不可思議の星☆冥王星☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@占い修業中
スレが見当たらないので立ててみました。
2:01/10/07 01:18
宿命的な強制力の星、破壊と再生の星、無意識と意識の入れ替わるところ、
(=自分の中外の何かが一変する)、など色々な意味がありますね、
冥王星が働く場所は人生の裏のテーマではないでしょうか?
みなさん語ってくだされ。
3277=266:01/10/07 01:23
重要な星が冥王星とアスペクトすると目に見えて効いてくるね。
特に外惑星とのコンジャンクションは強烈に出る。
4名無しさん@占い修業中:01/10/07 01:26
逆切れの星
5名無しさん@占い修業中:01/10/07 01:28
12室に天王星と冥王星があって
9室の太陽と金星と火星にスクエアしています。
悩むと一歩も動けなくなる感じ。
6体落し:01/10/07 01:31
葛藤する哲学者って感じですかね
7名無しさん@占い修業中:01/10/07 01:35
冥王星を“仮死状態”として使ってるか
8体落し:01/10/07 01:39
自分の中で眠っている種子ということですか?
95:01/10/07 01:52
>6
ええ・・・自分でコトを難しくしてる気配はありますね。

>7
一度全部失ったり捨てたりしてからじゃないと動けないというか・・。
女ですが、「思い出」をあまり大切にしていない気がします・・・。

そういえば知り合いに1室冥王星・7室の月とオポの男性がいるんですが、
容姿には特徴と言えるほどのものはありません。
でも親しくなるとかなり威圧的な感じがします。頭を押さえつけられるような。
10ねえ、:01/10/07 02:59
>>8
太陽と冥王星がオーブ1度のトリン。 安らかに眠り続ける種子
ってことか・・・死ぬまで(鬱
11名無しさん@占い修業中:01/10/07 05:17
冥王星が本を数冊並べてもいまいちイメージつかめません
12名無しさん@占い修業中:01/10/07 07:03
ネイタルで、乙女座の天王星と冥王星のコンジャクションって
世代的なアスペクトだと思うのですが、
現在ずっと続いている双児の土星と射手の冥王星で
Tスクエアになってる人多いですね。
あの世代で辛い思いしている人、多いんではないでしょーか。
人にもよりますが、下手するとネイタルに魚の土星があって
グランドクロス化していると思うし。

ちなみに、私はその例の冥王星+天王星に
月がコンジャクションしています(苦笑)歳がばれる…(笑)
(冥王星は1度以内、天王星は2度ぐらいですが)
5室にあります。どうも冥王星は他人ごとではないので
書込みしちゃいました。失敬!!
13名無しさん@占い修業中:01/10/07 07:22
俺なんか冥王星+天王星に月どころか木星、ドラゴンテイルまで合だぞ
しかも8室だ
どうだ、我ながら不気味でしょうがないぞ
14名無しさん@占い修業中:01/10/07 09:42
>>12
ああー私それだ。天王星+冥王星乙女座コンジャクション
ネイタル魚土星ですー。
今年の夏よりパートナーが無収入に。
一家の大黒柱としてがんばってます!収入は上向きです。
15名無しさん@占い修業中:01/10/07 10:32
>14
私もそうです。うちでは私が無収入(笑)<笑い事じゃないけど
165:01/10/07 11:56
>14
あ、>>5の座相でそれです。
無収入になって膠着。うう。
17体落し:01/10/07 12:53
>>11
外惑星って違いがわかりにくいけど、こんな感じかな?

天王星は土星的な状況を一変したい衝動、電気とか神経にビビって来る感じ
海王星は隠されたもの、インスピレーションとか、つかみどころのない感じ
冥王星は正常をつき抜けちゃった状態、ファシズムとかエクスタシーとか
 映画「地獄の黙示録」に冥王星的な世界がよく出ていると思うけどなあ・・

直接ではなくアスペクトしている内惑星を通じて働く事が多いそうだ
18体落し:01/10/07 13:15
続き
あと「エルゼンハート」と「ツインピークス」も冥王星っぽい
オイラは5H冥王星なので好きな映画や音楽はこんなのばっか
1914:01/10/07 13:17
ひえー。同じ人がいた。
私の魚土星は2室なのじゃ。ただMCにトラインなのが救い。
MCにカルミネートしているのが海王星なので
>>17にかいてあるよう、インスピレーションの世界(今は占い)で
がんばる以外道は開けないと思ってる。
今のお金より将来の理想像に向かってがんばってるyo!

