結局占いって霊力?

このエントリーをはてなブックマークに追加
12ch初心者
朝からテレビを見ているとあちこちで星占いをやってますが、
それらが全く同じだったことはありません。
自分の順位が一方では上位、一方では下位なんて事もよくあります。
もし星占いが『星の運行から未来を当てる技術』であれば
そんなことはあり得ないでしょう。
その占い師の技術が未熟、ということはもちろん考えられますが
技術として伝えられたものなら
ちゃんとしたマニュアルみたいなモノもありそうなもんです。
四柱推命は統計学だ、と聞いたことがありますが、
それにしたって自分と同姓同名の人間が全く違うところで
自分と同じ運命に対峙しているとは考えられません。
第一いつ頃の誰が、何人くらいの人数を調査したのか…
それが未来永劫まで統計結果として通用するくらいの数なのか。
ボクにはわかりません。
第一占いの種類が違えば、性格・運命・その他
相反する結果が出てくるなんてあり得ますよね。

例:総画○○画なのでおおざっぱな性格のはずが、
  A型なので几帳面な面のもつ、など

結局の所、タイトルの通り、占いって
それぞれの道具・手法を用いて、インスピレーションを得る
一種の超能力(あるいは霊能力)なのでしょうか。
だとすればボクとかは、どう頑張っても
占い師にはなれないんでしょうねぇ。
結局占いって理力です。
3名無しさん@占い修業中:02/01/09 16:35
占いは、料理における素材。
料理人=占者によって、どのようにも変わる。
>>1
賢いボクチャン、占い師になんてなる必要ないyo。
つーかアンタ、人に接する職業は全般的にダメだろーな。
学者になれ、学者に。それが無難だ。
5名無しさん@占い修業中:02/01/10 06:36
>>3ラビリンス登場か?
6名無しさん@占い修業中:02/01/10 07:42
>>1
占い師になりたくて言っている、
スレ立ててまで質問しているようには、俺には見えない。
イコールこういうのは、ショートな俺にとっては「喧嘩売ってンのか?」
とすら意訳されがちだと言う事を踏まえた上で。

正直>>1の文章からは最低限、そのへんの書店で普通に並んでいるようなレベルの占術本すら
読んでいないんじゃないのか?って感じがしてムカツク。
これは俺の短絡思考のみならずの事なんじゃ無いかと思う。

納得行くまで勉強、実践などした上でそう思ったのなら、
自分で言うように向いていないのか、よほど運が悪かったかどちらかなんだろうが。

具体的に言えば、四柱推命のこととかな、
あんた、全然勉強して無いんちゃうんかと、ちょっと見聞きしただけで文句垂れてるんちゃうんかと、問いた(略
少し本読みでもしたなら、
>自分と同姓同名の人間が全く違うところで
>自分と同じ運命に対峙しているとは考えられません。
なんてアフォな疑問は発想できねえと思うんだけど?
それともあんたは何にしても、一々発祥から現在までの過程やなんかが全て見えないと
理解する事が出来ねえのか?そういうのを、馬鹿って言うんだぜ?

と一通り言ったところで。
俺もまだまだ勉強しはじめもいいド素人。
全然口ばっかのクセに、>>1にあるような疑問が頭んなかでぐるぐるしたこともあった、ような気もする。
でも、いろいろ本読んだり、タロットったりホロ見たり、もちろんこの板見たり書いたりして行くうちに、
そういう事は、今のところひとまずどうでも良くなって来た。
なぜなら、自分には勉強しなきゃ行けない事が山のようにあるっぽいから。
そんな事にかまけてる余裕がねえ。とにかく、出来るようにならなきゃ始まらねえ。
>>1あんたの疑問は、その段階に至ってから生まれるベきものなんじゃ無いか?

