家庭不和の旦那とやり直せるかワンオラクルで
「法王逆」
もう一枚ひくと「運命の輪」が出たのですがこれはどうやって解釈したらいいですか?
離婚しそうだけどいい関係?という事?
>>668 離婚しそうだけどいい関係って、どんな関係のこと?
意味がつながらないと思ったら、その解釈ではないと思われ。
法王の逆はひょっとしたら、かたくなに思い込んでいることがあるのでは?
もし旦那のしたことで、原因を問い詰めたりして、それに対して旦那が言ったことが
信じられなかったとしても、旦那は嘘を言っていないかもしれない。
運命の輪は離婚にせよ修復にせよ動き出す可能性か。
>>669 ありがとう
すごい、解釈その通りです。
ちなみにわからなかったのでもう一枚ひいて「カップ10」
余計にわからなくなってしまった。くされ縁?
>>670 当たっていましたか…。
カップ10はよくわからなくて引いたとのこと、
引けば引くほど結論が出ず混乱するので、
法王の逆と運命の輪の2枚を正逆変えずに
よくきって(といっても二枚しかないが)一枚だけ
選んでみては。
法王の逆なら、多分そのまま。
運命の輪なら何であれ動きが出る。
やり直すことを希望しているなら、そちらの方向へ行動する。
カップ10が何を告げているかはちょっとわからないけど
もし子供がいるなら、「子はかすがい」ってことだろうか。
672 :
名無しさん@占い修業中:2009/06/28(日) 21:24:49 ID:n7tVjPaD
フールってどんな意味があるんですか?
何故ワンオラクルで何枚も引いてしまうのか…
ここもすっかり
「タロットカードの判断の意味を教えてください」
になっちまったなぁ。w
しかしまあ、よく6年以上も落ちもせずに残ってるもんだ。
>>670 カップ10ですか。
じゃ、今は上手くいっていないけど、
状況が良い方向へ変わっていき、満足できる形になるのでは?
ただカップ10なので、つかの間の喜びで、また元に戻るのかも。
質問です
すでに自分なりには全体を解釈したんですが、変形ヘキサグラムで占った際、相手の近い未来の自分への気持ちにワンドのエースが出ました。
解釈を調べたら恋が芽生えるとか、積極的にアタックするとか、カードの意味が始まりや情熱的な意味とかバラバラなんですが、恋を占った場合、ワンドのエースってどんな存在なのでしょうか?
>>670 何に対して答えがほしいのかちゃんと設定してから引かないと、
カードも何に答えたらいいかわからないYO!
そういうときには適当な答えしか返ってこない
>>673 質問1つにつき1枚、のようなやり方を提案している本があるんだ。
まず質問に対しての結果、それが悪い意味なら回避の方法をまた1枚ひいてみる…のような。
まぁ、その本でも引きすぎると混乱するって注意はしているが。
カードにいろんな意味があるから人によって解釈が違うし初心者には難しいよね。
ちなみに自己愛を表すカードって何かわかりますか?
愚者とか?
相手に対する「一目惚れ」の時って
塔が出たりすると聞いたことありますが、
月の逆位置も一目惚れを差すことあるのでしょうか?
>>674 上のほう見るとなつかしいよね
タロットのルーツや意味を考えるスレは、もしかしたら世界史とか民俗学の板の方が
良かったのかもしれないね
>>683 うんうん。
6年も残ってると、今読み返すとホント懐かしい。
自分なんか、当時はコテハン付けてたから、
あは、こんなコト言ってる! とかね。w
ある意味不人気スレだったお陰かな。www
ケルトで鍵のカードに審判Rが出た場合、
皆さんどんな解釈をしますか?
付き合っている相手に少し距離を置かれてしまい、
はっきりしなくてつらかった時に出たカードです。
686 :
名無しさん@占い修業中:2009/08/05(水) 22:12:51 ID:YH28C4tP
age
>>685 ケルトの鍵のカードって何番目の位置でしょうか?
自分の知ってるものとは表現がちがうようなので
「否定的な判断」「閉ざされた心」に対し
相談者がどうにかしたいともがいてるように感じました
おそらく彼の決断が鍵なのだということでは?
こんな解釈ですいません
恋愛系で78枚のカードの中で一番悪いカードってなんですか?
一番良いのは世界?
悪いのは死神ですか?
死神が出たら終わり?
悪いのは『塔』だな。一般的には。
死神は、要するに「転機」ということで、それほど悪く考えない人もいる。
690 :
名無しさん@占い修業中:2009/08/13(木) 12:35:03 ID:0Yvp51Ef
691 :
名無しさん@占い修業中:2009/08/13(木) 14:45:09 ID:AbBD0zQw
タロットは動物霊だという説もあります。
ところで死神って正位置と逆位置だとどっちが悪いんだろう?
>>687 レスありがとうございます。
アドバイス、警告にあてはまるような位置のカードです。
9番目にひくカードといえばいいんでしょうか?
回答に頷けるものがありました…。
また、恋愛で塔が出た場合、
復縁という意味もあるようなのですが、わりと稀な解釈なんでしょうか。
死神(逆)なら復縁もあるかもしれんが
塔は正も逆もあまり意味が変わらないしないなぁ
派手に壊れるかゆっくり崩れるかの違いくらいで
むしろ、関係を一からやり直せって意味だったりして
>>692 死神は正位置なら停止状態
逆位置なら再出発・再生・復活
となってる
>>693 >また、恋愛で塔が出た場合、
>復縁という意味もあるようなのですが、わりと稀な解釈なんでしょうか。
稀も稀、いったい誰がそんな解釈をするのか
教えてほすぃッス。
悪い意味じゃなく面白い。
その解釈法に興味があるなぁ。
上手くいってない彼との事で彼の想いがペンタ1逆と魔術師だったんだけどどう解釈するの?
結果はソード9でいい意味?
ソード9逆でした
調べたらそんな悪い感じでもなかったんですがソードなので…
699 :
名無しさん@占い修業中:2009/09/13(日) 22:56:32 ID:9z6j/Q79
あ
初めて来たんですが
ここすごいスレですね☆
私は予備知識とか皆無に近いんですが、タロットカードにとても興味が湧きました。
初めまして
質問があります。
カップの4逆位置は一般的にいいカードなんでしょうか?
恋を占っていて最終結果に太陽の正位置と近い未来にカップの4が出たんですが、本によって逆位置の意味が悪かったりよかったりして混乱しそうです。
また、恋愛を占った時にワンドが出ると友達感覚で、カップが出ると愛情と読んでいいんでしょうか?
慣れていなくてすみません。
離婚話後に戻った旦那とこれから離婚せずうまくやっていけるかをワンオラクルてやりました
1ヶ月前がカップペイジ逆
最近恋人正
でした。
これはどう解釈したらいいですか?
旦那は若い子との浮気してる、それは治らないと読むんでしょうか?
>>701 カップ4のRは、ラッキー! とまでは言わないけれど
物事は良い方に転がりそう、という意味が一般的じゃないかな。
最終が太陽なら、現状はどうあれ、良い方に進んで行きそうですよ、と。
>恋愛を占った時にワンドが出ると友達感覚で、カップが出ると愛情〜
まあ、それで良いんじゃないかな。ワンドは友達か仕事上(事務的な)の関係とか。
>>702 恋人の正位置なら、心配無いんじゃない?
その状況で『恋人』を引くとは…。w
『恋人』は二者択一のカード。それが正位置なら、
旦那は貴方を選択したと考えるのが普通かと。
むしろ、疑心暗鬼に捕らわれて、旦那の痛くも無い腹を探ってると
また関係がこじれる可能性があるよ。
ここはひとつ旦那を信じてやった方が良いんじゃない?
