方位について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1み〜な ◆qHv7XS9Q
悪い事があまりにも続くので見てもらったら
本命殺の方への引越しをしていたとか・・・
引越しをして3年目ですが
事故2回、旦那との別居、借金、死産、会社倒産で失業・・・
今回、引越しを考えていますが気にしたら
物件が無くて・・・。皆さんは
引越しの時はどうされていますか?
2名無しさん@占い修業中:02/05/24 08:08
いま部屋探しをしているので、わたしも知りたいです。
どなたが詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
方位も気になるし、やっぱり402号室とかはよくないのかな・・・
とか気になって、なかなか決められません・・・。
もし悪い所へ引っ越してしまった場合の対処法とかありますでしょうか?
1さんもかなり深刻そうなので、どうかおながいします。
3:02/05/24 08:11
どなたが× どなたか○
さっそく逝ってきます。
4み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/24 08:12
>>2あら?お会いしましたね(w
本当に深刻なので宜しくお願いします!
5:02/05/24 08:18
>>4
くっついて来てしまいましたw
母親が再婚することになって、部屋探しをしてる最中なんです。
いくつか物件を見ましたが、新しい部屋でも入った途端に
なんだかおも〜い空気の所とかあって、すごく気になっちゃって・・・。
まあがんばってね。
7名無しさん@占い修業中:02/05/24 15:42
とりあえず、本命月命書いてみそ?>悩める方々
善後策考えてみるからさ。
8み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/24 22:49
>>7早速のレス有り難うございます!
本命月命がよく分からないので(すみません)
生年月日を書きます。
1975・11・13です。出生時刻は8時54分です。
宜しくお願い致します。
9名無しさん@占い修業中:02/05/24 22:55
>>8
本命:七星金星
月命:八白土星
巽宮傾斜破れ付
これぐらいは覚えとこうね♪
10み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/24 23:02
>>9
すみません
お手数をおかけいたしました(>_<;)
11み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/24 23:06
そうですね!九星で見て頂きました・・・
3年前に東北へ引越しがいけなかったと言われました。
今年は西がダメで来月の南は九紫の縁切りで良いそうです。
別居中の旦那が九紫なので。
129:02/05/24 23:16
方位云々というより、運勢がそうなっている。
悪い運勢の時は自然に悪い方位へ行くもんです。
今は引っ越さなければいけない状況以外はやめたほうがいいね。
>>11
13名無しさん@占い修業中:02/05/24 23:32
素朴な疑問。

縁切りの「南」=九紫の定位置に行くと、九紫の人との縁が深まりそうな気が・・・
九紫と縁切りしたい時はどーすれば?
14名無しさん@占い修業中:02/05/24 23:34
「3年前の東北」って七赤の本命殺だっけか?
七赤の東北回座って確か3年後だと思われ。
15み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/24 23:36
>>9 そうなのですか!?
運勢かぁ・・・
>>13 えっ!聞いたのと違い戸惑っています。
169:02/05/24 23:37
>>13
南」は、つくと離れるの両方の意味があるから、使い分ける。
17名無しさん@占い修業中:02/05/24 23:38
月の運勢としては東北回座の変化運だし>七赤
転居って悪くなさげだけどね。
でも年盤で中宮だから、その意味では動かない方が良いってことなのかな。
18み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/24 23:39
>>14 聞いた内容と違いますね。
どうなっているのだろう・・・。
>>12
いいこと言うね。アブナイ命式だもんね。
20み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/24 23:42
>>19危ない命式・・・
仮に別れかけのダンナと新しい彼が居て
実はダンナと好相性で新彼と相性悪しだったら
新彼と別れてダンナとヨリが戻る・・・・ってことも有り得る?!
つか相手が誰でも結局は・・・
23名無しさん@占い修業中:02/05/24 23:45
あぁそっか。月命八白なのに月盤で八白の南に行け!だもんね。
そりゃアブナイ。まだ20代なのに。
249:02/05/24 23:47
>>22
おらもそう思う。
25み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/24 23:48
>>21 好きな彼は居ます・・・
旦那とヨリは戻したくないですぅ(>_<))))
26み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/24 23:50
>>23どういう意味ですか?
教えて下さい。
279:02/05/24 23:52
だんなの生年月日は?
28名無しさん@占い修業中:02/05/24 23:54
あんたさ、旦那といた時から浮気してただろ。
29名無しさん@占い修業中:02/05/24 23:54
>み〜な
どこの占い師にみてもらったのか
情報きぼーん
30み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/24 23:56
>>9旦那は1973・11・25です。
好きな彼は1969・8・26です。
相性は二人とも悪いそうです・・・。
31名無しさん@占い修業中:02/05/24 23:57
傾斜に破れがついている上に南西に五黄殺・東北に暗剣殺てか・・・
こういう人って恋愛運・家庭運どーなんの?
子孫繁栄できるタイプなんだろうか。
32み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/24 23:58
>>28 してないです!
断言出来ますよ
33み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/25 00:00
>>29 地元の方です。
34名無しさん@占い修業中:02/05/25 00:00
ダンナが一白八白で彼が四緑二黒?
なんとなくダンナの方が相性良さげだが。
359:02/05/25 00:01
>>30
随分ひんそなというか男らしくないというか旦那といしょになったもんですね。なぜ?
はっきり言えば、彼もやめとき、口だけだよ。自分の事しか考えてない。
36み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/25 00:02
旦那は、九紫で
好きな彼は四緑です。
37名無しさん@占い修業中:02/05/25 00:02
キムタクと同じ生まれかと思われ(ワラ>旦那
389:02/05/25 00:03
旦那と別れたほうが正解だね。いても苦労するだけ。
39名無しさん@占い修業中:02/05/25 00:04
しつれい。
えーとダンナは九紫五黄なのねん。
どっちもどっちか。
409:02/05/25 00:04
>>37
違うよ。勘違いだよ。
41み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/25 00:04
>>35 ショボン
42名無しさん@占い修業中:02/05/25 00:05
恋愛って、結局は適材適所に収まるんだからさ。結婚も。
43名無しさん@占い修業中:02/05/25 00:06
で、結局彼女は今年転居できるの?
石オタウザイ。
45み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/25 00:10
>>9 別れた方が正解ですよね!
46名無しさん@占い修業中:02/05/25 00:12
>>45
いまの男ともね。
47名無しさん@占い修業中:02/05/25 00:13
>>45
あんな男止めないよ何で結婚したの?頼りなさ過ぎじゃん。
48名無しさん@占い修業中:02/05/25 00:13
47=9ね
49み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/25 00:14
>傾斜に破れがついている上に南西に五黄殺・東北に暗剣殺てか・・・
こういう人って恋愛運・家庭運どーなんの?
子孫繁栄できるタイプなんだろうか。
どういう風にとれば・・・
50み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/25 00:15
若気の至りですかね・・・(w
ただの相手してほしいチャンみたいな気がしてきた
52み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/25 00:18
>>51 そんなつもりは無いです。
53名無しさん@占い修業中:02/05/25 00:20
旦那とは別れろ。彼とも別れろ。でも転居はするな。
み〜なちゃんの運命や、いかに?!

ところで、離婚後の生活費って自分で稼げるアテあるの?
549:02/05/25 00:20
わかったよ!!金持ってたんでしょう?
旦那の生時にもよるが自分からアプローチだべ。
55み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/25 00:21
星回りがもともと良くないのでしょうか?
九星占いは詳しくないので分からなくて。
石オタウザイちゅうの。
57み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/25 00:24
>>54 お金もなしの借金持ちでしたよ(W
腐れ縁と言うか別れては戻りの3回目での結婚でした。
入籍は妊娠を期にしました。
その子は、死産してしまったのですけどね。
まあな。>56
59名無しさん@占い修業中:02/05/25 00:25
旦那を追い出せば転居しなくて済むのでわ?
60:02/05/25 00:27
わたしは、1977・3・24、AM5:48です。
母は、1949・5・1です。
母の再婚相手は、1939・12・8です。
すみません・・・。どうかよろしくお願いします。
61み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/25 00:27
好きな彼とは付き合ってはいません。
籍が入っているのもあるし相手の気持ちも
分からないし。旦那とは調停をしましたが
途中で出て来なくなったので不成立にしました。
話もしていません。
629:02/05/25 00:28
どこに魅力を感じたのかが分からん??
63み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/25 00:30
>>9 私にも分かりません(w
変わっている人が好きなのかも・・・
>>2 こんばんわ^^
64名無しさん@占い修業中:02/05/25 00:30
しっかしデキちゃった婚て多いなぁ。今は4組に1組だろ。
で離婚率が8割超えるのな。
65名無しさん@占い修業中:02/05/25 00:32
前〜に読んだ本にこう書いてあったYO!
「九紫男性と七赤女性の関係は“有剋の情”と呼び、相性が悪くてもひかれあう宿命」

剣が火で鍛えられたと思えばそれもまた吉。
669:02/05/25 00:33
>>60
ご自分は水商売ですか?
67名無しさん@占い修業中:02/05/25 00:33
吉かよっ!!!(三
689:02/05/25 00:35
なんでもありかよ(三
69:02/05/25 00:37
>>66
こてこての水商売はやったことないですが、
おかたい仕事もやったことがなくて、
フリーターです。
70名無しさん@占い修業中:02/05/25 00:37
そんなに中田氏が好きかよっ!!!
71み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/25 00:37
>>64 耳の痛い話です。
私は小学生の子供が居るので
中絶は考えられなかったのですよね・・・
結婚しなくても出産はするつもりでした。

付き合いが5年で同棲もしていたし
我慢するとこはあってもやはり好きだし
惚れた男の子供は産みたいと思ったのですよね。
当時は本当に好きだったし・・・

結婚して彼が俺様にならなければ離婚は考えなかったと
思います。
729:02/05/25 00:39
旦那は仕事は何してるの?
DQN芸能人できちゃった婚の弊害や恐るべし……
74み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/25 00:41
>>9パチンコ屋の主任です。
私も仕事は出産前後4ヶ月以外はずっとしています。
今回、倒産しましたが(泣
75名無しさん@占い修業中:02/05/25 00:42
ん?
小学生の子供?
ってことは今回でバツ2?
76:02/05/25 00:44
み〜なさんのご相談が落ち着いてからでいいので
よろしくお願いします。
77み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/25 00:45
>>75 そうです。
この年で×2です・・・
酒乱な旦那でした。飲んでない時は
優しい善い人だったのですが(苦笑
78名無しさん@占い修業中:02/05/25 00:45
最近の芸能人はデキ婚じゃない方がレアじゃない?
799:02/05/25 00:47
旦那とは別れるべし。今の彼もやめるべし。30歳ぐらいまでは大人しくするべし。
此処は方位について語るべし。今は流れ的にしょうがないが・・・。ってとこかな。
80み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/25 00:51
>>9さん 傾斜に破れがついている上に南西に五黄殺・東北に暗剣殺
これってどういう意味なのでしょうか?
宜しければ教えて下さい。お願いします。
819:02/05/25 00:51
ちょっと待ったやっぱり訂正。 
旦那は早くなくなると見た。旦那とは別れるべしは訂正。
82み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/25 00:52
>>9 早くなくなるとは・・・?
839:02/05/25 00:53
氏ぬ事。

私じゃなく31さんどうぞ。
84名無しさん@占い修業中:02/05/25 00:54
本命九紫・月命五黄ってだけで短命だって分かるの?
友達の彼氏は九五生まれなんだけど、とりあえず37歳までは元気に生きてる。
859:02/05/25 00:58
>>84
>本命九紫・月命五黄ってだけで短命だって分かるの?
わかるわけねーべさ。
スマン気学では見てない。
86み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/25 00:59
>>9 残念!保険解約してしまいましたよ(w
ちょっとオカルトになりますが旦那の生き霊が
憑いてるって言われたので気持ち悪くて縁切りが
出来る南へと思ったのです・・・
87名無しさん@占い修業中:02/05/25 01:01
もう既に別居してるってこと?>旦那の生き霊ついてる
88み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/25 01:01
>>31さ〜ん!教えて下さい!!
気になります。
何で石オタは質問か変に仕切ることしかしねーのかなぁ。
90み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/25 01:03
>>87昨年から別居中です。
離婚調停もしましたし。
途中で出て来なくなったので打ち切りましたが・・・
91名無しさん@占い修業中:02/05/25 01:05
それなら別居時の方位も問題になるよね。その時に転居したなら。
92名無しさん@占い修業中:02/05/25 01:06
普通ーーに生活できてる人間に、逝き霊なんて憑くと思うかあ?
後ろにインチキ霊能が控えてそうだな。
939:02/05/25 01:07
いろんなとこでレスしてたら、さんまのまんまが始まってた、では又。
94名無しさん@占い修業中:02/05/25 01:11
あんなコテコテの見んなYO
95み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/25 01:11
>>92 霊能ついてないですよ(w
私も半信半疑ですが何かが憑いていると言うのは
3人に見てもらいましたが皆さんに言われました。
家相が悪いのか?転居の時期が悪かったのか
家自体が良くないと言われたのもあって
スレを立てさせて頂きました。
96名無しさん@占い修業中:02/05/25 01:15
家相はよーわからんので、漏れは寝る。

誰か2さんにも答えたってや〜
97:02/05/25 01:18
>>96
優しい・・・
ありがとうです(涙
98み〜な ◆qHv7XS9Q :02/05/25 01:20
>>2ごめんなさいね・・・
しばらくロムします^^
99名無しさん@占い修業中:02/05/25 01:26
>2
本命五黄で月命一白。
今年は東南が吉。でもあまり長い間住まない方が良いかも。
できれば12月ベストだけど、それまで待てないなら7月かな。
部屋の番号よりも日当たりや家相の方が問題では。
100:02/05/25 01:28
>98み〜なさん
いえいえ!わたしはゆっくりでいいですので〜
気にしないでくださいね!
1019:02/05/25 01:28
>>94
面白かったよ。
102:02/05/25 01:34
>>99
あ!ありがとうございます!
東南に12月か7月ですか。
今賃貸マンション(部屋3つ)を探しているんですが、
ベランダが南向きの部屋だとわたしは必然的に
北側のあまり日の当たらない部屋になってしまうんですよね・・・。
結婚もまだしていないし、これからの縁などを考えると、
そういうのも気にしたほうがいいでしょうか?
103名無しさん@占い修業中:02/05/25 01:36
家相や方位で結婚が決まってしまうことなどないから、安心しなって。
104名無しさん@占い修業中:02/05/25 01:37
日当たりバツグンの東南の角部屋を必死で探すのだ!
もしくはこれを機にひとり暮らし開始。
再婚とはいえ新婚さんなんだし、二人きりの方がいいやね。

では寝る。
105:02/05/25 01:38
>>103
そうですか。安心しました〜。
方位や家相で、これだけは気をつけたほうがいいっていうことはありますか?
106名無しさん@占い修業中:02/05/25 01:38
おっと。3人一緒に越すんか・・・・
2さんの分しか考えてなかった。
もう落ちるので誰かお願いしまそ。
107:02/05/25 01:40
>>104
そうですね!がんばって探します!
一応今回は急なことだったので一緒にくっついて行きますが
いずれひとり暮らしはしようと思っています。
108:02/05/25 01:41
>>106
あ、明日になっても結構ですので、
またよろしくお願いします♪
109名無しさん@占い修業中:02/05/25 02:58
私もお願いします。
本命九紫
月命九紫
ですが、今年出版社へ持ち込みに行きたいと思ってます
が、何月がいいんでしょうか?よろしければアドバイスお願いします。
地図で見ると家から出版社はだいたい南東です、
鑑定スレになりつつあります。
この責任は、1がとって下さい。
じゃ、sage進行でヒソーリといこう。
112名無しさん@占い修業中:02/05/25 12:10
あげ
113名無しさん@占い修業中:02/05/25 18:35
祐気取りスレって無くなったのかい?
114名無しさん@占い修業中:02/05/26 00:32
>>109
今月!来月の5日くらいまでに行くのが吉。
115109:02/05/26 19:25
ま、マジで?
早いっす、、!
あ、ありがとうございます、徹夜だああ!
116名無しさん@占い修業中:02/05/27 10:32
すごく悩んでいます。今、引越しを考えているのですが、いいなと思った物件が、
大凶の方位と言われてしまいました。(会社の社長が気学に詳しいのです)
みなさんは、方位は最高だけど、街も物件もイマイチなとこと、街も物件もよく
て住みやすそうだけど、大凶の方位、引越すとしたらどちらを選びますか?
117名無しさん@占い修業中:02/05/27 22:26
方位が最高の街でより良い物件を探しまくる!
街がイマイチでも寝に帰るだけなら無問題。

実は地味めの街で祐気とりの最中に良い物件見つけて
引っ越し決まっちゃったんだよね〜♪
118名無しさん@占い修業中:02/05/27 22:30
それが何か?
119名無しさん@占い修業中:02/06/06 10:02
某横浜氏の掲示板に「6/8〜9に東北方位へ旅行」って人がいた。
6/8は日破+五黄殺、6/9も日破。
日盤無視の流派だからって、わざわざそんな日を選んでしまうあたりが不運。
120名無しさん@占い修業中:02/06/06 23:10
そろそろ四緑中宮月だねぇ・・・・・午年の午月。
121名無しさん@占い修業中:02/06/07 00:36
日盤あなどるなかれ。
私は日盤無視流派で祐気取りしていました。
が、祐気取り先でも結構な喧嘩になってしまったり、嫌なことがあったりした事が
あったので、日盤も全部洗い出してみたのです。そしたら、その一番辛かった
時の旅行は日盤で暗剣殺でした。

日盤は200km以内に影響するそうです。正にその旅行も200km以下、
そしてそれ以外で余りよろしくなかった祐気取りも200km以下で日盤が
余り良くない日ばかりでした。他の流派では日盤もそれなりに見ていて、
今までの祐気取りは何だったの・・・?ってかなりがっかりしました。
122名無しさん@占い修業中:02/06/07 00:46
>>65
その本教えて下さい。
123名無しさん@占い修業中:02/06/07 20:08
教えてチャンでごめんなさい。
どなたか教えてください。
本命 五黄
月命 一白
本命 五黄
月命 九紫
の夫婦が今年10月に西へ10km以内の引越しをすると、どんなことが起こる
可能性があるのでしょう?
今年の西がヤバイことは十分承知しているのですが・・・ 
やっぱり何があっても西ははずした方が良いでしょうか?
124名無しさん@占い修業中:02/06/07 20:52
今年の西って暗剣殺じゃ?しかも本命五黄の人にとっては本命的殺。
でも10月の月盤の西は二黒だから五の人にとっては吉方位
125123:02/06/07 21:42
>>124 さん
ありがとうございます!
吉方位になるということは、引越しても悪影響は起こらないと
解釈しても大丈夫でしょうか・・・
ようやく気に入った間取りの物件が西で引渡しが10月なので
契約するべきかどうか悩んでいます。
126名無しさん@占い修業中:02/06/07 22:54
>>123
ダメですよ。いくら距離が小さくても、転居は年盤も良くなければ出来ません。
しかも10月は土用。
127名無しさん@占い修業中:02/06/07 22:56
1月に暗剣殺方位で仕事始めちゃって。
どんな方災が出るんだろう?ミスんないか、トラブラないか、毎日ドキドキヒヤヒヤ。

そしたら4ヶ月後に「西」さんが入社してきたYO・・・チャンチャン♪
128名無しさん@占い修業中:02/06/07 23:15
最近の香料事件は香りを意味する四緑の中宮月で
その四緑の定位置・東南が暗剣殺になっているから?

などと書いてみるテスト
129123:02/06/07 23:40
>>126さん
やっぱりそうですか・・・
購入して年盤が良くなるまで引越しはおあずけにした方がよさそうですね。
ただ、家賃と住宅ローンを同時に支払うのは事実上かなり厳しいので、この
縁はなかったと諦めるしかない。
めげずにはりきって次を探します!
ありがとうございました。
130126:02/06/08 00:16
>>123
物件を探す方位も吉方だと良い物件にめぐり合えるそうですよ。
年盤・月盤共に吉方になった時にそっちの方位で探して一気に引っ越せれば
一番良いみたいですね。2ヶ月続きで吉方とかだと引っ越しやすいでしょう。
お二人が30を過ぎているなら、月命は気にしなくても良さそうです。
131123:02/06/08 01:10
>>126
はい、30台半ばです。
アドバイスを参考に良い物件が見つかるようがんばります!!
132名無しさん@占い修業中:02/06/08 12:26
方位について興味のある方はご覧下さい。
方位と旅行のHPです。興味の無い方には申し訳ありません。
http://www.jupiter.sannet.ne.jp/taigen/
133名無しさん@占い修業中:02/06/08 20:08
>>132
6月の北は月破でしょ?
いくら近場だからってわざわざそんな方位使いたくないなぁ。
使える人が使うなら、6/19の南でしょ。
134名無しさん@占い修業中:02/06/09 03:56
>>132
方位 のスレッドにも同じ書き込みしてるよね?
135名無しさん@占い修業中:02/06/09 12:23
祐気取りの話は無いの?
136名無しさん@占い修業中:02/06/15 23:29
12年に1〜3度しかない午年午月午日が来るぞ〜
午の刻に行動だ〜
方角ばっかあげてんの誰だ?
138名無しさん@占い修業中:02/06/15 23:53
方位は南西が吉tです。
139名無しさん@占い修業中:02/06/25 00:37
>136
午午午午に行動してなんかあった?報告乞う。頭狂った?
140名無しさん@占い修業中:02/06/29 20:02
>132
このタイゲンって言う人、アチコチで書いてるけど、風邪薬か?
age
142名無しさん@占い修業中:02/07/13 21:17
あのー、引越しは何キロから効果があるんでしょうか?
逆に、引越しした距離も、効果に激しく違いがあるんでしょうか?
あと2年で、どうしても引越ししないといけなくなったんですが、
吉方位ではあるのですが、あまり好きな方位じゃない(一白北)
ので、その後に細かく越そうかなと思うんですが。
143名無しさん@占い修業中:02/07/13 23:35
>>142
私の場合、4〜5キロ程度で効果らしきものはありました。
ただ、一時的な効果だったので、引っ越しの効果かどうか怪しいけど。

144142:02/07/14 14:03
>143さん、ありがとうございます。
私は20キロくらいの引越しをしたあと、5キロくらい
の所へ引っ越そうかな、と思っていたのですが、
やはり甘いんでしょうね。
しかも、その5キロの転居のために、最初の転居の後は
大極を根付かせるのに時間を置かなきゃだめかな、と色々考えました。
でも、まだ結婚してないから今のうちに動き回ろう。
旅行でもしよう。
145名無しさん@占い修業中:02/07/16 16:29

             .
146名無しさん@占い修業中:02/07/16 20:32
>143
どれくらい前に引越しました?
転居の効果って何年がかりで出ません?
147143:02/07/17 01:41
>>146
引っ越ししたのは7年前です。
143で書いた効果は引っ越してから3年目に予兆のようなものがあって、
4年目にガーンと来ました。

>転居の効果って何年がかりで出ません?
効果が継続してはいないのか? という意味ですか?
148143:02/07/17 02:03
>>144
ええと、最初の引っ越しがあまり好みの方位ではないのなら、
むしろなるべく短距離で済ませ、2回目の時に長距離をとった方が
良いのではないでしょうか?
太極は60日だとか90日だとか言われていますが、旅行の場合は大丈夫でも、
引っ越しの場合は「数年以内(年数は失念)で再度引っ越す場合、
以前住んでいた場所からの方位も考慮したほうが良い」ということを言う人も
いますので。
今の場所と以前の場所が近ければ近いほど、次の場所を同じ方位へ入れやすい
と思います。
もちろん、以前の場所より今の場所からの影響の方が強いとは思いますが。

あと、頻繁に引っ越すと太極が分散(?)してしまって、効果がどんどん減って
しまうそうなので、多少長めに太極づくりをした方が良いかと思います。
149146:02/07/17 07:08
>147
いえ、もし引っ越して1〜2年くらいだったら、
きっと効果は今から出るのでは?と思ったんですけど
7年なんですね。

でも4年目にガーンときたなら、7年目もガーンとくるのでは?
引越しの効果が一時的だとちょっとツライなあ。。
真の荒らしというのは、自作自演して煽りまくったうえで自分でそ
の場を鎮めようとする、キティのことです。

たとえば、放火犯が放火現場で自分が燃やした家を眺めながら「怖
いよね。誰がこんな酷いことをするんだろうね」と近所の人たちと
話をしているのと全く状況が同じことです。

sage
152143:02/07/17 23:39
>>149
>でも4年目にガーンときたなら、7年目もガーンとくるのでは?
>引越しの効果が一時的だとちょっとツライなあ。。
うーん...どうなんでしょう。
まぁ吉方位移転とは言っても、私の場合、短距離だし、土用期間中だったし、
家相が良くないし、引っ越してから社員旅行や研修旅行で海外大凶方位へ
行ってたり...
と、いろいろマイナス要素があるんです。
ですから、むしろ、吉効果がよく出たナーという感じです。
7年目の今年...いいことあるといいんですが。
家相の凶作用が強くなっている気もするし(つまり運勢下降気味だったり...)。
>152
7年目くらいなら、よほど悪い家相や地相でない限り、動的な作用
すなわち移動の効果の方がでるでしょう。

143さんの言うとおり、そんな頻繁に引っ越すより太極溜めた方が効果がでかい
逆に、短いと効果が出ない事もありますので。
154名無しさん@占い修業中:02/07/18 01:28
方位は異邦はな事を考えたいね
155144:02/07/18 12:47
>148
なるほど、そういう手もありますね。
しかし残念なことに、現在の自宅は島なもので、あまり
自由な方位へ越せないのです。本命月命は一緒(F-F)なので、わりと
選択肢があるのはあるんですが・・・
1白の絡んだ吉方位は、もう沢山です(泣
平成16年の引越しとなると、北と南西と・・・
どっちにしても、結婚運が掴めない〜!(w
156名無しさん@占い修業中:02/07/18 13:35
かなりヤバい状態なんです。ここはひとつ3000Km位の良い方向に旅行をして
みようと思っているんですが、旅行は気休め程度の効果しかないんですか?
157名無しさん@占い修業中:02/07/19 06:57
>156
3000キロもとるならそれなりに効果あるのでは?
私今年引越なんですが、念のため見てもらいました(悪くてもやめないけ)
8月末からの引越なのですが「必ず8月に寝泊りだけでも」とのこと。
今より安定します、今は落ち着かないでしょうとのこと。
ちょうど親が病気になった時で病院の方位を話したら「よくないねー
変えたほうがいいかも」なんでもない人が引越を機に死んじゃったり
するのは方位がよくないことがあるそうです。逆にもうだめといわれた人が
いい方位へ行ってわけはわからないが回復なんてのもあるそうで。

戸川京子さん、引越してきたのは最近だったそうですね、方位が気になります。
159名無しさん@占い修業中:02/07/19 07:11
知り合いで二人、大吉方に転居した人がいるんだけど
その後1年もたたないうちに一人は結婚、一人は転勤(栄転)が決まった。
それはとてもいいことなんだけど、恐いのが、その後の引っ越しで二人とも
吉方と大凶方の境界線上に引っ越していったこと。これって偶然?
二人とも境界線付近からはなるべく離れた所(吉方位側)に住もうとしたけど
なんか引っ張られるように境界線上になってしまったって言ってた。
偶然〜〜?大吉方取ってもこんなふうになるんだったら恐くてとれないんだけど。
それとも大吉方を取った後の引っ越しだから
境界線上だけど良い方角なの?
160名無しさん@占い修業中:02/07/19 11:20
ちょっと意見を聞きたいのですが、明日から明後日までの
2黒東南と、来月のお盆くらいに5日間ほど1白東南へ、
共に海を渡って20〜30キロの方位取りどうかな?と
思ったのですが、もっと日を開けるべきでしょうか?
年盤も悪くないのと、今年が終わったら当分東南が
ダメなのとで、色々考えているのです。
161名無しさん@占い修業中:02/07/19 12:59
>160
全然問題ないんじゃないですか?
162名無しさん@占い修業中:02/07/19 15:19
げ。マジ?
私、新しいアパ−トに引っ越したとたん、お母さんが入院。
方位ってあるの?

でも、おかあさんは、実家だから関係ないのかなあ。

でも、変わりにプロポ−ズされたり。(好きじゃない男ばかりに)

みなさんは、本でしらべるの?
サイトなないのかなあ。
163名無しさん@占い修業中:02/07/19 15:47
>>160
先週、東南にあたる勝浦に4日間行ってました
来月も全く同じ日程で遊びに行きますけど?
164名無しさん@占い修業中:02/07/19 16:15
>159
実は誰も気づいてなくて、境界線上が一番吉の効果があるの
かもしれない。
165名無しさん@占い修業中:02/07/19 17:36
微妙な位置が??って事???
166160:02/07/19 18:07
>162,163さん
ありがとうございます!
今まで、全て重なった日ばかり方位取りしていたので、
年に数回しか行ったことがないのです。
だから効果がうすいのかな?と気になっていました。
167名無しさん@占い修業中:02/07/19 18:15
明日から3日くらい実家に帰るけど、
これって旅行って考えた方がいいのかな。


私、いつも実家に帰る度に男と別れてしまうんだけど、方角が悪いのかしら。
168名無しさん@占い修業中:02/07/19 18:18
167さん、あんたが男と別れるのは頭が悪いことと、おそらくまん○が
くさいからでしょう。あらり
169名無しさん@占い修業中:02/07/19 21:57
去年の12月に北西(夫婦とも凶方位)に引越しました。
当分住む予定での引越しだったから吉方位に引越したかったけど
どうしても住みたい場所が凶方位だったからしかたなかった。
8ヶ月弱経ったけど、今の所いいことはあっても悪いことはない。
旅行で今度こそ吉方位へ!と思うけどすっかり忘れて旅行に行ってしまう…。
次こそはーー!

170名無しさん@占い修業中:02/07/19 23:15
北西は方位効果出るの遅いっていうよ。
171169:02/07/19 23:40
>170
北西は遅いのね。じゃぁ、自分で観察しときます。何か悪いことあったら
このスレに報告に来ます(いらない?(^^;)
最近霊視してもらったんだけどこれから運があがるって言ってもらったし
ダンナの予知(最近弱くなってきたけど)でも安泰みたいだから
あんまり気にしてないです。
172143:02/07/20 00:05
>>153
>7年目くらいなら、よほど悪い家相や地相でない限り、動的な作用
>すなわち移動の効果の方がでるでしょう。
あ、7年目くらいでは大丈夫ですか?
だとしたら、まだ可能性はあるのかな。

実はマンションがT字路の突き当たりにあって、そこにマンションの入り口がある...。
ある気学家さんの話では大凶とのことでしたがどうなんだろう。
あと、北にキッチン、東北にユニットバス...ってこれは正確に図ってないから
何とも言えないかな。

ま、今年一杯様子を見てみます。
173名無しさん@占い修業中:02/07/20 00:40
マンションってスペースに限りがあるから、水周りはどうしても北側だね。
174名無しさん@占い修業中:02/07/20 23:29
>143
引っ越したのってどの方角ですか?(参考までに)
方角によって効果の出る早さ違うって言いますよね。
175143:02/07/20 23:31
>>174
東北です。
176名無しさん@占い修業中:02/07/20 23:50
東北って「突き当たりの家」って象意ありますよね・・・!
その通りの家に住んでるんですね!?
なんかすごいと思ってしまった・・・

そういえば東北は効果出るの遅めだと聞きますが。
177名無しさん@占い修業中:02/07/20 23:55
私、東に引っ越したのにまったく東の象意が感じられないです。
うるさくもないし、若者もいないし・・
どっちかっていうとさびれたかんじの街です。
方位間違ったんじゃないかとなんか心配になる毎日・・・。
178143:02/07/21 00:47
>>176
象意はあまり意識していなかったけど(あまりはっきり出たことないので)、
言われてみれば確かに!
ううむ。

方位によって効果が出る早さが違うっていうのは、確か、
「使用した九星が中宮に戻る時」って考え方ですよね?
この考え方だと、北東は...6年後、つまり7年目!

