだが。

っつーか、アデプトとかの階位づけはアホだとおもう。

>>536
お前のゆるいおつむの妄想のためにでしょ
538名無しさん@占い修業中:04/04/22 21:31 ID:???
君は人の心が読めなくて、よかったな。
彼らの本当の心内を見たら、きっとアビスの淵に立つに違いない。
では、立派な妖術師としての道をしっかと歩みなさい。

ちなみに漏れは「誰も支配しない、誰にも支配されない」のが目標。
539asdf:04/04/22 21:40 ID:MrKPtjKV
人の心は5分ごとに変わるからそんなの関係ないの。

トートや魔術を利用して、意志を実行することや、幸せに楽しく生きることが目的なの。

だいたい、妖術師って言葉わかって使ってる?

適当に、できる奴は魔術師でダメな奴は妖術師くらいの理解でつかってんじゃないの?

キモイよー
540名無しさん@占い修業中:04/04/22 21:41 ID:???
妖術師がダメって誰も言ってないつーのw
541asdf:04/04/22 23:28 ID:WHY+3faZ
asdfが新しく独自カードつくって、インターネットで販売したら、みんな買う?
542名無しさん@占い修業中:04/04/22 23:52 ID:???
田代砲打ち込む
543518:04/04/23 09:09 ID:???
>524
なんでばーかって言われなきゃいけないのか
説明してくれる?全く意味わかんないんだけど。
544名無しさん@占い修業中:04/04/23 09:28 ID:???
asdfのHPの日記は変。この人は基地外だと思うもしくは真性ヲタで社会にとけこめない人
545名無しさん@占い修業中:04/04/23 09:30 ID:???
>>534
好意とか有名になれて尊敬されるとかは本当かもしれないが
「あのひと?すごいよね。でもぶっちゃけ友達にはなりたくない」とか
「彼氏には絶対したくない。だってヤバイじゃん(ワラ」とか散々言われてると思われ
546asdf:04/04/23 17:16 ID:VoFfh/v6
えー、ばーかは別の人にいったんじゃない?

よく覚えてないな。

>>545 言われてるんじゃない?ま、昼があれば夜もあるってことで。
547名無しさん@占い修業中:04/04/23 17:38 ID:???
覚えてないって・・・
書いたんだから、書き込み見ればわかるだろう(w
548asdf:04/04/23 18:02 ID:LaggkDdA
とくにそんな変なこと書いてないと思うし、言うほどバカじゃないと思うよ。

ちなみに、ヘブライ語は、ダイアルかなの下のMagusとか書いてあるよこに書いてある。

つーか、クロウリーのヘブライ語のアルファベットと、他の人のカードとの照応、

そんなに芸術的違いがあるとは思えん。
549名無しさん@占い修業中:04/04/23 19:48 ID:???
524 名前:asdf 投稿日:04/04/21 17:23 ID:tvK2GoT9
>>518
大アルカナにヘブライ語のアルファベットがついてるって感じ。

日本語版はない。

ばーか
550マルクト:04/04/24 01:09 ID:ajhQec34
asdfさん、基本に返ろう。
変なアラシには無視。
論争は無意味だよ。
551名無しさん@占い修業中:04/04/24 09:33 ID:???
荒らしも何も自分で書いたんじゃないの?
かたりじゃなさそうだし。
552名無しさん@占い修業中:04/04/24 11:05 ID:???
>>518さんを不快にする書き込みをしてるくせに、全くその自覚がなく反省の態度もない。
何だろうこいつ。
553名無しさん@占い修業中:04/04/25 01:00 ID:???
虚構に生まれた都市伝説と同じようなもんじゃないの?
世界のどこかにサーバーがあって、
そこに人間のような動作をするスクリプトがある。
それが(ry
554asdf:04/04/25 20:51 ID:zfngroeS
まぁ、人間であるasdfの存在をサーバーとかんがえることも一応できるね。
555名無しさん@占い修業中:04/04/25 21:13 ID:???
意味解って書いてる?w
556asdf:04/04/25 21:28 ID:jsKoJVKT
スクリプトなんでしょ?
557名無しさん@占い修業中:04/04/26 00:38 ID:???
それで納得してるなら別に良いのだけれど…ね。
558名無しさん@占い修業中:04/04/26 20:54 ID:???
変な人が住み着いていると雰囲気濃くてやりづらいね
ちゃんとした情報交換スレッドだと思ったけど
他のタロットスレはちゃんと進んでるのにね
ますますトートがとっつき辛くなる

で、マルクトって人とasdfは同一人物なの?
559名無しさん@占い修業中:04/04/26 22:31 ID:???
別人なんだろうけど、工房動詞気が合うんだろ。
ちゃんと大人が話できる場が欲しい。
560名無しさん@占い修業中:04/04/27 00:57 ID:???
>>559
同感・・・
工房でも会話ができればいいのに、よりによって
痛〜〜〜〜いデムパが集まってやがる
561マルクト:04/04/27 01:24 ID:kUEsmdrj
マルクトとasdfは同一人物ではありませんよ。
いつもそんなことばっかりしている人はきっとみんなそんな事やっていると
思うのでしょうけど。
私の偽者やった人なんかは「きっとあいつも」なんて思うのでしょうね。
自分と他のみんなが同じだと思ったら大間違え

そろそろタロットの話題に戻しましょうね。
562名無しさん@占い修業中:04/04/27 01:35 ID:???
大間違え→大間違い

オマエが大間違いじゃ
563名無しさん@占い修業中:04/04/27 01:37 ID:???
つーか理屈っぽい工房男はちょっときもいよ
無駄に理屈っぽいから文章がわかり辛い
564名無しさん@占い修業中:04/04/27 01:38 ID:???
どっちもトリップつけたら簡単に解決すると思うがね。
もうこっちから見たら誰が誰なんだか。
565名無しさん@占い修業中:04/04/27 01:42 ID:???
マルクトさん。
こんな時間にageると荒れますよ。
566名無しさん@占い修業中:04/04/27 01:47 ID:KiWG10Pz
マルクトとasdf。君タチ付き合いなさい。
私のタロット占いでも相性抜群と出ているよ。
567名無しさん@占い修業中:04/04/27 03:39 ID:cYdh7kF9
マルクトさんもasdfさんも、二人とも男性でしょ?
二人まとめて中傷しようっていうのも見苦しいよ。
誰が誰だか判らない、というのはあるけど。
568名無しさん@占い修業中:04/04/27 03:55 ID:cYdh7kF9
占ってみたんだけど、二人はともかく別人みたいです。
asdfさんは、感性重視で、自分を特別に見せたいタイプ。無意識と意識の間
を行ったり来たり。お気楽に生きたいなぁ、なんて思いつつ、無邪気な知的
遊戯に終始する。理性的、とは言い難いタイプだけど、抽象的な事柄を、な
んとか他の人にも伝えたいと願い、悪戦苦闘。あくまで感覚的。
一方、マルクトさんは、真面目な理想家。ちょっと夢中になりすぎる所はあ
るけど、心を統合する為の手段が占いだと思っていて、asdfさんみたいに、
周りに対して表現したい、というより、知識欲が勝る感じかな?
二人とも純粋みたいだけど、遊び的感覚と表現意欲の強いasdfさんと、自分
の中の知識欲に忠実なマルクトさんとじゃ、タイプが違うよ。
別人だと思います。
569名無しさん@占い修業中:04/04/27 04:28 ID:cYdh7kF9
感覚が勝るタイプと知識優先のタイプじゃね、別人だと思う。
でも、二人とも、ここでネタにされそうな程、熱く語りすぎだよ。衝動的っていうか。
退く人もいるかもしれません。
570名無しさん@占い修業中:04/04/27 09:22 ID:???
別に時間ずらして3回も書かなくても。
妙にマルクトびいきだね。
別人かどうか占ってみた・・・か。よくやるねえ。
タロットで占ったの?
571名無しさん@占い修業中:04/04/27 09:24 ID:???
>>568-570
オマエも熱く語りすぎだ。俺はひいたよ。どうしてここはこういう輩しかこないんだ
572名無しさん@占い修業中:04/04/27 10:50 ID:???
568の人
マルクト臭がする。
本人の擁護書き込み?
やはりトートで占ったのかしら?
573名無しさん@占い修業中:04/04/27 12:31 ID:???
傍観してたけど、asdfがばーかとかキモイよーとか、中傷発言した時に
スレ主として一言注意するべきだったんだよ。そこで>>550
「asdfさん、基本に返ろう。変なアラシには無視。」とか言っちゃってる
もんだから、asdf以外はアラシって言ってるようにも受け取れるから、
asdfとの癒着あるいは、同一人物?って言われるんだよな。
asdfに問題があるけど、マルクトさんのスレ主としての不公正さが敵を作って
しまい、いまだに影響を引きずってる印象がする。
有意義な書き込みのされるスレはやっぱりどこでも>>1がしっかりしてる。
特にIDが隠せる占術板はしっかり公正を持って管理しないとスグに荒れるよ。
574名無しさん@占い修業中:04/04/27 13:21 ID:jF2WgFaR
573さんの意見に概ね同意です。
575名無しさん@占い修業中:04/04/27 13:28 ID:???
私も573に禿同。

しかし何故マルクトは「さん」づけでasdfは呼び捨て?w
576名無しさん@占い修業中:04/04/27 13:34 ID:???
そうだね。トピ主が”みんなで語り合いたい”のではなく
”自分と誰かが語りたい”というスタンスになってしまうのは問題かも。
仲良しクラブになっちゃうと部外者入り辛くなるから。
asdfがお山の大将やりたがるのも問題だと思うがね。
577名無しさん@占い修業中:04/04/27 17:21 ID:HFQrMtwr
トートのタロットは魔術的要素が強く使い手を選ぶとか
プロでも使いこなせない人がいると聞き、さぞかし
禍禍しい絵柄なのだろうと思ったのですが、シュールで
美しい抽象画のようなイメージを受けました。
578名無しさん@占い修業中:04/04/27 18:51 ID:xr7RpBml
シュールレアリスム風の絵柄だよね。原色が使用されてて、マグリットみたいなソフ
トなのとは違って、ダリの絵に近い。
まるで、人の心の夢世界や、リビドを表現した様な。
自分は手に入れたけど、箱に眠ってて、鑑賞用にしているなあ。
昨日、マルクトさんとasdfさんを占ったのは、トート使ってないよ。
579名無しさん@占い修業中:04/04/27 18:54 ID:???
>577
何で占ったの?
580名無しさん@占い修業中:04/04/27 18:55 ID:xr7RpBml
ルネ・マグリットの方は、同じ抽象画でも、むしろウェイト版にイメージ近い
。ウェイト版は、シュールレアリスムというより、クリムトやミュシャみたい
な装飾芸術、アールヌーボーに近い絵柄かも。
581名無しさん@占い修業中:04/04/27 18:59 ID:xr7RpBml
ダリの絵自体、魔術的なイメージ。
私は、577さんと違うけど、私の事かな?
その辺の市販品タロットと書物占いの組み合わせで占いました。
582名無しさん@占い修業中:04/04/27 19:10 ID:1MIUOyWm
タロットやってるのは殆ど女性じゃないかね?
583名無しさん@占い修業中:04/04/27 19:12 ID:xr7RpBml
幻想的、という意味では、シャガールの絵も連想させる。
シャガールやダリの絵のイメージに近いね。トート。
自由連想に繋げていきやすいので、イメージが「収まっていく」ウェイト版(秩序)
に比べ、イメージが「拡散していく」(無秩序)感じ。
ウェイト版のイメージ想起を「女帝」に喩えると、トート版は、イメージ想起が「
悪魔」。どちらも好きなようにイメージを拾い上げる事が出来るんだけど、無邪気な
感じのするウェイト版に比べて、トートは、見様によっては、悪意や悪戯心も刺激さ
れる様な?
584名無しさん@占い修業中:04/04/27 19:13 ID:xr7RpBml
私は女だけど。
マルクトさんやasdfさんは、男性なんじゃない?
585名無しさん@占い修業中:04/04/27 19:15 ID:???
xr7RpBml
あんたも理屈っぽくてめんどい香具師だね
586名無しさん@占い修業中:04/04/27 19:19 ID:1MIUOyWm
タロットの絵に惹かれているんだが・・・
芸術品みたいですね。
ネットをみるとコレクションしている人も
いるみたいだな。

自分の未来を占ったりする人もいるのかな?
587名無しさん@占い修業中:04/04/27 19:22 ID:HFQrMtwr
>>586
そりゃもちろんいるんでない?タロットカードだし。
588名無しさん@占い修業中:04/04/27 19:24 ID:xr7RpBml
自分は気持ち整理する事に使う事が多いです。
589名無しさん@占い修業中:04/04/27 19:25 ID:xr7RpBml
アリスのタロットとか、ありますよ。綺麗な絵柄の。
590名無しさん@占い修業中:04/04/27 19:58 ID:???
>>589
ごめん。アリスとか全っっっっ然キョーミないから。
あんたダウジングスレにも書き込んでない??
くどくどくどくど何度かに分けて書き込む人がいるんだけど。
591名無しさん@占い修業中:04/04/27 20:00 ID:HFQrMtwr
タロットもものすごく種類があるようだけど
タロットサイトでもトートは別格扱いというか
ちょっと違った扱いですよね。
魔術にも使うのかな?
占いにもおまじないにも使えそうですよね。
592asdf:04/04/27 20:02 ID:ey8mYe5/
>>568 当たってる!

>>577 やっぱ、asdfは選ばれし者だ。
593asdf:04/04/27 20:17 ID:BmDoB9d+
トートは気難しいから、asdfみたいに天才でなければ使いこなせないものなの。

ここに書き込んでる人たちは話に加わるのは構わないけど使いこなすのは無理かな。

頑張ってるみたいだけど、多分マルクトさんでさえも無理だと思うよ。
594asdf:04/04/27 20:19 ID:BmDoB9d+
そういう事だから頑張れ愚民ども。

ではおやすみ。
595名無しさん@占い修業中:04/04/27 20:23 ID:xr7RpBml
590さんに答えてないです。586さんに答えているから。
どういうつもりでそういう風に書いてきたのか、占いました。
どうせ当たっていない、と書かれる事、覚悟しています。
私に対して言いたい事「あんたは、物事とか占いとか、内側から見ていない。判った
風に書くんじゃないよ、目障りだから。表面的な事、言葉で飾ってごちゃごちゃと。
正直、うざい。まったく判っちゃいないのは、ここのスレの人じゃなくてね、あんた
の方なんだよ。消えてくれないかな?」
こんなとこかな?
感覚が繊細な人みたいです。ただ、とても頑固。意志が強いし、確信出来ないものを
毛嫌いする。時々、妄想に囚われ易い傾向には要注意。
社会的な考えの発達した人だけに、異分子と見られる人間には厳しく締めだそうとし
ます。とても頭の良い人ですが、無駄を嫌い、そういう風に見える人間も嫌います。
自分の目的や意志を通すためなら、多少非常識な事やずるい手段でもいといません。

596名無しさん@占い修業中:04/04/27 20:26 ID:xr7RpBml
要するに私は無駄な人間だと見なされたみたいですね。
597名無しさん@占い修業中:04/04/27 20:36 ID:1MIUOyWm
>>596
無駄な人間などいないと思うが・・・
598名無しさん@占い修業中:04/04/27 20:50 ID:xr7RpBml
自分ではそう思っているんですが、個人の好き嫌いや主観はどうにもなりません。
599名無しさん@占い修業中:04/04/27 20:52 ID:xr7RpBml
理性と感情は別物ですから。
嫌われたんなら仕方ないなぁと思いました。
600名無しさん@占い修業中:04/04/27 20:52 ID:1MIUOyWm
>>598
わたすの近未来を簡単に占ってくれないかね?
601名無しさん@占い修業中:04/04/27 20:54 ID:xr7RpBml
自分も、嫌われるような書き込みをしたのでしょうけど、ああいう風な書き込
みされると、嫌いだな、と思いました。感情的なもので。
602名無しさん@占い修業中:04/04/27 20:57 ID:???
>>595
あのさ、あなたの書き込みを見ていると、まるであなた自身の事を
占ったみたいじゃない?
あなたの文章を見ていると、595と性格ピッタリだよ。
毛嫌いだとか、妄想に囚われ易いとかさ。頑固に噛み付いているし。
占いなんてもっと楽しくやればいいのに・・・。
603名無しさん@占い修業中:04/04/27 21:00 ID:/khXa3Yc
>>598さん
釣り糸に飛びかからないほうがいいよ。スルーの方向で。

ところで600と同じくわたしも近未来を占って欲しい〜〜!(ワラ
ダメ?
604名無しさん@占い修業中:04/04/27 21:01 ID:xr7RpBml
なんとなく、マルクトさんと似たタイプの方じゃありませんか?
あと、何か起こっても、じたばたするのは見苦しい、と思う方ですか?
自分に出来る事、出来ない事の境界線はきっちり引いているタイプでは?
明日は自分の計画や理想が揺すぶられ易い、そういう事も想定されますので、
気をつけて。それは心の中の変化に過ぎない場合もありますが。
自分の原点を見つめ直すと、気持ちが落着きます。
605名無しさん@占い修業中:04/04/27 21:02 ID:xr7RpBml
あ、600さんへ、のレスです。604は。
606名無しさん@占い修業中:04/04/27 21:15 ID:xr7RpBml
未来占うのは苦手なのですが。
(それで占いか!?って突っ込まれそう)
どちらかといえば、現状占う方がまだしも、です。
えっと、603さんを占います。
共感力に優れた方です。常識の裏から真実を読もうとしたり。
どちらかといえば、真面目な現実主義者さんですが。
ただ、内面は、あるいは私生活では、オカルト的な物に興味を持ったり、潜在
意識の高まりに気がつく事態に遭遇しやすい様です。
本質は、新しい価値観とか浪漫に目が無い人。ロマンチストで、知りたがり。
真面目に着実に現実的に、と心がけているのに、精神の欲求の方向性が「解放
」にあるので、身体感覚で確かめたい、生の実感を大事にしたい、という素直
な子供感覚がそれに対立しやすい様子です。
未来占うのは苦手ですが、占わないと駄目ですか?
607603:04/04/27 21:57 ID:LOJdeYUg
>>606
いや、苦手なものを強要する気はないですw
ありがとう。結構当たってると思う。
占い性格診断板にもいったらどうだろう?
私は行った事がないけれど鑑定スレでやっていけるのでは?
608600:04/04/27 22:05 ID:1MIUOyWm
>>604
ありがとう
無理を言ってすまなかったね。

占いは指針だと思ってる。
鉄が打たれて強くなるように、その現実にじっと身を置いてみる。
そこから何かを創造し生み出すのは、その人自信である事には変りは無い。

タロットはユング心理学とも結びつくという人もいるようだ。
なかなか興味深い考えだと思う。
609名無しさん@占い修業中:04/04/27 22:06 ID:xr7RpBml
はい、実はあちらの住人です。
ちょっと、鑑定依頼が重くなってきて、息抜きと占い勉強(本読んで)しつつ、こち
らにお邪魔させていただきました。そしたら、asdfさんとマルクトさんが同一人物み
たく誤解されていたので、ちょっと気になって。
元の、トートのお話が出来るスレに戻ると良いですね。
610名無しさん@占い修業中:04/04/27 22:09 ID:xr7RpBml
600さんの意見、私もその通りだと思います。
タロットはどっちかっというと、心を見る占いで、観相学とは違うから、時期
とか、外見とかは特定し辛いんじゃないかなぁ?とも思いました。
611名無しさん@占い修業中:04/04/27 22:14 ID:xr7RpBml
うだうだ書いてしまいましたが、最初は、asdfさんとマルクトさんは別人なの
に、二人とも同一人物みたく書かれて、話題は脱線するし、二人揃って迷惑し
てるんじゃないか、と疑問に思って。
612名無しさん@占い修業中:04/04/27 22:18 ID:1MIUOyWm
では、おまじないを一つ・・・