と。
一応は答えて差し上げますが、できればお二方のそのような質問は
質疑応答スレか修行スレでなさった方がよろしいかと。
ま、ここも寂れちまったからなぁ。
昔は楽しかったんだが……。orz
>>703 そっか
ありがとうございます
そうだと思います
思い出したんですが、恋人正の前にひいたのがペンタクル8だったんです
ペンタクル8正ひいて金銭の問題?とわからなく次ひいたのが恋人の正でした。
これはどう読むかわかりますか?
で
旦那の私への気持ちを ワンオラクルで世界正
これはマンネリ、理想と現実のギャップと読むんでしょうか?
>>704 もう乗りかかった船だから答えますが……。
『Y 恋人』は引き直しですか。あまり感心しませんね。
出た結果には、それがいくら読み難かろうと意味があると考えるのが、
タロットを始めとする卜占の基本です。
よほどでない限り引き直しはするべきではないと思うんですが。
しかも、ペンタの8は、貴方の質問からすると非常に的を得たカードです。
ペンタはお金や生活を表し、ペンタの8は望みは多分にあるが努力が必要(あなた自身に)、ということです。
どうです? ピッタリでしょう。
むしろ恋人よりも分かりやすいんじゃないかな。
で、
>旦那の私への気持ちを ワンオラクルで世界正
>これはマンネリ、理想と現実のギャップと読むんでしょうか?
ですが……。
なんでそうなる?w
貴方の悲観主義には、ある意味恐れ入ります。www
引かれたカードを見る限り、貴方はとても勘の強い方だとお見受けしますが、
もう少し、タロットについて本を読むなり何なりして
勉強してからカードをめくるべきかと。
>>704 ついでですが、
カップ=恋愛、ペンタクル=お金
などと、範囲を狭く決め付けない方が読みやすいですよ。
ペンタクルは、お金だったり、生活だったり、仕事だったり、
その場に応じて表すものが変わります。
例えば、仕事に関して占って
ワンドじゃないから意味不明だ。タロットは当たらん!
なんてことはなく、ソードやペンタも場合に依っては仕事を表します。
逆にワンドも、仕事だったり、人間関係だったりします。
他のスートも同じ事。
もっと柔軟に捉えるべきでしょう。
>>705 すみません…
丁寧にありがとうございます
わかりやすいです
つい、今までの苦しい出来事と今の現状がまだ不安定だったので悲観的でした
世界はそのまま良い意味でとる感じで大丈夫ですか?
完全とか円満ですよね
>>707 だから…
自分で調べるなりしなよ!
読む自信がないなら卜占なんてするな!
>>707 『XX 世界』は、大アルカナ22枚中で最も良いカードと言われています。
旦那さんは、今のところ貴方の良さを再確認して
一番盛り上がってる良い時なのかもしれません。
ただ、『世界』は、コレが出たから万々歳! というカードでは無いことを心得るべきでしょう。
完全というのは脆い物です。
正円は1ミリ歪んでも正円ではなくなります。
三角形の頂点は各辺に比べて恐ろしく狭い。
ピークや完全を維持するには努力が必要なんです。
ともあれ、現在の結果はとても良いものです。
しかし、それに甘んじることなく努力は必要だよ、と
各カードは共通して教えてくれてるようです。
……が、
やはりこの手のことは
質疑応答スレか修行スレでしていただいた方が…。
卜占は経験です。
数読むことによって
各カードの読みにも幅が出てきます。
まずはもう少し勉強してから、
数こなしてみることを薦めます。
あとは、もう少し素直読めば……。www
あ、『世界』の番号にTが抜けた。w
『世界』は『XXI 世界』ですね。
711 :
701:2009/10/01(木) 18:04:04 ID:BumU4xh3
>>703さん
ありがとうございます。
カップの4逆はいい方向にむかうと解釈します☆
恋愛を占ったときの太陽って恋の行方がいい方向にいくとみていいんですかね・・?ラブラブ具合が微妙なカードですよね。
ありがとうございました!
712 :
名無しさん@占い修業中:2009/10/05(月) 02:22:40 ID:UFlQXAp/
質問:距離を置いているカレから連絡は来るかどうか・・・
スプレッド:ワンオラクル
コインのエース。
良いカードだとは思うのですが、
お金のイメージが強く浮かび
しっくりくる解釈が出来ません・・・
この場合はどう解釈したら良いでしょうか?
715 :
名無しさん@占い修業中:2009/10/07(水) 10:16:54 ID:X3UY8qPG
逆に連絡が来るカードでピンとくるのは?
戦車、審判、ワンド8とか?
717 :
名無しさん@占い修業中:2009/10/07(水) 23:04:26 ID:CxYbDXFG
くる理由。来ない理由。
そこを知りたい。
>>717 ペンタクルはコミュニケーション・伝達もあらわすよ
連絡がくる、と読むことはできる
719 :
名無しさん@占い修業中:2009/10/08(木) 04:21:06 ID:uP1vqsOi
>>718 私も連絡は来ると読みました。
基本、良いカードですよね。
720 :
名無しさん@占い修業中:2009/10/08(木) 07:41:57 ID:DqdTPcet
地は動かない。
連絡はこない。向こうで根付いている。
721 :
名無しさん@占い修業中:2009/10/08(木) 11:34:11 ID:wIecoss8
私も来るに一票。
関係を築いていくというイメージ。
722 :
名無しさん@占い修業中:2009/10/08(木) 22:59:56 ID:uP1vqsOi
712です
みなさんありがとう。
来るという解釈、来ないと読む解釈色々ですが
結果はまたここに書き込みますね。
723 :
名無しさん@占い修業中:2009/10/09(金) 15:57:54 ID:Jm5pF3VR
亀レス。ビジネスがらみなら来る。
恋愛ならいまは来ない。恋愛のようだから、来ない。
724 :
名無しさん@占い修業中:2009/10/09(金) 16:05:38 ID:mPVjg4EV
>>712 真っ二つに意見分かれますね。
結果がわかったら教えて下さい。
いつもブログに米残してくれる人が、最近パッタリ来なくなった。
来ない理由をワンオラクル(大アルカナのみ)で占ったら、
(一回目)隠者、(二回目)法王がそれぞれ正位置で出たが、どう解釈したらいいだろう?
◆隠者=今は自分のことで忙しく、ネットから離れている
◆法王=家庭問題で忙しい、みたいな?
誰かヘルプよろ
726 :
名無しさん@占い修業中:2009/10/09(金) 18:19:04 ID:mPVjg4EV
>>725 隠者は「見には来てるけど、ふむふむって読んでそのまま帰る」みたいな感じ。
法王は、わからん。
誰か、よろ。
727 :
名無しさん@占い修業中:2009/10/09(金) 18:28:32 ID:lcVjOK7y
>>726 早速ありがとうございます!
それがアクセス解析にも来た形跡が残ってないんで、全くいらしてないみたいなんですよね。
よく霊感の優れた人が、一枚のカードから色々読み解いていくの、
あれやってみたいんだけど、自分にはまだかなり難しい。
剣の6はどう読めますか?
