当たる占いライター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@占い修業中:01/11/17 13:31
これは当たってるな・・と思われる雑誌の占い、
寄稿してるライターさん達の情報をくださいスレです。
一般にはアンアンでやってるGダビデ研究所(オフェリア麗だっけ?)
の評判がよいようですが・・やっぱり当たりますか?
水晶玉子さん、エミール・シェラザードさんは当たりますか?
隣の板逝け(W。
31:01/11/17 13:35
あ、いきなり反応ありがとう。
でもこっちの方が業界系見てる度が高いような気がしたんで
当たる当たらない情報に絡めて裏話も聞けるかもーって期待含みなんす。
よろしくよろしくー
4糞レスレ迷惑!:01/11/17 13:36
雑誌の占い見て当たる、当たらないって言う人
よっぽど暇で寂しい人なのかな?
でもって、自分の運勢にあてはめて
占いが当たらなかったら雑誌社に文句でも言ったら
ホント、おかしい。
でも、>>1 は言うタイプの人だろうね。
51:01/11/17 13:39
厨房質問でスマソなんだけど「監修」ってなに?
ご本人が書いてるわけじゃないって事?
6逝ってくれ:01/11/17 13:39
>>1 イタイ人です。
裏話しって何?
電話占いの会社と勘違い?
板自体が重くなるからむやみにスレッドたてないでくれる?
7わかった:01/11/17 13:40
>6
占いライターでしょププ
8名無しさん@占い修業中:01/11/17 13:48
そんなに自分の名前が出されるのが怖いのかなぁ・・ぶつぶつ
9名無しさん@占い修業中:01/11/17 13:53
誰のこと言ってるの?
マーク矢崎?
10元雑誌社勤め:01/11/17 14:02
>一般にはアンアンでやってるGダビデ研究所
(オフェリア麗だっけ?)

書いてるのは違う人だよ。
というよりは、下書きを出してもらって編集部で編集してる。
1110:01/11/17 14:05
12名無しさん@占い修業中:01/11/17 14:19
>10
ありがとう。そっか、下書き程度なんだ。
13元雑誌社勤め:01/11/17 14:34
雑誌の占いはおまけみたいなものだから(特集は別として)
占い師が書くというよりは、ライターでちょっとばっかし
言葉の使い方が巧い人がやったほうがうけるんだよね。
あたしが勤めていたとき、勘違いした占い師が「占ってあげてもよくってよ!」
なんか、凄い態度の人が編集部に直にやってきたことがあったのね。
試しにどんな感じか見せてもらったら、
笑っちゃうよ?日本語変だよ?最終学歴小学校?
とにかく凄かった。今でも伝説の人だけどね。

>>4が書いているけど、雑誌や新聞の小さい占いを見てクレーム付けてくる人って
殆どいないけど、当たらなかったからって文句言う人、
マジいたよ。
あと、某占い専門の月刊誌。あそこは広告のクレームがすごいらしい。
編集部いわく、信じる方がバカだって言ってるけど。

こんなとこかな。
思い出したらまた書くね。
14名無しさん@占い修業中:01/11/17 17:07
>今でも伝説の人だけどね。

こういう人って占いの世界にはよくいるのかな?
そんで、この板にいるような、
占い依存ちゃんを相手に商売してんだろうか?

>編集部いわく、信じる方がバカだって言ってるけど。

これ、社会的責任としては、どうなるのかな?
いんちき広告をそれと知りながら掲載してるってことになるんだけど。
15名無しさん@占い修業中:01/11/17 18:29
「ゆうせん」の小冊子に載ってる占いがあたると思います。
見てる人少ないだろうけど。
>>14

>こういう人って占いの世界にはよくいるのかな?