15よ、がんばってくれい。
20名無しさん@占い修業中:01/10/07 21:01
10室に冥王、天王星があります。(ホロスコープの中でMCに次いで高いところ。)
MCに一番近いのが冥王。(笑)
1室の月と冥王がスクエア。8室の太陽と天王がスクエア。
威圧的なのかなぁ?(笑)
21名無しさん@占い修業中:01/10/07 21:42
カリスマチックだねー>20
そんなに威圧的な面は表に出ないと思うよ。わがままっぽいけど。
22名無しさん@占い修業中:01/10/07 21:46
>18
今の若い人は「エンゼルハート」知ってるのかなー(笑)
「ジェイコブズ・ラダー」も雰囲気が似てるよね。
2311ではないけど:01/10/07 22:27
音楽とか映画とかで例を出してくれるのって
ありがたい・・・言葉での説明よりピンとくる。
こんど見てみるね。
私もそうだけど、冥王星天王星の影響はやっぱ感じない。
むしろ出生の太陽に重なってしまった土星が重い・・・
25体落し:01/10/08 18:15
下がっていく・・・冥王星はやはり地下の倉庫とかが居心地いいのかな・・・
26名無しさん@占い修業中:01/10/08 23:26
じゃあ、11室で月と合の冥王星を持つ私が上げときましょう。
職場では、なぜか(って自分で言うか)ばか丁寧に扱われるよ。
恐いのか?私・・・・?
27体落し:01/10/08 23:55
 職場が11室的な「理想を共有するグループ」だとしたら、何か
運命的な物に呼ばれているのかもしれないですね、だから特別扱い(?)
されるのかも。
28名無しさん@占い修業中:01/10/09 00:17
11室で冥王星・天王星が合って、どうなんでしょう。
私の知人なんですが・・・

特に「理想を共有するグループ」みたいなものには属してはいません。
でも天王星のせいか・・・変わった友達が多いです。ゲイだとか。
冥王星の影響かな?と思うのは、友達が失踪したり、
亡くなったりすることが一般に比べて多いこと。
29体落し:01/10/09 00:36
 天冥合は世代の特徴なので、人の中の古い慣習を打破したい=個性を
確立したい、という気持ちが発動してしまう世代だと思います、
またそういう友達が好きな人だと思います、ゴダールの映画の世界に
片足つっこんでそうな人ですね。
30名無しさん@占い修業中:01/10/09 00:39
冥王星は3室でアスペクトも1つしかないので
どうにもいまいち威力を感じません・・・
31体落し:01/10/09 00:49
秘密厳守な人ですか?
32名無しさん@占い修業中:01/10/09 10:08
冥王星を使いこなす事は出来るのかなぁ。
生きているうちに。
33294月蠍:01/10/09 16:14
冥王星はなんか一番好きな星。妙な親近感?がある。蠍だからか。
冥王星は1室。月と土星と火星と合。
3428:01/10/09 16:21
>>29
なるほど。ありがとうございます。
そういえばその知人は、5室の金星・水星と冥王星・天王星が
オポしてるせいもあるのか、
やたら基盤からハズれたものを好んでいますね。
「人と違うことが素敵!」って感じの方であります。
35名無しさん@占い修業中:01/10/10 00:49
>>17の解釈って分かるなあ・・・
でもその三惑星のうち二つ(冥王、天王)に
オーブ約1、2度で太陽がサンドイッチされている私って・・・

しかも天王星10ハウス、太陽、冥王星9ハウス。
三つどもえでMCでぎらぎら輝いてます。
性格については、分かりやすくおだやかな性格
・・・のように見えて、実際親しくなればなる程
複雑でつかみ所がないように感じる、と言われます。

こんな私は未婚なので、
いつか結婚する時(するかどうかわかんないけど)
夫(太陽)はいったいどんな性格??
とクビひねってます。
36名無しさん@占い修業中:01/10/10 01:17
私も5室冥王星、天王星あります。
まさに恋愛至上主義!
恋をすると何も見えなくなります。
37:01/10/10 04:15
私は冥王星が、10室で太陽とスクエア。
アセンダントは蠍で、太陽は第8室。蠍とは切っても切れない縁なのかなあ。
蠍は12サインで一番、イメージが言葉で説明しづらいサインだよね。
38名無しさん@占い修業中:01/10/10 12:41
>37
そんなことはないよ。
ミステリアス、という系統の宣伝文句に惑わされているのでは。
蠍座は仁侠の世界、大企業の社員、運命共同体のイメージ。
それとマニア的執着心とかサバイバル精神とかダンディズムとか、いくらでも出て来る。わりかし男っぽい星座。
39:01/10/10 13:10
>>38
そうですか。火星支配のサインですからね、蠍座は。
求道的ではあるけれど、他人に頼りたい気持ちもある。
仁義の世界というと、乙女座もそうだけど、どうでしょう?
まあ、大企業主義ですね、蠍座は。
40名無しさん@占い修業中:01/10/10 14:06
>>39
あなた月スレでも蠍のサイン話してる人?
41:01/10/10 14:12
>>40
話はしてないよ。
42体落しMC冥トライン:01/10/11 02:28
>>35
ありがとう