    オシリペンペン!  ☆ ペンペン!
            /
    (`Д´)_
    (  )) 彡 −☆ >>ココカラハ トートノ オハナシスレダ!!!
    く  く

    ↓↓↓
613名無しさん@占い修業中:04/04/27 22:24 ID:xr7RpBml
有難う(笑い)。まったり進行して下さいと自分も願っています。
614asdf:04/04/27 22:42 ID:ey8mYe5/
>>593-594 偽物

>>597 すべてのものがこの世に必要だと思うことは、残念ながら、己の身を滅ぼすことになる。

615名無しさん@占い修業中:04/04/27 23:04 ID:Zzdcke6S
>>597
必要な人間もいないよ。
616名無しさん@占い修業中:04/04/28 04:01 ID:???
なんだかんだ言っても無駄だといわれている人間も必要なんだよなぁ。
それが解らないのはまだまだ若い証拠だね、羨ましい。
617名無しさん@占い修業中:04/04/28 07:03 ID:???
>>609
むしろおまえが来たからトートの話ができなくなったと思う。
おまえ天然系の煽り体質なんだよ。
618名無しさん@占い修業中:04/04/28 07:07 ID:???
>614では偽物指定しているのに>524を否定しないということは
「ばーか」発言はasdf本人じゃねえか。
とぼけるなクズ。
619名無しさん@占い修業中:04/04/28 07:11 ID:???
コテハンばりに自分を主張する方の多いスレですからね。
そのほうが議論は白熱すると思うけれど、まぁ2ちゃんに
向かない感じはしますよね。
一般BBS借りて話をするか、もしくは大人しくタロットスレに
統合されたほうが、落ち着いて話ができる環境になるんじゃないかと
思いますけどね・・・
620名無しさん@占い修業中:04/04/28 07:12 ID:???
ちなみに590と603は同一人物ですよ〜〜〜w
あんたの占いもまだまだだね。( ゜∀゜) アヒャ
621名無しさん@占い修業中:04/04/28 07:21 ID:???
ちなみに595は全然当たってませんでした〜〜〜〜
毛嫌いはしないし、意志は弱いです〜〜〜

ちゃんとトートで占ってよ^〜

ここまででしゃばったからには持ってないとは言わせないよ^〜〜
622名無しさん@占い修業中:04/04/28 08:05 ID:Gx2kuqHq
皆さんはどのトートがお気に入りですか?
箱の色とか大きさとか、いろいろありますよね。

個人的には青い箱のもののほうが何となく好きです。
もう片方の箱のほうは、箱がきれいすぎてなんとなく
ご利益が薄そう。かな。
623名無しさん@占い修業中:04/04/28 18:42 ID:???
暇だからオカ板からasdf見物にきたので足跡。
624名無しさん@占い修業中:04/04/29 00:06 ID:4yRnHxdL
>>622
最近黄緑の箱のやつアマゾンでかったけど、色が薄くてちょっとがっかり。
青いのだと満足できたのかもしれない。
625名無しさん@占い修業中:04/04/29 00:53 ID:+gPYurKO
アマゾン、発送遅いっす・・・
青箱たのんだけど出版社がUSGamesになってた。
確か青箱はAGMuller社のはず・・・

問い合わせたが「モノが届いて違ってたら連絡くれ」だって。
サイトにのってる情報が全てで、アマゾンでは確かめられないんだと。
626asdf:04/04/29 09:40 ID:f3m20pze
そう!トート、英国語版は色が薄いんだよ。

ドイツ語版は色が濃いけど。

トートの書のカラーページくらい色が濃い方が魔力高い感じする
627マルクト:04/05/01 00:59 ID:2rsq99Qf
コズミックトリブを買いました。
おもしろいよ〜
でも、まったく実践向きではないです。
構成とかは、トートですね。
恋人が男女とレズビアンとゲイの3種類入っています。
面白い!ホント。
628名無しさん@占い修業中:04/05/01 06:42 ID:???
ふたりのせかい〜♪
629名無しさん@占い修業中:04/05/01 18:02 ID:???
asdf&マルクト隔離スレ欲しいよねw
630名無しさん@占い修業中:04/05/01 21:07 ID:???
欲しいね・・・
コアな話じゃなきゃ乗ってこないし、レスに対してシカトはするし、
こいつらホント子供って感じ。

誰かすっっっごく普通にトートの話できる人いないの?
631名無しさん@占い修業中:04/05/01 23:12 ID:???
いたとしても1人か2人・・・

〜各種タロットについて自由に語るスレ〜

ってのが本気で欲しい今日この頃。
632名無しさん@占い修業中:04/05/02 06:28 ID:YQAt/hAY
ここの人達は喧嘩とか自己主張ばかりしていて初心者向けの情報をくれない。
トート情報ってあまり無いから、詳しいならば教えてくれてもいいと思うのに。
知識があっても独り善がりな話ばかりじゃ良くないと思う・・・・・。

で、自分で買ったのがトライアングルの冊子と無極庵のカバラ&タロットの本。
これらは良かったです。
633名無しさん@占い修業中:04/05/02 11:22 ID:???
>>632
前スレじゃまともな人もそこそこいたんだけどね。
荒らしが来たせいでみんな寄りつかなくなった。
別スレ立てても荒らされるのが分かってるので誰も立てようとしない。
634asdf:04/05/03 15:25 ID:pXwFbD/U
635asdf:04/05/03 15:27 ID:pXwFbD/U
トートスレでもないか。。。。

GIKOすれ?
636asdf:04/05/09 22:53 ID:7ueVYDAh
Nuitから後継者の啓示されたんだけど、これからどうしたらいいの?

どっかの団からあれだったら喜んで入団するけど。

連絡先

[email protected]
637asdf:04/05/14 22:57 ID:EZxBiHXN
移転後TESTってか、トートってすごいね。マジで。

占い当たりすぎる。

世の中のすべてはトートではかることができる。

カードの、世界の、すべての運行が一つになるだろう。
638asdf:04/05/22 00:51 ID:o116S1vr
タロットを

信じる者は

救われる
639asdf:04/05/23 20:55 ID:Zhr/sOX4
これより、トートを生命の樹に基づいて整理します。

みなさんはもうとっくにされてることかもしれませんが。

で、そのカードに今後万物は照応づけられると。

640名無しさん@占い修業中:04/05/23 22:29 ID:???
マルクト消滅?
やっぱしasdf=マルクトかぁ・・・
だーれも居ないんじゃ、一人芝居も虚しいもんねw
本体のasdfのみ残したって訳か。
トートファンはいるはずなのに書き込みが減った原因は
お前らにある。頭いいんだろ、良く考えろ。
641asdf:04/05/23 23:06 ID:Zhr/sOX4
まぁ、昔からそんなスレの流れの速いスレじゃなかったし。

マルクトとasdfは別人だって。


トートって、元々あんまり話題ないからなぁ。
642名無しさん@占い修業中:04/05/24 22:17 ID:???
こんなところに書き込みしている暇があったら、少しは勉強しろよ>>asdf
643asdf:04/05/24 22:35 ID:HNODhDoO
いや、、、だから、、、

生命の樹で記憶しようと・・・
644名無しさん@占い修業中:04/05/25 19:05 ID:???
元々はライダーウェイト派でカードとの相性も良く、ずばりのカードが出たものだった。
でもトートを見て一目ボレしてしまい、何とか使いこなそうと思っています。

このスレを読んで、一応トライアングルの冊子のみ購入してみた。
好品位、悪品位とあるが、これはどう解釈すればいいんでしょ?

自分が良く使うのは、過去、現在、未来、最終結果の4カードスプレッドで、
過去にワンド、現在にカップが出たりする。
そうなると、過去と現在は余り相性が良くないよね。
パワーが拮抗して、お互いの意味が弱まるって事?
それとも、それぞれのカードが悪い影響をしあって、その間に
精神的葛藤だとかもめごとがあったと解釈するのが良いのかな?
さっき出たカードは、過去がStrife、現在がLoveだったんだが。
645644:04/05/25 19:06 ID:ti9mzBpY
あ、あともう一つ。
できれば、日本語で書かれたもので、トートの解釈や占い法が
載っている本が欲しい。
良い書があったら教えて下さい。
スレは一通り読んだしクロウリー著作集の存在も知っているが、
できればもう少し実践的なものが欲しいと思っている。
タロット教科書のようなものが。
646asdf:04/05/25 20:21 ID:413G2XxV
>>644 自分ははじめての22枚からトート78枚に移ったクチです。
ライダーウエイト買ってみようかな。

トートの絵いいですよねー。魔力でてるから。
自分はクロウリーの名前で買いました。
あと、前の22枚のカード、本やのトートの前でコートから一枚ひいたら、世界のカードだった。

まず、有名な本は、「トートの書」日本語のものはインターネットの古本屋などで探します。

トライアングルの冊子ってのは僕もってないのでわかりません。

自分はトートの書といっしょについてた、木星王の名前の緑の薄い冊子のみでやってた。

タロットは人によって意味も違うし、読み方もスプレッドも違う。

また、644さんがトートを何に使うかにもよると考えます。
自分でカードの勉強をしたいのか、学校で大量の女子高生占って、泣かせて心まで奪いたいのか。

トートについては情報ないよねー。
インターネットに出てる適当なスプレッドでも占えますし。

トートのタロットとかの分野は、決まったものが無いので、「誰かが最初に言ったらそれが本当になっちゃう世界」

相性の相乗、相克だって、クロウリーが指定したものなの?

決まった使い方なんてないから、644さんのいいやりかたでやってくれればOKと思う。
647644:04/05/25 21:51 ID:ti9mzBpY
なるほどねー。ありがとう。トートの書探してみるわ。
確か国書刊行館かどっかのやつでしたな。

トライアングルの小冊子だけど、三つくらい解釈が載ってる。
一つは完全に占いに使った時の意味だけ載ってる解釈。
あとの二つは魔術とか、象徴の意味とかが載ってた。
相性の相乗・相克は、トライアングルの冊子に載ってたんだけど
レディ・フリーダ・ハリス女史がクロウリーの著作から編集した中に
あったらしいけどね。

私が占う目的・・・たんなる占いへの興味です。
物心ついた頃からオカルトへの興味があったもので。
誰かを占いたいわけでもないし、占った見返りも求めないかな。
他人を占う時はこっそり。間違っても、お金貰って占って
他人の運命背負えないし・・・・
占い自体、怪しくて危ういもんだと思ってるよ。
唯一私がいいと思ってとり入れてるのは、共時性。ユングの理論ね。
その人が求める心があったら、求めるカードが出る。そんな感じ。
最近流行りの魔法の杖とか、まさにそれだよね。
だからタロットに興味を持ったわけで。
トートは自分の解釈でやっちゃっていいのね。
そーなると実占経験も必要だし、研究も必要だね。
ほんと、タロット教科書第1巻みたいなのがあればなあ・・・


ライダーウェイトは厳かで、落ち付いてて、ともすれば無難な感じがしちゃうけど
絵に意味があるし、勉強する価値はあるんじゃないのかなー。
トートを先に見ちゃうと、なんかつまらない感じがするかもしらんが。
私はもっぱらダイアモンドタロットを使ってる。
周囲にCGで模様が書かれていて、真中に小さくライダーウェイトの絵柄が入ってるの。
648asdf:04/05/25 22:24 ID:wFy4ZjE4
マルクトさんが乗せてた古本のとことかあたってみたけど、見あたりませんね。
探してみてください。
トートの書みつけたところで、クロウリー妄想の書なんで。
占いの方法は、最後に実践的な占い方法が一つのってるだけです。
長くて実用じゃ使えないが。
トライアングルの本いいなぁ。どの本なんだろ。
自分も最近ユング勉強しようかなーとか思って。錬金術がらみで。
ま、大学受験が先ですけど。
>その人が求める心があったら、求めるカードが出る。そんな感じ。
>最近流行りの魔法の杖とか、まさにそれだよね。
たしかに。魔法の杖って、本やで立ち読み(立ち占い)しててあせったし。
>トートは自分の解釈でやっちゃっていいのね。
OKです!クロウリーも常に解釈はいろいろだったと思うし。
ダイアモンドタロット、、写真みたけど綺麗ですね。
自分は中2のときにタロット使い始めて、高校の1年の後半でタロットが(先輩の女子に)流行って、本格的にやろうと思ってトート買ったら大盛況。
トートの書は期待してたのと違うと思いますよ。
クロウリー研究には必須とかいわれてますけど。
でも、トートの書も読んでみるとおもしろいもんです。
自分はトートの原書(英語)も買って、
汚れ無き宇宙のところとか、すべての輪が一つになるだろうの最初の詩とか。
読めるところとか気に入ったところだけ読んでる。
ってか、あれは詩集ですね。詩集の部分もあるし、いろいろつまってるね。
649asdf:04/05/25 22:25 ID:wFy4ZjE4
あと、こちらの前スレは読まれましたか?
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/03/988289792.html
650644:04/05/25 22:58 ID:ti9mzBpY
ttp://www.triangle.nu/shop/bo-tarot.htm
トライアングルのはここのページにあります。
本ってよりも、手のひらサイズのブックレットですな。

後、トートに直接関係ないけど、無極庵の「タロット&カバラ」という本、
ムーブックスのカバラ数秘術も読みましたね。まー直接は関係ないかもだけど。

トートスレさんきゅーです。今から読んできます。
651asdf:04/05/25 23:28 ID:wFy4ZjE4
トートタロット解説書
ジェームスワッシャーマン著
ヘイズ中村訳

トートタロットカード解説書日本語版
トートタロットの入門に適した解説がなされています

ってやつですね?

僕も買おうかな・・・

どんなことが書いてあるんですか?
652644:04/05/26 07:19 ID:Na6AHp3l
>>651
一応647に書いたんだけどね(^^;
123ページで、3つのエッセイ、トート解釈が載ってる。
最初の一つはタロット占いとしてのカード解釈、あとの2つは
魔術的象徴としてのカード解釈というかんじ。

エッセイといっても3〜5ページぐらい、トートが作られた簡単な経緯や
アイオーン、エレメントなんかにちょこっと言及しているものもある。

印象としては、よくタロットについてくる小冊子、あれのトート版
3種類を日本語訳して集めたような感じ。
皆さんがどの程度詳しいかわからんし、私はこの小冊子しか持っていないから
651がガッカリしても責任は取れないよ。

トートにヘブライレターも載っているが、これについては先に書いた
無極庵の冊子も併用して何とか理解した。

The Earth Of Loveタロットだっけ、名前が長くて忘れちゃったけど
トートに影響を受けたというタロット、アマゾンに注文中です。
ゴールデンドーンもちょっと見てみたいんだけど、サンプル画像では
トートと比べてちょっと絵が稚拙な感じがして、今の所は買ってない。
653しょう:04/05/26 12:45 ID:hRzXh2VS
僕もトートタロット買いました。
魔女の家BOOKSが販売している、ガイドブックがセットになった物です。
ただしガイドブックは判り難くイマイチでした。
占いにはライダーウエイトしか使っていませんが、トートも使いこなしたいと
思います。
魔法色が強く使いにくそうなイメージを持っていましたが、カードは最高です。
1番の魔術師カードが3枚入っていました。
これをどう使えば良いのでしょうか?
654asdf:04/05/26 16:22 ID:3M39DT8e
ヘブライレターってどんなの?

>651がガッカリしても責任は取れないよ。
ガーン。番号で呼ばれた。

>>653
自分も初めて買った奴は、
魔女の家のセカンドブックがセットになってたやつ買ったけど、
魔術師は1枚だったなぁ。

どんなやつですか?自分のセカンドブックは緑色で、「タロット秘密占術」と書いてあった。
655asdf:04/05/26 16:25 ID:kyMCRg34
あと、トートって色の薄いのと濃いのがあるよね。

ドイツ語版のトートは色が濃くて、魔力も強そうでいい感じ。

トートの書のトップのグラビアも、色が濃くていい感じ。

英語版the book of thothにのってる白黒の写真は英語の文字の書き方が手書きっぽい

英語で色の濃いトートあるのかな?
656644:04/05/26 17:50 ID:aeH5DzTw
ヘブライレターってヘブライ語のアルファベットのことだよ。

魔女の家BOOKSのやつ欲しいんだけど絶版なのか?
アマゾンかイーエスブックスで買いたかったが、検索してもでてこない。
英語のトートで青箱の、AGMullerのものは魔術師1枚で色は薄めかな。
Changeの絵がかかれているUsGamesSystemsのはどうなんだろ。
657しょう:04/05/27 00:25 ID:a4FqtUSA
僕は、喜久屋書店で買いました。なぜか、魔女の家BOOKSのタロットは
たくさん置いてますよ。
他にも、国王陛下のタロット・タロット教科書1〜3・ビジョンタロット・
ジェンドロンタロットなどが有りました。
僕のも、セカンドブックは緑色で、「タロット秘密占術」と書いてあります。
それから外箱にカード80枚と書いてあります。
658644:04/05/27 17:58 ID:tsTWSpKP
いや、書店には多分売っているんだけどね。
ネット通販がいいのよ。
田舎在住なもんで、でっかい本屋が無いのさ。
659しょう:04/05/27 23:51 ID:aKI+phnw
http://www.p-mana.com/
このホームページはお勧めできそうです。
でも、魔女の家BOOKSの物はありません。
660名無しさん@占い修業中:04/05/28 00:38 ID:???
asdf隔離スレ
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1085671437/l50

asdf専用スレを立てました。これ以降asdf関連の話題は、こちらでお願いします。
また本スレでasdfのレスを発見した場合、直ちに隔離スレにコピーし、以降の議論
は隔離スレのみで行うようにしてください。
各スレにおいて実りある議論ができるよう、ルールの厳守のほど宜しくお願いします。
661名無しさん@占い修業中:04/05/29 02:48 ID:wvbrbqwu
asdfは兵庫県立豊岡高校の現生徒会長。
さらに文系クラスか。
文化祭のパンフレットでも手に入れたら本名と顔写真ぐらいは晒せるね。
662名無しさん@占い修業中:04/05/29 03:31 ID:wvbrbqwu
稲葉ことasdfが作ったキモいページ

ザ・トヨコウ
http://tk.asdf.jp
663644:04/05/29 08:10 ID:???
>>659
プラスペリティマナかぁ。いいサイトだよねー。
買った事はまだないんだけど品揃え豊富。
そのサイト、タロット好きスレで書いた事があるような。勘違いかな。
664644:04/05/29 08:11 ID:???
>>654
悪いけど番号で呼びます。前からROMってたけど
ここのコテハンはあんまり好きじゃないの。ごめんね。
665644:04/05/29 10:51 ID:???
自分もコテになってるね。
次からは名無しで書きます。では。
666名無しさん@占い修業中:04/05/29 22:51 ID:???
現在にカップ、近い将来にワンドが出た場合。
この場合って属性の相性が悪いよね。水と火で。
そうすると、カップは精神面を表すと思うんだけど
現在と将来があまり良い影響をおよぼさない、つまり
お互いの意味が少しずつ邪魔しあって弱まると読んでいいのかな?