やはり、何かあるなら今年かなぁ。
一時的に運勢が下降しているのは、変化の前ぶれであると信じたい。
179名無しさん@占い修業中:02/07/21 00:50
>178
私も、良いことある前に一時的に運が落ちたよ。
180143:02/07/21 00:55
>>179
そうですか! 有り難うございます。
希望を持って頑張ってみます。
181名無しさん@占い修業中:02/07/21 02:08
9月から10月、できれば9月中に引越しを予定しています。
本命 二黒土星
月命 八白土星
引越し予定の土地は現在地から焼く30km離れていて
方角はほとんど西に近い西南に当たるようです。
今年は西はよくないようなのですが、何かハンドリングする方法を
ご存知でしたらお知恵を拝借できたら助かります。
引越し先の土地は仕事の都合が良い事が主な理由です。
引越し理由その他必要な事がありましたら、追加で書きます。
よろしくお願いします。
182名無しさん@占い修業中:02/07/21 02:18
>181
現在の住居に何年いたか。又どの方角から入ったか。
これ結構重要です。

引っ越し動機が会社の都合などなら会社での状況、
パートナーなどと同居する目的なら、その関係が
現れていると言うこともいえます。
また、一時的な転居なら、9〜10月の西南なら
まあまあではないでしょうか?
巡りの関係もありますし、2年後に心機一転で西
というのがお薦めではありますが。
183名無しさん@占い修業中:02/07/21 02:31
>182
早速レスありがとうございます。
ひとまず大丈夫そうなら安心しました。

現在の住居には12年前に南から入りました。
このときの引越しの距離は3kmほどでした。
気のせいかも知れないのですが、ここに引っ越してから
よくないことが続いたので今回は少し慎重になっています。
方角ばかりが原因では無いと思うのですが・・・。

引越しの動機は、夫と離婚を前提にした別居をすることになった
ためです。ですから、一人で引っ越します。
私の仕事は癒し系の教室をしたり、カウンセリングのようなことを
したりすることを個人でしていますので、土地が変わるとまた
1からお客様を探すことになります。
転居先に考えている場所は、現在非常勤で通っている仕事場の
近くなので、その流れで少しでも顧客が見込めることと、通勤が楽に
なると勤務回数を増やせるからです。

このような感じで参考になるでしょうか。

>2年後に心機一転で西というのがお薦めではありますが

そうですか。主人から2年間は家賃を負担するという条件を
提示されているので、2年後自分でその家賃が払えなければ
再度引越しになる可能性もあるのです。そうなったら西を
目指してみます。
184名無しさん@占い修業中:02/07/21 10:27
>182
>現在の住居に何年いたか。又どの方角から入ったか。
>これ結構重要です。

そうなんですか?どういうことか教えていただけますか?
私も10月に、ほとんど西の南西に引っ越すんですけど
今の住居には1年も住んでいません。西から入りました。
10月の引っ越しは転勤で、自分ではどうしようもないものなので、
引っ越してから数ヶ月後に良い方向に仮転居(?)し、
また良い方位で戻ってこようと思っています。
こんなに何度も移動することは良くないでしょうか。
でもこうするより他に方法が…

185名無しさん@占い修業中:02/07/21 13:38
184さんへ
良くないですね。今のままですと、あなたか配偶者が死亡します
まず、北の方角に動いて2年すんでから希望の方位にいくと良いです。
186名無しさん@占い修業中:02/07/21 14:23
>>185
あなた何様だか知らないけど、匿名掲示板で神様になっちゃって
そこまで言ってしまっていいんですか?
寿命なんて使った方位だけで全て決定されるわけじゃないですよ。
命も見ないで当人に合ったこともなくて、よくそこまで言うね。
187名無しさん@占い修業中:02/07/21 14:25
815みたいな奴がいるから占い師がイタイって言われるんだよなぁ。
188名無しさん@占い修業中:02/07/21 15:19
184ですけど、さすがに私も、えっ?って思いました。
ちなみに今の家には大吉方で入ってるんですけど
それでも人死ぬんですか?
しかも北の方角に動いてからって、今年北は歳破だし…
そういうことは関係ないんでしょうか?
どういう理論でそうなるのか知りたいです。
こんなとこで知ったかぶりして人の方位見てやるなんてのに
まともなのがいるわけないでしょ。
たまにまともがいたとしても、それを見分けられるぐらいの
スキルがあれば自分で見れるはず。
理論もへちまもないよ。テキトーなこと言ってるだけ。
190名無しさん@占い修業中:02/07/21 16:14
185はデタラメだと思う。
184の情報だけでは、霊能者でもない限り何もわからないよ。
191名無しさん@占い修業中:02/07/21 16:22
183さんのように12年もいた方と184さんのように一年に満たない方とでは
転居後の現象に大きな差が出ます。

184さんくらいだとまったく体感できない、いいことも悪いこともないという
ことがあります。

183さんは逆に大きく現象が起きる可能性があり、現時点でつまらない転居
をするのはもったいないというのが私の意見です。

人が死ぬ生きるというのを方角だけで云々するのは素人か霊感商法ですので
お気をつけ下さい。
192名無しさん@占い修業中:02/07/21 18:03
今日、東南の祐気取り旅行から帰ってきました。
直前まで、どうしようかな〜と諦めかけていたんですが、
金曜の夜、20代半ばで、2度目の幽霊が部屋に出たのが嫌で、
無性に行きたくなり宿泊先を探したら、条件にあった宿を一軒見つけたんです。
行ってみると、そこのオーナーがそういうのに詳しいらしく、
お払いをしてもらっちゃいました。
宿も、古くて物がいっぱい置いてあるんだけど
妙にすがすがしいとこでした。
まだ効果があるのか判断できないですけど、気楽に過ごします。
他にも色々面白いことが聞けて、なんだかここに来るために
旅行を決めたのかな、と思いました。おわり。
193185:02/07/21 18:54
私は他スレでは石オタとよばれている者です。
皆さんの知識が足りないだけではないですか?
私にはわかるんですよ。
194名無しさん@占い修業中:02/07/21 19:03
だからなんでそうなるのか理論を書いてほしいんだけど。
本当に正しいなら。
>193
あーはいはい。

184さん、こんなとこで相談すると
辻褄あわせに殺されるかもよ(w
196185=195:02/07/21 20:53
すみません。石オタです。
自作自演ばかりしてきたもんだから、敵ばかり
作ってしまって、いじめられるんです(w
197名無しさん@占い修業中:02/07/21 21:42
>196
氏ねば?楽になるよ!
はい、石オタです。逝ってきます。
199名無しさん@占い修業中:02/07/21 22:46
年盤が五黄になる来年の東南・・・
月盤良くても50キロ以下の旅行でも、避けますか?
とりあえず200ゲト

旅行くらい逝っちゃえばいいのにね。
観光旅行ていど、方位を気にしながら行く奴ばか。
>201
どんなに知識があるかは知りませんが、あなたの発言のレベルは
方位だの開運だの以前の問題。
203名無しさん@占い修業中:02/07/22 22:22
50キロ以下なら私は行くなあ
204名無しさん@占い修業中:02/07/22 22:33
202>
あんたは人さんから嫌われないこと。
205名無しさん@占い修業中:02/07/22 23:54
私も50km以下なら使う。
ただ、日帰りか、せいぜい一泊程度。
206名無しさん@占い修業中:02/07/23 00:28
甜菜くん
そゆことくん
でてきてね。
えへ。
207名無しさん@占い修業中:02/07/23 01:32
>>203>>205
それってさ、どうしても用事があるんなら、まあ年盤の悪いのは考えずに
月と日で吉の日を選んで一泊程度で切り上げようって考え方はわかるよ。
でも吉効果を狙ってとか、またはただの物見遊山に行くんなら、
そういう人の気持ちは理解できない。
年盤は関係ない!って自信あるならその人はそれで通せばいいでしょ。
でも他人に大丈夫かな?って確かめてまで行くもん?
そのあたりの人生観っちゅうか考えかたは理解できないよ。
208名無しさん@占い修業中:02/07/23 01:49
207さんは、距離に関係なく、年盤の凶意は出るという考え方なの?
209名無しさん@占い修業中:02/07/23 03:35
はい。
210名無しさん@占い修業中:02/07/23 04:54
>>209
にせもの!
211名無しさん@占い修業中:02/07/23 09:43
二黒が東南に回った吉方位の時に方位取りにいったんですが
なんかピンとくるものがありません。
二黒の象意が凡人、大衆、堅実、忍耐、被支配者、優柔不断、
温厚、倹約、忠実、慎重、勤勉、誠実、平凡、大衆的と地味だから?
212名無しさん@占い修業中:02/07/23 10:20
>211
それは現場での象意が、ってこと?
それとも吉効果として感じられないってこと?
213211:02/07/23 11:29
>>212
現場では楽しいだけで旅行に付き物の地元や同じ旅行者との楽しいひととき
というものがありましたが、帰ってきてからどうなるかと状況を見てる段階
ですが、交友関係が広くなる、良い知らせが来るというのを期待してますが
コレと言って変わりがないです。
初めて会った人やこれから行動を共にできそうかな、という人が二人くらい
現れたって事と、信頼するべき人が変化しそうだというくらい。
これからなのかな?
内容は嘘ばっかです。
演技の中で偉くなりたいそうです。
50km以内なら方位の影響が余りないから・・・って言われてるから逝っちゃう
奴もいるんだね〜。しかも月盤だけ見て。ププ
216sage:02/07/24 11:32
>215
50キロ以内なら方位の影響が余りない、って思ってるんじゃなくて
年盤域に達する距離じゃないってことでしょ?
50キロ以下で日帰り程度で、まじで年盤の凶作用が出ると思ってるの?
sage
以前、年盤で本命殺、月盤で大吉の方位
20キロ程度1泊の旅行をした時、吉効果ありました。
219名無しさん@占い修業中:02/07/24 13:47
前、境界線に引越したとか言ってた人がいるけど、
家の弟も、境界線状の一軒や。
めちゃくちゃ羨ましい生活送ってるし。

境界線っていいのかも。
境界線の謎…
研究課題ってかんじですね。
221名無しさん@占い修業中:02/07/24 16:54
境界線を問題にするんなら、真北か磁北かを先に
討論しないと意味ないのでは?
222名無しさん@占い修業中:02/07/24 16:56
そこまで詳しくはわかんないけど。

>221
確かにそうだねー。
私は今のところ(体験上)、真北でみてますが
みなさんどうなんだろう。
224名無しさん@占い修業中:02/07/24 19:36
何でみても北へ行けば死ぬ
私の場合、
真北と磁北、両方見て怪しいところは避けてます。
この問題を語る場合、気とは何か? というところも
絡んでくるよね。
磁北を基準にしているところは、気=地磁気としている
ところが多いように思う。
226名無しさん@占い修業中:02/07/24 20:09
>>224
バカヤロー、お前だけ氏ぬ。
そ、そういえば…ここ見てて私も思い出したよ…!
知り合い二人、ひとりは9年前、ひとりは3年前に引っ越して、
方角みたらどちらも境界線ギリギリのところで、
判断しにくいねーって言ってたんだよね。
今…気づけばふたりともすごい稼いでるよー!
今まで深く考えてなかったけど、
やっぱりなにかあるの??
(ちなみに真北で見た境界線です)
単に境界線ったって、当人の命式とどことどこの境界線に
越したかと、その時九星は何が回ってたかわかんないと
何にも言えないよ。
凶方と吉方の境界線か、凶方と凶方の境界線か、吉方と吉方の境界線か、
定位でどの方位とどの方位の境界線かまったく情報がないのに
このスレの人ってあまりに短絡的なレス多すぎ。
219、227のレスだけ読んだって何も分からない。
228続き。それに偏角は日本でも地域によってかなり違うよ。
みんな境界線とかの微妙な問題に触れてる割には、あまりに
情報がなくて大雑把すぎ。
230228:02/07/24 21:06
ごめん、今来てる人達みてもこういう話する場所では
なさそうだから私は以後加わりません。
どうせ細かいことまでは書けないだろうし。
たぶんいきなり細かく書けないから
とりあえず大雑把に話してるだけだと思いますが。
159ですが、私の知り合いの一人について書くと。
本命八白で、ついこの間、西と南西の境界に越しました。(真北で見て)
年盤で西は九紫(暗剣殺)、南西は四緑、
月盤では西五黄、南西九紫。
それぞれ、隣り合う星は相生の関係で良いですけどね。
それにしても西は五黄に暗剣、普通に考えればまずいですよね。
吉神入ったりはしてますが。
一応そんなこともいろいろ考えてますが、
どうなんですかね。
>>232
それって今年ですよね。影響が出るのはこれからでは…
234名無しさん@占い修業中:02/07/24 23:20
今年はおそらく差違は強くでますから、下ltぱが出っ歯でざぱぱ
>233
そう、だからどういう影響が出るのかと…
236名無しさん@占い修業中:02/07/25 00:54
国土地理院の地図は磁北でとってあるから6〜7度の修正は必要ないと
今は亡きP流が逝ってましたが、どうなの??
>>236
ほんま?それならそうと、ちゃんと表示して貰わないと困るなあ。
バラバラになるやん。ちょっと探してみるわ。
>>236
結論。アホなこと逝ってないで常識で考えろ。
地図は経緯度を基準に書いてあるものだ。
国土地理院の地図には磁北線も入ってるものがあるってだけ。
磁北で取るっていうのは、どこを中心に磁北を取るんだよ?
検索したらすぐわかるやんか。
239236:02/07/25 01:45
>>238
ありがとお!いやマジで逝ってたんだよ。当時。
国土地理院に準ずるって表記してある地図であれば修正不要って。
でも、そんなのP流教祖しか逝ってないから???って思ってた。
ちなみに、私はきっちり修正してましたが・・・
磁北線も入ってる地図って普通に売ってます?
見たことないんだけど…

そういえばP流教祖さんって今はどうされてるんでしょうね。
幸せなんだろうか。
241名無しさん@占い修業中:02/07/26 09:13
去年、年盤で本命的殺だか五黄殺だか分からない方角(東京→大阪)に教祖自ら転居した、とかで、ここで話題に上がってたよね。>P流のHさん
確か月盤では吉とか言ってたっけ?

 その後、年月吉方位に近距離転居したって噂だったけど、
今どうしてるかが分かれば、気学の効果も東京→大阪の方位もはっきりしそうだよね。

 ってな訳で情報求むぅ!
242名無しさん@占い修業中:02/07/26 10:14
三碧ですが4月に西北西の方向(微妙に境界線というのか?)に引っ越しました。
距離としては8キロ程度なんですけど、あんまり良くないみたいなことを言われた
んですが…
良くないと思うよ
3月にすれば良かったのに。
245242:02/07/26 22:34
そうなんですか?! でも旧宅に荷物がまだ置いていたので3月の段階では旧宅と新居は
半々くらいに行ったりきたりだったんですが。
>>245
3月の時点で既に寝泊まりしてたんだったら、多少はマシかもね。
月命星が絡んでなければ、だけど。
247名無しさん@占い修業中:02/07/27 23:01
自分の本命星が中宮にあるときは移転しない方がいいってことはないですよね?
例えば本命七赤金星の人は今年中宮七赤金星だから移転はダメってことはないですよね?

五黄が中宮の時期は不動産をいじってはいけないと聞いたことはあるんですが、
ちょっと情報がごちゃごちゃになってしまって。
知ってらっしゃる方教えてください。
248名無しさん@占い修業中:02/07/27 23:30
一白水星年、四緑木星月生まれです。
1999年11月に東北方面に引っ越して3年経とうとしています。

今度旦那と離婚して東南方位に転居したいと思っていた矢先、
友人から今月は東南は止めたほうがいいよと言われました。

東南方面に住みたいと思っていたのに、ガッカリですが、
本当にそうなのでしょうか?よろしくお願いします。
比和の方向も吉ですよね?でも最大吉ではないってことなんでしょうか。
五黄土星だったら二黒土星と八白土星みたいに。
ここのログ読んでると違うっぽいので。
250名無しさん@占い修業中:02/07/28 00:27
昭和53年四月一日生まれですが、
今年の六月に多分北の方が引越したのですが、悪い方位だったのでしょうか。
そうなんでしょうか。

しかも、今月、北の方に四泊くらいしてきました。
コレも悪い方角だったんでしょうか。
251名無しさん@占い修業中:02/07/28 00:28
>>248
今月の月盤の東南が二黒土星で、
あなたの月命の四緑木星が相克だからじゃないですかね。
でも来月よりはマシかも。
252248:02/07/28 00:47
>>251
早速ありがとうございます。マシ…なんですか。微妙ですね。
反対に何月だったら南東は吉方向なのでしょうか…?
253名無しさん@占い修業中:02/07/28 00:52
南東は吉方位ですよ。どんどんいきましょう。
ただ、来年は一気に蓬莱殺になりますから注意した方がいいですね。
相承もよいですから問題はないでしょうね
254248:02/07/28 01:11
>>253
ありがとうございます。
年盤では東南は吉なんですよね。
でも月盤で凶だからダメだって言われました…
月盤はあまり関係ないのかな?

ちなみに東南200キロ以内の引越しです。
よろしくお願いします。
255名無しさん@占い修業中:02/07/28 04:37
とあるサイトで、
「開運方位」という観点からは、八白土星方位はあまり向いて無いってあったんですが
どういう理由なんでしょうか。
五黄土星はもちろんダメですが、どうして八白土星もなのかわかりません。
土星がダメだと言うなら二黒土星はどうして平気なんでしょうか。
もしかしてデタラメでしょうか。
>>254
今年だと12月かなぁ。天道も入ってるし。
>>255
八白土星は変化、改革の星だから、安易に使うと振り回される危険性が
あると思う。最終的には吉になるとしても、一時的に望んでいない方向
に変化するとか。あまり向いてないっていうのは、そういう意味だと思う。
ちゃんとした目的意識をもって使うべき。
257248=254:02/07/28 11:16
>>256
助言ありがとうございます。とても助かります。
12月ですね。それ以外の月は大凶とか凶しかないのかなぁ…。
月盤の凶作用と年盤の凶作用は、どちらも半永久的なんですか…?
何度もスイマセン。よろしくお願いします。
258名無しさん@占い修業中:02/07/28 11:19
259255:02/07/28 11:26

>>256
なるほど。ちょっとした賭けみたいな意匠もある方位って感じですね。
ありがとうございました。

天道とかってよくわからないんですが、暦に載ってるんでしょうか。
蓬莱殺とか天道とか初めて聞きました。
>>257
残念ながら12月以外は凶または大凶ですね。
厳密に言えば12月も定位対冲っていうマイナス要素はあるけど。
来年は五黄殺だし、再来年は月命殺だからオススメできない(年齢にもよる)。
理論的には月盤は60ケ月、年盤は60年の作用があると言われているけど、
実質は12ケ月、12年くらい。

>>259
蓬莱殺っていうのは、私も初耳です。来年の東南は五黄殺だから、
五黄殺のことを蓬莱殺って呼ぶ流派があるのかも。
というか253の書き込みはちょっと怪しい気も...。
天道というのは吉神のひとつ。年盤にもあるけど、月盤の方が強く
作用するみたい。
月盤の吉凶神が載っている暦を探してみて。
>>250
今年の6月、北は歳破+月破。めちゃ悪いよぅ。
でも挨星法だと吉。
>247
ダメっていう人もいるよね。
でもそんなことまで考慮してたら、ほんといつまでたっても引っ越しできないから
私は本命中宮時に引っ越してしまった。
今のところ大きな凶意は感じませんが。
263257:02/07/28 19:08
>>260
詳しい回答、度々ありがとうございます。本当に助かります。
来年も再来年もダメだとなると、引越しはやっぱり今年中ですね。
今年中だったら12月以外に引越ししても、
引越し先で1年間くらい用心しして頑張れば解放されるのですね?

(肉を切らせて骨を絶つ的な…感じかも。実は離婚に伴う引越しなので、
長くは待っていられないのです。本当は時期を見計れたらいいのだけど…。)
こんな考えでは人間を不幸にしてしまう。
まさしく考え方が「ループ」してるよ。
>>263
せめて9月(8日〜)に出来ればまだ救いはあるけどね...。
一白と九紫の相剋はキツそうだけど、月命は相生だし。
挨星法(例外盤あり)も吉だから。
以前、方位の境界線の効果について話が出てたけど、
そういうのってもしかして、その人がそれまで取ってきた祐気?とかで
出方違う…?
こないだ知人が大阪から東京に来たんだけどギリギリ東北だと思って来たら
思いっきり東象意のものばかりに出会ってた…。
その人これまで散々凶方位ばかり取っていて、ちょっとやそっとの吉方とりじゃ
どうにもならないかんじなんだけど、もしかしてそういう悪い気が貯まっている人は
境界線付近に来た時、悪い方の効果が出てしまうのか?とちょっと思いました。
(その人にとって今回の東京旅行は、東北なら大吉、東なら大凶でした)

もう一人、私と同じマンションに住んでた人が大阪に越したんだけど
それもやはり境界線ギリギリ、西か南西か?ってとこだけど
南西の効果が出てるって言ってる。
その人にとって西は凶、南西なら吉だった。
その人はそれまで吉方をたくさん取ってた。

磁北で見るとか真北で見るとか、説が定まらないのって
もしかして人によって微妙なラインの気の受け止め方が違うからでは…?
と思ったりしました。素人意見ですけど…。
どなたか詳しい人いたら意見求みます。

ちなみに上記は真北で見た場合です。ここでは関係ないですけどね。
267名無しさん@占い修業中:02/08/08 10:09
age
268名無しさん@占い修業中:02/08/09 00:02
オススメの気学の本ってありますか?
ネットだけで調べてたのですがさすがに限界があるので。
269名無しさん@占い修業中:02/08/09 08:25
>>266
東京〜大阪
大阪市内より南は、西南ですが守口市、寝屋川市辺りからは
東になる可能性がある。

270266:02/08/09 10:35
>269
東?
西ですよね。
それは東京の中心からみてってかんじでしょうか。
私は東京でも、ほとんど埼玉との境です。
友達は大阪市内から来たんだけど、
同じマンションに住んでた人は、吹田の方に引越しました。
271名無しさん@占い修業中:02/08/09 11:39
方位は私はいつも磁石をもって歩いていますのでal地tふらふらこっちふらふら
方位はあたるんですか???なんかうそぽい
272名無しさん@占い修業中:02/08/09 11:49
破って十二支の反対側だけど、それは例えば
干支が丑なら、未だけが破ってこと?それとも南西全体?
人によってどっちの説もあるみたいだけど、実際どうなんでしょう。

273名無しさん@占い修業中:02/08/09 12:46
気学の方位って本当に信用していいの?

僕は今年2月に北に引っ越しました。
気学好きな友人に「年の破れだから絶対だめ」と言われたけれども、
あれから仕事で絶好調なんだよね。
274名無しさん@占い修業中:02/08/09 13:00
273 相だよね だから器楽いいかげん
275名無しさん@占い修業中:02/08/09 13:01
>273
本命星とかわからないからなんとも言えないけど、
とりあえず年の影響が出るのはまだこれからですよ。
今は月の影響が出てるか出てないか?ってとこじゃないでしょうか。
276名無しさん@占い修業中:02/08/09 13:48
ということは、そこに長く住むつもりがなければ、月盤か日盤だけみておけば
別に問題ないてことなんじゃない?

家を買うわけで無く、賃貸生活をするのであれば、2年〜4年くらいで皆引越し
するもんね。定住する場所でなかったら年盤はあまり影響がないような気がする
んですよ。
自分の今までを考えるとそう思う。

他に経験者はいませんか?
277名無しさん@占い修業中:02/08/09 13:57
>276
うん、でも日盤だけでっていうのはありえないよね。
月盤は絶対みないと。
あと東や東南なんかは効果が出るのが早いっていうから、
短期間でもやはり年盤まで重視したほうがいいと思います。

あと、頻繁に引っ越ししてる人とか、あまり引っ越し経験がない人
なんかでも出方が違うんじゃないかなあ?
278名無しさん@占い修業中:02/08/09 15:40
>277
そうですね。自分は月盤+日盤の組合せで行動しているのですが、その場合の距離は
ホントのところ、どうなんでしょうか。
月盤+日盤+時盤が良ければ年盤での大凶方面に遠距離とっても大丈夫だという人が
いるのですが、自分で実験台になる勇気がない…

現在、6-9の人で7月2日に西500kmに2泊の旅行をしてきた知人の今後が気になっているところ
です。月・日盤は問題ないので、年盤だけなのですが、効果が出る頃には引越しなり
他の旅行なりで相殺可能で問題と感じるまでにはならないと思うのですが、いかがなものでしょう?
279273:02/08/09 16:15
年の破れに引っ越して絶好調の273です。

>とりあえず年の影響が出るのはまだこれからですよ。
>今は月の影響が出てるか出てないか?ってとこじゃないでしょうか。

私は昭和44年の6月うまれで本命は四緑です。
今年2月は北は四緑が廻ってました。
本命殺になりますから月命で見ても悪い事になります。
気学派の方はこれをどう説明しますか?

じゃあ日が関係するという意見が出てきそうです。
私が引っ越したのは13日で四緑の日ですから北は定位対冲の日ですよ。

280273:02/08/09 16:17
【補足】
私は引越しは初めてです。
旅行は頻繁にした事はありませんし海外にも行ったことありません。
281名無しさん@占い修業中:02/08/09 16:44
今年引っ越したならまだなんとも言えないんじゃないですか?
方位作用の出方は人それぞれだし。月盤の作用もまだ出てないのでは?
日の作用は小さなものだし…
私個人的にはこれからがやばいんじゃないかとは思うけど、
本人が方位を信じないならそれはそれでいいと思います。

あとは真北で見たか磁北で見たか、四正30度でみてるか、
2月は節入り後だったか、等不明ですが、
書き込み内容読むときっときちんとご自分ではわかった上でですよね?

あ、ちなみに私は方位を信じてますけど別にその道の者ではないですし、
素人の一意見としてきいてください。
他の詳しい方意見お願いしますー。


282名無しさん@占い修業中:02/08/09 16:52
きもんとんこーで見るとすごい良かったとか?
sage
284273:02/08/09 17:47
真北でも磁北でも30度でも45度でもすべて北になる所に引っ越しました。

>私個人的にはこれからがやばいんじゃないかとは思うけど

これからっていうけれど、日や月の作用だっ悪作用はどうなんですか。
もう半年立ってるんですから日や月の作用だって出ていいはずでしょ。
これで私が運が悪くったとしたらすぐに月の作用だといわれそうですよね。
バリバリ開運してるのが現実なんですが。
日の作用については本当に微々たるものだと思うし、
しかも定位対沖自体、凶とするかどうか諸説がある状態。
九紫だけみれば四緑とは相生だし…まあそれはいいんだけど。
月盤の作用は、もうとっくに出ててもいい、と言える
状態ではないんじゃないですか?

282さんの言ったようにキモントンコウではとてもいい方位だったとか?
私はキモントンコウ知らないですけど、気学よりも即効性あるって
いうのは聞いたことがある。仕事関係にはとても効くとか。
でもそれが後々になって良い結果だったかどうかは一概に言えない
…って聞きました。

でも別に、凶方位に行って開運して、気学なんて当たらないっていうんだったら
それでいいんじゃないかと思うけど…ってダメ?
だって気学は奥が深いし、解明されてないこともあるし、
結局疑ってかかってる人には、どう言っても辻褄合わせに聞こえてしまうと思うよ。
286名無しさん@占い修業中:02/08/09 20:14
仮に遁甲で吉方位だから吉作用がでたとしたら、気学なんて当たらないし
無用の長物ではないですか。
287名無しさん@占い修業中:02/08/09 20:32
外資系金融に勤務してる、知人がいるんですが、
一月に1回以上は、必ず、アメリカに、
出張してるんですが、こういうような、
海外出張が多い人なんかは、
念の方位が悪い場合どうなるんでしょうか。
ちなみに彼は、凄く運が良いです。
でも、今年はアメリカは悪い方位のような気がするんですが。
288名無しさん@占い修業中:02/08/09 20:34
287ですが、念ではなく年の間違いです。
289名無しさん@占い修業中:02/08/09 20:36
遁甲は一時的効果がすごいと聞いて、私も以前やろうかと思ったけど
一時的に良くても後で破滅的方向に進むことがある、と聞いてから
恐くてやってないです。
290名無しさん@占い修業中:02/08/09 21:31
>289
えっ、そうなの??私は興味を持ってて、これから勉強しようかな、と
思ってたんだよね・・・その意見は、そのプロが言っていた事なんですか?
身勝手ですがソースキボンヌ。
>287
以前から頻繁にアメリカに行ってるなら、
良い方位の時も悪い方位の時もあるのでは?
>290
そうですね…一応プロが言ってました(気学も遁甲も研究している方)。
でも本当にきちんと実行すれば大丈夫なのかもしれないですよ?
遁甲ってすごく複雑そうだから、浅知識で安易にやると危険…
ってことかもしれないですし。
ちょっと私には難しすぎてわからないです。
293名無しさん@占い修業中:02/08/09 21:41
気学メインで続いてるスレで申し訳ないんだけど、
遁甲スレ読んでみたら、まあ気学のことけなす事・・・
そんなに凄いのか??と興味を持たずにはいられないくらい。
自分は不勉強なので挨星法も今から学ぼうと思うんだけど、
何かこう・・・
遁甲スレ読んでたら、何を勉強したら良い物か、分からなくなってしまった。
自分を実験台にして皆成長しているんですね。本当に頭が下がります。
自分で正しい知識を確立させていくなんて、大変な事です・・・ふー。
がんばるぞー(でもその前に結婚できる方位を〜  ゴメソ
294名無しさん@占い修業中:02/08/09 21:43
>287
今年ってアメリカ悪いの?その人にとって?
295名無しさん@占い修業中:02/08/09 21:50
遁甲か、興味あるんですが、気学を今まで信じていた人が、
遁甲に乗り換えたからって、すぐ運気が反応してくるのかな?
もし気学で見たら破れとか、良くないと言われる時期だったら、
自分は怖くて実行移しにくいです!

