咒禁・霊符を真面目に検証しますか!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1IWATO13
昔から伝わる霊符・咒禁・法術について、真面目に検証して
みませんか?
正伝・偽伝・真傳・誤伝や時代背景などを考えながら、本当
に霊験がある物を探っていきましょう。
神道・仏教・道教・古神道・陰陽道など拘らずに意見交換し
て疑問を解き明かしましょう。
みんなで幸せになるため本物を探ろう。

☆理由問わず「HPのURLの記入は」不可です。
2名無しさん@占い修業中:01/11/29 00:31
まず最初に、前スレでIWATO13さんは「願いを叶えることは因縁を曲げること」
というような流れで、やたらに本人の望みどおりの霊符を作ることは正しくない
というようなことを書かれていました。

私も全く同意見ですが、この霊符などの類についてはどのような時に使って良い、
使ってはいけないというような、原則的な考えみたいなものはお持ちですか?
3IWATO13:01/11/29 00:48
早速一番乗りで、ご返事書きましょう。
正伝の符になぜか縁切りの符が多くあります。
最初は私も何でこんなにもあるのかと思いました。
それで、神様にご祈願を続けていたときのことで
すが、2.3の方からのご相談に、相手と別れた
いと言うようことが続けてありました。
冷静によく聞けば、今で言うストーカーであった
り、酒乱や暴力を振って何とも出来ない相談でし
たので、世の中には確かに人の力では何とも出来
ないことがあるなと悟らされました。
この件の相談はよくありますが、よく話し合ってで
ないと受けませんね。
霊符の点と線は、漢字で例に取ることが出来ます。
例えば、大に点を付けて 太 犬 となります。
線などの加減では、 天 人 入 汰 体 です。
意味が全く違ってきます。
神界には、幽界文字があります。また、それぞれ
の界に、それぞれの文字が存在します。
世に良く知られるのは、平田先生の神字日文伝で
しょう。

「福寿海無量」についてもお聞きしたいものです。
色々と検証していきましょう。
よろしくお願いします。
4IWATO13:01/11/29 01:06
あらまあ。私より一番乗りの方がいらっしゃいました。
そうですね。これも言葉足らずでしたね。人間としてこの世に生を
受けられたならば、裕福になりたい、財も欲しい、名誉も欲しい
地位も得たい、いい人に出会いたい、みな正しい願い事です。何一
つ間違ってはいません。
しかし、何かを得たいのであればそれだけの努力が必要です。
例えば、徳川家康や豊臣秀吉が日頃適当にやってあれだけの大業を
為したわけではありませんよね。
今の人々もそうです。私はかねてからNHKのプロジェクトXの隠
れたファンです。あれこそ正に人間の本来の努力する姿です。
私は、霊符を授ける方には大変厳しい人間です。
霊符を持っただけでは、何も変わらないです。変えるのは努力した
汗と如何なる状態にあっても変わらない信念に感応しますといいま
す。それで不思議な霊験を受けられる方が多いですが。
よく言われます。「厳しすぎる」と (^^;;
道に叶わないのは全部お断りします。
道とは、人の道でなく、神の道ですが.....
5名無しさん@占い修業中:01/11/29 01:11
あれ?2と3は別の方なんですか…?
よく分からなくなっちゃいましたが(笑
6名無しさん@占い修業中:01/11/29 01:21
あ、私もNHKのプロジェクトX大ファンです。
あれを見てると力づけられますね。
私もいちおう霊符を授ける側の人間なのですが、原則として、
災難を避ける類のものは比較的授けても良いと思っています。
(私に力があるかどうかはちょっと疑問ですが)
自分の欲を叶えるほうは、自分で努力しなさい、と思ってます。

失礼でなければお聞きしたいのですが、IWATO13さんはどういった
神様を信仰なさっていらっしゃるのでしょうか。いくらか知識はあり
ますので、有名な神様でしたらヒントとか系譜で分かると思うのですが。
7IWATO13:01/11/29 02:14
神典にある神様ですが...
伊勢神宮の神様、土地の神様、天神地祇の神々と眷属神です。
何も変わった神様は拝んでいません。

☆皆さん、ニックネームでも良いですから
 名前を持ちませんか?
 どの質問がどなたのか解らなくなってきそうで...
8MYO:01/11/29 09:00
そうですね、6です。
失礼かと思ったのですが、こういった護符を書いたりと、力をお持ちの方は、
一般的な伊勢神宮の神様よりも、神典にある神の中でも特定の神に縁が深い
ことが多いように思っておりましたので。
9ぴょん:01/11/29 16:25
霊符を書くお仕事をされている人というのは、みなさん霊感がある霊能者の方なのでしょうか?
たとえば霊感のない人でも、霊符の訓練をすれば、霊符を書く人になれるものですか?
10MYO:01/11/29 17:31
差し出がましいですが、私は「いわゆる霊感」はまったくありません。
ですが、それなりの神通力はあるようです…?

「見える・聞こえる力」と「何か霊的なものに通じる、動かす力」は私達の五感で
とらえるには不可解なもののようです。
ちなみに私は、霊的なものに全く関心がないのに、神霊的な世界にどうしても
縁ができてしまい、サラリーマン止めてついにこの仕事専業になってしまいました。
また、それなりに修行もしています。自然な縁で得度することになりましたし、
法華経全巻を数百回読誦して、人に教えるようにもなりました。(十数年かかりました)

いろいろ見ていまして、霊符を書くなどという大変大それたことをするには、
それなりの覚悟が要るものと痛感します。それこそ命がけと思います。
ただ、あまり全般的な知識がなく、法華系の祈祷書で手に入る霊符しか知らないので
このスレ主さんには遠く及びません。

ですので、ご質問に対する私なりの意見は、よく宗教、占い全般の勉強をされた上で、
自分に「行学をともなった総合的な力」をつけられた上で、霊符を書くかどうか
決められては如何かと思います。
霊符だけが「モノ」として存在し、勝手に力を発揮するものではないように思います。
11名無しさん@占い修業中:01/11/29 19:14
>2
できれば、あなたの因縁の定義を教えて。
12IWATO13:01/11/29 19:50
見える、聞こえる、解るなどの霊感があるのは大変危険でもあります。
以前から申し上げるように、ある程度の霊的知識がなければ、目に見
えない存在者に振り回されることとなります。
いや、霊的知識があっても憑霊されてダメになっていった仲間を沢山
見てきましたから、如何に自分を冷静に見ることが出来反省力がある
かが大切ですね。
霊符の謹修に大切なのは、清浄な心と信(まこと)が基本です。
ちゃんとした縁があれば自然と導かれます。
MYOさんが言われるように総合的な勉強は大切なことです。
13名無しさん@占い修業中:01/11/30 00:24
>>1さんは古神道系なんですか?西洋の符や道教の符は使用しないんですか?
14名無しさん@占い修業中:01/11/30 02:17
以前から感じていたのですが、
八幡書店から出ている、大宮氏の書物ってどうなんでしょう?
同じ内容のものを発表している人がいない時点で、大宮氏オリジナル???
と思っていたんですが、誤伝やピン抜きなら信用して結界の作成に使うのも怖いしなぁ・・・

何でも、人が何かを表現したり誰かに伝えようとした時点で
意図的ではないにせよ、間違えたり偏ったり大げさだったり大切なことを無視してしまったり
ということはあるし、我欲などが入ると、歴史教科書問題のように喧喧諤諤とするものですが
読者としてはピン抜きが何かしらあるものとして、自身の責任として真実を把握するべく
勤めなければなりません」。 しかしそれにも限界はあるのです。
 どんなに調べても出した結論はあくまで本人のものだし、事件の真実はひとつでも
受け取る側によってその解釈と内容は十人十色になってしまうものなのです。

 ましてや、霊符、霊術、真伝などは、それを把握できる方にはわからないでしょうが
通常の人間の努力を超えたところにあるもので、がんばって探せとか、正しい心があれば縁がどうこう
というのは、どんなに努力をしても貧しい人を金持ちが札束でほほを殴りつけ
金儲けの努力をしないおまえが悪いと、せせら笑ったり説教を始めるのと同様の欺瞞を感じます。
或いは障害者を、心がけが悪いからと馬鹿にする健常者と言う例えはいかがでしょう?

今一度、真伝とは何か、こういった点を踏まえて考察すべきではないでしょうか。
 出来れば、巷の公刊書などでも、ここに誤伝が、ここに意図的なピン抜きが・・・
といった話題提供を出来るだけ具体的に持ち合えればいいと期待しております。
 個人的には、福寿海無料の話は大変ためになりました
15名無しさん@占い修業中:01/11/30 02:41
コピペ、
 >例えば、藤○さんの霊符集の復刻版にしてもそうです。
  ある霊符には癌の治病符としていますが、百病治符の
  上部4字が無い偽符です。
  これをいかにも使えるように宣伝しているのはいかが
  なものでしょうか?
  心ある者のすることだと思いますか。他の一般書とし
  ている霊符も似たり寄ったりです。
  菊岡氏の霊符でも、100年後にでている霊符集でも
  すでに間違ったものを出しています

 ここら辺、もっと詳しく教えてください。上部4文字とか、どんな本とか、
 因みに、ホントの府が書いてあるっていう学研の道教の本ってどのページですか?
16IWATO13:01/11/30 02:53
1というのは私のことでしょうか?
確かに、法術・咒禁・霊符は、系列やガラス板のように積層された霊的世界に
より様々ではありますが、私は古神道の枠にははまっていませんが....
寧ろそれらを統括..いや止めておきましょう。
迂闊にべらべらと喋って神様からお叱りを受けるのも嫌ですから。

回答としては、時と場合によりますね。
17IWATO13:01/11/30 03:57
また質問が〜
前もお願いしましたが、名前を付けて投函しませんか?どなたの質問
なのか、わかりませんから。

そんなに焦らなくても徐々に、一つ一つ検証していけば良いのではな
いでしょうか?
何に対してそんなに焦って回答を見つけたいのですか?
私は、どんなに苦しくて辛くても授かる時期を待ちましたが。

大宮さんの霊学書シリーズ、大変勉強になる点も多いのは確か
ですし、驚くべき記述が意図も簡単に載せられていますのには
唖然です。
それは兎も角として、大宮さんは公刊物に於いても、ちゃんと
神道研究家としての肩書きで、寄稿されていたりしていますが
参考程度に見るべきだと私は思いますが。
また、八幡さんなら、宮地厳夫先生の「本朝神仙記伝」などは
お薦めの良書です。

貴方は霊的な物は、普通の方には願っても努力しても手に出来
ないと仰るが、そんなことは有りません。
真面目に努力して願えば手に出来るし使うことも出来ます。実
際目にもされているようですが。
宝を手にしょうとしても手を握っていては、戴けないのでは
18名無しさん@占い修業中:01/11/30 11:20
>>17つーかさ、全部の質問に貴方が答えなくてもよいと思いますよ。
「わかる人や意見のある人」がレスすれば。
それによって多様なジャンルの回答が期待できます。
>>16で「1というのは私のことでしょうか?」って、スレ立てたのが貴方なら
貴方のことです。スレ立てた人は自動的に1ですから。
コテハンつけたって、>>3>>4みたいに「IWATO13」さん本人かどうか
わからない人物も現れます。ココではよくあることです。
「>どなたの質問なのか、わかりませんから。」ってのも
「>>番 さんの質問への回答」とかでもいいんじゃないです?
「>>番号」なら質問自身の文章もリンクされるので見てわかりやすいですし。
詳しくないですがそういうのって何かご利益?がありそうな気がしてしまう
20名無しさん@占い修業中:01/11/30 11:34
>>18禿同!ここは2ちゃんねるだもんね。
>>19「そういうのって」どういうの?>>17のいう霊感のコト?
21名無しさん@占い修業中:01/11/30 12:15
>>18-20
それはそうだと思うが、このスレ主さんとしては、相手がどういう人か
認識しないとこういった微妙なことに関しては答えにくい問題もあるんじゃない?

だからスレ主さんも、レスする人がコテハンでしっかり一貫した質問の
しかたをすればそれなりに答えて下さるだろうし、いきなり名無しの
ポッと深入りした質問なんか、答えたくなかったら答えなくていいんじゃない。
人のハンドルを騙るのは良くないね。

>>3>>4は「IWATO13」さん本人なんですか?
違うんだったら何番は違うと言ってもらった方がいいんじゃないかな。
22名無しさん@占い修業中:01/11/30 12:34
>>21
>それはそうだと思うが、このスレ主さんとしては、相手がどういう人か
>認識しないとこういった微妙なことに関しては答えにくい問題もあるんじゃない?

あまりにも微妙な問題であるのなら、そもそもこういうところで
語るべきではないです。

それと、IDすら出てない板なので、どれは違う、どれは
私と言っても、検証ができないので無意味だと
思いますよ。内容だけに注目していけばいいのでは。
2322:01/11/30 14:15
あ、どうしても名前を付けて進めたいなら、
トリップを使うという手もあります。
24IWATO13:01/11/30 17:17
皆さんの貴重なるご意見は良くわかりました。
 3.4は私の意見です。
 1と言うの云々は、軽いジョーク、引き続きまた質問が〜に関しては
 その前の回答に何度も何度も書いては消しして、漸く回答にこぎ着け
 て送信したら、私宛の質問があったので人間の情としての気持ちを、
 表現しただけです。

ただ発言者の意見と単に質問者の方とを分けたいだけです。
占いでもそうですけど、何も知らない方に専門的なことばかり言っても
本人は「何のこと」と思われるでしょうし、ある程度の知識を持たれて
いる方や意見交換を頻繁にされていれば双方とも専門的に進めていけま
すし、互いに納得されるようなものです。
無闇に意見交換しても弊害だけが残るのではないでしょうか?
>14.15の質問に過激な言葉は見られますが、しかし質問される
趣旨も理解できます。
正伝・真傳を探るために必要なのは、何事もそうですが発信している
元を探っていく事が一番ではないでしょうか?
大宮さんは真傳・正伝を知っておられると思いますし、かなりの貴重
な資料をお持ちのようです。
だから、あれだけの文章や書物を出版出来るのではないでしょうか。
公開して良いこと、やばいことを知り弁えておられるのでは....
それは、見る相手が特定できないからですよ。
だから、あえて参考程度に読むべきですと申し上げているのです。

私が護符のスレ主さんの所から出て、新しいスレをたてたのは単に
霊符の効果云々ではなく、心ある方と共に検証していきたいからです。
微妙な問題なら語るべきでないと仰っておいでですが、本を見ても解ら
ない、自分が信じていることは正しいのか、表に出てこない微妙な事を
知りたくて、2チャンの掲示板に来てる方も多いのではないでしょうか。
2522:01/11/30 18:01
>>24
ここは、霊符のスキルのある人ない人、
どんな人だろうと自由に閲覧のできる掲示板です。たんに
興味本位で見ている方も多いはす。あるいは、他人が一生懸命
勉強した成果を、上面のみ見てさらっていく人ともいるでしょう。
そういう向きへの配慮が、欲しいと思ったので、言いました。
>微妙な問題なら語るべきでない

しかしIWATO13 さんご自身が
>単に霊符の効果云々ではなく、心ある方と共に検証していきたいから
>です。
と明確にスレの方向性を打ち出しておいでなら、大丈夫でしょうか。
いち心配性の意見と思って、読み捨てしておいて下されば幸いです。
26名無しさん@占い修業中:01/11/30 21:51
んん?>>3>>4も同一人物??
>あらまあ。私より一番乗りの方がいらっしゃいました。
なんて言ってるから偽物かとおもたよ。
これも冗談??ややこしい・・・!
27名無しさん@占い修業中:01/11/30 23:55
>15  言いたいことは伝わる、
 
  藤○さんの霊符集の復刻版にしてもそうです。
  ある霊符には癌の治病符としていますが、百病治符の
  上部4字が無い偽符です。

 大宮さん、八幡のHPで藤○さんの霊符集の復刻版の監修をしてて
 全て本物の保証つき! と太鼓判を押してたなぁ…… あれは言うべきではなかったんじゃぁ?
 そのHPリンクしたいけどそゆのもだめですか?
28IWATO13:01/12/01 02:11
如何なる理由があっても、HPはお断りします。
みなさんもう飽きるくらい観てきたでしょう。

私は余程くそ真面目な人間に思われていますが、そんなことはありません。
おいしいお酒が好きですし、今の時期でしたら、湯豆腐に白ねぎ入れて、
ふっーふっーいいながら食べるのが良いのでは、貧乏ですから贅沢は出来
ませんが。鴨肉でもあれば最高でしょうね。
結構俗世間でたくましく生きている人間です。

さてと、いよいよはじめましょうか。
先ず皆さんに知っていただきたいのは下記のことです。
 1.正神界の法術・咒禁・霊符は盗法は出来ません。
 2.師の許可なくして、法は使えません。
 3.正神界の物といえば、すぐに霊験あると思うのは
   間違いです。
 4.真傳の物は公開することは出来ません。
 5.不正な行為に使用した場合や授かるべき人間でない
   者が秘蔵すれば、必ず神界に取り上げられます。
 以上のことをご承知になって於かれるべきです。

私は、このつながりから一人でも二人でも本物の道に導かれる方が、現れるのを
楽しみにしています。
どうか本気で道を求めて居られる方は頑張ってください。
神道・仏教・道教・古神道・陰陽道であることに関係なくです。

私は、>27さんが言われる本は焼き捨てました。
先ほども、符咒77...と開運・まじ....を探し出して内容をみている
内に良くない霊気を感じましたので、参考でもしょうかと思いましたがダメで
すね。耐えられません。
しかし、この手の本にある霊符の殆どは、菊丘仙人が江戸時代に伝えたものが
元になっているようですね。
あの方は、前世から、日本ではなく韓国あたりの仙界の人のようで、残された
物にもその色が濃いいようです。
皆さんはどう思われますか?
29IWATO13:01/12/01 17:53
まだ、書き込みがないのは誰も見てないのかな????
真傳の霊符関係で一番多いのは、この道教系列の符が誤伝して伝わっていると
思うのですが、今まで真傳・正伝・誤伝・偽伝について云々言って事に対して、
理屈はいいから「公開しろ」「ちゃんと教えろ」と仰っていましたが....
まさか、こんな事も勉強せずに真傳や正伝を得ようとは思ってなかったですよね。

昔から密かな霊符研究家はや信奉者は多い様ですが、殆ど表にはでてくることは
ありません。例えば、明治の時に「太上感応編」などの良書を、今で言う自費出
版を無料で配っていたようです。この方の稿本を探していますがまだ見たことは
ありません。
また、ある有名な古本屋には長いことある方の著作が何年も目録に紹介されてい
ますが、未だに手にする方がいない霊符もあると思いますよ。
本物を知りたいのであれば真剣に勉強する事によって自然と縁が出来て来ます。
私は料理が好きで自分でもつくります。
イタリアンでペペロン...と言うスパがありますが、至って単純なスパですが
奥が深く人に「上手い」と言わせるのは大変です。
なにが言いたいか、基本を疎かにして本物は扱えないといいたいのです。
何も努力していないで手にしても扱えません。
霊符には、口伝が沢山存在します。謹修前〜謹修後? いや中には施行において
も口伝が存在しています。
以前抱朴子について言ったのも、そのことを知っていただきたかったのもありま
す。「施行法を知らなければ鬼神の笑いものになる」だから偽符だというのです。
30MYO:01/12/01 17:58
いや、見てますが、どこから突っ込んでいいものやら…(笑)
31名無しさん@占い修業中:01/12/01 18:17
なんかIWATO13さんの1人語り状態で口の出しようがないんだな〜。
みんな持ってる本とか違うだろうし、自分も上記の本は持ってないから
正しい符かどうかなんて確認のしようもないし。
とくに西洋系の符の人は入る余地もない感じ・・。
32名無しさん@占い修業中:01/12/01 18:23
>>31
いやー、このスレは東洋符に限定したほうがいいんでない?
33名無しさん@占い修業中:01/12/01 19:40
まあなんとなく、
最初からずっと読んでいると、
IWATO13さんの独り舞台というか、自分のやっていることが
正しいというような感じで書いているのが
困るんだろうね。口調は非常に柔らかいんだがね。
ご本人はそんなことはないって言うかも知れんが。
自分こそは本物、あるいは正しいというふうに
言う者こそ疑ってかかるからね。おれは。
正伝は霊符だろうがなんだろうが
世間にポンポンと出てくることはないっていうのは
同感なんだが。
IWATO13さん、まあ単なる物好きの一言だと思って聞き流して
ください。
34MYO:01/12/01 21:24
>>33
でもそれって当たり前じゃない?
自分は正しい、当たり前って自信がないのに、半端な知識を
振り回すほうがおかしいんじゃない?
それに対してどんなツッコミ入れるか、偽者を見分けるのか、
あるいはご本人に自分の足りないところを気づいてもらうことが
できるかも自分自身。
私は断片的であっても参考になる部分はありますよ。
少なくとも教えてちゃんばっかりよりは、自分語りをする人の
ほうが面白いね。
まあ、焦らないでやろうと思いますが、ただ、みんな持ってるものが
違うから、同列での話はできないし、またやたらに入手法を紹介する
わけにはいかないのも道理。
それで話がなかなか進まないのは困った問題だけどね。
ただ、私も気にかけてれば、時期が来ればちゃんと本物が授かるって
ことは納得できる。たとえ形だけの正伝を無理に求めても、それは
本物ではない。だからここで雰囲気だけでも楽しんでますよ。
そんなの到底納得できないって人は、縁がないとしかいいようがなくなるけど…
35名無しさん@占い修業中:01/12/01 21:29
>以前抱朴子について言ったのも
抱朴子は知ってるけど平妖伝は知らない。
どうもインチキ臭い。
36IWATO13:01/12/01 21:36
どうも貴方は前回の時から、手を替え品を替えお出でになりますが、
私の真意が見えていないようですね。
良いんです。私が発言していることが正しいか正しくないかなんて、
どうでも良いことです。
大切なのは貴方が言うようにIWATO13はああ言ってるがホント
か?
私の言っていることに対して、鵜呑みにしない聞いて疑問に思い調べ
る検証する、これが重要なことですよ。
国学者も霊学研究者もみんなその立場をとってきたのです。
私の一人よがりしゃべり続けていく内に、「それは違いますよ」とい
う疑問の声が挙がる、それを検証していく。
読んでいるだけでも良いのです。
29での発言は? だってカウンターないですからね。28の前ふり
ちゃんと読んでられたら解るとおもうのですが〜
それでも、大切なポイントはちゃんとちりばめてます、バラ寿司のように
ご心配なく聞き流して良いのであれば心に大切にしまっておいて下さい。
37名無しさん@占い修業中:01/12/01 21:44
護符のスレで何度か出てきた、かの自作推奨サイトに載っている禁断の破綻符というのがありますが、ご覧になったことはありますか?
人型を張り合わせた間に針を入れるもので、その符を作る者が多いようなのです。
近日もその符の作り方を質問する者と丁寧に答える者を見ました。
このような恐ろしい符を作る者が多い現状や、多くの者の目にふれることについてどう思われますか?
38IWATO13:01/12/01 22:21
>37さんちょっと待ってください。
>35さん
貴方は霊符や咒禁を検証するにあたり、中国小説の類を持ってきて
知らないから怪しいというのであれば、中国の「天下第二奇書」を
ご存じですかな、また、謫仙が残されたうすさま金剛の仙修資料の
「修仙霊要録」はどうですかな。
私たちのお側に寄れない眷属神ですら、何もかにも知っているもの
ではない事を仰られるが、ましてや眷属の眷属界のことをおもしろ
おかしく書いている小説の題名を知らなかっただけで、偽物呼ばわ
れするとは....あ〜情けない。

霊符にも色々ありますが、その方法は何かで見た記憶があります。
この類の霊符は大変に多いとも聞きますし、修験道の行者や霊の
陰陽師系等の一派が修するとも聞きますが、あまり近づきたくあ
りませんが、東西を問わず魔術は存在します。
この日本にも未だに密々に語られ相伝されています。
しかし、これらの法も決して公開されるものではありません。
中には大変恐ろしい邪法が存在します。
なぜか、日本の魔界の親玉の名前が記憶から消えないのも困って
いますが。
行う人間より授ける人間にいずれ神罰か魔界の眷属の走り課の
所属に落ちるのが関の山でしょう。
39MYO:01/12/01 22:22
>>37
一足先に余計な口出しかも知れませんが、これも観音経の中に
「還著於本人」とありますよ。
自分がなした呪いは確実に自分に返ってきます。
やったことのある人はすぐに気づく筈です。
そういう霊符を広める人も同じことです。
まだそういうことの恐ろしさが分かっていないのでしょうね。
40名無しさん@占い修業中:01/12/01 23:19
前スレで何度か紹介されてる例のサイト(>>37)の掲示板、覗いてみたら、
カキコしてるの十代前半の厨房ばっかりだよ。
一番魔術とかおまじないとかに興味があって、そのくせ見返りだ倫理だなんて
考えもしないドキュソ厨房なお年頃。
そんな符を紹介するHP管理人のモラルも、使うガキと同レベル。
呪いの符に「トロイ型」とかってウイルス名みたいなのをつけたりして
半分シャレでやってる感じ。
かといって、警告する訳にもいかんのかなぁ・・?
41名無しさん@占い修業中:01/12/02 01:46
ふにゃと申します。
私は、IWATOさんが真電の霊符を相伝された経過を知りたいなぁ。

いま、道教系などを調べてるんですけれど、よく使われる呪に
 左青龍右白虎、・・・前朱雀後玄部
てのがありますが・・・に隠されてフレーズがあるそうでして
まともに考えれば、こういうフレーズをひとつ一つ検証していくと一生懸けても
真実には辿り着けないかもしれない。

 いい参考文献とかないすかねぇ。15さんの、学研の道教の本に出てた真伝って気になります
それとIWATOさん,慮勝彦さんはどうでしょう?
42IWATO13:01/12/02 01:47
どうも月末、月始めは忙しい上、素材探ししてるんでてんてこ舞いです。
合間合間に覗いてますです。ハイ

観音様になる方法っていがに簡単なのだそうです。
しかし、簡単すぎるのか広がらないですね。
そうだ、MYOさん神様の事は少し解るんですよね。
法華経を大切になさっているのであれば、天忍穂耳神さまの神社へ
行かれると良いですよ。あの神様の系列の教典だそうですから。
私の尊敬する師は、仏教にも精通されておられたようですが、私に
は良くわからないことが多くて(^^;;

警告は無用です。これも因縁ですから....と先日悟りました。(涙*
43IWATO13:01/12/02 05:21
私の相伝に対する経路ですか、ここでは関係ないのでお答えしません。
私はこの場で発言している事さえ、一歩間違えれば大変なことになり
ますので... 絶えず監視の目がありますから、ね。時には発言しては

盧さん懐かしい名前ですね。その当時若手ナンバー1として、また謫仙と
して、大変騒がれた人物でしたよね。
その時くらいから指導霊が変わったように思いましたが..
台湾の道教でしたっけ? これもハッキリ覚えてないです。

中国道教の事は良く知りませんので、詳しい方どうぞ...
44素人:01/12/02 09:23
霊符に十二支がありますが
大○さんと井上智○は同じなんですが
大文館書店から出されてる小野○○氏のとは細かい点で違いますが
どちらが正しいと思われますか。
45名無しさん@占い修業中:01/12/02 09:47
>>44
「本命七星之霊符」のことですか?それとも「天眞坤元霊符」のこと?
それともそれ以外?
私が持ってるのはそのいずれの本でもないので、その本を両方見て
みないと比べようがないな〜。違ってる点の画像キボン。
(おっと、URLはダメなのかココは。本屋に逝けってか)
46素人:01/12/02 10:03
>>45
「天眞坤元霊符」のこと。
虎形の霊符で終わり方が違っている。
47名無しさん@占い修業中:01/12/02 10:30
>>44>>46「護符」スレにURLアプしといた。参考に
48名無しさん@占い修業中:01/12/02 12:30
49IWATO13:01/12/02 14:24
どうも↑日本語を正しく理解出来ていないのか、嫌がらせなのか?
削除していただくようにします。

「正対化霊天真坤元霊符」は、中国の神仙許遜真君が弟子と共に
ある土地につかれた際に、貧苦と疫病に苦しむ人々を救うために
伝えられた尊い符ですが、これをここまで有名にして伝えたのは
菊丘仙人の書籍です。
その霊符の経緯についても詳しいです。
図形については夜に...
護符の板見ましたが、どうも私のことが気になるようですね。
私の指す指先ばかり見て人物評価しても意味がないのでは、
指すその先の物をみなければ...
学ぶ気のない人で単なる嫌がらせの方は、他へどうぞ...
5048:01/12/02 16:21
>>49
別に嫌がらせとかではなく、著者のインタビューって
貴重ですし、こうゆう物もあったから興味深く思い
載せてみただけです。もし不愉快な思いをしたのなら失礼しました。
51名無しさん@占い修業中:01/12/02 18:16
ローカルルールなんだし、ルールを決めた>>1もそうカリカリするなって。
>>48も一応過去ログ読んでから参加しろ、な。
URL貼りたきゃ初心者&受け身チャンの多い「護符」スレ逝け。

他の板の住人ならとっくにキレて荒らすだろうが、ここは比較的
煽りや荒らし、モナーすらも少ないマターリ板なんだから。
マターリ逝こうや。
52IWATO13:01/12/02 23:44
遅くなりました。
お約束とおりに、12支霊符の寅の符についてお答えします。
現在、私の手元にあるのが少ないので、それとの比較になりますことを
お許し願いたい。
 先ずどの符も肝心の目がありません。寅符に関しては4つの目がなく
 てはいけないのですが..
 次に、上部にある3つの○は□が本当です。
 次に、左上部横の□2つは片方が完全では間違いです。
しかし、この符は良いもので略伝で伝えられ、完全な物は口伝で
あったのではないかとおもいますが。
53IWATO13:01/12/03 00:06
追加
皆さんが、藤○さんの霊符集に対して興味をお持ちな様なので
真面目にお答えしますが、彼のは仏系との物として伝えられた
感がありますが、それを参考にHPに転写されていることにつ
いては何も言いませんが、肝心の口伝についてはなぜに伝えな
いのか、また疑問に思われないのですか。
おの霊符集に口伝書が存在していますが。
普通の方があの伝のとおりやれるとは思いませんが...
そして、伝の持ち主の言葉を転写しておきます。
「この秘法は、神仙至極秘密の法成るを以て、弘衆伝法の秘法
 は秘して伝えず、唯一人相承の秘法伝授成れば、受者他に伝
 授なすときは、秘法其の人に伝わり、本人即時に法益を失離
 すべきものなり。依りて妄りに他伝すべからず。能く能く心
 心得べきものなり」
霊符云々ではなく、この法を如何に大切にしていたか。
口伝の内容は、たいへんです、真言密教の行者さんに変わって
貰いたいくらいの内容です。
これを謹修するとなると嫌になるのでは。
54名無しさん@占い修業中:01/12/03 05:20
>>15 道教の本
これ は「まじない重宝紀」のこと?