こうして2ちゃんでスレ立てるまでにした、言ってみればなんか縁があったんだろ。
もう少し、何も考えねえで勉強してみようよ。
俺も、どっかで誰かが同じような事勉強したりしてるって思えた方がやっぱり心強いし。
もうちっと自分の感覚、センスを重視してみてもいいと思う。

まあ気楽に行こうぜ。
1は特にこれから占いを勉強しようというようにもみえないけど…
書いた人がほんとにそういう人物であるかどうかはともかく、
キャラ設定としてね。
占いにさして深く足つっこんでないフツーの人たちってのは、
こんな感覚なんじゃない?割と健康にモノ言ってると思う。
これを機に、ちと勉強してみて泥沼ハマるのもよし、
そのまま踵を返して去るもよし、すべては1さん、あなた次第。
82ch初心者:02/01/10 10:11
1です
まず、1日にうちにこれだけの反応があったことを嬉しく思います。
何せスレ立てたのはこれがはじめてなもんで。

また少し誤解させてしまったようなのですが、
ボク自身占い師になる気は全くありません。
そりゃ誰かの将来について何らかのアドバイスができる職業だ、
って事はすごく魅力的だけどソレハソレ…
>ボクとかは、どう頑張っても占い師にはなれないんでしょうねぇ。
と書いたのは、まあボクの主張が正しいんだったら、
そういう能力をもってない自分とは
別世界の人たちなんだろうなあ、と思ったからです。

ボク自身は皆さんから見ればいたって普通だと思います。
占いやおみくじに一喜一憂しながら、都合のよいことだけ信じてたり、すぐ忘れたり…
占いに関する勉強もしたことありませんし、
今は占い師ではない職業に就くための努力をしている最中です。

ですから>>6のように
>「スレ立ててまで」質問して
とかいわれると非常に恐縮してしまうし、まして
>「喧嘩売ってンのか?」
とかいわれると申し訳なくて、
とりあえずモニターに向かって「スマン」と手を合わせてしまいました。
(でも>>6の語り口はわりと好き。
勝手に「いい人なのかも」と想像してしまいます)

つづく…
92ch初心者:02/01/10 10:20
改めて言われると確かに皆さんのテリトリーに
土足で踏み込んでしまったような気もしますが、
このカテゴリーの名前にあった「理論」「実践」という言葉に惹かれて
昔からの疑問をぶつけてみたわけです。

例えば「よく当たる占い師」というのは
その理論に精通している人、ということならわかります。
また、未来を見通す予知能力が優れている人
ということならそれはそれで納得いくような気がします。
ただ、数学の先生が生徒に問題を解いてみせるように
「占いによるとこれこれこうだからこうなるんだ」
と言われるとき、
その「根拠となる占い」の根拠を知りたいと思ったんです。

もしよかったら、皆さんその辺を少し教えてくれませんか?
10名無しさん@占い修業中:02/01/10 10:39
なんか似たようなのヤフーにあったよ
霊力っていうかESP能力ね。
12名無しさん@占い修業中:02/02/19 22:24
占いが原因で霊的でも神経的な疲れでも体調不良におちいった人いますか?
13名無しさん@占い修業中:02/02/19 23:32
>>12
はーい。ここにいます。
体が重くなった。どうすれば軽くなるの?
14名無しさん@占い修業中:02/02/20 00:28
私も異常に具合悪いお皿洗うだけで疲れるほど・・・
15名無しさん@占い修業中:02/02/20 00:49
占いをやめた方がいいと言われました。
友達から見てやめていた時期は比較的元気だったと
また始めたらなんかすごい具合悪そうと、
実際体がすごい重くて大変
16名無しさん@占い修業中:02/02/20 01:49
友達がタロットやる時に背中にドンっておりてくるって言ってたよ
やばいからやめたって
17名無しさん@占い修業中:02/02/20 01:57
おかしな夢をよくみます
とにかく疲れます
18名無しさん@占い修業中:02/02/20 03:52
霊的な体験が増えた
体が重いとか疲れるとかは同じかな
19名無しさん@占い修業中:02/02/20 16:16
単なる生理不順か運動不足では?
20名無しさん@占い修業中:02/02/20 16:41
気の流れをよくしてもらうと軽くなる。
針灸やヒーラーのところへ行くよ。
21名無しさん@占い修業中:02/02/20 17:43
>19
経験ない人にはそう言われてしまいますね・・・