 基本的な話になっちゃうけど、蠍=マニアックとか冥王星=死とか言う前に
「〜座的な感じとは?」とか「〜星的な人物とは?」というイメージを持たないと
よくわかんなくなると思う、大企業戦士でも火星的な人や土星的な人
天秤座っぽい人とかもいそうだし・・・。
43名無しさん@占い修業中:01/10/11 04:59
>>42

 サインのイメージとしては、↓のサイトの”ヴィジュアル・アストロロジー”
が役に立つと思います。

 http://www.pastelnet.or.jp/users/kyoya-u/
44名無しさん@占い修業中:01/10/11 05:31
そしてイメージが固定されちゃってさらにワカンナクなるのさ。
イメージをつかみたいなら全サイン間全天体間の関係性で見るのがいちばんだと思うけどね。サインや天体をひとつだけ取り上げて考えるんじゃなくてね。
45体落し:01/10/11 15:47
>44
 たしかに「冥王星水星コンジャンクションですか、あなたは探偵向きですね、
興信所などに勤めてみては?ハイ終わり」というのは本で勉強していると
陥りやすいワナだけど、感受点の根本的な意味(フィーリングとか)がわかって
ないと全体どころじゃないです、「なんだか浮世離れした人だなー」と思っても
逆行多いから?外惑星ASCのアスペクト?単に魚座が強いから?、などそれぞれの
「感じ」みたいなのをわかってないと次のステップに進めないと思いますが・・・
 冥王星がらみの話をしつつ「冥王星とは・・・」という抽象的なフィーリングが
はっきりとしてくればいいな〜と思ってスレ立てたんですけど、どうなんでしょ。