恋愛でこれから二人はどうなるかを
占ったら、何度も出てきます。
大アルカナ以外って馴れないから、
あまりピンと来ません。
>>728 何かあって二人の仲がうまくいってなかったとしたら、
それは何とか落ち着くか話し合いがつき、
またやり直すチャンスが巡ってくるかな。
>>729 ありがとうございます。
物騒な絵柄だけど、いい意味
なんですよね。
本来の意味のような展開にはなりません
でしたが、
いつも誤解とかすれ違いが
多い気がします。
片思いなので、話し合いした訳でも
何でもないですが、
久々に会って、目を見たら
気持ちが通じる…というか、楽しくて
穏やかな気持ちになりました。
一度、話し合えばわかる気持ちだけど、
そうはいかないんだろうな。
また暫く会えないから、
少しはわだかまりがとけてるといいなぁ。
731 :
名無しさん@占い修業中:2009/10/20(火) 16:14:17 ID:zTQFNcF0
23+38=61 塔の逆位置 破滅
732 :
名無しさん@占い修業中:2009/10/20(火) 16:18:23 ID:zTQFNcF0
3+38=41 正位置
733 :
名無しさん@占い修業中:2009/10/20(火) 16:22:23 ID:zTQFNcF0
けいさん
聖杯の6の逆位置の意味が2通りあって悩んでいます
正位置では聖杯6は「ノスタルジー、過去の思い出」といった意味ですが
逆位置は意味も逆になる所為か参考にしてる本やサイトでも意味が分かれてます
「過去は忘れて未来に向かう」的な前向き意味と
「過去にとらわれ過ぎ」という後ろ向きな意味
どっちの意味を考えていいのか判りません
どなたかヘルプお願いします
繋げりゃいいじゃん。w
過去にとらわれ過ぎだから、過ぎたことは忘れて未来に向かえ、と。
何が問題?
736 :
名無しさん@占い修業中:2009/10/22(木) 01:58:14 ID:0DNIhlXZ
>>735 嫌な奴だなw
面白くない事でもあったのか?w
>>735 それだと結果的に前者の前向きな意味では?
後者の後ろ向きな解釈してる派からはそれでは苦情出るよ
うわっ、しばらく見ねぇ間に
ずいぶんとレベルの低いスレになっちまったんだな……。
>>736 >>735のどこが嫌な奴なんだ?
至極真っ当な意見だと思うが。
それとも
>>735程度のレスが嫌な奴に思えるほど人生楽しいのか?www
>>737 苦情なんか出ないだろ。w
前向きも後ろ向きも表裏一体なんじゃないか。
「過去に囚われすぎ」と捉えたとしても、
じゃあどうすりゃいいの? という事になると
過去は忘れて前に進めというアドヴァイスをして当然じゃないか?
要は視点の置き所が違うだけ。
で、
>>735は現状とアドヴァイスが一緒になってるだけだろ。
解釈自体は何も変わってない。
俺に言わせりゃ
>>734の質問なんて、わざわざ人に訊くようなことじゃない。
本によっちゃ、全く正反対の解釈が為されてるカードなんて他にもたくさんあるし、
その中で
>>734の言ってるカップ-6の例なんて、反対の内に入ってないぜ。
自分で考える頭の無い奴にタロットは向いてない。
それでも初心者で、どうしても基本的な質問があるなら、
質疑応答スレにでも行ってくれ。
現状とアドバイスは別物だろう
カップの6の逆を「現状」としてカードで捉えたとして
「既に未来に向かってる」と捉えるのと「過去に囚われ過ぎてる」と捉えるのとでは信憑性が違ってくる
回ったサイトや手持ちの解説書では一緒になってる所なんて無かったよ
というか
>>738はほんとにタロット経験者か?
それなら「自分ならこう解釈してる」という自分流の解釈を書いたほうがいいと思うよ
>>734 この本の見方でいく、って最初に決めときゃいいのに
どうせわからんごめにあれこれ調べても迷いが深まるだけよ
741 :
名無しさん@占い修業中:2009/10/22(木) 23:34:58 ID:0DNIhlXZ
>>378 >質疑応答スレにでも行ってくれ。
お前が行けよwww
小アルカナって、難しいよね。本やカードによって本当に解釈がバラバラで。
だから、僕は数秘の知識とかいろいろと、スートの意味を混合して
あまり絵にこだわらない読み方をしてます。で、結局日々使っているのは
マルセイユ版の、絵じゃない小アルカナ。これだと、数の意味とスートの
意味をコンビネーションさせて読むので、やりやすいんですよ!
ワンドは情熱、向上心、肉体を動かすこと。
2は交流、動き、流れ、向き合うこと。
ワンドの2は体を動かすこと、情熱的交際、目標を持って動くetc
どの意味を取るか、曖昧になることもあるけど、カードごとに違う、
絵や作者の意図に振り回されるよりは、自分の解釈のベースを持つと
楽だなって思います。
いや、何か自分語りでごめんね、、
>>742 いえいえ。いいと思いますよ。参考になった。
744 :
名無しさん@占い修業中:2009/10/27(火) 21:53:33 ID:o/VZwirT
皆さんやはり正位置、逆位置気にされますか?タロット歴20年とかですが、私いつも上下気にしてないんです。おかしいですかね…
インスピレーションだけでカード読んでしまうのですが…。
745 :
名無しさん@占い修業中:2009/10/28(水) 00:45:54 ID:Xzc+DXHg
>744
私は正位置、逆位置とります。
インスピレーションで読めないので(汗)
正・逆気にしなくても読めるなら別に良いと思います。
746 :
名無しさん@占い修業中:2009/10/28(水) 19:42:42 ID:ofTaV19Y
>>755 どうもありがとう。でも上下呼んだ方が意味の幅が二倍になるし広がりますよね。
昔丸いカード売ってたけど買えば良かったな。
747 :
名無しさん@占い修業中:2009/10/28(水) 19:45:00 ID:ofTaV19Y
>745の間違えです。ごめんなさい。
748 :
名無しさん@占い修業中:2009/10/28(水) 19:59:00 ID:08ch0FPW
初心者です、本により解釈がちがうから迷います…
スプレッドも…
ほんとに初心者にわかりやすい本ってありませんか?
意味を色々見ていくと、全体的に捉える事が出来る様になると思うよ。
大アルカナは慣れてるからわかるけど、
応用なんだろうけど、小アルカナ72枚もあるから、まだわからないな〜
リバースでいい意味のがたくさんありますよね。
>>755はわかりやすく説明されてますね。私も参考になりました。
>>748 スプレッドが違うってのは、
たとえば、ケルト十字の3-6枚目の並べ方が異なるってこと?
それは使ってる本に準拠したのでいいと思う。
使いやすいスプレッドはあるにしても、これが正しいスプレッド、てのはないはず。
自分が使いやすいようにスプにアレンジ加えていくのは全然ありだし。
ご参考までに、今まで買ってよかったと思えるタロット本。
『タロット解釈実践事典』『ラーニング・ザ・タロット』『タロット・リーディング』。
初心者向けなら『─事典』が無難。
『タロット・セラピー』はもし資金に余裕があるなら良い読み物として。
解釈に即役立つわけではないけど大アルカナに関してより深い理解のヒントを得たいなら『ユングとタロット』。
ただし心理学に全く興味ないとキツイかも。
あと、避けといたほうがいいもの。『タロット大事典』は多分いらない。
A・ダグラスの『タロット』はなくてもいいかも。
全然初心者向けじゃないけど『トートの書』は、
これから先オカルト全般へどっぷりと足を突っ込む予定なら
いつか手にとるための積読用にどうぞ。
752 :
名無しさん@占い修業中:2009/10/30(金) 23:28:59 ID:xK+0E8wv
>748
昔図鑑みたいなタロット大事典みたいな名前の本かいましたが意味解らないし面白くなかったです。よってインスピレーションだけで読むようになりました。デッキに寄って違うし、上下は取らないしでかなり自己流ですが、当たるので気にしてないです。
参考にならなくてすみません。
753 :
名無しさん@占い修業中:2009/10/30(金) 23:31:25 ID:xK+0E8wv
ちなみにスプレッドも自己流。7で区切るというルールだけは作ってますが。
タロットとかって自由でも良いんじゃないですかね、と勝手に思ってます。
754 :
名無しさん@占い修業中:2009/10/31(土) 00:33:10 ID:RRHunbZl
「ユングとタロット」興味あるなぁ
詳しく教えて!