俺は> 確かに今から15年ほど前に、神仙界禁 を犯し、専門図書として一冊の秘伝書を 世に出したことがあります。もちろん、 その方は急死され、その後一家断絶とな ったようです。
こっちのほうが気に懸かるけどな。
どうですか?
55IWATO13:01/12/03 08:20
ではなかったと思いますが、題名などは覚えていません。
ただ、正伝にしろ略伝にしろこの世界に入って法を堅持するのは容易では無く
往々にして生活苦や人間苦など、人生そのものの想像を絶する物があり、何度
も真意を試されます。
それは、道教関係の本などに詳しく記載されている通りです。
56素人:01/12/03 08:48
>>47
ttpの前のhがぬけてるよ、まーなんとか見ることが出来ました。

上のURLは(藁
下のURLが大文館書店から出されてる小野○○氏と同じ物です。
符の左下の○から右下の○まで一筆で書かれてるのに
他の本では、一旦終わった後で最後の横線を引いている。

動物の絵柄等を考えると出所は2箇所あり、
どちらが正しいのか素人は分かりません
57qbl:01/12/03 16:48
わたしは西洋系統の学問の人間ですが、iwato13さんの説明はたいへん解りやすく、勉強になります。
 質問です。「咒禁・法術」というのはどのような学なのでしょうか?
 また、東洋の学問にある、「タブー」「禁忌」「戒律」というものがあればご教授下さい。
 
>56
URLの前の h を抜くのは、書いた方が
わざとやったものでしょう。直リンクを避けるための
方策ですよ。
59名無しさん@占い修業中:01/12/03 18:02
呪いの護符の作成って、行う人間より授ける人間にいずれ神罰か魔界の眷属の走り課の
所属に落ちるんですか???行う人間よりも???
授ける人間は、つよく言いよられて仕方なく授けたとしても、行った人間よりも罰が
あたるんですか???
行う人間のほうが、何倍もしっぺ返しを受けて当然だと思った。

>>40さま
あのHPがリンクされるようになってから、わたしも数ヶ月ほど前からたまに行って
いますが。。。十代の子とは限らないかんじです。
好きな相手には妻子がいる人や相手は別の相手と婚約中でも、まるで正しいことを
やってるかのようにやっちゃってるみたいだす。
60清虚道人:01/12/03 18:11
盧さんといえば、確か数年前チベット仏教に嵌っていたような...
遙池金母の門下にして青城山の道士の薫陶を受け三山九侯先生の指導を
授かったと売っていたのにねえ。アメリカへ移ったとも聞きますが。
61名無しさん@占い修業中:01/12/03 19:34
>59さま
リアル厨房なら大人になったら、あるいは道徳や倫理がわかるように
なるかもしれないが、いい年こいた大人のくせに、略奪愛だ相手を呪うだの
その辺の倫理もわからん、やっていいことと悪いことの区別もつかん
真性厨房の方がタチ悪いよ。
体は大人、頭脳は子供。そんな奴らに霊符をつかう資格はない。
自分自身を清く正しい人とは思わないが、呪詛かけてまで他人の恋人を
奪おうとは思わない。
62名無しさん@占い修業中:01/12/03 19:47
 12支霊符の寅の符に関して:
 >次に、上部にある3つの○は□が本当です。
 >次に、左上部横の□2つは片方が完全では間違いです。

ウチにある資料は 「上部にある3つの○は 角のまるい□」で、
「左上部横の□2つは 2つとも完全な(つながった)□」です
寅の絵はデザイン違いです。
これは間違いの符??合ってる符?
63名無しさん@占い修業中:01/12/03 19:48
>>59-61
そうだね。冷静さを欠いてるときは御符作るべきでないかも。
64IWATO13:01/12/03 21:08
申し訳ありません。
緊急の病気依頼が2件出ましたので、私宛の質問は落ち着いたときに
させていただきます。
12支の寅の符は、最上部に「( 」の横にしたのが何本かあるのが、
ほんとです。
ではまた...
65ぞす:01/12/03 21:29
初めまして。基本的に西洋系の者ですがこのスレは興味深く読ませて
いただいてます。IWATOさんに質問よろしいですか?

東洋系の霊符に描かれる図形には何らかの法則性があるのでしょうか?
西洋系の護符だと形、色、デザイン等からその護符が何のためのものか
ある程度類推できる場合が多いもので。よろしければお教え下さい。
66名無しさん@占い修業中:01/12/03 22:00
東洋の霊符の記号は道教や民間信仰の神の名前や、起こすべき状況を
意味する略号だ、って某HPに書いてあったよ。
あ、上記に名前が出てるサイトじゃないよ。
道教の霊符の専門っぽいサイト。
67ぞす:01/12/03 23:33
>66さま
おお、やはりそういう法則性があるのですか。ありがとうございます。
神名や起こすべき状況を意味する略号という辺りは西洋系とも
共通するようですね。
68名無しさん@占い修業中:01/12/04 00:11
道教の符咒の中にはその略号と漢字のお陰で読み下せる物も多いです。
だから難しい図形を用いた比較的古い形式のものより、間違った符や
偽物の流出はすくないのでは?と思いますが・・どうでしょう。
誰でも自分の研究や資料は本物である、と思いたいですからね。
読み下せるお陰で 人と入の字を間違えることもないし、意味を考え
所定の神を思い浮かべながら書くことが出来ます。

ところで西洋符の「お願いを立てる相手(神?)」は たとえば
どなたがいるんでしょう?
道教の場合、財運は五路財神や関帝に願う符が多いですが。
それはこの神が財運を担当する神だからです。
69名無しさん@占い修業中:01/12/04 01:04
>>66 そのHP、直リンできなくとも
せめてHPの名前、タイトルだけでも・・・お・ね・が・い
70ぞす:01/12/04 01:22
>68さま
私も、西洋オカルト全てに通じているわけではありませんが
財運ならルーン(北欧系)なら、フレイ神やニヨルド神、
    カバラ系なら、    神:エル
             大天使:ツァドキエル
              天使:べソール
              精霊:ヒスマエル
              知霊:ヤーフィエル
といったところでしょうか(異説あり)。
あと、「お願いを立てる相手」とのことですが、現在の西洋オカルトの
世界では「護符=神様への嘆願状」という認識は必ずしも主流ではあり
ません。詳しくはまたカキコしますが、この辺りはぜひとも東洋系の術
に通じた方の意見をうかがいたい所です。
71IWATO13:01/12/04 06:07
西洋符に関してはご専門の方のご意見を伺うとしまして。
私宛への質問についてお答えします。
咒禁・法術は何の学かとの件ですが、私の個人的な考えとしては、敢えて言えば
霊学または玄学であると理解しております。
 しかし何のためのものかとの質問であれば、3つに分かれると思います。
  1.自分をため(尸解)
  2.国家天下の安泰のため
  3.万民救済のため
 これが為に存在しているものであると信じております。

霊符についての意味の件ですが
 これも霊符に限定されるのであれば、低俗なものや解りやすいものは
 篆刻などの篆書を勉強されればある程度意味は理解できると思いますが。
 一番良いのは、霊符も各界により違いますから、その界の神界文字を解
 するのが良いと思います。
霊符謹修についての咒文の件
 人間界においては宗派により色々あるようですが、私の知る霊符に関し
 ては、口伝は存在しますが、咒文は聞いたことはありません。
禁忌や戒律の件について
 これも説明が難しいです。正神界においてもその界その界で違う事もあ
 り一概に言えません。ただし、道に叶わないことは認められず、悲観的
 な感情などは嫌われます。
ついでに、信仰している神様について問題視されているようですが?
例えば、天皇大帝と玄元皇帝と太上真人と泰乙元君と青真小童と太元眞人
と紫府先生ではどうでしょうか。
ではまた.... 
72名無しさん@占い修業中:01/12/04 18:31
三清とか玉皇上帝とかは祀らないの・・か。
73IWATO13:01/12/04 21:11
道教の神として祀らないのかとの質問でしょうか。
さてさて、三清の神とはどういう神なのかと言うことから、検証しなくては
いけなくなりました。
道教ではこの三清の神様が最高神であり、中でも天始天尊が一番位が高いと
され、『雲笈七籤』には、元々三清は天始天尊が分かれたものとされている
のですが。ここで冷静に考えれば、この話どかで聞いたような、気がつきま
した。日本の神典のはじめです。
世界各国にはそれぞれに神話があります。それをよくよく読み合わすと訛伝
して、太古にあった出来事が時代と共に、訛伝されているものです。
このような神様は、帰一すべき神で、昔から天を仰ぎ拝するものか、遙拝す
べき神であり、ある意味宇宙神です。
玉皇上帝の別名は、解らないといけないから3名分入れておきましたが?
いつものように混ぜご飯のように....
ではまた...
74名無しさん@占い修業中:01/12/04 22:03
>>70さま
道教の霊符は「神への嘆願状」だそうなので、その嘆願された神が
願いを叶えてくれるとして、西洋の護符の場合は
>護符=神様への嘆願状」という認識は必ずしも主流ではあり
ません。
・・ということは、どういう理屈(というほど堅苦しいものではないですが)
で願いが叶えられるのでしょう?
・・私はてっきり悪魔とか精霊に(場合によっては何かと引き替えに)
願いを叶えてもらう契約書だと思っていました。
すいません、ファンタジーの読み過ぎで。(笑
75名無しさん@占い修業中:01/12/04 23:21
>>70北欧系の護符ってルーンやルーンの組み合わせ?
それともそれ以外にもあるの?
76ぞす:01/12/04 23:27
>74さま
これは東洋系でも同じだと思いますが、護符に力を持たせるには
通常魂入れ(西洋系では聖別と呼びます)の儀式が必要となります。
で、この聖別から護符の発動までの流れは大体こんな感じです。
(あくまで一例、これが全てではありません)

1.術者は目的に応じた意識状態になる(術者はアンテナみたいなものです。
  必要なエネルギーを受信するために意識の周波数を合わせるわけです。)
2.術者の意識が必要なエネルギーの満ちた界とリンクする。
  術者の意志に応じてそのエネルギーが術者の中に流れ込む。
3.術者はそのエネルギーを護符に込める。
4.護符は術者の分身というか、ある種の生命を持つようになる。
  (と言ってもロボットのようなものですが)
5.護符は注ぎ込まれたエネルギーと同質のエネルギーを自然界から
  吸収して自らの使命を果たそうとするようになる。

この場合、護符に記される各種の印形は込められた念が効率よく働く
ようにするためのもので、不可欠というわけではありません。
正式な護符より効果は落ちますが、ペンや時計といった日用品に念を
込めて御符とすることも可能です。

こういう書き方をすると、いかにも機械的で東洋系の方からは敬虔さ
が足りないとお叱りを受けそうですが、東洋系の方は符の玄理をどの
ようにお考えでしょうか?IWATOさんをはじめとする東洋の術に
明るい方の意見を伺えれば幸いです。
77ぞす:01/12/04 23:41
>75さま
ベースはルーンです。外にも若干ありますが、たいていはルーンと
一緒に使うようです。すいません、私も実際に使ったことはないので、
詳しくはレスできません。
78ぞす:01/12/04 23:48
>75さま
ベースはルーンです。ほかにも若干ありますが、たいていはルーンと
一緒に使うようです。
79ぞす:01/12/04 23:49
すいません、かぶりました
80名無しさん@占い修業中:01/12/05 00:32
>>76
スレ違いかもしれないが 念の込めやすい石をパワーストーンとして
育てるのと同じ感じ雰囲気?
81IWATO13:01/12/05 18:33
ぞすさんへ
原理ですか、玄理ですか?
西洋術で言われる原理ではなくて...
もう少し詳しく言って戴いたほうが回答し易いのですが。
申し訳ありませんが。
82ぞす:01/12/05 19:10
>IWATOさんへ

とりあえずは原理でお願いできますか。

あえて玄理と書いたのは、私自身、符をここまで機械的に捉えることに
いささか抵抗を覚えており、東洋系の方はまた違った知見をお持ちでは
ないかと期待したためです。不明瞭な言い方ですいませんでした。
護符も秘伝の符の丸写しなんだから機械的なのでは?
オリジナリティが活かせないなら機械的だろう。
オリジナリティを加えりゃ偽物と言われて叩かれてるじゃん。
84IWATO13:01/12/05 23:40
「機械的に」という意味がいまいち理解できません。
貴方は、西洋の術をどのように捉えていますか?
例えば、中国道教について語りたくないのは、今や民族宗教の立場を理解して
いないで云々言われるからです。
日本の宗教として、神道があります。ここでお札もお守りもあり、俗的な宗教
も存在します。いわば国の違い文化の違いの形です。
それなのに、元を探らずに霊符と言えば、道教と決めつける、だから答えたく
ないのです。
中国には、道教の前に儒教の教えが当たり前でした、しかし、戒律的でもあり
過ぎたために、道教が広まった。そこで埋もれたものも数多く存在します。
西洋でも同じです。石の神秘を言われるが、シオンの霊はすでに天界に帰って
います。パンドラの箱はなかなか開くものではありません。
霊の存在を認めれば機械的でないのが解ります。
人間は形あるものしか、認識して認めることや帰一出来ないのです。
今日は少し酔って余計なことを書きました。お許しあれ...
酒呑みですかそうですか‥
86IWATO13:01/12/06 00:17
いや、酒飲みと言うほどでもありません。
ほんのボトル一本ほどですから大したことありません。
良いモルトを戴いたものですからつい、でも美味しかったです。
やはりウィスキーは美味しいですから...
横山大観先生は、毎日1.2升呑まれていましたから、私はなど
まだたまだです。
>ほんのボトル一本ほど

体に必要以上の熱量は、霊符メソッド修練者にとって
有害無益なはずだが。
88名無しさん@占い修業中:01/12/06 02:47
なんか、トホホったな。。。
クロウリーだって薬やってたんだからいいんじゃない??(笑)
90IWATO13:01/12/06 04:54
>87さん
そんなことはありません。お酒の飲み過ぎは身体に良くないのは
確かですが、真面目に修練すればお酒の熱量以上に身体に熱気を
生じ、巡らすこととなります。
謫仙などの人は大酒のみが多いのですよ。
もちろん私は違いますが...
ただ、呑まれてはダメですね。
皆さんが本当に霊符の玄理や原理を知りたいのであれば
今までの常識の枠から飛び出して、見聞する気持ちが必要
です。「自分のこれだけが真実だ、は良いのですが、他は
受け入れない了見ではとても本物は手に出来ないのではと
思います。
自分の口で味わってみて、食べるか毒か見分けていく、その内
食べなくても自然と解るようになる、学研の霊符も私はそこに
すぐ目がいきちゃんと調べました、それで納得したのです。
人の言葉や姿形に惑わされるのでなく真実を見る目を大切にし
てください。その為には元を探って学ぶ姿勢が大切です。
ヤフーに荒らしのヤエちゃんがいますが、あの人間など侮れな
い男?です。試しに論争をしてみれば解りますよ。
ではまた...
91IWATO13:01/12/06 05:23
ヤエでなく、クエでした。
あの下品なクエーーーーちゃんです。
92名無しさん@占い修業中:01/12/06 09:26
IWATO13さん
ttp://www.ksky.ne.jp/~blacky/blacky/omajinai/melmaga/12shi.html
ここの十二支は、正しいのでしょうか正しくないのでしょうか
お教え願えませんでしょうか。
93名無しさん@占い修業中:01/12/06 11:34
IWATO13さん、人間ぽくて面白いですう〜。
94IWATO13:01/12/06 16:42
>92さんへ
今までのを読んで戴ければ解ると思いますが。
まあ、百歩譲って世に溢れている略伝参考図でどうでしょうか?
「こんなのがご符というものなのか。ふぅ〜ん」と感心する。
それで良いのでは、そして、「使えるのか?な、わけないか、
そりゃそうだ本物だったら秘蔵するものな、人に教える訳ない。」と
こころでブツブツとつぶやき一人で納得してしまう。
これでどうでしょうか?

あの〜うれしいような悲しいような、私一応人間なんですけど?
95qbl:01/12/06 17:04
>IWATO13さん
 素人の質問に答えていただいてありがとうございます。
 わたしはカバリストなのですが、現代カバラはヨーガや仏教、エジプトの学問を吸収して大きくなりましたが、
なぜか大陸の文化とは交わらずにきてましたので、「進むべき道」を教示していただくのは
ありがたいです。
 それとわたしは「学」「学問」という言葉を「オカルト的な知識体系」として使っていました。
説明もなく言を弄したおかげでお手数をかけました。
 「タブー」について「悲観的な感情は嫌われる」というのはつまり、奉る存在に嫌われるということでしょうか。
カバラでは「対立する存在」としての「悪」。ネガティブな存在があります。邪道な魔術師はその力をもって、
呪符や呪いを扱います。東洋符にはそのような「対立する存在」としての「悪」があるのでしょうか?

 ・・・予断なのですがわたしもお酒が大好きです。西洋のまともなオカルティズムは儀式中の飲酒を敬遠しますが、
古代近代にかかわらず「酒」は重要なファクターでありました。単に健康上の理由もありますが、やはり「酒」は
「魔物」です。飼いならす自身がなければ近寄らず・・・ が基本なのでしょう。
 
96IWATO13:01/12/06 18:39
>qblさんへ
西洋・東洋の関係なく正邪は存在しますが、このようなところで
語るべきなのかどうかは少し迷うことが多いのですが。
正神界の霊符に関すれば、対象は人間であり人間の幸福な生活を
願うために、それぞれの分にあった霊力により霊符を駆使します。
ここからが問題発言となりますが、正神界の第一級クラスの中間
管理職的神々は、邪神が悪さをしないように秘儀式を行います。
これは、彼らの○○法などを使用してです。
即ち、陰陽のバランスを取っているわけです。
また、二元的な考えではいつまで立っても善だ悪だということは
続きます。
そこに相手を求めてやまない愚かしさが起こってしまいます。
西洋符の中で、六芒星が良く登場しますが、これなどもその秘儀
が隠されているものです。
東洋系の正法の中にも、呪詛返しが多く存在します。
これなどは、本人の霊力よりも悪心・悪念あるものが強く念じれ
ば念じる程霊力を増し、術者が時を見て跳ね返すものもあれば、
霊符自体が長い年月ため込んで、運気が下がったところで跳ね返
すものもあります。
私なども、解っていてもそのままにしておきます。霊符に任すこ
とも多く、いよいよの時は修法の剣を持って修法しますが、稀な
ことです。注意しなければ人生でなく死に至ることがありますか
らね、因果応報とはいえ可哀想です。
悲観的なことについては、神界での話です。
ではまた....
97ぞす:01/12/06 20:27
>IWATOさんへ
機械的=神的存在への畏敬の念を欠くという意味です。
近年の西洋の魔術では、神や霊の存在を前提としない流派もあります。
彼らの論にも聞くべきものはあると思うのですが、私自身はそこまで人間中心には
徹しきれず、結果として中途半端なスタンスになってしまっていることは
否めません。
ただこれは突き詰めると神を信じるか信じないかという信仰論になってしまいます
ので、あえてこの点には触れず、技術論的な話から入りたいと思いました。
符の原理を伺いたいと言ったのはそういう意味です。

>qblさんへ
やっぱりカバリストの方ですか。質問よろしいでしょうか?
対立する存在としての悪について述べておられますがこれについてもう少し詳しく
お教え下さいませんか?私もほんのさわりだけですがカバラをかじったことが
ありますが、私がかじった体系では「悪=バランスを欠いた諸力」という、むしろ
単純な善悪の二元論を否定するような教えだったもので。
98名無しさん@占い修業中:01/12/06 23:44
>>90
ただの酒呑みの、弁解がましい言い訳に聞こえる。
99IWATO13:01/12/07 00:15
難しい事を言われますね。
咒禁や霊符の謹修に対して、霊的存在を無視して行っているとは言ったところで
結局否が応でも霊的存在者の介入は阻止できないと思います。
現実の世界で、我々がパソコンを機械的に捉えていますが、目に見えないはずの
通信や電気の存在があって成り立っているものではないのでしょうか。
たまたま科学の発達で認識出来るものだから認めてはいますが、認識出来ること
が無ければ摩訶不思議なものです。
霊符も咒禁も未だに摩訶不思議な世界のものだから、神秘的なものとして捉えて
いるグループと単に精神的なものと捉えているグループがいるだけのことと思い
ますが。いずれ解明されれば納得もし本当の活用もできるので....
あとは貴方が自分で体験するしか結論はでないとおもいますけど。
エジソンやアインシュタインが求めて止まなかったことです。
ケイシーガ生きていればもっと上手く説明してくれるでしょうが。
100IWATO13:01/12/07 11:57
結論からして、咒禁・霊符だけの問題でなく、政治的意図する所もあったようで
すが、物の考え方が唯物論的に馴らされてきた弊害が起こっていると考えた方が
正しいのかもしれません。
ただ、100%人間性の根本までは変えることは出来ない。特に心ある人間達の
心までは、疑問に感じるその気持ちが強ければ強いほど、これで良いのか、何か
納得できないなどの気持ちが激しくなり、探求心が生まれ、本物志向の気持ちが
動き出す、そこで初めて技術的な物が入らなくてはいけなくなってくる、残念な
のは、結果ばかり見て、この気持ちを大切にしている人が少なくなりつつあると
いうことです。
霊符や咒禁に対してもそうです。物として捉え結果について記述されることにば
かり囚われて、欲が優先して全体を見てない、ただ今の現状に満足出来ないため
物質的な満足感を求めて飛びつく、それを手にできることによって満ち足りた生
活が出来ると勘違いしていることに気がつかない。
まるで貧乏人が、金持ちの真似をして、窮するようなものです。
だから未だにマルチ商法が流行るのです。見極めようとしない、唯物の弊害です。
秘密結社にしてみれば、家畜化に成功したとも言えますが....
事業家であれば解ると思いますが、本当に儲かる商売や方法論は決して人に語ら
ないものです。
これは鉄則ですよ。占いにしろ、まじないにしろ一緒です。
だから口伝が存在する。
>90にある文章に言っているのは、神農になぞられているのであって弁解と
捉えられたのであれば......まあいいですけど。
霊符の元は「五岳真形図」です。これは世に伝わる五つの符ではありません。
あれは、東西南北中岳それぞれの巻の中の1符の略図にしか過ぎません。
他の符も5岳の中の物の略図が伝わっているようですが。
私などは、おそれ多くて書き写すなど思ったこともありません。
101名無しさん@占い修業中:01/12/09 07:58
↑ 思ったから書いた言葉でしょうが・・・(~~;)

ところで大宮氏は福寿光無量は清浄利仙君が現界に
授けた得仙秘文だと書いてありましたが・・・
その点はどですか?
102名無しさん@占い修業中:01/12/09 09:16
「福寿○無量」わざと字を変えてるらしい。
護符の>341さん出番なんだけどなー^
103名無しさん@占い修業中:01/12/09 23:33
>>66様 私も密かにお返事待ってます。
ここに直リンできなければ、護符スレにお願いします。
104qbl:01/12/10 01:11
 >IWATO13さんへ
 篆刻の本をいくつか読みました。あの模様の多くは崩し字やディフォルメだったのですね。
 もちろん理解できたものはほんの2、3ほどですし、それさえ正しい理解かどうかは疑問の余地あり、といったところなのですが・・・
 こんなかんたんなこと、と思われる方もあると思いますが、カバラ、元を正せばユダヤ教の学問を学ぶものとしては、盲点になりやすいところなのです。
すなわち「偶像崇拝」にもとずく 

「絵画的思考」が意識しずらいということです。
 ・・・いまさらですが、素人があまりに遠慮解釈なしに問いをぶつけすぎたと恥じています。しかも西洋の門徒がおのれの理論を軸に、ものを語りすぎたともいささか恐れ入るところです。
 若干スレッドのテーマとも違う質問にも丁寧に答えていただいて、感謝もしております。今後はもう少し聞き耳に力を入れようと思いますが、どうにも解らないときは、
また臆面もなく質問をするかもしれませんが、その際はまたよろしくお願いします^O^

<ぞすさんへ
 わたしはここに学びにきているので、拙考をかたるのはきがひけます。
 それに、実はわたしは自宅からではなく、友人宅やネットカフェでこれを書き込んでいるので、出典や根拠をじっくり検討できないので、ご勘弁を。
 スレッドも違いますし、どこかでじっくり語り合えるといいですね。わたしもカバリストとしては門前の小僧に等しい者なので、
そのときは互いにご教授願います。
 ・・・でも少しだけ・・・ 「クリフォト」のことではなくて、「ゲブラー」と「ゲドゥラー」が互いに均衡を保つ「力」。
単純にバランスの良い悪いの状態を「対立する存在」と表現しました。「対立」という表現に誤謬があったかもしれません。わたしの考えも、ぞすさんの考えに近いと思います。

