104 :
名無しさん@占い修業中:01/10/24 01:11
太陽in6室、使命感に燃えて人を救う?
>>6
大儀とか人のためには自分のエゴとかをなくす人みたいだね
106 :
名無しさん@占い修業中:01/10/24 01:30
意地悪〜く言うと、メサイアコンプレックスのかたまり>6室
103ですが・・。1宮は魚座。 9宮は射手座に月と火星が0度コンジャクション。 職業は医師。 趣味;紫微斗数、ボディビル。
109 :
名無しさん@占い修業中:01/10/24 22:52
私は10室土星で不動産屋。
110 :
名無しさん@占い修業中:01/10/24 23:00
2室に木星、6室に月でMCとグランドトライン。
月は3室の海王星と9室の金星とTスクエア。
行けばちゃんと働くものの、出勤は遅刻ギリギリ傾向。
器用貧乏というかあちこちの部署の手伝いに駆り出されてました。
今は結婚して専業主婦になり、そのとたんにヒッキーにもなってしまいました。
あ、職業はデパートの店員とか、接客業中心でした。
113 :
名無しさん@占い修業中:01/11/14 02:48
わたしは8室に天王星、5室に木星と火星と月とでスクエア。
>>111 このほろスコープで接客業っていうといまいちピントこないような。
9室も職業に関係あるんですかね。勉強不足だ・・・
接客業ってけっこう「しゃべる」仕事だと思うけど(職場にも
よるだろうけど)、3室海王星…どんな店員さんだったのだろう。
116 :
名無しさん@占い修業中:01/11/14 17:15
>111
2室6室MCでグランドトライン…職業系があくせくしないでいいとか?(w
>114
6室月はサービス業的なイメージがあるけど、どうかな?
117 :
名無しさん@占い修業中:01/11/14 21:51
>>90と照合すると、1と2と4は該当しない。
3だな・・・私の兄貴。
乙女座のMC、2室カスプ=山羊座。
某県立養護学校で非常勤講師しながら、
30の声聞いたいまだに、大学に席残してる。
大学からもらう金はスズメの涙だが。
ただし将来は大学関連でしぼらざるを得なくなるかな
なんとも思っている。
9室(とくにMC付近)に良好なアスペクトを持つ惑星、しかもオーバーロードを持っているから。
118 :
名無しさん@占い修業中:01/11/14 23:06
元プログラマです。
10室天王星(カルミネート)が木星(3室)とタイトにトライン。
ちょうど中間にASC...あたりがそれっぽいかと...
>>116 6室に月だと体を使って(接客業も立ち仕事ですね)一生懸命働く人、
って感じがしますね。納得です。協調性もめっちゃありそうだし。
あと奉仕的な意味もあるんすかね。
120 :
名無しさん@占い修業中:01/11/15 16:22
知人たちのチャート(っても20人分)うち7人、
・冥王星9ハウス。
(一人をのぞき全て9ハウスカスプ付近かMC付近)
・冥が太〜木いずれかと2つ以上コンジャンクション
(土星以遠の天体とアスペクトを持つ者もモチいますが)
・それがMCコンジャンクション、またはタイトなセミセクスティル
(ASCとは何らかかわりがない)
6名宗教関係に就職
○牧師の嫁=永久就職
○某宗教団体の出版部門に就職
○夫の家が仏具屋だった=永久就職
○実家はブッキョーなのに自分は洗礼受けて教会で働く
○キリスト教系大学の助手
(やんわり入信を勧められ本人は断ったそうですが)
○宗教色豊かな幼稚園の事務
(やんわり入信を勧められ本人は断ったそうですが)
○夫がフリーライターで新興宗教問題を手がけ、
今じゃその情報収集の手伝いをしている。
(いやいやではなく本人は楽しんでいる)
残る1名は貿易関係。現在タイで働く。
・9ハウスのサインが蠍=冥王星
・冥が太〜木いずれかと2つ以上コンジャンクション=4つ
・それがMCとスクエア
で、未来の夫(?)が宗教?占術関係。本人も手伝いながら本職に・・・。
私のパターンです。似てます。
122 :
名無しさん@占い修業中:01/11/23 10:46
まことに恐縮ですが伺いたいことがあります。
生年月日は1979年4月5日 神奈川県 です。
大学院に進学しようか、就職しようか迷っています。
どんな仕事が向いているのかわからず、考えています。
どのような仕事が向いているのか、どんな性格なのか、どんな運勢なのかなどご教示くだされば幸いです。
先生方鑑定お願いいたします。
123 :
名無しさん@占い修業中:01/11/23 10:53
注意書きとか場の空気とかを読めない奴は
本当に死んで欲しいんだけど。
124 :
通行人だけど:01/11/23 11:41
書きこむ板が違えただけで人に死んでほしいとか言うことないじゃん!!>123
自作じゃないよ。ただ同年(いっこ下か?)だ。この時期この決断で悩む人は多いし必死だよ、まわりは皆。
失業率に脅かされれば尚更だ。就活ノイローゼの人とかいるんだから、やめてよ!!