山ほどいます。
んで、占い依存ちゃんも山ほどいるので、需要と供給が一致して、めでたしめでたし(藁

 >社会的責任としては、どうなるのかな?
  いんちき広告をそれと知りながら掲載してるってことになるんだけど。

占いや幸運グッズにインチキも何もないでしょう。
「当たらなかったらインチキ」「幸運になれなかったらインチキ」っていっても
「当たる・当たらない」とか「何が幸運か」っていう尺度がないんだから。
雑誌社としては、広告費を出してくれたらそれでオッケーなワケで、
本来クレームは、雑誌社でなくその会社につけるべき。
「こんな広告を載せるな」と雑誌社にクレームをつける時点でアウトでは?
17名無しさん@占い修業中:01/11/18 02:24
ルネ先生、凄い当たるよ。
自分で書いてるワケじゃないよ>ルネ

研究所の門下生に仕事割り振って書かせてるだけだから
ま、当たってるんならそれでいいんだけど
大先生になると名前だけでお金が入るんだからいいよな
19名無しさん@占い修業中:01/11/30 20:19
自分の場合、当たる雑誌orライターベスト5
1位 雑誌じゃないけどジョナサンケイナー
2位 TVぴあ(水晶玉子)
3位 anan
4位 nonnno(ルネ先生)
5位 25ヴァンサンカン?
20名無しさん@占い修業中:01/11/30 20:55
>18

そんなの羨ましくも何とも無いよ。
先生が無くなったら、マジ3年で忘れられるはずだ。
そんな仕事しているんなら。

大もうけするよりも、人の記憶にちゃんと残る仕事したいよ。
21名無しさん@占い修業中:01/11/30 21:17
売れる努力か当たる努力か・・。
成功とはまた別だが、俺は地道に当たる努力をしたい。
22名無しさん@占い修業中:01/12/03 19:45
占いライターやってる人はここにはいないの?
23名無しさん@占い修業中:01/12/03 20:59
ジョナサンケイナー って、ま、それに限らず
外国人の翻訳したものって、どうも日本人の
感性と微妙なズレがあるようで、私はいまいち
ぴんとこないんですよね。
例えが大げさであったり、生活様式が違ってたり
という・・・だから、べつにジョナサンケイナーが
当たらないってわけじゃないんですけど。
その辺の違い、皆さんは感じた事ありませんか?
24名無しさん@占い修業中:01/12/03 21:11
>>23
私はそこらへんも考慮して自分なりに解釈変えるさ。
とりあえずどの惑星のどのアスペクトを重要視してるのか?
位はわかるから、それを自分なりにアレンジ解釈する。
2523:01/12/03 23:57
>24
うん、そだね。
ポジティブに解釈すると。

占術理論実践は一部のスレッドを除いてレベルが極端に下がっているから
http://mentai.2ch.net/zassi/
こっちに行ってみればどうかな?  >>22さん
占いライターってどうやったらなれるの??
誰でもなれるの?
占いライターって今はやりの
動物占いとか、そーいうのでしょ。
いわば心理テストみたいなのを作ったり、
”○○タイプ”とかって何種類かの答えを当てはめていく。
ひらめきのある人で文章書ける人ならなれるんじゃないかな?
アフロ犬占いとかもあるしね。
何でもいいんだよ。
あとは何処の世界でもそうだけど
コネだよね。
とくに出版業界は。
29名無しさん@占い修業中:01/12/08 21:15
アフロ犬占いって、ちょんまげ犬とかもいるんか?
30アフロ犬占い:01/12/11 01:30
1月  オサゲ犬
2月  テクノ犬
3月  スーパーアフロ犬
4月  カーリー犬
5月  ファンキー犬
6月  リーゼント犬
7月  ビジュアル犬
8月  カリスマ犬
9月  モヒカン犬
10月 ドレッド犬
11月 パンチ犬
12月 トノサマ犬

残念ながらちょんまげ犬はなかったです。
以上、素敵な奥さん(主婦雑誌より)
31売れないライター:01/12/15 13:35
現在、いくつかの企業のサイトで占い連載してますが何か?
私の場合は金運・恋愛運・仕事運・健康運などとラッキー・アンラッキーの組み合わせ表を作って、
それを各星座に順ぐりにあてはめていき、その季節や流行りに応じた言葉を加えて
それらしくこじつけていきます。
単純ですが毎週違うこと書くのはけっこうしんどいです。
占いコーナーはオマケだけど、それがあるとないとでは集客率がまるで違うそうなので
有名占い師に払うほどのお金がない企業は、たまたま知り合ったライターに適当に頼んだりします。
32名無しさん@占い修業中:01/12/15 21:52
お仕事、ご苦労様です。
33名無しさん@占い修業中
あげてみよう。おもしろい業界話ナイカナー