 それではいつ書き込む機械があるか解りませんが、また。




 
105qbl:01/12/10 01:14
 うわ! 行がぐちゃぐちゃだあ!
 すいません、まだパソコンに慣れてないので・・・
 失礼!
106名無しさん@占い修業中:01/12/17 01:23
age
107IWATO13:01/12/31 00:35
仲間から問い合わせのメールがありましたので、久しぶりの訪問です。
どうも私が、偽名を使って荒らしをしていると言うことですが、他人
です。
ハルブという人は知りませんし、身に覚えがありません。
どのような議論を交わしているのかも知りませんが、どなたかその方
に、専門知識のない素人肌相手に議論するだけ時間の無駄だと伝えて
あげてください。
謹修した霊符の威力を素人に判らせるくらいの人と議論しろと....
所詮素人相手に何を言っても無駄ですからとも。
108宮の雪:02/01/09 07:12
やっと参考になるスレを見つけたのに、もう終わっちゃってますか?
ここはIWATO13 の独り語りスレだから、彼が発言しない限り
ほとんどレスないよ。
110宮の雪:02/01/10 20:43
それは残念ですね。他にIWATO13 さんたちが書き込んでいる
参考になるスレはないのかな。探してみよっと。
111名無しさん@占い修業中:02/01/11 07:56
別スレで話題なかなり嫌なサイト、見たくもないけれど
そんなところに偽名使って荒らしする人とかここのレス読んだら思わないですね、普通。
112名無しさん@占い修業中:02/01/11 13:51
>>111
>そんなところに偽名使って荒らしする人とかここのレス読んだら思わないですね、普通。
どーゆー意味?
ここ読んだ人ならIWATO13さんがその荒しだと誤解しないって意味?
その荒しは書き方が喧嘩口調だったけど書いてることは正しかったよ
誤解されたIWATO13さんは気の毒だと思うよ
113IWATO13:02/01/12 00:13
独り語りレス主の私から言わせて頂けるならば、正しいことであっても喧嘩調で
説明しても相手は納得しないでしょうから、聞く耳を持たない人を相手にしない
方がお互いのためではないでしょうか。
また、面白がって色々と煽る人もいるでしょうしね。
ハルブと言う人が、どういう系列の方かは知りませんが、護符のスレにあるのが
本当ならば、三隣亡と霊符の関係とか、霊符は一体のみでないといけないとか、
聞いたこともなければ、そんなことを思ったこともありません。
それぞれに考え方はありますが、霊符は基本的に人を正しく導くものであって
不幸にしたり、人の道に外れたことに感応するようなことはありません。
もちろん正神界のものに限り申し上げることではありますが....
今度は仙薬のスレでも立てますか。それとも姓名判断のスレとか
114宮の雪:02/01/12 08:04
IWATO13さん初めまして。宮の雪といいます。よろしく御願いします。
IWATO13さんの書き込みは参考になるので楽しみにしています。次は
仙薬か姓名判断ですか。面白そうですね。
115警告:02/01/12 09:43
これはヲカ板向けのカキコなので占術板でやらないように、
そっこく移動してください>IWATO13=宮の雪
116警告:02/01/12 09:44
ここは占術板なので、スレ違いどころか掲示板違いもはなはだしい
そっこく退去してください>IWATO13=宮の雪
117警告:02/01/12 09:45
もう一度いいます、ここは占術板ですよ
ヲカ板ではありません
118IWATO13:02/01/12 11:31
そうなんですか、ここでは占術のみのことしか語ってはいけないのですか?
それはそれは、ご親切に有り難う御座います。
貴方の望み通りにしたいので、序でにこの板消していただけますか。
「警告」されるくらいですから、よろしくおねがいします。

今度は、無料HPでも利用しょうかな〜 <^^>
119名無しさん@占い修業中:02/01/12 11:50
>>117

護符スレは、どうなんですかね。
仙薬は何板になるのかな教えておいてあげたほうがいいと思うけど。

113
姓名判断は、似たようなのがすでにあるので新しくする必要はないがね。
120名無しさん@占い修業中:02/01/12 15:35
>>IWATO13さん、119さん
そう!護符すれも某BBSの悪口ばかりであまり
ためにならなくなってきたよ。私はまたIWATO13さん
初め詳しい方々に復活して欲しいけど、護符スレ見てて
「金かけるのヤだからただで教えてもらう」みたいな
事言い出す人まで出てきて教えてくれる方々もこれじゃ
教える気にもならないだろうと思ったよ。
121IWATO13:02/01/12 17:38
最初はわたしも、護符の板主さんに迷惑を掛けたくなくて、自分でスレ板立て
たのですが、力が入り過ぎて逆に良くなかったのかな〜と思ったのと、不吉な
霊的なものを感じたので止めたのですが、そうですか残念ですね。

やっぱり無料HPがいいのかな、掲示板では参考になるところをチョイスする
ほうがいいみたいだし????
122名無しさん@占い修業中:02/01/12 18:05
問題点の1つは実践したいだけの受け身の教えてちゃんと、
実践より研究や追求に興味のある者が混在しているコトなんだな。
これはヲカ板がいいと思うんだけど
124名無しさん@占い修業中:02/01/12 18:56
別にいいんじゃない?
ヲカ板はキティ外が多いから、まともな話はできんと思うぞ。
この板は荒しも少ないし。
占い師で、開運に霊符使う人だっているじゃん。
125宮の雪:02/01/13 18:25
移動先決まったら教えてください。よろしく御願いします。
126名無しさん@占い修業中:02/01/13 18:41
こっちのほうがまともな話ができると思うよ。
127宮の雪:02/01/14 14:53
じゃ、こっちでやるの?
128IWATO13:02/01/14 20:08
この板を立てた責任もありますから、お蔵入りになるまでは見守って往きたいと
思っておりますが、護符スレ議論は護符でやられる方が良いと思います。

よくよく考えれば、料理をしてみたいと思っている人に、素材や材料が悪いので
「止めておけば」と言ったところで納得はしないのは当たり前でしょうね。
やはり自分自身で、学び経験してみて判断されるのが、一番良い方法ではと思い
私が今までに知り得たことや師から授かった知識で、基本的な事についてHPを
開設することとしました。
そうすれば、名前を騙ったとも言われないで済みますし、多少のジョークを言っ
たとしても、真面目に受け取られることもないでしょうからね。
また、今後この板では気張らなくて済むでしょうし....
現在ページだけで、文章的な物は何も書いておりませんが、3文字の所にしま
したので、良かったらオヤクニタテテ下さい。
本気に作りたいのであればせめて探す努力くらいは。
ご指摘のように占い関係で良くないようなので、占い関係の欄は避けました
では...
129宮の雪:02/01/14 20:50
IWATO13様へ

>私が今までに知り得たことや師から授かった知識で、基本的な事についてHPを
>開設することとしました。
それはすばらしいですね。氏は恐らく○候○か○○道○○の方だと思われるので楽
しみにしています。
>現在ページだけで、文章的な物は何も書いておりませんが、3文字の所にしま
>したので、良かったらオヤクニタテテ下さい。
>本気に作りたいのであればせめて探す努力くらいは。
>ご指摘のように占い関係で良くないようなので、占い関係の欄は避けました
本気なので探しているのですが見つかりません。3文字というのは、無料サービス
の会社名が3文字ということですか?それとも登録されたカテゴリーが3文字と
いうことでしょうか?登録されたカテゴリーは占い以外ということでよろしいですか?
130IWATO13:02/01/15 01:13
宮の雪さんへ
 こんなに早く...お馴染みのg..です。
 HPの公開は1.2日掛るようですので、個人のBBからの方が
 早いかも知れません。
 
残念ですが、エゴの固まりと邪気がこれだけ来たら誰でも嫌になるでしょう
サイトはそれほどの意欲と縁があれば拝見できるだろう、と言うことで・・お元気で
本格的な本を読んだこともなく、色々と為になりました、ありがとうございました。
132名無しさん@占い修業中 :02/01/17 01:01
人に決して見られてはいけないという霊符はいるのでしょうか?
あるサイトでそう書かれていたものですから・・。
IWATO13さん教えて下さい。
133132:02/01/17 01:03
すみません。↑のは「〜霊符があるのでしょうか?」の間違いです。
134名無しさん@占い修業中:02/01/17 09:20
>>132
私は岩戸さんではないですが質問に答えます。
ほとんどの霊符(特に携帯するもの)は人に見られるのは
良くないそうです。壁などに貼る符に関してもその符の意味を人に
知られるのはあまり良くないことだそうです。
135132:02/01/17 10:14
>>134
ありがとうございます!!
136IWATO13:02/01/24 16:16
お答え遅くなり、また132さん代わりにお答えいただき申し訳ないです。
補足しておきます。

霊符にも依ります。
例えば、治病符の場合に色々な使用法があり、霊図を見せることもあります。
たとえば、ある施行の後に霊符を水に洗うものや霊符の姿を水に写す場合は
書いたままを渡します。
基本的には、134さんが言われるのが正解です。

また、包んでいる物を開封しては、霊気を失うことが多く、中には開封と同
時に霊気に当てられ、気絶や意識不明に倒れる人もいるほどです。
ちゃんとしたもので有れば、自然と霊気や霊験を自覚できる物です。
例え作られた方が何も言われなくとも...
専門の方にお聞きしたくてこちらに書きました。
ある無料護符のサイトでは節分になったら、護符がまだ1年たって
いなくても新しく取り替えなければいけないと教えてます。
まだほんの数ヶ月しかたってない護符でも、本当に節分で取り替え
ないといけないんでしょうか?
138火水未済:02/01/24 23:52
面白いスレですね・・。

自分も以前、八幡書店から出ていたものを所有しておりましたが、
例えば学研の「道教の本」巻末に載っていた符、特に十二支のものは
寅に限らず、全部違っていたように記憶しています。
どうも私には過ぎた存在だったのか、
その書は手放す羽目になってしまいました。

密教九字印も、真の物が混じっているので効果がある、との
話も聞いた事があります。

本来、私含め俗世の人間の関わり得るものでは
無い、という認識は重要な事だと思います。
139IWATO13:02/01/25 00:58
お二人にこんにちわです。

手書きの霊符に基本的には期限などは有りません。特に護身霊符は生涯の物で
あります。ただし、治病符や呪詛除け、呪詛に勝利する符、告訴に勝つなどの
霊符は願いが成就すれば、浄火に伏すのが一般的であります。
例えば、災難除け、夫婦和合、強運、災害除け、邪霊除け、招福、方災除け等
は、殆ど生涯霊符です。但し毎回申し上げますが真傳の物に依ります。

縁が無かったのでしょうね。あまり気にされない方が良いと思います。
九字について、私個人の意見として申し上げれば、その元は神界にありますが
神仙界も存在し、仏仙界も存在し それが大きく幾層にも分かれた世界が存在
しております。それぞれに所伝があって当然だと思います。正邪の別は如何な
る物であれ、絶対に必要ではありますが、正で有れば存在していて良いと思い
ます。神道や神仙の道を求められる方で仏教を嫌われる方がいますが、如何な
ものでしょう。勉強になることは多くありますから色々な物もあるでしょう。 
俗世間にいても縁有る方は結構おられます、本人に自覚が無いだけです。 
この世界は求めない方がよいです。結局道を求めているつもりが迷いますから
140火水未済:02/01/28 19:24
私には縁がなかったようですね。

宗教なども、その時代、その地域、その人々にあったものが
流布される由。
全ておいてそうなのかも知れませんね。
141IWATO13:02/01/28 21:51
あの本に縁が無かったのは喜ばしいことですよ。

占いでも、宗教でも、その時代の流れに沿っていますよね。
世相を見ていないと見誤ることは多くありますし、勉強する
ことも多いようです。
ところで易をされるのですか? 
易は、単純なようでとても奥が深いですね。そういえば大岳先生の板
どうなったのかな〜久々に覗いてみましょう。では...
142火水未済:02/01/30 17:23
ほんの少し、表面だけですがかじりました。
どちらかというと方位術として使用してます。

「火水未済」は好きな卦なんですよね。
一番最後に来て「完了せず」と最初に戻るあたりが
なんとも深遠です。

あ、スレ違いですね・・・。
ご容赦のほどを・・。
143在俗者:02/01/31 04:23
九字の話が出てきたので以前からの疑問をお尋ねします。
密教系では、最後に必ず定められたマントラによって九字を解かねば
ならないことになっています。
古神道の九字の修法では、特に九字を解くことについて述べられていない
ようですが、それで構わないのですか?
九字を切ったまま放置していることにはならないのでしょうか?
144IWATO13:02/02/01 15:23
古神道の九字と一口に申しましても、宗派によりそれぞれに違うようです。
ただ私が知っているものについて言えば、マントラ=呪文・神咒・真言を
唱えるものはあっても、九字の法を解くものは知りません。
また、九字そのもの作法ではなく九字の神咒自体に意味があるのです。
これ以上は申し上げられませんが、それを解されれば解りやすいと思うの
ですが..... 
>>143に禿同。というか、うちも密教系宗派なので、九字はちゃんと
解かないと「フリーズ状態」で邪霊などをその場に留めてしまうから
いかん、と言われている。
146在俗者:02/02/02 07:04
IWATO13さん、お返事ありがとうございました。
まさに、145さんのいうように「フリーズ状態」が気にかかっていたのです。
「九字の神咒自体に意味がある」との言葉、さりげなく書いてありますが、
大変参考になりました。
147忌部八潮彦:02/02/02 18:11
■降魔九字秘言■

 継 ケイ
 坎 カン
 還 クワン
 黄 クワウ
 伏
 怒
 降 ガウ
 魔 マ
 籤 セン

秘言中の伏怒は、必ず○○○と発音すべし、×××と普通に
発音しては、魔神悪鬼の集り来る反対の現象を生ずるを以て、
固く心して誤る可からず。還はカン、黄はコウ、降はゴウと
発音してよし。降魔の威力畏る可き□□大神神伝の秘言也。
随時随所、低唱、若しくは黙唱のこと、回数に制限なし。絶
対他伝を厳禁す。記憶の上は伝書一切、浄火を以て焼納すべ
し。                      天◎居
                   初穂料 金二万円 
148名無しさん@占い修業中:02/02/02 21:25
神道天行居?
149IWATO13:02/02/02 23:10
これは、九字を切る九字とは違うのではないでしょうか?
別系統の秘言の様に思いますが、但しこの団体の方が見たら大変怒ら
れると思いますし、正神界の規則を馬鹿にしない方が良いと思います。
まあ、冥罰を受けられなければよいですが...(^^;
(○○の所を言わなければ良いと思われているのでしょうね。)

密教系や修験道の場合、切る作法・印組作法・解く作法を知らなければ
いけないと師から相伝されますが、どの宗派に於いても言えるのは、何
の為に、九字を切るのかが理解されていないと、本来の目的を誤りやす
いのではないでしょうか。
 147さんのように勘違いされる方もいますから...
はじめまして。
IWATO13様に質問させてください。

護符を自分で作ってもってるんですけど、やっぱマズイでしょうか?
誰かを陥れたりするような内容ではないんですけど、自分で護符を作ってから、
変なことも起きてないし、精神安定した感じするんですけど、ここで色んな意見
を聞くうちに、やっぱ護符はちゃんと修業した人が作らなきゃダメなんだと知り
ました。
自分で作った護符には感謝してるので、ちゃんとした方法で処理して、感謝の意
をこめれる方法で処分したいんですけど、良い方法はありませんか?
自分で作った護符を願いの途中でお炊きあげしたら、祈願の反動がくるから良く
ないと言ってる人がいたので、どうしたらいいか分りません。
神社とか寺のお札回収所に持っていったりしたら、反動で、願いが叶わずに自分
に災いが返ってきたりするのでしょうか?
どうすれば、そうならないできちんとした方法で処理できますか?
どうか教えてください。
よろしくお願いします。

151IWATO13:02/02/05 17:40
はじめまして
貴方の符に対する気持ちに敬意を表したいです。
貴方のような方がちゃんとしたものを知り、作られるべきです。

さて、霊符による霊的反動は主に、乱用した場合と不敬な状態にした場合に
起こることが多く、途中で処分したから霊的反動が起こるのは無いことです。
但し、低級霊の感応した物に対しては、処分したことにより反動が起こるこ
とがあります。
処分する方法は幾つかあります。
 一番良いのは、霊符に対して感謝の気持ちをもって願を解き、不敬になら
 ないように川に流します。この時に決して振り返ったりしないことです。
専門的な方法もありますが、これが一番良いと思います。
152名無しさん@占い修業中:02/02/05 18:49
150です。
お返事ありがとうございました。
処分したことによって、霊符による霊的反動が必ずくるわけではないという
ことが分って安心しました。

川に流す方法で、またお聞きしたいことがあります。
「願を解く」というのは、霊符を作ったときに願った願い事を外すという意味
なのでしょうか?
お願い事がまだ継続中の場合はどうしたらよいのでしょう・・
川に流したときに「決して振り返らない」というのは、その願い事をやめて
未練を持たないということでしょうか?
今まで持っていた霊符に対して今までの感謝と、お疲れさまという気持ち
はもちろんありますが、その符に願った願いはまだ継続中なので、これからも
その願い事は叶うように頑張っていくつもりなのですが・・そういう場合は
どうしたらよいのでしょうか?
申し訳ありませんが、また教えてください。
よろしくお願いします。
153IWATO13:02/02/06 13:14
152さん
貴方の願いが判らないので詳しくは言えないですね。
特に、この板は様々な人が見ておられるので、ご質問に対して答え
にくいと言うのが本音です。良ければAlcarnaでかむながらを検索
してみて下さい。そちらでお答えしましょう。
154名無しさん@占い修業中:02/02/06 17:52
150=152です。
度々どうもありがとうございます。
この板は色んな人が見てるのでマズイですよね。
検索の仕方がよくなかったようで、見つけられませんでした。
すみません。
なので差し支えない程度でいいので、教えていただけませんか?

近くの川は汚くてヘドロで問題になったような川で、地元の川はどこも同じ
ような感じです。
きれいな川に流したほうがいいと思うんですが、どうでしょうか?
近日中にお寺で御札を護摩で焚いてもらいに行って、その際に古い御札を納
めるので、汚い川に流すくらいなら、きちんとした寺に、御札と一緒に自分
で作った霊符も納めて、処理をしていただくほうがいいように思うのですが、
それではいけませんか?

私が本を見て作った霊符は特定の人との恋愛成就の符で、その願いは継続中
ですが、半年以上持ったその間も心強い御守りとしてお世話になったので、
今後もその願いが消えることなく、霊符を処理したいと思ってます。
処理したら、願いをやめるのと同じになるなら、このまま持っていたほうが
いいのでしょうか?
勝手な言い分ですが、感謝の反面、処理したことによって、もう願いが叶わ
ないんじゃないかと思うと不安なんです。

本当に何度もすみません。

符には神が入る、それを粗末にあつかっても、神はバチをあてない
還りもない、復讐は自分自身がする
そんなにひまじゃないでしょう>神

と聞いた

156IWATO13:02/02/06 22:14
154さんへ
川に流すのが出来なければ、納得いく方法でも構いません。
ただ、恋愛成就は符にのみ頼らずともご自分の行動力が大切です。
案外その方が確実なことが多いです。
符を処分すれば、符への願いは解かれてしまいます。
どうされるかはご自分の気持ち次第ですね。
157名無しさん@占い修業中:02/02/07 09:22
158名無しさん@占い修業中:02/02/07 10:50
150=152=154です。
IWATO13様、いつもありがとうございます。
やはり、符を処分=符への願いも解ける、でしたか・・
自分で作った護符にも愛着があるので、ちょっと悩みます。(^^;
また質問なんですが、同じような内容で図は違う符を、修行された法師が
作った符と、自作の符を平行して持っていても大丈夫なんでしょうか?
自作の符のほうが、せっかく修行した人に作ってもらった符を打ち消す事
はあるのでしょうか?
自作といっても、できる限りの作法は守って真剣に作ったつもりなので、
それが、法師の作る符の足を引っ張るなんて事はないと信じていますが・・
いつも申し訳ありませんが、教えてください。m(__)m


157様
教えてくれてありがとうございます。

155様
符を粗末に扱ったつもりはないので、バチがあたる心配はしていなかったの
ですが、やっぱ神様は寛大なのですね・・(^_^)
横レスすいません。
私も自分で霊符を数枚書いて持っております。
浅野○郎氏の著書で霊符を扱っている本があり、「本来は自分で作るもの」と書いてあったので、そのまま鵜呑みにしていました。
私が幾つか作って持っているのも恋愛系ですが、霊符を謹製する専門家の存在を知り、この度作っていただきました。
別の本には「専門家が作ったものを持っていれば、自分で作ったものも感応するので良い」と書いてあったので、何も躊躇せず自分の書いたものも一緒にそのまま持っております。
しかし、158さんが心配されているように、自分で書いた霊符が専門家の書いた霊符に良くない影響を及ぼすのか、私も少々気にかかってきました。
かといって、>符を処分すれば、符への願いは解かれてしまいます。とのことですし、両方持っていても問題ないのなら現状どおりに持ち続けようと考えておりますが、この場合はどうでしょう・・・。
ホームページを拝見して、そちらでも自分で霊符を書くことには肯定的のようにお見受けしました。
158さんが心配されるような、自分で書いたものが専門家の書いたものを云々・・・といったことは起こらないので心配いらない、と理解してもよろしいでしょうか。
・・・というか、そうであって欲しいです。
荒らされないためにもsageます。
ホントに神なんぞがいると、大真面目に
信じているのか??

神なんぞがもし本当にいたら、どうしてこうも
ますますくだらん危ない世の中になっていくんだ?
答えてみろよ。

ふところ手をして眺めてるだけのお神さんなら、
そんなゲスな神は要らない。

きっと「縁ある人々にしか降りて来ない」とか
何とか言い訳カマすんだろうな。
160>神? いるかいないか知らないけど、あんたの考える都合のいい
神さんはいないと思うぞ(藁

眺めてるのはゲスかーーーー めでてぇなぁ
まぁ、信者どもにとっての都合のいい神は
存在するってこった。
あはは
163IWATO13:02/02/07 21:02
自作と他作を持つ場合は、色々な条件がある場合と無い場合と
あると思いますが、専門家と言われる方にご相談されるのが、
一番良いと思います。
黙って自作したものを持っていると霊的障壁となることもあり
ますので....

神がいるいないではなく、貴方が信じたくなければ信じなければ
それで良いのではないですか。信じなさいとも信じて欲しいとも
誰も言っていませんよ。
自分に必要ないのであれば、思考から排除すれば良いだけです。
イエスが死に向かうときも、釈迦が死すときも神は顕れなかった
それでも、信じる人は信じた、信じない人は信じなかった。
今の世の中を見回しても、実際に神がいるならばなぜと疑問に思う
ことでしょう。信じている人も信仰心がぐらつくポイントです。
神は何かをしなさいと半ば強引に強制はしていない、人が欲する通り
自由を与えています。その自由の中で好き放題なことをして、悲惨な
状況になれば「神様がいるならば...」勝手な話ですね。
神が必要ない信じない大いに結構自分の力で頑張って下さい立派なこ
とです。貴方を咎めるものはだれもいない。

もちょっと文章まとめてくれ。
感情のおもむくままに書いちゃ、
読みにくいYO
>>163

まーた酒なんぞ呑んでるのか?
166名無しさん@占い修業中:02/02/07 21:41
最近、ふとしたことから宮地水位の禁厭集を、手に入れましたが、
これって貴重なんですよね
167IWATO13:02/02/08 00:34
至って冷静に理解し易く書きましたが...

まだ、あんなことを信じているのですか? 結構真面目なんですね。
ただ、それだけ言葉の真意を聞き分ける耳は持っていないようですが。
まあ、よそで好きにやって下さい。

166さんへ
 貴方はどう思いますか? 結構伏せ字やわざと大切な所を書き漏ら
 したりしているようです。また、あれは水位氏だけが書かれたもの
 ではなく、内弟子の方も幾つか書き込まれたものであります。
 あとは貴方と禁厭集の霊縁によると思います。貴重なものにするか
 読み物にするかは、今後の貴方次第では....

なぁんだ、ただの神秘ヲタじゃん。>いわのヘ
169名無しさん@占い修業中:02/02/08 20:46
>168
おいおい、それは違うぞ、IWATO13氏は古神道にも通じた
凄い人物と見る。
古神道に通じていれば、
凄い人物なの?
単純なんだね。
171169:02/02/08 21:06
>170
君にとっては、なんでもないだろうな
古神道ヲタなど、ゴマンといるぜ。
右翼のなれの果てとかさ。プ
173169:02/02/08 21:51
>172
そりゃいろいろなのが居るだろうが、
君が知っているレベルじゃないんだよ。
「レベル」と言うと、黙らせることができるとでも
思ってるのかい。
電波のレベルがいくら上がったところで、
しょせんは滑稽なだけ。
175169:02/02/08 22:07
>174
もはやこれまでだな、これ以上書き込んでも無駄なのでやめとくが
本当の正神を知っているか、いないかで
天と地の差が出てくる。 では

>本当の正神を知っているか、いないかで 天と地の差が出てくる。

たはは。
すべての宗教が、そう思ってんだよ。
で、あげくの果ては「ウチが正しい!」でエスカレートして、
平気で殺し合いを始めるのだよ。 どこも同じじゃないか。

アンタやっぱり危ねえわ、岩戸くん。
177IWATO3:02/02/08 23:57
まあまあ喧嘩しないように、それぞれの考え方もあるでしようから、
決して私が信じている信仰が正しいとは言いませんし、ひょっとし
たら間違っているかも知れません。
だから強制も強要もしたことはありません。信じたくなければ信じ
なければ良いことです。信仰とはそうあるべきです。
ただし、宗教という名の下に人々が狂気とかしたことは歴史が証明
している事実でもあります。また、政治的に利用もされて来ました。
人は偶像崇拝と集団行動によって安心感を感じるようです。それから
はみ出たくない、堪えず注目されたい認めて貰いたいと願う人が多い
だから利用されるのです。
主義主張が違う人間は抹殺しろ的な考えになる、ある意味人間の作り
出した宗教では救われないかも知れません。自分に都合の良い解釈が
出来ますからね。神は平等と自由を与えた、なのに人はそれに不満を
言うのはなぜなのでしよう...戦争したら一般人も死んでしまった
神は何をしているのか? よく言いますよ。自由と平等を求めたくせ
に、都合がいいときだけに神の名を出すなと言いたいですね(^^
まあ、色々ありますよ。
それよりも、人生を楽しめばいいのでは...そうしましょう。ねぇ

 ☆勝手に当て字しないように字画がよくありません。

偽装工作、お疲れ。
179名無しさん@占い修業中:02/02/09 00:29
いわと、また酒くらってるな。
文章が支離滅裂。
180IWATO13:02/02/09 00:37
また書き込みされてますね。
偽装工作 読書力もないのですね、これには参りました。
私は貴方のようにこそこそしていません。堂々とIWATO13で書き込みますよ。
人のあら探ししてばかりいないで、高尚な板でも上げてみてはそうしないと
お里が知れますよ。
顔が見えないんじゃ、結局コテハン使おうが
同じじゃん。
「神」を語れば、それで高尚だとでも思っ
るのか? 安い免罪符だな。
あまりにも俗っぽ過ぎて、吐き気がする。
182名無しさん@占い修業中:02/02/09 00:49
今日は、前から気になっていた、
「霊符秘密集傅」藤崎孝教著 八幡書店
をやっと手に入れましたよ。期待通り、霊符がいっぱいあって
勉強できそうです
183名無しさん@占い修業中:02/02/09 00:51
>181
きみは、さっさとこの板から出てゆくべきです。
>>183

  おまえがな。
185182:02/02/09 03:30
このすれよく読んでみたら、とんでもなく変な本だったんですね
早速、この本は、古本屋に売ります。ああこわいなあ
186IWATO13:02/02/09 11:53
185さんへ
 この手の本は沢山ありますのである意味勉強にはなりますが、霊縁が
問題になってきますから注意されたほうが良いかも知れません。また、
真面目に研究しているような書籍もあるにはありますが、なかなか手に
するのは難しいと思います。
 同じ八幡書店さんのであれば、五嶽真形圖集成のほうが勉強にはなる
かもしれません。ただ書き写しても霊験はありませんが....前にも
書きましたが、五岳真形図が根本であります。

 ※ここの板は幼稚園児の方には、理解不能になって吐き気がしますから
  来場していただいては、他の方のご迷惑ですのでご遠慮ください。
  また、幼稚園児は意見を述べないように知識も読書力も無いのよく判
  りましたから..パソコンで悪戯していたらママにお尻たたかれるぞ
   
     
187名無しさん@占い修業中:02/02/09 11:54
>神なんぞがもし本当にいたら、どうしてこうも
>ますますくだらん危ない世の中になっていくんだ?
>答えてみろよ。

おまえのようにくだらん煽りをする奴がいるから
「くだらん危ない世の中」になってゆくんだよボケ(藁。

神なんかいねぇ、とか言う前に自分のやってることを
よく考えろや。
まぁ、ここに煽り書くくらいだから言っても無駄か。
せいぜいできるのは罵倒のレスくらいだろ(プ
188名無しさん@占い修業中:02/02/09 15:05
霊符に関するおおいに参考になる掲示板
古神道系。
いいホームページや掲示板があります。
この人達は親切で謙虚な態度の人々が多いです。
霊符に関することでしたらもったいぶらずに教えてくれます。
なかには、九字の切り方収め方なんかも載せてるホームページもあります。
古神道で検索すれば出てくるでしょう
>>187

下賎な岩戸の、真の姿。
イヤミ中傷レスも、ちゃんとコテハンで
書けよいわと。
卑怯者が。
だいたい
こんな糞スレ立てた1がDQN
病んだ厨どもをこの板に呼び込んだ
オカ板へ逝け
向こうがお似合いだ

占術とは直接なんの関係もないだろうが。
 
193IWATO13:02/02/09 18:10
ぼくちゃんまだ遊びに来てるんだ、懲りないね。
やっぱり幼稚園児かな、大人の話に首突っ込むと抜けなくなるよ。
ごめんな、日本語まだ良く解らないんだね。大人にならない方が
いいよ、今以上に認めて貰えないからね。いつまでも恥知らずの
幼稚園児でいられると良いね、がんばれ、がんばれ


ごまかすな岩戸。

この板から出て逝け。

そもそも、おまえのような下賎で無能な奴が

神を語るなど、100年早いわ。

ただのアル中・妄想キティの、なれの果て。

知ってるぞ。

おまえ、2ch以外でもその電波ぶりで
叩かれてるよな。あそこでさ。

真性アフォは、どこ逝っても見破られるものだな。
 
196IWATO13:02/02/09 21:01
ぼく、まだやっているのその精力他で使ったら、妄想は君だ他では何もない
けど、結構あっちこっちに出没しているんだ暇なんだね、ぼくちゃん。
ひよっとして友達いないのかな.....