例えば、恋愛問題で、現在にカップの9「幸福」、未来に
ワンドの4「勝利」が出た場合。どう読みますか?
667名無しさん@占い修業中:04/05/29 22:55 ID:???
っていうか、トートを実占に使ってる人はいるんでしょうか?
668asdf:04/05/29 23:03 ID:ucjEY9pm
正直、占いにおいて重要なのは、

占いにより出たカードよりも、占っていることがらを実践的に実行する能力である。

自分は実践につかってますよ。

トートで解決ばばんばーん

なんか問題があったら、「占って決める?」って聞いて、適当な結果を教えてあげる。

占いは心のお薬だとおもってますからbyメルinサクラ大戦3
669名無しさん@占い修業中:04/05/29 23:05 ID:???
アドバイス系占い派なのね。
670名無しさん@占い修業中:04/05/29 23:07 ID:???
占いでバンバン使ってるんであれば、666の問いに答えてもらえるとありがたい。
671asdf:04/05/30 01:32 ID:ly5mnxYc
恋愛問題で現在カップ9、近い将来が棒7。

その恋愛問題が今どういう状況かってのが気になるけどな。

今は一時的な幸福か申し分の無い幸せであるが、今の状態は長く続かない。

将来、汝の勇気が試される時がくるであろう。

汝の怠惰ともいえる行動が、その状況を引き出したのである。

近い将来に起こることで、それで勝利を収めるとすれば、それは汝の勇気による。

それは、最後のあがきに等しい。

こんな感じ?

まぁ、カードでどうでるかより、その人がどうするかだけどな。
672名無しさん@占い修業中:04/05/30 01:49 ID:nd3F7UFS
>>669.670

asdf隔離スレ
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1085671437/l50

asdf専用スレを立てました。これ以降asdf関連の話題は、こちらでお願いします。
また本スレでasdfのレスを発見した場合、直ちに隔離スレにコピーし、以降の議論
は隔離スレのみで行うようにしてください。
各スレにおいて実りある議論ができるよう、ルールの厳守のほど宜しくお願いします
673669・670:04/05/30 09:34 ID:???
>>671
ありがとう。参考になりました。
しかし、他で言われてるとおり、本当に読んでないんだね。レスを。
ワンドの「4」って書いたんだけど。まぁいっか。

>>672
ワシに言われても困るっす。ただ情報交換したいだけで
書き込んでるので。
そーいうのは周りに言わず隔離される本人に言うもんだろ。
そもそも、本人に隔離される意志がなきゃ仕方ないだろ。
それにしてもさぁ、高校生相手だぜ?
顔が見えないからって、いじめみたいなことやめたら?
いじめられっ子と何の気なしに喋ったばっかりに
そいつまでいじめられる・・・みたいな事にもなってるし。
674asdf:04/05/30 09:47 ID:z17mMLWn
あwごめん。

勝利は棒の7で、棒4は成就だとおもうんだけど・・・
675名無しさん@占い修業中:04/05/31 17:30 ID:h//NeL6t
はじめまして。スレ大体読みましたが、理解出来ない言葉ばっかりや、荒れ気味だったのでいまいち読み切れてないのですが。先日タロットを買いまして直感でこれだ!と思い買ったのがトートで、トートが扱いの難しい、もしくは知識が必要というカードだと知ったのは買ったあとでした…
ウェイト版を買い直そうかと思ったのですが、ついてたガイドブック(これも理解しきれてませんが)を読みつつ占ってみると当たってしまったり、金銭的な問題や、絵柄には慣れてないのですが深くて興味をそそられるものがあります。
ただ本屋やネットでもトート関連の情報が少なくて…
ウェイト版を買い直そうか迷ってるんですが、同じように初めて買ったのがトートだった方とかいますか?
676名無しさん@占い修業中:04/05/31 17:52 ID:???
>>675
初めて買ったのはウェイトだったのでレスするのもどうかと思ったんだけど
できればどの出版社の、どのトートを買ったのか教えて欲しいな。
というのも、ガイドブックが欲しいのです。
ウェイトも持っておいて損は無いと思いますよ。
677asdf:04/05/31 18:42 ID:NRaVRJLi
英語のちっちゃいガイドブックくらいついてるんじゃないの?

それがんばってよみなよ。

ほぼスレ主状態のasdfはこれから受験で忙しいから、解説は多くを語らないマルクトさんにでも頼んで。

自分は今後このスレに何が書いてあろうと放置です。

ってか、占いなんて所詮占いなんで、適当に占って当たってたらOKです。

学校で大量に人占ったりするなら別だけど。

トートは幸せのカードですよ。じゃ。
678名無しさん@占い修業中:04/05/31 18:43 ID:???
ほーい。さようならー。第2の人格マルクトにバトンタッチですかw
引きとめないよーん。

やっと見付けたとおもったら3000円。定価1000円ちょっとじゃなかったか・・・?
ttp://www.kosho.or.jp/servlet/bookselect.Syousai?p_shop_id=05000020&p_bk_tourokubi=2004%2F05%2F30+18%3A54%3A56&p_bk_seq=4057
679675:04/05/31 18:50 ID:h//NeL6t
>676さん
魔女の家から出てて緑色の薄いタロット秘密占術という木星王さんが書いた本が一緒に入ってるやつでした。
680676:04/05/31 22:24 ID:???
Empressの色合いがとっても綺麗。
Tarot Roots Of Asiaに通じるような柔らかな曲線も素敵。
Diskのプリンセスやクイーンも、他には無いような、
幻想的だけど土臭いデザインで、本当にすごいタロットだと思う。
使いこなせたら幸せだなー。

>>679
ありがとう。このスレでもよく言われてるやつですね。
どこかで見かけたら買う事にしますわ。
もしAmazonで再入荷すれば、トートの書も欲しいんですけどねえ・・・・
品切れ状態が続いています。
681asdf:04/06/01 00:04 ID:r981xMpY
>>679 僕と同じ
682名無しさん@占い修業中:04/06/01 06:26 ID:???
えぇーっ、asdfもう来ないんじゃかったのーしくしく

単に荒らし放置ってだけかぁ・・・がっかり
683asdf:04/06/01 11:54 ID:vURh0UOY
生命の樹に配属されてるトートのタロットで生命の樹の観念を把握して、
トートでできた生命の樹に世界史の事柄を配属して勉強しようとおもったら、

クロウリーたちの樹のめちゃくちゃさにうんざり。カバラの花嫁に書いてある色は覚えた。
それによると4=ケセド=青。これで、レパントの海戦がこれに配属されるはず。。。

あきらめた。異端である、「正統カバラタロット」の配属をトートに使用するんで、おたのしみに。
684asdf:04/06/01 11:56 ID:vURh0UOY
生命の樹に配属されてるトートのタロットで生命の樹の観念を把握して、
トートでできた生命の樹に世界史の事柄を配属して勉強しようとおもったら、

クロウリーたちの樹のめちゃくちゃさにうんざり。カバラの花嫁に書いてある色は覚えた。
それによると4=ケセド=青。これで、レパントの海戦がこれに配属されるはず。。。

あきらめた。異端である、「正統カバラタロット」の配属をトートに使用するんで、おたのしみに。
685asdf:04/06/01 23:18 ID:jMW3iONn
>>680 正直、女帝はどうかと思ったぞ。ぜんぜん色気が無い
686名無しさん@占い修業中:04/06/02 06:33 ID:???
面白くないスレになってしまったな・・・
もっとちゃんと情報交換したかったのだが子供の遊び場になってしまった。
687asdf:04/06/03 21:54 ID:jqUJ/DfN
>>686 正直、将来asdfが大物になったときの、asdf研究のための超重要な資料になるかと。

いまのうちにログとっとけよ。

僕はトートのまわりの白いところに全部意味書いたよ。

アレクサンドリア木星王の「タロット秘密占術」に乗ってる奴。

僕はそれで、占いの際、「タロット秘密占術」開いてた時間を大幅に短縮して、意味を覚えた。

相手にも意味が見えるし。相手が勝手に意味読んでドキッっとしてたりしてた。

現在は生命の樹にタロット照応させて、それに世界史照応中。

ティレファトは共和党アメリカ(1920年代くらい)
クールなイメージの調整のカードにはクーリッジ、ハーミットのところには、ハーディング
吊られた男にはフーヴァー(世界恐慌発生時だったから)
青にはプィッ(21)赤には肉(29)橙には耳(33)死は禁酒法で、緑にFルーズヴェルト
月が移民法

女司祭が借款で白はヨーロッパ。
黒はドイツで愚者が第1次世界大戦。
右の灰は中国で、星が民族独立(アメリカが支援した)
ついでに技が大量生産大量消費で、イェソドは永遠の繁栄
688名無しさん@占い修業中:04/06/05 04:02 ID:???
以下、兵庫県立豊岡高校の生徒会長の書き込み禁止。
そろそろ本名晒しの神が現れるかもね。
689名無しさん@占い修業中:04/06/05 11:42 ID:???
asdfのことだけど・・・
もうこのさい、癖強い所とか、人の話をきいてない事はどっちでもいい。

もっともらしくスレ主気取りな所とか、話してる内容が浅い事、それに
マトモに他人を占ってない(知識が無くて占えない?)所がダメだ。
普通に名無しで書き込むべき内容が多すぎる。
690asdf:04/06/05 12:32 ID:UF6cWNvE
>>689 わかった、
たしかに自分でも、asdfは知識が無くてマトモに他人を占えなえてないってのは思うから、

今後>>689さんがasdfをちゃんとした占い師になるよにこのスレで教育してよ。
691asdf:04/06/05 12:45 ID:hZh8U1/4
塔のカードなんだけど、もうぜったい貿易センタービルだよね。

これから出てくるタロットカードに書かれるの、全部同時多発テロじゃないの?

とも思う。このカードの数は911

具体的に9月11日以降に出たカードで貿易センタービルから飛び降りる人たちが書かれたカードあるかな?
692asdf:04/06/05 12:52 ID:RRHq2uZ0
世界貿易センタービルの住所は、ニューヨーク市クィーンズ通り33番地だそうです。略して Q33NY と表記するそうです。そこで、
1 ワードの画面を立ち上げる
2 半角大文字で Q33NY と入力する
3 フォントサイズを72の最大にする
4 その5文字のフォントをcenturyからwingdingsにする(家のPCでは、一番下でした)
5 ビックリする!!

これすごいな。

最後のダヴィデの星の意味は・・・

同時多発テロ事件はユダヤ人に関係ありってこと!?
693asdf:04/06/05 12:55 ID:F+v0+stS
これって、新しい占い方じゃない?

wingdingsで占いたい文字をローマ字で書いてみる。

新ゲマトリア
694名無しさん@占い修業中:04/06/05 22:27 ID:zvTPpWMn
>>692
WTCビルの住所は違う場所
それネタ
695名無しさん@占い修業中:04/06/06 02:06 ID:???
アメリカのペンタゴンは、「防衛」の意味をこめて、ダビデの星を模してるっていう
けど。ダビデの星、といえば、描かれているのは、ペンタクル(金貨)。
星型(ペンタグラム)は、逆に描くと、悪魔王サタンの意味になる、とか。
696名無しさん@占い修業中:04/06/06 02:47 ID:???
asdf隔離スレ
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1085671437/l50

>>694
asdf専用スレを立てました。これ以降asdf関連の話題は、こちらでお願いします。
また本スレでasdfのレスを発見した場合、直ちに隔離スレにコピーし、以降の議論
は隔離スレのみで行うようにしてください。
各スレにおいて実りある議論ができるよう、ルールの厳守のほど宜しくお願いします
697札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :04/06/06 12:23 ID:???
タロットデッキを一つも持っていない初心者だけど、いいかな。。

>>691
9.11だから911というのも面白いんだけど、トートならばもう少し神秘的な裏づけをしたほうが
いいんじゃないかな。
例えば、塔は16番目のアテュでペーは80。つまり8に関連して8を数倍に拡大したものと
取れますよね。8はそれ自体にトラブルを意味してなくもないけど、調整を効かせることで
よい正義となり栄光が得られる感じ。だけど強すぎる正義や栄光はかえって災いとなる。
西洋占星術だと、8と言ったら8番目の天体の天王星をイメージするんだけど、8+8として
考えると出生の天王星に経過の天王星が重なる感じで、この天王星リターンはイライラしたり
突飛な事をして災厄が降りかかりやすい時期にあたるんです。42年周期でくるもので日本では
厄年と言われてるものなんですけどね。
ただしいずれの災厄でも殆どの場合、人為的な根拠に由来して降りかかるものは必ずしも
悪いものではないと思う。タロットだとペーだから身近なレベルでは口が災いの元と示してるでしょ。
それが過剰であればあるほど降りかかる災難も突然で怖いものになりますよくらい。
あと稲妻を出しているのがホルスの目なので先を見通しての災厄ともとれるんじゃないかな。。
698札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :04/06/06 12:29 ID:???
>>695
ダビデの星は六芒星なのでペンタゴンとはちょっと違うかな。。
ダビデの星は西洋占星術だとグランドセキスタイルと言って、幸運ではあるけど星のめぐりが
強すぎて、本人が使いこなせないと逆によくないとも言われてます。
699名無しさん@占い修業中:04/06/06 14:23 ID:Ucn4a1r/
いまどきQ33NYにだまされている馬鹿
700asdf:04/06/06 14:27 ID:nUS5Qkwv
ペンタゴンは5角形。ヘキサゴンは6角形。日本で作るなら6角形がいいな。

>>697
それでいくと、19番目のカード太陽はどうなります?

19は悪い数字だと思うんですが、それに当てはめられているのは太陽。

ってことで、大アルカナに当てはめられた数字にはあまり意味が無いと思うようになったんです。
701名無しさん@占い修業中:04/06/06 21:37 ID:???
>>697-698

兵庫県立豊岡高校の生徒会長稲葉隔離スレ
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1085671437/l50
兵庫県立豊岡高校の生徒会長稲葉専用スレを立てました。これ以降兵庫県立豊
岡高校の生徒会長稲葉関連の話題は、こちらでお願いします。
また本スレで兵庫県立豊岡高校の生徒会長稲葉のレスを発見した場合、直ちに
隔離スレにコピーし、以降の議論は隔離スレのみで行うようにしてください。
各スレにおいて実りある議論ができるよう、ルールの厳守のほど宜しくお願い
します。



702asdf:04/06/07 20:59 ID:jz9rxSz+
今日、図書室でマキアヴェリの君主論と政略論読んでて、

声かけられてそのまま占いに突入。

適当に太い本開いてそこから適当なこといったらもりあがったよ。

占いはカード無くてもできる
703札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :04/06/07 21:25 ID:???
>>700
いやいや、必ずしも大アルカナの数字がアテュと結びつくわけじゃないと思いますよ。
どっちかというと結びつかないものを無理やり結び付けるのが楽しいw
トートについてはトートの書しか持ってないので、クロウリーを判断するには早計だけど
でも電波なこじつけがあるのは分かります。
けどそもそも占いって電波ですよね。占星術勉強して凄いなと思うのは森羅万象必ず天体に
理由があるという発想です。当たらなければ読み方や象意をまた追求していきます。
そんなわけでアメリカの歴史に飛んじゃうよりは、あくまで占い・タロットの中でやったほうが
いいんじゃないかと思うわけです。

で、太陽ですが占星術だと数字の1ですね。ヘブライ文字でも太陽はShMSh=640で
単数変換すると1になります。そしてタロットでも太陽の19は単数変換すれば1になるわけです。
単なる偶然かなと思いつつ、生命の樹に当てはめると1はケテルで王冠、タロット太陽のレシュは頭、
おおまさにピッタリな組み合わせです。王の座を勝ち取ったものが王冠を被り、自信と栄光に満ちて
光り輝くさまです。
704asdf:04/06/07 21:27 ID:jz9rxSz+
まぁ、自分はタロットどうこうより、いかにして受験を乗り切るかが重要なわけで。

それにトートを利用してるだけで。
705札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :04/06/07 21:34 ID:???
これをやっかんで見るなら、自惚れで野心家、自己中といった19の意味合いも
見えてきます。(補足的な意味合いとして)
でも、トートの19は太陽だけではないですね。目立つものとして12星座と二人の天使が
います。トートの書だと一人は男でもう一人が女です。肉体が大人でないし天使なので
イェツラーにて分かれた男女と見てもいいですし、兄弟みたいな関係なのかもしれないです。
で、12星座は個性かな。。
タロットだと恋人があうんじゃないかと思ってます。6の隠者の傘の結びつきではなく、
太陽の元、自由と幸福な未来を求めている感じ。
で、太陽の19は、この12星座と6の恋人、太陽の1を合わせたものと見れたりもします。
なので悪い数字という19じゃなく、こういうもっといい意味合いがあると解釈もできるんじゃないでしょうか。
706札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :04/06/07 21:37 ID:???
>>704
そかそか、暗記のための生命の樹か。でもあんまりトートから離れちゃうとみんなついてこれなくなる
かもよ。
707asdf:04/06/07 22:11 ID:jz9rxSz+
トート自体がクロウリー自信ついて行けてたかどうか怪しいカードだからな。
12+6+1ってのもわかるけどなぁ。19だからなぁ。
僕は一時期激しい6番信仰で、数字にかかわることは、すべて6とその倍数、あと6のつく数字(16とか)にしてたことがあった。(テレビの音量とか)
トートの小アルカナの6は全部良いカード。
で、嫌うのが5,7。トートの小アルカナの5,7は全部悪いっぽいカード。
で、恐怖を覚えるのが17,19。この数が関わるときはガクガクブルブルしてた。
で、たしかに17や19が関わるときは悪いことが起きた(と感じた)
今はどうでもよくなった。
6も19も75も。
ゲマトリアしてみようかな。歴史の事象もゲマトリアすれば覚えやすくなるだろう。
でも、ヘブライ語難しい
F,ルーズベルトは
F,RZBRT
で、
 6,+200+7+2+200+9
=424
=333+91
カバラの花嫁みると、
333はコロンゾン、91はアーメン

ようするに、日本との大戦争を引き起こしたルーズヴェルトは宗教の皮をかぶった大悪魔ってことだ。
708澁澤榮一 ◆87QPBU2DNA :04/06/08 00:01 ID:NiTE6lkm
やっほー♪ asdf
ゲマトリアできるの?! すげぇー 俺、ゲマトリア全然わかんねぇよ  _| ̄|○

俺さ、今日気がついた事があったわけよ、
小学生のカッター殺人が先週あったじゃん?
カッター殺人と起こった時期と恋人のカードって何か関連があるなと思ったわけよ
まず起こった時期は先週で、太陽が双子座にある時期。
双子座といえば、マーク(U)で表される通り2元性、極性、2面性、両面性
仲の良いカストールとポルックスのギリシア神話、愛しながら憎む2面性。
双子座が最も気を付けるべき病気は精神分裂症。
そして今回の事件は「仲の良い2人」で、しかも加害者児童の性格は「表と裏」の
差が激しかったと言う2面性、まさにジキルとハイド。
そして恋人のカードはカードには仲の良い2人、カードには双子座のゾディアックが
対応してるし、1つの物を分断して2つにする剣、Z(ザイン)が対応してるし、
札幌そふとさんの太陽の記述で思い出したんだけど、トートの書の太陽のページに
「双子の子供がいる。この2人は今までに様々に姿を変えて他のカードに現れている。」
って書いてあったのを思い出した。この2人は恋人のカードにも現れてるんじゃないか?
とずっと前に思ったんだよ。俺的にはこの2人は極性、愛を表してるんじゃないかと思ってる。
こんな事から、なぁーんか全部関連ある見えない力が働いていたんじゃないかと思っちゃったわけよ。

最後に2面性で一つカバラ書いとくわ

ネツァク(金星) 愛とは時にしがらみである。     ホド(水星) 自由とは時に孤独である。
709名無しさん@占い修業中:04/06/08 00:08 ID:???
|ー`).。oO(言葉って懐が深いなぁ・・・)
710名無しさん@占い修業中:04/06/08 06:23 ID:???
・・・・なんか変な奴増えた・・・・
いよいよついていけなくなってきた
711asdf:04/06/08 20:11 ID:5NISUKWk
やっほー♪
僕もゲマトリアぜんぜんわからんw
>>707はちょーテキトーにやっただけ。
ゲマトリアってそんなもんだと思うよ。

ちなみに、今は精神分裂病は総合失調症に名前変わった。

今日、クローズアップ現代で睡眠のことやってたけど、
科学の統計とかって、限りなく占いと大差無いなって思う。
信仰心の問題なんだよね。

世の中全体の動きだからそんなこともあるさ。>見えない力

そうそう、6月11日はテロあるかないかって今日誰かがいってた。

9月11日、そしてイタリアテロ3月11日。

6は9を逆にした数だから、6月11日みんな期待age
G8やってるしね
712名無しさん@占い修業中:04/06/08 21:53 ID:???
>>asdf、澁澤榮一 ◆87QPBU2DNA、札幌そふと ◆SESOFT.1Cc
君たちのせいで元々の住人が寄りつかなくなってしまったのだが、どう
考えているのだろうか?
asdfの日記スレにしたいのなら、
【?】 ∴魔術スレ  【Crow】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1077496047/l50
でいいと思わないか?
ずっとトートスレをROMしていたが、最近の君らの傍若無人ぶりはチト
酷すぎるぞ。
713名無しさん@占い修業中:04/06/08 22:01 ID:???
>>712
トートの前スレってあるの?