勉強して知識があればそんな事もなくなるのでしょうか。
296名無しさん@占い修業中:02/08/09 21:53
273さんを遁甲で見ると・・・

年盤 癸丁 生門 ○澤雷随
月盤 乙丁 休門 ●澤風大過
日盤 丁丁 杜門

すごいいい!とまではいかないけど・・・
一番重要な月盤の天地干、八門が大吉です。



もしかして、なんとなく思ったことですけど。
遁甲は例えば、宝くじ一発大当たりが狙える術で、
気学は日々の仕事がこつこつ確実に上向くとか、
そんなかんじでしょうか?
宝くじで大当たりしても、それで味をしめて堕落していったりとか
ありそうじゃないですか。
だからどっちがどうとksじゃなくて、用途に応じた使い方があるのでは?
とちょっと思いました。
298名無しさん@占い修業中:02/08/09 22:43
ほー・・・
ところでここの人は気学オンリーばかりですかね、やっぱり。
スレタイトルでは「方位について」としか言ってないので、
できれば遁甲の方もいっぱいいて欲しい。
299名無しさん@占い修業中:02/08/11 00:29
>>289
「遁天の刑」ってやつのことかなぁ。
挨星法の内藤さんが著書の中でそんなこと言ってた。
でもそれって、遁甲に限ったことなのかな?
300名無しさん@占い修業中:02/08/11 01:03
遁甲は戦争に勝つためのものだから個人の開運には気学じゃないの?
目的が違うからむづかしいと思うが。
301名無しさん@占い修業中:02/08/11 01:50
でも思いっきり個人的なことで活用されてる方も
いらっしゃるようですよ?(気学VS遁甲スレ)
本当の開運方法は、そんな安易に分かるもんじゃない、
勉強に勉強を重ねても見えてこない、というような
すごいこと仰る方もいます。気学なんかやってられない、
という雰囲気です・・・寂しいけど。
302名無しさん@占い修業中:02/08/11 09:29
>266
こないだ知人が大阪から東京に来たんだけどギリギリ東北だと思って来たら
思いっきり東象意のものばかりに出会ってた…。

正確に見るには、ここの地図でみたら。

http://www02.so-net.ne.jp/~fland/flav3/flandv3.html
303名無しさん@占い修業中:02/08/11 10:02
>302
ありがとうございます。でもダウンロードしようとしたら出来なかった…
なんでだろう。PCについてあまり詳しくなくて…。
一応他のソフトでいつも正確に調べてるつもりなんだけど、
ソフトによっては正しくないものとかもあるのかな?
あと方位っていうのは、境界線できっちり作用が分かれるものですか?
304名無しさん@占い修業中:02/08/11 11:18
東京ー大阪は微妙なところ。磁場を掴める人でないとわからない。
305名無しさん@占い修業中:02/08/11 13:48
たまに「東京→大阪は南西です」って
言い切ってるサイトとか見かけるけど、
あれは自分で行って実証しているとか、
たくさんサンプルがあるとかでしょうか?
306名無しさん@占い修業中:02/08/11 14:58
>>301
>本当の開運方法は、そんな安易に分かるもんじゃない、

いろんな人の話を聞くと、どんな方位術でも、完全ではないようですね。
それが方位術の限界なのか、それとも術が完全ではないからなのか。
(あるいは術を正しく理解できていないのか)難しいところです。
その答えを、ある人は心の問題(宗教的考え方?)に追い求めますし、
ある人は「真伝」は失われている(もしくは一子相伝なので表面に出てこない)
として、それを追い求めているようで。
307名無しさん@占い修業中:02/08/11 15:04
石ロリには無理だ。内容がないもん。
人とようしゃべらへんもん。挨拶もできないんだぜ。>306
308某太郎:02/08/11 16:35
このスレを初めから読み返してみましたけど、
私も過去に暗剣殺から始まり逆殺方位・五黄殺・
歳破と移転し、現在に至ってます。
五黄方位移転のときは初めに絶好調となり
後で色々大変でしたが、その他の方位では
特に目立った作用は感じませんでしたね。
だから、逆に今は気学にのめり込んでます。
気学では解明されていない部分って確かに
多いと思うのですが、それらを発見する
喜びみたいなものを感じてます。
凶方位に移転して、或いは吉方位に移転して
結果が出ないから気学が嘘だというのなら
遁甲だって同じですよ。
占術で人のすべてがわかるわけないですもの。
わからないから、更に究明していくところに
術を学ぶ楽しさや奥深さがあるのでは?
ホイホイ直ぐに諦めて他の術者のいう事を
間に受けていては、本当に術を勉強している
とは思えないです。楽していいとこ取りしたい
だけ。
みんな真摯に術を研究してます。当たらなければ
当たらない原因を究明しようと必死です。
そんな中で新たな術を発見創始していくわけですもの。
私も一時期、確かに気学に限界を感じてましたが、
今はそんな気持ちです。
別に遁甲が嘘だとか気学がインチキだとか、
どうでもいいことです。他の術を非難しても
意味ないですもの。
309名無しさん@占い修業中:02/08/11 16:38
東京から博多間を引っ越された方いますか?
310名無しさん@占い修業中:02/08/11 18:25
>309
はいしました。博多から東京へ。数年後東京から博多へ帰った。
どちらも凶方位だったみたい。
帰ってきたときはつらいことばかりありました。
311名無しさん@占い修業中:02/08/11 19:47
お前は寝グソでもして寝ておれ。
>308さん
うんうん。すごく同意。
ところで、叩かれるの承知で泣き言を言っていいですか?
私は女性で、結婚して、子供を産んでいい家庭にしたい。
限られた時間で、幸せになりたい・・・と願ってしまいます。
ほんとは色々失敗しながら進むのが1番だと納得してるけど、
男性より時間を焦ってしまうというか・・・すいません。
自分自身の努力ももちろんですが。
研究無しで前進はないのでしょう。・・・・もうここでこんな
後ろ向きなレスはこれきりにします。ごめんなさいね。
最近色々落ち込んでいたので、つい書き込まずにはいられませんでした。
313名無しさん@占い修業中:02/08/11 20:58
>311
お前はもう来るな。じゃまなだけ。
314名無しさん@占い修業中:02/08/11 21:02
お前は寝グソでもして寝ておれ。


日本の遁甲(T派)って、気学が当たらない(象意通りにならない)から
気学学会が招いたらしいのだが何か?
316名無しさん@占い修業中:02/08/12 09:56
他の方位はあまり良く分かりませんが、五黄移転・旅行はマジできます。
なんだかどんどんと鬱屈としてくる。自分がそうだから他のことがうまくいかない。
慌てて方位とりをして3ヶ月ですが、決定的な物事が起こるというよりも
気持ちに余裕が出来て明るくなり、やる気がでてきます。
行った方向に特別楽しいことが無くても、帰ってきてからとてもリラックスした
気分になるんですよ。
自分としては次の行動が起こしやすくなるという感じになってきてます。
317名無しさん@占い修業中:02/08/12 12:42
五黄殺かあ。まだ行かずに済んでます。
元気になってよかったですね。暗剣は取った時、すぐ
悪い効果出ました。
318名無しさん@占い修業中:02/08/12 15:30
>310
博多から東京の方位って東北?
319名無しさん@占い修業中:02/08/12 15:52
転居の時の方違え(45日〜60日別の場所に住んで、良い方角で新居に入る)
っていうの、あまり効果ないんじゃないか?という人もいますが
それで効果あった方いらっしゃいますか?
320コギャルとHな出会い:02/08/12 16:00
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
321名無しさん@占い修業中:02/08/12 22:52
>>318
来てる人たちを見てると東北っていうよりも圧倒的に東じゃない?
大阪・京都あたりよりもその傾向が顕著な感じがするのは気のせいでしょうか?
322名無しさん@占い修業中:02/08/12 23:35
>321
>来てる人たちを見てると
っていうのは?
323 :02/08/13 01:58
1998年(寅年、二黒土星)南西に年の暗剣殺と本命的殺が
被っている年に東京(目黒区)→愛媛(松山市)に結婚で転居



えらい目に遭いました
相手とは離婚しました(´д`;;;
324名無しさん@占い修業中:02/08/13 05:54
>323
 258の路線はキツイらしいですものね。
 次はいいことありますよ、きっと。
325名無しさん@占い修業中:02/08/13 12:47
路線のこと、知りたい。
何か買って勉強しよ
326名無しさん@占い修業中:02/08/13 14:39
>>323
実は破も被っている罠
327名無しさん@占い修業中:02/08/13 14:49
博多→東京は東と東北の境のようです。
方位取りには向かないし、
用事が有っても行かない方がいいような微妙な方位ね。
もちろん東と東北が吉ならいいんだけど。
だいたいどちらかが大凶のときが多いね。
328323:02/08/13 14:55
>>326
うわぁホンマや見落とした!
それでだったのカー(´д`;;;

も う だ め ぽ
二五八路線って意味わかんなかったけど、
方位盤で見て一直線になってる状態のことだよね?
例えば二黒中宮のときの北東五黄、南西八白暗剣、みたいに。
鬼門と裏鬼門の方位は犯しなさんなよ。凶方位で引っ越しなんて
するもんじゃねえやな。
331名無しさん@占い修業中:02/08/13 23:05
>>322
亀レス スマソ
九州の北部から上京してきている人という意味ネ
332名無しさん@占い修業中:02/08/13 23:48
>331
九州北部から上京した人達の、その後の動向を見ると
東の象意が出ているということで良いでしょうか?
有名人とか?
333名無しさん@占い修業中:02/08/14 08:41
一四七
二五八
三六九
四線作用
334名無しさん@占い修業中:02/08/14 09:36
>>332
そう思えるのですが、いかがですか?
芸能人もそうですが、身近な人の話を聞いてもそう思います。
九州人は押しが強いという特性の問題かな。
335名無しさん@占い修業中:02/08/14 10:47
>334
芸能人とか考えたことなかったなあー。
生年月日とか、いつ上京したかとかって、はっきりわかるものですか?

336名無しさん@占い修業中:02/08/14 11:29
>332
吉方位でと凶方位で上京した場合では
ぜんぜん違った結果になったんじゃないですか?
聖子とかは大吉方位で行ったらしいよ。
あとは知りませんが。
337名無しさん@占い修業中:02/08/14 11:30
わかりますね
芸能人はほとんど方位を気にしています
ある人なんかは私が見てますがいったん南にいって東にいって
そしてそれから舞台に上がります。ですから幸せです。
でもこの間紗部で逮捕されました
338名無しさん@占い修業中:02/08/14 11:39
私は西谷先生の本を読んで研究して、
今年の5月中旬に、ちょうど吉方位にあたる真南に引っ越しました。
でも知人に、五黄土星の1月生まれは、九紫火星が月命星で、5月は
念は良くても、つきは良くないから、吉凶混合だって
言われましたが、年以外につきもみるべきなんでしょうか?
339名無しさん@占い修業中:02/08/14 12:26
そうですね見たほうが良いですできればあなたが男なら彼女の万祖も見てください
できればまねまな
340名無しさん@占い修業中:02/08/14 12:29
>>338
月命星も月盤もみるべきだよ。
西谷さんの本は天道が載ってたりとか、参考になる所もあるけど、
これのみで判断するのはキケン。
海外方位の考え方も要注意。
341名無しさん@占い修業中:02/08/14 14:33
>338
月命は年齢によっても違うといいますよ?
私は月命殺の方位に引っ越しましたが(本命では大吉)
大きな凶作用は感じません。
というか、ちょっとくらいの凶は人生においてあってもいいんじゃないかと
楽観的に考えているので・・・。
危険ですかね?
342名無しさん@占い修業中:02/08/14 20:55
基本は月命もみて移転することでしょう。
確かに移転の場合なら月命の作用よりも本命の方が
強く出てくるハズですら、大きな困難はないと思います。
ただし、年令によらず月命で見た方が良い方もいますので
一応移転の場合は月命も考慮するのが妥当と思います。
343名無しさん@占い修業中:02/08/14 23:40
>337
>ある人なんかは私が見てますがいったん南にいって東にいって
そしてそれから舞台に上がります。ですから幸せです。
でもこの間紗部で逮捕されました

これのどこが幸せなわけ???

344名無しさん@占い修業中:02/08/14 23:57
337の書き込み自体怪しいってことで
345名無しさん@占い修業中:02/08/15 01:59
338ですが、西谷先生の2001年に出た、
実践、方位学って本に5月は大吉方位ってでてたもんで。
ただ、真南に引っ越したんですが、5月は南に九紫火星が巡ってたんです。
でも年では、大吉方位なんでどうなんだろうと思いまして。
4ヶ月目7ヶ月目10ヶ月目に、良い変化が現われ易いそうなんですが
今はまだ何も変化なしですが。

346名無しさん@占い修業中:02/08/15 09:09
>345
月命九紫なら月命殺。
五月八月十月翌年二月。
四線作用二五八十の月どのような作用がでるか

吉凶共に作用が強まる36ヶ月目までどうなってるか?
結果報告宜しく。
347名無しさん@占い修業中:02/08/15 10:29
西谷本は旅行用であって引っ越しようではないよ。
本命だけでなく月命も見ないと危ない。
その意味ではあの本で引越しして運を下げてる人がいっぱいいる。
348名無しさん@占い修業中:02/08/15 13:18
昭和53年産まれですが、今年、南の方に転職しようと思ってるのですが、
悪いのでしょうか。
349名無しさん@占い修業中:02/08/15 13:46
>>348
それだけでは情報が足りません。
他のサイトで自分で調べては?
四線作用の意味教えていただけませんか?
351名無しさん@占い修業中:02/08/31 21:02 ID:jFayXb+x
太歳の吉凶ってどうなんでしょう?
実際に移った人の話を聞きたいです。
352 ◆Tokyo/7A :02/09/29 21:56 ID:???
【ガイドライン違反】
6. 連続投稿・重複に違反。
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide

◆スレッドが増えすぎると優良スレが倉庫逝きになる他、
 板そのものが不安定になることもあります。
 占術理論に関する質の高い情報交換の場となる優良スレは、占術理論板の住人全員の
 共有財産です。優良スレがからあげ無しでもマターリと存続できるような
 環境を維持するために、以下のローカルルールを守って下さるようお願い致します。

●新規書き込みのボタンを押す前に(スレッドを立てる人は必読)。
・類似スレッド、重複スレッドがないか検索しよう。
 ブラウザの「編集」→「このページの検索」あるいは"Ctrl+F"で検索できます。
 「スレッド一覧」も忘れずに検索しましょう。

以降、ノーレス放置でお願いします。
下記スレ移動でお願いします。

方位
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1007209975/l50328
353名無しさん@占い修業中:02/10/01 23:06 ID:fGqqeOVp
>352
確かにその誘導先のが昔からあるし最近もレスあるけど
内容を大切にするんなら、むしろこっちへ引っ張ってくれば?
有意義なこといっぱい書いてあんじゃん。
誘導先、内容もたいしたこと無いし。
354名無しさん@占い修業中:02/10/01 23:09 ID:???
>353
1を読め。
355名無しさん@占い修業中:02/10/01 23:10 ID:???
つか、上げる事ジタイ(以下略。
356353:02/10/01 23:17 ID:???
あげ失礼した・・・。

いやいや、スレタイしか見てなかった。
それと内容の濃さを比べてしまって。
1の内容はアレかもしれんがもう完全に離れてしまってるでしょ?
あっちはたいしたスレじゃないと思ったんだよね。むしろ意味ないし。
じゃ、去ります。
357名無しさん@占い修業中:02/10/07 11:16 ID:VlA4izqt
皆さん、日破殺ってご存知ですか?
その日の干支の反対の方位が日破だということは誰でも知っていますが、
その日破の方位に入っている九星の人も、その日は日破になるそうです
この2つを日破殺と言います
ある方の本に載っていたのですが、本当でしょうか?
358名無しさん@占い修業中:02/10/07 13:42 ID:EVq9x5zP
せんみょうババアの本ね。
あんなの信じちゃだめだよ。
ただのくそババアなんだから。
359名無しさん@占い修業中:02/10/07 15:06 ID:wXtAcvJB
358さんへ
ププッ、せんみょうババア・・・思わず笑ってしまいました
そうです、その人の本なんです
貧乏人の私はタイトルに釣られてつい買ってしまいました
「金運がつく九星方位術」です
でも、著者名見ても、女性だとは思いませんでした
じゃあ、気にしなくてもいいんですね→と言いつつ、ちょっと不安ですが
360名無しさん@占い修業中:02/10/07 17:32 ID:Zr78Xhqe
九星術は、佐藤六龍氏が良いと聞きましたが、どうなんでしょうか?
361名無しさん@占い修業中:02/10/07 20:24 ID:tjsLJQI9
誰かが良いというとこの板は荒れるのが相場では…
362名無しさん@占い修業中:02/10/07 21:49 ID:eeo+vDWy
うーん…。でも、みなさんの一押しの術派を聞いてみたいんですよぉ〜。
363名無しさん@占い修業中:02/10/08 19:06 ID:???
ウソかもしれない情報が流れる2ちゃんで聞くのか?
364名無しさん@占い修業中:02/10/08 23:33 ID:???
本当にいい先生や大切な情報は2ちゃんでは教えません。
そんなことしたら台無しになっちゃうもんね。
あったりまえだYO!
365名無しさん@占い修業中:02/10/09 19:00 ID:???
佐藤六龍さんて、聞いたことないっす。気学以外で聞いたことあるな
366名無しさん@占い修業中:02/10/09 22:22 ID:???
失礼しちゃうわね。>石ロリ自作自演
367名無しさん@占い修業中:02/10/09 22:24 ID:???
六 龍 先 生 の 悪 口 言 う な 〜 > 石 ロ リ 自 作 自 演
368名無しさん@占い修業中:02/10/09 22:39 ID:???
別に気学じゃないだろ。
東洋占ナンデモ屋で、本売って儲けてる人>佐藤
369名無しさん@占い修業中:02/10/24 16:14 ID:7w/kCXla
本命 一白水星 
月命 七赤金星
九州は鹿児島から来年の2月頃上京したいと考えてます。
方位的にどうですか? 教えてちゃんですみません。
370名無しさん@占い修業中:02/10/24 22:48 ID:Ek+xubaB
>>369
鹿児島−東京は北東で来年は歳破。
万人にとっての大凶方だから残念だけど上京はやめた方がいい。

371369:02/10/25 17:26 ID:9O4dyT1N
>>370
みてくれてありがとう。
大凶方・・・鬱。あんまり行きたくないけど転勤だし・・・。
月を変えたらいいとかありますか? 3月とか。
でも来年1年間北東がダメだからムリですね、きっと。
うぇーん、どーしたらいいの?? 
372名無しさん@占い修業中:02/10/25 21:17 ID:???
>371
転勤てどれくらいの期間なの?
60日以上あるなら上京した後に再転居するのがいいんだけど、
1-7だと転居に使えるのは六白金星のみ。
来年は六白中宮だから再転居するにも行ける
方位がないってのが辛いんだよね。
来年上京してから定期的に方位取りをして、再来年に再転居するのがいいかと思われ。

あと蛇足かもしれんが今年は東南に六白回ってるから12月に方位取り行くのもいいかもな。
373名無しさん@占い修行中:02/10/25 23:31 ID:tHuEnxOx
>371
横から入って申し訳ないけど、九月ならいいんじゃないの!?
確かに期間の問題もあるけれど、少なくとも10ヶ月以上であれば…。
374名無しさん@占い修業中:02/10/26 17:21 ID:Ggl4oOnO
371
15年1月中旬〜下旬までなら良いです。そこまでは14年で気学上も問題ないよね。
375371:02/10/26 18:30 ID:JmZ1G+Up
みなさんどうもありがとう。色々なアドバイス嬉しいです。

>>372
えーと、期間は長期になるかと思います。 ところで「定期的に方位取り」とはマメに引っ越しすることですか? それとも方角のいい所に行くことですか?  無知ですみません。

実は今年の3月からニュージーランドに仕事で来てるのですが、それが来年2月で終了なので帰国します。 一旦実家の鹿児島に戻った後、東京での仕事の話があるので行こうかと思ったのです。
住所も面倒なので実家にしたままで、この場合鹿児島から引っ越しととらえればいいんですよね?!
もしかして判断が変わってくることがありますか?そうであったら、ややこしくしてごめんなさい。

>>373
10カ月以上東京に住めばいいのですか?
ならOKです。出来れば長期で居たいと思っていますから。でも9月の引っ越しがいいんですね・・・・6月までならまってくれそうですがそれ以上はムリな気が・・・・。

>>374
つまり来年早々ならいいんですか。上に書いたように2月まではニュージーランドにいるのでダメです。チャンスなのに・・・・鬱。
376四緑っこ:02/10/26 19:28 ID:7tVzqlQI
私もお願いしていいですか?
10月末に友達と日帰りでドライブする予定です。
友達は6白金星です。できたら良い方位に行ってパワーを
貰って来ようかな、と思っているのですが・・・。
住んでいるところは東京(といっても埼玉の所沢近くです)
行く予定は千葉の銚子か、新潟。海が見たいので・・。
教えてチャンで申し訳ありませんが、どなたか教えて下さい♪
377名無しさん@占い修業中:02/10/26 20:08 ID:Yo9b6Bwv
371
ニュージーランドに11か月では起点が違うのでは? この半年いいことがなかったのでは?
日本は北西になるので帰国は15年4月にして、鹿児島―東京は考えなくて良いでしょう。

378名無しさん@占い修業中:02/10/26 20:28 ID:7OjrzmDf
>>371
その場合はニュージーランド→東京の方位を考えないといけないよ。
気学だと現在までで60日以上寝泊まりしている場所を基準にするからね。
379名無しさん@占い修業中:02/10/26 20:42 ID:n8XP+up7
>>376
10月末から11月7日くらいまでは秋土用だから吉方位行ってもあまり意味ないよ。
そのかわり凶方位効果は倍以上になるというし。
380四緑っこ:02/10/26 22:54 ID:7tVzqlQI
>379
レスありがとうございます。
秋土用・・ですか。
因みに凶方位ってどこかわかりますか?
何度もすみません。
それにしても、この時期お出かけする人もいっぱいいると
思うんですけれど(紅葉ですとか)皆悪影響とか受けちゃうんでしょうか?
なんだか初心者でハズカシイのですが教えて下さい。
381名無しさん@占い修業中:02/10/26 23:31 ID:n8XP+up7
>380
今年十月だと北に五黄殺・南に暗剣殺・東南に月破・北西に土用殺

凶作用が強いのは上記の四方位。
土用殺は土用の間だけ凶方位。流派によっては見ない所もあるけど。
ネット上でも詳しく解説してるHPあるから検索してみて。
382371:02/10/27 07:46 ID:DtRSVmkH
またまたのアドバイスありがとう。

>>377
ニュージーランドは私にとって方角悪い時にいっちゃいました?!確かにここ半年いいことあんまり・・・・というかほとんどないです。
すごく悪いこともないけど(ちょっとはありました、海外なので)。

来年の4月に帰国すればいい、とのことですがビザが2月で切れちゃうのでどーしても2月でないとダメなんですよ。
その場合、凶作用?!が出ちゃいますか?
質問が多くてごめんなさい。

>>378
ニュージーランド→東京の方位は北西でいいですよね? 南半球からだと変わるとかそんな法則ってあるのでしょうか。
383名無しさん@占い修業中:02/10/27 23:21 ID:???
>>380
追加。本命殺と本命的殺忘れてた。
本命殺は自分の本命星が回ってる方角で、
四緑木星だったら今月は南。六白金星は西南だな。
本命的殺はそれぞれの本命殺の反対側の方角。
わかりにくかったらごめん。

日本の連休って土用と重なる時が多いよな・・・。GWとか海の日とか文化の日とかな。
うっかりこないだ土用中に一泊旅行に行ってしまって
自分にとっては吉方位だったんだけど
凶方位で来た奴が急性アル中で病院行き。
あまり楽しくなかったよ。

>>382
今手持ちに世界地図がないのでわからないけど、北西としたら
>>374も言ってるようにニュージーランドから日本に帰ってくるのは15年の1月中が
ダメージ少ないかなって思う。
あと方位取りというのは良い方位に旅行行くってことね。
384名無しさん@占い修業中:02/10/28 01:02 ID:???
age
385名無しさん@占い修業中:02/10/28 11:12 ID:???
ニュージーランドからは北へ行くほどあったかくなるよね。
そんでまた赤道も北回帰線も越える。
そんでも北西?
386名無しさん@占い修業中:02/10/28 12:43 ID:???
>>385
南半球だと南北反対に考える流派もあるよ。
実際南半球に方位取りしたことないからなんとも言えんが。
今度実験してみるか・・・
387名無しさん@占い修業中:02/10/28 14:22 ID:???
赤道直下の地域はどうすればいいのやら
388382:02/10/28 18:10 ID:Dzy70PPj
>>383
いろいろありがとう。
15年の1月中に帰国すればいいんですか・・。
仕事が1月めいっぱいまでで、その後荷造りだなんだりで早くても2月4日か5日になりそうですが、方位学上?!、月の初めの数日は前月として考えると聞いたことがあります。

来年の2月の始まりはいつからなんだろう。
これは間違った考えでしょーか?
389名無しさん@占い修業中:02/10/28 18:14 ID:???
基本的に「節分」じゃないすか。
節分は2/3です。
4日じゃ完全にアウトですよ。
390380:02/10/28 20:38 ID:xk82VGmc
>383
有難うございます!初心者の私にはちょっとむずかしい・・・。
どこかのHPで勉強します。
私のうちから見て千葉の銚子は東・・だと思うので
(銚子に行くことにしました)
なんとかセーフでしょうかねぇ・・・。
ほんとに行きたくなるときって土用かも。
391名無しさん@占い修業中:02/10/28 20:43 ID:???
悪い方位に引っ越しても、神社で拝んでもらえば問題ないと聞いたのですが?
392名無しさん@占い修業中:02/10/28 20:50 ID:???
そんなのありえないです
393名無しさん@占い修業中:02/10/28 22:22 ID:???
>>391
どこできいたの?
394名無しさん@占い修業中:02/10/28 22:57 ID:???
方位除けや方災除けって割と一般的な祈祷ですよ。検索してみて下さい。たとえば
http://www.intio.or.jp/mimi/hikkoshikyo.htm
395名無しさん@占い修業中:02/10/28 23:53 ID:???
気休め程度にはよろしいかと。
396名無しさん@占い修業中:02/10/29 01:36 ID:uGwrnJju
水晶なんか投げたり埋めたりするのは効果ないよ。
横井伯典の新用気術を読むとその辺の事情が良く判るよ。
397名無しさん@占い修行中:02/10/29 15:31 ID:BxNPjx8A
方位を多用すると逆に運が悪くなる、と言うプロの占師がいますが、どう考えますか。
確かに移転に関してはそのようになることも考えられるような気がしますが。
398名無しさん@占い修業中:02/10/29 16:14 ID:???
天災君なんだから、聞くんじゃなくて答えを言ってみ?
399名無しさん@占い修業中:02/10/29 16:15 ID:???
祖湯琴君でもあったな。。
400名無しさん@占い修行中:02/10/29 16:36 ID:JpTGyBhq
いろいろなところに顔を出して偉そうにもっともらしい事を言ってる奴ら共とは知らなかった。
そういう奴らとは縁を切りたいと思っている。
こんなところに来た私が間違っていた。率直にお詫びをする。
しかし、運を悪くするから気を付けなさいよ。
401388:02/10/29 18:14 ID:s7Mbku4T
>>389
サンクス。 でもがっくし・・・・・・鬱。
402名無しさん@占い修業中:02/10/29 20:40 ID:???
タナボタ探してあっちこっちうろついても
しょせんレベルの低いやつは低いままなんだよ!

そんなことより、勉強しろ!信心しろ!
自分を高めろよ!







なんちて…(^^ゞ
403名無しさん@占い修業中:02/10/29 23:25 ID:???
>402
禿同です。自分は最初、ネットで気学を学ぼうと、かなり気軽に捉えていました。
しかし、その私の気持ちを見抜いた色々な人にこの板でも叱られ、
ノロノロと本を読んでいます。
こういうところで私にはさっぱり分からないお話をしておられる
上級者の方は、さぞかし色々な勉強をしてきたんだろうな、と
頭が下がる思いです。
なんて言えばいいのか分かりませんが、色々な本を読めば
ここで聞かなくても済む質問があるなあ、と感じたのです。
ネットでは色々な情報があり、それをどう選んで自分のものに
できるか、ある程度は書籍からの知識の吸収がなければ
判断がつきにくいはず?
もちろん書籍にも間違い(あえて隠した?)はあると思いますが、
やはり基礎はこちらのほうが身になります。
あ、私は相当知識量が少ないので、このスレの内容も
いくつも知らないことが書いてありますから、程度も知れたものですが。
404名無しさん@占い修業中:02/10/30 18:34 ID:???
>>403
どこで聞くにしろ、きちんと調べられることは調べた上で
聞く人にはそれなりに対応もしてくれるでしょうが、
ごく普通の市販の本で分かることまで教えてクンでは誰も
相手しませんよね。
そういう人はお金払って調べてもらえばよいのだし。
ネットで調べるにしろ、それなりに作者のはっきりしている
サイトでないと、まともな情報は入らないと思いますよ。
しょせん無料は無料なのかも…
405名無しさん@占い修業中:02/10/30 19:04 ID:???
>それなりに作者のはっきりしている
>サイトでないと、まともな情報は入らないと思いますよ。
いやあ、はっきりしているところも、当たり外れあるじゃないですか。

>しょせん無料は無料なのかも…
そうなんですよね。高い受講料を払う所が良い所とは言いませんが。
その程度と割り切りも必要ですよね。

406名無しさん@占い修業中:02/10/31 00:39 ID:SkyOhqBx
>396
五黄の使い方や、傾斜、開運法など、
とっても参考になりました。
サンクスです。
407名無しさん@占い修業中:02/10/31 19:18 ID:xRQeSROx
age
408名無しさん@占い修業中:02/10/31 20:14 ID:???
>>401
2月入っちゃったら年の方位は良くないけど
月の方位はいいよ。
どっちにしても平成15年8月の再転居をおすすめしまつ・・・。
がんがれ。
409名無しさん@占い修業中:02/11/01 00:32 ID:cWIUsQ+O
8月の吉方移転で9月の1日に引越しました。9月は7日から始まりますが、9月の影響は受けますか?
ほんとは8月中に移転したかったですが・・・。
410名無しさん@占い修業中:02/11/01 00:41 ID:/i/VgSuy
>>409
問題なし
411401:02/11/01 16:44 ID:RyaYf4vF
>>408
ありがとー!! ガックシきてたから嬉しいYO!
8月に吉方へ引っ越せるようがんばります。
412名無しさん@占い修業中:02/11/01 18:13 ID:Urtr8Gcg
御意見をお願いします。
知人が本命E-月命@で、12月に東北へ祐気取りに行こうと計画しています。
しかし東北は@、月命殺では?と思い、本人に確認したのですが、
他の知人にアドバイスを受け、二十歳を超えたら本命だけを見れば良いんだ、
ということで決めたらしいです。
ちなみにそのアドバイスした人は、気学の部屋を参考にしているらしい・・・