>122
待たされると思うけど下の方に鑑定専門板あるよ。
122はスレ違いってだけじゃないのんよ。マルチポストしてるし。
(当然、鑑定「スレ」(「板」じゃないよ>124)にも依頼してらっしゃる)
必死なのかもしれんが、あなたの言う通り、みんながそうなんだよ。
なんで、この人だけ大目に見ないといけないわけ?
頼むから大人になってください。
>124 あのね、>122はスレ違いどころか、
マルチポストしまくってるの。私もほぼ同年代だけど
掲示板の常識も守ってくれないようでは、かばう気にはなれないよ。
おおっと、気付かなかったよ>125
128 :
名無しさん@占い修業中:01/11/23 12:20
122です。私は掲示板の常識もよく分からず、マルチポストという言葉も知らず、多くの所に依頼することは非常識だと知らず
つい必死になって、あちらこちらに依頼してしまい申し訳ありません。
以後マルチポストはしません。非常に反省しています。すみませんでした。
え?
・・あーゴメンそれは気付かなんだ・・・・・いえ
荒らし以外が死ねとか言うのに過敏すぎたよ。騒いで悪かった。
>128
まずネットによく慣れてから2chにおいで。
初心者にはちょっとハードな場所だから。
131 :
名無しさん@占い修業中:01/11/23 15:15
>>122 もうここにはきてないだろうけど・・・
自分の出生データと悩み事を
匿名掲示板で不特定多数にさらすのがどういうことかも、
よおおーく知っておいた方がいいと思いますよ。
>>122 ◆資質・才能診断専門◆Part2で依頼してた282=292でしょ?
ちゃんと占ってもらってお礼レスまでしてるじゃん。
そのお礼レスの舌の根も乾かないうちにスレ違い依頼なんて信じられないね。
学問・就職以前にこの辺もうちょっとどうにかしないと社会人になってから大変と思うよ。
↑キョービの「お子さん」にはわからへんやろ。
そういう「常識」って・・・
困ったときは自分でどうにかするんじゃなくて
誰からに頼めば、
すぐにどんな難題にも何でも答えてくれる、やってくれる、
そない思ってんやろ。
134 :
名無しさん@占い修業中:01/11/23 18:05
大学院に行った方がいいよ。
自分で決められないんじゃあ、社会に出てもしょうがない。
占いで「あなたはこうだ、これが合ってる」って言われて
進路決めるものじゃないよね。自然にそうなるもんさ。適性ってそういうもんだ。
占いはちょっとした手助けくらいに思わないと。
せっかく材料が入って来たから教材にしてみるか?
137 :
名無しさん@占い修業中:01/12/07 17:00
age
仕事は自分で選んで道は自分で切り開くもの
いちいち人に頼ってたら就職しても『仕事のできない人』になっちゃうよ
今のご時世ならリストラの対象じゃないの??
仕事のできる人にならなきゃ
そうそう、大学院に行っても社会に出た時使い物にならなきゃまずいぞ
中卒だってすごいヤツはいっぱいいるんだから
数年社会に出るのが遅くなるわけだし気づいたら小学校の同級生が
ガンガンのしあがってたりするよ〜
いつの間にか人生説教スレになってる…。
141 :
名無しさん@占い修業中:01/12/17 03:15
矢井田瞳について、コメントください。
1978年7月28日大阪府生まれ 出生時間不明
太陽 1室しし
月 10室おうし
水星 2室おとめ
金星 2室おとめ
火星 3室おとめ
木星 12室かに
土星 2室おとめ
天王星 4室さそり
海王星 5室いて
冥王星 3室てんびん
出生時間がわからないので上昇宮をはじめ何とも言えないのですが、
ヤイコは見るからに上昇宮しし座な感じがします。
あと、おとめ座がやたらと多いのはなぜ?