 たしかに冥5Hは恋愛至上主義とか海王星強いから占い師とかいうレス(ハズレ
じゃあないんだけど・・・)を読んだあとに>43のサイトを見たら説教したくなる
気持ちもわかるけど(43よすまん、でもイタイ)、そういうわけで続行させて
くださいよ。
46名無しさん@占い修業中:01/10/11 21:18
六星占術だっけ、0学占いだっけ?で、冥王星人なんですけど・・・
関係ないか・・
>>46
初心者以前の問題…。(呆
48オリビン:01/10/11 22:59
冥王星は、かけ離れたもの・・・というイメージ。
一番遠い星だから。
4926:01/10/12 01:09
体落しさん>
レスありがとう〜です。
『理想を共有』....なんとなくしてるかも?
一旦、仕事に取りかかると寝食を惜しんでやっちゃいます。
いいもの作るのが最優先。職場結婚も多し。
そういえば、乙女座/冥王星世代がリードをとること多くなったなあ。
50名無しさん@占い修業中:01/10/12 14:49
冥王星は1室にどよ〜んとある。
8室の太陽とオポジション。威圧的に見られてるかな?
1室には天王星も。あやしくてつかみ所のないやつ・・・どんなやつだよ。
51:01/10/12 16:39
キチガイだろ、単なる
52体落し:01/10/12 23:29
 狂気とはいかないまでもパラノイアックな衝動がありそうですね、太陽冥オポ
続きは鑑定依頼スレでどうぞ・・・。
53名無しさん@占い修業中:01/10/13 02:14
>>52
パラノイアックな衝動って、被害妄想的なナンカなんですか?
太陽が冥王星に脅されて「あ、なんか恐い。」とかそんなんですか?
54体落し:01/10/13 04:14
 太陽冥オポは無軌道な人生とかすごい抑圧とか解釈が色々あるのですが
冥王星のキケンなフィーリングをずっと持っている人だからそうなる
のかなと・・・自信ないです、ちなみに鑑定スレ以外で「私はどんな
人ですか?」はNGワードです
55 :01/10/13 06:10
5室の冥王星がピッタシ金星にトライン
更にアセンも混じって水の三角形を形成
常に恋愛を求めて、恋愛になると何も見えない
ただ金星が土星や火星とスクエアなのでどうも上手く逝った試しがない
5653:01/10/13 13:43
>>54 体落しさん
ありがとう。 で、細かいツッコミを入れてしまってどうも、すんまそんでした。
自分でもある程度のことがわかるよう勉強しに逝ってきます。
57名無しさん@占い修業中:01/10/13 19:36
>>55
私もあなたと同じグランドトラインありますが、風の星座です。
恋愛すると他が見えなくなる・・・同じです。
ただ、冥王星と火星のオポもあるので、辛い恋に走りがちです。
58名無しさん@占い修業中:01/10/13 21:24
じゃあ、冥王・金星・ASCグランドトライン3人目逝きますかね。
私のは地の三角。いちばん年寄りということになるね。
そうさな、若いころは恋をすると、どっぷりハマって身動きとれなく
なったもんさね。計算して恋のかけひきなどとんでもない。
不器用だったのう…(遠い目)
59名無しさん@占い修業中:01/10/14 01:18
じゃあ、冥王星・太陽・ASC のグランドトラインは
人生どっぷりドツボにはまって身動きがとれないの?(泣
世渡りがヘタ? あたってるかも・・・
なんでそういう解釈に飛躍するかなあ(w
61名無しさん@占い修業中:01/10/14 02:18
冥王星がASCと合の友達は、
奇人遭遇率が異常に高いです。
当人は、これが世の中の標準だと思ってるみたいです。
62名無しさん@占い修業中:01/10/14 02:19
今は木星とオポだっけ。
どんな影響だろう。
63名無しさん@占い修業中:01/10/17 02:09
>>62
戦争だよ!
64名無しさん@占い修業中:01/10/17 05:13
>61
私もASCと冥王星が合だけど、奇人遭遇率って??
65体落し:01/10/18 18:42
>64
 プライベートで冥王星っぽい感じのする人(磁力とかカリスマとか秘めたパワーを
感じさせる)→類友で冥王星的な人と関係してしまう、という感じかなあ?
 奇人変人と言っても天海冥のどれが強く出ているかでかなり違います、個人的に
天王星=小泉総理 というイメージがあるのだが、海冥が強く出ている有名人って
今いるかなあ、冥=ジムモリソン(ドアーズ)と言っても誰も知らなそうだし
66名無しさん@占い修業中:01/10/19 13:31
>65
確かに変わった人は回りに多いかもしれない。
でもカリスマとかそんなカッコよさげな感じじゃないな・・
67名無しさん@占い修業中:01/10/19 18:10
金星と合。はあ・・・
68名無しさん@占い修業中:01/10/19 19:40
冥王星と金星セクスタイルってどんなん?
69名無しさん@占い修業中:01/10/19 19:41
>>68
私そうですが、何か質問があればどうぞ。
7068:01/10/19 22:16
>69
私もそうなんですが、いまいち効果がわからんのです。ハイ。
71名無しさん@占い修業中:01/10/19 22:20
72名無しさん@占い修業中:01/10/20 05:05
てんびん座冥王星7がおひつじ座太陽7と完全な180、小数点
まで一致〜
生まれたとき仮死状態だったそうです
73名無しさん@占い修業中:01/10/20 06:21
今日、月とコンジャクションして土星とオポになるね
サビアンは「ピラミッドとスフィンクス」
何か起こるのかな・・・まさか・・・テロ?
74名無しさん@占い修業中:01/10/20 06:52
>72 同じ日に生まれた人みんなそういう危険にあってたのかも?!
>74
そんなわきゃーない。
76名無しさん@占い修業中:01/10/20 17:04
>59
同士発見!
77名無しさん@占い修業中:01/10/20 18:13
>>59さんと同じ。確かにそんな感じです。イタタ…
78名無しさん@占い修業中:01/10/27 11:30
あげ
>67-70
私は合、しかもかなりぴったり。
恋愛で燃えるってことか?
全然そんなことないんだけど・・・
68,69さんは恋愛はそんな感じですか?
冥王星と金星が合。
恋愛に関してはカナーリしつこい
でも12室だから態度には出さない。
諦めた顔してしつこくずっと好きでいたりする。