30歳超えたら本命のみは聞いたことありますが、二十歳では
大丈夫なんでしょうか?
413名無しさん@占い修業中:02/11/01 22:52 ID:y8dJCdM7
>>412
気学の部屋でも月命殺はさけるべきだって書いてあるよ。
414名無しさん@占い修業中:02/11/01 23:33 ID:HdYq7M02
月命は35歳までは見たほうが、良いですよ。
415412:02/11/02 00:34 ID:???
あ、413さん、ごめんなさい。焦って勘違いをしていました。
師匠がいるらしいのです。
その方は、「二十歳を過ぎてもとても子供っぽい人?そういう人は、
月命も考慮するけど、ほとんどは、本命で見る」
らしいんですよ。
私はあまり色々な流派に詳しくないので、おかしいと思いながらも、
何も言えないのです。きちんと根拠みたいな物を
示せないから。でも、やはりさすがに30代以降でないと
極端ですね。
>414さん、35歳とは、きっちりとした数ですね。
でも、なるべくならその年になっても、月命は大切にすべきでしょうか。
ありがとうございます!
416名無しさん@占い修業中:02/11/02 01:40 ID:NeBGDZB1
内藤文穏先生は、例え気学で凶方位でも、挨性法で吉だったら引越ししても
いいと言ってるから、気学の方位はたいして効果はないのかもしれない。
417名無しさん@占い修業中:02/11/02 01:44 ID:NeBGDZB1
正直言って方位で幸せになるのは難しいのではないか?
それは、方位といのが因果と関係しているから・・
418名無しさん@占い修業中:02/11/02 01:51 ID:NeBGDZB1
人が幸せになる為には徳を得る事ではないだろうか。
ギブアンドギブが幸せの条件、もしくは繁栄する為の秘儀
419名無しさん@占い修業中:02/11/02 07:39 ID:???
>>417>>418
正論だね。
420名無しさん@占い修業中:02/11/02 17:01 ID:???
>>418
多くの人が徳でなく得を求める。
そこからすべての間違いが始まる。
421408:02/11/02 17:45 ID:???
>>411
平成15年じゃなくて、平成16年の間違いでした。すいません。
422名無しさん@占い修業中:02/11/02 17:58 ID:???
あはは、馬の耳に念仏とはこのこと。
423名無しさん@占い修業中:02/11/02 19:00 ID:???
>>418
でもギブアンドギブを繰り返したら、自分自身は繁栄しないぞ。
424名無しさん@占い修業中:02/11/02 19:35 ID:PqfFknnr
>423
宇宙の法則からすれば、大繁栄するはず。
自分の与えたものが倍になって返ってくるはずだから。
でも人が得を求めるのはしょうがない気がする。それは多くの人が人生は
一度っきりしかないと思っているから、だから我先に得しようとする。
425名無しさん@占い修業中:02/11/02 23:15 ID:???
まあしょうがないのはしょうがないかもね。
だから一生あくせくして小さな得を追い求めて終わるのも
しょうがない。
426411:02/11/03 05:30 ID:SYqyLUcL
>>421
え?! 平成16年とは・・・・再来年。
ということは来年2月に帰国して、すぐ上京。
んでその1年半後の8月に吉方へ越せばいいということですか?? 度々教えてちゃんでスマソ・・・・。
427412:02/11/03 17:05 ID:???
月命殺への旅行ですが、結局他の人のすすめで
行く事になったようです。
いろいろな流派があり、その人の意見がとても
自信たっぷりだったので、本人も乗り気です。
気持ち次第な問題かもしれないので、様子を見てみます。
428名無しさん@占い修業中:02/12/16 00:47 ID:IU9aoR2G
あげ
429名無しさん@占い修業中:03/01/02 17:39 ID:aWqc1z9i
謹賀新年!
以前、紹介致しましたHPの吉方位旅行の無料情報を更新しました。ご笑覧ください。
http://www.jupiter.sannet.ne.jp/taigen/
430世直し一揆:03/01/02 18:20 ID:V+9Qo0yn
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
431山崎渉:03/01/08 16:04 ID:???
(^^)
432名無しさん@占い修業中:03/01/10 01:30 ID:???
なんでこんなにさびれてるの??
433山崎渉:03/01/19 06:57 ID:???
(^^)
434名無しさん@占い修業中:03/02/03 14:20 ID:???
age
435名無しさん@占い修業中:03/02/04 01:38 ID:???
>>429
に書いてある方位は誰か旅行に行くんですかー?
行ったら報告きぼん。さびれてるゆえに。
436名無しさん@占い修業中:03/02/04 01:48 ID:FSXfmfUi
五黄の月は、温泉に入らない方がいいって聞いたんですけど、
ていうことは、今月は、無理なんですかね?
437名無しさん@占い修業中:03/02/11 23:37 ID:rRDo8IJi
本命 一白
月命 七赤
二月十七日に兵庫から伊豆大島へ、二週間くらい教習の合宿に行きます。
あと、3月27日に東京へ引っ越します。これってどうですか?
教えてちゃんですぃません・・・。あと、伊豆大島では温泉にたっぷり浸かる
つもりですが、それも問題ないのでしょうか?
438名無しさん@占い修業中:03/02/21 09:41 ID:???
あげ
439名無しさん@占い修業中:03/02/26 11:22 ID:FFPaEV/p
夫の会社で希望退職を募ることになり、これを機に退職して実家に戻ることを
考えています。
よく、転職には方位が大事と聞きますが、これは単に退職だけをする場合にも
関係がありますか?向こう七ヶ月は働かずに自宅で勉強するか学校に行きます。
退職後、なるべく早く実家に転居しようと思っています。川崎市→東大阪市です。
夫は六白金星(月命四録木星)、私は八白土星(月命三碧木星)。
退職時期は今年の6月〜7月末で交渉します。

この時期の退職、西方位への転居で障りが無いかどなたか見て頂けませんか?
どうかよろしくお願いします。
440名無しさん@占い修業中:03/02/27 23:33 ID:???
( ´ー`)
441名無しさん@占い修業中:03/02/27 23:48 ID:???
>>439
プロに見てもらったほうが良い。

442名無しさん@占い修業中:03/03/05 23:21 ID:???
>>439
転居で障りが無いです。
443名無しさん@占い修業中:03/03/06 01:03 ID:???
五黄の月って温泉に入らない方がいいの?
入っちゃったよ。
444名無しさん@占い修業中:03/03/06 10:47 ID:???
>>439
2ちゃんで天下分け目の転職と引っ越しの相談…
ずいぶん安い運勢だねえ。
445名無しさん@占い修業中:03/03/09 23:18 ID:???
五黄中宮の時って温泉駄目なんですか?
じゃあ、来年は1年中駄目なんでしょうか・・・?
446名無しさん@占い修業中:03/03/09 23:32 ID:/O6MEsoz
その理論が正しいなら、水道の水もダメなはず。

土用って、漢の高祖劉邦が黒帝を祭るようになったからが、きっかけとか。

447名無しさん@占い修業中:03/03/10 20:29 ID:???
方位なんて信じてると身を滅ぼすぞ。
気学なんてウソばっかだよ。
448名無しさん@占い修業中:03/03/15 03:09 ID:???
>>447
なんだ。
わかってる人もいるのね。
みんな本気で話してるのかと思ったよ。
ちょっと安心しました。
449281:03/03/15 07:18 ID:8usYH27u
>>439

本年西方位は八白が廻座している。
八白には本命殺。
450名無しさん@占い修業中:03/04/29 12:43 ID:6rQEI4bV
http://www.g-you.com/uranai/kyousatsu.html

ここによると、凶方位でない所ほどSARSや戦争地域では・・・・?
451名無しさん@占い修業中:03/05/03 15:35 ID:AzgKgRBs
>450
どういう意味なのかよくわからないけど
SARSも戦争も日本にとってだけ影響があるものじゃないからねえ。

「吉方位とりたいけどこれじゃあどこにも行けないジャン」って意味なら
「そうだねえ、世界情勢が悪いと海外には行きにくくて大変だよね」と答える。
452jikkenn中。:03/05/03 16:22 ID:4t9c2eql
めちゃくちゃな質問ですけど
本命卦変化(毎年立夏)に賛成な人
何か知ってます?頼!
453名無しさん@占い修業中:03/05/03 16:28 ID:Ki3u4Jx6
>>450
方位って相対的なものであって絶対値じゃないから。
たとえば九州から見た方位と北海道から見た方位は
どの国がどの方位に入るか違うくなるし、同じヨーロッパ行くにしても
アメリカ通って行くのと中央アジア通って行くのと違うし
気学占いは本命星によって吉方位が違うし。
どっから見た東、とか言うのはありだけど
アメリカはどっから見ても東というのはあり得ない。
454名無しさん@占い修業中:03/05/03 16:56 ID:???
わけわかりません。
455jikkenn中。:03/05/03 20:23 ID:4t9c2eql
ホンとの事がわかればなー
456_:03/05/03 20:26 ID:???
457bloom:03/05/03 20:27 ID:jn6f8WCu
458夢見がち ◆EUp5Z2C6wA :03/05/04 14:00 ID:35JKGk9t
>>456 すげぇ!!!!
459jikkenn中。:03/05/04 14:45 ID:U/p4ZIP3
ありがてえ!!
460名無しさん@占い修業中:03/05/05 00:39 ID:POTMJWXt
山が見える部屋にすむ場合
山が見える方角は何処の方角にしたらいいでしょうか?

それから、トイレが目の前にある部屋は運気が流れてしまうのでしょうか?
461名無しさん@占い修業中:03/05/10 16:15 ID:???
>>460
いや、運古が流れます。
462名無しさん@占い修業中 :03/05/13 16:11 ID:L9pqro7D
>>460
山が見える方角は北。 北にあるトイレは運気が流れる。

このくらい答えてあげても損はしないと思うけど。みんなケチね。
463bloom:03/05/13 16:27 ID:sILfGXWq
464名無しさん@占い修業中:03/05/13 16:34 ID:???
>439
ご主人の吉方位は1白。あなたは9紫。
今年の運気は強気のご主人ですがそれも来年までです。実家にもどった後の身の振り方
がはっきりしていれば退職もいいでしょうが、お勧めはいたしません。

あなた自身は完全なる衰運です。5年は続きます。

今年の西には8白があり、あなたにとって本命殺です。ご主人は月命的殺。
月盤7月には2黒。
転居が決定しているのでしたら、8月の頭くらいには引っ越しをされること。
先方では、それぞれの寝所を持つこと。そのあとで時期を見て方位除けをなさってください。
465名無しさん@占い修業中:03/05/18 21:15 ID:KpptQOiU
オーストラリアへ行ってきました。南(定位対沖)
という凶方位なのでかなり迷いましたが,
本命・月命八白で月盤が吉だったので。
466名無しさん@占い修業中:03/05/19 12:00 ID:Cp1z1vvn
住宅風水の本命卦を方位として使っても意味ないのかな?
467名無しさん@占い修業中:03/05/19 14:06 ID:???
≫465
月盤が良ければそんなに遠くに行っても大丈夫なんですか?
年盤は影響ないんでしょうか?
468名無しさん@占い修業中:03/05/19 19:46 ID:2hOmtNlb
2〜3日の滞在なら大吉と言われました。でも5日間滞在したの
でおそらく4日目あたりから調子が悪くなるかも,と言われましたよ。
定位対沖または水火殺と言われてる方位,やっぱり大凶なので
しょうかね?
469名無しさん@占い修行中:03/05/19 20:28 ID:09182wuk
>>468
滞在した日数から結果的に使用の盤が時盤から日盤に変ってしまったのだと
思いますよ、気学的には。
470名無しさん@占い修業中:03/05/19 20:29 ID:???
>>468
月盤吉方位で南に知人がいきましたがぜんぜん問題ないみたいですよ。
グアムだったから距離がそんなにないせいでしょうか。
471名無しさん@占い修業中:03/05/19 20:49 ID:???
定位対沖を使っている気学は割と新しい派です。
これを全く使用していないorおかしいと言っている
派もあります。

グアムにしてもオーストラリアにしても年盤を使うのが
正しい。

不思議なことですが気学は九州にしかありませんでした。
それが昨今の占いブームで東京流などというものあり。
定位対沖などその一つです。
472名無しさん@占い修業中:03/05/19 20:52 ID:FmdpvylD
27才人妻です。ダンナがかまってくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるしなかなかいいですよ!いつもバイブ物買ってます!

http://www.dvd-yuis.com/
473山崎渉:03/05/21 21:41 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
474山崎渉:03/05/21 23:09 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
475山崎渉:03/05/28 14:32 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
476名無しさん@占い修業中:03/06/03 16:53 ID:???
旅行じゃ良いも悪いも起こらない。
移転だけ気をつければいいんだと思う。
どこに方位取りしても一時的な気休めにしかならないよ。
477名無しさん@占い修業中:03/06/08 03:35 ID:???
方位術って実際の所どうなんだろう?
俺的には、かなりプラシーボ的なモノがあるんじゃないかと思ってるんだが…。
478名無しさん@占い修業中:03/06/27 18:49 ID:MuGgPAFS
あげてみる
479名無しさん@占い修業中:03/06/27 19:11 ID:CR9BuweG
九州?!
それは、日本の九星は九州から始まったということですか?
それは、江戸時代以前の話なのかしら……神話の時代…???
480名無しさん@占い修業中:03/07/10 02:05 ID:PQRjobsT
HAPPY age
481名無しさん@占い修業中:03/07/10 02:13 ID:???
>>479
違います。
もともと九星の思想が中国でもとりいれられたのは唐の時代。
日本において大陸からの文化として入ってきたのは正確には飛鳥時代。
占術、方術としては平安に入ってからです。
九州とは関係ありません。
気学に傾倒した人が九州に多かったというだけのことでしょう。
482名無しさん@占い修業中:03/07/11 23:14 ID:hOZuj/U2
方位のことお聞きできますか?
来週18日から、300キロ以上遠い東北に三泊四日旅行なんです。
暦を見たら、暗剣とか書いてあって、年も破、月も破って書いてあります。
かなり悪いようで、おののいてます。
飛行機なので、午後に一度南西の空港に行ってから発ちます。
どうしたらいいでしょう・・・旅行がキャンセルできないとしたら、何か、
悪影響を防ぐ方法とか、現地で気を付けるといいこととかありますか?
かなり心配してます、どなたか宜しくお願いいたします・・・。
483名無しさん@占い修業中:03/07/12 08:24 ID:???
気にしないこと。それが一番。
484山崎 渉:03/07/12 11:55 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
485名無しさん@占い修業中:03/07/13 13:58 ID:wPfLe+yh
やっぱ、『方違え』でしょうかね。
486名無しさん@占い修行中:03/07/13 22:05 ID:???
>>482
午後で一番避けねばならない時間帯は未刻です。つまり13時〜15時の間。
(ただし自然時で、さらに均時差も加えてください。)
この時間帯の自宅の出発と飛行機の出発は避けるようにしてください。
(飛行機の出発時間は変えようがありませんが、該当していない事を願っています)
これが避けられれば、恐れるほどの凶は無いと思います。
487482:03/07/14 01:57 ID:BdUOMXoz
>>486
ありがとうございます(涙) 自宅の出発、13:30です・・・鬱です。
13時過ぎに北に17kmのバス停へ向かい、
14時台のバスで南西60キロの空港へ・・・
飛行機が北東へ発つのが18時を過ぎることがせめてもの救いです。
今さら変更してとは言い出せず・・・不参加もできないし
行く前や帰ってきたから、何か影響を防ぐための心構えとかお奨めの行動って
ありますかね?
以前方位を無視して犯罪に遭ったことがあり、人生終わりかけたので
かなり気にしてます。
でも、はっきりしたことで諦めと開き直りができ腹が座りました。
一応自宅の出発だけでも、三十分か一時間早めてもらえないか交渉してみます。
486さん、本当にありがとうございました。
ああー・・・最悪・・・
488名無しさん@占い修業中:03/07/14 01:59 ID:u0ZW/lmQ
486さん親切ですね。きっと質問者は助かっているでしょう。
489名無しさん@占い修業中:03/07/14 14:51 ID:an5U24yo
>>486
なぜ未刻の出発はダメなの? 初めて聞きました。
490名無しさん@占い修行中:03/07/14 16:33 ID:???
>>487
何故いけないかと申しますと、未刻の九宮の回座に問題があります。
しかし、この時間帯を使用すれば必ず事故に巻き込まれる、というものではありませんが
あるデータとして、起きた事故を調べてみるとこの九宮のあり方に於いては極めて
高い割合を示しています。避けられるものなら避けた方がいいという時間帯です。
別スレでこの時間帯を使って交通事故(比較的軽く済んでいますが)を起こした
方もいます。できるものなら避けたほうが得策という時刻です。
遁甲では三泊四日くらいの宿泊では時盤を見て判断しますが、
対策としては、事情を説明して単独行動を取り、空港で皆さんと待ち合わせというのは
いかがでしょうか。その際空港での待ち時間はなるべく短時間に収めておいたほうがいいです。
一時間以上経つと象意が変ってしまうといわれています。
ただ、その日の午後の刻で未刻以外の刻は手放しの吉かというと必ずしもそうでもありません。
多少なりの紆余曲折はあるかもしれませんが、しかし少なくとも致命傷を受ける事は無いと思います。


491山崎 渉:03/07/15 12:56 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
492487:03/07/18 02:09 ID:i4MxNVZ4
>>490
ありがとうございます・・・最後に見に来て良かったです。
結局当日になっても時間変更を言い出せず諦めていたのですが
偶然迎えに来てくれる人とたった今連絡が取れ、わずかですが
早めてもらい、午刻のうちに自宅を出ることが出来ます。
しかし、結局待ち時間はかなり多く数回にわたります。こればかりは
仕方がありませんが・・・。
すこしでも理由が解ったお陰で冷静になれるのですから、本当に
2chに大感謝です。
無事に帰ってきたら報告することにします。
先月五黄に向かって行って交通事故を起こしたばかり(まだムチウチ)なので
かなり気を引き締めて行きたいと思います。
493名無しさん@占い修行中:03/07/18 14:35 ID:???
>>492

>わずかですが早めてもらい、午刻のうちに自宅を出ることが出来ます。

とのことですが、しかしくれぐれも申しておきます。
その「午の刻」ですが、決して「標準時」ではなくあくまでも「自然時」ですので
お間違えの無いようにお願いします。そして自然時には均時差も加えてください
(現在約−6分)。
自然時は東経135度を基準にして1度につき約4分、東はプラス、西はマイナスさせます。
仮に東京都心の場合では約19分プラスして早めなければなりません。そして、それに
均時差が加わり、最終的に東京の都心では約+13分早めることになります。
つまり東京都心で、自然時の13時は標準時の12時47分を指すことになります。

ただし刻のぎりぎりの境目を使用すると言う事だけは絶対に避けたほうが賢明です。
時刻は余裕をもってお出かけください。
また、今回は避凶を目的に、490で述べたような象意が変ることについては不問にさせて下さい。
494あぼーん:あぼーん
あぼーん
495名無しさん@占い修業中:03/07/22 21:57 ID:???
>>493
度重なるアドバイスありがとうございました。事故なく無事戻ってこられました。

実は「自然時」がなんだか分からなかったので標準時で1時間早く
してもらったのですが、上の書き込みを見るとどうにか自然時でも午の刻に
出発できたようです。

方位効果というのはあとあとになって出てくるものなのだとは思いますが、
一応現地での出来事の報告をばさせていただきますと、
初日は、ホテルに着いたのが22時過ぎ、就寝は27時過ぎとなりました。
全体的に予定よりも時間が押し気味となり心配したこと、
出発前の期待や想像との違いにショックを受けたことがあったこと、
朝、目覚めると訳もなく鬱や怒りが湧き、寝覚めがよくなかったこと、
将来的に続いてしまうかもしれない嫌悪感の発生が数点あったこと
心身ともに不安と回復の波があり、周囲を心配させたことなどが
印象として挙げられます。

今回の旅行の悪影響を最小限にするために、今後できること
気をつけるべきことなどがあれば、教えていただければ幸いです。
496名無しさん@占い修行中:03/07/23 16:11 ID:???
多くの方が無意識の内に嵐が吹き荒れる方位を望んでしまったので、たとえ悪い時間帯を
避けたとしてもその影響下にあることはどうしても否定できません。
どんないい吉方を使用しても滞在先ではいやな事も多少なりとも発生することがあります。
私も時々体験は致します。この事についてはいろいろな方が述べていますが、
その一人武田氏はその著書で「瞑眩(一過性の悪い事象)」とも述べています。
結果論となってしまいますが、もし知らずにあの時間帯を使用していればもっと
不本意な事が起きていた可能性もあったかも知れません。尤も現実的には同時に
比べることは不可能なのですが。ただ、最悪のケースは避けられたように思われます。

さて、今後のことですが、
少なからず気力も充実して来て、仕事もある一定の成果を見せてくると思われます。
しかし、もしはっきりとしたライバルが出現したら、要注意です。恩を仇で返す
ような事になるかも知れません。仕事の進行も妨げられるかも知れません。
出現した時は、なるべく密かに事を進行させることが肝心です。
また、普段から信頼のできる仲間の協力を仰ぐこともいいかもしれません。
497名無しさん@占い修業中:03/07/24 23:54 ID:???
>>496
495へのレスをいただけたのでしょうか?
(自意識過剰だったらすみません無視して下さい)

悪い時間帯は、実はもともと前日出発の予定を、私の一言からきっかけで
上のような日時にしてしまったので、罪悪感を感じています。
以前知人にぜひ見てもらえばと紹介されて易者さんに伺ったら、
生きてるのが不思議なほど過去の移動(引越し)一箇所除いて全てが
凶方位を犯していると・・・そして、こうなると、無意識に悪い方位へ悪い方位へ
と引かれる様に動いてしまうので、気をつけるように言われていたのですが、
今回のことも考えると自分が引きずってしまったかもしれません。

ですから、行く前に注意を教えていただいて本当に助かりました。
ありがとうございました。

ところで空港などでなるべく待ち合わせが長くならないようにとの
ことでしたが、これが二時間も空港で待つことになりました。
結局六時半頃乗って、七時ころ飛んだと思います。気になりますが
済んだことなので、あとは日々気をつけていきたいと思います。

仕事のライバルに関してのご忠告も、大変ありがとうございました。
498名無しさん@占い修業中:03/07/27 19:24 ID:???
アメリカが東なのか西なのか語ろうではありませんか。
それで西周りでアメリカへ進んでも西という意見が出ていますが
その考えは前にも申しましたとおり、気の境目が出来ます。
境目が出来るのは、気学の法則であります、30度60度に区切られた境目ですが
これは必然としての境目で、横の境目ですが、これらは互いの気の境目がある
だけで正面から気がぶつかっていません。
地球を一周してぶつかる東西の気の境目はこれらとは違い
互いに正面からぶつかった気です。わたしが言うのはこの部分がおかしいと
いうてるのです。西へ向かってアメリカへすすんでも東になるのでしたら
気学の気は固定された気になります。固定されるという事は、東西の気が
正面からぶつかっている部分がある事になります。
そうすると、東京から西へ移動してぐるっと一周回って隣の千葉県へ移転したと
しても東の移転になるという不可思議な現象が出てくるのです。
気の固定はただしいのでしょうか?
499名無しさん@占い修業中:03/07/28 01:01 ID:mz50QjT1
>>498
西を巡って千葉に移転したらそれは
太極が動いてるので
太極が動いた方位の象意が出るのではないのですか?
500名無しさん@占い修業中:03/07/28 01:40 ID:0Sigskzb
こいつら、何回か引越ししてたら日本に住めなくなるな。
501名無しさん@占い修業中:03/07/28 19:14 ID:F7JgYdTV
>>499
気は固定して考えるようなので、西の移転にはなりません。
しかし、遁甲の場合ですと西の移転になるみたいです。
いずれも、気学総合スレのレスを参考にした結論です。
502名無しさん@占い修業中:03/07/28 19:33 ID:???
やっぱり太極って移動の手段や方向がどうであれ、
最短距離の方角に移っていくのかな。
503名無しさん@占い修業中:03/07/30 20:38 ID:Q/qfsTLO
オーストラリアは南ですか?
というのは、南半球は北と南の象意を取り替えて考えるなんて
HPもあったので・・
504名無しさん@占い修業中:03/07/30 21:31 ID:???
もうどっちでもええよ。
505名無しさん@占い修業中:03/07/30 21:55 ID:???
やはりみなさんは「気」というものを理解なく
論じていらっしゃるようですね。

オーストラリアは南の部分だけではありません。
日本から考えてですが(汗 

どういえばいいんでしょうか?(汗
506名無しさん@占い修業中:03/07/30 22:20 ID:MHTMytPd
>>505
では気とは何なのですか?
507ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:55 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
508名無しさん@占い修業中:03/08/10 22:24 ID:QQRKJ0Vr
これから気学を勉強したいと思っている者ですが、
(全く無知識からです)
どなたか、初心者から勉強できる良いサイト(オーソドックスな流派とかが
いいのでしょうか。。。?)をご存知の方いましたら
教えて下さいませんか?
宜しくお願いします。。。
509名無しさん@占い修業中:03/08/10 23:12 ID:???
何でマルチポストすんの?
この板は人少ないから即レスつかないよ!

全く。
510ちょっとお尋ね致します!:03/08/10 23:38 ID:kYFh0QMw
総合方位術、三式の使い手がたむろしている板は、ここですか?
511名無しさん@占い修業中:03/08/11 22:14 ID:???
そんな奴きてるの?出てきてくれ〜
512山崎 渉:03/08/15 17:53 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
513名無しさん@占い修業中:03/08/26 23:18 ID:02vmhNCI
ここで何聞いても無駄。以上
514名無しさん@占い修業中:03/09/23 02:16 ID:VXiCavBF
オーストラリアは南じゃないの?

気学のサイト見て今日見もって色々本買ったりしてたけど全然わかんないや。
ネットで質問してもよくわかんない回答ばっかだし。

金払ってみてもらおう。
515名無しさん@占い修業中:03/10/20 17:24 ID:Gsw7ajuL
この板を方位専門の板にしましょう
516名無しさん@占い修業中:03/10/20 22:33 ID:HFaTohwd
>>511どこかに潜んでるゾ!
…多分ね。(キョロキョロ)
517名無しさん@占い修業中:03/11/18 16:03 ID:7fBBjuiw
気学板で要望があったのでageます。
518名無しさん@占い修業中:03/11/18 16:38 ID:???
517さん、せっかく探してageてくれたんだけど、
確か祐気取りスレ立てた人が立ててくれた方位専門スレが
あったんじゃなかったっけ?
あっちのほうが純粋な地図と方位のスレだったんだよね。

このスレで言ってる「方位」は気学と同義語だから
けっきょく他の気学スレと同じ結果になると思う。
どうしても>>1のスレの立て方に後の書き込みが左右されちゃうからねえ。
こちらもあのスレ探してみたけど見つからない…
519名無しさん@占い修業中:03/11/28 13:19 ID:0sOio8Qv
今度12月に引越しします。八白土星同士の二人です。
今住んでるいるところから、約500メートル北に引っ越すことになりました。
ほとんど真北なので気になりました。
方位、どうでしょうか?
初心者でいろいろ見たけれど、よくわからなかったのですみません。

よろしければ、教えてください。
520名無しさん@占い修業中:03/11/30 19:45 ID:???
『気学の机上の空論バトル 海外旅行はメルカトル図法派VS正距離方位図法派?』
を再開戦布告で宜しくお願いします。
521名無しさん@占い修業中:03/11/30 19:47 ID:???
『気学の机上の空論バトル 海外旅行はメルカトル図法派VS正距離方位図法派?』

注意)
俺達は気学の年盤を主として月盤を副にみます。
年盤と月盤の影響は遠距離に行けば行くほど特に海外旅行で効果が出ます。
だから日盤と時盤は無視します。
(2chで時盤を載せたら知らない営業気学家もいたくらいです。)
メルカトル図法と正距離方位図法では方位が違いますが
どちらが効果が出るでしょか。
どっちの方位図法でショー。
522名無しさん@占い修業中:03/11/30 20:04 ID:???
>>521
海外旅行限定たってさー
東京〜福岡間も図法で方位が違うと思うよ。
523名無しさん@占い修行中:03/11/30 21:35 ID:???
実証例とか自分の体験を提示しないから説得力がないし、机上の空論的になって
しまうんだよね。
一つでいいから、示せといいたいよね。
524名無しさん@占い修行中:03/12/02 18:39 ID:???
少し前のスレで書き込みがあったのですが、「三式」ってなんですか?
ボケますが、勿論三式戦闘機とは無関係なんですよね。
525名無しさん@占い修業中:03/12/11 21:00 ID:???
>>524
めんたんぴんさんしきの事
526名無しさん@占い修行中:03/12/14 17:44 ID:???
2ちゃんには国士無双の人間は絶対に来ないしな。
527名無しさん@占い修業中:04/01/03 02:09 ID:???
遁甲、太乙、六壬、これ3つ揃って三式。
だけどこの3つ全部まともに使いこなせる奴なんているかよ。
528名無しさん@占い修業中:04/01/03 07:45 ID:???
全部試行錯誤を繰り返している未完成品ばっかり
529名無しさん@占い修行中:04/01/03 22:35 ID:???
三つも必要ないよ。
完璧とはいえないまでも、一つが「まあまあ」というレベルならば
それだけでも凄いよ。
530名無しさん@占い修業中:04/01/17 11:28 ID:???
>>526
国士無双の人間って?
531名無しさん@占い修業中:04/01/23 10:43 ID:???
すーあんこーみたいなもん。
532名無しさん@占い修業中:04/01/23 12:45 ID:???
>>524あんた、オモロイ!僕的には、あなたが本日見つけたもののヒット賞!
533名無しさん@占い修業中:04/01/24 21:59 ID:???
りゃんいーそー、できそうでなかなかできない
534名無しさん@占い修業中:04/02/01 17:16 ID:???
ここは麻雀スレでっか?
535名無しさん@占い修業中:04/02/01 20:16 ID:???
方位について だよ〜
536名無しさん@占い修業中:04/02/01 20:24 ID:oqry6fjZ
三碧木製なんですけど今月はどこの方位に言ったらいいでしょうか?
537名無しさん@占い修業中:04/02/01 21:10 ID:???
行きたい所に行けばいいさー行けば判るさ、迷わず行けよ。いち、にっ、さん。ダァー!!
538名無しさん@占い修行中:04/02/02 02:41 ID:???
>>536
真北、真南。次いで真東、真西。
できるだけ各方位の境界線の「真ん中」へ行って下さい。
特に西か南へ行く場合、少しでも西南にかかる
部分へは行かないように。

逆に良くないのは西南、西北、東北、東南。
東南は吉凶混合となり、行って帰ってしばらくは異性運が上がるけど
一ヶ月を過ぎたあたりから悪い現象も起きてきます。
539名無しさん@占い修業中:04/02/02 06:48 ID:???
>>496
>>538

このご両人は、何故その方位と時間を選んだのか(避けたのか、でもよいが)
今後の勉強の為に詳しく、根拠を解析して欲しいです。
気学? 遁甲? 詳しい理由とその象意は?
540名無しさん@占い修業中:04/02/08 21:34 ID:PC6QxsZO
>>538やっぱり距離も関係するのですよね?
    30キロ以上位離れているところのほうがいいのでしょうか?
541名無しさん@占い修業中:04/02/08 22:59 ID:dkNEi3Fe
1970/8/27 夕方生まれなのですが
引っ越しに良い方向を教えてください!
542名無しさん@占い修業中:04/02/09 14:57 ID:eIwrS790
age
543名無しさん@占い修業中:04/02/09 18:51 ID:???
>>541 よい方向って言ったって
いつ引っ越すのかによるでしょ。
544のしん:04/02/10 20:15 ID:96cqBT6x
こんばんは
私 1971.5.19 旦那1966.7.31
2004.9〜2006年中に西の方角へ引っ越したいのですが、
避けた方が良い時期はあるでしょうか?