けっこう繊細な人なのでしょうか。
月10室おうしもちょっと信じられない。
142 :
名無しさん@占い修業中:01/12/17 03:33
>>141 お金持ち。仕事にも恵まれる。
勉強とか創作活動とかを一生懸命やる。
家庭運はあんまよくない。
芸術的センスあり。
ロマンチストだが現実的なパワーに多多恵まれている人。
143 :
名無しさん@占い修業中:01/12/17 03:43
>142
どうもありがとうございました。
当たってますね。
家庭運あまり良くないんだ〜、仕事を優先しちゃうからかな?
一途そうですね、彼女は。
ヤイコって決して美人ではないけど
何か人を惹きつけるパワーの持ち主じゃありません?
144 :
名無しさん@占い修業中:01/12/17 04:06
アセン獅子・・
目立つ人だっけ
>>142 つけたし。
ちょっとケチかも。
ある程度印税稼いだらご隠居or他人のプロヂュースとかで
やっていきそうな感じも。
25〜26才くらいで太陽の管轄になると手持ちの本に書いてありまして
今までの幸運な仕事運から離れてしまって、今までの経験を元に苦労をしなければいけないのかなと思いました
太陽はアスペクト少なくて、月・火星とスクエアなのです
なんだか忍耐・努力・妥協(全部嫌い・・・)のイメージです
実績と経験をいかに頭使っていますかを考えないといけない気がしてきました
>141
出生時間がわからないのにハウスの解釈までしない方が…。
148 :
福祉きぼー:01/12/21 16:36
>99さん。
私も12室木星。なんで???
>>147 は、
>>142 ってしたかったのかな?
すんません。ソーラーシステムしか
まだ使えないもので…。でもそこそこ当たる??
150 :
とある占い好きの暇人:01/12/22 05:47
ヤイコのホロスコープを141さんの提示する情報をもとに作ってみました。
その情報が合ってるとすれば、出生時間は朝の5時半ぐらいでしょうか。
10室の月(人気や名声を求める・流行を作り出す)は牡牛座15度で、
3室の冥王星(底なしの知的探究心)&5室の海王星(芸術と恋愛のファンタジー)と
ヨード形成・・、
また10室の月は4室の天王星(特異な家庭環境)に対してオポジション、
かつ4、10室はインターセプトされてカスプなし。
太陽のある獅子座は一室と2室の二つのカスプがあるから、
自我=自分の才能または持ち物 と混同してしまう傾向?・・
うーん 読みがムヅカシすぎて、お手上げ。
分かるのは、水星と土星の合は努力家の職人肌、
2室にはビジネスライクな水星と金星も入ってるから金には困らないけど、
土星のがカスプ寄りだから節約家の印象が強い。
火星とドラゴンヘッドの合、で前世からの運命の恋人。
とか・・。
やっぱホロスコープ読むのってむづかしい〜〜っ。
まだまだ修行不足です・・とほほ。
151 :
名無しさん@占い修業中:01/12/24 18:21
>>141 出生時間不明なんで、ハウスなしで見てみました。私なりの解釈。
太陽から見て自分の表現を大勢の人に見てもらうのを求める人生観。
これはそのまんま出てるみたいだね。
きちんとした育てられ方をして礼儀も正しいし、
蟹の木星からして人の繋がりからチャンスを掴む…かな?
芸術的な才能はもちろんあるし、ロマンチストで清潔さや心地よさを大切にするけど、
生身の恋愛には少し奥手か片思いパターンが多いのかな?
その分想像力とか理想が膨らんで、作品に活かされてるって感じじゃないかな。
仕事好きそう。粘り強くて最後まで頑張るみたいで、ワーカホリック気味でもある。
ちょっと他人にも自分と同等の努力を求める所がありそうだね。
仕事のストレスは強く感じるっぽい。神経過敏でいつまでも思い悩むみたいだし。
外からは見えにくいけど、意外と心の中で思い悩んでる事が多いのかな。
「かな?」ばっかり。我れながら恥ずかし。
ごめん。
12室についてトピにありました。
納得。。。