占術云々言うのならば、講釈してみたら
易学、推命、干支、納音、姓名判断、遁甲、気学、ほかでも良いぞ、さあ
みんなを感動さすくらいのものを見せて見ろ、そうすれば他も納得するぞ
今まで色々悪たれついた以上、それだけのもの持っているんだろうな!
197名無しさん@占い修業中:02/02/09 21:22

やっぱりな。
荒らしの1人は、おまえだったんだな岩戸。
 
おまえ、よそでもそーゆうことしてたよな。>岩戸
199名無しさん@占い修業中:02/02/10 16:46
150=152=154=158
IWATO13様。
お返事ありがとうございました。
修行した人の作った護符は高額なので、金銭的にも余裕ができるまで
自作の護符をもう少し持ってようと思います。
色々とアドバイスありがとうございました。

200名無しさん@占い修業中:02/02/10 17:14
>岩戸さん初めみなさん
私はまだまだ初学者なんで霊符についてどうもよくわからない点も
多いのですが、巷には素人が自分で霊符を作っても良いと言う
内容の本が多く出されているのも事実だと思います。しかし岩戸さんは霊的汚染が
強くなる、偽符が多い等のことで反対されています。これを現代の医学に例えると
悪いところがあれば手術で切ってしまえばいいと言うのが一般論ですが
逆に切る事によって体力が弱が落ち、別の病気にかかり易くなるのも
また事実です。このように霊的体力がどのくらいかわからない私たちが
むやみやたらにつくると別の災いを招きやすくなるといった感じで
理解してよいのでしょうか?
201名無しさん@占い修業中:02/02/10 21:42
>200
霊符は、ベテランの人が安全だと言って出しているものでも、結構気をつけなければ
ならないものがあります。「霊」符ですから、その符に関する霊がかかわってくるわけで
正神の眷属であればよいのですが、仏仙界や、邪神界の関係の眷属であれば
すぐに捨てなければ、係わり合いになってくるので非常に難しいものです。

私は、霊符に関しては係わり合いを持たないようにしました。
いろんなBBSに逝っちゃあ邪気バラまいてる奴が、
よくまあ「正神」だ「邪神」だのとホザけるものだ。

正と邪って、誰が決めるんだ?

どうやって決めるんだ?

正でなければ、あとは邪しかいないのか?

そんなにも単純な世界なのか?

つまるところ、おまえが決めるってことだろ、岩戸よ。
悪い宗教にハマってるようだが。
203名無しさん@占い修業中:02/02/10 22:08
>202
今の状態で言えば、正しいことを教えようとするのが、正神
それを邪魔し乱すのが邪神もしくは「>201」君みたいなのを言う。

204203:02/02/10 22:09
>203
この発言は取り消しです


>202
今の状態で言えば、正しいことを教えようとするのが、正神
それを邪魔し乱すのが邪神もしくは「>202」君みたいなのを言う。

だ・か・ら、
その「正しいこと」の基準は、誰が決めるのか?
って聞いてんだよ。

アッタマ悪いな岩戸。やっぱし。
 
206名無しさん@占い修業中:02/02/10 22:19
>205
君ねえ普通の人間だったら、何が正しいか何が悪いか、学校で習わなかったか?
それがわからないんだったら、今まで何を勉強してきたの疑っちゃうね。

いったい君は今まで、何を学んできたの正しいこと、悪いこともわからないの?
もう一回幼稚園からやり直すか?
そういう基礎道徳の問題を、ミソクソいっしょに
霊符の正邪とそのままスリ替えるなよ。

まったく次元の違う話だろうが。

あーーもいいや。
結局、岩戸の認識はその程度だってことで。
もうこのスレには来ないし見ないから安心しな。
宗教まがいの奴には興味ない。

んじゃ。
 
208名無しさん@占い修業中:02/02/10 22:36
>207
まったく、どうしようもないねえ君は、
霊符の正邪というのは、普通の人間的な正邪が元になっているのだよ。
人間にとって良いことは良いし、悪いことは悪い、

人間の正邪を基準にしなければ、なんにも始まらないんだよ
そんなこともわからないで、ただ反論するばかりで、
きみはつまらん人間だ
209IWATO13:02/02/11 02:18
200さんへ
 申し訳ないですね。幼稚園児と他の方のやり取りが弾み過ぎているようで
ご迷惑お掛けします。但し私は岩戸君ではありませんからお間違えなく....

 ご質問に対してですが
 『霊力の消耗』というのは、これは全く別問題であります。私たちのように
霊符を作る側は、色々な場面で祈念や祈願などを行ない、また一度に十数体作
ますので、その為に霊力を消耗することは度々で、その上霊的反動により危険
な状態になることもあります。ですから霊的補給も行ないます。
 しかし、一般の方が個人の霊符を作られたからと言って霊力云々は関係なく
寧ろ、201さんが言うように、霊縁の問題が発生するのと、正しいものであっ
ても、乱用すれば神罰を受けることとなります。また、正神守護のものは人間
的努力をする方に感応するもので、霊符を持ったら何もかにも思い通り上手く
いく、と云うようなものはありません。
 それと、私がよく言うことですが、『何かを得れば何かを失う』覚悟がなく
てはいけません。例え正神界の霊符なり、神法なりで無理矢理人の因縁を曲げ
て、願いが成就すれば逆にその代償が大きいことが在ります。私どもはそれを
霊的反動と呼んでおります。個人で作られた場合に、受けるべき因縁を無視す
れば、時として災難に見舞われることがあるかも知れません。
 この世の中、霊符だけでなく何かをすれば縁が生じますので注意して下さい。
人間的努力を一所懸命して、欲しいものを手にすることが一番です。
  
 
210IWATO13:02/02/11 02:44
 岩戸君とは誰を指しているのかハッキリしないのですが、岩戸と名乗って
幼稚園児を煽っている方がいるようですね。まあ良いですけど...
 
 ただ、正邪の違いについて一言だけ申し上げておきます。
正邪の違いは、人間界の倫理観で判断すると間違いが生じてきます。
それが為に、世界中で宗教戦争が勃発していることを知らなければ
いけません。人間の善悪の基準で判断すると主義主張が違う者は、
すべて敵であり悪と云う認識になり、排除または抹殺しなければい
けない的な考えに陥り、相手が立ち上がってこないように攻撃を加
えしまうようになります。
 あなた方は知らないかも知れませんが、左翼と右翼が安保紛争を
している当時、最初は相手を角棒で殴って怪我をさせる程度で済ま
していたのが、これでは倒してもすぐに復帰してくるので、埒があ
かないと云うことで、鉄パイプや爆弾などの過激な武装をはじめて
しまい、相手を死を持って抹殺せよと云うことになったのです。
 このように人間は正邪の根本的解釈を間違うと、それこそ邪のお
もう壷にと言うことになりますので注意して下さい。
 では、正邪の基準とは何かと言えば、道に適っているかどうかと
云うことです。この道については漢書をよく読まれれば判ると思い
ます。こんなことも知らないで道教の幼稚園児が騒いでいますので
一言しておきます。
 もう一つ、私はここ以外で他の方の掲示板で書き込みすることは
殆どありません。荒らすようなことは一切書き込みしません。自分
がされたら嫌なことをするほど馬鹿ではありませんから...
211200:02/02/12 11:36
>IWATO13さん
詳しい説明をどうも有難う御座いました。どうもやはり素人が霊符を扱う
のは極めて難しいようですね。私の場合はいくら正しいと思われる
願いでもついつい邪心が入ってしまうので、(例えば医者になって
病気で困っている人々を救いたいと思う反面、医者という名誉が
欲しいと言う自分本位な心も生まれてしまう。)当分は符の閲覧のみ
にしたいと思います。そしてしばらくは気功等心身を落ち着ける方向へ
目を向けてみたいと思います。
212IWATO13:02/02/12 15:00
200さんへ
 そうですね、まずは自分の霊力と言いますか、見極めの出来る力を身に付ける
ことが大切ですね。気功などをされると気が落着き自然の気の流れを読むことが
出来るようになりますから、霊符の気もある程度解るようになると思います。
 そこまで来ると2ちゃんに来るのが嫌になるかも知れませんね....
 ある程度の欲はあって当然です、ただそれに固執したり、囚われると我欲が強
くなりますので注意すべきですね。事業家や野心が強い人は、この線引きで苦悩
し道を誤る人が多くいます。
213さらりーまん:02/02/13 23:01
五嶽真形図の他に三皇内文というものがあるそうですが、
どんなものなんでしょうか?
214IWATO13:02/02/14 02:25
さらりーまんさんへ
 五嶽真形図と他に三皇内文があるのですか?
 私が知る限りでは、三皇文五嶽真形図は道書に於いて一番重秘とされ
 容易に伝えられず、仙籍に名なき者には伝えずとされているものです。
 これ家にあれば邪悪鬼を避け様々な病を退け横死せず長生を守護..
 申し訳ありません止めておきます。
 兎に角、容易に窺い知るべきものでありません。
  
215さらりーまん:02/02/14 19:47
>214
抱朴子の和訳文を読んでみて、あるということで書いてありました。
216IWATO13:02/02/14 21:36
抱朴子の和訳文にはそのように別別のものとして訳されていますか。
漢文ですと
 抱朴子曰余聞鄭君言道書莫過於三皇文五岳真形図也古人僊官至人
 尊秘此道非有僊名者不可授也..云々
と在る筈ですが、確かどこにも別々に在るとはなかったと記憶して
おりますが、私の記憶違いであればお許し下さい。
これについては、抱朴子をお読みであればどういったものなのかは
ある程度察しはつくと思います。
内容を知りたいのであれば、まず仙籍在るかどうかご確認下さい。
217クリヤマン:02/02/28 13:42
IWATO13さんに質問です。八○書店から出ている『鎮宅霊符神』の諸霊符は、正伝のものと考えていいのでしょうか。
218忌部八潮彦:02/03/05 17:35
三皇文とは五嶽眞形圖と別物なり。
神宝君より所出せるものにして
紫府眞人の軒轅氏に授したるが古に現れしものなり。
亦、之を號して三皇内文三皇天文とも謂ふ。
鮑氏、鄭氏と三巻傳來し、而して葛稚川の著せるに
五嶽眞形圖と併せ尊重すを能く辨へよ。
219忌部八潮彦:02/03/05 17:43
> 八○書店から出ている『鎮宅霊符神』の諸霊符は、正伝のものと考えていいのでしょうか。

蓋し聞けらく
寶傳として在れども洩れ出るは无し。
道藏經中には當道經の二三在るによりてよく認むるべし。
點角の異なるは然るに施行の妙は則ち漏りたるものなり。
↑そこの古代人の人、現代かなづかいで喋ってくれたまえ。
221卯月:02/03/25 10:58
IWATO13さん、始めまして。
最近ここを読んだのですが、符の扱いに関する丁寧な意見はとても参考になりました。
質問があるのですが、IWATO13さんは折符についてはどう思われます?
大宮氏の著作に折符に関するものがあり、個人的には霊符よりも折符に惹かれるものが
あります。
ただ、折符については資料がほとんどないらしく、大宮氏以外には誰も触れていません。
折符についてIWATO13さんの見解を聞かせていただければ有りがたいのですが。
222名無しさん@占い修業中:02/03/25 11:14
折符作った事有るけど何も無かったよー。
223名無しさん@占い修業中:02/03/25 18:41
>221
どうもiwatoさん、同じ道の方々から2ちゃんの書き込みを
止めてくれと要請されているからカキコされないらしいです。
HPで言ってられたよ。
224 :02/03/25 19:33
霊符なんか作っている暇あったら内職でもしろやー
霊符作って売って、内職としているのさ。
226卯月:02/03/26 02:04
>>223
ありがとー。そっち行ってみます。
>223
すみません、そこのURLか、検索するときのヒント下さい。
228名無しさん@占い修業中:02/04/06 17:58
あげ
「IWATO13」で探したか?
あと、年末頃、本人が検索ヒントを書き込んでたよ。
護符スレのほうだったか、こっちだったか。
過去ログさがしてみ。

つーかこのスレ、IWATO13本人が削除依頼している
スレだから、本人も見捨てていると思われ。
230名無しさん@占い修業中:02/04/09 11:16
>>229
情報感謝です。ありがとう。
231名無しさん@占い修業中:02/04/25 10:07
age
232妖輝緋:02/04/30 15:48
占術と呪術は密接な関係にあるね。
もうここ終わってるよ
234とよあき:02/05/01 12:34
スレ主のいわとさんが見捨てているので在ればお借りしてもいいのかな?
ダメだったら何か言われるでしょうから、勝手にお借りします。

占術と呪術は関係あると思う。結局占術だけでは予測はできても目の前の
災難は払うことができないと思う。一時的にしろ呪術の力を借りる必要性
はあると思うけど、どうなんだろう。
古代にゃ占術と呪術はセットだったのは歴史的にも明白ジャン??
いまさらあえて言わんでも。
霊府やタンギーは暦占や風水と同じ民間道教の一種だし、
卑弥呼だって占い師で、かつ呪術師だろ。
朝廷の暦占や天文術師の阿部晴明だって霊府や呪術にたけていたわけだし。
歴史や政治を動かすには「未来を見るだけでなく、対策をこうじる」のも
大事なことだよ。
236とよあき:02/05/01 18:52
なるほど〜ね。
じゃ今の日本の政財界にはまともな占術家やその対策を講じる人が不在と
言うことなんだね。
どっかから出てきて、小泉君に意見してくれないかな〜〜〜〜〜!
この板でこれだけ占術の理論立ててるのに、一人くらいいないのかねっ!
237名無しさん@占い修業中:02/05/01 19:29
アメリカ大統領にはお抱えの占い師がついてるらしいが、
日本でそれをやると「政治家が占いに頼っている」ってスキャンダルに
なるだろーよ。
非科学的とか言われるしな。占い師だって政治的ウラを知れば
藤田某のように殺されるだろーし。
以前、小学校の先生が占いでクラスの生徒の性格判断や、班分けとか
やって、ニュースやワイドショーで問題になったことがあったよ。
もう20年近く昔の話だけどさ。
小学校でこれだから、政治家がやると、とたんに鳩山あたりが噛み付くぞ。
238名無しさん@占い修業中:02/05/03 02:12
何言っての鳩山にも占い師がちゃんと居るぞ。あそこは一家に専属のが居るよ。
藤田って 藤田小女姫の婆さんさんのことだろあの婆さん霊感だろうが 
239とよあき:02/05/05 06:18
占い師がダメなら霊感者や祈祷師等はどうなのでしょうか?
昔は陰陽師や密教僧や修験道の人たちに国を挙げて祈祷して頂いたのでしょ
今こそ頑張って護摩炊いて貰うとか良いと思うけどな〜〜〜
なんとか貝とか言うの吹いて貰ってさ どうでしょうか。
240名無しさん@占い修業中:02/05/05 17:30
護符のことは何も語られていないね。
本当に効果あるのか、まともに説明してくれる人いない?
241通りすがり:02/05/05 23:19
>>240
一年持ってたけど効かなかったヨ。今から効果出るんかいな??
護符を持ったからってうまくいくんだったら、作る人は儲かって仕方ない図式に・・
ドラエモンのポケットではないので・・・結局幸運グッツと一緒じゃないかな・・
何を持ったからってあんまりねぇ・・・あえていえばお守りとよく似ている。
護符とはちがうけど、霊作用としてお払いは信じてます。
特に車のお払い・・結構危ない目(キリギリというかんじの)にあってますが
3回ともすれすれで助かりました。これはお寺さんだったかな?でやってもらったのですが・・
そういう感じです。
AGE
好きな人にばったり会える霊符は?
244名無しさん@占い修業中:02/05/06 03:42
そんなのあるの?
霊的なものを高めたい、修行をしたいと思い、般若心経を写そうと思ってます。
人に聞いたのですが写経は丑みつ時の午前2時に行うのが一番良いと言われました。
時間的に難しいので早朝にしたいのですが、朝でもいいのでしょうか。また、
やはり時間は関係ありますか。ご存知の方教えて下さい。
ここはIWATO13氏による すでに放置されたスレdesu。
247名無しさん@占い修業中:02/05/07 15:31
午前2時は強すぎる時間だと思うよ。夜9−0時頃にされるほうが
無難かも...毎日か日を決めて続けるほうがいいと思うけれど。
般若心経写経するなら、法華経のほうが、イイらしいよ。
私は法華経全巻写経に挑戦中。
般若心経で慣れたら、観音経(法華経の一部)をやってみて、
それで慣れたら全巻写経をお勧めするよ。
249245:02/05/07 23:28
レスありがとうございます。大変励みになりました。

>>247
夜の0時前でもいいんですね。それだったら続けられそうです。
当分は毎日、を目標にしています。
すみません、>強すぎる時間、というのは具体的にはどういった
事なんでしょうか?良ければ教えて下さい。

>>248
ついこの間知人から借りた般若心経をコピーさせてもらったばかりで
その後不動堂で般若心経がのった護摩経典を購入しました。
それを元に今朝6時頃にはじめて写経をしました。
まだ色々な面で初心者なので、おすすめの法華経も踏まえまして
これから情報を集めながら勉強をしていきたいと思ってます。
250名無しさん@占い修業中:02/05/08 01:51
午前2時というのは霊的に最も善悪ともに激しく活動する時間帯といわれて
いるようです。祈願や祈念をする際に心の持ち方如何によれば危険だとされ
ています。丑三つ時などと言われるのもこの時間帯に当たりますから満更デ
タラメの伝承ではないように思えます。
余談ですが、午前0時までに写し終えられて0時に北天に対して願うのも
良いのではないでしょうか。
251名無しさん@占い修業中:02/05/09 13:34
護符スレもう見れなくなったんだな
このスレ主はここを放置してるんでしょ?
ここで護符スレの続きを引き継ぐんじゃダメっすか?
いっそ新スレ立てた方がいいかも、、、。
ここ、IWATO13のローカルルールがあるし、彼と反対勢力がいたころの
荒れ具合をみてるとイヤになる。
前スレがHTML化されてリンクできるようになるまで 新スレ立てるの
見送ってるのさ。
253ビジネスマン:02/05/09 14:17
ちゃかしてると思わないでください。以下はまじめに書いています。

ここのスレでは霊符といったものの効果があるのだ、という暗黙の
前提がありますが本当でしょうか?私がこういうものを判断する基準
に「万人がやって世の中がゆがまないか?」という尺度があります。

正直申し上げて霊符というものとかかわらずに一生を終わる人も多い
し、人生をうまくやっていくために必要なものでないことは明らかだ
と思います。しかもマジメな努力とは関係ないですよね。さらにいう
と、歴史的にひとつでもいいから霊符といったものが世の中の役に
たったと学問の世界で(伝説はダメ)立証されているものはあるので
しょうか?

夜中の二時にいろいろやったり、写経したり拝んだりすることより
状況を分析し、間違ったことでないならまっすぐにアプローチした
ほうがよほど効果的なのではないでしょうか?

万が一効果があったとして、やっぱり人生のカンニングではないです
か?

霊符の専門家を自負されている方ならば、この質問にきちんと答え
ていただけると確信しております。
>>253の文章の「霊符」という単語を「アガリスク」とか「紅茶キノコ」と
置き換えても 文章の意味が成立するよな。
ちゃかしてるんじゃなくてまじめに書いてるんだが。
(当方は霊符の専門家ではなく、ただの通りすがりです。スマソ)
255245:02/05/10 00:52
>>250
どうも有り難うございました。遅レスすみません。
ここ数日0時あたりと早朝に始めています。
また般若心経も持ち歩くようになりました。
気のせいか写経を始め出してから、自分の周囲でトラブルも発生し
また同時に、タイミングの良い事も起ったり、じかに嫌がらせをうけたり
協力者も現れたりなど、があります。これも自分の周囲の気の流れなどから
来るものなのでしょうか。体調はそれほど良くはなっていませんが、
精神的な疲れはでていないです。
しばらく集中して続けていこうとは思っています。
>253
ビジネスマンさん。
霊符のことはわかりませんが、写経は、人生のカンニングではないと思います。
心を空にして、一字一字写し取ることは、例えるならば、禅に似ています。
凡人の浅薄な知恵ではどうしようもない、分析したところで解決にはいたらない
そんな問題を抱えて悶々としている人間にとって、
心をしずめ、空にし、お釈迦さまの言葉を書き写す写経は、よいことだと
私は思います。
ネット上にも般若心経や法華経はおいてありますし、安い半紙に、
筆ペンでかまいません。

>255
245さん。
体調が悪いときに書いた経は、あなたの悪いところを吸っているのだとか。
書き終わったら、燃やして下さい。
体調のホントにわるいときには、半紙を折って口に挟んで、
自分の息が、お経にかからないようにして写経しましょう。
燃やすまでもない写経は、取っておいてお寺におさめましょう。
(おさめ方は、写経の入門書に書いてあります)。

とにかく、何かを願いながら写経するのは邪道です。
写経している間は、ひたすら写経して、心を無にしてみてください。
難しいですけど。(^_^;)
願い事を書くときだけ、そのことを思い出すくらいがいいのじゃないかと。
般若心経ってさ、翻訳した意味のを読んだことあるけどさ、
どこがどう 有りがたい教えなんだかわかんなかったよ。
258ビジネスマン:02/05/12 00:42
>>256
すいません。写経をけなしているつもりはなかったのですが、そういう風に
読めてしまったら私の不徳です。ごめんなさいね。

でも、やっぱり霊符のことを誇らしげに語る人からのまじめなレスはないですね。
しょせんそんなもんで心の弱い人間がはまりこむ袋小路に過ぎないんでしょうか。
もう少し、真剣な反論を待ってみますけど。。。。。
最近、霊符系の人、ほとんどいないみたいだよ。
霊符のスレもなくなっちゃってるし、ここはずいぶん前から放置されてるし。
風水をはじめ、東洋系の人、ほとんどいないみたい。かなり荒らされたからね。
>>257
分かりやすい入門書がたくさん出ています。
お一つ手に入れてじっくり読んでみるのは、いかがでしょうか。
色即是空空即是色……なんて、訳したところで、だから何? とお思いでしょう。
でも、自分が死ぬか生きるか、というときに、この境地に立てるでしょうか。

>>258
ビジネスマンさま
こちらこそ、ついつい短絡的な反応をしてしまって、申し訳ありません。
おっしゃりたいことは、よく分かります。
霊符系は、力があるとは思いますが、それは本来その人にある福分から、
そこに福を取ってくるのですから、後が恐ろしいと思います。
私もあまり良いものとは思いません。
開運、ラッキーグッズに飛びついて、良いことがあったとしても、
かならず後から清算されるということです。
潜在能力を引き出すもの、プラス思考に導くもの、プラシーボ効果、
などとかんがえてはどうです?>霊符
宗教的、オカルト的、運命学的に考え過ぎて、過度におびえたり
神経質にならなくてもいいかもYO。
262245:02/05/13 07:59
>>256
レス有り難うございます。体調の悪い時は悪い気を吸い取ってくれている
んですね。無心で臨みたいと思います。わかりやすいご説明ありがとうございました。
また、写経し終わった半紙の取り扱いは慎重にしたほうが
良さそうですね。ちなみにお寺に収めるまで保管する場合はどの様にしておけば
宜しいでしょうか?今は折りたたまないでそのまま神棚に置いていますが、
大丈夫でしょうか?色々と初心者的な質問ばかりで大変申し訳ありませんが
宜しくお願い致します。
般若心経って仏教のものだから神棚に置くのはマズイんでない?
宗教が違うから神様が嫌がるとおもうよ。
教会にコーラソ置くようなもんだよ。
>>262
写経につかう道具の扱いは丁寧にされてくださいね。
足もとに置くなんて、もってのほかですよ〜。
ですから、写経する前の半紙も、写経した半紙も慎重に
取り扱いましょう。

>263のかたが、まずいとおっしゃってくださっていますが、
私は、写経したものを、神棚に置いておくのはそれほど問題がない
と思います。神様にお経を奉納するようなこともございます。
仏教と神道の歴史を考えると、あながちおかしなことではありません。

般若心経は、基本的なお経なので、大丈夫と思いますが、
気にされるのでしたら、棚の上や、引き出しの中などでも十分と思います。

私自身もまだまだこれから修行していく身ですので、
お役にたてずすみません。m(_ _)m
写経を続けられますように。
でも仏像に拍手打ったり、神社にお経を奉納したら嫌がられるYO.
>>265
神社とお経の種類によりますよ。
これ以上は申しませんが。
267262:02/05/14 08:04
色々とご丁寧に説明くださいまして有り難うございます。
感謝しております。その後は神棚の下の引き出しに入れています。
写経を始めるようになってから、物事のとらえ方、見方が変わりました。