針灸でもいいんですか?マッサージもいいのかな。
私の周囲の霊感タイプはダメになっちゃった人多いんです。
占い師じゃない人でも、占い覚えて3ヶ月くらいで
やばい、おかしいってやめちゃったり。
プロやってた人も同じような理由でやめたり。
めずらしい事なんですかね〜。
22名無しさん@占い修業中:02/02/20 21:11
めずらしくないよ、きっと。
不満がある人や、不満ばっかり言ってる人と
接触しただけでも疲れたり陰鬱な気持ちになったりする事てあるもん。
それの重度な現象が体長不良なのではないかと。
23母が占い師:02/02/20 22:00
占いは非常に疲れる作業です。
霊感タイプに限りません。以前母の手伝いをしたときなどは、被占者の
精神状態をモロに受けてしまい、へとへとになることが好くありました。
一方被占者は気分が軽くなったと言って帰って行きますから、なんだか
形代になった気分がしたものです。
24名無しさん@占い修業中:02/02/20 22:16
自分なりの浄化の方法をもってないと、やってけないだろうね。
25名無しさん@占い修業中:02/02/20 22:47
基礎体力の問題は外せないと思うのだが。
2620:02/02/20 23:05
そうですね、朝は瞑想とストレッチ1時間ではじまり、
鑑定後には必ず手と顔を洗います。
ちょっと疲れたなーと思ったら、信頼する針灸の治療院か
ヒーラー、徐霊のできる霊能者さんとお話してます。

寝る前は必ず入浴をして、瞑想をして眠りにつきます。
そんな毎日。
あと、部屋の空気の入れ替えと拭き掃除はまめにして
お部屋の気も上げるようにしてますよ。

仕事漬けになるとどんな職業の人でも気がめいるので
趣味を持つといいと思う。
私がしているのはこのくらい。
みなさんは?
2725:02/02/20 23:49
朝軽くランニングを1時間、ストレッチ30分
腕立て、腹筋、背筋、スクワット100本づつを1セット。
調子が良ければ夕方帰ってきてからもやる。

この程度でもだいぶ違うぞ。やるとやらんとでは。
28名無しさん@占い修業中:02/02/20 23:59
体力ないんで軽い運動は心がけてます。
あと部屋の空気の入れ替えとかもすると気分変わりますね。
気持ちの持ちようだけでなんとかならない事に関してはまいってます。
29名無しさん@占い修業中:02/02/23 12:20
気合い入れろあげ
30名無しさん@占い修業中:02/02/23 13:23
占いなどインチキに決まってんだろうが。
連中は抽象的なことしか言えやがらん。(爆笑
具体的なことは何一つ言えないんだ。
笑わせるな、アホが!!
>>6のようなアホがそれを実証している。(大爆笑
31名無しさん@占い修業中:02/02/25 23:59
要するに悩みや迷いを増長させてリピーター作って・・
の繰り返しでもうけてるってこと。
それに伴う体長不良はやむをえんと。
32名無しさん@占い修業中:02/02/26 03:43
私は無理なものは無理とはっきり言うよ
33名無しさん@占い修業中:02/02/26 04:01
何千円とか何万円で、人生ぜんぶ預けられても困るよね。
34名無しさん@占い修業中:02/02/26 04:02
私も「ここまでは答えるけど、これから先は自己責任で決めなさい
ああすればこうなるし、こうすればそうなるだろうから」って答える。
356初心者:02/02/26 08:51
おお、ぶり返してると思ったら俺が煽られてるじゃねえか!(ワラ

