【注意】ボイド時間にヘマしたら書き込むスレ【散漫】
907 :
木炭:
石川氏のボイド本を読み返してみた。
ボイドの有効利用的な例で、次のようなものがあります。
ボイド時間直前に、子供たちに共感を得られるような
童話を聞かせておいて、ボイド時間になったときどのような反応を示すか、というもの。
結果として、このほうが体験的に頭に入る、ということらしいです。
つまり想像力が活発になった、ということですね。
この事から逆に、ボイド時間の始まりないし直前に不用意に子供を叱りつけた場合、
悪影響があるであろう、という意見でした。
これらのことから自分は一つ想像するのですが
天体には陰陽というか対の関係になっているものがありますよね。
日月
火金
土木
天海
ボイドは月に着目した現象ですが、この時間帯にふさわしい行動と
ふさわしくない行動の大雑把な分け方として、この対関係がヒントになるのでは
ないかなと思うのです。
908 :
木炭:2007/10/05(金) 18:21:09 ID:???
上記の子供たちの例は、共感する、自由に楽しむ、空想をどんどん広げる、といった
陰(月)側の行動だと思うのです。
新しく物事を始める、考えを絞り込む、批判、判断を下す、といった行動は
陽(太陽)側の行動であり、またボイド中に忌むべき行動ですね。
例えば日常生活において、無目的で構わないもの、むしろそれが歓迎されるような
事ならば、ボイドは恩寵として働く可能性を有していると思うのです。
ボイド中の会議は失敗すると書いてありますが、これが判断や決定、思考を要求
されるものではなく、発想の量のみ問うような、ブレインストーミングなどは
有効な面もあるのではないかと思うのです。
909 :
木炭:2007/10/05(金) 18:29:29 ID:???
太古に比べれば、現代社会はある意味でまことに窮屈極まりなく、
些細なことでさえ批判的、判断的であり、無目的に、自由に、という行動は
小学校に入る頃にはすっかり潰されている子供も少なくありません。
そういった社会においては、ボイド時間にふさわしい行動そのものが
否定的な対象になってしまうのかもしれません。
紙があったから落書きする、木があったから登ってみる、空が綺麗だから空想してみる、
そういった事は本能的に、ボイド時間にすべき、人間に必要なことなんだと、思うのです。
910 :
木炭:2007/10/05(金) 18:40:58 ID:???
今週の日曜日のように、
2007年10月07日(日)14:28:13獅子 ( 0)[金] 〜 2007年10月07日(日)16:03:04乙女ing(01h34m)
とても短時間のボイドは、ボイド時間を「忌」とする場合あっさりスルーできそうですが、
積極的な使い方の実験としても使えると思います。
丁度日曜の午後ですし、のんびりと自由に、無目的な過ごし方を考えてみてはいかがでしょうか。