今はちょっと金銭面で苦労しています。
545名無しさん@占い修業中:04/02/11 08:50 ID:jQEHo7t6
>>544
「避けた方が良い時期」が圧倒的に多い。それが気学。
今年は1年を通して西はダンナの本命殺で凶。転居すると金運は更にダウン。
でも来年アナタの本命的殺になるので凶。再来年は五黄殺で万人向け大凶。
その翌年・翌々年は相剋で二人揃って凶。
その後もアナタの本命殺、次が暗剣殺の大凶、その次はアナタの相剋・・・

結局、次に二人とも吉となるのは2平成24年の10月。
去年の10月なら西が吉だったのにね。
今年は6月か8月の北西にしておけば? あとは方違えするとかね。
546名無しさん@占い修業中:04/02/12 01:00 ID:sCWCCyXH
横レスごめん
平成24年は本人の月命殺では・・・?
547名無しさん@占い修業中:04/02/12 01:11 ID:8leB+5t8
それ言っちゃうと永遠に西には越せなくなるから・・・本命だけでみたんだよ。
2-8と7-9じゃ完全な共通吉方位はないからね。
相性はそこそこ良いんだけど。
548名無しさん@占い修業中:04/02/20 00:27 ID:???
お願いします
1982.1.29 1:21♀
今年4月から今の住んでるとこから南東にいきます。
というか栃木から東京にすみます。
もう決定しちゃってることなんですけど大丈夫ですかね?
もし凶の場合アドバイスください。怖くて…
549名無しさん@占い修行中:04/02/20 12:59 ID:???
>>594
特に良くなければ、悪くも無い、運としては△といったところ。
この方位へ行くと過剰な自信が生まれ、つい「天狗」になってしまう。
それが原因でトラブルがちとなり、現在の地位から転落する可能性もある。
しかし「謙虚」を心掛け我が身を制するれば、逆に運が良くなり、よい結果を残す事が出来る。
心身のアンバランスには注意をすること。
生命が危ぶまれる事はないはずです。
550名無しさん@占い修行中:04/02/20 21:04 ID:???
549です。
済みません、訂正です。

   × ○
 >>594>>548
551名無しさん@占い修業中:04/02/27 22:00 ID:l8X2GCLi
今年は5黄で土関係は駄目と言います。
自宅の西から西南方位にある駐車場に砂利をまこうと思いますが
やめるほうがいいのでしょうか?
552名無しさん@占い修業中:04/03/01 17:04 ID:3NWpSRKW
( ´・_・`) そんなこともかんけいするんだー
553名無しさん@占い修業中:04/03/06 14:49 ID:Ha4Z6DvV
吉方位に行ったはずなのに現着してしばらくしたら
気分が悪くなり帰ったらなんともなくなったけど
これってどう言う現象だろう。
554名無しさん@占い修業中:04/03/06 19:49 ID:???
>>553
今までの悪い気を出してるか、時間がよくなかったか
正確には吉方位ではなかったかどっちか。
地図がズレてたとかあと、流派によって45度ずつだったり30度と60度で分けたり
してるので、ギリギリの線のとこだと凶方位になってたりする。
私も以前、北方位に行ったけど、やはり時間をきちんと考慮しなかったせいか
すぐ具合悪くなった。北方位は昼頃に時破が来るんだよね。
555名無しさん@占い修業中:04/03/08 11:56 ID:jwDX4C4r
Oさんという方のHPをみたら、旅行に方位ないと書いてあったんだけど
そうなのかな・・・。
だとするとホッとするような、気が抜けたというか・・・。
556名無しさん@占い修業中:04/03/08 14:47 ID:s/8ce325
家からみた職場のある方位ってのは、無視しても構わないでしょうか?
557名無しさん@占い修業中:04/03/22 20:07 ID:???
往復するから無視してよし。
558名無しさん@占い修業中:04/03/23 18:54 ID:GE48uHWP
昨年引っ越しをした五黄です。
今まで方位のことは無知で考えた事もなかったのですが、最近引越の方向が年盤で殺気(三碧;南西)の凶方だった事がわかりとても憂鬱になってしまいました。
主人にとっても死気にあたっていたようでがっかりです。
その後、子供も生まれましたので気になって寒川神社で八方除けでもしてもらおうかと思ってるのですが、その他になにかできることがあったら教えてください。
559名無しさん@占い修業中:04/03/23 21:29 ID:???
去年の三碧自体は悪い星周りではないので
まぁ五黄とは相性が悪いというのはあるが
そんなに気にしなくてもいいと思う。
ただ月盤が悪ければ悪い影響は出るだろうけど。
でも八方除けすれば大丈夫だと思う。
560名無しさん@占い修業中:04/03/24 01:20 ID:???
八方除けをした場合、効力はどのくらい続きますか?
561558:04/03/24 10:26 ID:DT7tJUZg
559さん、レスありがとうございました。
そうですか・・・、少しは気が楽になりました。
五黄殺などではなかったと安心していたら、普通に自分の凶方をとっていたなんて・・・。
悪い星回りではない、ということが勉強不足で分からないのですが、奥が深いですねえ。
転居などは今後そう何回もないと思うのですが、これからは気をつけようと思います。
562名無しさん@占い修業中:04/04/01 19:03 ID:t+tcO5Bv
方位学をご存知の方にお聞きしたいのですが、

・私の本命星は六白金星です。
・今年(平成16年)の中宮は五黄土星。
・今年の年盤での大吉方位は南西。
・今年の4月&5月は、月盤では南西が凶方位。

これを踏まえて、
この4月に就職を決めようと思っているのですが、
年盤だけを見て、南西方位で積極的にいってもOKなのでしょうか。
就職先を決める際、月盤も考えたほうが良いのでしょうか。
教えてください。
563名無しさん@占い修業中:04/04/01 19:14 ID:???
>>562
仕事は毎日往復することになるので方位は見ない。
毎日往復すると効力はよくも悪くも薄れるので。

むしろ問題は進学で、たとえば東北の人が東大受かって上京する場合、
上京は毎日往復するものではないので、方位が重要になる。
ほとんどの人にとって南が凶だった、というケース。
この場合は引っ越す前に方違えを行う。
564名無しさん@占い修業中:04/04/01 19:17 ID:???
>>563の続き
ということは、アナタがもし出張のように
ある場所からある場所へ引越ししなければならないという場合は
方位が重要になってくる。
その場合はやはり方違えを行う。
年が一番重要。月はわりとすぐに影響がでるので
気にしない人もいるらしい。五黄殺とか案件殺とか
そういうのを避ければ大抵はそんなに気にしなくてもいいかも。
気にして全部の盤を吉に揃えることができるなら
それに越したことはないけど。
565562:04/04/02 11:35 ID:???
>>563
>>564

レスありがとうございます。
なるほどです。
勤務先と方位関係は特に気にしなくても良いのですね。
そして、補足ご意見も参考になりました。
ありがとうございます。
また質問させていただく際はよろしくお願いします!
566名無しさん@占い修業中:04/04/07 00:32 ID:???
この場合「動」で見る方位(毎日通うから云々という理由の)でなく
「静」の方位(どの方位からくる話か)としてみること。

たとえば以前から名前は知ってたとか、有名企業だった場合はともかく、
就職目的で強く関心を寄せてたり、問い合わせや応募など直接なんらかの
接触をした会社の方位が五黄だった場合など、やめた方がいい。
その会社自体が五黄の象意を持った会社だという見方をすることもある。

就職でなくとも仕事の以来が来たクライアントの場所がどの方位からくる話なのか
というのも方位は関係する。
567562:04/04/07 15:51 ID:???
>>566
わかりやすい的確なお答えありがとうございます。
ほぼ毎日このスレをチェックしてて良かったです。
566さんのレスはものすごく勉強になります。
それを踏まえて行動してみます。
ありがとうございます。
感謝。

引き続きこのスレに来させてもらいます。
568名無しさん@占い修業中:04/04/08 11:32 ID:VEDggQws
>>566さん&ALL

就職の際、その「静」の方位では良い方位なんですが、
その企業にアプローチする時の方位や、
入社時(初めて出社する時)の方位が五黄殺や本命殺の場合はどうでしょうか?
「静」の方位が良ければ、それ以降の上記のような時の方位は気にしなくても良いのでしょうか?
569名無しさん@占い修業中:04/04/08 13:17 ID:BzzE+TOJ
職場が移転しました。
移転先は歩いて数分の場所なのですが自宅からは
東南で悪くない方位、しかし前事務所の場所からは
ほぼ北東方位の場所です。
ちょっと気になります。アドバイスお願いします。
570名無しさん@占い修業中:04/04/08 22:26 ID:???
>>569
歳破は正確には申の反対方位、つまり北東でもより東側。
もし北なら方位は気にしなくてもいいと思う。
会社の移転だから自分の運勢よりは会社の運勢に影響を与える。
でも建物内、建物周囲の相が悪ければ
その建物内に長時間いる従業員達に影響を与える。
家相の話は本になるほどなのでここでは書ききれるものではないが。
571名無しさん@占い修業中:04/04/09 11:55 ID:???
>568
566です。
入社した時期だけが傷のついた方位(五黄、暗剣、破)というなら気にしなくて
大丈夫だと思います。

それと本命殺を気にしてたようですが、それもただ単にご自分の星と同じ象意を
持っている会社という認識でいいと思います。

たとえば月盤四緑の方位で年盤八白歳破れに同会してる方位の会社だと、
四緑なので、会社自体が整った信用できる会社だと思われます。
四緑だとネットやシステム開発、通信関係の仕事もしくは会社かもしれませんね。
しかし裏(年盤)で歳破持ちの八白と同会してますね。
ひょっとしたら会社が何かいろいろと改革を計画してる年なのかもしれません。
そしてこの時期は通信等のシステム改革を狙ってるかもしれませんね。
または新しい風(人材)を取り入れようとしてるでしょう。
そのために開発者や新しい人材を募ってあなたが採用されたのかもしれません。
しかしその改革が会社にとっては数年後面倒なことになるかもしれない。
ざっとこんなふうに解釈することもあります。
その時に身の振り方を考えばいいのでは。
572名無しさん@占い修業中:04/04/09 12:20 ID:???
571追伸
他の地域から入社してくる人もいるのだからそのような見方は「?」と
思われるかもしれませんが、あくまでも自分にとっての影響です。

もし月盤四緑、年盤八白とまったく反対の方角となる人にとっては、
月盤七赤で年盤二黒の方位となるとしましょう。

七赤なのでお金は持ってる会社で、潤ってる会社だと思われます。
楽しい会社かもしれません。
年盤で二黒と同会してますね。従業員を欲してると考えられます。
新社会人というより手に職を持った技術者を欲しがってるかもしれません。
もしくは何かを請け負っている会社。

こんな風に。
573名無しさん@占い修業中:04/04/09 12:38 ID:???
もしくは上も下も女ばっかりの職場
574568:04/04/09 15:01 ID:???
>>571
>>572
>>573
お答えありがとうございます。
ものすごく参考&勉強になります。

今回も、とてもわかりやすいご説明をありがとうございます。
566さんに頂いたお答えは、コピーして保存してます。
いつも本当にありがとうございます。
またご質問させていただくことがあれば、よろしくお願いいたします。
575569です:04/04/12 14:21 ID:AAWFsvoZ
570さん
ありがとございます。
会社は小規模で人の出入りが激しいわけではないのですが、
自分以外は営業で外にでるため主に私が会社の留守番なんです。
正確に方位をはかっていないのですが、微妙です。。
正直言って会社どうのこうのより自分の事が大切です(^^;
576名無しさん@占い修業中:04/04/16 16:52 ID:???
本命星は一白水星です。
4月中に南西(神奈川→愛媛)に引っ越す予定ですが、良いでしょうか?
自分で調べた分には普通のようでしたが、、、
あと、公務員試験の内定などをもらう際、東北は避けたほうが良いのでしょうか?

思えば2000年に上京(東北へ移動)してそれなりにやってて、
2002年2、3月に西か南西方向に引越しして大乱調、、、
なかなか気学は当たってるような気がします。
577名無しさん@占い修業中:04/04/19 03:47 ID:???
初歩的な質問なのですが(汗
本命掛の吉凶方位と、本命星、月命による吉凶方位がまったく違うのですが、
引越しなどの場合、どちらを優先させるのでしょうか?
インターネットのサイトでも、本命掛による吉凶方位を紹介してるサイトと、
本命星、月命星による吉凶方位を紹介しているサイトがあり、
判断がつかないのですが・・。
578名無しさん@占い修行中:04/04/19 14:45 ID:jmc1rJEC
遁甲では、そんなこと、ぜんぜん気にしないなあ。
気学って、いろいろと苦労があるんですね。
579名無しさん@占い修業中:04/04/21 21:33 ID:RNy2Jp1W
>>576
私がみる限り、引越しに関しては悪くはないと思います。
公務員試験の内定の件は、>>566さんが書いてるように「静」の方位で見てみてください。
その内定をもらう時の方位や、接触する時の方位が重要です。
あと東北は、今年の年盤では歳破ですので、ちょっと苦しいかもしれませんね。
(内定をもらって引越しをするならその引越しの方位が重要ですが)
でも、すぐにこれで判断せずに慎重に見極めてみてください。

>>577

例えばどういうことなのでしょう。
あなたの星は何か。を書いたほうが、レスがつくと思いますよ。
580名無しさん@占い修業中:04/04/21 21:38 ID:???
月命は親にしたがって引越しするような子どもを見る時に使う。
人によっては20代まで月命を半々で見るらしい。
親離れすればするほど月命は見ない。
一人暮らしするつもりなら本命に従った方がいい。
581576:04/04/21 22:42 ID:???
>>579
どうもありがとうございます。
勉強になりました。
難しいですね。
もし1次受かって面接ってことになればその方位はほぼ北東になるし、、、
方違えってのするしかないかな、、、
引越しするなら来年2月以降だと思いますから多分大丈夫だと思いますけど、、、
582名無しさん@占い修業中:04/04/25 22:03 ID:OLvHYT91
私も占って欲しいのですが
占う時に生まれた日と時間と出身地を書く事も必要でしょうか?
583名無しさん@占い修業中:04/04/26 15:13 ID:uic/0OnH
野球の長嶋さんが倒れる直前に大凶方位(西南)の宜野湾に行っている。
これは病気と関係あるのでしょか。
584名無しさん@占い修業中:04/04/27 16:16 ID:???
>582
誰も占ってるわけじゃない。質問してそれに答えてるだけだべ。
585名無しさん@占い修業中:04/05/13 21:06 ID:???
んだ。
586名無しさん@占い修業中:04/05/20 12:19 ID:f1zG3Lh3
すみません。教えて下さい。

ある企業に就職が決まりました。
6月1日から出社して欲しい。と言われました。
そして、6月10日前後から東京で1週間弱の研修があります。
しかし、東京は、自宅から見て東(月盤で五黄殺)になります。
この場合、どうなのでしょうか。
(方替えも考えてますが、五黄方位への研修を先方から言われたので、
これが自分にとっては良くない企業なのかな。ということを気にしています。)

そして、
・私は六白金星
・この勤務先(支社)は自宅から見て南西(年盤=大歳)
・この企業を知った時&応募した時は、4月(月盤で本命殺)
・先方から面接のお話があった時&面接・試験を受けたのは5月(月盤で五黄殺)
・合格の話(「出社日にお待ちしております」)の話をいただいたのは5月

このような場合、どうでしょうか。
今ならまだ対応ができる段階なのですが。
ありがたくお受けしてもいいのでしょうか、それとも、
お断りして、別の企業にアタックしたほうが良いのでしょうか。
ご教授ください。
アドバイスをよろしくお願いします。
587名無しさん@占い修業中:04/05/22 03:39 ID:NEdjNkXu
>>586
就職が決まったんですね。おめでとうございます。
見当違いだったら恥ずかしいのでお伺いしたいのですが、
その企業って六白の象意でいう、お堅い国の機関だったり、
有名でどこに出しても恥ずかしくない社名の企業だったり、
という勤務先ですか?
588586:04/05/22 05:26 ID:???
>>587
レスありがとうございます。
国の機関などではなく、一般の方に知られてるような有名な企業でもありません。
大企業でもありません。
民間のベンチャー企業で、社員数約100人。現在年商50億円規模。
近々株式上場の予定がある会社です。
589586:04/05/22 13:38 ID:ObKqYAUt
方がえについて教えて下さい。

この会社に就職するとして、東京(五黄方位)への研修のお話なのですが、
どうすれば東京(自宅から東方位)を吉方位に変えることができるでしょうか?

・自分の実家が南西方位100kmのところにあります。
・実家から見れば東京は北東となり、月盤で見ると私にとっては大吉となります。

これを利用して、前日に実家に宿泊し、
当日はそこから東京へ出発すれば大吉方位になるのですが・・・、
素人の発想なのですが、これは正しい方がえの方法なのでしょうか?
どうすれば方がえができるのか、また、正しい方法についてやアドバイスをいただければ幸いです。

何度もレスしてすみません。
よろしくお願いします。
590587:04/05/23 14:50 ID:1q61oH8t
586さん
なるほど。
実は「東証一部上場企業などですか?」と尋ねるつもりでしたが稚拙な言い方に
変更してました。(六白は株式の象意などもあるので)
上場予定のベンチャー企業なんですね。
六白は典型的な象意以外に「多忙、慌しい」という象意もあるので、
入社後は激務になりそうですね。
って、そんなことより方違えが気になるんですよね。
591587:04/05/23 14:53 ID:1q61oH8t
つづき・・・・

結論からするとその方違えは意味ないように思えます。
まず実家の方位自体がその時期あなたの吉方位じゃないですよね?
(この時期南西だと四緑です)
方違えはそんなに詳しくはないんですが、方違う方位(変なネーミングですが勘弁)
が吉方位じゃないと意味ないと思います。
「せめて五黄殺を回避したいために」とか、事情があるかもしれませんが、
後々のことを考えるとやめておいた方がいいと思います。

ですので方違えという考えより、どうせなら研修に行く前に最大吉方位を取って
から研修に臨むのが最善なのでは?と思います。
凶方位に行かざるを得ない場合、事前に方位取りをすると案外凶方位出張など
変更になった、もしくはボツになった、なんて場合を聞きますよ。
あなたが過去沢山の凶方位を犯してたりしてなければ。

この時期は南の二黒でしょうか?月命がわからないので本命のみで考えてますが。
ついでに南を取ってそのまま東京に行けば東北になるんじゃないですか?
(プチ方違え??まあその方が移動等も便利でしょうから。本気の方違えでないですよ)

ただ、事前方位取りなら日盤も重要視することも大事だと思いますのでご自身で調べて見てください。
592586:04/05/24 15:13 ID:???
お答えありがとうございます。
レスをいただけて嬉しいです。

587さんのレスを何度も何度も読ませていただいております。
なるほどです。
おっしゃる通り、とりあえず、実家から出発するという方違えはやめようと思います。

この私のケースで一番ベストな方違えはどういう方法なのでしょうかね。
587さんのお答えと、私の僅かな知識を合わせながら考えています。
(月命は私は6月生まれなので、一白水星ですね。)
地図と盤を広げて考えている日々です。

大変参考になるレスをありがとうございます。
鑑定料・アドバイス料を払ってもいいので、詳しい方にお聞きしたいと思ってる程です。
ご存知のおすすめの先生や、参考になるものがありましたら教えていただければ幸いです。
また、これからも何かアドバイスや、ひらめきなどがありましたら、
またレスしていただければ嬉しいです。
このスレは毎日何度もチェックしております。
ありがとうございます。
593名無しさん@占い修業中:04/05/24 17:42 ID:gAsO7HJV
五黄です。
六月の同会の時に北西に行くと、
「条件の良い方との縁談がくる、まとまる」
と占い師さんから言われたのですが、
それはどのような根拠からですか?
また、効果的な祐気取りの方法があれば教えて頂けますでしょうか?
どうか宜しくお願い致します。
594名無しさん@占い修業中:04/05/26 02:57 ID:CDvc39lN
>>593
たしかに六月は年も月も吉方ですね。でも引越すくらいやらないとだめじゃない?
595五黄:04/05/26 08:33 ID:IDJiOfBr
レス、ありがとうございました。
引っ越しですか。。
即入居の物件もあるし、
その気になれば3日で引っ越せるので、来月になってから考えてみます。
596名無しさん@占い修業中:04/06/14 12:48 ID:Xyw/vH4p
本命 八白
月命 六白
1974.8.2
ですが、今月北西か、西に引っ越そうと思っていますか方位的に
どうなんでしょう?みていただけますでしょうか?
597名無しさん@占い修業中:04/06/15 01:57 ID:k9PN8j1I
>>596
北西または西への場合、
8月に西への引越しがベストだと思うのですが、
どうしても今月引っ越さないといけないとすると、
月盤で北西が本命殺、西が暗剣殺となります。
あまりお勧めできませんが西の方がまだましではないでしょうか。
598名無しさん@占い修業中:04/06/20 22:08 ID:Y0XgDEdq
>>597
レスありがとうございます。
あまりよくない方位のですね。
それが、どうしても引っ越さなくてはいけなくなりまして、
なにか悪い方位へ引っ越す際、気をつけることなどありましたら、
アドバイスお願いいたしますm(__)m
599名無しさん@占い修業中:04/06/21 00:00 ID:???
隣町にするとか少し住所をズラして方位変えられないか?
600597:04/06/21 02:33 ID:???
>>598
「吉方へ引っ越した場合、根が生えるまで外泊してはいけない」
引越し後約2ヶ月は23時までに帰宅しなければなりません。

ということを逆手にとって、吉方でない場合、根を生やさなければ良いわけです。
一緒に引っ越した中で吉方でない人は、最低でも月1で外泊して下さい。
その外泊先が自分自身の吉方になるように調べて実行されてはいかがですか?

小さな吉作用の積み重ねで運勢をよい方向に導いてください。
601名無しさん@占い修業中:04/06/23 07:43 ID:ely57Qgw
今年の凶方位は北東と聞きました。
東京在住ですが、7月に出張で北海道に行くことになりました。
2泊3日なのですが、このくらいの期間なら問題無いですかね?
602名無しさん@占い修業中:04/06/24 04:03 ID:???
>>601
それくらいの期間なら年盤ではなく月盤重視でよいと思いますが、
7月(7月7日〜8月7日)も北東よくありませんね。
出張だということで行かないわけにはいかないと思いますので、
なるべく無茶はせず、あまり出歩かない方がいいと思います。
603名無しさん@占い修業中:04/06/25 23:14 ID:+Z19iuoz
>>602
601です。
ありがとうございます。
あまり気にする必要は無いですね。
604名無しさん@占い修業中:04/06/26 03:05 ID:???
>>603
引越しや転勤などのときには気にしてくださいね。

日々の行動について吉方のみで動くに超したことはないのですが、
実際問題なかなか理想通りにはいきません。

日盤での凶方を犯した場合、年盤や月盤のそれと違って、
凶作用も小さく期間も短いです。

気になるようでしたら近所の氏神さんに参ってみるとか、
プライベートのお出かけには吉方を選んで行動されてはいかがですか?
605名無しさん@占い修業中:04/06/26 21:22 ID:???
606601:04/06/27 16:40 ID:???
>>604
わかりました!意識してみます。
ありがとうございます。
607名無しさん@占い修業中:04/07/02 12:52 ID:KLl0g75r
宝くじが当たる吉方位は見つけることができますか。
五黄殺なんか、逆に当たったりするとか?
相性などより
重要な占い課題ではないでしょうか。

それと以前
100万円以上の宝くじ当たった人がいたら
生年月日と当たった日教えて

605さんへ
気学も日命もおかしいと思いますね。
陽遁などあるわけない。
608名無しさん@占い修業中:04/07/03 07:55 ID:???
マルチのうえに気学もおかしいと言いつつ
ここにカキコするって、もしかしてバカなの?
609名無しさん@占い修業中:04/07/04 22:05 ID:heQ4ZAv7
どうして402号室はいけないんですか?
>>2さん、そしてご存知の方いましたら。
610名無しさん@占い修業中:04/07/05 05:54 ID:9zvsJvEj
私は関東に住んでいます、
今月の7月中旬か8月のぐらいに
北海道へ旅行しようと思っています
7泊を予定していますが方位的にどうでしょうか?
1972.3.1 男
よろしくお願いします
611名無しさん@占い修業中:04/07/05 06:17 ID:9zvsJvEj
>610です
関東でも栃木県です
書き忘れていました、申し訳ありません
612名無しさん@占い修業中:04/07/05 06:25 ID:9zvsJvEj
生年月日とかで何処の土地と相性がいいと
いう事はあるのですか?
613名無しさん@占い修業中:04/07/05 13:15 ID:???
>612
松村潔の本では、星座別にあるらしいよ。
覚えているのは、原宿は魚座。水瓶座のごった返した雰囲気からちょっと変わって、
緑などの落ち着きを求めるとか。
614名無しさん@占い修業中:04/07/05 19:55 ID:4abI2RmS
miga
615名無しさん@占い修業中:04/07/07 14:18 ID:aVukyhfU
>>613
書いている意味が良くワカランのだが?
魚座は原宿が良いのか?
616名無しさん@占い修業中:04/07/07 14:22 ID:???
よいというか、原宿が魚座的な雰囲気を持った街、らしい。
明治神宮とか
617名無しさん@占い修業中:04/07/07 20:52 ID:???
>>610
残念ですが7月も8月も良くないですね。
北も北東もあなた(一白水星)にとって凶方になってしまいます。
8月(8月7日〜)は吉方をとりやすいのですが、
北海道に決定しているのですか?

決定してしまったのなら仕方ないので、
年盤・月盤・日盤がすべて五黄中宮になる、
8月11日、8月20日、8月29日のいずれかの日に、
西または北西の方角に吉方取りに出かけられてはいかがでしょう?
618名無しさん@占い修業中:04/07/07 21:51 ID:x1g0H/Nt
>>617
ありがとうございます、感謝いたします
7月8月は良くないのですか?
北海道への旅行はまだ決定はされていません
たとえば凶の方向へ7泊旅行へ行くと、どんな悪影響があるのですか?
今年の夏の北海道の旅行をやめた方がいいなら、来年の
2/7からの雪祭りの時期はどうなのでしょうか?
私は今年の雪祭りに行こうとして何となく行く気になれなかったので
辞めたのですが。
再び占いますがよろしくお願い申し上げます。
619名無しさん@占い修業中:04/07/08 02:04 ID:???
>>618
>どんな悪影響があるのですか?

一概には言えませんが、体調を崩したり、トラブルが起きたり、
やる気がおこらない、計画がダメになるetc・・・。

平成17年2月は旅行程度なら、
北30度は吉方ですが北東60度は凶方になります。

過剰に神経質になって楽しみにしていた旅行を、
取りやめる必要はないと思うのですが、
計画を立てる前なのであれば、
吉方を選んで行ったほうが気分も体調も良くなると思われますが。
620名無しさん@占い修業中:04/07/08 05:13 ID:Xgo+hJTm
一白水星です。
今年は北と南が悪い方位だと知っていたのですが
5月2日に元の家から北に位置する今の家(1.5km以内)に引越しました。
そのままずっとここに住む予定だったのですが、
ある事情でこの8月下旬に元の家に戻るかもしれないのです。
そうなると今の家からすると元の家は南に位置しますよね。
この場合は大きな悪い影響があるのでしょうか?

実は今のこの家に移ってからというものいろいろな悪い事が起こってます。
それまでは順風満帆だったのですが。
元の家に戻ると今までの悪い影響が帳消しになったりしませんか?
または4ヶ月ほどの北への旅行、くらいにみなされて悪い影響がそんなに出ないと嬉しいのですが。
どうか教えて下さい。お願いします。
621名無しさん@占い修業中:04/07/08 09:06 ID:oM4n18o2
>>617・618
8/29の北西は日破だから避けた方がいい。
622名無しさん@占い修業中:04/07/08 09:33 ID:NH+T/WhH
詳しい方620に解釈きぼん。
私も興味あるな。
一白が北の自星方向に4ヶ月住む
→・元の家に戻ると「南の九紫」に行くと解釈するのか、
 ・短期間なので「元の家に戻る」と解釈するのか、
 (その場合「中央の五黄」に行くと解釈するのか)

私も知りたいです。
623名無しさん@占い修業中:04/07/08 19:03 ID:???
五黄中宮の年の短距離の引越しは自分だったら避けるなぁ。
624名無しさん@占い修業中:04/07/08 19:18 ID:???
>>620
5月2日に北へ引越しですか・・・
年盤・月盤・日盤すべてで凶方になっていますね。
だから引越してすぐに凶作用が出てしまったのかもしれませんね。

5月2日からずっとそこで生活されているのでしたら、
もう気の拠点は現在の家に移っているので、
これからはそこからの方位をみることになります。

元の家に戻っても悪い影響が帳消しになることはありません。
吉方取りを重ねると薄れていく事はありますよ。
8月に南は良くないです。
時期をずらすか別の場所でワンクッションおいてから、
ご実家へ戻るという事はできませんか?

>>622
「中央の五黄」に行くというのは聞いた事がありません。
上記の通り「南の九紫」に行くということになります。
625622:04/07/08 20:38 ID:yymmcCNB
624さん、サンクスです
626620:04/07/09 02:48 ID:RVpE7m8d
ありがとうございます。

> 年盤・月盤・日盤すべてで凶方

まさに完璧じゃないですか。
そして、8月に南も良くないとは…ここまで完璧だとこれも運命のような気がしてきます。
次々と襲いかかってくる不運も神の計画のうちの一つかも…って大袈裟ですか。
もう拠点は今の家に移っているんですね。
それでは元の家に戻るのはやめます。
他の場所を探せ、という神のお告げだと解釈しておきます。
627622:04/07/09 02:57 ID:RVpE7m8d
>>624さんへです。
>>622さんも気にかけてくださってありがとうございました。

もう一つ忘れてました。
今月7月14日の5:00〜7:00 amに一白水星にとっての吉方位は東ですよね?

http://www.intio.or.jp/mimi/kichihoijoho7.htm

私はアメリカ在住です。
ここのアメリカ時間は日本時間よりも13時間遅れています。
ですから日本時間の7月14日の5:00〜7:00 amは
アメリカ時間の7月13日の4:00〜6:00 pmになります。
どちらの時間に従って吉方取りをすればよいのでしょうか?

去年までは日本時間に従って吉方取りをしていましたが
たまにアメリカ時間で丑三つ時(午前二時半頃)になったりするのでおかしいような気がしてきました。
海外で吉方取りをされている方はどちらの時間に従っていますか?
628名無しさん@占い修業中:04/07/09 20:31 ID:???
>>627
アメリカ時間の7月14日の5:00〜7:00 am
太陽が昇りそして沈むように時刻も移っています。
日本を基準にするのは違います。
地球の自転と共に太極も移動するので、
どこにいても現地時間で暦をみます。
629627:04/07/10 00:32 ID:fQHgJ+JC
>>628

現地時間で暦をみるのですね。納得しました。
ありがとうございました!
630名無しさん@占い修業中:04/07/10 02:12 ID:AYpjDPHX
>>610です
>>619
ありがとうございます
自分は運があまり良くないので、トラブルが起きる事を
避けようと思いますので、今年は札幌の旅行は控えようと思います。
>北30度は吉方ですが北東60度は凶方になります。
来年2月の札幌の旅行は10泊する予定ですが大丈夫なのでしょうか?
北30度というのは札幌の方角ですか?
それと自分は一白水星ですけど旅行の時の交通機関を
フェリーにすると運が良くなると言う事はないでしょうか?
それから他に色々質問したいのですけどダメでしょうか?
631名無しさん@占い修業中:04/07/10 05:50 ID:???
方位については正確な地図上でご自宅から、
きちんと調べなければなりません。
広域になればなるほど、ずれてきますので・・・。
難しい作業ではないので、ご自身でできると思います。
それでも不安な場合はやはりきちんと依頼されることですね。

来年2月は一白にとって艮(北東)は凶方です。
大丈夫かどうかは断言できません。
凶作用の出方や出る時期や期間は個人差がありますので・・・。
ちなみに、まったくでない人もいます。

>フェリーにすると運が良くなると言う事はないでしょうか?