751氏ではないけど。アマゾンレビューから抜粋。
>なにぶん大著なのと高価であるのと、内容が濃いので、
>ちょっと占いの参考に程度だと持て余す本ですが、
>プロを目指す方や心理学を学んでいる方、心理学が好きな方には、
>素晴らしいテキストになることは疑う余地なしと思われます。
新品でほぼ七千円。アマゾンから買える古本でも六千足らず程度。
近所の図書館とか探ってみて中身をあらかじめ見てから買ったほうがいいと思われ。
解釈にすぐ役に立つわけじゃないってのは本当。
757 :
名無しさん@占い修業中:2009/11/04(水) 08:51:31 ID:jbXLHhUx
恋愛でカップナイトの逆が出ると、恋愛感情がない、冷めたとなりますか?
占ってもらってカップナイト逆位置が出てそう言われたのかな?
もしそうで、占い師の解釈が当たっているかどうかが気になっているならば、
ここで他の占い師にそのカードの意味を聞くのではなく、
現実に照らして確認する(検証する)しかないよ。
占いは当たるも八卦当たらぬも八卦ぐらいに思ってね。
占いは占いだよ。
気にしていると、占いというフィルターを通して物事をみる癖がついてしまう。
そういう癖がつくと、占い依存になったり、自分の感性や判断力が
鈍化したりして、良くないよ。
>>756 なんと!七千円もする本とは!
高過ぎて手が出せない〜〜〜
図書館であるかどうか分からないが探してみます
どうもありがとう
760 :
名無しさん@占い修業中:2009/11/04(水) 23:08:33 ID:jbXLHhUx
恋愛占いで節性がでたら、恋愛感情がなく、友達として読みますか?
節制カードには「純粋で清楚な愛」という意味もある
急激に高まるような恋愛ではなく控えめだが純粋な愛という意味かと
むしろお見合い結婚のような関係が向いているのではないかな
762 :
名無しさん@占い修業中:2009/11/05(木) 08:20:24 ID:MnZN4sR9
時間をかけるって意味もある。焦らずじっくりいきましょ。
763 :
名無しさん@占い修業中:2009/11/05(木) 17:04:21 ID:Cl4+YOdt
有難うございます。
どちらに恋愛感情があるかをみて
aはカップ4R
bは節制だったのですが、この場合はどうなのでしょうか?
基本的に大アルカナのほうが小アルカナよりも意味が大きいらしい
aが小アルカナに比べ、bは大アルカナなので
bのほうがどういうものであれはっきりした気持ちを持ってると思う
お聞きしたいのですが
恋愛で復縁のことででた結果が下記のとおりです。
ワンオラクルで
月逆(ペンタクルス9
ワンドのキング
吊られた男
ソード7
ソード1)
です。
どう解釈すればよいのでしょうか?
766 :
名無しさん@占い修業中:2009/11/06(金) 19:01:40 ID:MiO4el9K
最近の占い雑誌とかでは積極的に社会に出るタイプとか書いてたけど、
私の運命カードは「隠者」やっぱり引きこもりの運命・・・
>>765 ワンオラクルなのに、何で6枚も引いてるの?
>>766 わたしもー。中学生くらいの時からもう隠者は私のカードw
その頃は精神的にだったけど今は・・・
>>766 もしかして乙女座か?
自分が参考にしてるタロット本には十二星座に深いつながりのあるカードを紹介していて
そこでは 乙女座=隠者 だった
それでないのなら、隠者が運命のカードだという根拠を教えてくれ
>>769 私は太陽星座は違うけど月星座は乙女座だよ。
一時期、自分のことを指すカードに隠者ばかり出てたことがあるけど、
今は何故か愚者ばかり出る。悉く愚者なんだ、ほんとに。
太陽星座は魚座で月星座は乙女座だから、隠者はともかく愚者は
関係ないような気がするんだが。
精神状態の現れなんだろうか?
772 :
名無しさん@占い修業中:2009/11/06(金) 20:46:32 ID:MiO4el9K
何かの誕生日占いの本で隠者のカードが書いてあった。誕生日が9日とか哲学者とかと縁があるというのもある。
地元の神様を指すときは法王のカードも出てくる。最近は病気の影響で社会からの引退という意味でよく出てくるのかもしれない。
隠者カードは真理を追究する哲学者を示すカードだ
自分探しをしている十代とどこかリンクしてるのかもしれん
ヒッキーというよりオタク気質(拘りたがり)があるという意味かも
>>765 補助カード引きすぎw
その復縁を願ってる相手とは別に御縁のある相手が現れてくる、かな?
もしくは恋愛関係ではなく友人同士にはなれる。とりあえず今はジタバタする時ではない。
ただの直感なんで異論は認めまくり
言いたいのは、占い依存にならないよう気をつけろって事だ。
それと受付停止中でも依頼したり、解釈は自分でするスレなのに
解釈について質問したり、周りが見えてないよね。
そういう風に焦ってしまい視野が狭く自分中心になっているとよくないよ。
>>776 忠告ありがとうございます<(_ _)>
自分でも頭真っ白になり依存しすぎだと感じていました…
当分占いは控えますありがとうございました
>>712って結局連絡来なかったと捉えていいよね?
一番最初に来ないと答えた
>>714に賞あげたいw
鑑定スレでもそうだけど結果報告してくれないとなぁ…
780 :
名無しさん@占い修業中:2009/11/10(火) 06:59:31 ID:H9LTdVOX
ワンド3逆は、正位置と同じ意味だと思うのですが、違う解釈ってありますか?
↑のレスは一例。
ワンド3逆に限らず、どのカードも正逆採用する場合は
それぞれ意味がある。
正逆にこだわらずに読む場合もあるが。
逆は
正位置の意味が弱まる
正位置の意味が不完全
正位置の意味になる前段階
正位置の意味が制限された状態
正位置の意味が否定されている(逆の意味)
正位置の意味が表面的だけ
などなど
ちなみにデッキがライダーウェイトならばワンド3は
三本の棒が立った場所から海を見ている男の人の絵柄で
出発や新しい始まり、ヒレう海原を見ながら新しい事や新しい人との
出会いに向けて積極的に動き出そうとしている感じになる。
その逆位置(ワンド3逆)だから
新しい事柄に向けて動くのにはなんらかの障害があるのかな?とか読む事があるよ
邪魔な障害があり、やろうとしている事が的外れと読む事もある。
これまで無関心だった事や苦手意識のある事柄に関わろうとしているとか読む事もある。
誤った動機から行おうとしているとか、これからやろうとする事に対して
極端に楽観的もしくは悲観的になりすぎているとか
あとは直感と、他にもカード引いているなら他のカードと関連させて
解釈する事だよね
ヒレうってなんだw 広い海原と書こうとしたのだが;
ライダーウェイトのワンド3(正位置)は海原を行き交う船を見ているので、
リーダーシップを発揮して他の人たちに行くべき方向性(道)を示すとか、
広い視野を持ち計画をたてるとかの意味もあるので
一例の↑のレスみたいにパートナーシップとも読める。
誰かが必要な手助けを買って出てくれたりして、発展的なパートナーシップが
得られるみたいな感じで。
780は彼は私のことをどう思ってるか?
とか何とかでワンド3逆を知りたかっただけじゃないの?
そんなマジにカードの説明を読む気があるなら、
そもそもここで聞かないんじゃない?
まぁそれも酒の肴には良かったりする
>>785 >780は彼は私のことをどう思ってるか?
とか何とかでワンド3逆を知りたかっただけじゃないの?
その可能性については
>>781ですでに書いてある。
>ここは誰かが占いで引いたカードを読んであげる為のスレじゃないよね
>そんなマジにカードの説明を読む気があるなら、
>そもそもここで聞かないんじゃない?