>>30
どこらへんが抽象的でアホな事ばかりに感じられたか、
よろしかったら教えて頂けないでしょうか。今後の課題として取り組みたいので。

あと、連中ってのが誰のことか知らんけど、
あんたのその狭そうな(少なくともこの頭足りない煽り文からはそう感じる)視野で
何かと全てを理解したつもりになっちゃう性分なんだとしたら、
そこらへんちょっと考え直した方が良いと思うよ。

今までどんな占い師に、何を、どんな風に占われて来たのか、
それくらいは言ってみてよ。まさか雑誌の開運コーナー程度ってわけじゃないよね?
俺のくだらねえ長文レス読んだりするくらいなんだからその程度の暇はあるだろうし。

あと、俺はあんまり抽象的な言い方になら無いように、
具体的なアドバイス、プラン立て、選択枝方向性の決定ができるように、
今現在努力してるつもりなので。
最近は例えば、
「お前事故るっぽい。そんでそれが結構痛い、予想外の出費に繋がりそう」
という感じで、友人へ言ったのですが、抽象的でしょうか。〜っぽい、とか。
ちなみにその後の展開は
友「ふうん。じゃあ、まあ、金は節約しとくかな」
俺「いや、まあ、それもそうだけど、それより走る道とか、あんまスピード出さないようにしたり、
  2、3ヶ月はなるべく単車に乗らない生活した方がイイと思うけど…」
友「でも乗らないわけにも行かないしなあ。まあ道とかスピードには気をつけてみるわ」
俺「とにかく、単車乗る時はコケても大丈夫な速さで走っとけ。」
  ・
  ・  
  ・
3週間後
友「とりあえず今、売れそうな家財を引き取ってもらってます。
  ウィンカーがプラプラっていうか、ミラーも折れたっぽいっていうか、
  見事に財布と通帳寂しい時期だったというか。体の方は上手く転べたので無事でした。」
俺「あっそうふぅーん。」
友「正直、占いなんてバカにしていたのですが(俺の部屋の占い本を蔑んでたりした)、
  お前の言う事は信じようと思うようになりました。
  何かありましたら、今後もよろしくお願いします」
俺「そうかそうか。でもまあ、あんま盲信すんなよ。俺も全然素人だし」
友「それにしてもアリエナイとこでコケたわぁ…」

といった感じでした。
結果はともかく、なんか感心されたっぽいので、
2、3分は得意げな俺でしたが、やっぱコケてんじゃあダメだなあ。


あと、>>25が仰るように体力もとても重要だと俺も思います。
それのみでドウコウできる問題ではないとも思いますが、
極端な話かもしれませんが、
普通なら寝込んでしまう程度の心労を伴ったとしても、
マラソン選手やプロレスラーのような鍛え方をしている人間ならば
平然と生活出来そうな気がします。
36名無しさん@占い修業中:02/02/27 11:33
>35
最後半に同意。
>35さん

見事に的中してるじゃないですか。すごいや。

うーん、細かいところで申し訳ないのですが、占いしたときに心労の点だけで
言うならば、マラソン選手とかプロレスラーの占い師は見たことありませんが
普通に身体を鍛えている人より、単に『精神的に傲慢な人』の方が耐性がある
ように思いましたね。。。。

タイトルと関係ないのでSage。
38名無しさん@占い修業中:02/04/01 18:01
>37
同意。
39名無しさん@占い修業中:02/05/20 05:50
霊感はあると便利よ
test
41名無しさん@占い修業中:02/06/16 16:44
霊感だよね
42名無しさん@占い修業中:02/08/02 23:56
>>39 >>41
必要以上にあると余計な仕事が増えたり、
ことあるごとに人からわけもなく嫉妬されたり、
人としての幸せからは遠ざかることもあるけどね…。