ないです。どういう根拠からでしょうか?
長時間かかるから?コースが直線的でないから?
結局、殆どを北海道で過ごされる場合、
交通機関を変えても意味がないと思われます。

いろんな質問、されてはいかがですか?
ここはいろんな方が見られているはずですし、
方位について詳しい方、たくさんおられると思いますよ。
間違った事をきちんと指摘してくださる方もいらっしゃいますし。
632名無しさん@占い修業中:04/07/10 21:40 ID:???
>>620
その引っ越しが午前中の10時頃だったとするのであれば、方位移動の占機として
1〜2ヶ月の間はその様な事があり得るのかもしれませんね。
633620:04/07/11 01:31 ID:2fV2r4zB
>>632

引越しの時間を調べてみたところ、
5月1日の午後3:30に最初の荷物を運んでいます。
この日は大きな家具などを運び込んだだけです(三度往復しました)。
寝たのは元の家でした。

そして5月2日は午後12:10に引越しを始め、午後23:00にすべて運び終わり
今の家で就寝しました。それからずっとここに住んでいます。

> 方位移動の占機として
1〜2ヶ月の間はその様な事があり得るのかもしれませんね。

もう少し詳しくその「方位移動の占機」というのが知りたいです。
もう2ヶ月過ぎたところなんですが、それから後も影響はあるんですか?
634名無しさん@占い修業中:04/07/12 23:17 ID:0x/knzDP
>>610です
>>631
ありがとうございます
色々質問してみます

*1999年の1月に北の方面10q移動して今の場所に住んでいますが
 あまり良くない時期だったのでしょうか?運が良くないように思えます
*2005年の愛知万博を10月か11月に6泊程度で見に行こうと思ってい
 るんですが、名古屋へ行くのは時期的にどうでしょうか?
*今年の7月か8月にお台場へ日帰りで行きますがどうでしょうか?
 
よろしくお願いします
1972.3.1、栃木に住んでいます。
635名無しさん@占い修業中:04/07/13 00:20 ID:???
>>634
>1999年の1月に北の方面10q移動

(1月6日〜2月3日だと仮定しますね。)
そうですね、転居には避けなければいけない方位でしたね。
じわじわ良くないことが起きてきたり、体調が悪くなったりしていませんか?
次回の転居の際は吉方と時期を考慮してくださいね。

>2005年の愛知万博を10月か11月に6泊程度

10月8日〜11月7日に行かれれば月盤で吉方です。
それくらいの旅行でしたら年盤は気にしなくていいです。
11月8日以降は避けてください。

>今年の7月か8月にお台場へ日帰り

はっきりした日にちがわからないので何とも言えませんが、
日帰りにそれほど神経質になることはないと思いますよ。
吉方であることに越したことはありませんが、
それよりも楽しく過ごすよう心がけてはいかがですか?
636名無しさん@占い修業中:04/07/13 22:07 ID:c0F+hhtZ
>>634です
>>635
ありがとうございます、感謝いたします
>1999年の1月に北の方面10q移動
>(1月6日〜2月3日だと仮定しますね。)
 そうですね、転居には避けなければいけない方位でしたね。
 じわじわ良くないことが起きてきたり、体調が悪くなったり
 していませんか?
親と一緒に暮らしていたので嫌々ながら移動したんです。
引っ越してから春と秋ぐらいに風邪を引きやすくなったぐらいでしょうか?
それと、前年に失業したんですけど、関係ないと思いますが
何となくやる気がなかったりしますね、それと何かおかしな事を考えてしまって
チャンスを逃したり...アルバイトに行っても身に覚えのない事で
クビになったりしました。
637名無しさん@占い修業中:04/07/13 22:20 ID:c0F+hhtZ
再び>>634です
上の続きですけど何となく運が悪い気がします。

2005年の愛知万博は3/25から9/25日まででした
ttp://www.expo2005.or.jp/jp/
申し訳ありません
3月から9月までで行くとしたら何時がいいでしょうか?
10泊以内で行く予定ですのでよろしくお願いします。

それから今年の7月8月のお台場へ行くのは大丈夫ですか?
7月8月で日にちの良い日は何時でしょうか?

それともう一つ質問させてください、今年の12月までに
名古屋へ旅行するとしたら何時が良いでしょうか?
また色々質問して申し訳ないのですが、よろしくお願い申し上げます。
638名無しさん@占い修業中:04/07/13 23:01 ID:???
>>620さんへ
レスが遅くなって済みませんでした。
「方位移動の占機」について、少々誤解を与えてしまったかも知れません。
それは簡単に言いますと、時盤の象意のことです。
現在起きている現象は、多分時盤の象意が原因ではないだろうかと推理して、
敢えて別の言い方を用いて表現させてもらいました。

今回の移転には、一つ大きな問題点が立ちはだかっている様に思えます。
それはいつから太極の確立が始まったのかということです。
その事に付いて散々考えた結果、私は前日の05/01とみました。
>この日は大きな家具などを運び込んだだけです(三度往復しました)。
が、そうさせました。

>5月1日の午後3:30に最初の荷物を運んでいます。
「午後3:30」は前の家を出た時刻なのか、現在の家に着いた時刻なのかは不明ですが、
仮に現在の家に着いた時刻だとしても距離からして現在の家を出た時刻は同じ申刻だろうと
考えられます。
そうしますと時盤の作盤から、象意は下記のようになります。

639名無しさん@占い修業中:04/07/13 23:06 ID:???
>>620さんへ
○時盤 
申刻 北の象意 明夷―太陽の光りが地中に入った状態で、光明から暗黒に入る形象。
             幸福から不幸に、盛運から衰運に変わりつつある時期。

多分この2ヶ月起きていた現象はこの象意が原因だったのかもしれません。
また、日盤も調べてみました。日盤はどうにか「吉」になっていました。
しかし吉と合わさって思わぬ落とし穴もありました。その象意は何故か「明夷」。
さらに不思議に事に月盤の象意も「明夷」になっていました。

結論を申しますと、もしまた住居を変える事が出来ればその様にされた方が賢明だと思います。
元の家に戻る事も考えておられるようですが、それもいい考えだと思います。
いい日、いい刻を見計らって元の家に戻るのもいい手でしょう。
しかし、残念ではありますが折角もどられても象意の帳消しはないと思います。
起きた現象は謙譲の美徳に従って日々行動される事が最善の緩和剤と言えるかもしれません。
ただ月盤の作用についてはまだ浅いですから、その効力からは確実に開放されることになるでしょう。
640名無しさん@占い修業中:04/07/13 23:47 ID:???
>>637
>2005年の愛知万博

3月、4月(〜5月4日)、9月(9月7日〜)が吉方です。
5月5日〜9月6日までは残念ながら凶方です。

>今年の7月8月のお台場

(南30度だと仮定します)
7月17・18・21・26・27・30日
8月4・5・8・14・17・22・23・26・31日

>今年の12月までに 名古屋へ旅行するとしたら

7月(〜8月6日)、12月(12月7日〜1月4日)

ご自宅から見て行きたい場所がどの方角にあたるのか、
書いていただけるとありがたいのですが。
641名無しさん@占い修業中:04/07/14 13:43 ID:???
ちょっとみんな待ちなよ・・・。
ちゃんとした人に見てもらったほうが良いよ。
方位は気学や風水の本をちょこっと見ただけじゃ
正確なことなんて解らないよ、ホント・・・
障ると怖いから、鑑定師もちゃんと選んだほうがいい!
ここで、まことしやかに書かれてることを鵜呑みにしちゃダメだよ・・
鑑定師気取りの誰かは、市販されてる本に書かれてることのコピーばかりだし、
浅い知識が随所に見えるよ。。。

見るに見かねて、一言言わせて頂きました。
水をさしたかもしれませんが、ご容赦ください。

でも、ホントに気をつけて・・・
642名無しさん@占い修業中:04/07/14 21:17 ID:zgvrc3MF
>>641
ここに占っている人の中に素人さんがいるの?
例えば誰ですか?
643名無しさん@占い修業中:04/07/14 21:19 ID:???
>>時盤

あんまり関係ないよ。せいぜい2・3日の効果。
644名無しさん@占い修業中:04/07/14 21:34 ID:zgvrc3MF
月盤とか年盤は?>>643
645名無しさん@占い修業中:04/07/14 21:43 ID:???
寝虎本ヲ余目
646名無しさん@占い修業中:04/07/14 21:48 ID:???
>>642
プロの規定があるわけじゃないんだから、その質問に答えられる人がいれば、その人の基準でしかない。
ここで誰の言う事を信じるかはあなた自身の問題です。
人を見抜く判断力は自分で養うしかありません。
いろんな意見を聞くのもいいですが、振り回されるのも困るでしょw
647名無しさん@占い修業中:04/07/14 21:55 ID:???
本命・七赤
月命・ニ黒 です。
去年の2月に北の方へ引っ越しました。占い師さんにそのことを話すと
「良くない時期に良くない方位へ引っ越してる。
 命に関るから今すぐ引っ越してください」と言われました。
後で自分で調べても占い師さんの言っていたことがよくわかりません。
最近他の詳しい人にその話をしたら
「良い方位でもないけどそこまで悪い方位じゃないはずよ」と言われ、
どっちが正しいのかますますわからなくなりました。
ここの皆さんのご意見を聞かせてください。
648名無しさん@占い修業中:04/07/14 22:12 ID:???
>>647
むしろ良かったのでは?
交際範囲の拡大,
対人関係の円滑化により、着実に収益の上昇
頭が冴え、よいアイデアに恵まれる。
(一白 象意)
などありませんでしたか?3日までに引っ越したなら話は別ですが。。
649名無しさん@占い修業中:04/07/14 22:14 ID:???
>>647
前者の占い師さんの占術方法はどのようなものかはわかりませんが、
後者の意見のほうが正しいと思いますよ。
650名無しさん@占い修業中:04/07/14 22:20 ID:???
>>648
年盤で北でニ黒同会していることから、
「良い方位でもないけどそこまで」という判断になったんでしょ、きっと。
651名無しさん@占い修業中:04/07/14 22:45 ID:???
ずいぶんと悲観的な占い師だな
652名無しさん@占い修業中:04/07/14 22:55 ID:???
>648>649>650
皆さんありがとうございました。

>648
引っ越したのは3日よりも後です。
今のところ>交際範囲の拡大>対人関係の円滑化 というのは当てはまりませんが
>収益の上昇 は去年の末あたりからだんだんそうなっている感じです。
>649
前者の占い師さんも後者の方も同じ占術方法だと思うのですけど・・・
もしかしたら占い師さんは何か見間違いか勘違いをしたのかも?と思っています。
後者の方は、私が今体調を崩していることもあり
「私だったら引越しは禁止する」と言っていました。

とりあえず今の住居で過ごすことにします。ありがとうございました。
653620:04/07/15 02:06 ID:FjYqo5Lm
>>639

ありがとうございます。象意というものがなんとなく分かりました。
はぁ…もう何もかもうまくいきません。
不幸な中にも良いことがいくつかあったのですが
それらさえも全部ことごとく駄目になってしまいました。
もう最悪です。
私が悪いことをしたか…いいえ、すべてがすべて悪いタイミングで起こるのです。
運命というのがどういう仕組みなのか分かりませんが
ここまでされると生きるのが嫌になりますよ、自殺はしませんけど…。

この家からは確実に移ります。
移るとしたら8月20日になると思います。
でも元の家に戻るとすれば南(年で凶方位)ですよね?
他の方位の家を探した方がよいのでしょうか?
何度も質問してすみません。
探すとしたらこれから探すのか…もう本当に生きる気力がありません。
今日はずっとチャットでもしてますかね…。
そうでもしないとやってんらんないです…。
654名無しさん@占い修業中:04/07/15 10:12 ID:???
なぜ占い師が、お金を貰って鑑定をするのか、考えたほうがいい。
そして、ここで無料でぺらぺら知ったかぶりする理由も、考えたほうがいい。
655名無しさん@占い修業中:04/07/15 16:07 ID:3e9e5by2
>>641
>ちゃんとした人に見てもらったほうが良いよ。
ちゃんとした人と言われても
何処で探せば良いんでしょうね?電話帳でしょうか?
656名無しさん@占い修業中:04/07/15 22:09 ID:???
電話帳、名案!!!!
657名無しさん@占い修業中:04/07/16 23:07 ID:wzL+zqFU
>>634です
>>640
ありがとうございます感謝いたします
書き忘れた事があります
*2003年の2/28日から6泊、札幌に旅行へ行ったんですけど
 自分にとっては吉方向だったのでしょうか?
*1999年に今の場所に引っ越してきたのですが
  運を良くするために今からでも方向取りは無理でしょうか?
よろしくお願いします<m(__)m>
658名無しさん@占い修業中:04/07/17 05:16 ID:???
>>657
>自分にとっては吉方向だったのでしょうか?

凶方位でしたね・・・。

>運を良くするために今からでも方向取りは無理でしょうか?

いいえ、できますよ。今日からでも可能です。
659名無しさん@占い修業中:04/07/18 02:11 ID:???
>>620 さん 
660名無しさん@占い修業中:04/07/18 02:12 ID:???
↑のものです
661名無しさん@占い修業中:04/07/18 02:24 ID:???
>>620さん 

自分は素人ですが、移転に良い方位を出してみて良いですか?
662名無しさん@占い修業中:04/07/18 22:20 ID:8ajuIsTZ
>>658
ありがとうございます
>凶方位でしたね・・・。
マジですか?自分は運がない人間なのかな?(/_;)
今年も札幌へ行ったらどうなっていたんだろう?
>いいえ、できますよ。今日からでも可能です。
今日からでも大丈夫なのですか?
確か西へ行けば良いんでしたっけ?
663名無しさん@占い修業中:04/07/18 22:55 ID:H8Z6Yke6
>>620
1、本命と月命を出してください
2、5/2なら五黄へ移転したということですね
3、元の家から今の家は北でも今の家から元の家は南になるか調べましたか
以上のことを教えてください
664名無しさん@占い修業中:04/07/18 23:05 ID:H8Z6Yke6
>>620
ついでに 4、元の家には何年住んでいましたか?
以上4点のことにお応えください
665620:04/07/19 02:11 ID:hbsMKL09
>>661

ありがとうございます。
その方向で考えてみます。
666620:04/07/19 02:13 ID:hbsMKL09
>>663

ありがとうございます。
まず質問に答えますね。

1.
本命 一白水星
月命 三碧木星

2.
すみません、素人なので分かりません。
移ったのは間違いなく5/2で北です。
日盤の出し方を検索したのですが見つかりませんでした。

3.
はい、緯度によって6〜7°のズレがあるのは知っています。
それを考慮しても南です。
距離も2km離れていないので誤差は生じていないと思います。

4.
元の家には8ヶ月住んでいました。

気分は落ち着いてきましたが
いろいろ忙しく新しく移る場所について考える暇もありません。
明日で一区切りつくのでそれから考えてみます。
667名無しさん@占い修業中:04/07/19 02:14 ID:???
なに?お医者さんごっこやってんの?
668名無しさん@占い修行中:04/07/19 17:25 ID:f9ZkLbuT
>>620
1、 方角は東南 家探しは8/8日以降にされてはどうでしょうか
   できれば8月中に移転されることが望ましい。

2、 日破が気になるようでしたら詳細な日が必要でしょう。

3、 距離が近いということはせめて1:25000の地形図で調べる必要があります。

4、 8ヶ月は短いですね。その前の住所に長く住んでいればその住所からの
   吉方もみる必要があります。
   一度剋気に移動すると次も剋気にと続くことが多いので気をつけてください。

5月の移転より不調とのことですが五黄への移転によるものより
それ以前のもののようです。
669名無しさん@占い修業中:04/07/20 09:35 ID:???
無責任だなー
670620:04/07/23 12:30 ID:x59p8RSO
誠に申し訳ありません、幾つか訂正があります。
まず緯度によって6〜8°のズレがあるのは知っていたのですが
「西に」傾けなければならなかったのですね。東に傾けていました。
それでYahooの地図を印刷し
分度器を使って正確に方位を描いてみたところ
元の家から今の家は「東北」でした。北ではありませんでした。
5/2に東北はどうだったんでしょうか?

前の前の家は3ヶ月だけ住んでいました。
移ったのは去年の8月27日だったと思います。
前の前の家から見て元の家は南東に位置しています。
あまり長く住んでいないのでこの吉方は関係ないかもしれませんね。

もう元の家に戻ることは考えておりません。
もし「西」に移るとしたらどうでしょうか?
移るなら、8/19か8/20になると思います。
671名無しさん@占い修業中:04/07/23 13:20 ID:???
月命殺は精神的にしんどいとおもいます。
672名無しさん@占い修行中:04/07/25 08:40 ID:9lAFAT6w
>>620
年→歳破
月→月命殺
東北ならこのようになっています

西への転居なら「月命的殺」となります。命に別状はありませんが
目的殺への転居はお勧めはしません。が、決定権はあなたにあります

破れが入っていなくても東北への移転が吉になる人は、
これ以上失うものがないというほど切羽詰った人だけです
東北は現象の出の早い方位でなぜあなたの身に次々と破れ
現象が起こったかはご自身でおわかりのことでしょう

方位取りで転居を繰り返されているのでしたら
おやめになったほうがいいですよ
今年の祐気は東南にあります。ここでじっくり腰を落ち着けて
生活なさるほうが運気も上昇します
北西の吉をも取りこむには8/20の東南への転居、就寝が
ベストです。

以上いらんことまで言ってしまいましたがもう一ついらんことを
付け加えます。地図ですが同じものでしたらスルーしてください
これで最後とします
----------
国土地理院
http://watchizu.gsi.go.jp/

http://cyberjapan.jp/
673名無しさん@占い修業中:04/07/25 10:32 ID:???
そういや、一度悪い方向に動くと、その後の引越しも
なぜか悪い方向になる、というのが何度も重なるという
言い伝えがあるなぁ。
674620:04/07/29 05:32 ID:yntbmrDx
>>672

ありがとうございます。
方位取りで転居を繰り返しているのではなく、
住居のトラブルで転居を余儀なくされています。
本当はこの今の家でずっと住むつもりだったのですが大家に騙されました。
大家は「元に家に戻ったらいい」と言いますが、一度騙されてますし考えものです。

残念ながら東南の物件は一件もありません。
今まで見つかった場所は東北、南西、西となっています。
東北は最悪だとしても八月に西は
一白水星の人には下記URLでは吉になっているみたいです。

http://www.intio.or.jp/mimi/kichihoijoho8.htm

「月命的殺」というくらいですから月命「三碧木星」が関係しているのでしょうか?
なんかもうどこへも移れないような気がしてきました(すみません)。
移れないなら元の家に戻るしかありません。
時間はありませんが、なんとか他の物件を探してみます。

>>673

確かに何か運命的なものを感じます。
どうあがいても無理なのかもしれませんね。
675質問です:04/07/29 22:48 ID:0o5QY8MX
仕事で不動産の取引の新規開拓に行く場合の方位なのですが、
年盤、月盤、のどちらの、吉方位でしょうか?あと
自宅からか、会社からか?どちらからでしょうか?
詳しい方、教えてください。
676名無しさん@占い修業中:04/07/29 23:27 ID:???
仕事で土地の取引するなら日盤だよ、日盤。
その日その日が大事。
日破殺にならないように毎日日破殺チェック。
方位取りなら、年、月、日を全部吉方位にする。
でも毎日の仕事でそれは無理だから、日盤だけ見てれば良い。
ただし会社の引越しとかなら全部吉方位にする。

仕事だと普通は会社から見た方位。
できれば、朝2時間位は会社にいて、その後開拓に出かけるのが良い。
現場直行だとちょっとよくわかんない。
677名無しさん@占い修業中:04/07/29 23:55 ID:???
↑いい加減なこと言うな!
678名無しさん@占い修業中:04/07/30 16:43 ID:???
ニチバン バンドエイド・・ orz
679名無しさん@占い修業中:04/08/01 09:24 ID:n9D7VUJY
ネットで方位学について学んだ程度の、私は現在家の立て替えで
仮住まい中のS57.9.21の九紫火星です。

今年の4月から立て替えの為、南東の方角に家族と一緒に仮住まいをしています。
家族で方位学に詳しい人に診てもらった結果、私は4月に南東に仮住まいをして
10月に北西の立替新居に引っ越すのが良いとアドバイスされたようなのですが
自分で調べたら月盤の10月北西は暗剣殺でした。

10月の引越しが心配なのですが、どうなのでしょうか?詳しい方教えてください!
680679:04/08/01 11:15 ID:n9D7VUJY
月盤の読み方を間違えているのでしょうか?なんだか自信が無くなってきました。
月盤は月命で見ないといけないのかな?10月北西は暗剣殺じゃないとか!?
分からないから教えてほしいです!
681名無しさん@占い修業中:04/08/07 12:55 ID:cyuIfGgl
679 680様
あんけんさつではありませんよ。9紫の方にとって吉の方位4緑ですよ。
今年の10月の北西ですよね。ただ、17日くらいから土用に入り、北西は
土用殺方位になるので、早めに新居に入ることをお勧めします。入居してから
60日以上は外泊しないで下さいね。根をはるためにも。2ヶ月以上は新居に
とどまること。と言うと、来年の1月末まで外泊しなければいいでしょう。
682名無しさん@占い修業中:04/08/07 14:27 ID:???
>>673
これ、分かる気がします。
何故か東北へ東北へ引っ越してます。
そして南西(裏鬼門)。
引っ越したくないのですが、引っ越しなければならない状況に陥ってしまいます。
引っ越しだらけでわけが分からなくなってしまいました。
悪い方位へ引っ越しする場合、どうやったら凶方の作用を抑えられるのか
知ってる人がいたらお聞きしたいです。
683名無しさん@占い修業中:04/08/07 17:03 ID:???
>>677
ほんとだぴょーん。

>>682
引越したら、その地域の方位避けにご利益のある神社仏閣に行くといいよ。
でもってそこで方位避けの祈祷とか、お守りを買うのさ。
すると凶方位との縁も切れるし、今引越しした方位の悪影響も消える。
そのための方位避け神社(寺)だし。
684名無しさん@占い修業中:04/08/10 12:59 ID:nPiTbPXo
方位の吉凶はあるけれど
五黄殺とか暗剣殺などあるわけないと
思いませんか。
気学は日本で作られた占いですよ。
中国では九宮といって、かなり考え方は違います。
685名無しさん@占い修業中:04/08/10 16:31 ID:???
>>684
中国には中国の気が、日本には日本の気が、西洋には西洋の気がある。
中国占いが好きなら中国に住むべし。
686名無しさん@占い修業中:04/08/11 00:17 ID:???
>>683
遅くなりましたがありがとうございます。
やっぱり新しく住む地域の神社が良いんですよね。
探してみないと・・・。
神奈川だとやっぱり寒川様ですかね。
687名無しさん@占い修業中:04/08/11 10:17 ID:???
気を感じることができる人が知り合いにいたんだけど
その人が言うには風水は合ってないけど気学は当たってるらしい。
あと、年盤は多分合ってるけど月盤は何ヶ月かズレてるんじゃないかなぁって言ってた。

で、方位について感じることを聞いてみたんだけど
五黄は悪い気とは感じないけど他の方位よりも細胞が活性化するみたいなことを言ってたよ。
それって老化が早いってことなのかもしれないね。

あと、土が露出してるところは気をたくさん感じるけど
都会だとほとんど感じないって言ってたよ。
688名無しさん@占い修業中:04/08/19 20:10 ID:???
>>687
参考になるお話、ありがとうございます。
月盤がずれてるのは、年によって変わるからですかねぇ?
その方にもっとお話を伺いたいです。
「知り合いにいた」という過去形なので、
今はもうお付き合いはないんでしょうか?
勝手なこと言ってすみません。
689名無しさん@占い修業中:04/08/20 01:37 ID:v9WUqKQM
ズレられてたら困るんですけどね。月盤って気を感じれる人が作ったわけじゃないのかな?
690名無しさん@占い修業中:04/08/20 02:19 ID:???
>ズレられてたら困る

ワラタ
691名無しさん@占い修業中:04/08/20 03:53 ID:???
俺はレズられたら困る。
692名無しさん@占い修業中:04/08/21 05:43 ID:???
>>691
そりゃ深刻だよな。
693名無しさん:04/08/25 13:34 ID:CpUzoche
八白土星です。来月に南東へ引っ越す予定ですが、たまたま詳しい知人に見て
もらったところ1年以内で社会的信用もなくなり、全てに於いてズタボロになる
との事。どうしても越さねばならないのに、その様な場合は引越し諦めるしか
ないのでしょうか?
694名無しさん@占い修業中:04/08/25 14:39 ID:YbhImnLC
>691
俺は!!??
695名無しさん@占い修業中:04/08/27 15:15 ID:???
>693
どうしても引っ越さなきゃいけないんならしょうがないべ
諦めることができんなら諦めるのが賢明だな
696名無しさん@占い修業中:04/08/29 14:54 ID:fikusMQO
>693
全然大丈夫だよ。東南行ってもたいしたことはないな。
気にするなよ!!
697名無しさん@占い修業中:04/08/29 18:10 ID:???
そうのように堂々と言う事が正しい方位学なんだよな!!
君のは何流かな?
698名無しさん@占い修業中:04/08/29 21:11 ID:???
>>687
これって大事だと思う。高藤聡一郎の本でもある方位に進み、気を感じて
後で暦と答え合わせするなんて方法があった。
そんな人に暦の検証をしてもらえたらと思う。
699名無しさん@占い修業中:04/08/29 21:20 ID:???
それでその貴公子が無理なら同じ門外漢ということでダウジングで検証して貰うのもありかも。
メルカトラーだ逝去ラーだなんて議論よりも別分野の人間招いて色々検証して貰うと
消失するかも、なんて思う。
また気功で佑気とりをより効率よくさせるとか、ラジオニクスで同様のアプローチを
してもらえれば「わかりにくい」と言う人も少しは減るような気がする。

よい気の場を得ることは気功にも為になるし、ラジオニクスでも治療効果を上げるだろうし
相互交流って誰か出来ないか?
700名無しさん@占い修業中:04/08/29 23:20 ID:???
星占いのサビアンも霊能者とのコラボだね。
701名無しさん:04/08/31 10:54 ID:eC4dEZKI
>>695、696さんお返事有難うございます。693です。
はい。そらそうですよね、よく考えてみます。
702名無しさん@占い修業中:04/08/31 13:51 ID:???
いや、もう決っているはずです。
心配ならば、止められるものならば、
強行突破するより止めた方がいいです。
703名無しさん@占い修業中:04/09/01 01:59 ID:???
↓これの「今年は万人にとって北西は凶」って本当ですか?

2005(乙酉きのととり四緑木星)年の(吉)&凶方位について
http://home.s02.itscom.net/cooky/2005.html

もう先月引っ越しちゃったのに…。自分の本命でなら吉なんですけど?
704名無しさん@占い修業中:04/09/01 18:47 ID:???
今年は2004年だけど…。
705名無しさん@占い修業中:04/09/01 23:36 ID:???
>>702
先月ってのが7/7〜8/7を指しているなら
月盤暗剣殺で超大凶。
706名無しさん@占い修業中:04/09/02 00:10 ID:???
今の住居より南東に引っ越しを検討しています、
時期は05年5月頃です、
自分は1962 3 28生まれ女性です。
ダメでしょうか?
707名無しさん@占い修業中:04/09/02 07:37 ID:dVigX5Ns
>706
いろんな事情があるだろうから、ダメとは言わないが、
お勧めできない方角です。
来年から東南方向はしばらく使いづらいです。
708名無しさん@占い修業中:04/09/02 08:48 ID:b35KYjrH
だね。
来年は暗剣殺、再来年とその翌年は歳破。
本命九紫(月命四緑)にとって本命だけでも吉になるのは
次は5年後。
709名無しさん@占い修業中:04/09/02 10:10 ID:3fLpLHYR
今年いっぱいは、誰にとっても東北は凶なのですか?
五黄なんですけど、東北方位での結婚式に出席予定です。。。1泊2日で観光付き。
病気持ちなので、これ以上 苦しみたくないのが本音です;;
710名無しさん@占い修業中:04/09/02 10:13 ID:???
長距離でなきゃ平気じゃない?>>709
まあ、月盤も見る必要があるけど。。
711名無しさん@占い修業中:04/09/02 10:27 ID:???
>>707
>>708ありがとうございます。
何か引っ越し前に吉方に移動してから
引っ越すなどの方法はないのでしょうか?
お願いします、教えてください。
712709:04/09/02 11:15 ID:3fLpLHYR
>>710さま

220kmほどの距離があります。。
2人で行くのですが、どっちも五黄です。
先月も東北方向に100kmほど行く用事があり、それ以来
私は不調、相方は車の内装が壊れたり、MDが壊れたり(@@;)
今月また東北方向なので、やっぱり また悪くなるのかなとガクブルです。。
お祝い事なので仕方ないですが、悪化するのは怖いです。
やはり方位的には悪いのでしょうか?
713名無しさん@占い修業中:04/09/02 12:13 ID:???
方位のみで運気をあげた人間をみたことないんだけどなぁ。
714707:04/09/02 16:22 ID:WiVX76sW
>>711
来年の5月ごろに一回で東南へ行く上手い方法は、見当たりません。
また、この場合に方位除けしても効果は、ほぼ無いものと思います。
できることなら、時期をずらすか、移転場所を変えられた方が無難です。
めんどうを承知で言いますが、二度引っ越すという方法もあります。
715名無しさん@占い修業中:04/09/02 17:13 ID:???
8月に北東100kmに墓参りに行きますた。年月共に破だったのであんまり行きたくなかったんだけど
墓参りだから行かない訳にもいかないので、行く前と帰ったあとの重ねの日に吉方の温泉に行ってきました。
特に何も起こっていません。
でも今週土日にまた北東に行かなくては。呼ばれてるな・・・。
716711:04/09/02 21:40 ID:???
714>>ありがとうございます、
5月以降の何月がいいのでしょうか?
購入物件になるので変更が不可能なんです。
お願いします。
717707:04/09/03 07:09 ID:0nnmeCOV
>>716
書き方が悪かったようです。
来年の五月以降なら大丈夫という意味ではありません。
どうしても行くなら、今年中がいいです。
来年以降よりはマシという意味で。
平成21年まで今の住所から東南方向への移転は
避けた方がいいと思います。
718名無しさん@占い修業中:04/09/03 07:24 ID:???
>>715
お墓参りは先祖が助けてくれるので、凶方位でも行かないより行った方がいい。
719711:04/09/03 07:34 ID:???
>>717さんご丁寧にありがとうございます。
720名無しさん@占い修業中:04/09/03 07:49 ID:???
みなさんは、九星気学と奇門遁甲、どちらを重要視していますか?
また、どちらの方が効果があると思いますか?
また、この流派はダメっていうのもあったら
おしえてください。
721名無しさん@占い修業中:04/09/03 13:17 ID:???
自分は九星の方が当たる。奇門遁甲の吉方位と九星の凶方位が
しばしばバッティングするので奇門遁甲は見ない。
722名無しさん@占い修業中:04/09/03 17:04 ID:???
俺は両方良い時に取るよ。
723名無しさん@占い修業中:04/09/05 00:53 ID:???
都合のよい方位学でいくけど。
面倒だからそうそう方位は見ないけど、使うときは3,4日前からその方位に
行くんだって意識して、都合のよい方位学の本読んでいればその方位学に
馴染むからね。
潔癖な人には無理だろうが、俺みたいな自分勝手な人間にはこういう
使い方だって有効なんだよ。

まず方位学どれが正しいという視点を優先させるか、自分の幸福のための方法追求
を優先させるか。スタンスの違いもあるかもね。

ただ北条流は意識が全然のらなくって使えなかった。
それと透派遁甲も使いにくい、意識が乗りにくいという印象がある。
どっちも理由はわからない。
724名無しさん@占い修業中:04/09/21 20:01:15 ID:???
今日、仕事辞めてきました。これまで、人生の岐路の前後には、特に
考えも無く、気がつくと自然に西の方角に旅行をしていました。
今回は、2週間〜1ヶ月位旅行に行こうと思っているのですが、候補地
としてシベリア鉄道、樺太・サハリン、アルゼンチン(南極)を考えて
います。
自分としては恋愛・結婚運を上げたいと思い選択したのですが、どんな
ものでしょうか? 
勿論、次の仕事が早く見つかるならそれはそれで有難いですけど・・・。
S49(1974)年1月12日(PM21時)生まれです
725名無しさん@占い修業中:04/09/21 21:00:55 ID:???
>>724
そこそこ余裕あるようだし、プロにキチンと見てもらったほうがいいね。
726名無しさん@占い修業中:04/09/21 23:25:39 ID:nk8jXVhu
>>724
南も北も特に悪くない。が、インドはやめておけ
727名無しさん@占い修業中:04/09/23 01:50:57 ID:???
>S49(1974)年1月12日(PM21時)生まれ

PM21時っていったい何時?というツッコミはおいといて(w

本命九紫・月命三碧。
30過ぎてるけど最大吉方位を四緑のみと考えれば今年は東南しか取れないし
月盤も吉だったのは8月だけ。
本命の九紫だけで見れば、吉方の南西の二黒が加わるけど・・・

来年は四緑中宮年で、年盤で二黒は歳破。
どちらにせよ、もう今年と来年(再来年の立春まで)は海外に行けるような吉方位はないのでは?