いや、このスレに限って言えば、当初からコテに占有されてきたから、
元々もなにもないんじゃないかなぁと思って。
714名無しさん@占い修業中:04/06/08 22:52 ID:???
でもさぁ、ここをasdf用にして他にちゃんとしたトートスレを作ると
重複になるから無理だよね。
そうなると、asdfの日記ならそれだけのトピを作れれば
それが一番だと思うんだよなぁ・・・・・・。
とゆーことで712に同意です。

できれば、次回は「魔術・奥義系タロット総合スレッド」にでも変えて欲しいなぁ。
GDとかHaindlとかエッティラとか、そっち系を総合的に語ったほうが
話に広がりが出ていいと思う。
715名無しさん@占い修業中:04/06/08 22:56 ID:???
肝心な事を言い忘れた。

>>713
「トートのタロットのお勉強」というスレタイがある以上は
トートついての情報交換スレであるべきよね。
重複たてたら怒られちゃう。
だったら、マトモに情報交換できる状況を保つのがスジじゃないかな?
確かにコテに占有されてきたのは事実だし、トート自体
どうしても話が濃くなりがちなのは仕方ないけどさ・・・

てゆーかホント、そろそろマトモにトートの話がしたいっす・・・(;´Д`)
716澁澤榮一 ◆87QPBU2DNA :04/06/08 23:01 ID:NiTE6lkm
>>asdf
おいすー♪
そうそう、そういえば統合失調症に変わったんだった うはあw

6月11日にテロ起こるの!? マジか!? やべぇーよ
でも、本当に起こったらあれだよな、3、6、9、と来たら
やっぱ12月11も来そうだよな
717名無しさん@占い修業中:04/06/08 23:18 ID:???
1歩間違えば危なそうなオカルトにはまるのって
中高生が多そうだよな。
ここに子供コテが増えるのはそのせいか。
718asdf:04/06/08 23:34 ID:WtD8h+BB
そうやってぐだぐだいってる間にお前等がトートのネタもってこいよ。

いくらでもあるだろ、大アルカナの双子がどこにいるかとか。

情報交換ぐだぐだ言ってる間に情報交換したらいいやん。

みんながさわろうとしないだけ。

だいたい、ここ数日の間に来た澁澤榮一さんや札幌そふとを引き合いに出すのは普通に考えておかしい。

つーことで、asdfに粘着する奴が子供

ちゃんとasdf隔離スレの面倒みとけって。ついでにそこで隔離されてろ
719札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :04/06/08 23:46 ID:???
>>712
失礼しました。このスレが元々の住人重視ならまあしようがないですね。
でも、トートの解釈をあれこれ言っているうちはスレ違いにはならないと思ってますよ。
あとトートがカバラや占星術・魔術を取り入れている以上、こういう方面から興味を持つ人が
これからもでてくることは否めないと思います。(さきの太陽だって薔薇十字に触れたら
もっとオカルチックになっちゃいます)
それに神秘系を排除したタロットのみの情報だと途切れやすいでしょうし、入手経路なら
勉強スレとはちょっと違ってきちゃうので純粋な情報というと実践の感想ぐらいしか残らないのでは?

なるべく自分なりのトートの捉え方をしたつもりですが、それが解釈ではなく人として
受け入れられないなら残念です。普通に本の通りの文面のほうが良かったかもしれないですね。

>>715
では、マトモな話お願いします。。
720澁澤榮一 ◆87QPBU2DNA :04/06/08 23:56 ID:NiTE6lkm
とりあえず、トート関連でヘブライ・アルファベットについて妄想文ができたから
コピペってみるぜ。ちょっと時間かかりそうだけど。
721名無しさん@占い修業中:04/06/09 00:04 ID:???
>>714
>でもさぁ、ここをasdf用にして他にちゃんとしたトートスレを作ると
>重複になるから無理だよね。

そういう心配より、ちゃんとしたスレを立ててもかならずやつが荒らしに来ることをどうするか考えた方がいい。
結局いくつスレを立てても、全部日記スレにされてしまうのがおち
722澁澤榮一 ◆87QPBU2DNA :04/06/09 00:06 ID:ES7XiaSo
ライダーやトートなどのGD系のタロットには大アルカナにヘブライ・アルファベットが配当されている。
と言うより生命の樹の各小径に配置されてる感じだ。その配置はTの書に記述されているが、
いったい誰が配置したのだろうか?確かエリファス・レヴィだったと思う。何か意味があって配置したのだろうか?
それともまったくデタラメで意味なく配置したのだろうか?どっちか解らないが、とりあえず何かあるという前提で探してみた。
生命の樹の各セフィラーについて書かれた本を読むと樹の右の柱は2つのものを1つにする融合やヒエラルキー、
コミュニティのイメージをみる事ができた。逆に左の柱は1つのものを2つに分断する分解や転換、脱コミュニティの
イメージをみる事ができた。そこで、ヘブライ・アルファベットをその2つの基準で観察してみた。
すると、右の柱に接触する小径には融合などのイメージのアルファベット、左には逆のイメージのアルファベットが
配置されているのではないかと感じた。

右の柱に接触する小径に配置されているアルファベットでアレフ、ヴァウ、ヘーにこのようなイメージがあるように感じた。
アレフ 牛は集団のコミュニティーを形成して生活する
ヴァウ 釘は2つの木材を1つにする物
ヘー  窓は家と外の2つに区切られた空間の穴で2つの空間を1つにする
723澁澤榮一 ◆87QPBU2DNA :04/06/09 00:08 ID:ES7XiaSo
左の柱に接触する小径に配置されているアルファベットでべス、ケス、ザイン、シンにこのようなイメージがあるように感じた。
べス  家は外と中の空間を壁や屋根で区切り、空間を2つに分ける
ケス  柵は柵の内側、外側を区切り、土地を2つに分ける
ザイン 剣は1つのものを分断する
シン  歯は食べ物を噛み千切り、バラバラにくだく

そして、右の柱と左の柱の両方に接触する小径に配置されているアルファベットは3つで、そのうちダレス、ペーに両方の
イメージが共存しているように感じた。
ダレス 扉は2つに区切られた空間の壁にあって、閉めれば空間を2つに区切り、開ければ外と内の空間を1つにつなげる
ペー  口は食物や空気を体内に取り込み同化する場所でもあり、吐き出すし異化する場所でもある

また、このようなイメージで大アルカナの絵柄も配置されている感じがある。そして小径は2つのセフィラに接触しているが、
その小径に配置されているカードの
絵柄には各セフィラの象徴がほぼ盛り込まれているのを見て取ることができる。(ライダー版)
マルセイユ版の方は錬金術の象徴が絵柄に盛り込まれていた。
724澁澤榮一 ◆87QPBU2DNA :04/06/09 00:24 ID:ES7XiaSo
生命の樹には水平径が3本ある。コクマーとビナーをつなぐ径、ケセドとゲブラーをつなぐ径、
ネツァクとホドをつなぐ径。この径は極柱の間の径でイスラエル・リガルディーがその著書、石榴の園
にて、「樹において水平で、男性と女性のセフィロトを結ぶ径は相対する径と呼ばれる」
と記述している。俺はこの3本の径をちょっとトリニティーとして考えてみた。
1番上のコクマーとビナーをつなぐ径に配置されているカードは女帝、
これを極性、愛の創造的局面と勝手に名付けた。
2番目の中央のケセドとゲブラーをつなぐ径に配置されているカードは力、
これを極性、愛の均衡、維持、調整的局面と勝手に名付けた。
3番目の一番下のネツァクとホドをつなぐ径に配置されているカードは塔、
これを極性、愛の破壊的局面と勝手に名付けた。

絵柄とか意味とか3ツ組の3局面を加味して妄想してみた。
725澁澤榮一 ◆87QPBU2DNA :04/06/09 00:27 ID:ES7XiaSo
>>asdf

うぉおお! asdf、タンカ切るのカコイイじゃん!
親分肌だな、なんで自治会長になれるのか納得 ウンウン

asdfを支持する
726asdf:04/06/09 23:44 ID:5IECNtCX
間違っていました。

トートは月の光だったのです
727名無しさん@占い修業中:04/06/10 22:19 ID:???
>>719
基本的にこの板で魔術の話は禁止。
そーいうのはオカ板でってガイドラインにある。

そこまで魔術に偏りそうならばオカ板でやったほうがいいんでないの?
既に占いよりも魔術話になってるようだしさ・・・。
728名無しさん@占い修業中:04/06/10 22:21 ID:???
>>714
奥義系タロット総合スレは確かにいいね。
トートの影響を受けたデッキやGD系のデッキも沢山あることだし。
別にそこでトートの話をしても何ら差し障りないし。
729澁澤榮一 ◆87QPBU2DNA :04/06/13 00:07 ID:FmMQEgfh
フォーチュンは生命の樹の小径をセフィラとセフィラのバランスと著書に記述している。
そこで小径に配置されているカードに2つのセフィラの象徴がカードに配されているのでは
ないか?と思い、探してみた。 (ライダー飯)

愚者   ケテル 純粋そうな若者   コクマー 肩に担いだ直線の棒 旅への衝動、好奇心
 犬は組織に忠実でコミュニティーを築く。右の柱接触径、運命の輪の猿と月の狼
魔術師  ケテル ?    ビナー バトン 百合の白と薔薇の赤
女教皇  ケテル 月の冠  ティファレト 十字の胸飾り
女帝   コクマー  冠に付いた十二個のゾディアックの星飾り 上に立てた杖
     ビナー 成熟した女性 明るく豊穣なる母 王座
皇帝   コクマー 顔の左側(マルセイユ版) 髭を生やした男性 上に立てた杖
     ティファレト 威厳に満ちた王
教皇   コクマー 上に立てた杖  ケセド ギリシア十字 杖 鍵
     ハイエロファントはラテン語で橋を意味して陸と陸をつなぐものとして
     配置されてるヴァウ(釘)2つの木材をつなぐものとの比較として面白い
     ハイエロファントはヒエラルキーからの転語
恋人   ビナー ヨニとクティス  ティファレト アダム
     アダムとイブ、エデンの2本の「命の木」と「知識の木」、誘惑の蛇の構図
戦車   ビナー バトン 中央の羽の下の独楽に見えるヨニとクティスの合体を模した図
     ゲブラー 戦車に乗った力強い戦士
正義   ゲブラー 正義 赤い衣 剣  ティファレト 王
隠者   コクマー 髭を生やした男性 顔の左側 上に立てた杖 灰色の衣
     ティファレト ランタンの中の光る六芒星
運命の輪 ケセド 4体のケルビム  ネツァク 動物(本能)
力    ケセド ?  ゲブラー 薔薇
吊られた男 ゲブラー ?  ネツァク
死    ネツァク 信仰者  ティファレト 馬の下に倒れている王 太陽
節制   ティファレト 胸飾り 太陽 胸飾りのスグ上の4文字の
     ヘブライ・アルファベット(ヨド・ヘー・ヴァウ・ヘー)のテトラグラマトン
     イェソド 太陽へと道が続く池 2つの杯
730澁澤榮一 ◆87QPBU2DNA :04/06/13 00:36 ID:FmMQEgfh
悪魔   ティファレト 立体 ディオニュソス=パン=バッカスとマイナデスの狂宴
女の尻尾の先の葡萄のふさ
ホド 狂宴の儀式
     ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/tiakio/antiGM/pan.html
     ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/tiakio/antiGM/dionysos.html
     ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/tiakio/antiGM/mainas.html
     神秘のカバラーのP265のティファレト章34節のティファレトと陶酔の関係
塔    ネツァク 堅固な塔
     ホド 稲妻による破壊(ホドの削減、抑制、制限の観念の表れか?)
     大アルカナ22枚中で塔の描かれたカードは月、塔、死の3枚で
     全てネツァクから伸びる小径に配置してある。ネツァクの称号は「堅固」
     ホド(理性)とネツァク(本能・煩悩)のイメージAA
     ミカエル →  ウルァッ(((((;`Д´)≡○)`Д)、;'.・  ← 明星ルシファー
星    ネツァク 7つの星 中央の大きな明星(ルシファー金星か?) 裸の女性
     イェソド 池
月    ネツァク 2つの塔(2極性)  動物(本能)
     マルクト 2つの塔と2匹の狼で表された門 月の変動性
     月に配されるのはキリストと縁が深い双魚宮でマークは相反するもの同士
     の強力な結合を表す錬金術記号。魂と肉体の相反するものの婚姻(受肉)
     右柱、2つを1つへ融合イメージ
太陽   ホド ?  イェソド ?
     左柱、1つの土地を2つへ隔てる壁、分離イメージ
審判   ホド 審判の日にラッパを吹き鳴らし魂を秤にかけるミカエル
     マルクト 棺桶? 十字旗?
     マルクトはターニングポイント
世界   イェソド 4体のケルビム  マルクト 若い娘 楕円の門

象徴は神秘のカバラーを参照した。
731asdf:04/06/13 22:46 ID:4wq3fgBw
>>730 ずいぶんちんこの長いやつらだな
732asdf:04/06/13 23:06 ID:4wq3fgBw
1.〈ハド〉よ!〈ヌイト〉の顕現。
2.天界の一行の除幕。
3.すべての男女は星である。
4.あらゆる数は無限である。いかなる差異もありはしない。
5.われを助けたまえ、おおテーベの闘う主よ、人々の〈子供たち〉の面前でこの私がヴェールを脱ぐのを!
6.わが秘密の中心たる汝〈ハーディット〉よ、私の心臓にして私の舌とならんことを!
7.見よ!ホール=パール=クラアトの召使たる〈エイワス〉によりて次のことが啓示されたのだ。
8.〈クハブス〉は〈クフ〉の内にあるのであって、〈クフ〉が〈クハブス〉の内にあるのではない。
9.されば〈クハブス〉を崇拝し、わが光がそのたの頭上に注ぐのを見るがよい。
10.わが下僕たちは少数の知られざる者たちであらせたまえ。
11.人々が崇敬しているのは愚者たちにほかならぬ。彼らの〈神々〉も彼らの僕たちも馬鹿者どもなのだ。
12.出で来たれ、おお子供たちよ、星々の下へ。そして心ゆくまで愛を満喫するがよい!
733澁澤榮一 ◆87QPBU2DNA :04/06/13 23:34 ID:FmMQEgfh
>>asdf
うはw ホントだw よく見たら 長すぎぃーwwwwwwww
734名無しさん@占い修業中:04/06/14 00:34 ID:???
なんで本で読んだ内容をここで改めて見なくちゃならんのだ?
多少の魔術の話は、いかしかたないにしても、
ちっとも活きてない内容ばかり・・・。

知識を知っているという自慢話ほどつまらないものはない。
馬鹿馬鹿しくても進歩ある話こそ活きてるトートだろうが>asdfよ
735asdf:04/06/14 18:31 ID:y0OdO0t3
>>734 なんの話?ギャル字変換サイトをみつけたから、ギャル字版法の書を作ろうとおもっただけだよ。

それはいいとして、ちょっとだけ風水かじった。

で、クロウリーの獣の印を使って、風を新たに加えて、木を霊にして相乗相克を当てはめた。

あと、風水の万物照応表みたいなのがあればいいんだけど。

何が水で何が金なのかみたいな
736名無しさん@占い修業中:04/06/14 18:49 ID:???
アフォなヤシがいるな。
五行じゃ風は木行だというに藁藁
737名無しさん@占い修業中:04/06/14 19:03 ID:???
>>735
なに?また自慢??
734が言ってる通り、自慢話はツマランなぁ。
738asdf:04/06/14 19:12 ID:y0OdO0t3
どこが自慢なんかよくわからんが。

じゃ、風=木ってことで問題なし。

風いれて木消したから。

ついでに霊もいれた
739名無しさん@占い修業中:04/06/14 19:16 ID:???
あなたは「客観的な視点」というのが欠落してるのかしら?w>asdf
740名無しさん@占い修業中:04/06/14 21:16 ID:???
次スレはもういらないよね。
トートタロットの話なら別のところでも充分語れるし。
741名無しさん@占い修業中:04/06/14 22:16 ID:???
もうやめようよ・・・
トートの話なら、既にもう別の所で話してますし。
穏やかに話したい人はそっちでやらないかい?
このスレはこれ以上でもこれ以下でもないし、
私も結構抵抗したけど結局変わらなかったんだよね。残念なことに。
ここを盛り上げるのは、asdf以下、お仲間数名だけで充分では?
742名無しさん@占い修業中:04/06/14 22:17 ID:???
もうやめようよっていうのはasdf達に反応するのをやめようって意味ね。
743澁澤榮一 ◆87QPBU2DNA :04/06/15 01:10 ID:220ovmSs
Tの書の記載を見て生命の樹の小径に配置されているゾディアックを観察してみると、
火象星座と地象星座、風象星座と水象星座は必ず一つのセフィラから伸びた小径に
配置され、1つのセフィラを共有しているのに気がついた。
まずはこれを見てもらいたい。小径にゾディアックのマークとタロットカードのナンバー
を配した図を作成した。 http://y74.net/co/so/No_0974.bmp
雄羊と牡牛の続きの宮はコクマーを共有する小径に配置されている。
双子と蟹の続きの宮はビナーを共有する小径に配置されている。
獅子と乙女の続きの宮はケセドを共有する小径に配置されている。
天秤と蠍の続きの宮はティファレトを共有する小径に配置されている。
射手と山羊の続きの宮はティファレトを共有する小径に配置されている。
水瓶と魚の続きの宮はネツァクを共有する小径に配置されている。
そして2つのセットの星座は個人的に対称的に思える。
雄羊が闘争的なのに対して牡牛の調和性、双子の社交性に対して蟹の家庭な面
獅子はボス的でステージ上のエンターティナーに対し乙女は社長を影から実務能力で
補佐する裏方。射手の楽天的で奔放で束縛を嫌うに対して山羊の苦労性と忍耐性と堅実さ
水瓶の環境革命性に対し魚の環境順応性。
そして次にゾディアックの配された続き番号のタロットカード同士は生命の樹では
同じ1つのセフィラから伸びた小径に配置されているのに気がつく。
4番皇帝と5番教皇はコクマーを共有する小径に、
6番恋人と7番戦車はビナーを共有する小径に、
8番力と9番隠者はケセドを共有する小径に、
14番節制と15番悪魔はティファレトを共有する小径に、
17番星と18番月はネツァクを共有する小径に、
しかし残念な事に11番正義と13番死は同じセフィラを共有するが
番号は続かなかった。
以上の配置について、偶然こんな配置になるのは天文学的な確率でありえないのではないか?
配置者は何か意図と意味を配置に込めたと考えられる。この事は事実は
いまだ知られていないGDの秘密の内部文書に記されているのだろうか?
配置者の込めた解釈が正しいとは断定できないが、もし占断時の解釈の参考になれば
幸いに思う。最後に残念な事に星と皇帝を取り替えたクロウリーの配置ではあてはまらなかった。
744名無しさん@占い修業中:04/06/15 18:29 ID:???
さっさと消化しちまえよ>このクソスレ
745名無しさん@占い修業中:04/06/16 06:34 ID:???
えー、ここ消化したら違うところに流れてくるんじゃ・・・

と 思 っ た ら も う 遅 か っ た

澁澤が・・・・・・・ハァァァ
あのスレだけは汚して欲しくなかったぁ
746名無しさん@占い修業中:04/06/16 17:16 ID:???
嫌がらせだよね?俺らが嫌がってるのを知ってて
トート以外のスレにも書き込み始めてるんだよね?
次々とタロットスレを汚していく澁澤・・・・・・
747名無しさん@占い修業中:04/06/16 23:48 ID:???
やつらは自己主張したくてしょうがないんだろうよw
本の受け売りを延々と垂れ流し・・・
自分の知識欲を満足することに飽き足らず、
ここまで来て独演状態。
クローリーの「汝の欲することをなせ」を履き違えてるんじゃないの?
まるで失笑もの。
748asdf:04/06/17 22:12 ID:F9k0ePms
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/03/988289792.html
の前スレ、明らかに不自然だよな。

前スレの最終レスからこのスレがたつまで1日強。
こんな短時間で、占い板でスレがdat落ちしたりするだろうか?