あたしゃできる限りない方が幸せだと思うぞ!
43名無しさん@占い修業中:02/08/03 00:37
まぁダークサイドの力を借りれば疲れない気はするのであろうが。
しかし矢張り薬と同じで慢性的な使用は体をボロボロにする訳であるのだが。
44名無しさん@占い修業中:02/08/03 16:31
結局占いで未来を当てるのは霊力?
東洋の占いは分からないが、西洋占星術は何か事件が起こってから
ちまちまと事後解釈ばっかりやってる。いつまでもそんな事を繰り返すんだろう。
未来を判断しても全然当たらないってのが解ってきてるからね。
45名無しさん@占い修業中:02/08/03 19:50
 あのさ、少なくともスレの題名だけ見ると占術を出来るのは
霊力?または理論で出来る?ってスレだと思って見に来たんだ
よね。
 そう言う会話禁止?
>>45
ぜんぜんOKじゃない?
命式を眺めながら、ふと、あーそういう事か、とひらめいたりする事を
「霊感」と人から言われたりする・・・
自分としては、昔因数分解をやらされ、ふとひらめいた時と同じ感覚。
インスピレーションを得る、は超能力とか霊能力??
なんだかよくわからない〜ので、sage
48体調不良:02/08/05 15:16
石わちゃくんはとにかく

生活を正すこと
仕事をすること
ヒキイーにならないこと
エチー&オカルトスレから一切の手を引くこと
明るく陽気に生きること

これで体の不調は多少は軽減する
49名無しさん@占い修業中:02/08/05 15:20
自分で十分わかっていると思うが、このままでは人生は開かれない

人に接するときはヘラヘラして軽口ばかりしないこと
すぐに人から馬鹿にされる
短気だから自分もいやになる
親とも衝突する
50名無しさん@占い修業中:02/10/20 13:15 ID:QFsW70Sz
  
51名無しさん@占い修業中:02/10/20 14:12 ID:4tn7xWex
命術、卜術、相術のいずれもルールはあります。
(各理論の根拠については研究者に質問してください)
それに従って占者が読み解いていくわけですが、
経験的なひらめきは、介入してくると思います。
(先天的な霊能力は私にはありませんし)

> 朝からテレビを見ているとあちこちで星占いをやってますが、
> それらが全く同じだったことはありません
あれは占いの看板を掲げたエンターテ−メント。
放送作家がテキトーに書いてる可能性が高いのでは?

> 四柱推命は統計学だ、と聞いたことがありますが、
> それにしたって自分と同姓同名の人間が全く違うところで
> 自分と同じ運命に対峙しているとは考えられません。
四柱推命に同姓同名って…?
生年月日時のほぼ同じ双子を喩えに出すならわかるけど?
52名無しさん@占い修業中:02/11/15 13:03 ID:Ak0Zvf8h
age
53 ◆KmPi2It0xM :02/12/14 23:13 ID:???
sage
54rikako ◆KmPi2It0xM :02/12/14 23:14 ID:???
sagemasuyo
55名無しさん@占い修業中:02/12/28 09:44 ID:???
確かに「気学」や「相学」は確率だが、「易」は違う。
「易」は 100 %当たる!
当たらない時は、読んだ人の読み方が悪いだけ。
 
56山崎渉:03/01/08 16:11 ID:???
(^^)
57おどぅ ◆Q82WsjboxE :03/01/13 04:05 ID:p/LnTC2K
良スレあげ
58名無しさん@占い修業中:03/01/13 04:09 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
59名無しさん@占い修業中:03/01/15 00:00 ID:H62bGoYe
東洋占は気の体系と良く言われるように、気の分析のお話のようですね。その取り方は…文書では伝わらないニュアンスというか、エッセンスというか、そうした経験的職人風の物があるのは事実のようです。
60名無しさん@占い修業中:03/01/15 00:33 ID:???
気の体験は、霊力っしょ…嘘
61山崎渉:03/01/19 06:54 ID:???
(^^)
62名無しさん@占い修業中:03/02/22 11:58 ID:???
こちらなど適切なスレに移動願います。
占いとしての霊感・霊視etc.を語れ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/uranai/975303832/l50
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