マジに意味や解釈の可能性を解説したのは、ただ手っ取り早く現状を
知りたがっても無駄だと示す為だよ。
だから別に
>>786の酒の肴にするつもりで書いた訳でもないw
788 :
名無しさん@占い修業中:2009/11/11(水) 09:17:36 ID:uNM3zgTa
>>782さん
本当に有難うございました!
初心者なので小アルカナの意味はネットでいくつか検索しておりましたが、頭の中で混乱していました。
こうして、まとめて頂き整理がついたのと、タロットは難しいんだなぁ〜という感想です。。
勉強します!
有難うございました!
>788
丁寧にお礼をどうも。
個人的には、タロット勉強するより、興味ある仕事に関係する資格などの
勉強をする方がよいと思いますがね;
それじゃあね〜
>>790 ちょうど見たら、またレスがついてら
>>790 そのサイトも知ってるよ〜
そのサイトのワンド3逆位置の解釈は
>>782の
>正位置の意味になる前段階
に当たるんだろうと思うよ〜
他のサイトにもワンド3の逆位置の意味は色々あるが
たいてい
>>782のどれかに該当してると思うよ
>>782に書いた通り正逆こだわらない読み方する人もいるがね
まー占いにはまっても時間の無駄だと思うがね〜
>>790 あと、ウエイトライダーじゃなくて、たいていはライダーウェイトと言うようだよ
どーでもいいことだが
じゃあね〜
>>739 このカードが出たら必ずこの解釈というのではタロットという象徴体系を使う意味がないわけだし、
数ある解釈のうち、どれを採るかというのは、個々のスプレッドの全体の流れや、
スプレッドに出てる他のカードとの組み合わせで判断していくものなんじゃないかな。
だから、たとえば「カップ6の逆」しか情報がない状況で
>>738に回答を迫ったところで、
答えようがないんじゃないか。
>>793 738さんは文句を言ってるだけの嵐さんにしか見えないから
「それよりあんたの解釈は?」と切り返してるだけでは
>>793 「回答」というより「あなた流の解釈例」を教えてくれと言ってるだけ
答えようがないというほうが意味わからない
正解ではなくても「自分ならこのカードはこう考えてる」と答えてもらえると参考になる
というか、あなたは>738を擁護してるの?
それとも、前半部分を言いたかっただけ?
だったら後半は混乱するから省いてもいいんじゃないかな
>>796 質問は何で、スプレッドの配置はどうか、という状況が明らかでないときの
カード1枚に対する解釈の選択が参考になるというのがよく分からない。
もともとの
>>734に答えるなら、そこを聞いてからじゃないの。
もう別れてしまった元彼の気持ちのところに、搭がでていたり、結論で世界
が出たりするのは、どう解釈したらよいのでしょうか。
>>798 どのスプレッドで他にどんなカードが出たか書かないと
答えるものも答えられない、と前の方でも書かれてるの
読んでないのかな?
あと、占う身として言わせてもらえば、いつまでも別れた
男のこと引きずるより新しい恋を探せ。
800 :
名無しさん@占い修業中:2009/11/18(水) 23:14:57 ID:LXfsFUFv
片思いの相手とどうにかなれるか
過去…死神R
現在…正義R
近い未来…女教皇R
背景…審判R
相手の気持ち…節制
対策…月R
結末…世界R
はい、完全に終わってます
801 :
798:2009/11/18(水) 23:55:16 ID:3m3IAXPQ
>>799。失礼しました。今後気をつけます。
>>800 関係ないですよね?もし、こちらへのレスでしたらありがとうございました。
現在の状況 悪魔
本人の気持ち 女教皇
相手の気持ち 塔
遠くからの影響 星
近い未来 忘れました...
最終結果 正義 世界
スプレッドはわからないです。申し訳ありません。
昔購入した木星王さんのカードで、解説をもうなくしてまして。
世界 正位置って
今までは頂点とか最高潮なイメージ
しかなかったのですが、
恋人同士では最高の意味なのに、
片想いだと相手は何とも思ってない
みたいな解釈の意味付けをしてる
所を見つけました。
他の所では回りを取り囲む葉っぱで
周りを寄せ付けないみたいな解釈も
見ました。
他の方々はどんな解釈をされてるのか
宜しければ教えて下さい。
相手は現状の関係で満足しているため、それ以上の関係を進めるつもりはない。友達なら友達のまま。
>>803 表面的なイメージや正逆より、
カードそのものによって意味合いが
全く違って来るんですね。
レスありがとうございました。
夫が金に執着し生活費をしぶる原因がワンオラクルで隠者逆でした
原因と読む時どう読んだらわからないのですがどなたか教えて下さい。
愛人、秘密と読むのでしょうか?
>>805 社会の中で人とうまく折り合えない、対人関係が苦手など。
仕事で認められない等、孤立感を持っているのではないかな。
どうしても金だけに頼りたくなるので、
結果、妻へ渡す家計費まで惜しくなるのかも知れない。
>>805 金の使い方・出す用途に変な自分ルールがあるんでしょ
頑固そうだね
808 :
のん:2009/11/23(月) 09:58:58 ID:aK8TZ3iW
昨日元彼と遊びまして、いままでより展開がよくなってきました。
いまの彼の気持ちとどうしてけばよいかをだしたところ、
結果…女帝
対策…愚者
結果はよいみたいですが対策はなんでも挑戦すべきて読めばよいのですか?
>>808 このスレ↓でも聞いてる人だよね
【タロット】引いたカード解釈します
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1258765653/27 別に展開したカードみたいだけど
(復縁するためには)これからどうすべきかっていうのと、どうしていけばいいのか
っていう点では詰まる所同じ質問だよね
占い依存にならないよう気をつけてね〜
愚者は、あーだこーだ考えずに行け、無知である(愚かである)事を知ることが大事
未来やカレの気持ちを知ろうとするより、小賢い真似はせずに
心を無にして0からスタートするのがよいって感じだから
占いに元カレの気持ちや未来を聞いて先回りしようとするのはよくないかもよー
いま展開になってるなら尚更ね、占い続けてる人で幸せそうな人ってあまり見たことないしね
あっちで聞いてるのは、これからどうすべきかで、さらに対策カード引くのは、変だけどね〜
対策の星Rは現実逃避するなという感じかな
占い等で妄想膨らませず地に足つけて現実と向き合うべし
って事で占いに頼るのは卒業した方がいいんじゃないかなー
占いは当たるも八卦当たらぬも八卦
占いに頼りすぎない方がいいよ、卒業の頃合いじゃないかな〜
↑
×いま展開になってるなら尚更ね、
○いまよい展開になってるなら尚更ね、
占い依存はこわいよ〜気を付けてね〜
復縁で三枚ひきました。
本人の気持ち 死
相手の気持ち 塔
結論 運命の輪逆
お願いします。
>>811 あなたも彼も気持ちが終わっていて
悪い状況へとまわりつづけるとおもわれます。
自分で読む気もないのにただ引いてみる人の気持ちって、
意味わからないんですが、教えてもらえますか
814 :
811:2009/11/25(水) 00:32:10 ID:XEnee8nr
>>812 ありがとうございます。運命の輪Rで、駄目なんだろうなと思っていましたが、そうですよね。
相手の気持ちが、塔なのは、別れたことにショックを感じている、と解釈していたので、逆に脈があると理解してしまって
いたのですが、気持ちがない、と解釈すべきなんでしょうか。
>>813 自分でも解釈しますが、他の方の解釈、ご意見をお聞きして参考にしたいためです。
>>813じゃないけど、
>>814の意図がわからん。
相手の気持ちとかって、相手本人に聞かない事には、
検証しようがないことじゃない?