だいたい、最後のほうになって急に長く顔を出さなかった1が出てくるのも不自然だ。

ちなみに、このスレの>>2もすっげー不自然だ。

マルクト氏と前スレの関係も不明だ。

asdfが前スレ>890で法の書授かってから、不自然なことばかり起きている。

1000までいってdat落ちしたならわかるが、なぜ前スレはあんな短時間でdat落ちしたのか。

不明だ。

だれか、なんかわかる人書いてください。

あと、マルクトさん、いたら前スレどのくらいみてたとか、実は前スレの1も私なんですとか、
>>2は実は私の自作自演ですとか、実はマルクト=澁澤です。キャラ変えるためにハンドル変えましたとか、
実は、マルクト=澁澤は獣を継ぐasdfのために、使わされた、ホール=パール=クラートのミニスターなのです。

とかなんか秘密があったら教えてください。
749asdf:04/06/17 22:18 ID:F9k0ePms
マルクト氏が現れたのが、このスレの、

>>627 :マルクト :04/05/01 00:59 ID:2rsq99Qf

で、
>>628 :名無しさん@占い修業中 :04/05/01 06:42 ID:???
ふたりのせかい〜♪

>>629 :名無しさん@占い修業中 :04/05/01 18:02 ID:???
asdf&マルクト隔離スレ欲しいよねw

でマルクトさんは心を痛めた。

で、澁澤(旧オアー)氏が現れたのが、オカ板魔術スレの
591 : ○=(゚Д゚ )オアー :04/05/05 22:04 ID:otFT/vsf

うーん。まぁ、同一人物とかありえないよね。

★☆タロットカードが好きな人が色々語るスレ☆★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1083448885/l50

が建てられたのが、04/05/02 07:01

631 :名無しさん@占い修業中 :04/05/01 23:12 ID:???
 いたとしても1人か2人・・・

 〜各種タロットについて自由に語るスレ〜

 ってのが本気で欲しい今日この頃。

の時期と近いなw
750名無しさん@占い修業中:04/06/17 22:36 ID:???
>>749

はぁ〜い。
その後半部分、確かに私です。
そしてタロットカードが好きな人が色々語るスレをたてたのも私で〜す。
別に隠してるわけでもないし、欲しいと思ったからたてたんだよ。
以前は似たようなコンセプトのスレがあったと思ったし
何故か無くなってしまって寂しかったからね。
で、何か問題あります?
時間が近いからって頑張って推理してくれたところを
申し訳ないのだが、ここは匿名掲示板なのをお忘れなく。

751750:04/06/17 22:38 ID:???
で、追加。

ぶっちゃけ、あなたがあのスレに顔を出した時点でもう終わりましたね。あのスレは。
あなたが隔離されてくれない上に暴走を続けているので
そーいう人が来ない、マトモで真面目で地味なスレにしたかったんだけど。
すっごくすっごく残念です。
まぁ、ここはあんたのスレだけど、あそこは違うので、せいぜい大人しくやっとくれ。
752名無しさん@占い修業中:04/06/17 22:41 ID:???
asdfご乱心?何を言いたい?結局おまいも2ちゃんねらーだな。
しかし澁澤=マルクト説は面白い。支持するw
753澁澤榮一 ◆87QPBU2DNA :04/06/18 00:16 ID:???
>>752
支持するって

俺のマネっ子かよw
754asdf:04/06/18 00:21 ID:neDB99K2
(笑)

ついでに、何でasdfがご乱心なん?
755名無しさん@占い修業中:04/06/18 00:53 ID:???
稲葉はいつもご乱心
756asdf:04/06/18 23:05 ID:t9qw2EeP
にしても、タロットの威力の絶大さを知ると、
ことごとく論理的思考に萎えるよな。

考える前に占えってなるから。
757名無しさん@占い修業中:04/06/19 03:10 ID:???
>>asdf

スレとあんま関係ないけどさ、asdfは兵庫県立豊岡高校の現役生徒会長稲葉なの?
758asdf:04/06/19 13:05 ID:I6h+pEdV
カップのクイーン、ディスクの7、ワンドのナイトから

純粋さと激しさの流転は損害を産み剥奪を受けるとなる。


カップの10、ワンドの8、ソードのクイーン、

望まれる状態は、やりすぎで迅速で寛大で、理解力があり、慧眼の持ち主、自信があり、あつまかましく、ずるい。


月、太陽、悪魔

上記の望まれる状態=太陽のためには、月と悪魔、すなわち狂気と魔術によって太陽を武装する必要がある。
759asdf:04/06/19 13:32 ID:LNo6pwWS
また、太陽こそが本質であり、それを武装する月と悪魔は本質ではない。
760名無しさん@占い修業中:04/06/23 23:49 ID:xaspIkDV
それにしても、タロットって辛いくらいにあたりますね。
悪い結果が出て無視をしようとしても、よい結果が出すぎて笑っても、結局あたる。
不思議というより辛い…て感じです。
761asdf:04/06/23 23:54 ID:v+joMma7
でも、実は裏で、同じくらいはずれてるんだよね。
悪い結果がでて、無視して気づかない期間は長いし、
良い結果に笑って、。。。
信じてるか信じてないかの問題が大きい
762asdf:04/06/24 21:38 ID:nsIr3Lhy
はっきり言おう。

トートはもうダメだ。

どうしようもない。

すべてのトートのカードは僕と一体化してしまって、すでに何も与えてくれない。

新鮮さに欠ける。

しかも当たらない。

トートって、目に見えないもんね。

ってことで、自分はもう、あの超異端、偽カバラタロットを使うしかない・・・

あの超異端偽カバラタロット。。。

当たる・・・・

あの超異端偽カバラタロット・・・

今から正統カバラタロットのスレ建ててきます
763名無しさん@占い修業中:04/06/25 06:47 ID:???
やめれ(;´Д`)
764asdf:04/06/25 23:55 ID:t10xkdWp
だから、トートはダメなんだって。

狂ってるんだよ
765マルクト:04/06/27 00:43 ID:Sz64TLF3
あれあれ、久しぶりに来てみれば、asdf さん、どうしたんですか?
正統カバラで行っちゃいます?
たしかにあの本はすごく親切で納得できる説明がきちんとしてあり、
トートはトートの書を筆頭に、「わからなくてけっこう!」って姿勢の
本しかないので、気持ちはわかりますよ。
でも、初心者もトート使いになれるトートの本を執筆できるような
asdf さんになってほしいなあ、てのが私の勝手な希望です。

でも勝手過ぎる希望ですね。

でももう一度トートと向き合って欲しいなあ…
私の場合、トートはけっこうあたるんですよ。
ただ、逆位置を使ってなかったり、読みにくいというか、ミスリーディング
が多くなってしまうことがあるので、一度展開した内容は、難解も瞑想のような形で
読み直すことにしています。

そう考えるとトートは…う〜ん、私も使いこなせてないみたいですね。
766名無しさん@占い修業中:04/06/27 06:44 ID:???
うっわ!
ようやく終息すると思ったら新たなボスがっっ
うっとーしータイミングで現れてくれるよなぁ全く
767名無しさん@占い修業中:04/06/27 08:13 ID:???
だって2ちゃん外で打ち合わせしてるんだもん
768マルクト:04/06/27 21:34 ID:Sz64TLF3
してないって(笑)
ちょっと面白くてホントに笑ってしまった…
769asdf:04/06/27 21:58 ID:RUE/ADQZ
もういいよ、マルクトさん、このさい、組織のことばらして、宣伝しようよ。
マタイさんの選挙のこともあるし。


やっぱトートはきれい。
糞カバラタロットとは比べものにならない。
でも、トートはこたえてくれるのかしら?
770マルクト:04/06/27 22:09 ID:Sz64TLF3
組織って(^_^;)
ま、いいや。とりあえず変な人はこれから無視しときます。
ちょっと面白いけど…
771asdf:04/06/27 22:57 ID:RUE/ADQZ
僕はミライであなたはククル。

トートと、トートと もう一度だけ もう一度だけ

一つになれば、一つになれば、

もう一度、もう一度、僕たちは、私たちは、

ミラクルに戻れるかもしれない。

>>マルクト
あなたに引き戻してもらわないと、どうなってたかわかりません。
もう一度、トート信じてみようと思う。

そもそも、トートと離れたのは、前使ってたトートが盗まれてから。

それでも、世界で一番綺麗なカードはトート。

元に戻す。
以前より完璧な形で。
772asdf:04/06/27 23:38 ID:FfYS4KSu
773asdf:04/06/28 21:53 ID:tx7OTmA+
トートの横の余白にまた緑のちっちゃいタロット秘密占術にのってる意味を全部書いた。

これ、おすすめだよ。

カードが言葉で語りかけてくれるようになるの。

他の人占ってるときも、相手にカードの意味がわかるようになるし、なにより、カードに意味が書いてあるw
774名無しさん@占い修業中:04/06/29 03:17 ID:???
asdfさんの771の書き込み、恋人のカードっぽい。
トートだと、兄弟だよね。
異質な二人が同一人物だと思われてるのかな?恋人は、異質な者同士だよね。
カードに意味が書いてあるのって、反則っぽいけど、そういうの、自分、好き。

775名無しさん@占い修業中:04/06/29 06:25 ID:???
773
なんど同じネタを使う。もうそれは飽きたぞ

>>774=マルクトかasdf自作自演
776asdf:04/06/29 19:22 ID:ClG8UIKk
>>774 あんな書き方でみんな意味わかったかな?

桜井亜美のミラクルっていう小説の中の、マネ。

asdfとトートのカードがもう一度ひとつになればあの黄金時代を取り戻せるかもしれない

って思って書いたんだけど。

>異質な二人が同一人物だと思われてるのかな?

ってどういう意味?詳しい説明希望

トートに意味書くのはいいと思う。
カードみて、頭のなかに解説書に書いてあった意味がパーっと浮かぶ人ならいいけど。
なかなかそうはいかないし。

アレクサンドリア木星王先生に占ってもらったとき、けっこう「このカードはどういう意味?」って僕のほうに聞かれた。
最初タロットカード使ってたときはそれで良かったけど、
2回目、また別のフランスの占いカード(タロットではない)で占ってもらったときは、ぜんぜん何のイメージも浮かばなくて、
「なんか綺麗そう」っていったら、それじゃだめだったみたいで、
「もっと具体的には?」って感じで聞かれた。

相手にいろいろ想像させて考えを引き出すのなら、カードに意味が書いてあったほうがいいと思う。

「書いてあることわかんない?」とかで会話はずむかもしれないし・・・

とかいいながら、すでにasdfのところに占ってほしいって人は来ません。

っていうか、僕にそれ以前の問題がある。メールで占ってってこないだ来たけど、自分はザウルスで返事してるので返答できず。(相手の携帯の設定)

あさってからテストだけどぜんぜん勉強してない。
777asdf:04/06/29 19:23 ID:ClG8UIKk
とにかく、カードが言葉で語りかけてくれるようになるので、書くのおすすめ
778名無しさん@占い修業中:04/06/29 21:08 ID:???
>>とにかく、カードが言葉で語りかけてくれるようになるので、書くのおすすめ
幻聴ってやつじゃないのか。精神科受診した方がエーぞ。
779名無しさん@占い修業中:04/06/29 21:27 ID:???
774ですけど、マルクトさんでもasdfさんでもないです。
二人は別人で、でも考えてる事が通じる事もあるのかなあって。
二人が同一人物なら、魔術師、鏡のように影響を与え合ってるのなら、女教皇。
でも、兄弟の方がビジュアルイメージが沸くな、と思って。

777は、ただのイメージの事書いてるんでしょ?カードって象徴読み取るも
んだし。

780名無しさん@占い修業中:04/06/29 21:29 ID:???
あやふやなものって、言葉にし辛いから。
781名無しさん@占い修業中:04/06/29 21:34 ID:???
778の書き込みは、月っぽい。
月は正体不明で苛々させられるから、早く現れろよ、って思う。
月が現れた後は、興醒めするか、晴れ晴れするか、どっちかの気分になる。
インターネット自体、月のカードを思わせる世界。
いろいろ興味が散り易いから、悪魔のカードっぽくもある。
782名無しさん@占い修業中:04/06/29 21:35 ID:???
月みたいな気分で書き込んでるのかなと。
783名無しさん@占い修業中:04/06/29 21:36 ID:???
それか、asdfさんを月に見立ててる。
784asdf:04/06/29 21:37 ID:Cg7Ijkj6
>>778
ああ、僕とマルクトさんが同一人物っぽいってことね。

僕とマルクトさんは考えてることはけっこう違うとおもうけど、トートを信じきってるってとこと、

言葉で語りかけてくるってのは、カードめくった時に、絵だけじゃなくて、
自分が書いた文字(言葉)もみえるって意味。

それが、まさしく言葉で語りかけてくる感じなんですよ。

これだ!って思う文字だけが、浮き上がってきたり。
785asdf:04/06/29 21:38 ID:Cg7Ijkj6
>>783 君、おいくつ?トート歴は長いの?
786名無しさん@占い修業中:04/06/29 22:35 ID:???
いいえ、ト―トは持ってるだけで。
去年購入しました。最初「絵が怖い」と思ったんですけど、今は好きです。
すごく綺麗。でも、友達を占う時に宇宙のカード見せたら、四隅の絵に笑っていま
した。確かに・・・
787名無しさん@占い修業中:04/06/29 22:38 ID:???
自分は、そういう目に見えるビジョンとしては浮かばないです。
残念ながら。解釈には努めますけれど。
788名無しさん@占い修業中:04/06/29 23:12 ID:???
なんとか言葉にしようとしますが、絵や文字みたいなものが頭に浮かぶように
なるともっと良いな〜と思います。自然な感じで、vijyon(月=もやもやとし
た像、像が結ばれる前の幻)として。
幻聴は、外からのノイズで錯乱している(悪魔)って感じですけれど、幻覚
(月=vijyonn)は、タロットカードを読み取る際には、必要な能力だと思い
ます。象徴を読み取るんですから、合理的思考だけじゃなくて、想像力、物語
る力、精神や信仰に由来するデタラメ感覚も必要でしょう?
789名無しさん@占い修業中:04/06/29 23:16 ID:???
聞こえる、というのは、他動的ですが、見えるというのは主体的な働きだと
思うからです。自分の中から芽生えるものだから、勿論自己暗示にかかって、
外からの音を聞き入れない、危ないセンスでもあるけれど、魔術的、という
のは、そういう事なんじゃないでしょうか?
790asdf:04/06/30 01:33 ID:wlH14lVP
四隅の絵は確かに・・・
全部の穴から吹き出してるって感じ。トリビアのオープニングでも鼻や口から出しまくってますが、あのイメージの元ってなんなのかな?

自分も絵や文字が浮かべばと思ってたけど、今はちょっと考え方違う。
トートにもう一度意味書き直して、やっとトートが自分のところに戻ってきたかな?と思う。
クロウリーが理論と実践の一般原理中でいってるように、

(十九)人間が自らを<宇宙>から離脱した存在ないしは<宇宙>に対抗する存在として意識することは、<宇宙>の流転を伝導する上での障害となる。そのような意識は人間を孤立させる。
(例:民衆の指導者が大成功を収めるのは、自己を忘却して<大義>のみを肝に銘じている場合である。自己探求は嫉妬や分裂を生むもとである。以下略)

Self-seeking engenders jealousies and schism.
(自分の自我を通そうとするとジェラシーになったり仲間と分裂したりしてしまう。)

今まで僕はここで言うself-seekingをやってみてた。でもやっぱり失敗した。
自分が宇宙と調和してる≡世の中の真実をわかってる
ってことで、そうなってくると、本もカードも世の中の真実をより広く知るために使うようになってくる。そうすれば、おのずと真実は見えてくるのではないかと。
791名無しさん@占い修業中:04/06/30 01:54 ID:???
自然体になれば、素直に任せれば、天意に叶う、ミクロコスモスである自分
とマクロコスモスである環境とか他人が一致して協調的に動く、という事で
しょうか?我の強い自分は、それで失敗しやすいです。
あんまり自意識に囚われずにやってこうよ、という事ですか?
天地が共鳴する、自分と他人の間に、現実と異界(精神とか、内的、あるいは
カードの宇宙の外の世界、認識外の外宇宙)の間に橋が掛かる。
そうなれると良いのですけれど。
792名無しさん@占い修業中:04/06/30 01:55 ID:???
意識しすぎない事が21宇宙の外に飛び出す契機になるのかな?
793名無しさん@占い修業中:04/06/30 02:03 ID:???
四隅の獣は、聖書に出てくる獣なんでしょうか?
それとも、棒、剣、聖杯、金貨をそれぞれ表わしているんですか?
では、中心の人物は、認識できる自分、という事?
自分と流転する環境の協調を表わしているのでしょうか?
鼻や口から出しまくってんのは、あれ、何でしょうね?
トリビア(雑学、知識)を見つけたら、人間は吐き出さずにはいられない、
そういう生き物だって事かな。興奮したんで、鼻からも息(気)が漏れる、
みたいな。
794名無しさん@占い修業中:04/06/30 02:12 ID:???
もし、四隅の獣が4元素として、小アルカナを表わしている(具体的)という
事になるのなら、その中心にいる人物は、第5元素という架空物質としての、
大アルカナ(抽象的)を表わしている事になります。
あの、人物と絡まっている蛇は何でしょう?
蛇は、西洋では脱皮する事から医療と永遠の再生のシンボルとなっていますが、
西洋の医療カーなどに描かれている蛇の絡まった杖は、ギリシャ神話の知恵の
神、ヘルメスのシンボルですよね?では、人間が知恵を扱い、周りの環境と共
存していく事を表現しているのでしょうか?眼のような物が描かれていますが、
あれは、象徴的には失われた神の叡智、金の林檎の事なのか。
795名無しさん@占い修業中:04/06/30 02:19 ID:???
じゃあ、悪魔に描かれている、3つめの眼、あれは神の叡智、の事なのか、
それともサタンの邪眼を表わすのか。
悪魔は、人間が持ちたくて堪らない、神の叡智(らしきもの?汚れたもの?)
を持っている。から、人間はもう一度それを持ちたくて堪らない誘惑に駆られ
る。悪魔のカードは、三角形とか、3を意識させるものが特徴的だけど。

796asdf:04/06/30 02:25 ID:OLZZRjm9
>自然体になれば、素直に任せれば、天意に叶う、ミクロコスモスである自分とマクロコスモスである環境とか他人が一致して協調的に動く、という事でしょうか?