樺太・サハリンあたりが出るところを見ると「恋愛・結婚運」のために北を取りたいのかな。
でも今月は本命殺だよ>北
年盤でも相剋かつ本命的殺だから全くの凶方位。

今年は決断の年だけど前厄年でもあり、今月は厄月(九紫生まれが一番厄がキツイ)だから
転職にふさわしい時期ではなかったかもね。
728名無しさん@占い修業中:04/09/23 09:43:57 ID:???
>>724
>>727の月命まで見るのは10代まで。本命しかみないやりかたでは以下の通り。
(占い師によって月命まで見たり月命は無視したりするので、どっちがいいかは
個人の決断による。海外に飛び回る位の方なので私は月命は見なくてもいいと思う)
また、詳細は日にちや時刻まで見ると思うけど、それは>>725のいうとおり
プロに見てもらった方がいいと思う。日盤を無視する流派もあるようだが、
なまじ無視すると、すぐに良くない象意が出るのでオススメしない。

酉月 南西
戌月 なし
亥月 東
729名無しさん@占い修業中:04/09/23 09:50:12 ID:???
あと、海外は地図に気をつけること。たまにせいきょとらーとか
めるかとらーとかが喧嘩してるスレがあるので
それを参考に。
730名無しさん@占い修業中:04/09/23 11:10:48 ID:6aHfRtxn
>>728
酉月(9月)の南西は一白で、亥月(11月)の東は九紫。
本命だけで見るのはいいとしても、なんで本命九紫の人に月で相克や本命殺を勧める?
731名無しさん@占い修業中:04/09/23 11:57:18 ID:???
>>729
メルカトルで海外旅行の方位を観るのは
今時Dr.○パと李○幽○しかいない、と思っていたが
そんなスレがあるの?!
>>730おそらく海外(長距離)だから
年盤の影響しかない、という流派なのではないか…と思われ。

732名無しさん@占い修業中:04/09/23 12:20:45 ID:???
>>728月命(生まれ月)までを考慮に入れるのか
判断する基準は諸説ありますね。
要するに『大人とみなされる人』は
月命を考慮せず本命(生まれ年)だけで観る、
という事なんでしょうけど
@成人以上は全て大人
A生活の基盤が出来た30を超えれば大人
B30歳以上であろうと自活出来てる人だけが大人
C精神的に安定し、社会的にも責任がとれる人間が大人
…私が知る範囲での判断基準はこんなところですが
最後のCなんかで考えると、
実は大人である人間は世の中多くはないような…w。
やっぱり客観的に観てくれる良い占い師さんを探すのが最善かも。。。
733名無しさん@占い修業中:04/09/23 16:40:48 ID:6aHfRtxn
>>731
海外(長距離)だから年盤の影響しかない、という流派なら
月を指定するのはおかしいのでは。
734名無しさん@占い修業中:04/09/23 18:04:13 ID:???
>なんで本命九紫の人に月で相克や本命殺を勧める?
月盤まちがえて見ちゃった・・・(^^;
735名無しさん@占い修業中:04/09/23 18:09:11 ID:???
なんか全然ないね。酉〜亥月まで全然ない。
子月 東
丑月 東南
736名無しさん@占い修業中:04/09/23 18:45:44 ID:???
今年は東北は誰もが大凶ということですが
たとえば月の吉方で移転したとしたら、
やっぱりあまり良い移転とは言えないのでしょうか。
737名無しさん@占い修業中:04/09/23 22:05:46 ID:6aHfRtxn
>>736
最初の数ヶ月〜3年目くらいまでは吉の効果だけが出るかも知れないけれど
後から歳破の災厄が現れるので・・・破れは怖い。
738名無しさん@占い修業中:04/09/24 01:37:00 ID:???
>>737さま
ありがとうございます。
3年くらいまでですか。
3年くらいたったら、再度移転って感じですかね。
今度こそ吉方にうつりたい・・・。
739737:04/09/24 05:01:21 ID:ssp0XmUu
いいえ、数ヶ月〜3年目くらいまでに歳破の影響が出るので
できるだけ早く吉方位に再転居を。3年も待ったら確実に災厄食らいます。
とりあえず、今の場所には無外泊で3ヶ月住んで太極を移すこと。
740名無しさん@占い修業中:04/09/24 13:58:44 ID:???
>>738
可能なら一番いい時期に移転するのが一番。
経験上、どうしても移転しなければならないという理由がない限り、
妥協した方位とりは良くない。
741月盤:04/09/24 14:42:39 ID:jdd8qHUv
近所に天然風呂銭湯ができました。
東南方向に車で5分程です。

私は三碧なのですが、東南は今月暗剣殺ですよね。
年盤では吉方位になりますが月盤重視でしょうか?
10月11月は月破になりますがこれも月盤重視になるのでしょうか?

742 :04/09/24 16:15:53 ID:???
>>741
車で5分なら3〜5kmの範囲かな。
時盤&日盤重視で行ってみて。
月盤の凶が出るかどうか、報告よろしく。
743741:04/09/24 17:33:45 ID:jdd8qHUv
月盤だと作用ってどんな感じでしょうか?
こわいな〜
744名無しさん@占い修業中:04/09/24 20:42:20 ID:???
>>739 >>740さん
重ね重ねどうもありがとうございました。
なんだか怖くなってきてしまいました・・・。
深い事情があって、次回は簡単に移転はできなさそうなので(T_T)
やっぱりあまり移転については、月の吉方って関係ないんですね・・。
あとから方違えっていう方法を知ったのですが、やっておけばよかった・・・。
745名無しさん@占い修業中:04/09/24 21:16:15 ID:???
>>744
どうしても移転しなければいけない場合は寒川神社でお祓いです。
あと、家相や土地相を調べて、よほど変な土地や家相になってなければ大丈夫。
746724(30歳・無職):04/09/24 22:06:46 ID:???
皆さま、沢山のレスありがとうございます。私の直前の書込みが三週間
も前のものだったので、こりゃレス付かないな、とあきらめ半分だったの
ですが、本当に嬉しい限りです。

>>726 インドは一度は行ってみたいです。

>>727 転職にふさわしくない時期だったのか・・・ガーン。でも、もう職場
が辛くてにっちもさっちも行かない状態だったんですよ。辞表だしてから
は毎朝起きる度に「私、会社辞めちゃったんだ」と、ボンヤリしています。
以前に同じく方位を見る方から、厄年が明けるまで結婚しない方がいい、
といわれたことがあるのですが、あと3年も待てないヨー。相手いないけど。

>>728 私が自分で北か南にしたいと判断したのは、某フリーソフトを参考
にしたものです(月盤はあったが日盤はない)。あと、外国まで行く場合
方位について地球儀を参考にするというのはどんなものでしょうか?
でも地球儀だとすごーく大雑把な感じがしますね・・・エヘヘ。
747724(30歳・無職):04/09/24 22:07:38 ID:???
>>730 私は最近、自分が八白土星でなく九紫火星だとようやく知った位
です。しかも、九紫が一番厄がキツいと聞いて、もうドッキドキっす。
これ以上転職したくナイヨー。

>>731 南極に行く場合はアルゼンチンにもいくのですが、ほぼ地球の真裏
なんですよね。正攻法だと南と見るのでしょうが、アメリカ乗継ぎなのが
気になりますです。

>>732 私、齢30歳にして、四条件を見事にひとっつも満たしていません。
流石に恥ずかしいです。嫁に行くにしてもちゃんとお勤めを果たしてから
にしたいです。

>>735 旅行に行くなら失業保険支給開始までの三ヶ月間にしようと計画
していたのですが、ダメっぽいっすね。そもそも皆様の納めている雇用
保険で美味しい思いをしようとしたのが間違いなのでしょう。

>>725 実は最近になって、姉のツテで、あるサラリーマン兼業占い師さん
(霊感もあるらしい)を紹介して貰えそうなのです。姉が見ていただいた
時には、生年月日を聞いて3×3のマトリックスを書き判定したそうです。
また、「南西にあった井戸埋めたでしょ!コレ激ヤヴァよ!」といわれました。
748 :04/09/25 01:20:46 ID:???
>>724
で、本当に南西の井戸を埋めたの?
今時、敷地内に「井戸」ってなかなかないと思うけど・・・
749 :04/09/25 01:24:55 ID:???
>>744
ちなみに、今年の何月に東北に引っ越したの?
できればあなたの本命&月命も教えて。
月命が分からなかったら本命がどの星の何月何日生まれでいいから。
750名無しさん@占い修業中:04/09/25 09:49:39 ID:???
>>745さま
寒川様は有名ですよね!
行ってみます。
ありがとうございました。

>>749さま
今年の9月に移転しました。(今月ですね)
本命&月命という言葉も意味も分からない初心者なのですが
今、調べてみましたら、本命が二黒土星で、月命が五黄でした。
(月命が五黄って、少しびっくりしてしまいました)
実は今年の2月末から9月まで、東北方面から南西方面に住んでました。
そしてこの9月に南西方面から東北方面へ移転という感じなんです。
何故か東北への移転が多くて、悪い時期に東北へ移転したことがあるので
今の現状に至っているのかなぁという感じなんですが(汗
方位ってあるんだなぁと信じてます。
751名無しさん@占い修業中:04/09/25 13:09:12 ID:???
転職に厄年なんか気にすることないよ。私なんか厄年でも
ばんばん転職してたし。全然平気。
それより気をつけるのは空亡だね。いろいろとめんどくさい。
752名無しさん@占い修業中:04/09/25 22:59:56 ID:???
空亡っていうのは
天中殺中の転職ってことですか?
753名無しさん@占い修業中:04/09/26 01:06:56 ID:???
空亡中の転職は、これまで見たところ100%に近く…orz
754名無しさん@占い修業中:04/10/10 03:45:07 ID:???
>>750
気学に内藤式を加えて検証すると、より吉凶がはっきり区別できて
精度が高まると思います。
755名無しさん@占い修業中:04/10/10 11:28:58 ID:???
>>754さま。
内藤式っていうのは初めて耳にしたのですけど
どうやって占ったらいいのでしょうか。
実は最近、神社で御祓いを受けたのですけど
引越しと同時にちょっと困った問題が起きてしまって・・・。
方位のせいだとは考えたくないけど、多少関係あるのかなぁと
悩んでるところです。
756名無しさん@占い修業中:04/10/10 21:20:59 ID:???
>>755
内藤式は下のアドレスをクリックして見て下さい。

 htt://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1041810448/l50
757名無しさん@占い修業中:04/10/10 22:05:32 ID:???
>>755 ↑のアドレス、クリック出来ません、すいません。
内藤式のHPは下の手順で検索して下さい。
まず、この書き込み欄の上に有る
      「掲示板に戻る」をクリック。
         ↓   
    次に「スレッド一覧」をクリック。 
         ↓ 
一覧の中から「84:☆内藤文穏先生について☆」をクリック。
ここで、色々聞いて見て下さい。     
758名無しさん@占い修業中:04/10/25 09:30:11 ID:???
>>757
宣伝するな
殺すぞ
759名無しさん@占い修業中:04/11/24 00:10:27 ID:???
プッ
何が内藤式だよ。
760名無しさん@占い修業中:04/11/24 01:32:07 ID:wpsf5zHR
旅行先で出会った人に、もう一度再会したいと願っています。
その人の連絡先はわかりません。
どの方位を取れば願いが叶うでしょうか。
ご存知の方、どうか教えて下さい。
761名無しさん@占い修業中:04/11/24 01:33:38 ID:???
>>760
そんな方位はないよ。
762名無しさん@占い修業中:04/11/24 07:34:25 ID:???
北南方位をとりなさい。
763名無しさん@占い修業中:04/11/24 11:29:13 ID:wpsf5zHR
762さん、ありがとうございます。
もしかして、他のスレで南を勧めてくださった方でしょうか。
北も取るといいのですね。
無謀なことを言っているのはわかりますが、
他に方法がなくて藁にもすがる思いです。
764 :04/11/24 19:10:43 ID:???
>>763
相手の名字とおおまかな現住所が分かっているなら
電話帳で調べて片っ端から電話を掛けてみる。
765名無しさん@占い修業中:04/11/25 00:15:45 ID:h0q732Kw
764さん、案を下さってありがとうございます。
それが、名前も住まいもわからないのです。
だから調べようもありません。
機内で比較的近い席にいたため、だいたいの座席番号がわかることから
航空会社にも問い合わせてみましたが、テロの懸念から
絶対に乗客名簿の確認をしてもらえませんでした。

気学よりも、奇門遁甲の方がこの場合は適しているのかも?
とも思ったりしています。
766名無しさん@占い修業中:04/11/25 00:20:16 ID:???
>>765
惚れたんですか?
旅行先が同じだっただけで、名前も住所もわからない。

絶対に無理です。諦めてください。時間の無駄です。
そんなものは占いではわかりません。遁甲でも無理。絶対無理。
断言します。無理。
諦めることが一番。
767名無しさん@占い修業中:04/11/25 14:00:30 ID:???
それは占いでは無理だから、
信頼できる調査会社にでも相談してみれば?
情報が少ないから腕利きの調査会社でも難しいと思うけれど…

そして、もしよかったらその結果、皆に報告して。
768名無しさん@占い修業中:04/11/26 11:59:20 ID:???
来年の1月下旬に2週間程顎の手術をおこなう予定です。
家からは40キロ、南西の方向です(南かも知れない)。
本命九紫火星、月命一白水星です。
時期的には良いとは言えないようですが、厄払いなどで
厄を落とす事はできるでしょうか?
769名無しさん@占い修業中:04/11/27 22:35:53 ID:vrL8NBqs
>766
その人を一目みた瞬間に電気が走りました。
今までそんな気持ちになったことはありません。
調査会社、検討します。
祐気取りでも南を取って、少しでも後押しになればうれしいです。
770スパイダーウーマン:04/11/27 23:04:59 ID:???
768さん、南西は九紫にとって月破だし南だとしても暗剣殺で
その手術延ばしたほうがいいよ・・・
悪い事言わないから・・
3月になれば天道も入るし九紫にとって吉方位にもなるのでおすすめ!
ただし!3月8日・23日・25日・31日は本命日殺なので手術は避けること!!!
771 :04/11/27 23:59:58 ID:???
>>769
なんでその時に後をつけるなり声を掛けるなりしなかったの?
772名無しさん@占い修業中:04/12/08 23:16:39 ID:???
<770 
お答えありがとうございます。
職場で妊婦2人いて、2月に産休に入ってしまうんですよ。
3月までは待てないので、どうしても1月か2月の前半じゃないと
まずいんです。
南西の月破はどのくらいの影響が出るものでしょうか?
773名無しさん@占い修業中:04/12/17 18:00:16 ID:???
八白でつが、包茎手術したいんでつが、いつどの方位で手術受けたらいいでつか?
ついでに長茎術も受けて、あと3cm伸ばして18pにしたいと思ってまつ。
太さには自信がありまつので、そのままでつ。
774名無しさん@占い修業中:04/12/18 14:07:10 ID:???
二黒でつが、包茎手術したいんでつが、いつどの方位で手術受けたらいいでつか?
ついでに長茎術も受けて、あと3cm伸ばして18pにしたいと思ってまつ。
太さには自信がありまつので、そのままでつ。
775名無しさん@占い修業中:04/12/18 14:36:31 ID:???
確か四緑と八白は方形が多くて、
一白と五黄は仮性が多いんですよね。
776 :04/12/18 14:37:28 ID:AliIqBkc
>>773-774
来年の7月2日(気学上では6月扱い)に東南の病院へ。
できるだけ長く入院するが吉。
東南には「長い物」の象意があるし
来年6月の東南には「手術」の意味があるから(w
777名無しさん@占い修業中:04/12/18 22:39:02 ID:???
777
778名無しさん@占い修業中:04/12/20 11:28:28 ID:???
●○占いという詐欺行為を許してよいのか?○●
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1103504904/l50
779名無しさん@占い修業中:04/12/21 00:50:30 ID:PjVBcQkf
数年前に方位で失敗し死にかけました。今度は失敗したくありません。それで、お聞きしたいのですが福岡県の北九州市から、沖縄の那覇は南でしょうか?それとも南西でしょうか?自分で、調べてみたんですが微妙で…。方位に詳しい方がいたら教えて下さい。お願いします。
780 :04/12/21 00:59:45 ID:qUsPnfTD
北九州市→那覇は200.7度で906.7km。
真北なら南は165-195度、磁北なら南は157-187度なので
かなりギリギリだけど、確実に南西。

でも旅行で使ってもあまりに端過ぎて効果は期待できないかも。
石垣や西表でも213-4度くらいだしね。
781名無しさん@占い修業中:04/12/21 13:08:13 ID:PjVBcQkf
詳しく教えて下さってありがとうございます。やはり微妙な方位ですよね。しかし、南西だといいんですが、南だと困るなと悩んでいたんです。しかし、南西と聞いて安心しました。本当にありがとうございましたm(__)m
782愛・感謝:04/12/21 13:14:55 ID:???
ところで話変わるんですが
みんな愛してるよ。

783名無しさん@占い修業中:04/12/21 15:27:11 ID:???
>>781
そう云う時は南・南西共に吉の時に出掛けるといいです。
784名無しさん@占い修業中:04/12/21 18:01:43 ID:PjVBcQkf
あっ、なるほど!南と南西の両方が吉の時に移動すると安心ですね。移動の時期は選べるので、両方が吉の時を選んで移動します。ありがとうございましたm(__)m
785名無しさん@占い修業中:04/12/23 21:15:48 ID:???
方位について調べたいので本屋に行きましたが
どういう本が良いのかわかりませんでした。
初心者にオススメの本があったら教えてください。
また流派などはあるのでしょうか?
786名無しさん@占い修業中:04/12/23 23:45:18 ID:???
好きなの選べば?
自分で人体実験しる!!
787名無しさん@占い修業中:04/12/24 00:20:35 ID:???
せいきょとら〜(・∀・)
788名無しさん@占い修業中:04/12/24 10:12:08 ID:???
散々既出だけど、田口二州の「九星気学開運法」(紫色のカバー)
が評判いいです。気学だけどね。
789名無しさん@占い修業中:04/12/25 11:24:33 ID:uKHtcvFc
気学?
790名無しさん@占い修業中:04/12/26 02:13:53 ID:GXy22vuh
来年は西方位が吉!山梨県の塩山ってところにお水をとりにいきたいんだけど
地図上ではちょうど北西と西の境目なんだよね。しかも風水上だと西か東に6.5度傾けなきゃいけないっていうじゃない?
方位がしっかりと判明しないといきずらいなあ。
791名無しさん@占い修業中:04/12/26 04:28:42 ID:???
>>790
境目は避けるのが鉄則でつ
効果も弱いしね
792名無しさん@占い修業中:04/12/27 03:24:25 ID:???
方位の境目で質問です。
八白の者ですが、今年に吉方(西)から300メートル差で凶方位の南西(本命的殺)に引越しました。
距離は直線で20kmくらい。
越して3ヶ月、今のところ悪いことはなにも起こらないし住み心地も良いけど
なんか悪いことが起きるのか少々心配です。
近所の神社でお祓いとか、盛り塩などで必死の抵抗を試みてますが。
793 :04/12/27 04:07:06 ID:b8zPtyWa
>>792
真北と磁北、どっちを使ったの?
・・・って意味分かるかな。
794名無しさん@占い修業中:04/12/27 05:53:41 ID:???
今更言っても遅いけど、
300m差なら最初から西のゾーンに引っ越せばいいのに、
どうしてそんな中途半端なところに越したの?
びくびくするだけ損だと思うんだけど。
795名無しさん@占い修業中:04/12/29 00:48:07 ID:???
>>793
磁北です。
真北と磁北の2種類あることを忘れてました(^^;

>>794
西ゾーンの物件の範囲が狭く(ほとんど海スレスレ)、
ことごとくダメ〜イマイチだったのです。
そして現在暮らしている物件が、ものすごく気に入ったのです。ほとんど一目惚れ。
ほぼ100%に近い家相なのもあって決めました。
796名無しさん@占い修業中:04/12/29 01:19:51 ID:???
795さんじゃないんですけど、すごい初歩的な疑問で・・・。
太平洋側に住んでるもんで、西とか南が吉方といわれてもほとんどなくて。
そういった場合の解釈ってどうなるんでしょうか?
797名無しさん@占い修業中:04/12/29 12:48:58 ID:???
>796
私も南はほとんど海です。
どうしても南行きたいなら、海外に引越しか、
それか方位取りではなく、「祐気とり」という海外旅行で行くしか方法がないのではと思うのですが・・
798名無しさん@占い修業中:04/12/29 13:32:50 ID:???
そう云う場合、北のいい年・月に北にでも引っ越ししたら。
つまり、方違えの応用版。
799名無しさん@占い修業中:04/12/29 13:34:10 ID:???
そう云う場合、北のいい年・月に北にでも引っ越ししたら。
つまり、方違えの応用版。
800名無しさん@占い修業中:04/12/29 13:40:33 ID:???
2度書き、ゴメン。
発信上に問題があったもんで。
801名無しさん@占い修業中:04/12/29 23:36:08 ID:6cQDCYRt
皆様、境目には気をつけて下さいね。両方が吉方位の時ならいいけど、勘違いでギリギリ凶方位に行ってしまったりなんかしたら、大変なことになります。
802名無しさん@占い修業中:04/12/30 10:20:38 ID:???
>>797
湘南の人だと普段から南の気を受けてるせいか
有名人・文化人が多い。
もし、さらに南の気を受けたいのなら
海外旅行をするしかない(引越したくないのなら)。
ちなみに伊豆の人は普段から南西の気を受けていると考える。
家相的には海は南にあるのは良いことなので
国内で南に旅行ができなくても良い運勢。
結果、海外にも行ける位の人が多いので
南に行けない、と悩む人は少ない。
803名無しさん@占い修業中:04/12/30 18:09:05 ID:???
それでかぁ。
インドネシアやフィリピンに有名人・文化人が多いのは!!
804 :04/12/30 22:56:53 ID:???
モルディブの島々なんか全方位が海。
祐気受けまくり。

・・・・なのにあんなことに 。・゚・(ノД`)・゚・。
805名無しさん@占い修業中:04/12/31 23:06:09 ID:???
馬鹿が出ると虫がつく。802=勉強中だな。
806名無しさん@占い修業中:05/01/01 23:30:30 ID:8WeZ3XSP
私は今年、三浦海岸に行って南の気をうけてこようと思います。湧き水なんてあれば最高なんだけど
807名無しさん@占い修業中:05/01/02 01:02:06 ID:YNrbqnIj
>>803
君アフォ?日本国内に限った話だよ。日本から南に行く場合は南の気を
受けるが、国外の南に住み着いて何十年もたったら、
もう南の気ではなくなる。その国の首都からの気を受ける。それ以上移動しなければな。ばーか。
808名無しさん@占い修業中:05/01/02 17:12:53 ID:???

君はバカ?
バカ話にバカ回答しただけのこと。

太極の原理がよく分かっていないから、こういうスレが恥かしくもなく平気で書かれる。
大丈夫か、お前は!
809名無しさん@占い修業中:05/01/02 19:31:54 ID:eN8xnicO
実際の地図より西に6・5度かたむけなきゃだめなの?
810名無しさん@占い修業中:05/01/02 20:20:51 ID:SAh/36WH
私は徒歩20分圏内に引越しましたが
本命殺だったようで悪いことばかり起きています
大変です
811名無しさん@占い修業中:05/01/02 20:24:24 ID:???
磁北説を採用する人は西への偏角を取ります。
ただその西偏角の角度は地域によって異っていますので気をつける必要があります。
6.5度とは東京での事を言っているのだろうと思いますが、
北海度、鹿児島では大きく異なります。
また、磁北は年々微妙に移動していますので、10年位の単位で偏角を確認したほうが
いいと思います、
812名無しさん@占い修業中:05/01/03 01:00:55 ID:lmTC89jf
811さま、有り難うございます。いつもYAHOOの地図から方位をわりだしているんですけど
(そうじゃないと自分の家の性格な場所がわからないので)
確実な方位表みたいなものがあればいいですね。
そんな風水アドバイザーはいませんかね。
813名無しさん:05/01/03 01:15:19 ID:MF1dlbbp
あの方向が良いとか言われても、方位ってよくわからんちん。
北てドコ?前に進めばいい??
814名無しさん@占い修業中:05/01/03 02:00:55 ID:lmTC89jf
自宅から35キロ以上離れたところに行くのが良いみたいです。
815 :05/01/03 02:10:28 ID:???
>>807
じゃあ八丈島の人は?>日本国内・全方位が海
816名無しさん@占い修業中:05/01/03 06:05:16 ID:???
>>815
あそこはアメリカ入ってる。
817名無しさん@占い修業中:05/01/03 06:17:55 ID:???
>>815
>>816は嘘。
八丈島は南の気を受けるよ。実はあの島出身者頭のいい人が多い。
818名無しさん@占い修業中:05/01/03 12:09:00 ID:???
>>817
沖縄の人は?
819名無しさん@占い修業中:05/01/03 14:10:30 ID:???
>>812
実はそんな正確な地図はいりません。
学校の教科書の補助に使われるような地図で充分です。
何故ならば、方位を利用するとすれば家から数十キロの距離を取ることになります。
そうしますと、家の位置の誤差が数百メートルあったとしても方位区分に大きく
影響することは無いからです。
現在、昨日紹介した磁北説を取る人もいれば、真北説を取る人もいます。
また。方位区分も45度均一を取る人もいれば、30・60度説を取る人もいます。
問題は北は北、西は西といったようにどの説でも自分が取った方位が変らない方位を
取る、と云うことが必要だという事です。
つまり方位の真ん中を取る事が一番安全な取り方で、そして一般的といえます。

風水アドバイザーについて知りませんが、少なくても日本国内であれば、
自分で作成した方位盤で充分です。
海外になりますと、地球が球体という理由もあって正距を取る、またなおかつメルカトルを
取るという説に分かれ、この選択は自分の信念が要求されることになります。
メルカトルでの方位盤は容易に作成できます。しかし正距は少々苦労を強いられます。

気学系掲示板を注意深く読んでいますと、地図のソフトを紹介している人がいます。
「方位表」はそういった機会を待つか、または本屋で正距の方位図が掲載している
気学の本を探すということになるかと思います。
820名無しさん@占い修業中:05/01/03 15:22:34 ID:lmTC89jf
地図のソフトを使う人もいるんですね。
すごすぎる・・・・
では北西と西の分かれ目みたいなところはさけたほうが宜しいでしょうか?
境目によさげなホテルがあってバケーションをして生きたい場合はどうしまhそ。
821名無しさん@占い修業中:05/01/03 18:00:25 ID:VoogwERj
>>820 ワシもよく分かれ目で悩むことある。北西も西も吉方位の時期でも、分かれ目は避けた方がよい?
822名無しさん@占い修業中:05/01/07 12:49:45 ID:???
>>804
自分は今年西方が吉だから行こうと思ってた。
モルディブは東側のリゾートがダメージ受けちゃったんだよね。
思ったより復興早そうだから、安心しる!
823名無しさん@占い修業中:05/01/08 02:50:41 ID:???
>>821
両方吉方位なら、悪い影響はないと思う。
だが、当然だけど象意をはっきりさせて使いたい場合には不向き。
824名無しさん@占い修業中:05/01/08 20:33:33 ID:f7EArw+7
>>823 そっか、ありがd!方違えで行くから、悪い影響ないならいいよねo(^-^)o
825かりん:05/01/08 22:24:22 ID:???
へ〜、こんなスレッドあるのですね〜^^
子供が中学生になったら本格的に鑑定をしたいと思っています(あと2年後
私自身の勉強の為、よかったら今年の吉方位などアドバイスしますよ〜

826名無しさん@占い修業中:05/01/08 22:58:20 ID:???
>>825
旦那様が一級建築士の「かりん」さんですか?
827かりん:05/01/08 23:38:52 ID:???
寝る前に覗いたら・・・
>>旦那様が一級建築士の「かりん」さんですか?
「?」
こちらでどなたかと一緒のハンドルネームでしたか?
咳がでているのでかりんのはちみつ漬けのお茶のんでいたので
「かりん」とHNしましたが、こちらに「かりんさん」がいらっしゃるのなら
失礼しました〜!
828名無しさん@占い修業中:05/01/08 23:56:04 ID:???
>>827
ここの人じゃないので、ハンドル変える必要はありませんよ。
もっとも固定ハンドルの人もほとんどいませんが(w
829名無しさん@占い修業中:05/02/01 21:59:46 ID:???
あげ
830名無しさん@占い修業中:05/02/10 01:40:15 ID:???
age
831名無しさん@占い修業中:05/02/10 02:11:43 ID:9uK+CAdz
四緑年で初の重ねの日〜
みなさまどちらにお出かけ?
832名無しさん@占い修業中:05/03/07 01:24:18 ID:???
教えて下さいませ。
ダンナ六白、ヨメ七赤で、
今年か来年、どうしても東南方向に引越ししたいんですが、
北もしくは東北に方変えすればOKでしょうか?
その場合、どのくらいの期間を過ごしてから、引っ越せばよいと
いわれているのでしょうか?
833名無しさん@占い修業中:05/03/07 21:07:11 ID:???
>>832
東南は今年は暗剣殺で来年は歳破。大凶。
北、もしくは東北に方違えってのは、東南に引っ越した後の話?
北に転居しても最終目的地は東南なので意味なし。

最終的に東南にたどりつくならば
今年6月に南→6年後(平成23年)の3月か12月に東北。
あるいは今のまま過ごして平成21年7月を待って東南へ。

もしくはダンナが多少の凶をかぶる事を覚悟の上で
今月中に東北転居→3ヶ月以上外泊せずに過ごした後、今年6月に南に転居かな。
今すぐ動けるのなら間に合うけど、この引越しが盛んな時期ではいろいろお金が掛かるね。
834名無しさん@占い修業中:05/03/07 22:06:38 ID:???
>>833
おまいは方違えするのに、引っ越した後にやるんかい。
変わってるな。

>>832
つまり東北に行けば南や南西が取れるということだろ?
最低でも60日、来年でもいいっていうなら
まるまる1年以上。
835名無しさん@占い修業中:05/03/07 23:18:33 ID:???
>>834
いい加減なアドバイスはやめろ。
今年の東北は旦那の本命殺。
まるまる1年以上経ったら、南は嫁の本命殺で
南西は九紫、二人揃って相剋&嫁の本命的殺だ。

これだから知ったかぶりの素人は困るんだよ。
嘘教えるくらいなら黙ってな!!!
836名無しさん@占い修業中:05/03/08 00:10:48 ID:???
初心者の四緑木星です。
三碧の方位をなるべく沢山取りたいのですが、
今年の今月、10月は、やばいですか?
837名無しさん@占い修業中:05/03/08 00:14:39 ID:???
>>833>>834>>835さま
832です。
素っ頓狂な質問で申し訳ありませんでした。
3年前に今の住居を購入したのですが、今年になってどうしても
引越したくなって……今のところが気に入らないわけではありませんが
ここに引越したのは、実は、以前住んでいた場所で、悪いことばかり起こり、
私も乳がんを患うに至りました。で、「ここで死にたくない!」と奮起して
今の住居を購入したんですが、病気がよくなって、仕事も順調になってきたら
ここは仕事場まで遠くて……東南方向は仕事場に近いので、
どうしてもそっちに越したいんです……
で、今年か来年、最終的に東南に落ち着くには、どうすればいいのでしょうか?
838名無しさん@占い修業中:05/03/08 00:20:18 ID:???
>>837
3年前はどの方位に転居したんですか?
それが吉方位だったら、もう動かないほうがいいかも・・・
家を買ったのにまた引越しというのも景気のいい話ですね。
839名無しさん@占い修業中:05/03/08 00:24:48 ID:???
>>838さま
3年前はほんの1キロほどしか動いていないんです。東に動きました。
とにかく前のおんぼろアパートで死ぬかと思うと悲しくて悲しくて
今のマンションを購入しましたが、激安物件です。景気よくはないです。
本当に自分がどうしたいのか、どう生きたいのか、何が本当に欲しいのか
ようやっと自覚できてきた、ということです。買い換えることで、
リスクを背負うことは承知です。でも今はそれにチャレンジしたい気分です。
840名無しさん@占い修業中:05/03/08 00:25:37 ID:???
>>836
質問の意味が分からん。
北や東北の三碧がやばい、ってどういう事?