本屋さんでも気をつけて探してみると、関連する文庫本や新書など
がありますね。アドバイスを参考にさせていただきまして、
これからも励んでいきます。
268名無しさん@占い修業中:02/05/15 15:20
ここに書くのは違うと思うが護符スレなくなったんで勘弁してくれ。
あの管理人は活動を開始したようだ。
掲示板は放置のままでメールも閉鎖のはずだが、今週ついに信者に返事がきたらしい。
本人から返事もらえるなら、欠けた符疑惑の質問して説明を聞きたい気もするが。

■-1743/ ブラッキーさん / でいじー
返信有り難うございました。
いただいたアドバイスのとおりにしますね。
(2002/05/14(Tue) 22:28:48)
269名無しさん@占い修業中:02/05/15 15:52
ブラッキーさんのとこをもう、槍玉にするのはいいかげん変。
前すれでそれ書いた人がいたらその後、放置になったけど
同じ人があそこをしつこく批判してるんじゃないの?
前の護符すれにはなんで、あんなやつに友達が多いんだ?って
きもいひがみの書き込みあったけどもう、あそこを持ち出さずに
自分たち独自の方法を考えていけばいいのに。
270名無しさん@占い修業中:02/05/15 16:21
>269
やり玉にあげているのではないのでは?
氏の人気をひがんでいる者とミソもクソも一緒にできないだろう
同一人物がしつこく批判しているのではないと思われる
根拠をもって、氏のサイトの矛盾をついていつ者も多い

掲載されてる霊符が少しちがっていたりすれば
どっちが本当?単なるミス?と確認したくなるのは当然だろう
最近、氏から直接返信があった人がいるなら
それまで音信不通になってた氏に直接質問をぶつけて確認したい
と思っていた者が落ち着かなくなる気持ちもわかる

自分たちの独自の方法が、それぞれ言い分ややり方が違っているから
それを見た他の者が疑問を覚え、心配になってくるのだろう
それを真実がわからなないままの状態でいると不安になってくるのは当たり前

ここのやり方を信じればいい、というのは盲信と同類
自分が関わろうとしているものについて
疑問を解決し、知ろうとするのを批判するのもいかがなものか
271名無しさん@占い修業中:02/05/15 16:32
そうかな?しつこく感じる。もういいよぉ持ち出さなくてもって感じ。
まっ、同一人物かは調べればわかるかもしれないけどね。
真実ってでは何?じゃ、本当にあたっている
サイトを紹介したほうが早いんでは?そういうのを持ち出すのが
早いと思うけど。そういうのはないのか?
有料サイトで買ったほうがいいってことか?
272名無しさん@占い修業中:02/05/15 17:43
関係を断ち切る霊符、あれ結構有名な霊符じゃん。
明らかに四角の上半分が切れたままUpされてる。
まずそこから訂正しないとな。
ちょっと知ってる人ならすぐわかる「欠け」だよ。
273名無しさん@占い修業中:02/05/15 19:06
>>269
>>271
貴女がもし、どこかのサイトで載ってた護符を作ろうとしたときに(orもう作ってor有料で作ってもらって)、
作ろうとしてる護符とそっくりなのが、他のサイトや本では少し変わって載ってるのを見たらどうしますか?
作る前に質問して確かめたくなりませんか?
各々の語る「独自の方法」が、なぜ正しいと言えるのか詳しく説明を聞きたくなりませんか?
素人が自分で調べるのには限度があるから、そのために質問コーナーがあるのではないですか?
掲示板で質問しても本人が答えてくれなくて、素人としか思えない経験者が「○○さんが正しいと言ったん
だからココのが正しいです」と答えたら、貴女は納得できるんですか?
他のサイトは専門家である本人がちゃんと質問に答えてくれてると思います。
護符が「自分で勝手に独自の方法を考えて済む程度のものなら、既存の方法は必要なくなってしまうのでは
ないでしょうか。
このスレだって「疑問を解き明かしましょう」とありますけど。
274名無しさん@占い修業中:02/05/15 19:17
ここも熱い奴いるんだな。

>271
>真実ってでは何?じゃ、本当にあたっている
>サイトを紹介したほうが早いんでは?そういうのを持ち出すのが
>早いと思うけど。

それもそうだけど、間違ったものがそのまんま載っけてあるとこを
持ち出すのはダメなの?
どの符が間違いらしい・・・・とか判かれば参考になるじゃん。
あそこの符が全部間違いとは誰もいってないしさ。
幾つかある「間違った符」がいつまでたっても訂正されてないし
他人を呪う符が奨励されてるのも批判の原因になってるんじゃないの?
275名無しさん@占い修業中:02/05/15 19:59
過去「護符」スレで、何番のどの部分が間違ってる、って指摘、
けっこうあったよな。
製作法や護符の意味の解説間違いとかさ。
ユーザが疑問を持ったら、管理人が適切に答えてやるべきだよ。

他にも護符画像をうPしているサイトは多いが、管理がきっちりしてるのか、
画像が正しいのか、掲示板のユーザが厨房でないからか 画像の参照として
引き合いにだされても、あそこまで槍玉にはあがらなかったよな。
たたかれるのには それなりの理由があるんだよな〜。
276名無しさん@占い修業中:02/05/15 20:34
ふーん、なんだかマエスレにブラッキーさんのことを
あいつに友達が多いのはおかしいとか
書いてあるから、やきもちかと思った。藁
ここはあそこを批判するのを
もういいんじゃない?って書くと
必ず、むきになって、あそこはって言う人がいるから
逆説に見ると批判しない人間もいてもいいよね。
いろんな人間がいるわけで。出てこないのは体調が悪いとか
いろいろあるかもしれないし。
なんか、熱冷めた頃に同じサイトばっかりもちだして
あそこの掲示板でこういってたよとか
書き込み読むと、普通に見てる方は不思議に思うんだよ。
277名無しさん@占い修業中:02/05/15 21:04
>ふーん、なんだかマエスレにブラッキーさんのことを
>あいつに友達が多いのはおかしいとか
>書いてあるから、やきもちかと思った。藁

ソレ言ってたの1人だけだろ。たしか。

そういう私的な意見(偏見)は除いても、間違った画像をのせていて
素人の女の子が一生懸命それを見て書いて、呑み符を大事に懐に入れて
恋が叶うのを、復活するのを願っているっての、って、護符の間違い部分を
自分が知っているだけに かわいそうになってくるよ。
批判する人も擁護する人もいて当然だと思うけど、管理人の人格や
利用者のモラルは別としても 客観的な護符の画像間違いは訂正すべき。
278名無しさん@占い修業中:02/05/15 22:18
それを書いたのは、一人だけだけだけど、
何人も同じ内容を書いてたらいい加減、馬鹿だろ。
それに対しても書き込みもあったがな。
護符検証じゃないだろ。
他にも「あそこの掲示版でこんな事かいてたよ」とか
後から、持ち出したり、ここに相談にきてるわけでもないのに
むこうのBBSの相談者を罵倒してるのもあったぜ。
しかも、画像間違いを指摘し悩みを導いてやるまではいいけど
偵察に行ってここで護符以外の批評するのは変。
あくまでも護符すれだろ。いろんな意見があってもいいだろ。
279名無しさん@占い修業中:02/05/15 22:23
↑すまん、277に対してのれす。
>>いろんな意見があってもいいだろ。
これはあそこばかりをネタにしなくてもいいだろって話。
護符の間違いを正そうとしてるんじゃなくて人の悪口ばかりな気がしてさ。
って、書いたらまた、批判すんだろうな。





280277だが:02/05/15 22:40
>>278>>279よ、自分が言いたいのは
「間違った画像を信じて実行している子がかわいそう」という点と
「護符の画像間違いは訂正すべき」という点のみだぞ?

>他にも「あそこの掲示版でこんな事かいてたよ」とか
>後から、持ち出したり、ここに相談にきてるわけでもないのに
>むこうのBBSの相談者を罵倒してるのもあったぜ。
>しかも、画像間違いを指摘し悩みを導いてやるまではいいけど
>偵察に行ってここで護符以外の批評するのは変。
・・などと熱く語るのはいいが、自分はそういう件に関しては
批判も擁護も、晒しあげにも参加してないぞ?
純粋に「間違った画像を載せてると、信じている子がかわいそうだから
訂正してやれ」と言っただけだが?
なぜ>278発言でそこまで脳内暴走するかな〜??
わざわざ >277に対してのれす。 なんて書き加えるほどに。
281名無しさん@占い修業中:02/05/15 22:41
誰かが前に護符スレで、ある霊符の画像をのせてるサイトを
数カ所リンクしてあったのを見ました。
同じ霊符なのに、サイトによって
使ってる墨の色が違ってたり、違う部分があったりしました。
霊符に詳しい方が、間違ってる画像を指摘したりもして、
とても参考になりました。
それまでは、のってる画像を鵜呑みにして、
他のサイトと比べたりしたことなかったけど、
それを見てから自分でも調べたりするようになりました。
間違ってる部分があるなら、それを知る必要はあると思うし、
いいきっかけを作ってくれたと思ってます。
批判意見の中にも識者の尤もな意見が結構ありますよ。
だから信者はデムパだと言われるんだYO
283名無しさん@占い修業中:02/05/15 22:53
スレの住人にもいろいろいるんだから 味噌クソ同じに見るな、
ってこった
ただ煽るやつ、真面目に検証するやつ、電波や信者・・・
たしかに>278は暴走しとるなァ(藁
284名無しさん@占い修業中:02/05/15 22:54
池袋の線路沿いにある得ろホテル 名前は某古都の名前
あそこの入り口に 気になるお札が貼ってあります。
だれか見た人いませんか?
あれぜったい 商売繁盛なんかじゃないぞ
285名無しさん@占い修業中:02/05/15 22:57
>>275
>他にも護符画像をうPしているサイトは多いが、管理がきっちりしてるのか、
>画像が正しいのか、掲示板のユーザが厨房でないからか 画像の参照として
>引き合いにだされても、あそこまで槍玉にはあがらなかったよな。
>たたかれるのには それなりの理由があるんだよな〜。

それ自分もそう思ってた。
護符スレには、あそこ以外のサイトもたまに引き合いに出されてた。
べつにあのサイト「だけ」が引き合いに出されて目の敵になってるわけじゃないと思う。
結果としてあのサイト「だけ」が批判対象になってるだけであって、それだけ批判される要素が多いんだと思う。あのサイトは。
自分はあのサイトのどの護符のどの部分が間違いかは知らないけど、カップルを別れさせるために当事者でもない他人が作る護符に対しては、自分も批判したい気持ちを持ってる。
286278:02/05/16 02:26
278あげあしとおすようですまんが
君に対してだけ全体で書いたわけじゃないよ。
書いたのは一人だけ書いたのはいるがって、ところだ。
読めばわかると思うが、別に一生懸命弁明してるわけでも
ないが。護符以外の中傷も多くみられて嫌な空気を感じた。
護符の間違いだけをしてきしてるわけではなく忘れた頃に
あそこのBBSの書き込みの人に対しての中傷を偵察して持ち出したりする。
もういいんじゃない?って意見は聞く耳もたない。
護符の指摘だけなら、いいと思うが。でも、ここまで書くと
それは電波とか書くんだろ。

287名無しさん@占い修業中:02/05/16 14:01
276=278=286
君もムキなりすぎてるYO

君は「あそこのBBSの書き込みの人に対しての中傷」書いてるって
言うけど、よく読めば理由が理解できんじゃない?
「あそこの常連が、あそこで言われてるやり方やら何やらと違う意見や
あそこの間違いを指摘されても、全て「荒らし」呼ばわりしちまう」
ことでしょ?
間違ったまんま持っててても効果ないの当たり前なのに、それを親切に
指摘した奴には「ここのやり方を否定する奴は出てけ」だぜ。
不倫略奪愛なのに悪びれなく相手と奥さんを別れさせる霊符作ろうと
する女と、それを応援する常連は人間としてどう?
ここで出されてるほとんどはそれに対してなんだと思うが。
たまにただのひがみで書いてる奴もいるみたいだけど、それはほっときゃ
いいじゃんさ。

呪いの霊符を作る奴らについてここで語るのは、護符そのものから離れた
内容だろうけどさ。
護符を語ろうとすると自然と「どうゆう理由で作ろうとしてんのか」って
ことにもなってくるじゃん。
信者バッシングはその流れでじゃない?
>>287
>護符を語ろうとすると自然と「どうゆう理由で作ろうとしてんのか」って
>ことにもなってくるじゃん。
>信者バッシングはその流れでじゃない?

あーそれはあるかも
289名無しさん@占い修業中:02/05/16 17:38
そこの常連の人で「護符のおかげで幸せになれた」人が書いてるの見たことあります。

当時わたしもすごく悩んでて護符を作ろうか迷ってたので、そこによく読みに行ってたんで覚えてるんですけど、その人は最初は彼女のいる人から奪おうとしてカップルを引き裂くのを作ってたんです。

でも他の男性から告白されて付き合って幸せになったんで、「最初の願いと違ってても護符は必ず本人を幸せにする」と言ってました。

それはいいんですけど、それ見たとき、最初の願いで作ったカップルを引き裂く護符はきちんと処分したんだろうか気になりました。

相手に渡す護符だと思うんですけど、そうゆう護符は呪いみたいなやつでも処理しなくて大丈夫なんでしょうか?

わたしはそんなの作ってないですけど、ずっと気になってたことなんです。

自分が持っとくんじゃない呪いみたいな護符はそのまま渡しきりで大丈夫なのかなって。

大丈夫じゃない場合はツケは誰に回ってくるんでしょうか?

渡された人だとしたら、渡した人は無責任だと思うので腹が立ちますけどどうしようもないんですよね?

ツケの期限はあるのでしょうか?
290名無しさん@占い修業中:02/05/16 18:26
鬼門よけとか霊現象を止めるような霊符は
素人が作っても効果ってあるのかな?
てか、素人が作っても大丈夫なのか?
という疑問を前から持ってたよ俺は。
291ビジネスマン:02/05/16 19:33
久しぶりに覗いてみましたが、予想どおりというか私の疑問に答えてくださる
方はいなかったようで。

しょせん、プラシーボ、なにかあったとしても世の中の一般人のアプローチの
ほうが、はるかに強力でわけのわからん害がない、ということですね。

だったらお札の書き方なんて、本人が満足すりゃぁどーでもいいんじゃない
の?と思ってしまいます。

ではでは
292名無しさん@占い修業中:02/05/16 22:46
ビジネスマンくん、キミのこと、すっかり忘れてたよ。(藁)
えと、何の話だっけ。
>>253ビジネスマン氏へ

>「万人がやって世の中がゆがまないか?」という尺度があります。
「万人がやってる」訳ではないので世の中はゆがまないだろう。
やっているのはほんの一握り。

>歴史的にひとつでもいいから霊符といったものが世の中の役に
>たったと学問の世界で(伝説はダメ)立証されているものはあるので
>しょうか?

霊符は基本的に「持っていること」を他人に知られてはいけないので
たとえ歴史的な成功者や偉人が それを使っていたところで公にはしない。
だから本人が言わない限り、他人が立証できない。

>夜中の二時にいろいろやったり、写経したり拝んだりすることより
>状況を分析し、間違ったことでないならまっすぐにアプローチした
>ほうがよほど効果的なのではないでしょうか?

もちろん、正攻法で攻めて効果があることならそれが最優先。
努力と根性と要領、計画、策略、いろいろなものを駆使して攻めるだろうさ。
しかし世の中 努力と根性、正攻法だけで自分の得たい効果、結果が望めるか?
どうしても自分の力で無理なら、何かに頼りたい気持ちも沸くだろう。
他人、神仏、占い・・・あなたは何かに頼りたい、すがりたい気持ちに
なったことはないか?人生の中でただの一度も。

>万が一効果があったとして、やっぱり人生のカンニングではないですか?

世の中にカンニングをしているやつは多いだろう。
それがバレているか、いないかだけ。
バレなきゃ成功者。
バレたところで誰が責める?裁く?神か?

>霊符の専門家を自負されている方ならば、この質問にきちんと答え
>ていただけると確信しております。

専門家ではなく、興味の範囲で研究しているだけの者だが、とりあえずこれで
満足か?
あくまで個人的、な 答えだが。
専門家に聞きたいならIWATO13にでも聞いたほうがいい。
やつはもうここには来ないだろうが。
294名無しさん@占い修業中:02/05/17 11:53
なんかさ・・・
あそこでスゲー可哀想なのハケーンした

好きなヤツが入院してて、病室から「旅立ちが近い」ってメールきて
10分後に死んだんだってさ
自分がその立場だったら半年は立ち直れないと思う
好きなヤツにコクることなく、もらったメールが遺言になっちまうんだぜ

まさかヤラセじゃないと思うが
その子は気ィまぎらそうとして掲示板に書いたと思うよ
さっきそれ見つけてよっぽど応援のマジレスでも書こうかと思ったが
その投稿は3月で、イマサラ書いても見てないだろうから書くのやめた

ガラにもなく胸が痛くなった
それっきりその子の書き込みないから立ち直ったのか気になるよ
ここであの掲示板のこと書くと、286みたいなのが「またあの掲示板を
持ち出しやがって」とでも言うのだろうが
その書き込みが誰からのレスもなく放置されて後ろに回ってってんのが
さらに寂しさ増してるんだよなマジで
295名無しさん@占い修業中:02/05/17 16:01
>>294
それカワイソウすぎる・・・
励ましのメッセージがあっても気休めにしかならないけど、それすら1つもないのもカワイソウなような・・・
そんな状態のときに、死んじゃったその人のことを早く忘れて、新しい恋人ができる護符なんか作る気になんてなれないしね
何歳の人か知らないけど、その人には早く立ち直って欲しいね
296名無しさん@占い修業中:02/05/24 19:23
昨日のアンビリで「カタシロ」というのが出てきたんですけど、
それは呪いのわら人形などのことらしいんですけど
紙の人形も同じことですよね?
人の形したものに厄を身代わりにさすようなこと言ってた
んですけど、わら人形でも紙人形でも呪いたい相手の代役で
使うんだから、呪いたい相手に呪いが行かないで人形で
止まってるはずだと思うんですけど、やっぱちがいますかね?
297名無しさん@占い修業中:02/05/24 21:39
気になるなら、はげましとかあそこの掲示板の子に
書いてあげれば良かったのに。時間経っていても。
励ましだけでも嬉しいかもしれないよ。
ここで、可哀相とか、意見を言っていても相手にはわからないよ。
きっと、本人喜ぶと思うよ。
298名無しさん@占い修業中:02/05/28 19:15
ネットサーフィンしてたら偶然、けっこう詳しい無料護符サイト見つけました
西洋呪術とまじってるんだけど、そのサイトの護符はちゃんとしてるか、他の人にも見てもらいだんですけど
このスレはURLの記入不可なんですよね・・・・・どうすればいいのかなあ?
E-mail欄に入れるのもダメ?ですか。
300名無しさん@占い修業中:02/05/30 16:25
どーしてかなー?
てか、護符を持つ心構えとして、どうしても納得いかないんだよな。
旦那が浮気して別れを迫られてる奥さんには「ただ戻ってきて欲しいと願う
んじゃなくて、自分に悪いことがないかよく考えてから護符作れ。」って
アドバイスしてんのに(自分の悪いところ反省することは必要だけどさ)
不倫略奪希望女には「恋愛はバトルだから自分の気持ちに正直に徹底した
ほうがいい。護符は自分が主体で作るから自分の欲望には貪欲になれ。
一般論なんて関係ない。」ってアドバイス。
そんな、悪魔みたいな考えの持ち主に護符なんか持ってもらいたくないし
人の人生メチャメチャにして自分だけが幸せになろーって願いで護符を
使ってほしくない。
誰だって、他人の痛みなんか関心なくても自分が一番カワイイと思うのは
当たり前だが、やっちゃならないことは理性で制御して生きてるし、
これが普通の人間の感覚だと思ってた。
護符に対する捻じ曲がった考え方を基本としてアドバイスするのには
どうしても納得いかない。
ここで吠えても仕方ないが、あっちに書くのは怖い。
301名無しさん@占い修業中:02/05/30 17:01
>>299
検索方法わかりました!ヤホーで「little heven」て検索してください。
そのサイトはいろんな悩みを抱えてる人のためのサイトなんですが、そこにプロフィール登録コーナーがあって、サイト持ってる人が直リンしてるんです。
その20ページぐらいのところに登録してる男性のサイトにおまじないコーナーがあって護符が詳しんです。
302名無しさん@占い修業中:02/05/30 17:40
>>301
そんなにきになるなら、かいてあげればいいのに。
??なぞ??
でも、ごふってそんなにきくもんなんだ。
じぶんのよっきゅうのためのごふってきかないとおもってた。
303名無しさん@占い修業中:02/05/30 17:53
どーしてかなー?
てか、護符を持つ心構えとして、どうしても納得いかないんだよな。
旦那が浮気して別れを迫られてる奥さんには「ただ戻ってきて欲しいと願う
んじゃなくて、自分に悪いことがないかよく考えてから護符作れ。」って
アドバイスしてんのに(自分の悪いところ反省することは必要だけどさ)
不倫略奪希望女には「恋愛はバトルだから自分の気持ちに正直に徹底した
ほうがいい。護符は自分が主体で作るから自分の欲望には貪欲になれ。
一般論なんて関係ない。」ってアドバイス。
そんな、悪魔みたいな考えの持ち主に護符なんか持ってもらいたくないし
人の人生メチャメチャにして自分だけが幸せになろーって願いで護符を
使ってほしくない。
誰だって、他人の痛みなんか関心なくても自分が一番カワイイと思うのは
当たり前だが、やっちゃならないことは理性で制御して生きてるし、
これが普通の人間の感覚だと思ってた。
護符に対する捻じ曲がった考え方を基本としてアドバイスするのには
どうしても納得いかない。
ここで吠えても仕方ないが、あっちに書くのは怖い。
304名無しさん@占い修業中:02/05/30 17:59
>302
このスレの1見てよ。
アドレス記入は不可なんだよ。
一応スレ主のいわとさんが決めたことを守ってるだけ。
305名無しさん@占い修業中:02/05/30 18:09
300 名前:名無しさん@占い修業中 :02/05/30 16:25
どーしてかなー?
てか、護符を持つ心構えとして、どうしても納得いかないんだよな。
旦那が浮気して別れを迫られてる奥さんには「ただ戻ってきて欲しいと願う
んじゃなくて、自分に悪いことがないかよく考えてから護符作れ。」って
アドバイスしてんのに(自分の悪いところ反省することは必要だけどさ)
不倫略奪希望女には「恋愛はバトルだから自分の気持ちに正直に徹底した
ほうがいい。護符は自分が主体で作るから自分の欲望には貪欲になれ。
一般論なんて関係ない。」ってアドバイス。
そんな、悪魔みたいな考えの持ち主に護符なんか持ってもらいたくないし
人の人生メチャメチャにして自分だけが幸せになろーって願いで護符を
使ってほしくない。
誰だって、他人の痛みなんか関心なくても自分が一番カワイイと思うのは
当たり前だが、やっちゃならないことは理性で制御して生きてるし、
これが普通の人間の感覚だと思ってた。
護符に対する捻じ曲がった考え方を基本としてアドバイスするのには
どうしても納得いかない。
ここで吠えても仕方ないが、あっちに書くのは怖い。
306名無しさん@占い修業中:02/05/31 00:01
あそこでなくても、愛なんとかって人のBBSでも
そういう悲痛なカキコ多いよ。あそこは有料だけど。
有料でそういうのを作るのはいいの?
307名無しさん@占い修業中:02/05/31 13:01
どーしてかなー?
てか、護符を持つ心構えとして、どうしても納得いかないんだよな。
旦那が浮気して別れを迫られてる奥さんには「ただ戻ってきて欲しいと願う
んじゃなくて、自分に悪いことがないかよく考えてから護符作れ。」って
アドバイスしてんのに(自分の悪いところ反省することは必要だけどさ)
不倫略奪希望女には「恋愛はバトルだから自分の気持ちに正直に徹底した
ほうがいい。護符は自分が主体で作るから自分の欲望には貪欲になれ。
一般論なんて関係ない。」ってアドバイス。
そんな、悪魔みたいな考えの持ち主に護符なんか持ってもらいたくないし
人の人生メチャメチャにして自分だけが幸せになろーって願いで護符を
使ってほしくない。
誰だって、他人の痛みなんか関心なくても自分が一番カワイイと思うのは
当たり前だが、やっちゃならないことは理性で制御して生きてるし、
これが普通の人間の感覚だと思ってた。
護符に対する捻じ曲がった考え方を基本としてアドバイスするのには
どうしても納得いかない。
ここで吠えても仕方ないが、あっちに書くのは怖い。
308名無しさん@占い修業中:02/05/31 16:29
>護符に対する捻じ曲がった考え方を基本として
>アドバイスするのにはどうしても納得いかない。

管理人さんは近いうち活動再開始するんじゃない?
忘れてたけど登録してたメルマガの最新号が今日きた。
そぉゆぅ疑問があるならぶつけてみてもいいと思う。
自分の欲望が他人を踏みつけにするものか、
他人は関係なく本人だけの問題なのかによって
一口に欲望といっても大きく違うと思う。
欲望追求に伴って他人を踏みつけるような願いに
本当に護符がきくとは思えないし
逆に自分に返ってくると思うが。
相手にかけた呪いの返しが自分にこないように
素人が防衛策とったって所詮無駄なことと思う。
309名無しさん@占い修業中:02/05/31 16:40
300で書いた俺のカキコミ、誰かがコピペで投稿してる。
303,305,307は断じて俺じゃない。
誰だよー。怖い。
310名無しさん@占い修業中:02/05/31 17:25
あそこでなくても、愛なんとかって人のBBSでも
そういう悲痛なカキコ多いよ。あそこは有料だけど。
有料でそういうのを作るのはいいの?