そうゆうことです。自分も自我強いのかそれで失敗しやすい。

自意識にとらわれずというか、自らの意志と宇宙の意志が調和したというか。

(9)自らの<真の意志>を行っている人には、<宇宙>の惰力という味方がいる。

から。魔術師には宇宙の惰力が味方。
(惰力はくせの意味)

http://www4.diary.ne.jp/user/449056/
>>792 自分も↑の日記にちょうど昨日同じようなこと書いた。「何事も意識するとできなくなる」書いてるうちに主題はずれたけど。

21宇宙の外に飛び出すってのの意味にもうちょっと説明希望。

797名無しさん@占い修業中:04/06/30 02:32 ID:???
でも、asdfさん、790に書いている事は、クローリー自身の事を書いてる
みたいで、根っからの魔術師だったんだな、と思います。
黄金の夜明けでも何やら揉めてたとか、完成したウェイト版を「下品」と酷
評した、とか。仲間と分裂、孤立した経緯は、クローリー自身の事。
ウェイト博士が教養人としての隠者に喩えられるなら、過激なクローリーは、
魔術師そのもの。二つのタロットの絵柄の特徴そのまんまです。
798名無しさん@占い修業中:04/06/30 02:39 ID:???
魔術師は、自由と可能性と元気の権化でもあるけど、自意識過剰で浮くのを
恐れない感じ。21と1はとても縁の深いカードではあると思うんですが。
宇宙の外に飛び出す、というのは、魔術師がまず目指す事だと思ったんです。
魔術師は、どのカードの中にも潜んでいるけれど、魔術師なら、誰よりも強く。
何せ、1番目のカードですから。宇宙は、自分が生きている世界観の事、運命の
輪と違い、気がつかない、無意識の限界の事だと思うんです。
限界(運命)を破りたくて、皆占いをしたり、しますけど、世界という限界は
無意識に設定されていますから、普段は気がつかないし、抵抗しないと思うん
です。
799asdf:04/06/30 02:42 ID:OLZZRjm9
鼻とかから出まくってるあの構図、トリビアのオープニングにも使われてるところをみると、何か出典があると思う。昔のヨーロッパあたりにあんな噴水がよくあったとか・・・。

四隅の獣が4元素ってのはなんでそう思ったの?

トートの書を読めば、君の疑問のヒントになるかも。
クロウリーがいろいろ書いてあるものについて語ってる。

ちなみに、トートの書の補遺のほうに書いてある、汚れなき宇宙(The Virgin Universe)の詩。
21の宇宙について書かれた詩だけど、トートの書の中ではこれが一番好きかな。
あと、最初の、「回転させよ―そして止めるのだ!」(WHEEL AND WHOA!)もけっこう好き。

まぁ、英語で読んだのはこの2つだけなのだけれど。
800名無しさん@占い修業中:04/06/30 02:43 ID:???
あと、運命の輪より、宇宙の方が循環するサイクル、期限が遅い、スローぺー
スで進むので、限界に気がつかないのかも知れない、と思いました。
気がつかないでも運命の輪に比べて支障無い事が多いし。
かなーり後になってか、下手すれば、後世の人間とか子供、周りの環境の方か
ら何時の間にか変化して次のサイクルに移っていた事に気がつくかもしれない。
801名無しさん@占い修業中:04/06/30 02:50 ID:???
4元素っていうのは、ただそんな想像が浮かんだだけなんですが。
4元素は、西洋占星術の星座にも、小アルカナの数札にもあてがわれています
し、現実的ではないけど、昔の西洋人が考えていた思想、では、4元素になっ
ていますよね。万物(21宇宙)を構成するものは。小宇宙(人体、我)であ
れ、大宇宙(自然環境、他)であれ。錬金術は、元素がいろんな状態に変容し
ていくけど、原理は1つ、と読みました。
802名無しさん@占い修業中:04/06/30 02:57 ID:???
第5元素と4大元素、という数と、21の構図の符号からです。
中心を取り巻く、4匹の獣。
また、獣は、自然なままである事のシンボルだとするなら、中心人物がそれを
制御しなければなりません。ただ、獣と人物との間は密接ではなく、距離が置
かれています。と、いう事は、制御しつつ、距離も取らなければならない、と
いう事で、自分と外界が制御、管理、操作と、距離を取り、尊重したり、様子
を窺う(客観的、他動的、受容的)を両方繰り返す事で、自分を取り巻く世界
は滞り無く巡る、という事を表わしているのかも?なんて思いました。
803asdf:04/06/30 02:57 ID:OLZZRjm9
>>797
でも、クロウリーは、魔術―理論と実践の、7章の<魔術的記憶>のところで、
レヴィとクロウリー自信の共通点を、「両者共、克服不可能な諸対立を和解させようと絶えず努めているように思われる」と書いてる。僕もけっこうそのつもりだけど、クロウリーもそんな感じだったのかも。

(ちなみに、これ読んで、アホか、何が魔術的記憶やねん。とか思いながら、自分はレヴィ→クロウリーの生まれ変わりだなと思った)

ちなみに、自分は小学校のとき、はじめのほうだけ見てたCCさくらのクロウリードをみて、こんな魔術師になろうと思った。

クロウリードは主人公のさくらにクロウカードを残した。で、さくらはそれを自分のものにしていくって話。だから、クロウリーの残したトートのカードとかぶる。


さっき、トートは持ってるだけって書いてたけど、普段はウェイト版使ってるの?
804名無しさん@占い修業中:04/06/30 03:03 ID:???
それからふと連想しました。
中心の人物を法王と読み、周りの4匹の獣をそれぞれ、魔術師、女教皇、女帝、
皇帝と読むのもありかな、と。
それか、中心をAと読み、周りの4匹の獣を、宮廷カードのペイジ、ナイト、
クイーン、キングに対応させる。
何かで読みましたが、中心に据えられる王、というのは、常に周り(4)を
安定させるための人柱だったりするそうです。本当の権力とか実践力、政治力
は、周りに配されて、中心が空洞であって始めて安定する。
805名無しさん@占い修業中:04/06/30 03:07 ID:???
普段は付録のタロット使っています。
紙はすぐよれよれに痛むので、もったいないから。
一応、ウェイト版とトートだけは持ってます。鑑賞用に。
前任者が残した知の遺産を後任者が継ぐというのは面白いですね。
それだけ前任者(レビイという人)が凄かったのかも。
806asdf:04/06/30 03:08 ID:OLZZRjm9
君語意多いし頭いい。契機とか辞書ひかないとついてけなかったよ。
学生さん?

以前の僕もそのくらい頭の回転速かったんだけどな。
今からこの新しくなったトートで自分を立て直します。

自分はあさってからテストなので寝ますね。
807名無しさん@占い修業中:04/06/30 03:15 ID:???
あと、例のカバラタロット買いましたが、混乱したので、使っていません。
内容に混乱したのもあるし、手で持つには大きすぎて、使い難いので。
あと、色調が一定で、ぱっと見た時に、どのカードか見分けがつき難い、と
いうのが、使わない一番の理由です。
ウェイト版も、色に関しては物足りません。意味が含まれているそうですが、
ぱっと見、見分けがつきやすい方が良いです。
さくらのアニメはちらっと見た事がありますが、カード一枚全体の構成がミュ
シャの絵みたいです。曲線を多用し、植物的なものが描かれて。
808asdf:04/06/30 03:16 ID:OLZZRjm9
付録って、なんについてた付録?

レヴィの本もほしいんだけど、売ってないんですよね。
クロウリーの理論と実践の序文読んでると、論理性高いし、やっぱ頭よかったんだろうなと思う。
前世紀最大の魔術と言われるからには、やっぱり性格が変わってただけじゃなくて、魔術師としての才能あったんだろうな。
それにしては日記読んでるとけっこう不憫な人生送ってる気もするけど。
まぁ、お金を思うだけ出せる魔力とか、国会選挙で絶対当選する魔力とか、そこまでできるようにもしなったら、すでに人間じゃないと思う。

レヴィの本は将来フランス語勉強してから原文で読もうかなとか思ったりw

レヴィはクロウリーが魔術師として認めてる。
809名無しさん@占い修業中:04/06/30 03:16 ID:???
学生さんよりは歳食ってます。
夜遅くまですみません。おやすみなさい。
810名無しさん@占い修業中:04/06/30 03:19 ID:???
付録は、占い雑誌の付録ですよ。
わりと可愛くて単純な絵柄の。
愚者なんか卵星人みたいですw。
魔術についてはほとんど勉強不足で。雑学トリビア的に占い勉強してます。
では、今度こそおやすみなさい。寝て下さいね。
811asdf:04/06/30 03:23 ID:OLZZRjm9
たしかに、例のカバラタロットは全体が黄色がかってる。
上部に円を置く形も統一されて、カード全体の統合性をだしてる。
ウェイト持ってないんだよね。買おうかな。

よかったら友達に占って世界のカードみせたときの話聞かせてください。

あと、ミュシャってなーに?

今使ってるトートも色が物足りない。
トートの書のはじめのグラビアはパッっとあかるいこれぞ魔力ある本物のトート!
って感じのあざやかな色なんだけど、
英語版のトートは全体的になんだか色が薄い。

ドイツ語のトートも持ってるけど、裏の薔薇十字とかかなり赤かかってるし。

どこかにあざやかなトートは無いのか。

将来元の絵から自分で発行しようか。
812asdf:04/06/30 03:26 ID:OLZZRjm9
日本には、何か道を極めることで人格を向上させる風習があった。

魔術でも占いでも、それが大切だと思う。(今日思った)
813名無しさん@占い修業中:04/06/30 03:46 ID:???
友達はカードの獣見て噴出していました。
ミュシャは、チェコ人で、女優サラ・ベルナールのポスターなどを手がけた
画家ですが、影響力が強いのか、漫画家なんかに愛好家が多いのか、ミュシャ
風のイラストって多いみたいですね。関係ないかもしれませんが、さくらの
カードの構成や雰囲気が彼の絵を思わせるので。四季の連作などもあります
から、彼がタロットカードを手がけていたら、完成度の高いものが出来あがっ
ていたでしょうね。ポスター以外にも、紙幣のデザインなども手がけていた
画家だけに、タロットカードを手がけてくれなかったのが残念でなりません。
19世紀末に活躍した人だから、同時代に作られたタロットも多くあったで
しょうに。
錬金術とか道(タオ)もそういうものらしいですね。
節制のカードに当ると思います。
814名無しさん@占い修業中:04/06/30 03:49 ID:???
禅問答とかも。
自分はのんびりいきたいんで、無理だな〜
広い道を細い道に纏め上げるのは。
815名無しさん@占い修業中:04/07/01 17:10 ID:???
ミュシャはこんな絵です。
http://www.g-intro.com/artist/mucha.html

最近だとコーヒーの缶のイラストにつかわれてますよ。
816asdf:04/07/01 18:50 ID:bbzI6fRa
ミュシャって男の方だったんですね。

彼がタロットを手がけていれば・・・ ってのを聞いて、いや、誰でもおなじようなもんだろ。

っとかおもったけど、たしかにこの絵ならタロット書いてほしい
817名無しさん@占い修業中:04/07/01 22:54 ID:???
でしょうw?
タロット向きだと思ったので。
星シリーズみたいな連作もありますけど、あれこそタロット、って感じです。
宮廷カードとか描いてくれると、はまると思うんですけどね。
クイーンとか見たい。
818名無しさん@占い修業中:04/07/01 22:56 ID:???
コーヒー缶は友人にお土産に貰いましたが。
どこでも売ってる訳じゃないのかな?どうなんでしょ〜?
819名無しさん@占い修業中:04/07/01 22:57 ID:???
815さん、レスサンキュです。
タロット向きの画家だと思うんですけどね。
820asdf:04/07/01 23:05 ID:bFuLhGPK
僕も>>815の絵みてクイーン書いてほしいと思ったw

なんでミュシャさんタロット書いてくれないの?

頼んだら1枚くらいかいてくれそう

821asdf:04/07/01 23:50 ID:bFuLhGPK
あれだけの絵なんだから、そのままカードにしちゃっても良さそう。
822asdf:04/07/01 23:51 ID:bFuLhGPK
そのミュシャさんの、トートに関する評価はどうでした?
823asdf:04/07/02 11:55 ID:C+eDbgq/
トートの書の意味がわかりません。

日本語版P.224

 この式論の結びで、タロット・カードはいずれも生命を持つ個人であることが確証されたので、次に、カードとそれを学ぶ者との間に一般的に見られる関係を考察するのがよかろう。
 初めて社交界へデビューする女性の舞踏会の場を想定し、比較してみよう。
彼女は78人の大人の人たちに紹介される。
彼女が社会的に高い教育を受けた、著しく聡明な娘であるとすれば、この人たちの身分や、一般的な特徴についtげはた多分すっかり分かるであろう。
けれども、これだけでは一人一人についての本当の知識を得たことにはならない。
誰がどのように彼女に対応するか不明である。
せいぜい、ほんの二,三の事実を知って、それから推論するだけである。
例えば、その家に強盗が入ったと誰かが判断しても、内大臣が地下室に隠れることはないだろうし、
教主が思うぞんぶん悪態をつくこともまず考えられない。
 タロットを学ぶ者の立場も大変似通っている。
この試論で企てられているのは、各カードの一般的特性を分析することである。
けれども、長い時間をかけてカードの性質を観察しなければ、本当の正しい認識に達することはできない。
経験を通してこそ、タロットを理解できるようになるのである。(以下略
824asdf:04/07/02 12:00 ID:cmmWJXMx
まず、一番最初の「この式論」ってのが何の試論だかわからない。(>>823 式論は間違い。試論)

それはいいとして、最も疑問なのが、

>例えば、その家に強盗が入ったと誰かが判断しても、内大臣が地下室に隠れることはないだろうし、
>教主が思うぞんぶん悪態をつくこともまず考えられない。

内大臣とか教主ってのは、どれかカードのことを言ってるんだろうか。。違うよなぁ。
舞踏会に教主とかが出てくるのか?
だれか説明希望。

この文章で、娘ってのは占い師のこと、78人の大人は78という数からタロットカードのこと。
825asdf:04/07/02 14:00 ID:zSF+uvLE
経験を通してこそタロットを理解できるってのはあるかな。

今まで世界のカードは素晴らしい!

太陽のカードと同等かそれ以上だ!

とか思ってたけど、そうでもないっぽい。

トートで世界のカードを最強の素晴らしいカード!
としてもあんまりダメっぽいんですけど、どうでしょ?
826asdf:04/07/02 14:19 ID:zSF+uvLE
>>825 は占いの時の意味
827asdf:04/07/02 14:42 ID:zSF+uvLE
あと、51ページ。

>1904年3月21日に世界が焼失したとき、

って書いてあるけど、どういう意味?この日何があったの?

828asdf:04/07/02 23:14 ID:ypX2VzQq
ミュシャさんの絵みて、髪の毛の毛先がいいなーって思いながら、

進路、どうせなら東大難しいから、レオナルドダヴィンチ超えるためには、芸術系の大学で美術極めてから東大いくのもいいかな

なんて思いながら、大学受験ガイドみて、あー、やっぱ難しそうとか思って、

普通に勉強して東大いくのがいいなと。理V。不老不死目指すから。

あ゛ー。

To pan! io pan!
829asdf:04/07/03 23:55 ID:t32CY1Lk
星のカードだけど、

これも実はあんまり占いにおいては言い意味じゃないかも。

トートの書みると、誤った考えとかの意味も多い。

メールの返事次第だな。

学園占い日記つけることにして、さっきまでメールしてて急に変じこなくなったあと、

占い師日記につける魔法名何がいい?

っておくっちゃった。

しかもそのときベットにあった横のカードひいたら、

3回目くらいでカップ7でて、その後星で送っちゃったよ!

さあ、どうなることか。

これで今後の星のカードの扱い決めます
830名無しさん@占い修業中:04/07/04 02:18 ID:???
ここの日記は面白くないなぁ・・・。
831asdf:04/07/04 02:26 ID:4JtN2kke
日記はこっちだよ

http://www4.diary.ne.jp/user/449056/
832asdf:04/07/04 08:28 ID:L47ShoBL
朝になったら普通に返事きたよ〜

ちょろいね♪

ってことで、星のカードの意味はこんな感じに決定♪

>占い師日記!?名前??ん〜わかんない(笑)

って感じだったけど、占ってほしいってことなのでアポ決定〜♪

星のカードは良いカードです。綺麗だし。
833名無しさん@占い修業中:04/07/10 21:35 ID:dXWXKTrt
>>811
macで画像の色味を調整して、プリントしなおしゃいいやん
834asdf:04/07/11 08:41 ID:uewd+6kl
>>833 自作タロット用の生カードとかある?
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:41 ID:HEjWq2Ly
>>834
海外では販売されています。

836asdf:04/07/11 17:01 ID:JtDfzJyH
受験生だしタロット作ってる暇ないわ。

今の意味書き込んだトートで十分。

トートに完全に乗ってたころは世界征服する勢いだったが、

カードより自分の力を信じてみようと思い出してから悲惨なことになった。

今以前の状態に戻そうとしてる。

ってことで、もうすぐ夏休み。

いかにすれば夏に東大受かるだけの学力付けられるかトートで検討する。
837名無しさん@占い修業中:04/07/17 09:05 ID:???
内大臣。想像してみました。
精神世界の権威って事で、あえてカードで示すなら、女教皇。
内大臣=内心。観念イデア。自分の中に閉じ篭り、内観する。徹底的に集中する。
受け取ったものを受胎、育てるのは自分自身。処女懐胎。その成果を手に入れるのは
、今はまだ先の話。自分でも無自覚だった種が水底深く沈んでいるから、内心深く潜
り、発掘しよう。それは、意識の外(メタフィジカルな領域)からやってくるもので
ある。タロットカードを使えば、心理分析も出来るのです。栄養を取り込む胃、井戸
のようなもの。出すより、入れて。
838名無しさん@占い修業中:04/07/17 09:12 ID:???
教主は、法王だと思うんですけど。そのまんまだけど。
理路整然とした思考。「〜らしい」という固定観念。それを裏切れば、破門するぞ、
異端審問にかけるぞ、という脅し。
社会通念や、自分に無意識にかけているストッパーみたいなもん。
839名無しさん@占い修業中:04/07/17 09:22 ID:???
二つ合わせると、自分の思い込みも、社会の思い込みも、捨てなければ、カードは読
めない。自己暗示と集団暗示に人はかかりやすいものだからである。
どっちも、どっちかに、知らない間にはまっている事を「無自覚」という。
吊るし人や月と違っているのは、無自覚な本人達が、「自分は正常だ、当然だ」と考
えている事。それでは、カードの印象を拾う事は出来ない。印象の中には、説明し難
いものも含まれているからだ。説明し難いもの、は未知。女教皇は自分が「知ってい
る事」を、法王は社会が「知っている事」を教えるが、どちらも経験知、過去に由来
する。
上手く説明できないけど、こんなイメージ。
840名無しさん@占い修業中:04/07/17 09:32 ID:???
説明し難い、理屈に合わないものを、どうやって地に着床させる(形を取る)か。
信仰の呪縛をどうやって解くか。抽象的なものを、具象化させる作業。
秩序を一度解体し、無秩序(FOOL)に戻し、再構築して、伝える(言語化解釈)。
秩序は、内大臣や教主の支配する地上の秩序なので、一度、水銀(聖杯)に溶解し、
硫黄(棒)を加え、身軽な気体(剣=情報)に姿を変えて、最後に石に作り変えなけ
れば、定着しない。最初から石(金貨)だった不純物をどうやって純粋な石(金)に
創り変えるか?それは、魔術師が愚者を使役して創る作業。
841名無しさん@占い修業中:04/07/17 12:57 ID:???
>>837
全角の「sage」なのはわざと?
そうでないなら、sageは半角で。
842名無しさん@占い修業中:04/07/20 15:11 ID:???
テスト
843asdf:04/07/21 22:46 ID:MekRHEvo
みんな今日のマルサ(ドラマ)みた?