>>837
みんなが知恵を絞って答えてくれているのに、ロクに読みもしないで

>で、今年か来年、最終的に東南に落ち着くには、どうすればいいのでしょうか?

って厚かまし過ぎじゃない?
ちゃんと有料のところで鑑定してもらえば?
841名無しさん@占い修業中:05/03/08 00:28:16 ID:c+09Hq1D
3年前の東って年盤五黄殺だよね・・・
激安物件ってのがいかにも五黄だw

もう今年6月に東南に越せばいいんじゃない?
乳がんを克服できて、五黄殺に越してもピンピンしてるなら
暗剣殺も恐るるに足らず。
842名無しさん@占い修業中:05/03/08 00:48:56 ID:???
>>835
いい加減なアドバイスはやめろ。
今年の東北は旦那の本命殺。← これどういう意味?

ダンナ六白でしょ?月命わからないけど、東北は七赤じゃない?
南西は一白だからそんなに悪くない。
むしろ方違えして悪いのは奥さんのほうじゃないか?
843836:05/03/08 18:54:43 ID:???
>>840
年盤を見ると、北東が七赤金星なんで、どうかと思ったのですが。
844名無しさん@占い修業中:05/03/09 21:29:29 ID:???
>>842
普通は引越しって一家そろってするもんだし
でもただでさえ吉方位って少ないのに、夫婦とか
下手すると子どもの吉方位でもあるように条件つける椰子いるけど
そんなことしたら一生引っ越せない。あるいは
一人ずつ5年位かけて引っ越すしかない。
なので、ここはひとつダンナさんにがんばってもらい
ダンナさんの運をあげて奥さんや子どもはそのおこぼれを
もらうやり方をおすすめする。
稼ぎが一番多い人、あるいは多くなりそうな人の吉方位を選ぶ。
845名無しさん@占い修業中:05/03/09 21:34:54 ID:fRN3wOWv
九州に住む、五黄土星です。
今年は【西北】が五黄殺・本命殺の二重大凶方だと見ました。
五月に急遽イギリスに行くことが決まり(仕事で断れない;;)、途中 上海で1泊します。
イマイチ方位がハッキリ判らないのですが、西北になるのでしょうか?
今年は結婚もあるので、悪い方向に進まなければよいのですが。。
方災除けしないとダメですかねorz

846名無しさん@占い修業中:05/03/09 23:48:15 ID:PnEJ2jNl
>>845
イギリスは北西と見たほうがいいんじゃないかな?
自分もいろんな説があってはっきりしないんだけど・・・
自分の経験だと、北西でみた象徴がよく現れてた

あと5月でもいつ行くのかによっても違うし(月の方位でもいずれにしても月破がついてる)
滞在時間がそう長くないなら、出発日で見てもいいんじゃない?
上海で一泊は、イギリスの滞在時間にも寄るけど、あんまり意味ないようなきがする。
847名無しさん@占い修業中:05/03/09 23:50:26 ID:UAcbc3d0
メルカトラーはねえ、、、
848名無しさん@占い修業中:05/03/10 02:06:27 ID:???
832です。
ご親切にいろいろお知恵を貸していただいてありがとうございました。
有料鑑定してもらうときの参考にさせていただくことができたました。
ありがとうございます。
教えていただいたことを頭に叩き込んで、方法を考えてみます。
849845:05/03/10 09:21:36 ID:Io4rCfPy
教えてくださって有難うございました!!
イギリスは北西になるんですね。。。やはり方災除けはしておこうと思いました。
自分的には上海が気になってしまっていたのですが、上海は北西ではないのですね^^;
あまり意味ないと聞いて少し安心しました。
850名無しさん@占い修業中:05/03/10 22:18:06 ID:???
アメリカ経由は?
851名無しさん@占い修業中:05/03/20 21:31:52 ID:IWWBkDqE
ある占い師に、今住んでるところから北60度の範囲に移動するといいと言われました。
その範囲が調べられるHPを探しています。知っていたら教えてください。
852名無しさん@占い修業中:05/03/20 21:37:28 ID:???
>845
仕事で、しかも短期の旅行ですよね。
あまり気にしなくて良いんじゃないでしょうか。
 仕事の場合は悪い方位もとらざるを得ないものです。
行かないに越したことは無いですが
転勤でもないし・・。
気にせず、別の機会に方位取りでもすればいいですよ。
853845:2005/03/21(月) 12:38:08 ID:cHqMP461
>>852
有難うございます!あまり気にしないように行ってきます。別の日に方位取りもしてきます!
福岡在住ですが、地震には驚きました。自然災害も増えてきていますね。
今年は台風が少ない年でありますように。。。



854名無しさん@占い修業中:2005/03/21(月) 13:55:24 ID:???
>>851
>ある占い師に、今住んでるところから北60度の範囲に移動するといいと言われました。

北60度なんて聞いた事ない。普通は北は30度でしょ?
その占い師はインチキくさい気がする。
855名無しさん@占い修業中:2005/03/22(火) 20:09:17 ID:???
>>854
>>851の覚え方が不正確なんじゃない?
856名無しさん@占い修業中:2005/03/26(土) 13:54:06 ID:V0A1F/v5
参考になるかどうかはわからないけど、厄除け・方位よけチェック
http://www.freewebtown.com/go2/VBSo.htm
857名無しさん@占い修業中:2005/04/21(木) 09:48:51 ID:8/DVUSwU
お願いします。
東京からハワイは「東」ですが、福岡からハワイも「東」でしょうか?
調べたいことがあるのに、世界地図がなくて困ってますorz
知ってる方いらっしゃいましたら教えてください;;
858名無しさん@占い修業中:2005/04/21(木) 12:47:13 ID:???
859名無しさん@占い修業中:2005/04/23(土) 10:09:35 ID:M3IdAqKV
東京からタイは南西でしょうか?西でしょうか?
流派によってどっちにもなるので、どちらを信じたらいいのか・・・
860名無しさん@占い修業中:2005/04/23(土) 12:17:31 ID:e0yTrHUt
すみません夫婦不仲で今別居中でやり直す為引越しすることになりました。
どなたか駄目な方向と動いてはいけない月などアドバイスお願いします(T∀T)
夫) 五黄土星・二黒土星私) 五黄土星・九紫火星子) 一白水星・八白土星
861名無しさん@占い修業中:2005/04/23(土) 12:18:29 ID:???
五黄土星=頑固者





無理
862名無しさん@占い修業中:2005/04/23(土) 12:28:30 ID:???
>>860
駄目な方向・動いてはいけない月を挙げるとキリがありません。
3人揃って良い方向・動いていい月すらあるかどうか分からないのに。

今年は・・・
北:アナタの月命殺&子の本命相剋&月命的殺
東北:アナタの月命相剋&子の本命的殺
東:歳破で万人向け大凶方
東南:暗剣殺で万人向け大凶方
南:アナタの月命的殺&子の本命相剋+月命殺
南西:旦那・アナタの相剋&子の本命殺+月命相剋
西:旦那の月命的殺&アナタの月命相剋
北西:五黄殺で万人向け大凶方

・・・全滅ですな。
強いて挙げるなら、大人の月命を無視して6月の西を使うくらいか。
863名無しさん@占い修業中:2005/04/23(土) 13:00:19 ID:e0yTrHUt
>>862
わざわざありがとうございます。
そうですか。。。
無茶したとしてオフダとかいただいて免れるもんなんでしょうか。。。
864名無しさん@占い修業中:2005/04/24(日) 00:57:17 ID:???
>>862
月命なんか見るなよ。結婚してるって書いてあるじゃん。

>>863
元々五黄には腐れ縁という意味があるので
ある時期に出会って結婚したのなら良くも悪くもなかなか離れられないと思う。
いちいち調べるのはめんどくさいので
この時期、この方向はどうですか?と書いてくれ。
865名無しさん@占い修業中:2005/04/24(日) 00:59:26 ID:???
つけたし:
子どもがいるならその子どもの月命は見なければならない(その代わり
子どもの本命は見ない)。
866名無しさん@占い修業中:2005/04/24(日) 01:18:31 ID:???
五黄同士では凶の意味が増しそうですな・・
六白の人と一緒になると凶が弱まるので、家族に六白の人がいるといいね。

>>864
エェ〜、引越しは月命も見るのがいいと思うんだけど・・
なるべく主人の吉凶を優先させつつ・・まあいろんな流派あると思うが。
867名無しさん@占い修業中:2005/04/24(日) 07:31:54 ID:???
>五黄同士では凶の意味が増しそうですな・・
気学では相性みない。見るのは開○館の素人占い師。
普通は四柱推命か西洋占星術で見る。だから一概に気学だけで
相性は決められない。普通は同年齢なら可もなく不可もなく。

>エェ〜、引越しは月命も見るのがいいと思うんだけど・・
見ない。流派によるのかもしれんが、現実に占いを職業としてる人で
引越しだからといって月命まで見てる占い師には
今までお目にかかったことがない。
月命は細かくその人の運勢を見るためのものではない。
子どもの運勢が本命星で見れないためその代わりの手段。
もしそうでないのなら、子どもの気学を本命星で見てもいいことになる。
自分は引越しでも月命は無視してるが、その結果別に何も・・・・

でも究極的なことを言ってしまえば、
気学をやって月命まで考慮しても効果ない人もいれば
たくさん凶方位に動いても影響を受けない人もいることの不思議。
868名無しさん@占い修業中:2005/04/24(日) 22:16:39 ID:tsr8vENE
860です

教えてくれた方ありがとうございます。腐れ縁ってものすごく当たってると思います。。。
869名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 10:38:21 ID:3WiUkafX
腐れ縁。。。便乗ですが、私達も五黄同士の腐れ縁です。。。
来年1月に結婚予定で、そのまま新婚旅行に行きます。

彼の希望はハワイですが、来年も「東」は凶方位になりますよね?
自分なり(超初心者)に調べたところ、オーストラリア(南方位)しか行けそうにないのですが。。。

飛行機が苦手なので、とにかく8時間以内のところしか考えられません。
やはり来年はグアムもハワイもダメでしょうか?
870名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 11:10:32 ID:???
ん?南…別離の意味があり×じゃなかったっけ?教えてエロイ人。
871名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 13:47:10 ID:TVR/AHfg
始めてこちらに来ました。私1976年3月9日子供2001年11月19日産。四月に二人で引越ました。病気、嫌な事が続きます。何を調べれば運が分かりますか?
872名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 16:19:15 ID:???
>>870
相性の良い二人で吉方の南を使うと、「雨降って地固まる」で、ケンカして仲直りして理解が深まる。
相性の悪い二人で吉方の南を使うと、相性の悪さが露呈して別れにつながる。
相性の良い二人で凶方の南を使うと、厄災で別れることに。
相性の悪い二人で凶方の南を使うと、相性の悪さに気づかずケンカばかりの腐れ縁に。

>>871
あなたは本命六白・月命四緑。子供さんは八白・二黒。
越したのは今年の4月? どの方位に引っ越したかが重要。
速攻で凶が出るなら北西か東南を使ったか。
873名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 18:13:07 ID:???
子供は小児殺も見ないといけないよ
874名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 20:00:42 ID:TVR/AHfg
872さん 方向音痴なんです! 千葉に住んでて海の近くから海から離れた所に引越しました。早く調べて又来ますので色々教えてください!
875名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 20:15:40 ID:TVR/AHfg
北西でした(:_;)
どうしたら状況良くなりますか?(:_;) 人生ここからStartだったのに。ショックでかいです。
876名無しさん@占い修行中:2005/04/25(月) 20:23:03 ID:g7toedu6
この文章を見た人は身の回りで
3日後に何かとても悪い事がおきます。
これと同じ文を2日以内に
違う所に5回書き込んでください。
5回書き込まなかった女子中学生が
書き込みを見た後、3日後に死にました。
877872:2005/04/25(月) 20:27:47 ID:???
うーん。
4月の引越しは4月5日以降の話?
年で五黄殺、月で暗剣殺&月破の北西の大凶ぶりは凄そう・・・
今月・来月と六白は不運月だけど、6月になれば上昇運に。

まだ引っ越すお金があるなら、再来月の6月23日に
今の住まいと前の住まいの両方から見て「東北」に当たる場所に再転居。
小児殺も外れてるし大丈夫。

このチャンスを逃すと来年は転居できる方位がない・・・かも。
878名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 20:45:04 ID:TVR/AHfg
母子家庭の為、もう引越す余裕はありません! 助けてください。引越は四月十日です。最悪なんて‥‥他にはどうしたらいいですか?
879名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 21:12:36 ID:???
実家が東北というのはないの?
880872:2005/04/25(月) 21:13:42 ID:???
4月10日の北西は・・・年で五黄殺・月で暗剣殺&月破・日の五黄殺。
さすがに三盤揃って大凶だと、速攻で効果が出るものなんですね・・・

不運に耐えながら、次の転居のチャンスに備えて貯金して下さい。
小旅行で運気回復の手もありますが、何よりも再転居が一番なので
そのために節約する方が先でしょう。
気学ってそういうものなんです・・・ごめんなさいね。

せめて転居の前に相談してくれれば・・・
881名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 21:36:41 ID:TVR/AHfg
ありがとうございます。今回あまりに続いたので、調べたら‥こんな状況だったんです。引越す予定はないです。年とか月ってどういう事ですか?いつまで続くんでしょう?実家は南東らしいです。
882名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 21:42:13 ID:TVR/AHfg
ちなみに一泊旅行予定が昨日あったのに子供の熱でキャンセルになりました。キー気学って知らないなら知らない方がいい‥とかありますか?
883872:2005/04/25(月) 21:44:59 ID:???
知らずに済むなら知らない方がいいかも。
どこに行くにも方位を気にする事になるし・・・

子供が小さければ発熱で予定キャンセルなんて日常茶飯事だからキニシナイ!(・3・)

実家@南東も今年・来年・再来年と3年連続で大凶方位。
呪われてるね・・・
884名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 21:46:13 ID:ZM3ZoBSs
方位に関してずぶの素人です。
この4月、東南方向の会社に転職しました。
「暗剣殺」っていわれた…。
早速嫌なことがおこりましたが、何か「魔よけ」的なことや
「おまじない」的なことで回避できないでしょうか…。
一応、初日から電車で途中下車して方角を変えるようにしてるんですが。
職場はいって帰ってくるものだから方位は関係ない、みたいなことも聞きますけど、本当のところどうなのでしょう。

885872:2005/04/25(月) 21:54:01 ID:???
>>884
電車を途中下車したくらいじゃ方位は変わらないと思う。
実体験から言うと職場にも方位は関係ある。
月盤で吉、年盤で月命殺にある直線50kmの会社に勤め始めたら
最初の1年は順調だったのに2年目から不愉快な事が増えたから。

凶方位を使っちゃった人は「方位除け神社」でお祓いしてもらったら?
気休めだけどね。
886名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 21:56:31 ID:???
>>884
いろんな説があるけど、俺は関係あると思っている。
ただ、凶でなければいい、というくらいだけどね。
自宅と会社の位置で決まるので途中下車はあまり意味がないと思います

根本的な解決は転勤・転職などで年・月盤で今日でない方位に行くしかない、と思います。
887名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 22:15:57 ID:TVR/AHfg
詳しい事を全く知りませんが、気学!?では、今の私は呪われているって程に最悪な状況なんだって事が分かってしまいました。これ以上知ると更に辛いので調べるのは止めます。みなさんありがとう。
888名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 22:24:27 ID:???
九紫火星 年  五黄土星 月 ♀です

あるサイトで(今年は東南ダメと知っています)私は東南okと出ました
生まれ月も考慮した診断らしいですが、それでも行っちゃ危ない方向ですよね?
889884:2005/04/25(月) 22:27:35 ID:ssjQDT11
レスありがとうございます。参考になります。
>>885 「方位除け神社」って知りませんでした。調べます。
途中下車、だめなのね。月でも年でもダメな方位みたいなんですね、私
(よくわからないんですが)それって最悪ってことですね。
どうしよう。本当に鬱です。

>>886
>根本的な解決は転勤・転職
…どうしよう。暗剣殺って、例えばそこに一年いたら、
そのあとも悪い運を背負うんですか? とりあえず一年、っていうのは
いい考え方じゃないのかな。
890872:2005/04/25(月) 22:32:39 ID:???
>>888
間違って2004年とか入れてない?
暗剣殺でなければ、東南の三碧は九紫には吉だけど。
でも東南に回った三碧は常に暗剣殺だからね・・・

>>889
年だけが大凶ならともかく
月も大凶なら1年を待たずに結果は出てきますよ・・・
891889:2005/04/25(月) 22:52:56 ID:/1HkNprQ
872さん
レスありがとうございます。
うん…もうでちゃったっていうか…。家族が入院してしまった。
出勤して三日目。(でも、三日目でそういうの、あるんでしょうか)
今日は検査の結果がでるってことで、
そっちに行かない方がいいと思い、休みました。(最悪の結果はでなかったです)
占いでは「身体をこわすし、怪我するかもしれない(私が)」
と言われたんだけど、そういうのが他の人にでることってあるっていうじゃないですか。
一年いるのも良くないって事でしょうか。
892名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 23:07:32 ID:???
三碧暗剣殺(巽)
営業不振になる
遠方の取引きで失敗する
信用を落す 悪評を受ける
悪い縁談が起きる
火難に遭う
交通事故に遭う
詐欺に遭う
893872:2005/04/25(月) 23:08:05 ID:???
>891
日盤も悪かったのでは?
東南が大凶なのは、今月なら3・8・9・10・12・19・20・21日。
早ければ動いた当日を入れて4日目=3日後あたりから出ることも。

年盤の暗剣殺は他動的災厄の意味を持っていて
自分に落ち度はなくても周りから不運がもたらされる。
894888:2005/04/25(月) 23:15:56 ID:???
>>890
自分もそう思い確認しましたが・・・今月も東南 大丈夫と出ました。

でなぜ東南かとゆーと、今年中に東南に引っ越すかもしれないので調べたのです
いったん吉方位に旅行→引越し先に移動が無難ですか?

895872:2005/04/25(月) 23:20:15 ID:???
>>894
吉方位に旅行してから引越先に移動しても全く意味ナシ。

ちなみにどこのサイトよ?>東南大丈夫
ちょっと上のレスで北西に引っ越したり東南に就職したりで
散々な目に遭ってる人達を見ても引越したいなら止めないけど・・・
896891:2005/04/25(月) 23:23:12 ID:x6jzdyEg
レス、本当にありがとう。今不安ですごくつらいので助かります。
>>892
それは、今年の東南方位の運勢って事でしょうか(何もわかってないんです「三碧」とか)。
でも、「信用を落す 悪評を受ける」(採用までにいろいろあった)
   「詐欺に遭う」(給料、思ってたより低い)
あたりは既にあるかも。でも、正直言って自分以外の家族の健康面について
悪い事が(これ以上)起こらないならいいや。あんまり仕事に野望をもってないし。

>>872
悪い中に入ってます。初出勤日。
>自分に落ち度はなくても周りから不運が
仕事については本当に野望ないから失敗してもいいんです。
でも「自分は健康でも他人が病気に」という風にもとれるのかな。
それが一番の気掛かり。
…つうか、やめるしかないのでしょうか…
それとも、今年はしょうがない、と思うか。
「疑心暗鬼を生む」という言葉をいまウェブ上でみました(方位除けしらべてて)。
あんまり「疑心」を持たない方がいいんかなあ。
897名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 23:23:46 ID:???
>>895

ttp://www.daikippo.com/

開運吉方位

です


898894:2005/04/25(月) 23:31:33 ID:???
>>895
やはり五月・七月、東南大丈夫と出ました
899名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 23:32:47 ID:???
>>897
その日どこに行くのがいいかっていう占いだから
引越しには用いない方がいいと思うよ。
900名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 23:36:37 ID:???
>>898
そのサイトの結果よく見てみ。月盤しか出てない。
つまり年盤は見てないからそういう結果になる。
引越しは年盤、月盤、日盤、時盤見なきゃならないから
そのサイトで引越し見るのはモナカ。
901897:2005/04/25(月) 23:38:03 ID:???
>>899
えええええー
そうですかぁぁ・・・

では、東南に引っ越す場合は2009年頃からってことですか?

902872:2005/04/25(月) 23:42:24 ID:???
>>898
とりあえず、「今月の東南は大丈夫」とはでないね。
>>899の言うとおり、「お出かけ上手」であってお引越上手ではないと思う。
日帰り〜数日の旅行なら年盤無視って流派はあるらしいから。
たとえ旅行であっても年盤大凶方位なら自分はお勧めしないけど。

どのみち、今年から3年間は東南は使えないから。
903名無しさん@占い修業中:2005/04/25(月) 23:51:24 ID:???
>>896
自分の経験からして凶方位の職場は確かにつらかったけど
そこでがんばったからこそ、次の転職が比較的楽にできた。
逃げてばかりではダメでしょう。そういういうのは続くので。
あなたが目覚めるまで同じこと繰り返しますよ。
むしろそこでがんばって次につなげるべき。
もう十分がんばった、と思った時に転職すべき。
その時こそ絶好のタイミングです。占いをそういう風に逃げの手段に利用する人は
たいてい順調な人生のレールを脱線して取り返しのつかないことになります。

ご家族の病気は別に理由がありそうです。
家の気が家族に悪影響を与えることはありますが、
あなたが行く会社の気が家族に直接悪影響を与えることはありません。
あなたには直接悪影響を与えますが。
気になるなら前述の方位避け神社でお祓いしてもらえば?ご家族が。
方位避けじゃなくても無病息災のお守りとか。
マリア様のペンダントとか。
904899:2005/04/26(火) 00:01:43 ID:???
>>902
そうでした<今月〜

東南にクリニックもありますが、日帰りなので気にしないようにします
引越しは・・・・慎重に吉方位になったら東南に行きます

>>899
はい、引越しには使用しないようにします

905896:2005/04/26(火) 06:49:20 ID:cBg6CuKh
レスありがとう>>903  
早く起きて、今日職場に行くか行かないか考えてたところで、このレスを読みました。

>家の気が家族に悪影響を与えることはありますが、
>あなたが行く会社の気が家族に直接悪影響を与えることはありません。
そうなんですね!! すごく安心しました。
家族とは一緒に住んでいないし、関係ないわけですね(自分の行く会社とは)。
>あなたには直接悪影響を与えますが。
それはまあ、いいです。しょうがない。
>逃げてばかりではダメでしょう。そういういうのは続くので。
>占いをそういう風に逃げの手段に利用する人は
>たいてい順調な人生のレールを脱線して取り返しのつかないことになります
なるほど。
良かったです。今朝このレスが読めて。本当、良かった。
やれるだけやって、903さんの言うように「次につなげ」ます。
本当はずっと長く勤められる職場を探してたんだけど、それに関しては無理と考えて。
ちなみに、903さんは職場でどんな嫌なことがありましたか?
どのくらい続けましたか? 転職後の状況はどうですか?
906名無しさん@占い修業中:2005/04/26(火) 10:12:59 ID:b8IGFT3M
来年の大凶方位は東で合ってますか?
907名無しさん@占い修業中:2005/04/26(火) 17:28:46 ID:3tpYFKs3
>>872 南ってそうなんだ!勉強になりました、ありがと。
908名無しさん@占い修業中:2005/04/26(火) 21:47:31 ID:???
>903さんは職場でどんな嫌なことがありましたか?
詳しく書くとちらしの裏の日記になるので省きますが
能力が低く評価されたり、あることないこと上司に言いつけられたり(言った人も
悪気があったわけではなく、誤解だと思うのですが)、
普通だったらあり得ないような大クレームになったり。
毎日会社に行くのが欝になる位。
将来の目標に向かってたいていの事は我慢してました。
私の場合は3ヶ月でクビです。もしクビにならなかったら1年がんばるつもりでした。
その後、運よく職を見つけそこは吉方位で比較的長く勤めました。
辞める時も自主退職です。
転職するたびに目標に近づいてます。
今の仕事は正社員ですが、それだけなぜか目標からちょっと離れてしまいました。
楽すぎるのです。出向という形なので、そのうち正規の仕事に
戻ることになると思いますが。

あと、私は職場の方位はそんなに気にしてないです。
自分の家から見て都内は南か東南になるので選べないですから。
面接の日や初出社の日盤を重視する位です。
毎日行き来するとその影響はなくなるそうです。
909872:2005/04/27(水) 01:55:41 ID:???
>>906
来年は
東:暗剣殺
西:五黄殺
東南:歳破

これが万人共通の三大凶方位。
後はその人の生まれによって吉だったり凶だったり。
910906:2005/04/27(水) 08:59:14 ID:Zrvqn1Yo
>>909
ご丁寧に有難うございました!!助かりました。

芸能人はお正月に毎年必ずハワイやオーストラリアに行ってますよね。
大凶方位だったら、何かしらの影響を受けてるのでしょうか。
以前からだを壊して数年間苦しみ、あとで振り返れば修学旅行で大凶方位に行ってました。
(しかも9日間)
友達は何ともないのにorz  あ、もう一人同じような人はいました。
911名無しさん@占い修業中:2005/04/27(水) 09:41:51 ID:???
ブエノスアイレスはどの方位になるの?
912872:2005/04/27(水) 09:54:14 ID:???
>>911
方位ソフト上では18000km先の真東(=91.4度)。

でも気学上では1万kmを越えたあたりで
方位の効果がはっきりしないとかなんとかw
913905:2005/04/27(水) 23:15:01 ID:EB9Ja53A
>>908さん レスどうもです。
昨日は疲れて帰ってきて、ここに来る余裕もなく寝入ってしまった。
今日も疲れた。すごく緊張して。でも、今はすこーし安心しはじめてる。
家族に災難がふりかかった時は食事もできないくらい恐怖を感じたんだけど…。
何年か後に振り返った時、自分の今の選択をどう評価するかわからないけれど、
905さんからもらったアドバイスはすごく信頼できました。ありがとう。
>あと、私は職場の方位はそんなに気にしてないです。
>自分の家から見て都内は南か東南になるので選べないですから。
そういうのありますよね。どうしようもない事情って。
占いって結果論だし、最優先すべきは自分の判断。お互い後悔のない人生を送れたらいいですね。
他動的な災いが起きそうな予感はすごくするけど、908さん同様、一年を目標に
がんばろうと(がんばるっていうか、適当にやろうと…)思います。本当にお世話様でした。

……にしても、会社が移転する可能性があることが今日わかったんで、それがいい感じで
運んでくれると嬉しいなあとか期待してます。
あくまでも入社した時の方角が対象なのかな…。
914名無しさん@占い修業中:2005/04/28(木) 01:09:19 ID:???
>>913
自分も就職したばかりの頃は悩む日々でした。
人間関係あんまり良くなかったし、体調くずしたりイマイチでした。半年後給料1割減になったし。
一日一本のミルミルEが心の支えだったw
辞めたかったけどべつに次やりたい仕事もないしなあと思って続けてました。
(調べたら就職した年の会社の方角は年盤で歳破だった。)

しばらくしてから方角を知って、時間のある時に吉方位に旅行行ったりしました。引越しもした。
1年くらい経ったら人間関係も少しマシになってきた。給料は上がらないけどwww

今年新卒で入社仕立ての友人からも同じような相談されましたんで
環境が変わった影響も大きいと思いますよ。
仮に吉方で就職しても、仕事に慣れるまでは苦労するかと。

ご家族に災難があるのは、多分会社の方角は関係ないと思います。
最近どこかに旅行されました?
>903さんが仰せる方法もありますが、他にご先祖様のお墓参りなども定期的に行くことをおススメします。
915名無しさん@占い修業中:2005/04/28(木) 17:46:34 ID:???
おれは吉方位に旅行したら父親が入院したよ・・
肝臓が痛んでて、手術しました。
仕事も忙しく辛かったみたいなので、いい休暇になったのかな??などと勝手に解釈しておりますw
916名無しさん@占い修業中:2005/04/29(金) 15:33:24 ID:R+WdhF8v
車の購入を考えてます。1970年9月4日生まれ男なんですが、いい方角と時期を
教えてもらえないでしょうか?知り合いの四柱推命好きには5月中は北か南で、
6月は北、北西と南東は今年一年ダメ(6月8月は絶対ダメ)と言われましたが
彼の言っていることあってますか?土用明けの5月7日以降に購入すべしとも
言われています。
917名無しさん@占い修業中:2005/04/29(金) 16:19:15 ID:7jHXH4Aa
>>916
ぜんぜんあってない。
今年お勧めの吉方位は西南。
6,7,12月が良い時期ですよ。
今年は・・・・・
南と北は駄目。
北西、東南、東は絶対駄目。
車の購入は土用明けでいいんじゃない?
918名無しさん@占い修業中:2005/04/29(金) 16:34:33 ID:???
車は六白の象意だから、月盤で六白が傷ついていないとき、凶方位でないところで買えばよい。
日盤で五黄・暗剣・破れも避ける、というのがスタ。
919916:2005/04/29(金) 17:27:32 ID:EIn8chCg
>>917 >>>918
レスありがとうございます。

ネットで見つけた下の無料吉方占いだと、北は年間を通して吉方のようですが、
いろんな種類の占いがあるのでしょうか。。。
http://cgi.tky.3web.ne.jp/~missm/cgi-bin/kyusei_dir.cgi

北西、南東がだめというのは知り合いの言うのとも上の占いHPとも一致しますね。
因みにこの無料占いは、詳しい方から見て、まともなのでしょうか?
920917
北は吉方位ではあるが、使わないほうが無難です。
そのサイトはまぎらわしい。