311名無しさん@占い修業中:02/05/31 17:28
312名無しさん@占い修業中:02/05/31 19:07
>>310
もうイワトさんは来ないみたいだけど、君のURLの記入を見つけたら怒るかもよ?
まーいーけど。

そこ、ホージョーだね。
悲痛なカキコっていうかほとんど同じ人じゃん。
お客さん、他にいないのかね?
で、同じ境遇の依存症同士で励ましあってるだけだよ。
てか不倫略奪希望の人たち、護符買ってからすでに何年も経過してるよね?
コトの経緯1年分読んだけど、あーゆー流れになんのは自然なことで、霊符以前の問題のよーな気する。

>有料でそういうのを作るのはいいの?
有料も無料もいいわけないじゃん。
有料護符サイトで堂々と不倫略奪を肯定してるほーが珍しんじゃないか?
護符を持つのに因縁がー導きがーってゆーのって少しシューキョー入った考え方だから、人の道に外れる願いは肯定しないのがほとんどだと思うが。



>>301
君の指示した方法でケンサクしたらそれらしーのあったけど、それもしかして「謎の会」じゃない?
聞き覚えあんだけど同一人物かどうか不明。
だが限りなくクロに近い気する。
313名無しさん@占い修業中:02/05/31 19:37
青誦堂という有料護符サイトからこぴぺ
これが当たり前

10:呪いの護符について
 もしくは、相手の幸福を侵害、迫害、または陥れる事などを目的とする符などは、取り扱っておりません。
 護符の本来の開発目的は、「万人の幸せ」が基底にあり、呪いの符の紹介は、それに沿ぐうものではないと考えます。
また、呪いの符は、とくに霊力が強く、呪いが自分の身に数倍にもなりはね返る危険があり、極めて慎重な取り扱いが必要な符でもあります、もし使用可能な機会に巡り合いになられ、使用を決意された場合は極めて慎重にお使いください。

314名無しさん@占い修業中:02/05/31 19:45
有料の呪術系サイト、現在379位の■■護符■■スレに直リンしてきた。

最後の呪い専門のサイトのトップ見たら、その画像から放たれる邪気とか怨念みたいなのを
感じて気持ち悪くなったから、自分はこのサイトだけは中に進んでないから内容は知らないけど。
315名無しさん@占い修業中:02/05/31 22:23
>>310
かわいそう。君扱いだね。
私は偉そうな事書けないけど、悩みはひとそれぞれだよね。
316名無しさん@占い修業中:02/05/31 23:03
>>315
ちょっと解釈が変じゃないでっか???
なんで310が可哀想なの?「君」って呼ばれてるから?
「君」って呼ばれてんのは301もだよ〜ん。
「君扱い」ってったってバカして書いてるようには見えないけどなぁ。
312は宛てた相手を呼ぶのに「君」って使ってるだけだと思うんだけど〜。
そういうことにこだわると荒れるから、余計な揚げ足みたいなのとらないほうが良いと思うYO。
「悩みは人それぞれ」って、310が悩んで悲痛なカキコしてるわけじゃないよねぇ?
愛時サンの護符ユーザーが掲示板で不倫の悩みやらカキコしてるってコトだと思うんだけど。
317315:02/05/31 23:44
>>316
私は馬鹿にしてるような書き方されてかわいそうって
思った事かいただけだよ。揚げ足取りしたつもりはないけど。
そこまで詳細に細かく私に対して書かれても書きにくくなるな。
>>310にたいして書いたの。310ごめんね。
悩みは人それぞれは
愛時サンの護符ユーザーが掲示板で
不倫の悩みやらカキコしてるってコトだと思うんだけど。
私が書いたのはそのことを書いたんだけど。310に対して書いてないよ。
意味解釈の説明を求められても、私が揚げ足取られてる見たい。
なんか、怖い。




318315:02/05/31 23:49
>>309
コピペ誰だったんだろうね。
気になる。執着してるみたいで。

319名無しさん@占い修業中:02/06/01 14:47
>>315=317=318
312だけど。
310を馬鹿にしたつもりは決してないが。
ついでに言えば、そんなつもりなかったから君にいわれて正直ショックだった。
君がどーして「馬鹿にしてるような書き方」だと思うのか俺にはサッパリわからんよ。
「イワトさんがURLの記入に怒るかも」って書いた部分か?(実際に前に怒ってたからさー)

あくまでもホージョーBBS見て俺が思ったこと書いただけだが?
俺が言いたかったのは「不倫略奪肯定論は有料も無料もいいはずない」ってのと「ホージョーBBSは1年通じても数人だけで悲痛なカキコしあってる(そいつらカモられてるんじゃない?)」ってことだけど。
それと「高い金出して護符作ってもらったわりには1年たっても護符の効果らしき展開になってないよーな気する」ってこと。

もーいーや。
あんま書いて俺も君に「揚げ足」とかいわれてもなんだしな。
でも君と310に誤解されたままじゃ本意じゃないから一応書いただけ。
320名無しさん@占い修業中:02/06/01 14:48
>>314
見てきたからついでに感想書くよ。

11はBBSが胡散臭くない?
リストラされたとかいうカキコに管理人が「金儲けの話がある」とか返事してたじゃん。
で、反応ないとハンドル変えてまた「金儲けの話があるから連絡して」と追加でカキコしてる。
メアドとテル番が管理人と同じじゃん。     

12も何だかなー。
1回2万もする「代行まじない」なのに、何回もやったほうがいいとか書いてあるじゃん。
5回やってもらったら10万だぜ?

13は効果の報告が全員途中経過しかないよな?
念珠のお陰で振られた恋人への気持ちが断ち切れた。(新恋人はできてない)
  〃   気になる人(取引先関係者)がよく会社にくるようになった。(自分と個人的に親しくなったわけじゃない)
  〃   復活希望の元彼と偶然再会した。(その後特に進展なし)
  〃   昔からの夢だった就職試験に落ちたが自分の専門に近い別の仕事の話がきた。(話がきただけでその仕事で成功したかは不明)
本人の考えよーの問題だと思うが。
ポジティブシンキングになっただけじゃない?

14は俺もトップページみただけで気分悪くなったからその先に入るのやめた。
変な圧迫感を感じたからヤバイよーな気する。
321名無しさん@占い修業中:02/06/01 18:38
いま気がついたけど、
>300のカキコを誰か他の人が303・305・307にコピペしてるでしょ。
同じように、>306のカキコを誰かが310にコピペしてますよね。
>300と>306は別人だと思うんだけど、それらをコピペしてる
303・305・307・310は同じ人ではないですか?
何で300と306のカキコに執着してコピペするんだろうね?
一見すると共通点は、夫婦を別れさせたいと願ってる他人がいる
という点みたいですけど。。。
私個人の意見としては、夫婦を別れさせるための護符を他人が作る
のには絶対反対です。。。
322名無しさん@占い修業中:02/06/01 20:28
310=315かと思った・・・。
310が、自分の書き込みが馬鹿にされたと被害妄想?で
自己レスしたんじゃなくて?
違ったらスマソ。^^;
いずれにせよ、感情的にならずマターリ逝きましょう。
323315:02/06/01 22:09
違うよ。揚げ足取りって
私も言われても嫌だから細かくは書かない。
310のレスに関して思っただけ。でも、こう思うとか書くと
変に思われてもすごく嫌だし、怖いし
もう書かない方がいいかもね。常連さんでがんばってください。

324名無しさん@占い修業中:02/06/02 13:11
例の掲示板で質問してるのを読んでいつも感じることなんだけど、
あそこでは護符作成に適切な日は指定がないといってますよね?
本人の体調で選べばいいって。
作成適切日は関係ないって説をとなえてるし、あそこで唯一専門
知識がある管理人の方ももう返事してくれなくて、常連は適当な
こと答えてるだけっぽいし、最近では質問の放置も多いのに、
作成日の暦の意味とか専門的な質問する人が多いのが不思議で
たまりません。
質問放置の可能性も高いし、返事があっても素人が適当に書いて
る答えを待つよりか、暦の意味を重視してる護符サイトで質問し
たほうが的確な答えを得られると思うんだけど...
やっぱり他に目移りしないで自分が信じてるところ一筋に一貫
したほうがいいのかしら?
325名無しさん@占い修業中:02/06/02 13:14
すぐ熱くなる 執念深い粘着質女には ホトホト疲れる
326名無しさん@占い修業中:02/06/02 13:19
他の詳しい無料護符サイトも気になる・・・・
ここにリンクするのはマズイすかねぇ???
327名無しさん@占い修業中:02/06/02 14:22
>315

ここに書かれた、護符や護符サイトについて「思った事」を書かずに、書き方について「思った事」を書くから、それが原因で揚げ足を取り合ったり雰囲気が悪くなるのだと思いますよ。

揚げ足とも取られ兼ねない些細な一言がきっかけで気分を害して、言い争いや喧嘩になるのは、ROMをしていて見苦しいですし悲しくなります。

でもそういう事さえなければ、このスレや旧護符スレの住人は比較的良心的な人が多いと思いますよ。

「怖いからもう書かない」なんて仰らずに、次回からは、書き方への感想を書くのではなくて、護符やサイトの内容についての感想だけを書くようにすればいいのではないでしょうか。

そうすれば「揚げ足をとっている」などと、誰も受けとめないと思うのですけれど。

328名無しさん@占い修業中:02/06/02 19:12
ココのスレ住人は心が広いな〜
329名無しさん@占い修業中:02/06/02 19:17
>>325
そういう幼稚な描きこみが悪いと思う。
330名無しさん@占い修業中:02/06/02 19:19
っていうかさ、執着的にあそこの掲示板話するやつ
多いいよな。ってか、同じ時間帯に同じような
かきこみ多いな。焦りじゃなくて不思議に思うぜ。
331名無しさん@占い修業中:02/06/02 23:15
でもさ、他のサイトの話題ふったってほとんど誰もレスとか全然つけてなくない?
ここ数日も他のサイトが幾つか話題に上ってたけど、1人くらいしか反応なしだったよ。
それも不思議に思うけど。
あそこの掲示板の話が繰り返しでるのも、それだけ特殊な印象持つ人が多いのかもよ?
332名無しさん@占い修業中:02/06/02 23:43
>>330
それ多分、こことか元々の護符スレで出されたネタが
そこしか出てないからじゃないか?
そもそも、検証や意見交換できるような材料として、
ここで提示されてる護符関連HPや本が少ないからでは?
書込み時間帯でみると328=329=330と思ってまうけど、
そうゆうこと?
でもここはオカ板に比べたらマシなようにも思うな。
333名無しさん@占い修業中:02/06/03 08:49
ちょっと変じゃない?

>310は、よく見るとわざわざコピペでわざと二重投稿してるよ。
2回目なんてアドレス記入してまで。
しかも「有料でそうゆうの作るのはいいの?」って聞いておきながら、
それに対して>312がレスしても、>310は一切返事がないよね。
二重投稿までして北条サイトの意見を聞きたかった人が、自分は問題
提起しっぱなしなのって、変じゃない?
>310のことで>315の暴走で荒れそうになっても、>310は知らん顔。
なんか仕向けた質問って感じがする。

ブラッキーさんのほうも仕向けたってゆうか挑戦してるような質問が
多いと思うな。
>324が「素人の答えしかないのに、専門的で難しい質問するのは不思議」
って言ってるけど、それも2ちゃんねらーがわざとそうゆう問題提起
して、間違った答えが返ってきたら反撃しようって意図があるように
思うんだよね。

ここでもブラッキーさんのところでも、本当に意見とか答えを聞きたくて
質問してるんじゃなくて、意図的な問題提起の罠にまんまと乗せられて
レスしてる感じがするなぁ。
334名無しさん@占い修業中:02/06/03 18:34
俺も、仕向けてるように思うが。
冷静に見るとそうだろう。
普段、悩みがないので、ここには書き込みしにこないが。
罠とかそこまで、考えなくてもいいんじゃね?
まったり、検証すれば。
335名無しさん@占い修業中:02/06/03 23:41
>>333-334
いや、もっと単純に、問題提起が放置されるのを見越して
それを見た初心者を不安にさせるのが目的かもな?
それか、問題提起を読んだ者が自ら調べるのを促す為か、
どちらかと見たぞ。
2チャンネラーのお節介な奴の仕業だろうな。
336名無しさん@占い修業中:02/06/03 23:48
それと、有料サイトの批判やら悪口書いて訴えられるのを心配して
営業妨害に当たらない無料サイトを批判の対象にしてるのかもな?
337名無しさん@占い修業中:02/06/04 18:33
ここの人たちがそんな意地悪じゃないと信じたい。。。(笑)
2ちゃんデビューが「教えてチャン」だったり、2ちゃん用語
知らなくて、ボコボコ叩かれて2ちゃんの洗礼受けた人が
ショックのあまり、しつこい煽リ魔に転じてたりして。。。
338名無しさん@占い修業中:02/06/06 14:05
でも、何にも見返りないのに
質問するだけして後しらんぷりな教えてチャンの
カキコにちゃんと答えてやってる
けなげな2チャンネラァもいる。
何も自分じゃ調べもしない利益主義なだけのヤツにも
本当に護符を知ってもらいたいと
丁寧に説明してやってるみたいだ。
えらいと思う。
たぶんそいつもここ出身だろうな。
基本的にここのやつらは悪人じゃないと思うよ。
339名無しさん@占い修業中:02/06/07 16:01
自作護符が何も効果ないから、護符を専門に謹製する寺などに
頼んで作ってもらったら、ちゃんと効果が出た・・・・って
ケースはよくあるよね?

逆のケースはどうなのかな?
いちおちゃんとした護符の寺で作ってもらったのに、全く
効果ないから、自分で作った場合。

護符が悪くて効果ないってよりか、護符の力でも歯が立たない
ことも現実にはありそう。
自作護符も否定しないし、修行して専門に謹製する人の護符も
否定してないから、二つを比べるつもりはないけど。
護符なんかインチキって意味じゃなくて、願う内容によっては
専門家の護符も自作もどっちみち何やってもダメな場合も
やっぱあるよね?
340名無しさん@占い修業中:02/06/07 18:02
自分で作るのは、欲張って何種類も作ってしまうんですよねー。(苦笑)
341名無しさん@占い修業中:02/06/07 19:28
有料護符屋で一枚入魂
無料自作護符で複数所持
あなたはどっち派?
342名無しさん@占い修業中:02/06/09 15:15
以前にIWATOさんが、護符を依頼されて作ったときに
依頼した人が自作符を持っていたために、IWATOさん
が作った護符の効果の妨げになっていたことがあった
と言ってました。
343名無しさん@占い修業中:02/06/25 22:07
止まっちゃってる?
ちょっと今の話の流れから外れるんだけど、
呪術で、呪い返しってありますよね。
それを更に返す方法って、あるんでしょうか?
疑問に思いまして。なんだか気になる...
344名無しさん@占い修業中:02/06/27 13:29
343
呪い返しを相手に返しで、更に相手に呪いを飛ばすって意味?
呪い返しって、呪った本人にしっぺ返しが帰ってくることでしょ?
他人を呪っておいて、自分だけしっぺ返しが来んの防ごうとするのも虫がいい話と思うのは自分だけかなー。
呪い返しを防ぐ方法ならあるみたいす。
てか、呪いみたいなのやる術者はまずそれやるんでしょ?
所詮素人が呪いになんぞ手だしたら、呪い返しの防御策とったところで高が知れてるんじゃない?
そんなもんには初めから手ださなきゃいんでないかい。
age
age
347名無しさん@占い修業中:02/07/06 11:50
学研から道教の霊符の本出たぞ。誰か買ったか?
名前が 『道教秘伝 霊符の呪法』て本で
大宮司郎という人が書いてるらしい。この本や
大宮司郎について誰か知ってる?


348名無しさん@占い修業中:02/08/14 11:21
>>344
食いものにされたヤツは人生経験や洞察力がないのが悪いのだから泣き寝入りしていろ、ということかな?
349名無しさん@占い修業中:02/08/14 11:56
世にあるパワーシールなる物には注意。

「宇宙シール」からは邪気が出ていた。漏れも
友人もやられた。すぐ処分した。その後、くし
ゃみをしたら、口から黒い邪気が出た。ひどい
ものだ。こんなもの複数、長時間、所有してい
たら、当然人生が狂わされてしまうだろう。
350名無しさん@占い修業中:02/08/14 12:21
見てくれと色々漏れに持ってこられても困るだけなんだが(w
351名無しさん@占い修業中:02/08/14 13:07
>349
チャンスカードもそんなこと言ってなかったですか。
同一の方ですよね。
>>347
大宮司朗かな?
353名無しさん@占い修業中:02/08/27 13:20 ID:lPM7LdE8
あげちゃえ。
354天使:02/09/18 17:48 ID:yOOg4jCC
護符や霊符は、正伝のものしかやくにたたないですね。
では、どうやって正伝のものか、そうではないものかを見分けるのか。やはり
見分け方はあります。
355名無しさん@占い修業中:02/11/16 23:14 ID:aebMdcd3
>354
見分け方とは?
356名無しさん@占い修業中:02/11/16 23:19 ID:???
古いスレがあがってきたね
357なと:02/11/17 00:09 ID:2VIygn4L
霊符について、どんな事を知りたいと思いますか?
>オール
358354:02/11/17 00:17 ID:SKDqe+gG
見分けるには、まず 霊波をかんじてその色をみます。
青いものは正伝のものです。
359名無しさん@占い修業中:02/11/17 06:42 ID:gc8hrUvO
たまに聞くけど、霊波ってなに?
霊波とオーラって違うもんですかね?
人によって定義はあいまいなんだろうけど。
360名無しさん@占い修業中:02/11/17 16:40 ID:???
http://www.t-onmyoudou.com/
ここは、どう??
361名無しさん@占い修業中:02/11/18 16:13 ID:G87XYv3X
た、高すぎ。。
362名無しさん@占い修業中:02/11/18 16:17 ID:???
霊符を見てたら赤が見えたのですが、
赤だとなんですか?
363名無しさん@占い修業中:02/11/18 16:55 ID:???
1自らが削除依頼したスレを上げるサル女
364名無しさん@占い修業中:02/11/18 23:35 ID:sBHHb90x
>362
火気じゃないかな?何の霊符かにもよるけど。
365名無しさん@占い修業中:02/11/18 23:39 ID:R9rl3sTQ
わたしの経験からいいますと、
赤 は蛇神ということになります。
水が必要なことが多いのですが、いちがいには
いえません
366362:02/11/19 18:19 ID:???
364さん、365さん、ありがとうございます。
恋愛系の霊符です。
暗闇で寝ぼけ眼に霊符がある場所をみたら、
空中に赤い螺旋状みたいなものが浮かんでました。
その瞬間だけなので寝ぼけていて気のせいかと思ったのですが、
何だろう?と気になったので質問しました。
367名無しさん@占い修業中:02/11/19 21:23 ID:TQn6Qyab
>366
寝ぼけ眼ってことはある程度幽に近い感じだったんじゃないかな?
だから見えたのかも。
赤い螺旋状は宇宙の玄気なのかもね。
右旋、左旋、昇降云々も気になるけど、だからといってそれが何かは
特定できないね。
368362:02/11/20 00:49 ID:???
私は素人なもので「宇宙の玄気」がわからないのですけど、
霊符から出てる気で悪い気ではないですよね?
螺旋状で網目模様があったように思えました。
そうですね、あの一瞬以来は見る事ないのではっきりわからないですね。

あの質問なのですが、枕符の場合は、
封紙のようなものはした方が良いのですか?
それとも霊符だけを枕の下に置く方が良いでしょうか?
もしよろしければ、どなたかにアドバイスがいただければ幸いです。
369なと:02/11/20 01:33 ID:eeAwuNDq
>362さん
赤い螺旋は気にしなくて良いと思います。

>枕の符
だけでなく、大抵の符は封紙で包んであげて下さいませ。
370名無しさん@占い修業中:02/11/20 02:46 ID:guUPgQ1s
やっぱり素人が作ると危ないのでしょうか。
彼女のいる男性(独身、というか学生)
と恋愛成就したいという護符って
やっぱり跳ね返るものなんでしょうか。

本当にどうもすみません。
371362:02/11/20 12:40 ID:???
>369さん、教えてくれてどうもありがとう!
わかりました、封紙はしてあげた方が良いのですね。
372名無しさん@占い修業中:02/11/20 13:10 ID:???
>>370
私は以前、自分で霊符を作り、そこそこ効果が有りました。
素人が作っても効果は出ると思います。

ただ、結果的に他人を傷付ける可能性の有る事は、
私は止めた方が良いと思います。
373名無しさん@占い修業中:02/11/21 00:03 ID:J6Uk0yaz
>370
基本的に霊符は形そのものに意味があるので372さんと同じく素人でも効果
はあるはずです。筆に気を込める感じで書くとよりいいはず。

恋愛符は呪詛とはちと違う気がするのではね返りはないとは思うけど、
本来は自分の生涯の相手となる人と巡り合える様に霊符に対して念を込める
ように祈願した方がいいです。
奪われた方がうらんで、生き霊飛ばしてきた方がよっぽどやっかいです。

その好きな男に相手がいるのなら、その二人が幸せである様願う方が徳に
なるでしょうし、その方が良い方向に自分にはね返るはず。
他人の幸せを願うことはよいことなのです。
374なと:02/11/21 01:38 ID:Jrl/kVyS
>>371さん
いえいえ…。恋が叶うと善いですね。

>>370さん
私も、お辛いとは思いますが身を引かれるべきだと思います。
それでシアワセになられたとしても、最終的には自己嫌悪なさることに
なる気が致します。
それと、呪詛だろうと恋愛成就だろうと、術を使うという事自体に
しっぺ返しの要素はあるのだ、とお考えになられた方が善いかと思います。
勿論、「術」ではなく「おまじない」であるので深く気にする必要はないと
思いますが…考え方として「そう思う」、という事です。
375名無しさん@占い修業中:02/11/21 07:39 ID:evaW0w/t
仏語でいうところの因果応報ですな。
376372:02/11/21 09:28 ID:???
素人が霊符を作っても危険では無いです(多分)。
修行僧でも無い私が、霊符を作っても何も悪いことは起きなかったです。
但し、人を不幸にする様な霊符は、作成した事が無いので「悪運」が、
自分に跳ね返るのか、正直わかりません。

今、書店などで手に入る霊符の本は、本当に霊符の作成上の作法を正確に
完全に伝えているのか判りません。
私が昔、試した霊符(呪符)の本は、材料や作法など面倒な部分もありました。
しかし、今の殆どの霊符の本には、細かい作法は載っていません。
本の筆者は「これが全部」と思い書いているのか、又は何らかの意図が有り一部を
削除しているのか???
例えば仏教系の呪符なら本当に信頼できる一部の密教僧にしか、
すべてを伝授しない事もあるのかも知れません。

人生で人に対して優しく生きるか、戦いながら生きるか、
最終的には、自分で判断する事です。
しかし、個人的には、他人を悲しませるのは止めた方が良いと思う。
たとえ、少々嫌いな相手にでも、なるべく優しく接するべきです。
私は>>370さんが、それ程、悪い方とは思えないですけどね。

以上、多分370さんより少し年寄りの老婆心でした。
377名無しさん@占い修業中:02/11/21 12:21 ID:ZWzjaFvY
霊符って、わからなくて偶然人に触られた場合
どうなんでしょ。
効果なくなるのかな?
378なと:02/11/21 14:20 ID:yL14zTNm
>>376さん
仮に数百年前から伝わる作法を「正確な作法」と定義した場合、現在商業ベースで
出されている様な霊符・まじない本は、どれもその作法を伝えてはおりません。
そもそもそれらをお書きになる方々自体が、霊符の謹製や加持祈祷などを生業と
されていない場合が殆どの様です。
伝を受け、それを公開しているのではなく、明治や昭和に出されたマジナイ本を
自分なりに簡略化して勝手な解説を加え、そして出版しているのです。
消費社会である現代に於いてはそれも仕方のない事なのかも知れませんが…

>>377さん
私の知る限りでは、人に触られたり見られたりしたら効果が無くなるとか、
そんな話は聞いた事がありません。文献にもその様な記載はありません。
霊符を神聖視するあまりのデマコギーかと思われますが…
基本的な扱いは、その符に但し書きが無いならば寺社で頂くお守りや御札と
大きな違いはありません。御札やお守りの原型が霊符や呪符なのですから〜
379名無しさん@占い修業中:02/11/22 02:17 ID:cHcwLTRq
わかるひとには わかると思いますが
霊符をつくると自分の霊波が黄色みをおびてきます
これが神との貫通であり、
ちからを もたせるということなのです
これがまだわからない人が いるとしたら
とにかく何回もなんぜんかいも  かいているうちに
わかってくるものです
380名無しさん@占い修業中 :02/11/22 02:49 ID:kGgOQO4f
かの国の法則をはね返すおまじないを
教え下さい。マジです。
381名無しさん@占い修業中:02/11/22 10:14 ID:???
>>378
私が以前、使用した本は、中岡俊哉さん(故人)の本です。
正確な作法で作られてない霊符は、まったく効果が無いと言う事ですか。

>>379
霊感の有る人には、見えるのですか。
382なと:02/11/22 13:45 ID:tHmQm/UG
>>381さん
効果の有る無しを考えるには、「霊符のもつ力とは何か」を考えねばなりません。
然しながら、人によりその考え方は様々です。
373さんの仰る様に「符形」そのものにある種の力が宿ると言う人、
符を謹製する者の「気」の力だと言う人、神界との気線に感応するからだと言う人、
(以上、所謂現行科学では達していないもの肯定派)その他にも心理学のプラッシーボだとする人他、
これらの融合説を唱える人など一様ではありません。
ですから本来は夫々の立場を分節した上で論じるべき事だと思われます。
面倒だからとブラックボックスにぶち込んでごっちゃにして考えるのは、混乱を
招くだけでしょう。

これらを前提としてご質問に答える場合、霊力肯定派の説に基づくならば、正確な
作法、または正確な符図を用いて謹製されていなければ、霊符の効果は「薄い」、
又は「無い」という事になります。
ただ、私には霊能力(?)などはありませんので波動などは見えませんが、
これらの内「プラッシーボ説」は科学的に実証されていますので、この説基づいて
符の効果を考えた場合は、ある程度は「効果がある」と考える事ができますよね。
その場合は数百年前の作法などもあまり関係無くなってしまう訳です。

やや複雑なお答えになり申し訳ありません。
383名無しさん@占い修業中:02/11/22 23:45 ID:???
素朴な質問ですが.....
もし霊符なるものが真に効果があるのなら、なぜ、日本に凶悪な犯罪が横行し、政治はめちゃくちゃ、経済は崩壊寸前で自殺者が後を絶たない、と言った状態にあるのでしょう。
日本の平和と発展を願った霊符を制作している人がいないと言うことですか?
384名無しさん@占い修業中:02/11/23 00:55 ID:Ob4S+UhQ
>383
霊符は大抵は一人の身に関係するものがほとんどなので、国単位となると
霊符ではどうしようもないですね。
一応国家安寧を願う符みたいなものはあった気がしましたが、それでも
国の大半の人が所持してないと効果ないんじゃないかな?
国単位であれば祭祀が一番大切です。神職だけではなくて国のみんながね。
神の力は祀れば祀るだけ発揮されます。祀らなければ発揮されません。
385名無しさん@占い修業中:02/11/23 01:06 ID:???
>383
批判先行型の低脳アンチはうざいからこの板へ来るな

多少なりとも試してみて、学んでみて自分なりに納得
いかなかったり疑問が湧いたりしたら初めて書き込め。

その程度の理解、効果や実体験などちょっとやればすぐ得られるから
386383:02/11/23 01:20 ID:???
>>384さん、
レスありがとうございました。
なるほどと思いました。大昔に行われていたような国をあげての祭祀が現在ではなされていないのですね。

>>385さん、
そんな言い方はないと思います。神聖なことに関わっておられる方の発言であると思うと、がっかりしてしまいます。
はじめに書いたように、私は素朴な質問を発したまでです。
387名無しさん@占い修業中:02/11/23 01:23 ID:UFx9Ylj8
>383
ちょいと霊符と離れますが、
>日本に凶悪な犯罪が横行し、
みんな欲心がたくまし過ぎ。
欲しがりません、働いてお金が貯まる間では、だよ。
すぐ欲しがるから犯罪に走ったり、金融系に手をだして破産したり
するの。

>政治はめちゃくちゃ
神を祀ればその力が発揮されるように、政治も政策はどうあれ、テレビや
新聞などの報道の様にコケにしてばかりいてはよくなるはずはない。
祭事と政事はともにマツリゴトです。国家機関は本来敬うべきです。

>経済は崩壊寸前で自殺者が後を絶たない
これは国ばかりに頼ってるのがよくない。
国民達は何も変わろうとしないのがおかしい。
昔は儲からないと思ったらパッと方向転換して乗り越えてらしいしな。
安物買いばかりするから海外に生産を求めるから国内で金が循環しない。
食い過ぎて胃腸を腐らし、酒飲み過ぎて肝を壊し、タバコすい過ぎ
て肺腑を腐らせ病気になって医療費使いまくっておいて減税もない
だろう。