今日の目的は占い師♪

その人は占いで情報あつめてた♪

僕とやってること同じだ。

ちょっとテンション上がった
844名無しさん@占い修業中:04/07/22 03:19 ID:GoOR/6v+
[2004年07月22日(木) AM 03:13 ID:/Ou+6Nr8] タロット占い・・マジックグッズを今後、店舗で販売していこうと
思っているのですが、
仕入れ元として、どこがいいでしょうか?(orどこかいいところないでしょうか)とりあえず
カモワン・タロット(書籍つき)と、
US.GAMESで仕入れることは決めてるんですが・・・
US.GAMEsはメールしても返事がないのでここで質問しようと思いました。

TAX idってなんでしょう??
普通にクレジットカードあれば決済できそうなんですが・・・・。

No.470:マドモアゼル名無しさん [2004年07月22日(木) AM 03:15 ID:/Ou+6Nr8] 469です。
他に、オンライン占い師や(ビデオチャット、メールでの鑑定)
と、マジックショップの売り子、占い見習い(ショップ店員兼務)なども
広く募集します。


経営面での指南や、共同経営者も募集します。

メッセください。
[email protected]
845名無しさん@占い修業中:04/07/22 03:22 ID:GoOR/6v+
844です。
それと、書籍の仕入れ方法なども、勉強しようにもどうしていいのかわからないのですが
(一応、聞いてみたところ、出版者に直接問い合わせればいいとのことですが?できれば
まとめて仕入れられるようなところはないでしょうか)
846asdf:04/07/22 09:29 ID:Ou4TPoEf
期待します
847asdf:04/07/25 00:50 ID:eKO6QlO7
英語版トートの書に乗ってる一番最初の詩の一部にわかんないところがあります。


WHEEL AND WHOA!

The Great Wheel of Samsara.

The Wheel of the Law.(Dhamma)

The Wheel of the Taro.

The Wheel of Life.

All these Wheels be one: yet of all these the Wheel of the TARO
alone avails thee consciously.

Meditate long and broud and deep, O man, upon this Wheel, revolv-
ing it in thy mind!

Be this thy task, to see how each card springs necessarily from each
other caed, even in due order from The Fool unto The ten of Coins.

Then, when thou know'st the Wheel of Destiny complate, may'st
thou perceive THAT Will which moved it first.[There is no first
or last.]

And lo! thou art past through the Abyss.
The Book of Lies KEΦ.OH.
848asdf:04/07/25 00:51 ID:eKO6QlO7
Then, when thou know'st the Wheel of Destiny complate, may'st
thou perceive THAT Will which moved it first.

の一文の、know'stと、may'stについてる、'stってのがわかんないんだよね。

何これ?なんかの略?

だれか説明してちょ。
849名無しさん@占い修業中:04/07/25 11:20 ID:???
辞書の引き方も知らんのか
850asdf:04/07/25 14:25 ID:oqLbPBXl
辞書に載ってない
851名無しさん@占い修行中:04/07/27 12:52 ID:???
>>848 

お役に立てるかどうか・・ なにぶん Old English なのでゲスになりますが、

know'st = it is may'st = it is では? 多分・・
852asdf:04/07/27 13:30 ID:fSlfBThW
>>851 ありがとう

うーん。でもわかんないw

この場合のKnow'stとMay'stはどんな意味になるん?

ただのIt is?
853名無しさん@占い修行中:04/07/27 13:49 ID:???
>>851 あ、失礼書き方を間違ってしまいました。

know'st = know it is / may'st = may it is

私タロット全く知らないので、意味がよくわかりません。ごめんなさい。
機会があれば調べておきますが、期待しないで。
854asdf:04/07/27 23:05 ID:g7GqjeOX
どぉもありがとぉ。

もっかいこの詩よんでみるそ。
855名無しさん@占い修業中:04/07/28 02:05 ID:p4XFS+6n
-(e)st
古い2人称代名詞thouに伴う動詞の語尾。
be動詞ならartとなる。
"Holy art thou... "なんてのがGD系儀式の祭文にあるが
これは倒置法でC+V+Sの形になっている。
魔術絡みの英文は雰囲気出すためもあって古臭い文体で書かれてる
場合が多いよ。
856asdf:04/07/28 21:03 ID:5Pah/ASV
語尾ってことは、特に深い意味は無いってことですね。

mostよろしく、stをつけて雰囲気を強めてるのか。

魔術やってると勉強になるね。

Holy art thou... の続き希望
857名無しさん@占い修業中:04/07/28 21:13 ID:+mUJPD3h
●遂に殺人事件に発展したらしいぞ!!
http://hidebbs.net/bbs/ntt113
858asdf:04/07/28 21:20 ID:5Pah/ASV
Do what thou wilt, shall be the whole of the law.

なんかみてると、必ずしもthouとstはセットじゃないって理解でOKですか?
859asdf:04/07/28 22:06 ID:5Pah/ASV
未来形には不適用なのね。
860asdf:04/07/28 22:11 ID:5Pah/ASV
ジーニアスにはのってた。

willはwiltの形になる。

が、

ジーニアス見る限りでは、

shaltやwert,canst,didst,prayestはあるが、knou'stやmay'stのように「'」が付くとは書いてない。

やっぱ別の意味?

ちがうよな。
861名無しさん@占い修業中:04/07/28 22:30 ID:???
テスト
862asdf:04/07/31 23:51 ID:BPMwW4KP
理論もなければ理由もない。

あらゆる照応方法が考えられてきた。タロットと現実と(方法であることに注意)

しかし、Aeonのカードに裏打ちされた、照応。

それはあまりに簡単で理由を持たない。

その上、言語的考察すらする予知がない。

なぜそのカードがそのものに照応するのかわからない。

それは後から追加される。

ヨン様はワンドの8であり、チェジュはソードの1である。
863asdf:04/07/31 23:51 ID:BPMwW4KP
予知は余地の間違い
864名無しさん@占い修業中:04/08/01 22:41 ID:GKvKVpdj
クロウリーが造ったデッキということでちらほら情報を
目にしていたものの、強力すぎて素人向けじゃないとか
手に負えないとかいう話ばかりで。
カードの意味すら覚えられない私じゃ近寄らん方がいいのかと
思ってたのに、本屋で見かけてつい買ってしまいました。
宝の持ち腐れになるかな……
意外に落ち着いた色遣いですね。もっとハデで毒々しいのかと
思ってました。
それとも、輸入版のもっとちゃんとしたのがあって、そっちは
派手な色なんでしょうか。
865名無しさん@占い修業中:04/08/01 22:46 ID:???
asdf=占術板の荒し



これ常識
866asdf:04/08/01 23:00 ID:IWnVMEls
>>864 日本でみるかぎり、輸入のもどれも色が薄いんですよ。

トートの書のグラビアなんて綺麗な色ですけど。

トートは意味を書くための余白があるので、そこにタロット秘密占術をみながら、意味を書き込めばOKです。

トートは素晴らしいですよ。なんてったってクロウリーが作ったんですから。

CCさくらのクロウカードに最も近いカードがあるとすれば言うまでもなくトートでしょう。
867名無しさん@占い修業中:04/08/01 23:10 ID:???
>>865
だあね。
868864:04/08/02 23:38 ID:GHCrb6qc
クロウ・リードのモデルとなった人物の作品ですもんね。
視覚イメージの訓練でもして、絵柄はそのままに色だけ
パッケージの印刷なみに派手に脳内着色したら面白いかも。
(パッケージ上では派手でしたから)

他にも幾つかデッキは持ってるんですが(実はクロウカードも)
一番お気楽に使えるのはスーバーの玩具売り場で買った
「ポケッタブル」……はっはっは。
トートはやはりもっと勉強してからでないと使えませんね、
私には。
たまにアニソン弾く程度の趣味のピアノにグランドピアノ
欲しがるようなもんだ……
レス有り難うございました。
869asdf:04/08/03 01:42 ID:rSIElMeO
>>868 864さんはなかなか教養がおありですね!

自分は勉強もなしでとにかくトート使ってます。

どっぷりはいっていったほうがその道の達人になれると思うし
870asdf:04/08/06 10:54 ID:2raGCMfK
2,全カードを左手に持ち、右手の魔法の棒をカードの上に掲げて申すべし。
「我が至高の神IAOに祈念いたします。
 この神秘の智慧の運営を支配する偉大なる天使HRUを我らが神が呼び出し給い、
 これら聖なるカードの上に見えざる天使の手がおかれ、
 隠れたる事実の明かされんことを。アーメン」。

2.Take the cards in your left hand. In the right hand hold
the wand over them, and say: I invoke thee, I A O, that thou wilt
send H R U, the great Angel that is set over the operations of this
Secret Wisdom, to lay his hand invisibly upon these consecrated
cards of art, that thereby we may obtain true knowledge of hidden
things, to the glory of thine ineffable Name. Amen.
871名無しさん@占い修業中:04/08/06 15:42 ID:???
パピコ
872asdf:04/08/07 06:00 ID:pg84a//W
トートの書の最後のほうの補遺Aに占いの方法がのってるやん?

その前後に、
「真実を明かすならば、絶対にこの方法でなければならない」

みたいなけっこうきつい文章が書いてあったと思うんだけど、どこだろう。
占い方法の直前に書いてあると思ってたんだけど無いんだよね。

良く読むと、この占い方法の最後に
「何らかの占いから満足のいく結果を得るためには、上述の技法が絶対に必要である。」

ってかいてあるけど・・・
これ以外に、「この占い方法でなければならない」みたいなことがかいてある場所ありますか?

>>870 に書いてあることを丸暗記しようと努力したが放棄。
他の人占ったげるときに暗唱できたらかっこいいかなとか思ったけど。

英文もよく読むとだいぶん日本語のほうは適当っぽい。

っていったところで、
I invoke IAO, that thou wilt send HAR

くらいまでしかまだ覚えてない!
訳のほうを低い声で読み上げたところであんまかっこよくなさそうだし。

英文のほうを暗唱したほうがまともそうだ。
873asdf:04/08/09 01:07 ID:9Z+Pzcs6
最近思う。トートの太陽のカードには愛の死刑って意味がある
874asdf:04/08/11 04:19 ID:1ISsQEsc
128 :asdf :04/08/11 04:16 ID:2Ym0F5+P
ひさしぶりにトートの書の中身(コートカードの部分)読んでるが、
恐ろしい。

トート奥が深すぎ。

初めて県立図書館から取り寄せて読んでた時はまったく意味不明だったが。

コートカードは人の生まれたときの太陽の位置によってその性質が入る。
(意味不明文章スマソ)

ようするに、占星術を研究し、コートカードが受け持つ範囲を覚えれば、
その人の誕生日とそのときの時間を聞くだけで、その人がどのコートカードに当てはまるか予測がつき、
しかも、そのコートカードとその人の性質が現実に酷似しているということだ。

トート恐ろしい。

トート使えるようになりたい人は、勉強してから・・・

とかいわずにトートのタロット実際に使いながら勉強したほうがいいですよ。マジで。

そうじゃないと最後までいきつかないから。
まぁ、最後なんてないんだけど。
875asdf:04/08/11 04:26 ID:1ISsQEsc
>>872
愛の死刑ってのは、釈迦系のあまりよくないとされる自分の愛の感情を殺すことにより、
全体では自身が成長するみたいな意味。ゆえに、太陽のカードが出ても最初は失敗!と思うことがあるが、全体としては、大きな打撃もこうむっておらず、
愛を与えてくれる相手とは、より適度に接すことができるようになるのだ。

ここ最近で、このような例が2,3あって、これに気づいたんだけど、
その一つが、
2ショットチャットで知り合った女子大生に、
「おっぱい画像の写メ送って!」ともろにメールするとどうなるか?
という問いに対し、トート1枚引けば太陽のカードだった。
すると、もろにおっぱい画像が送られてくると思うだろう、
しかし、実際にメールすると、返事は帰ってこないのである。

これによって、自分は人の心の穴は他人への甘えで埋まることはまず無く、
これを利用すれば他人をみずからにつけることもできることを学んだ。
(これは心は缶と言う形で自分がリアルで最近付け始めた日記に詳しく書いた)

それに、その女子大生のアイちゃんは、その後もメール返してくれる!(もうどうでもいいが)

876asdf:04/08/11 04:28 ID:1ISsQEsc
アレクサンドリア木星王先生の本によると、小アルカナは小さなことを、大アルカナは人生においても大きなことを啓示する。

大アルカナであるSunは、「画像を要求すれば、モロに返してくれる」などという小さなことは啓示しないのである。
877asdf:04/08/11 07:12 ID:hFy1l5jN
トートの書 161ページから書いてあること

<王女>が現れるとすぐ、<王子>が彼女を勝ちとって結婚し、彼女は自分の母の王座につく。
そうして彼女は、全ての父の長なる者を眠りから醒す。そこですぐ、この王は若い騎士になり、再び循環が始まるのである。

ここに書き写す前はわからなかったけど、理解したぞ。
この場合は王女が王から生まれている場合で、これ以前の王子が王と王女の子の場合とは異なるわけだ。
そして、最後の循環というのは、もういちど同じ循環が繰り返されるわけではなく、
また違うパターンで循環するということ。同じ事が2度起こることはありえないわけだ
878asdf:04/08/11 07:20 ID:hFy1l5jN
(YHVHと四大元素の意味はよく変わるという文章の次に)
例えば、<王女>が現れるとすぐ、<王子>が彼女を勝ちとって結婚し、彼女は自分の母の王座につく。
そうして彼女は、全ての父の長なる者を眠りから醒す。そこですぐ、この王は若い騎士になり、再び循環が始まるのである。
<王女>は完全な処女であるばかりか、<王子>の死により、孤独で悲嘆にくれる未亡人となる。


詳しいことまではまだ理解できないけれど、
王女が王子と結婚したことで、王をまた活性化させて
(おそらくは、王が自分の権力を王子にとられそうとか、そのような意味で怒ったのか、そのようなことでその地位を取り返そうと奮起するとかの意味で活性化するのだろう。)
王はたぶん()内の理由から王子を殺してしまう。
879名無しさん@占い修業中:04/08/11 13:55 ID:???
bakkamitai!
880asdf:04/08/11 23:14 ID:BZp8JgRF
すげー。

韓国系統一協会のらしい人相占い師

しかもナンパで声かけ。

ついでに最初はほめてほめてほめまくる。

それで、最後には不安を煽っていく。

心の缶に穴を開ける方法
881asdf:04/08/17 23:59 ID:LxeulKZg
万物照応用の生命の樹のプログラムです。
http://2ch.asdf.jp/thoth.zip

トート仕様の生命の樹になおしました。

これ作ってから思ったけど、かなりのカバリストだったら、こんなのなくても脳内でもろに万物照応記憶できるから、
生命の樹を書くための樹はいらないかもね。

使った感想とかおしえてください。

トートは生命の樹と共に理解することによって初めて生きだします。
882asdf:04/08/23 11:00 ID:G+YFWOo3
http://homepage.mac.com/yumibox/tarotkingdom/i_bunken.html

○ トートの書( アレイスター・クローリー著作集2):アレイスター・クローリー著
                           国書刊行会発行。

 このタロットの著者本人の解説書で、カバラ、グノーシス思想、錬金術、神話、数秘術、占星学などとの関連が、著者の『法の書』に基づいて論じられている。
  占いの実践には役に立たないが、 『トートのタロット』を研究する場合は、著者の観点を無視して解明することは出来ない。ただ、現在のタロットの実践的な解釈は、著者のものとは程遠くなってきている。
現代の我々は、もはやカバラの教義に囚われてタロットを解釈するわけにはいかない。
ドグマからの解放が、これからのタロット研究の方向付けでなければならないと私は信じる。
  我々スタジオD.G.は、その立場から『トートのタロット』の研究に取り組んでいる。そしてこのカードの象徴学的・神話学的総合体系は、カバラを超えたタロット論に絶え得る内容を持つものである。


------
トートの解釈でクロウリーに勝つつもりですか・・・?
883asdf:04/08/28 03:07 ID:Oox/9xaC
トートのためのカバラ勉強法。

トートは、カバラから流出し、カバラにのっとって作られたカードであるため、
カバラ(生命の樹)の研究は至上命令です。

よって、トートを理解するための、最も有効であろう、カバラの学習法を乗せておきます。

0,まず、タロットが一通り使えるようになっていること。ケルト十字ができればOK。
 小アルカナの意味もだいたい覚えて。(意味はカードに書いておくのがおすすめ)
 あと、スプレッド上で、大アルカナは重要で、小アルカナはほとんどとるにたりないことであるということを肝に銘じておくこと。これ大切。

884asdf:04/08/28 03:11 ID:Oox/9xaC
1,「QBL―カバラの花嫁」で、カバラの概要を学習。(当然ながら補遺は無視)
ここでは、まだカバラを正確に理解する必要は無く、樹を何も見ずに紙にかけるようにする。
次に、10のセフィラに照応する色を覚える(これは簡単)
次に、
「ケテル=王冠 コクマー=知恵 ビナー=理解 ケセド=慈悲 ゲブラー=剛毅 ティファレト=美 ネツァック=勝利 ホド=光輝 イェソド=基盤 マルクト=王国」
ってのも覚える。とりあえず、これでよしとする。でも、この時点では、まだカードの理解や、占いへの応用には使えない。

2,ちょっとカバラから離れて、テトラグラマトンの勉強。
YHVH=棒盃剣円=火水風土=王、女王、王子、王女 であることを理解。
これで、 棒の女王=火の水 、 コインの王女=地の地 という理解ができれば、
日本人にとってとてもわかりにくいコートカードの意味がつかめてくる。
ここで、トートの書のコートカードの部分を読んでおくこと。

3,コートカードの意味がつかめつつある中で、「神秘のカバラー」で、10のセフィロトの各観念について学習。
これによって、セフィラの観念並びに樹、カバラの全体像がつかめてくれば、 棒の10=火のマルクト ソードの3=風のビナー という考え方ができるようになる。
そういう読み方の上で、カードに書いた意味を見る。そしたら、カードの意図することがよくわかる。
この辺でトートの書のスモール・カードの部分を読む。
885asdf:04/08/28 03:14 ID:Oox/9xaC

4,トートの書の残りの部分を読む。大アルカナはその絵でかなり観念がつかめる。
 これで、はじめにくらべれば、かなりトートをつかいこなせるようになったでしょう。

5,これが大きな難関。ガレス・ナイトの「A Practical Guide to Qabalistic Symbolism」をアマゾンで買う。
邦訳されてないので、原文で読むしかない!とりあえず、最初から読むのは英語できなかったらほぼ不可能なので、
第2部の小径の観念についての説明をがんばって読む。これが全部よめたころには英語力もだいぶんついてるはずなので、全部よんだらいい。

6,このころには、もう生命の樹のシンボリズムもかなりわかってきてるハズ。
そしたら、777も研究しつつ、世の中のいろんなことを、生命の樹の34の観念、並びにトートの各カードに当てはめていこう!
このころには、新しいカードの能力が開けてくることでしょう。ちなみに、副作用として記憶力の絶大なアップが望めます(たぶん)

ちなみに、自分はまだ3の段階なのであしからず。
886名無しさん@占い修業中:04/08/28 03:18 ID:???
PPP
887asdf:04/08/28 03:32 ID:Oox/9xaC
あと占星術も必要だな。それと易。
888asdf:04/08/29 13:08 ID:tJAAykd3
思うんだけど、トートでケルト十字ってダメだよね。

ぜんぜん。

昨日いっきに大量に占う機会が会って思った。
889吉野嵯杜鹿:04/08/29 13:54 ID:???
コンビネーションリーディングをするときに小アルカナ同志の組み合わせの吉凶を
観る際に「タロット秘密占術」ではサインを三分割して数字を当てはめているが、
私は別の当てはめ方を考案しました。

1は12サインのセントラルに位置し源泉である。
最初の4サインは2,5,8
次の4サインが3、6、9
最後の4サインが、4,7,10
890吉野嵯杜鹿:04/08/29 16:08 ID:???
サインを分割することなく、
2、3、4
5、6、7
8、9、10
でも同じ。
どう理論を構築してTAROTの未来予知の守護精霊を信じ願うかである。
891asdf:04/08/29 22:56 ID:t8pvQKn2
>>889-890 言ってることよくわからないし、それによってどんなメリットがあるの?