未来も、未来が来てみないと検証しようがないこ事だよね。
占いの解釈と現実を検証して勉強するためでもない。
彼の気持ちや、未来についての解釈をこのスレで聞いても、彼の気持ちや
未来がわかる訳でもないから、現実的な復縁について、意見を聞きたがっている訳でもない。
一見占いに向きあってるようで、占いの勉強をしている訳でもない。
かといって、現実に向き合っている訳でもない。
とりあえず、
>>814さんはその彼の気持ちを改めて確かめて、
このスレの後学に役立ててくれまいか。
塔のカードはショックとも読めるけど
もう他に想う相手が出来て局面が急に変わった、とも読めた。
運命の輪逆が、悪い方向行きかただの停滞状態なのかは分からんけど
今は有利に動かせる時ではない。
>>814 最初から自分の解釈をつけて「みなさんはどう解釈されますか」とか
訊くなら分かるけど、
>>811のじゃ投げっぱなしにしか見えないよ…
「塔」か。なんか自然消滅ではなさそうだね。
別れ自体はショックだったんだろうけど、それがきっかけで本当の気持ちに気付いたとか、
目が覚めたって感じかな? まだ好きで後悔してるというふうには読まないな〜。
まあタロットの示すスパンはあまり長くないから、もう少し冷却期間置いてみれば
状況が好転するかもしれないけど。
マジ、検証してみて下さい。
818 :
811:2009/11/27(金) 22:05:57 ID:QLzR/BvL
いろいろ参考になる見方をありがとうございました。解釈の幅が広がりました。
検証はするつもりでいます。
>>816 なるほど、と思いました。局面が急変したことを示しているんですね。今後の流れもよく分かりました。
>>817こちらも、急変したことで、目が覚めたということですね。確かに自然消滅ではなく、話し合って別れました。
塔の解釈、参考になりました。ありがとうございます。
>>815時間がたてば、結果はわかるので検証できると思います。
今日明日の短いスパンでは無理なだけで。相手の気持ちも同じく、環境によると思いますが、
私のこのケースは、別れても近しい関係にあるので、いずれ確認できるし、周りからも情報は入ってくると思います。
ただこれも、もうちょっと長いスパンになると思いますが。
>>811さん
了解です。ちょっと期間をおいて検証をお願いしますね。
できたらその間の推移なんかも。時間という要素が入って、推移が分かるというのも
また興味深いですから。
>>818 占いの解釈に惑わされて、現実の彼の気持ちを見誤らないようにね。
811です。
>>820 それはもちろん。現実が第一、解釈は、あくまでヒントの位置づけです。
>>819 はい、時間かかるかもしれないけど、検証します。
見てる人、いないのかな?
質問なのですが、関係の遠い人について3枚カードを引いたら、
相手の気持ち、の箇所に塔(逆)がでました。2回目占っても塔(正)。
会ったりメールしたりしていないし、半年近く接点がない状態です。
メールは送ろうと思えば遅れるといった距離感ではありますが。
なのに、塔、とは、その人は私に対し何か怒っているんでしょうか?
それともなんか、私とは関係なく辛い状況にあるのでしょうか?
822ですが、上のほうのレス見たら塔の解釈されてる方いますね。
念のためですが、別人です。
私のは、822で書いたように、もっと離れた関係の人の気持ちです。
なので、接点がないのに、塔って不思議でお尋ねしました。
私の気持ちは、女教皇逆、結論は、戦車逆、でした。
自分流の解釈では、相手が私に何か怒っているか、私とは関係なくその人が辛い環境にある、というものです。
よかったら、皆さんの解釈を教えてください。
十二宮の順序はタロットの大アルカナに登場する順序だ。
この順序は便宜的に使われる「ある数値」を算出する
為に定めたもので、本来は降順であり、残り枚数が
通し番号になっている。 アルファベットの起源でも
ある全部で22(+α)文字の音節文字に対し
一つ(ないし複数)の星座が対応しているが
この星座の覚書が基本となる大アルカナで
全ては公理的定義式の暗記の手段だ。
最初の文字から順に1〜9・10〜90・100〜400
の数値を当てはめて、各素子の公理的定義式の
省略記法における右辺の三文字を合計すると
最初と最後とタイプ0となる第20文字以外で
タイプ1からタイプ9までのタイプ分類番号と
さっきの合計とは9で割った余りで等しい。
十惑星と十二宮の対応もこれに由来し
十干は降順、十二支は昇順に対応。
生命構成素子創出時の契約こと公理的定義式は
十の基幹契約と十二の分岐契約に大別される。
通常の物事なら分岐契約で分類される型で
基幹契約はそれらの関係性として現れる。
公理的定義式が示す分類型に属する
他の構成素子に対して、それ専用の
基幹型3+分岐型4=計七つの
役割を担い契約は実現される。
このとき、分岐型である十二宮=十二支に対しては
三種類の循環順序があることが重要になってくる。
ひとつは対応する色相の順でもあるタイプ順で
これは寅から丑までの十二支の順序である。
次は五つの主属性かける四つの副属性に
十干型の八卦と共に属する時の順序で
最後は大アルカナ名にもある傾向順
―弱点名になっている点に注意。
易経や老子道徳経等にもこの三種類の循環順序が登場するが
タロットのマイナーアルカナとの対応においては、四大のスートが
七役割機能中分岐型=動的に運用する四つの型に対し
割り当てられた四つの(基本二十二文字に対し)追加
の文字(と対応する星座)の為の象徴体系、および
中国の五行の象徴を借りている「別名体系」で
小アルカナ体系そのものが冗長であると共に
別の場合における解釈、として機能する。
タロットは基本的には大乗仏教時代の虚空会の古星座であって
啓示宗教のヘブンリーホスト等としては創世記等の最古期を
除いて使用されない四大等の対応象徴を使用している。
僧尼男女の四衆の名を与えられた四天王と虚空蔵
=コインのスート(八基準星座のうち五つでもある)
=大アルカナの#1〜5の方位割当に使われた
エースとコートカードの五行象徴は、ルーネに
おける再配置や「青い鳥」等に残っている。
十惑星の火星タイプ8(7+70+300≡8)である帝釈つまり
天帝シャクラ=古名を『塔を砕く者・インドラ』は電光の神で
トールのハンマーでもあるオリオン座に対応する分類型。
起動の引き金や接触の先端のような働きをしていて
これを契約の第一項=未来項に持つ内向的な
緑の天秤宮タイプ4(傾向の弱点名で力量)
や黄の人馬宮タイプ5(薬の調合・節制)
にその内向性と独創性を与えている。
ところが同じ『塔』でもその創出契約における役割関係性が
第二項=過来(過去)の位置の、緑(みの)青(=碧)の
宝瓶宮タイプ3w4(3 winged 4=3の4寄りの側)
(大アルカナでは星)および処女宮タイプ7(隠者※)
においては、外向性(非内面性?)を与えている。
投機的または確立統計的な行為・試行を司る
後者は通常は多数回の行為として実現され
この型を最も行動的な「性格」としている。 ※弱点名…かな?