普段から節制を守り、神にお導きを願うべし。
スマソ。霊符の話しに戻ってください。
388名無しさん@占い修業中:02/11/23 01:33 ID:koKo7BEu
あの、緊急の相談なのですが、護符って病気にも効果はあるのでしょうか。
叔父(祖父代わり)が倒れて危篤なんです。
面会謝絶なので、実家が遠いのでまだ来るなと言われているのですが、
何も出来ないのが歯がゆくて。
高齢なのですが、大事な人なんです。
何でもいいのでもし知ってることがあれば教えてください。
宜しくお願いします。
389名無しさん@占い修業中:02/11/23 08:30 ID:BGzowgia
>388
病気平癒の霊符もあります。ただ病気平癒とあるのもありますし、病気の種類
や臓器に関わる符もあります。いづれもそこそこ効果はあるものと思います。
まじないなどもそうですが、信心することが霊験にも繋がりますので、
霊符に真剣に心をこめて願うのがよいかと思います。
ただ霊符は即効ではない気もしますので、ご危篤の場合は神社などで
病気平癒を祈願祈祷していただいた方がよいと思われます。
あと毎日社頭にて神に願うことです。これも信心次第です。
390388:02/11/23 10:43 ID:mglIvuDY
>>389
ありがとうございます。
自分が護符で即効性があったのですがる思いで書き込みしたのです。
自分の時は、オカルト板に載っている店の護符でかなりの効果があったのですが、
昨日行ったら(危篤になる前)品数が少なくなってたのと状況が状況なので、
自分で本を見て(概出ですが大前氏のが近所に在庫があったと思うので)作ってみよう
と思います。
神社などは今の土地に越してきてあまり経ってないので詳しくないのです。
住んでいるのが横浜なので、鎌倉辺り・・・とも思いましたが、
気持ちが落ち着かないので大人しくしてます。
今のところまだ危篤です。心臓の弁が開いていて、高齢な為幾つか合併症が出てきてる
状態です。
助かって欲しくて、昨日は一晩中眠れませんでした。
389さんの書き込みを見て少し落ちついてきたので本屋さんに行ってみようと思います。
ありがとうございました。
391名無しさん@占い修業中:02/11/24 00:21 ID:???
病気を治療するための霊符を作成して頂いても
その病人のカルマが重いと思った程に霊符の効果が
出ない事もあるのでしょうか。

霊符の作成者が、密教僧か素人を問わず霊符に対して
毎日、祈る事をするものなのでしょうか。

素人作成の霊符でも、毎日まじめに祈れば、かなりの効果が
あるものなのでしょうか。
392名無しさん@占い修業中:02/11/24 07:40 ID:2aD/5nun
>391
霊符の効果自体は誰にでも変わらないと思います。
カルマが病気に起因するのものと考えてます。
一時霊符で治っても、悪いことすればまた病気を生むって感じで。

素人であれば作成した時には思いを込めて祈るでしょうけど、始めだけで
しょうね。後は所持してるだけになってしまうんじゃないかな?
密教僧はちょっとわかりません、

効果があるかどうかは霊符や祈る内容にもよります。
気を込める感じで祈るとよいと思います。神棚に置いて一緒に祀るのもよいです。
ですが分不相応な願いはよした方がよいです。
ある願いが霊符によってその願いの運を結び付けますが、その結果別の運を
結び付ける力が減る可能性があります。
本来なら普段は神を祀って自分の進むべき道にお導きくださる様願うことが
大切です。もっともバランスのとれた人生を送れるというものです。
あと善い行いですね。運を結び付ける力がつきます。
願望成就に関する霊符はいよいよ困ったという時に使うようにしましょう。
393391:02/11/24 11:53 ID:???
>>392
御丁寧にお答え下さり、ありがとう御座います。

病気を治すための霊符は、私などの素人の作成より
真言宗の密教僧や神職の方にお願いして作成していただいた方が
やはり幾分でも効果が高いのでしょうか。

善行を積むと運が良くなるとか、病気が治りやすくなるのでしょうか。
なるべく他人に優しく接したり、募金するとか、托鉢の僧にお布施するとか
すると良いのでしょうか。
(私は、病気のため献血や骨髄バンクの登録などは出来ないのです。)

病気を治癒するための霊符を所持すると、
「直接的に症状を軽くして最終的に治るように作用する」のか
「間接的にその病気の治療法や名医に引き会わせてくれる等々」
一体、どのタイプの「運を結び付ける力」が働くのですか。

キリスト教、仏教など問わず奇跡や神様の化身が現れたと言う
話も有るようですが。
霊符を媒介して神様が助けてくれる、と言う事なのでしょうか。

394名無しさん@占い修業中:02/11/24 17:45 ID:kIoq8aOz
>393
真言宗でも密教僧でも神職でも気を込めて書ける人の方がよいです。
もっともこの人達に霊符の書写をお願いしても断られるような気がしますけど。
身近に気功できる人がいればその人にお願いしてみてもいいでしょう。

善行の形も色々ありますので小さいことでもよいと思ったことをやることです。
はじめは意識して善行をすると思いますが、慣れてくると意識せずに
善行してるものです。
西洋や中国のように思想なんてなくても良い心を持っているのが日本人
の心であり、これを大和心といいます。

病気治療の霊符ですが、内臓や固有の病気に関する霊符であれば、
直接症状に関わってくると思います。
ただ病気平癒とある霊符とあれば名医に引き合わせるのかもしれません。
神社などで祈祷をお願いすると大半は間接的に名医等に引き合わせて
くれるなど、導いてくれる形になります。

霊符の場合はその形によって、何といいますか宇宙の気といいますか
それを取り込んで我々に対して効果を発生させます。
(必ずそうとは限らないですが)
神様が霊符を通して何かをするということはほとんどないはずです。
神様はいつでも人々を見てる訳ではありません。
そのため、神様が霊符を作られ、仙人など神様に縁ある人を通して
世間に教え広められるのです。
ただ霊符を信じて神を信ぜずでは本末転倒です。
先に書きましたがまず普段より神を敬い、困ったときに霊符を用いるよう
にしましょう。
395393   (391):02/11/24 19:43 ID:???
>>394
いろいろと細かく教えていただき、ありがとう御座います。


396388:02/11/25 08:14 ID:???
おはようございます、>>388=>>390です。
報告がてらの書き込みです。
買った本は>>347の本です。結局自分で作成してません。
日があったり、霊符を書く1週間前から食事に気をつけるとかで緊急時には?
という感じでした。
自分が霊符の効果を実感したオカルト板の「護符五枚目」のお店に行って
2つほど護符を買ってきました。毎日夜も眠れずに叔父の身体の事を祈ってました。
そしたら、今まで自力で尿を出せなくて毒素が回っていたのが自力で出せるように
なりました。まだまだ肺炎も起こしてるし、身体に負担が掛かるので眠らせてるのですが、
少し回復したようです。来週火曜日に手術予定ですが、少しでも良くなってくれれば、
と思います。
82歳と高齢なので、全て霊符でなんとか出来るわけではないのですが、
何も出来ない(実家に帰ってもICUなので見舞いにも行けない)よりは、とすがる気持ちです。
ほんの少しですが霊符の効果があったので報告しました。
では、また。
397名無しさん@占い修業中:02/12/12 14:53 ID:Yat99tf7
あげ
398名無しさん@占い修業中:02/12/12 22:18 ID:KTlgkn0/
また例のブラッキー氏の掲示板でケンケンガクガクが始まったから
またここで晒されてるのかと思って来てみたら、
なんだ、違うんだ…
399名無しさん@占い修業中:02/12/14 22:25 ID:4SG0JRUO
age
400名無しさん@占い修業中:02/12/17 12:54 ID:WfyNb6zs
よく効く呪術?.まじない教えて下さい
ttp://ton.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1016874519/
401山崎渉:03/01/08 16:17 ID:???
(^^)
402名無しさん@占い修業中:03/01/10 13:45 ID:???
厄除けの霊符、結局どれがいいのですか?
403名無しさん@占い修業中:03/01/10 15:38 ID:H3pshpJf
404山崎渉:03/01/19 06:57 ID:???
(^^)
405名無しさん@占い修業中:03/03/01 20:15 ID:DgvUQzXZ
【加門】ナナタンを語ろう【七海】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1044875844/
406名無しさん@占い修業中:03/03/02 00:30 ID:849C1q52
こんなスレがあったとわ!
もいっぺんじっくり読もう。
407名無しさん@占い修業中:03/03/04 02:34 ID:???
ヤントラぱわー
408山崎渉:03/03/13 14:02 ID:???
(^^)
409名無しさん@占い修業中:03/03/19 13:29 ID:???
個人的にってかほとんど知りませんが
azaの護符がパワーと気の質、値段ともに優れていると感じる
>>360
高すぎだ、パワーもたいしてないのに◯◯だね、除霊もほんとにできるのかな
正確に作られていなくても、パワーと気の質が問題だと思う
素人並みの人が作ったものなんて、役にたつわけがない
高い金をとるとこはやめよう、そこらのパワーグッツのほうが遥かにましだ
1発言に妙な違和感のあるとこはやめよう。
2高いお金をとるとこはやめよう。

私も護符は使っていますが、どうも納得がいかない
気の影響ははかりしれない、みなさんの身の回りにあるありとあらゆるものが
みなさんの体と心に影響を与えている、(・∀・)イイー!影響も イクナ(・∀・)イイー!影響も
まずは、そこから見直そう
部屋は気が乱れるので清潔に、いらないものは捨てて
何もこ難しい、神秘的なことじゃない
410名無しさん@占い修業中:03/03/19 13:38 ID:8hDR4RrR
でもazaもパワーは優秀だがけっして綺麗な気ではない(はるかに酷いとこのほうが多そうですが)
もっと洗練したとこはないのか
護符なんかの影響よりも、変な人(偽善者)とか変な場所(いかにも気持ち悪いとこ
だけじゃなくて、みためは綺麗でもげろがでそうな気を放っているとこは多い)
とか変なもの(週刊誌)とかもある
動物は敏感ですよ、ためしに体にお守り(これはどこのでもわりといいです神社とかで数百円で買えるやつ
パワーはしょぼいけど)を猫か犬の体にくっつけてつけてみてください
反応しますよ((((゜Д゜)))ゲラゲラゲラ
411名無しさん@占い修業中:03/03/19 13:48 ID:???
戦時中の千人針だってけっしてプラシーボじゃない
何人もの思いがこもった布の力は少しは助けになったと思う
気と意識が私の霊的な進歩のテーマなんですが
気(気との接触)はわりと敏感ならこれだけで能力が開発されてきます
でも意識が一番大事だと思っています、意識重視でいこう
412名無しさん@占い修業中:03/03/19 14:55 ID:???
携帯の護符サイトはこうかがありますか。
413名無しさん@占い修業中:03/03/19 15:26 ID:???
霊視スレに、私より感度の遥かにいい方がたくさんいるので
そちらのほうがより護符の性能を正確に判定してくれると思いますm( __ __ )m

ただ、怪しいとこにはきおつけてください
1発言に妙な違和感のあるとこはやめよう。
文章に表れる、性格、人格です、これは超重視してください
2高いお金をとるとこはやめよう。
実力は大事ですが、精神性のほうが百倍大事です
護符はあなたの『心や体に作用する』ものなので
何も護符でなくても、お茶でも、お米でもそうです、みんな気でできているから同じです
正確な護符の作り方は、存じておりませんが
まあパワーがなければただの紙屑です

護符もバッチもアロマもレメヂィ−も石も『究極的にはみんな役にたたない』ってことは
体験から知ってます

意識(生きる姿勢、意思の強固さ、優しさ)の方がグッツよりも役にはたちますが
ただどんな意識が正しいのかはまだ研究中なのでわかりませんが
グッツにたよるよりはましです

でも私の個人的な好みは気(万物から放射されている)と意識なので
完全にグッツを否定しているわけではありません
なんか恥ずかしい|・O), コソーリ・・・
414名無しさん@占い修業中:03/03/19 15:29 ID:8hDR4RrR
>まあパワーがなければただの紙屑です
この発言は問題ありですた、パワーの強弱はたぶん関係ないかも
相性とか気の性質のほうが問題あるのかな
なんか曖昧です、結論はまだでていません
護符はただの気の影響を本人に与えるだけの代物です
416名無しさん@占い修業中:03/03/19 17:25 ID:8hDR4RrR
そうだ、この世にあるありとあらゆるものは護符だ
どれにもあらゆる思いがつまっている、善し悪しはもちろんある
肉体も護符だよ、毎日食べる食品、水分の影響を受けて形成されるのだから
ただしい食事は運命をよくする
417bloom:03/03/19 17:39 ID:mhw8QauL
418名無しさん@占い修業中:03/04/08 12:12 ID:???
419山崎渉:03/04/17 09:05 ID:???
(^^)
420山崎渉:03/04/20 04:01 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
421名無しさん@占い修業中:03/04/30 16:49 ID:Ywcm8O3o
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレないよう処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
422山崎渉:03/05/21 23:43 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
423山崎渉:03/05/28 14:29 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
424名無しさん@占い修業中:03/06/04 17:20 ID:WOQ21Lig
age
425名無しさん@占い修業中:03/06/21 13:51 ID:N7JhfXbP
あげとく
426名無しさん@占い修業中:03/06/29 19:25 ID:aLQVv0F9
age
427名無しさん@占い修業中:03/07/01 23:26 ID:OTjdAo0u
霊符について語ってみる。
試論・符の分類
霊符→「鎮宅七十二霊符」や「北斗七星霊符」のように中国式のもの
呪符→白紙に墨書。日本製の符。漢字が多い。最後は急々如律令の呪句。
護符→キョンシーの御札みたいの。黄紙に朱書。「勅令」が冠される。
428山崎 渉:03/07/12 12:12 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
429山崎 渉:03/07/15 13:05 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
430名無しさん@占い修業中:03/07/23 02:56 ID:/8/tkfxT
お願いです。IWATO13 さんのHPが見つかりません。
教えてください。因みにレス上の方法で見つけたのは、既に閉鎖したみたいです。
引越し先が見つからないので、宜しくお願いいたします。
431名無しさん@占い修業中:03/07/23 13:27 ID:???
>430
IWATO13さんのHP、ここの方法で見つけた所は確か個人(趣味)で作った所みたいね。
本当はちゃんとした所があるんだよ。でもそこも現在は休館中になってるから
しばらくは活動しないみたいだけど。
432sage:03/07/23 16:13 ID:2OANIi6p
小野清秀氏の本って密教の呪法出てますけど、
あれも、一部削除された内容の作法しか紹介されてないのでしょうか???

私も以前捜したのですがIWATO13さんのHP見れませんでした。
433_:03/07/23 16:15 ID:???
434名無しさん@占い修業中:03/07/23 16:16 ID:LDBoXAO1
☆綺麗なおしりときれいなおっぱいがたくさん!
http://www3.free-city.net/home/espresso/bigapple/queen.html

☆可愛い女の子がたーくさん脱いでるよ★
http://www3.free-city.net/home/espresso/function/girls.html

☆無修正画像たくさんあるからみてね!
http://www3.free-city.net/home/espresso/function/photo.html
435名無しさん@占い修業中:03/07/26 22:53 ID:aRiFurag
作業着を詰め込んで膨らんだ鞄をぶら下げながら立ち寄った書店で、大宮司郎の「霊符の呪法」を衝動
買い致しました。
頭の悪い僕ですが、書き方や略式作法なども書いており、結構面白そうに感じます。
こういうのを実践していくのが、いいものなんでしょうか。
436ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:59 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
437名無しさん@占い修業中:03/08/12 22:42 ID:???
保守あげ
438山崎 渉:03/08/15 17:45 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
439のん:03/08/24 21:45 ID:yyOlsq0C
通りすがりですが
とても勉強になりました。
440名無しさん@占い修業中:03/09/10 03:53 ID:no0WlXYs
質問です。ここでいいのか分かりませんが…

道教の霊符(例:http://www.fortunecrystal.com/pic/fuzhou/08_3.gifなど
の起源となる書物は何でしょうか?

今まで正統道蔵だと思っていたのですが先日見る機会のあった道蔵には
線がのたくったような符の類しか載ってなかったようなので…
441葛葉:03/09/12 19:32 ID:TMyEXuKF
道教の霊符の起源となる書物ははっきり言えば現状では不明です。
ただ、後漢の時代の墓から幾つか木簡に描かれた霊符が出土していますので、
かなり以前から中国大陸に霊符があった事は確かです。
文献上の霊符に関する最も早い記事は、魚豢『典略』に、光和年間(178〜184)
の事として、道教の太平道の祖、張角が霊符を使って病気を治したというのが
あるようです。また、実際に霊符の載っている例として古いのは葛洪の『抱朴子』
で、ここには入山符と題された18種の霊符図が載っています。
440さんが出してくれたような符は現在の道教でよく用いられているもので、
昔からあった訳ではなく、最近作られたものだと思いますよ。
442名無しさん@占い修業中:03/09/13 07:08 ID:VSSR5CV8
>>441
丁寧なレスありがとうございます。
道蔵が13世紀宋代なのでそれ以降ということになるのでしょうか。

# 市販の書籍でもこの類の霊符はあまり見られないように思います。

http://www.ctcwri.idv.tw/INDEXA5/A502/A50208/0802/0802.htm
http://www.ctcwri.idv.tw/INDEXA5/A502/A502-IMAGES/IMAGES-C/0802images-c/C104-2.jpg
http://www.ctcwri.idv.tw/INDEXA5/A502/A50208/0804/0804.htm
http://www.ctcwri.idv.tw/INDEXA5/A502/A502-IMAGES/IMAGES-C/0804images-c/C136-1.jpg
ここでいくつか似たような形を見ることができました。中国語なので
何の説明か分からないのですが…
443葛葉:03/09/14 20:50 ID:Yt68B0+Z
440のような符が現れたのが一体いつ頃の事なのか、というのはまだ誰も研究していない
ので、はっきりした事は言えないのですが、2、300年は遡らない気がします。
というのも、日本の場合も「隷書・篆書などの符から楷書の符へ変わる」という、
中国の事例と同じような事が起こっておりまして、楷書体の符が出てくるのが大体
江戸時代に入ってからなんですよ。日本で起きたことがそのまま中国に当てはまるか、
というとそうも言い切れないとも思うのですが、参考程度という事で考えて下さい。
因みに440で紹介してくれたような符は日本の書籍にはまだありません。
主に台湾や香港で出版されているマジナイ本の類にみえるもので、中国人の宗教観が
如実に反映されており、日本には合わないと言うのがその大きな理由の一つだと私は考えています。
ですから、442で仰っているように例の楷書体の符は宋代以降と考えて差し支えないでしょう。
444.:03/09/14 22:11 ID:???
teat age
445名無しさん@占い修業中:03/09/15 08:43 ID:xDRXQ2aE
>>443
日本でも同じようなことがあったんですね。非常に分かりやすいです。
日本でも発売されるといいんですが…
# 台湾ブームとか来ないかな(苦笑)

http://looo.hypermart.net/new_page_15.htm
左のページに「光緒十六年(1890年)」の文字が。
# このサイト、トップから入ると「残酷な天使のテーゼ」が流れます(;´Д`)

http://www.kpgb88.com/download/sales/001.htm
張公鎮邪符法秘訣(清光緒五年(1879年))

もう少し遡れると面白そうです。
446葛葉:03/09/15 11:48 ID:fMMxpsfs
台湾ブームですかぁ…。逆はあるみたいですけどね。台湾の若い人たちの間
では日本ブームで、「好日族」と呼ばれる人もいるとか…
うーん、でも例え台湾ブームが来ても中々宗教とかにまでは影響を与えない
かも知れませんね。445さんは何故道教の霊符に興味をお持ち何ですか?

『張公鎮邪符法秘訣』実は私、持ってたりします(笑)
でもびっくりしたー。自分の本と同じのがネット上に流れてたなんて。
ご紹介頂き、ありがとうございます♪
445さんが示してくれたように、確認し得る文献を地道に遡って行くのも
手ですよね。ただ、非常に骨が折れる作業ではありますが…(汗)
私も個人的に、これらの霊符群がいつ頃から発生したのかというのは興味が
あるので、少しづつ調べて行きたいと思います。
447名無しさん@占い修業中:03/09/16 01:18 ID:3R6nXVgD
>何故道教の霊符に興味をお持ち何ですか?
昔からまじないに興味があったんですが、ネットサーフィン中に発見した
台湾のサイトの霊符に心惹かれてしまいました。
迫力のようなものを感じてしまいまして(^^;
# そのサイトも今は消滅。ネットの世界は栄枯盛衰が激しい…

>『張公鎮邪符法秘訣』実は私、持ってたりします(笑)
おぉ、なんか凄い(驚) どんな内容の本なんですか?

http://myweb.hinet.net/home3/wicce/new_page_6.htm
道光廿五年(1845年)の記述が。
448葛葉:03/09/16 13:09 ID:5Y6gUsOQ
なるほど…確かに構成もしっかりしているし、中国人らしい「派手さ」が
ありますよね。道教の符には。例えば大歳符という有名な符があるんですが、
これなんかは北斗の図あり、太極図あり、神仙の名あり、雷公あり、と一座の
符の中に「使えるものは何でも使う」的な混沌とした印象を受けます(笑)
如何に神妙な雰囲気を醸し出すのか、という点では道教の符は非常に優秀ですよね。

>『張公鎮邪符法秘訣』
雑な紙に符が幾座も刷ってあるだけで、別段貴重な感じのものでは無いですよ。
符の書き方などに関する記述もありませんし。他にもこれと同様の刊本と、
香港のお寺さんの手書きの霊符本もあるのですが、どれも似たり寄ったりです。
中国式の符の書き方でしたら、上にも出てきてましたが、大宮氏の『道教秘伝 霊符の呪法』
という本に香港の本を訳したものが出てますので参考にはなると思います。
(私、本当はこの人の本あまり人に勧めたく無いんですが…。)

中国の符を載せているサイトの紹介が、「民俗学」の「霊符・呪符スレッド」
でも行われているみたいですから、併せて覗いてみては如何でしょうか。
449葛葉:03/09/16 13:10 ID:5Y6gUsOQ
ゴメンナサイ、「民俗学」→「民俗・神話学」でした。学問・文系
の所です(汗)
450名無しさん@占い修業中:03/09/16 19:45 ID:9JFtiqn/
>太歳符
真っ赤なので強烈な印象が(笑)
http://oio.com.tw/%E5%80%BC%E5%B9%B4%E5%A4%AA%E6%AD%B2.asp

>『道教秘伝 霊符の呪法』
物凄い量の霊符載ってますよね、この本。
勧めたくない理由とは… 差し支えなければ、是非。

>民神板
お世話になっておりますm(_ _)m
451葛葉:03/09/16 21:30 ID:5Y6gUsOQ
あぁ、あちらの方だったんですね〜気づきませんでした(汗)
こちらこそサイトイロイロ紹介して頂いてありがとうございますです。

大宮氏…に限る事では無いのですが、他人の論文を、まるで「自分の」研究結果
であるかのように表現してる感があるんですよね…。てか、この人古神道の
人なのに何で道教の霊符を集大成する必要があるんですか?と。

これは私のひねくれた見方なのかも知れませんが、大宮氏の主張では、「現在の
宮地神仙道などの古神道に中国系の霊符や呪術があるのは、その昔日本の神様達
が中国をはじめ外国にも出かけて様々な霊符や呪術を広めたからで、だから現在
中国の道教にある霊符や呪術は、元々は全て日本のものなんだ」というような事を
書いているんですよね。
宗教的な信仰として、「古神道」を第一に持ってきて、そこで「神話」を語るのは
信教の自由ですから別に構わないと私は思うのですが、それならば何故「古神道」
の霊符ではなく、「道教の霊符」を<学問的>な見地から<自分の研究>というような
ニュアンスを含めて公に刊行する必要があるのか、私には理解できないんです。

「古神道家」という肩書きでものを書く分には「神話」を持ち出して霊符の由来を
語るのは構わないけれど、一方で「神話」を支持するクセに学問的な部分は他人の
研究を利用し、したり顔で道教の霊符の学問的な由来を語る。
「神話」と「学問」の両方が彼の中にあるのにも関わらず、古神道を語る時は「神話」
を全面的に押し出し学問は語らず、学問を語る時は逆に「神話」は出さない。
自分の中の矛盾には目を伏せて、美味しいところだけを上手く持っていこうとする。
自分を権威付けるのに躍起になっている感じがして、どうも苦手なんです。
452名無しさん@占い修業中:03/09/18 01:13 ID:Lch+94mq
大宮司郎さんの著作は、かなり信頼の置けるものであるとは思うが、しかし、書かれている内容全てが正しいわけではない。
彼は権威主義者ではないと思うが、過去の我が国における有名な古神道家の言ったことを無批判に受け入れて紹介しているところはあるようだ。
俺は彼の主要な著作は一通り目を通しているつもりだが、ときどき「あれっ!!」と感じるところがあった。
例えば、本田流の鎮魂法をあちこちの本で紹介しているが、あれはあまり信頼できる効果的なものではない。下等な方法だと言う人もいる。
本田という人自体が、問題のある人だったからだ。
霊符にしても、確かに正神界由来のものに効果はあるが、現在では内容が古すぎて大したこと無いものが多いと思う。
まあ、他の研究者に比べりゃ、大宮さんが正神界由来だと言ってるものは歴史的には確かだろう。他の香具師が書いたものは、精神科医由来じゃないかと思える物が多い。
霊符は生き物である以上、外国で発生したものが、日本でもそのまま有効だとは限らないのでは?(日本の神々が外国人に教えたとか言う話の真偽は分からんが)

俺が実際にやってみて、本当に霊的?パワーが発生して有効だと感じたのは、霊符でなく折符だった。太古神法という日本独自の物だ。
まあ、いずれも人によって効果の程は違うのだろうが、霊的な物を無闇に他人に紹介し過ぎるのは良くないそうだぜ。
453ひみつの検疫さん:2024/06/27(木) 06:30:14 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
454名無しさん@占い修業中:03/09/18 11:33 ID:???
>>453
手抜きすんなよ
455名無しさん@占い修業中:03/09/19 13:57 ID:D4fQ/vZe
この手抜きってのは、一体何なんだ?
456名無しさん@占い修業中:03/09/25 09:29 ID:LHv9iVUC
>>446
>『張公鎮邪符法秘訣』実は私、持ってたりします(笑)

葛葉さん、最近道教や符呪に興味を持ち始めましたが、
こういう本はどう言う風に購入されてますか?

台湾や中国に行くには金は無し・・・。
日本で、地方の者でも購入できませんかね?
457名無しさん@占い修業中:03/10/09 11:26 ID:???
ここに集ってる人はこんなインチキ護符に引っ掛からないと思うけど、
いちお、詐欺の代表例的参考として。↓

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31221634
458名無しさん@占い修業中:03/11/04 12:18 ID:???
mange
459名無しさん@占い修業中:03/11/24 17:48 ID:???
栃木県小山市にある 霊符○○○ー どうでしょうか?
460名無しさん@占い修業中:03/11/29 00:19 ID:???
ちょっと遠いから行ったことねーや 予約制なんだっけ?
461うさんくさい書き込み:03/12/02 18:47 ID:???
期限間際に入手の符に絶大な効果?
弊社会員様のなかには霊能ある方が多数おられますが、■■県のF様より次
のようなご指摘を頂き、広く会員の皆様に通知するようにとのこと
ですので、お知らせ致します。
「五岳符につきましては期限切れに近いもの(8月、9月の申し込み分など
半分過ぎ)を手に入れると効果が大きいようですので、そのように会員にお知らせ下さい。
また今年の年末を越すのが大変な人は、10、11月に手に入れるのがよい。
藁をも掴む気で掴んだものは実は大木かも」

462名無しさん@占い修業中:03/12/02 18:48 ID:???
●ついに品切れ!
霊学講座
太古真法玄義
だから言わないこっちゃない。八幡は嘘つかないあるよ。
酢だのコンニャクだの、高いの安いのと迷っているあいあだに、
本はどんどんなくなります。どんどん男らしく買う人の頭には福が宿ります。
予約募集に入りますので、買い損ねた方はどんどん予約して下さい。
早く集まれば増刷も早くなります。ええい、それではいつになるかわからんではないか、
わしが一部でも資金を出そうという奇特な方は遠慮せずにお申し出ください。
万代末劫にお名前が残るように奥付あるいはご指定の頁にお名前を大きく刷らせて
頂きます。これは神社、お寺の寄進と同じですが、灯ろうを寄付するより、はるかに
スマートで、また神霊も喜ばれると思います。
463名無しさん@占い修業中:03/12/02 18:50 ID:???
玄想法秘儀
霊視 使魂 念感
付録 門外不出「神集岳神界玄想秘図」
大宮司朗先生=伝
霊物化成、式神生成の秘法!
定価 12,000円+税
本書を持ってない人は古神道も神仙道も語る資格はありません。必ずお買い求め下さい。
464名無しさん@占い修業中:03/12/14 23:23 ID:+XhYIUCD
465名無しさん@占い修業中:03/12/19 15:04 ID:???
azuの符は呪いの符が数多く有るから質が良くないのは当然
466名無しさん@占い修業中:03/12/26 17:55 ID:???
やっぱりスレ主は知識のみか
高次元にアクセスしてる人が自分からこんな所に来てまで罵り合いに
応じる醜態を晒すわけないもんね。
467名無しさん@占い修業中:04/01/12 06:45 ID:???
このまま消えるのももったいないので
経験談か何かないですか?
468名無しさん@占い修業中:04/01/12 11:29 ID:???
酒飲みのスレ立て人は、死んだんか?
469名無しさん@占い修業中:04/01/13 09:35 ID:???
買ったよ。
470 nb:04/01/15 17:30 ID:N6DZoAV/
nji
471名無しさん@占い修業中:04/01/16 08:06 ID:???
>>468

神様に怒られて閉め出し喰らいました。
472名無しさん@占い修業中:04/01/16 10:28 ID:e+1O0tnj
太古神法 って本当に何かしら効果があるものなのでしょうか?
473名無しさん@占い修業中:04/01/16 13:15 ID:???
護符や秘符について詳しいサイトやスレはないですか?
474名無しさん@占い修業中:04/01/17 11:55 ID:PyX5Cbc1
n
475名無しさん@占い修業中:04/01/19 22:34 ID:???
>>472
玄想法秘儀   霊視 使魂 念感
付録 門外不出  霊物化成、式神生成の秘法!