また、その分割はどういう理論からでてきたものなの?
892名無しさん@占い修業中:04/08/29 22:59 ID:???
てst
893吉野嵯杜鹿:04/08/30 07:36 ID:???
12サインとカバラの数字の照応です。
自分なりにジプシー占いなども参考にして構築しました。
私には守護精霊がおり心霊的な対話をしております。

それにより小アルカナ間の相性が西洋占星術的に導き出されます。
五行論で言えば、相生、相剋、比和などに似た関係です。

コートカードはどの12サインがふさわしいかを考える必要があります。
894asdf:04/08/30 22:20 ID:PwFl2C70
>>893 とりあえず、よろしかったらその、12サインってのを教えてください
895吉野嵯杜鹿:04/08/30 23:32 ID:???
西洋占星術での黄道12宮・・・つまりいわゆる12星座のことです。
896asdf:04/08/30 23:59 ID:v7329SzW
で?
897asdf:04/08/31 00:41 ID:M7/VH3wX
>>896 偽物

気にせんでください。
898吉野嵯杜鹿:04/09/04 09:34 ID:???
失礼しました。
899名無しさん@占い修業中:04/09/05 17:59 ID:???
てst
900名無しさん@占い修業中:04/09/11 23:19:48 ID:???
で?
901名無しさん@占い修業中:04/09/12 10:44:54 ID:/h8zZ8n7
トートの書再版のようです
購入しました
いい本ですね。
902asdf:04/09/12 11:18:10 ID:ZTnhvLu6
まぢだ。
新装版なら買わなきゃかも!
903名無しさん@占い修業中:04/09/13 06:45:32 ID:gvm4a8ur
中身は一緒でないの?


私は新装版しか持ってないが、オカルト興味あったので
濃い本で満足した。
残念ながら魔術とかには興味ない。
904asdf:04/09/13 23:03:05 ID:3OMQRlGs
魔術興味なかったら、何かいてあるかわからなくない??

YHVHとか。

だれか新装版の表紙だけでもうpしてくれないかなー。
905名無しさん@占い修業中:04/09/15 22:27:02 ID:???
906名無しさん@占い修行中:04/09/16 13:24:15 ID:???
9824;
907asdf:04/09/17 16:30:10 ID:zSZAGOfz
http://www7.ocn.ne.jp/~elfindog/rota04.htm

 ちなみにマサースもかなり乱暴な記述を展開しており、いわく「占い用のカードを準備するには、カードの上の余白に正位置の意味や数値を書きこみ、下の余白には逆位置の意味を書くべし」とのこと。
現在に伝わるGD団員所蔵のタロットの多くに、この指示をそのまま実行したものが見受けられる。

すごいね。僕は何も知らずにサマースと同じことしてたわけだ
908asdf:04/09/17 16:47:47 ID:zSZAGOfz
http://www7.ocn.ne.jp/~elfindog/rotam2.htm

トートに関する重要な構文。

これ、なに?

竜の術式って???

やっぱ、黄金の夜明け全書必要だな。

ただで譲ってくれるひといたら連絡ください。
909名無しさん@占い修業中:04/09/17 21:34:01 ID:2nCVD2Ip
竜の術式なら、同じサイトの↓にある。

ttp://www7.ocn.ne.jp/~elfindog/attribute2.htm
ttp://www7.ocn.ne.jp/~elfindog/rotadf01.htm

「Tの書」を読みこなすには占星術の知識が必要。特にデカンについて学ぶ必要あり。

デカンについては、↓見れ。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~occultyo/uranai/dekan.htm
910asdf:04/09/18 00:11:51 ID:RUIOaNJO
今日薄い占星術の本図書館で借りてきた。

とりあえず、魔術は英語の家庭教師の知識と共に基本だけ押さえようと思う。

ありがとう
911asdf:04/09/18 00:14:38 ID:RUIOaNJO
にしても、クロウリーがやりのこしたこの竜の術式にのっとったトートの改変が僕にかせられてるわけね。

いやー、獣の印を継いでると大変ですわぁ。
912asdf:04/09/19 00:32:09 ID:DRTG4347
昨日よりちょっとだけ竜の術式がわかった。

それにしても、りゅうの術式までいこうと思ったら、
黄金の夜明け魔術全書買って、竜の術式も研究しながら、魔術結社作ろうと試行錯誤もちょっとしながら、
GDタロット買って、その研究して、その研究のための本買って、
Tの書買って、それでだいぶん研究進めて、やっと竜の術式に手が着きそう。

そしたら、今度はトートの改変に乗り出そうとして、
そのために、今度は竜の術式に乗っ取った生命の樹体系を組み直して、
今度はタロット作るために美術の勉強とかしだして、

あーあ、何年かかるんだろう。だれかどっかで研究のためだけに雇ってくれませんか?
913名無しさん@占い修業中:04/09/19 00:35:28 ID:???
bak
914903:04/09/19 20:09:49 ID:5dUVzkwx
>>904
まぁ確かに・・・
YHVHってヘブライ語だっけ?ラテン語だっけ?ヤハウェ。
神に近いような意味だったような。
宗教学なんかには興味があるから、全く意味がわからんわけでもないよ。
錬金術とかもあんまし興味ないんだけど、まぁそのあたりはかるーく流してよんでる。
硫黄とか塩とか・・・何なんだろ。理解半分、大体で流し読み。

今は大アルカナの3番目まで読んだとこ・・・
やっぱ、トート持ってるんだったらこの本は読んどいたほうがいいやね。
915asdf:04/09/19 22:53:50 ID:ueRy9QC1
IHVHは僕の知る限りヘブライ語。
イェホバかな?

僕も最初読んだときまったく意味不明でもがんばって読んだって感じだったけど、
今ところどころ読み返すとだいぶん当時より理解度違うと思うわ。

それだと6割方理解できずに流し読みになると思うけど。

恋人のところのアッシリアの伝説とかは読める。

なんでトートの書買おうと思ったの?
916吉野嵯杜鹿:04/09/22 16:36:06 ID:???
YHVH=エホバの神
917asdf:04/09/22 23:25:38 ID:4AJS6QbQ
つーか、学校の現代社会で、
「キリストは愛の神」で、
「イェホヴァは戒律の神」だって教えられるんだけど、

イェホヴァってそういうもんなの?発音不可能なIHVHで、アドナイなんじゃなくて?
ユダヤのイェホヴァってのは神っていうかちょっと感覚違うと思うんだけど。

あと、教科書にのってるコーランの訳は微妙。

あと、まえにたぶんここで100円で占星術の本買って、だいたい他人の誕生日の検討がつくようになったって話してくれた人ありがとう。
918名無しさん@占い修業中:04/09/24 07:31:01 ID:???
テスト
919903:04/09/25 19:43:09 ID:VEykg3Z+
ああ、ヤハウェじゃなくてイェホバだったか。
何でトートの書を買おうと思ったかって?
トートのタロットが好きだったから。それだけ。

正直、錬金術のリンパとか塩とか表してるっていうのを読むと
気持ち悪いけど・・・
でもこのタロットすごく綺麗で好き。
920903:04/09/25 19:44:33 ID:VEykg3Z+
ヘブライ語って母音が無いから読み辛いんだっけ。
ラテン語に区切りが無いから読み辛いんだっけ。

なんかごっちゃになってるなぁ・・・

トートの書、よく出来てるよねぇ。
巻頭のカラーページにタロットの絵柄が綺麗に載ってるし、
本文も上下に分かれていて読みやすいし、絵もあって
すごくいい。
もっと読み辛い本かと思ってたよ。
921名無しさん@占い修業中:04/09/28 03:50:39 ID:???
test
922asdf:04/10/02 16:09:05 ID:QpH3CFcd
ヘブライ語が世界史の資料集に載ってるのをみつけた。

ヌン、ヨド、ツァダイ

それはいいとして、

トートでケルト十字してる人いる?
ケルト十字って、「あいつはアホだ」で有名なウエイトが作ったんでしょ?

クロウリーのトートとは相性悪い気がするんだけど、どうですか?

トートでケルト十字は今ひとつもりあがらない気がするんですけど、
みなさんどう思われますか?
923asdf:04/10/03 22:45:16 ID:NoOpF4jl
にしても、恋愛について占い相談のとき、告白したらどうなるか?
みたいなので、
「いける!」ってのより、「ダメだよ」

ってのが出た方がこちら側としては安心する。

もし、「いける!」ってことでGOサインだして、撃沈してきたら責任問題だもんなぁ。
「ダメ」といっておけば、相手は行かないし、いったところでどっちに転んでも責任は無い。
924asdf:04/10/04 10:44:05 ID:6LMsYHF6
アトリエで先輩占ってあげたらその恋愛対象をずばり当てた。
棒6 良き指導者 と 杯王子

その上に月と右には険3
左二つは太陽、永劫と続いて、
上は杯7。
中心の上が杯8。
最上が杯9

良く覚えてるな。

そのあとその日来てたメンバー4人で少し遊んだ。
先生がいない間にアトリエを占領つもりだったが、うちとは別の高校が
テスト前でだれも来てないのが痛い。
925asdf:04/10/04 10:46:11 ID:6LMsYHF6
占い前に話してるとき、だいたい検討はついたが、
カードめくってから当てたのでずいぶん驚いてた。
なんで分かったのときかれたが、カードのおかげでってことにしといた。
926名無しさん@占い修業中:04/10/06 01:27:13 ID:mvU9heud
asdf逮捕記念age
927名無しさん@占い修業中:04/10/06 01:32:51 ID:???
>>926
逮捕って?
928名無しさん@占い修業中:04/10/06 02:07:25 ID:???
>>927
【ネット】「京都府警幹部の子、殺す」 Winny事件に絡み、2ちゃんねるに書き込みした高校生逮捕★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096970967/
929名無しさん@占い修業中:04/10/06 10:29:38 ID:???
「京都府警幹部の子、殺す」 Winny事件に絡んだ脅迫書き込みで高校生コテハン逮捕★3
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1097025797/
930名無しさん@占い修業中:04/10/06 10:50:30 ID:???
asdfのHP
ttp://asdf.jp/
931名無しさん@占い修業中:04/10/06 11:07:28 ID:???
【夏休み】 ∴魔術スレU 【特別企画】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1090679053/
★☆ナンパ研究会☆★ ぱ〜と6!
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1084931934/

関連スレ多数
932名無しさん@占い修業中:04/10/06 12:28:32 ID:???
【また】ネットで殺人予告の高校生を逮捕【おまいらか】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1096951109/
933名無しさん@占い修業中:04/10/07 11:26:04 ID:???
【社会】「別の書き込みをコピー」文面作成を否定、ネット脅迫の高校生
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097104816/
934名無しさん@占い修業中:04/10/07 13:06:59 ID:KTjrKKwn
スレ立て依頼の意図に従わず、>>1の名前をasdfにしたことからも、

asdfの悪意があったことは明らかである。

悪質きわまりない犯行だと言えよう。
935名無しさん@占い修業中:04/10/08 01:53:38 ID:???
軟派―理論と実践
http://np.asdf.jp/
936名無しさん@占い修業中:04/10/08 01:59:27 ID:???
937名無しさん@占い修業中:04/10/08 06:18:06 ID:???
ホントに捕まったんだね>asdf
釣りが多いから冗談かと思った。
そりゃ、祭りにもなるわな。

938名無しさん@占い修業中:04/10/09 13:09:19 ID:???
めでたいと言っていいのかよく分からんが、これでトート関係のスレが荒らされずに済む。
939名無しさん@占い修業中:04/10/11 00:37:33 ID:???
この人見てると「因果応報」って言葉が思い浮かぶよ。
940名無しさん@占い修業中:04/10/12 08:43:35 ID:???
【祭】asdfが殺人予告で逮捕されました。【祭】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1096982226/55
「京都府警幹部の子、殺す」 Winny事件に絡んだ脅迫書き込みで高校生コテハン逮捕★3
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1097025797/53
941_:04/10/12 09:26:26 ID:BA624aDh
日本の現状はここを見れば一目瞭然↓
http://www9.big.or.jp/~cumy/sayoku/index.shtml
左翼がサヨクにさよく時
http://www9.big.or.jp/~cumy/sayoku/si_7_1.shtml
4.7 今なおサヨクという日本人の手のひらの上で踊る朝鮮人

◆AGSSh34Ma.さんのサイト
ttp://sansaidukusi.nrt.buttobi.net/

檀君 WHO's WHO (親日反日・嫌韓親韓・嫌朝親朝 リスト など)
ttp://kamomiya.zive.net/

韓国製品不買運動
ttp://kankokufubai.netfirms.com/
942名無しさん@占い修業中:04/10/13 02:38:20 ID:???
943名無しさん@占い修業中:04/10/13 14:07:42 ID:???
【社会】「2ちゃんねるでの殺害予告、コピぺだった」 京都府警、書き込みした高校生を釈放
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097636795/
944名無しさん@占い修業中:04/10/13 20:40:49 ID:???

        ┏━┿━┓
        ┃  人  ┃
        ┃ (__) ┃
        ┃     ┃
        ┃     ┃
        ┻     ┻
   ∧∧
   /⌒ヽ) ←  asdf
  i三 ∪
 〜三 | 
  (/~∪ 
945名無しさん@占い修業中:04/10/21 03:25:36 ID:???
いいですか、こぶしを上に挙げて「おっ」 、
          _  ∩
        ( ゚∀゚)彡 おっ
        (| y |
スナップを利かせて振り降ろして「ぱい」です。
            _
        ( ゚∀゚)  ぱい
        (| ⊂彡
さあごいっしょに。
          _  ∩
        ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
        (  ⊂彡
         |   |
         し ⌒J
946名無しさん@占い修業中:04/10/21 18:22:41 ID:???
          _  ∩
        ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
        (  ⊂彡
         |   |
         し ⌒J
947名無しさん@占い修業中:04/10/21 18:23:27 ID:???
          _  ∩
        ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
        (  ⊂彡
         |   |
         し ⌒J
948名無しさん@占い修業中:04/10/22 10:01:37 ID:???
          _  ∩
        ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
        (  ⊂彡
         |   |
         し ⌒J

949名無しさん@占い修業中:04/10/22 10:18:53 ID:???
          _  ∩
        ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
        (  ⊂彡
         |   |
         し ⌒J
950名無しさん@占い修業中:04/10/22 10:23:36 ID:???
          _  ∩
        ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
        (  ⊂彡
         |   |
         し ⌒J
951asdf名言集:04/10/22 10:23:44 ID:???
          _  ∩
        ( ゚∀゚)彡 ゆりまいのおっぱい!おっぱい!
        (  ⊂彡
         |   |
         し ⌒J
952名無しさん@占い修業中:04/10/22 10:25:15 ID:???
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
953名無しさん@占い修業中:04/10/22 20:44:37 ID:???
          _  ∩
        ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
        (  ⊂彡
         |   |
         し ⌒J
954名無しさん@占い修業中:04/10/22 21:12:18 ID:???
m9(`Д´) 
955名無しさん@占い修業中:04/10/22 22:18:40 ID:???
普段は付録のタロット使っています。
紙はすぐよれよれに痛むので、もったいないから。
一応、ウェイト版とトートだけは持ってます。鑑賞用に。
前任者が残した知の遺産を後任者が継ぐというのは面白いですね。
それだけ前任者(レビイという人)が凄かったのかも。
956名無しさん@占い修業中:04/10/22 22:23:28 ID:???
タロットはなぜあたるのか。
タロットをやっていると、ものすごい確率であたることははっきりわかるのだけど、
なぜあたるかはいろいろな考え方があります。
そのなぜを一生懸命考えたのが中世の魔術師ですが、すばらしいタロットを生み出したけれど
その謎は満足の出来る形で解き明かすことが出来なかった。
満足のいく形っていうのは、要するに誰もが納得して定説になるという意味で。
そんなことがきっと「定説のない世界」ということなんじゃないかな。

タロットに関して興味を持って書いている人である以上、来るな書くなという権利は
誰にもない事は皆さんにわかってほしいところですが。
957名無しさん@占い修業中:04/10/22 23:43:43 ID:???
958名無しさん@占い修業中:04/10/25 01:11:51 ID:???
959名無しさん@占い修業中:04/10/25 01:12:33 ID:???
,m
960名無しさん@占い修業中:04/10/25 01:13:18 ID:???
うyhh
961名無しさん@占い修業中:04/10/25 01:14:08 ID:???
ty
962名無しさん@占い修業中:04/10/25 01:14:40 ID:???
いいjk
963名無しさん@占い修業中:04/10/25 01:22:20 ID:???
うhj
964名無しさん@占い修業中:04/10/25 09:33:03 ID:???
タロットはなぜあたるのか。
タロットをやっていると、ものすごい確率であたることははっきりわかるのだけど、
なぜあたるかはいろいろな考え方があります。
そのなぜを一生懸命考えたのが中世の魔術師ですが、すばらしいタロットを生み出したけれど
その謎は満足の出来る形で解き明かすことが出来なかった。
満足のいく形っていうのは、要するに誰もが納得して定説になるという意味で。
そんなことがきっと「定説のない世界」ということなんじゃないかな。

タロットに関して興味を持って書いている人である以上、来るな書くなという権利は
誰にもない事は皆さんにわかってほしいところですが。
965名無しさん@占い修業中:04/10/25 13:18:23 ID:???
965
966名無しさん@占い修業中:04/10/25 13:19:32 ID:???
E−MAIl欄をみよ。
967名無しさん@占い修業中:04/10/25 18:59:42 ID:???
?
968名無しさん@占い修業中:04/10/25 20:17:04 ID:???
968
969名無しさん@占い修業中:04/10/25 20:18:05 ID:???
970名無しさん@占い修業中:04/10/25 20:20:29 ID:???
970
971名無しさん@占い修業中:04/10/25 20:23:19 ID:???
972名無しさん@占い修業中:04/10/25 20:24:17 ID:???
973名無しさん@占い修業中:04/10/25 20:25:51 ID:???
973
974名無しさん@占い修業中:04/10/25 20:26:48 ID:???
地震キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
975名無しさん@占い修業中:04/10/25 20:28:31 ID:???
975
976名無しさん@占い修業中:04/10/25 20:29:28 ID:???
.....................
977名無しさん@占い修業中:04/10/25 20:33:27 ID:???
.
978名無しさん@占い修業中:04/10/25 20:35:27 ID:???
978
979名無しさん@占い修業中:04/10/25 20:36:45 ID:???
.
980名無しさん@占い修業中:04/10/25 20:39:10 ID:???
980
981名無しさん@占い修業中
981