五属性分類が、十二支順=色相順=通常の順序であれば
もっとも遠い位置にある二つを組にして並べられているように
七役割のうち五つをデフォルトの役割として提供している
五つの属性のそれぞれの内部における相互の分担で
互いに属内でのバランスがとれるように考慮したのか
感覚と表現の属性のうち感覚の双魚宮を感情に
表現の宝瓶宮を理知に分配したとき、それらの
四つの三つ組が正三角形になるような配置。
それが、タロットの大アルカナにおいて最後まで残る弱点名と
しての資源や役割の配分の時の(全般的・統計的…な)
傾向性の循環順序配置であって、大アルカナのうちの
両端を除く二十枚の別名のエースやコートカードに
対して、小アルカナの残る36枚のうちの12枚の
火・水・風・地の各スートの10〜8の順序で
天秤宮から処女宮までに順に対応する。
↑力量を司る白羊宮の反対に来る。
小アルカナの四つのスートは、(その四大の起源とは違って)
単に循環順序全体を大きく四つに分けるものでしかない。
その順序は火水風地であり、さらに降順に並んでいる。
易経の上経の最後の十二卦の人馬宮=肝経から
双魚宮=胆経の循環順序であり、正義・特色等
通常の相互依存・文脈的関係とは別の順だが、
そちらは各スートの7〜5が順に対応している。
巨蟹宮から獅子宮(正義系最劣位)だ。
獅子宮の象徴の由来である『毛』は十二支の『丑』と同じ
『紐』であり、対応色相の青紫よりその「形状」が特徴だ。
正義・特色関連処理の帯域の幅を狭くする最適化は
理知の属性のうち道具や手段のルールである道理
及び知恵=個人的・局所的…な経験知として
費用対効果等量的評価の対象となる理知
=勝利や成功への「道」であり「安上がり」。
特に緊急・衰退環境では大抵は最適だ。 他も同様
タイプ3w4星・タイプ6w7恋人(達の架け橋)・タイプ9w1
正義(獅子宮だから当然、弱点名であり、このタイプは
「強きを助け弱きをくじく」ようにしか機能しない。
ただし、世の中のお給料は実際の社会的な
貢献に比例しない―費用対効果違反)
あたりは、危機的または制限的な環境で
最も良く機能する事が多い機能なので
「悪い」意味に解釈されることが多い。
ところが、本当に深刻な問題が「動機付けや認知の問題」
である宝瓶宮の問題の解決でどうにかなるとは思えない。
そもそも「何とか解決できる・諦めなくてもいい」時点で
「わざわざ悩んで相談するような事態」のなかでは
けっこう甘い…といっていいんじゃないかと思う。
多くは「あるていど諦めてくれ」になるものだ。
これは血縁共同体等の内外区別等の
双児宮、手段の獅子宮も同様だ。
それに対してパラメーター的に偏っている、「乾」「湿」等の
特徴を表現する多くの用語にほぼ対応するイヌとサル
=戌タイプ7=十二番目だから地のコインの8とか
申タイプ6w5=六番目だから水のカップの8を
「どう対処すべきか解り易いから良い」では
なく、「有効な手が半分近く使えない」
という解釈をする人もあるという―
「易の徳はない方がいい」同様。
易経で現状が最良であることを示す卦は艮為山だから
それに徳=得るべき吉はないし、徳が揃っているなら
やるべきことが多岐に渡り実現が難しいということ。
それを「改善が見込める点が多い」と解釈する
君子=(易経の大は多だから大人)多数の
そうでない人々とは違い常にまず起きない
危機にビクビク過ごし何もないと幸せな
易での理想像の立場もあるわけだ。
多くの場合、塔は関連する力(弱点名)や節制などではなくて
むしろ極端の方である星や隠者(たぶん弱点か忠告の名)
であって、通常はデフォルトで実現している事になっている
十基幹機能の一つとしてニュースがあるのが凶事であり
それ自体否定的に評価される機能に対応する惑星
=木星(恐怖等)や金星(病気・エラー・例外等)
でもなければ「便りがないのが良い便り」であり
できれば登場して欲しくない事も多いだろう。
ところが、現状そのままが最悪だとか、問題を解決したいなら
占星術等で言う意味の凶である大きな変化は望ましい。
現状がすでに悪い状況になっているのなら、そこからの
肯定的な機能に対応する、土星=WORLDとか
火星=TOWER(語源自体大乗仏教関連)
あたりの「決定的な」ニュースがあるのがいい。
これが相殺等の働きに対応する運命の輪
ないし皇帝とかだとそう変えられなくなる。
安定には望ましかった働きが変化には望ましくないことは多い。
(たとえば皇帝こと紫みの赤の白羊宮タイプ8に対応する
風のソードの10なら、それが肉体的な勇気などの
このタイプの長所を勧めているケースならいいが
亥=核・豚・家における白=色相の相殺は
同じ家の内の家族関係等の情報が無効
だから、穏健な手段の多くが効き難い)
情動等評価上位機能=木星は恐怖。 ←『風星』。
代わりがきく物に対しては相殺=等価交換などによる評価
=順序尺度による単純化が使え、高速軽量処理できる。
この単純化をベースとした情動等の評価の諸機能が
「本来の四大の風」で、もとは線形対称性等の
(中国の五行では木行の象徴で)木星、こと
タロット等では(水行相当の)風、つまりは
大自在天・蛇遣い座の契約式第一項
小自在天・琴座(カードは南が上)。 ←中国象徴では標準。
、は٩意味わかんないっ! 純子
>>822 もっのすごい亀ですが
搭のカードって822さんの質問に対して勘違いしてるよって意味じゃないかな。
関係の遠い人はなんか忙しそうだから、あんまり自分の考えだけで何も行動してないのに
考えたって仕方ないよってことじゃないでしょうか。
お互いが孤立して隔たりがあるって感じしますよね。
戦車Rは自分の都合って意味ですよ。
822さんが遠い関係の人のことを思うのは自分の都合でしかない。
遠い関係の人は自分のやりたいことをやってるような感じです。
辛いっていうより忙しいって感じのほうがするんですけど。遠い関係の人。
転職とかあるいは親がなくなって家業つがないとならなくなったとか
今までの生活が一変してあれこれ走り回ってる感じ?
結婚したとかね。
親しい人や身内がなくなったとかなんかそんな感じです。
連絡を絶ってる浮気してる彼との事をひきました
彼の現在の気持ちワンド2
気持ちに対する問題点女帝
彼の願望 ペンタ2
彼の一ヵ月後の未来死神
私の未来カップ6
私とかれの二人の未来ソード4
おねがいします。
連絡を絶ってる浮気してる彼との事をひきました
彼の現在の気持ちワンド2
気持ちに対する問題点女帝
彼の願望 ペンタ2逆
彼の一ヵ月後の未来死神
私の未来カップ6
私とかれの二人の未来ソード4
おねがいします。
彼はあなたを気にしているが相手の女性がそれを邪魔している。
彼は経済的な問題を抱えているのでなんとかしたいと思っているが
遠からず破滅的な問題が発覚する。
あなたはこのまま連絡を取らないのが吉。
連絡を取ると、あなたまで身動き取れない状態になる。
>>834 経済的な問題
破滅的な問題
連絡をとらない方がいい
って、どのカードから読んでるの?
まさか、霊感タロット?