ともっともらしい広告だけど、式神の使役法は名前を呼ぶだけ。

誰か道教系の神の召還法、知りません?
西洋魔術のやり方でいけるのかなあ?
476名無しさん@占い修業中:04/01/20 10:39 ID:diO1ip4a
>>475

サマーディ

大学時代に瞑想をしている時、ふと、ある夢を見た。
その夢には、王冠をかぶった白い男と、踊る黒い女がいた。そして女が踊りなが
ら、男の中に入っていった。そのとたんに、夢がさめて、何か黒いものがへその
下のあたりから、自分の体の中に入り、それが、もの凄い力で、背骨を伝って
上に上がるのを感じた。そして、頭の上あたりに、光を感じ、「 ラー 」という音ととも
に、しばらくの間、意識と宇宙が一体になったように感じた。
これが、ヨガでいうサマーディ(アートマンとブラフマンの合一)の体験なのでは
ないかと思う。

玄想法秘儀の152p「長全感一法」はこれの様な体験か?
477名無しさん@占い修業中:04/02/03 16:05 ID:???
(^^)
478名無しさん@占い修業中:04/02/15 16:10 ID:???
向こうから一時避難(^д^;
479名無しさん@占い修業中:04/02/16 12:03 ID:???
   |                   /;;::::::::::::::::::;i
   |                   ""゙'i;:::::::::::::::ノ
   |                      i;:::::::::::/
   |,,_               ,,..-''"   i;:::::::::ノ
   |-二゙',,          ,,-''"--‐‐- ,,_ノ::::::/
   |-ゝ‐''"゙''‐.、    ,, -'"ヽ--‐ ''",/--;;:::::::;i
   |   ゙''-;;;;;;;;;i   /ヽ;;;‐''""""""   i::::;ノ
   |       /    i           /::::l
   |     ,-"    'i..,,         ,l:::::;l
   |     i,, ,              /:::::i      
   |- '''''''‐ヽ,'''i     ,,-‐'''‐- ,,    i::::::ノ
   |      .l     i ,i       l;;/
   | ,     i''"     ,ノ    /   ,ノ
   | ,''- ,,_  \    /  ,,- '´   ,/
   | `,:::::i゙゙'i--,,,___,,,, -‐ ''"::/  ./
   |  \i-' ,,,l  l  l,,,.i‐';/   /   死 ね
   |   ゙ヽ,  ゙''''"''''''゙  ノ   ,/
   |    ゙''- ..........-‐ '´    /
   |-,             ,/





480名無しさん@占い修業中:04/02/16 20:35 ID:???

--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :また、祈祷が行為なのに対し、霊符は物体です。なので、自分で霊符をいつも持って置くことでも、やはり「無意識のアンテナ」が張られた状態になると思います。 15:28
--------------------------------------------------------------------------------
みやび :私も2分くらい席を外します。 15:28
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :説明が付かない場合…は、ちょっと待ってて下さいね 15:27
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :」に刷り込まれる、と考えます。そうする事で、「無意識のウチに」に願望成就に有効な情報を得るための「アンテナ」が張られた状況を作りだせる、と思うんですね。 15:26
--------------------------------------------------------------------------------
みやび :でも、プラシーボでは説明がつかない場合は? 15:26
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :つまり、自分で念を込めて霊符を作る事で、その願いに対する想いが無意識的に「潜在意識 15:25
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :私の場合は、まずプラシーボを持ってきます。 15:25
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :これは、私が「心では納得の行かない事が起きたとき」の考え方なのですが… 15:24
--------------------------------------------------------------------------------
みやび :ならば、何の知識も持ってない方が、迷わずにすむということもあるのかな 15:23
--------------------------------------------------------------------------------
みやび :ふーん 15:22
481名無しさん@占い修業中:04/02/16 20:38 ID:???

葛葉 :それでは、私の方も約束がありますので、この辺で失礼させて頂きますね。一応関係ないと思われる部分は消しておきますね。 16:19
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :この時に「単なる偶然」と捉えるか、「偶然では無い力の作用」と捉えるかで分かれると思うのですが、私は「プラシーボ」+α神秘的な力、と例の渦中の時は捉えておりました。 16:00
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :で、ご質問頂いたように、プラシーボだけじゃ説明できない状況、と言うのがある事も事実です。 15:57
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :このアンテナの為に自分に優位な情報が自然と入ってくる、これが霊符の(科学的な面からの)力だろう、と私は考えております。 15:39
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :ブーーさん、ゴメンナサイ、今は御退室いただきました。m( --)m 15:34
--------------------------------------------------------------------------------
ブーー :(退室) 15:33
--------------------------------------------------------------------------------
ブーー :貴女って本当? 15:31
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :情報を得る為のアンテナが無い状態と、アンテナが張られた状態で生活するのとでは大いに状況は違ってくると思います。 15:31
--------------------------------------------------------------------------------
ブーー :Hello。(入室) 15:30
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :いってらっしゃいませ〜。私は一応書き込んでおきますね。 15:28
482名無しさん@占い修業中:04/02/16 20:39 ID:???

--------------------------------------------------------------------------------
みやび :きっとまだとてもお若いのでしょうね。 14:59
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :あはは。まぁ、そう深くお考えにならなくても。私、かなりフザケタヤツなんですよ(笑) 14:58
--------------------------------------------------------------------------------
みやび :でも、やっぱり気が引けるなぁ・・・ 14:57
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :どうぞどうぞ(笑) 14:56
--------------------------------------------------------------------------------
みやび :では。ここで、一気に下衆な話題をひとつ出していいですか?(笑) 14:55
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :いえいえ、こちらこそ文章力と言うか、言葉が稚拙でホント、お手間を取らせて申し訳ありませんでした。 14:55
--------------------------------------------------------------------------------
みやび :時間と手間を取らせて痛み入ります。 14:54
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :その上で、<私達の考え方はみんなそれぞれ違う>と言うもとの意見に戻るわけです(笑) 14:54
--------------------------------------------------------------------------------
みやび :いえいえ 14:54
--------------------------------------------------------------------------------
みやび :レ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)です 14:54
483名無しさん@占い修業中:04/02/16 20:40 ID:???
です。 15:06
--------------------------------------------------------------------------------
みやび :では、例えば会いたい人に会える霊符はどれですか? 15:05
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :私にお答えできることであれば、お答えいたしますよ。 15:03
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :ありますね 15:03
--------------------------------------------------------------------------------
みやび :葛葉さんにお聞きしてもおしえていただけるんでしょうか? 15:03
--------------------------------------------------------------------------------
みやび :よく、商業サイトに〜に効く霊符として色々紹介されてますよね 15:02
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :私に答えられる事でしたら何なりと… 15:01
--------------------------------------------------------------------------------
みやび :勿論、効能は論外にして。 15:00
--------------------------------------------------------------------------------
みやび :下衆な話題と言うのは、霊符の種類についてお聞きしてもいいですか? 15:00
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :いえいえ、お年を重ねられる程自分に磨きがかかると思いますよ。 14:59
--------------------------------------------------------------------------------
みやび :私は、実は年くってます(笑) 14:59
484名無しさん@占い修業中:04/02/16 20:41 ID:???

--------------------------------------------------------------------------------
みやび :では、正確なものであるかどうかは、素人にはわからないって事ですね。 15:15
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :いえいえ(笑) 15:14
--------------------------------------------------------------------------------
みやび :終わりました。(^^) 15:13
--------------------------------------------------------------------------------
みやび :ごめんなさい。電話でした・・ 15:13
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :一応円満院(単立宗教系)では、僧侶になる事を条件に、霊符の書き方を教えているんですが、販売サイトでは「僧職を取った」と言う人はあまりいませんし、8割方先の本から取っているんだと思いますよ。 15:11
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :何か別の霊符を、例えば「満願成就」の霊符を、そう言ってるだけでしょう。もしくはこの『大逆転成功の霊符99』と言う本の、「不動明王百符、会いたい人に会える霊符」を使っているんだと思いますよ。 15:09
--------------------------------------------------------------------------------
みやび :え?どこにでもある感じ 15:07
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :で、この符自体はネット上には流れていないんですね。 15:07
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :アレ?愛染明王百符だったっけ…ちょっと手元に資料が無いので申し訳ないです。 15:06
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :この符は「不動明王百符」と言う霊符のヒトツでして、滋賀の円満院と言うお寺さんが持ってるもの
485名無しさん@占い修業中:04/02/16 20:43 ID:???

--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :これは、私が「心では納得の行かない事が起きたとき」の考え方なのですが… 15:24
--------------------------------------------------------------------------------
みやび :ならば、何の知識も持ってない方が、迷わずにすむということもあるのかな 15:23
--------------------------------------------------------------------------------
みやび :ふーん 15:22
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :霊符は長い間受け継がれて来ましたから、流派によって図や作法がマチマチ、って事もよくあるんです(笑) 15:21
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :例えば「霊符の図」が正確かどうか、と言う場合、何を以って「正しい」とするかは考え方によって違うんですね。 15:21
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :正確…と言うのがどういう事なのか、よくは分かりませんが、「霊符スキスキ」と言うオーラに溢れた本だ、と思います。 15:20
--------------------------------------------------------------------------------
みやび :この本は、勉強された方から見て、まぁ正確な情報だと言えるのですか? 15:19
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :う〜んと、私個人の体験で言えば、私はこの霊符を自分流の作法で作ったのですが、それでも「会うことはできました」よ。(ゴメンナサイ、効果があった、という表現は避けました) 15:18
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4876207844/ref=sr_aps_b_/249-7819395-3357136 コレですね。 15:17
--------------------------------------------------------------------------------
みやび :葛葉さん並の知識を持っていないと。 15:15
486名無しさん@占い修業中:04/02/16 20:46 ID:???
葛葉 :いってらっしゃいませ〜。私は一応書き込んでおきますね。 15:28
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :また、祈祷が行為なのに対し、霊符は物体です。なので、自分で霊符をいつも持って置くことでも、
やはり「無意識のアンテナ」が張られた状態になると思います。 15:28
--------------------------------------------------------------------------------
みやび :私も2分くらい席を外します。 15:28
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :説明が付かない場合…は、ちょっと待ってて下さいね 15:27
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :」に刷り込まれる、と考えます。そうする事で、「無意識のウチに」に願望成就に有効な
情報を得るための「アンテナ」が張られた状況を作りだせる、と思うんですね。 15:26
--------------------------------------------------------------------------------
みやび :でも、プラシーボでは説明がつかない場合は? 15:26
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :つまり、自分で念を込めて霊符を作る事で、その願いに対する想いが無意識的に「潜在意識 15:25
--------------------------------------------------------------------------------
葛葉 :私の場合は、まずプラシーボを持ってきます。 15:25
487名無しさん@占い修業中:04/02/17 12:42 ID:???
とくに貼り付ける必要性はないのでは…?
488名無しさん@占い修業中:04/02/17 15:39 ID:???
あーあ
489名無しさん@占い修業中:04/02/18 11:38 ID:+90gqGjK
ヤフオクにおふだを出品している人が二人いるようですが、
安いほうの人はどう見てもヘタクソです。
ヘタでもかまわないのですか?
なんだか霊験もトホホっぽいのですが。
490名無しさん@占い修業中:04/02/18 12:26 ID:???
ヤフオクのおふだなんてありがたくないなぁ…
491名無しさん@占い修業中:04/02/18 12:35 ID:???
死死死死死▼死死死死死死死死▼▼▼鬱死死死死死死死死
死死死死死■■▼鬱死死死死死▼■▼鬱死死死死死死死死
死死死死▼■■鬱死死死死死死■■▼鬱死死死死死死死死
死死死▼■■▼鬱死死死死死▼■■▼▼▼▼■■▼鬱鬱死
死死死■■■鬱鬱▼▼死死死▼■■■■■■■■■▼鬱死
死▼▼■■▼鬱▼■■▼鬱▼■■▼▼▼▼▼■■■鬱鬱死
▼■■■■▼▼■■▼鬱鬱▼■■■鬱鬱鬱▼■■▼鬱死死
▼■■■■▼▼■▼鬱鬱▼■■▼■▼死▼■■■鬱鬱死死
死▼■■■■■■▼鬱▼■■▼▼■■▼■■■▼鬱死死死
死死▼■■■■▼▼鬱▼■▼鬱鬱▼■■■■▼鬱鬱死死死
死死死▼■■▼▼■▼鬱▼鬱死死鬱▼■■■鬱鬱死死死死
死死死▼■■鬱鬱■■▼鬱死死死死▼■■▼▼鬱死死死死
▼▼▼■■■▼■■■■▼死死▼▼■■■■■▼鬱鬱鬱死
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■鬱鬱▼▼■■■■▼▼鬱鬱▼■■■■■▼
▼▼▼鬱鬱■■鬱▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
鬱■■■▼■■▼■■▼■■▼鬱▼■■■■▼▼▼▼▼鬱
死■■■▼■■▼■■▼▼▼鬱鬱▼■■■■■■▼鬱鬱鬱
死■■■▼■■鬱▼■■鬱鬱鬱死鬱▼▼■■■■▼鬱死死
▼■■■鬱■■鬱▼■■▼鬱死▼鬱鬱鬱▼■■▼鬱鬱死死
▼■■■鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■▼▼▼鬱鬱鬱鬱死死死
▼■■▼鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■■■■▼▼鬱鬱鬱鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死▼▼鬱鬱▼■■■■■■■■▼▼鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死鬱鬱鬱鬱鬱▼▼■■■■■■■▼鬱死
死鬱鬱鬱鬱■■鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱▼■■■■■▼鬱死
死死死死死■■鬱死死死死死死死死鬱鬱鬱▼▼▼▼鬱鬱死
492名無しさん@占い修業中:04/02/18 12:36 ID:???
↑暇人。
493名無しさん@占い修業中:04/02/18 12:48 ID:???
↑暇人。
494名無しさん@占い修業中:04/02/18 13:47 ID:???
基地外が暴れてるみたいだな
495名無しさん@占い修業中:04/02/18 14:40 ID:???



 ┌─────────┐
 │ 吉外婆警報!!!  |
 │   吉外婆警報!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く





496名無しさん@占い修業中:04/02/19 12:29 ID:yhcQqhHg
497名無しさん@占い修業中:04/02/19 16:21 ID:???
昨日、しゃべり場を鑑賞した。
と言っても、途中からだけど。

今回のお題は、「ぜいたくをやめて開発途上国に援助しよう!」との事。
この発言者の言うことには、
「みんな身近に困っている人がいたら助けるだろ?何で遠くの人だと助けないんだよ?」
だそうな(彼はボランティアやっているんだとか)。
凄かったな、何だか。
自分の意見に賛同できないものは、まるで人非人であるかの様な言い草だし。
素晴らしい。

ってか、本当にいるんだよな、こういう人って。
己の正義を他人にも強要するのするの。
ボランティアだの募金だのに協力した人には感謝してしかるべきだろうに、
しない人を非難するのはいかがなものかと。

以前あった新聞の投書で、「街頭で募金活動をしていたんだけど、
あまりに人が協力しないので悲しくなった」みたいなのがあった。
何だかなぁ。
目的がどんなに良い事であれ、人の金を当てにしているんだから
「協力してもらえなくて当然。してもらったら感謝」
ぐらいの気持ちじゃなきゃいかんと違うのだろうか。

いやまあ、どうでもいいんだけどさ。



498名無しさん@占い修業中:04/02/19 17:48 ID:???

漏れ、タッキーがフェラしてくれるって言ったら、
承諾してしまいそうだよ。。。







499名無しさん@占い修業中:04/02/26 17:14 ID:???
、\          ┌‐─┐口口           j         ノ      
 \\      └‐┐│   .     _      ノ        /|      
   \\    ┌‐┘│  ┌─┘└┐ ヽ ̄                 
     \\  └‐─┘  └‐ァ  ┌┘  \          ─ |    
       \\           //| │      ヽ         _ノ    
         \\      `  └┘        i               
          \\      __      /    ヽヽ  __   
              !\  /    ~:ヽ   <   ├─     /    
               ', ヽ/  r;;,、  :::':,   ヽ  └─    /
               〉 i  l;;;;;;l  :::::i     i
              /   !  ゝ ''  ::::::l     /.    │     ノ レ
              ' -‐'',l      .:::::,!   /     │
        ─ 二  ̄  /       :::::ヽ   ̄ヽ         ┬  
   ─ 二  ̄      /          :::::::ヽ   i   /     ┴  
二  ̄           /        ',    :::::::::::',  l  /_、   ─ |  
               /          i     :::::::::::', /     `   _ノ
           /         l     :::::::::::i/          
                                      ┼┼ヽヽ
                                       ノ
500名無しさん@占い修業中:04/02/27 22:36 ID:l8X2GCLi
500get
また面白い議論が復活することを祈念する
501名無しさん@占い修業中:04/02/28 06:24 ID:???
難脱帝(なんだってい)

古代中国は唐の時代、貴馬香具師(キバヤシ)という、
皇帝に献上する馬(UMA)の装飾具を作る職業の男がいた。
彼は皇帝の奴隷のような境遇に不満を持ち、一攫千金を夢見て、
伝説の未確認生物が自らの巣を金銀財宝で飾り上げているという
野巣・虎駄無巣(のす・とらだむす)伝説を信じて泰山の山深くに
仲間達と一緒に入っていった。
しかし、そもそも嘘臭い伝説であったためにたどり着けるはずも無く、
愚礼(ぐれい)な人間に襲われそうになったりするたびに、
「アナタは一体、何度私の前に立ちはだかるというのか・・・ 野巣虎駄無巣よ!」とつぶやいたという。
結局10年ほどの年月をかけても何も見つからなかったといい、
「おれたち(人類)は……何もかも…… 何もかも遅すぎたんだ…………」とつぶやいたり
「あきらめない!!それがオレたちにできる唯一の闘い方なんだよ!!」 と切れたりする
彼らに出会った付近の村人は、「自分らが勝手に騒いどいて何を言ってるんだ」と
笑笑会有(えむえむあある)と名づけて笑いものにしたと記録にある。
ちなみにこの話は難脱帝、すなわち「皇帝の徳を脱して(ミステリーを調査するのは)難しい」
という意味の説話で、MMRのナワヤたちが「何だってー(AA略」と叫ぶのは
「編集長あってのMMRだ」という意味もこめられている。

民明書房古代中国研究班MMR(Min-Mei Research)刊 『ここまで来ると、もはや 必 然 …』より
502名無しさん@占い修業中:04/03/05 13:17 ID:???
>今は御退室いただきました。m( --)m
邪魔なら待たずに帰れ位言えよキモ腐女子
503名無しさん@占い修業中:04/03/08 14:13 ID:???
男ではないのか?
504名無しさん@占い修業中:04/03/12 20:10 ID:???
保守
505名無しさん@占い修業中:04/03/15 04:40 ID:WWM8Wjnq
上の、いわとって人のカキコ見たら、符のまじないに興味失せたわ。
現代社会で大の大人がまじないをする時点で幼稚なんだけどさ。
あんな大人にはなりたくない。
いわとって人が商売してるなら、よっぽど人を騙すのが好きなんだろうな。
上手いこといって言い包めるだろうよ。
506名無しさん@占い修業中:04/03/15 17:28 ID:???
クソ葉も含めてな。
507名無しさん@占い修業中:04/03/15 21:46 ID:???
>>506
裏で悪口、いわずに霊符・咒符スレッドやHPで直接言え。
508名無しさん@占い修業中:04/03/16 03:58 ID:Zsp6msmP
レスですが何か?
509名無しさん@占い修業中:04/03/16 08:43 ID:???
日本語、変。
510名無しさん@占い修業中:04/03/16 08:50 ID:???
ひみつ見っけ。
511名無しさん@占い修業中:04/03/16 15:38 ID:???
読点の区切り方ウザい
512名無しさん@占い修業中:04/03/16 16:40 ID:???
基地外がまた暴れてきてるみたいだな
513名無しさん@占い修業中:04/03/16 16:42 ID:???
――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、   
/. ` ' ● ' ニ 、    
ニ __l___ノ  <終了ー   
/ ̄ _  | i        
|( ̄`'  )/ / ,..    
`ー---―' / '(__ )    
====( i)==::::/     
:/     ヽ:::i    
514名無しさん@占い修業中:04/03/16 20:18 ID:5dd8Lv68
葛葉やいわとってHP持ってんの?
515名無しさん@占い修業中:04/03/17 00:01 ID:9fjZZkrH
ヤスラギのK先生に教わったおまじない、みなさんしていますか?
516名無しさん@占い修業中:04/03/17 09:11 ID:???
クソ葉は偉そうで好かんな
517名無しさん@占い修業中:04/03/23 00:03 ID:CmJ1hXFr
age
518名無しさん@占い修業中:04/03/23 05:54 ID:???
一見正論そうに見えるのに、良く見ると何も言っていないのに気づくレスを量産してる人、だ〜れだ?
519名無しさん@占い修業中:04/03/23 16:59 ID:???
518、犯人はおまえでつ。
520名無しさん@占い修業中:04/03/28 16:00 ID:???
――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、   
/. ` ' ● ' ニ 、    
ニ __l___ノ  <終了ー   
/ ̄ _  | i        
|( ̄`'  )/ / ,..    
`ー---―' / '(__ )    
====( i)==::::/     
:/     ヽ:::i    
521名無しさん@占い修業中:04/03/28 16:04 ID:???
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   イタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
522名無しさん@占い修業中:04/04/06 18:03 ID:???
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   イタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)  え、朔さんとひみつさんが同一人物?
  ( つ旦O   しかもひみつさんは複数の人物?
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
523洛諸仏:04/04/07 10:39 ID:yrzA8ocL
???
524名無しさん@占い修業中:04/04/07 11:39 ID:???




      /〉´ ̄ヽ
      ( i ○゜ i
       )人   .|
       /ノヽ\ヽ|
  ___.i;;. :  ;;`i.ノ
./ ヾ  .|;; ..  ..;;|  
.__ .\|;;. i  ..;;|
  _ノ\i_);   ...;;|
 ̄    .|;; i   ..;;|
     .|;; i   ..;;|
     .|;;   ...;;|
     .|;; i  ....;;|
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/







525名無しさん@占い修業中:04/04/07 11:41 ID:???




      /〉´ ̄ヽ
      ( i ○゜ i
       )人   .|
       /ノヽ\ヽ|
  ___.i;;. :  ;;`i.ノ
./ ヾ  .|;; ..  ..;;|  
.__ .\|;;. i  ..;;|
  _ノ\i_);   ...;;|
 ̄    .|;; i   ..;;|
     .|;; i   ..;;|
     .|;;   ...;;|
     .|;; i  ....;;|
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/







526名無しさん@占い修業中:04/04/07 11:42 ID:???






      /〉´ ̄ヽ
      ( i ○゜ i
       )人   .|
       /ノヽ\ヽ|
  ___.i;;. :  ;;`i.ノ
./ ヾ  .|;; ..  ..;;|  
.__ .\|;;. i  ..;;|
  _ノ\i_);   ...;;|
 ̄    .|;; i   ..;;|
     .|;; i   ..;;|
     .|;;   ...;;|
     .|;; i  ....;;|
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/





527名無しさん@占い修業中:04/04/07 11:42 ID:???






      /〉´ ̄ヽ
      ( i ○゜ i
       )人   .|
       /ノヽ\ヽ|
  ___.i;;. :  ;;`i.ノ
./ ヾ  .|;; ..  ..;;|  
.__ .\|;;. i  ..;;|
  _ノ\i_);   ...;;|
 ̄    .|;; i   ..;;|
     .|;; i   ..;;|
     .|;;   ...;;|
     .|;; i  ....;;|
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/







528名無しさん@占い修業中:04/04/08 15:10 ID:???
たくさんのお茶とようかんドゾー。

   ∧__,,∧   ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
   ( ´・ω・`)  旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
   /ヽ○==○ 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))(_)) ̄(_)) ̄(_))(_)) ̄(_))

   ∧__,,∧   
   ( `・ω・´)   ■■■■■■■■■■■■■■ 
   /ヽ○==○ ■■■■■■■■■■■■■■■
  /  ||_ | ■■■■■■■■■■■■■■■■
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))(_)) ̄(_)) ̄(_))(_)) ̄(_))
529名無しさん@占い修業中:04/04/08 15:14 ID:???
        _ __ 回転叩き!!
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(・(  ・)つ´    i  !
ヽ、|  /と(∀・ _( ・∀・)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >∧∩
          _/し'   ノノV`Д´)ノ ←>>524.525.526.527

           (__フ 彡イ     /
530名無しさん@占い修業中:04/04/14 22:57 ID:???
関西のそこそこ有名なある神社に深夜御参りに行ったのですが、その時拝殿の前からとても素晴らしい祝詞の声が聴こえてきたのです。
私は女一人だったもので遠くからその声に聴き入っていたのですが、月明かりの中でその方は段々と光輝くような感じがしてきました。
あまりの神々しさに思わず頭を下げて一緒に拝ませていただきましたが、その方は祝詞を終えるとゆっくりと少しすり足で神社を後にされました。
数日後ある掲示板を拝見したところ、その日の夜になんとひみつさんが、その神社に修行に来ておられたとのことでした。
私がお見かけしたのはひみつさんだったのでしょう。
ひみつさんを御見かけしたのはその日だけでしたが、あの姿の神々しさは今でも忘れられません。
531名無しさん@占い修業中:04/04/18 23:04 ID:???
なんとかひみつさん?

誰それ
532名無しさん@占い修業中:04/04/19 00:50 ID:???
こりゃダメだ。今だと真面目に他スレで話ししてるからそっちきまっさ。
533名無しさん@占い修業中:04/04/19 10:13 ID:YcqWhiO7
霊符に関するお勧めの本教えてくれ。
できれば書き方とサンプルが載ってるやつ。
534名無しさん@占い修業中
>咒禁・霊符を真面目に検証しますか!

その真面目の基準が独りよがりの俺ルール

仕切り厨岩戸