>>835 > 私の未来カップ6
> 私とかれの二人の未来ソード4
この比較。
おっと、編集途中で送信してしまった。
>>834 > 経済的な問題
ペンタ2逆
> 破滅的な問題
上記からの流れでの死神
> 連絡をとらない方がいい
次のカードの比較
> 私の未来カップ6
> 私とかれの二人の未来ソード4
ペンタ2逆は、適当にあしらっておきたい願望。
これは相談者(私)に対してのみか、浮気相手も含めて2人と適当に付き合って行くかのどちらかは詳細聞かないとわからない。
そうやって今まで二股かけてきたんだし、これからもってのがワンド2
でもそうは行かないよってのが、死。
そのきっかけになるのが、女帝。
相談者は好きな気持ちのままいるんだろうが、2人の状況はお休み状態。彼の気持ちは相談者には戻ってこない。
女帝の解釈。激しい展開なら浮気相手が妊娠。マイルドなら二股しててもこの先なんの為にもならないと気づく。
839 :
832:2010/06/02(水) 00:07:47 ID:OYhZCUG/
>>832です。ごめんなさい!カード間違ってました(逆を書くのを忘れてました)
せっかく解釈してくれたのに本当にすみません
もう一度正確なカードをかきます
連絡を絶っている彼との事(浮気はしてると思いますがはzっきりとした確信や証拠なし)
彼とは一緒にすんでたけど帰ってこなくなりそのうち彼は決められた金額払わずもめて
るので私も彼との住まいをでた状況での
彼の現在の気持ち ワンド2
気持ちに対する問題店 女帝
彼の願望 ペンタ2逆位置
彼の一ヵ月後の未来 死神
私の未来 カップ6逆位置
二人の未来 ソード4逆位置
です。おねがいします
http://www.47news.jp/CN/200502/CN2005020501000355.html > 【北京5日共同】北京で、日本に伝わる「こっくりさん」によく似た
>占いにのめり込んだ女子中学生が、同学年の女子生徒を殺害したとして、
>懲役7年の実刑判決を言い渡された。中国紙、中国青年報が5日までに
>報じた。 (中略)女子中学生は、同じく占いに熱中した被害者の生徒が
>「つらい現世を離れ、今度は自分が筆仙になりたい」と訴えたため、
>求めに応じようと殺害、自らも別の女子生徒とともに自殺を図ったが
>死にきれなかったという。
>2005/02/05 01:05 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200601/CN2006012501003829.html >「一夫多妻」の男逮捕 同居迫る、脅迫容疑
> (略)女性ら約10人と一夫多妻制のような生活をしている無職男(57)
>が、別の若い女性にも集団生活に加わるように脅していた疑いが強まり、
>警視庁捜査1課と東大和署は26日未明、脅迫容疑でこの男を逮捕した。
>(中略)調べによると、男は昨年11月ごろ、20代の女性に集団生活に
>加わるよう、数時間にわたって執拗(しつよう)に迫り、女性が応じないと
>「口外すると危ないことになる」と脅した疑いが持たれている。
>男は取材に対して当初「脅迫はしていない」としていたが
>「占いをしているうちに、調子に乗ってそういうことをしゃべったかもしれない」
>と話している。
>2006/01/25 17:10 【共同通信】
>840なんで終わるの?
何がおわるの?
逆になることで
相手の女性との関係が終わると私はよんだけど
>>842 ハイハイ凄い凄い。
粘着してるのか知らんが、一人でムキになるなよ。
あんたの意見は、あんたの意見。攻撃せずに書けばいいだけだろ。
自我通して気持ちよがってんじゃねーぞ。
>>843 お前も茶化すだけならひっこんでろよ
お前の読み書けや 書けるならな カス
イライラ予防には
1.早寝早起きの規則的な生活を心がける
2.太陽の光を浴びる
3.リズミカルな運動をする
(スクワットや階段の昇り降りなど、一定のリズムを刻む運動を反復して行う)
4.食事をする際に、よく噛む
5.トリプトファンを含む食品を食べる
(トリプトファンを含む食品…バナナ、豆乳、牛乳、ヨーグルト、
プロセスチーズ、ひまわりの種、アーモンド、肉類、赤身魚、糸引納豆、
すじこ、たらこ、白米、そば)
846 :
名無しさん@占い修業中:2010/06/04(金) 15:18:19 ID:KfSst9qM
843
はぁ??
粘着にもムキにもなってないし
なんでキレてんの?頭大丈夫?
http://www.mro.co.jp/mro-info/8hyogenjo.html >日本民間放送連盟 放送基準
>第8章 表現上の配慮
>(54) 占い、運勢判断およびこれに類するものは、断定したり、
>無理に信じさせたりするような取り扱いはしない。
>現代人の良識から見て非科学的な迷信や、これに類する人相、
>手相、骨相、印相、家相、墓相、風水、運命・運勢鑑定、霊感、
>霊能等を取り上げる場合は、これを肯定的に取り扱わない。
>ただし、伝説を取り上げるのはさしつかえないが、その場合、
>誤解のないように注意する。
http://www.bpo.gr.jp/audience/opinion/2010/201004.html BPO 視聴者の意見
>最近、占いを肯定的に取り扱う番組が増えているように思う。
>オウム真理教の事件後、オカルトに対する反省から心霊や占いなどを
>扱うことを避けていたはずだが、なし崩し的に占い礼賛傾向が強まっていて、
>若年者の「占い信仰」が目に付くようになった。占いを肯定的に扱う危険性や、
>検証を行わない無責任な言いっ放しを放置しておいて良いのか。
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011301000954.html 治療受けさせず乳児死亡 宗教信者の両親に殺人容疑
> 低体重で、アトピー性皮膚炎を患う生後7カ月の長男に治療を受けさせず、
>感染症で死なせたとして福岡県警は13日、殺人容疑で(中略)
>県警によると、2人は福岡市に本部がある宗教法人職員で、信者。手をかざす
>「浄霊」と呼ばれる行為で長男を治そうとしていたという。
> 親が合理的な理由なく、子どもに治療を受けさせない問題は「医療ネグレクト」と呼ばれ、
>児童虐待に当たる。県警によると、両容疑者は「自然治癒能力を信じており、
>手かざしで治ると思っていた」と供述している。(中略)病院から
>「医療ネグレクトの疑いがある」と通報があり、県警が捜査していた。
>2010/01/13 21:04 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200604/CN2006041101001708.html カルト集団はびこるロシア 「霊能者」を詐欺で起訴
> 【モスクワ11日共同】「キリストの再来」を名乗り、死者の復活を約束して多額の
>現金を受け取っていたロシアの著名な「霊能者」が(中略)詐欺の罪で起訴された。
>事件は、ソ連崩壊後の社会、経済的混乱に乗じてカルト集団がはびこった
>ロシア社会の現実をあらためて浮かび上がらせている。(中略)セミナーは毎回、
>亡くなった肉親の写真を手にした人々らでいっぱいだった。被害者らは、生き返った人と
>会うために約4万ルーブル(約17万円)を支払い、被告の教えを知人に広めると約束させられた。
>2006/04/11 08:04 【共同通信】
あほか?
851 :
名無しさん@占い修業中:2010/06/05(土) 00:28:09 ID:iysaW09J
パソコンの前でサイト探して必死に張り付けてるヤツってさ相当ヤバいよな
すみませんが教えてください。
最終結果にコートカードが出た場合、どう解釈したらいいんでしょう?
片想いの相手との今後をケルト十字で占ったら最後にペンタ女王が出ました。
きつねタロットのサイトを参考にしてカードを読んだんですけど、
ペイジ以外は状況ではなく人物を表していると考えている、と書いているブロガ―さんがいたので、
こういう場合はもう一枚引くべき?と悩んでいます。
>>852 マジレスするぞ。
その女性が問題の最終局面でクローズアップされている。
恋愛問題なので、恋愛にその女性が関わった形に収まる。
じゃあ PQ が誰を指しているか、となるわけだ。
少なくともスピリチュアルや占いに熱心なタイプではないので、
残念ながら、現在のあなたとは一致しない。
(a) 誰か違う人物が恋の最終的な相手となる、と解釈される。
(b) スピリチュアルや占いから足を洗って現実的で家庭的な (実生活に
関心のある) 女性になりなさい、という提案にも読める。
いずれにせよ今のまま続けても上手く行かない。
AさんとBさんが同じ仕事をすることがあるだろうか、という感じでワンカードを行ったところ、節制の逆位置が、その後本に従ってアドバイスカードをひいたところ、世界の正位置でした。
しかし本の解説を見ても今一つピンと来ず、どう解釈したものかと思っています。
よろしくお願いします。
>>855 これじゃ意味がわからないんだけど、同じ仕事…って質問内容をわかりやすく説明して
>>856 分かりにくかったようで、申し訳ありません
「AさんとBさんの、二人での音楽活動が実現するだろうか」
という具合ですが、いかがでしょうか
>>857 もともとAとBはそりが合わないんじゃない?無理があるかも…みたいなイメージ
それを上手くマネージメントしていくことが必要。
そりが合わない=互いにないところを持ち合わせている
だから上手く2人が合わされば大きな可能性にもつながるのでは?
>>858 そういう解釈ができるんですね。
ありがとうございました。