ところで、冥王星と土星のオポ、もうすぐ崩れ行くらしいですね。
なかなか大変な☆周りだった〜。
>>73
何もなかったね。
月の影響はやっぱ明確だが大きくはないのかな。
火星の動きの方がちと心配だったー。
冥王星に火星がこんジャンクションしたときって何かあったっけ?
いつだったけ
82名無しさん@占い修業中:01/10/28 00:22
>79
うーん、私は金星冥王星セクスタイルだけど、
恋愛してるときって、ものすごい体力が増加するような・・
生命力にみなぎるような感じがする。
これは冥王星の影響なのか?火星?
あーんど、終わってしまっても密かに想いつづける怖いヤツでもある・・鬱・・
金星と冥王星のアスペクトは
確か漫画家の永井豪にもあったYO!
まさにエロとグロだYO!
84名無しさん@占い修業中:01/10/28 00:33
永井豪って誰?
85名無し:01/10/28 00:43
海王星と冥王星の強いセクスタイル(オーブ0、44)は運的にいいのですか?
詳しい方いらっしゃいましたら教えてくださるととても助かります。
また、金星と冥王星が弱い衝(オーブ4、28)、月と冥王星が弱いセクスタイル (オーブ 4.88)やはり悪いのでしょうか。
>>84
「デビルマン」「キューティーハニー」「ハレンチ学園」
など、エロとグロとダークとちょっと笑いが混じった
漫画ばっかり描いてるカルトな人。
87名無しさん@占い修業中:01/10/28 02:49
私は冥王星7室に、ちなみにドラゴンも7室…
>>87
冥王星7室は、外交手腕に富む、
他人との協調・利害関係に優れた洞察力
若くして結婚もありうる
だそうです。当たってる?
89名無しさん@占い修業中:01/10/28 07:46
冥王星(6H)と水星(魚12H)がオポですが、
精神的にもろいことが多くストレスから
体調を壊したり不眠になったり、ということが
多すぎ。考えすぎて自分を追い詰めるのかな、とも
思ってますが。。同じアスペクトの方いらっしゃいませんか?
90名無しさん@占い修業中:01/10/28 10:27
海王星と冥王星の強いセクスタイルなら私も持ってるけど、
あれは世代座相じゃないの?
91名無しさん@占い修業中:01/10/28 11:15
そだよね >90
あと、月と冥王星、セクスタイルでオーブ4.88はちょっと広すぎかも。>>85
92名無しさん@占い修業中:01/10/28 11:41
>88、87
いや冥王星7室は私も持ってるけど、「若くして結婚」
というより「運命の相手」ですよ。
パートナーとの逃れられない関係、因縁みたいな
ものとか、深いつながりとか。
93名無しさん@占い修業中:01/10/28 12:05
今日初めて来て全部読んだけど、このスレのノリ、なんかオタクぽい。
(内容じゃなく文体とかが。)
やっぱり冥王星の影響?
ていうか、ここのBBC全体がそうだよ。
>>94
でも、なんかヘンだよ。(特に初めのほう。)
2chぽいのともちょっとチガウ。
9694:01/10/28 15:46
ぷっ。BBCってなんだ。
ごめんBBSの間違い。
やっぱ冥王星って暗いイメージがあるな。
9779:01/10/28 17:03
>80,82
冥王ー金星は「しつこい」ってことかー 納得!
確かに表面に出さなくても、好きでい続けること多い。
行動には移せないけど(^^;)
ある意味ストーカー的なのかな・・・
98体落し:01/10/28 18:55
>97
 金星の意味する美意識、恋愛、お金関係の出来事に冥王星の匂いが漂っていると
広く解釈してみると、自分が生まれ変わるような精神的に深いつながりを求める=
ストーカーとかただならぬ精神状態になる、と自分はとります、しつこいと言っても
理由はさまざまだし(プライドが許さないとか)。
99名無しさん@占い修業中:01/10/28 19:45
うーん、でもそれが実際の行動に出るかどうかは違うよねえ(そうであってほしいが・・)
私はストーキング行為はしないし、したことないし・・
でも精神的にも肉体的にも深いつながりを求める、ってのは当たってる。

しつこいっていっても、心の中でたまに思い出す程度かなあ。自己満足的に。
それでも十分怖いか・・逝ってきます・・
冥王星のパワーは、仕事とかに生かせればすごそうだけどな。
金星とのアスペクトでカナーリ無駄にしてる気がする。
冥王星がカルミネートしてる人はどんなだろう。
101名無しさん@占い修業中:01/10/29 18:23
金星冥王星オポ&木星で活動宮のTスクエアになってます。
美的感覚……はよくわかりません。好き嫌い激しいと思う(人・モノ限らず)。

うちの父親は、太陽冥王星オポ&木星土星合で不動宮のTスクエアです。
人の話ちっとも聞き(聞け)ません。相手がしゃべってるのに自分の言いたいこと
勝手に喋る(このアスペクトだからとは限らないと思いますが)。
10255:01/11/06 05:36
久しぶりに来たら土と風の同じグランドトライン持ちが
なんか嬉しいなぁ 火も揃ったら楽しいのにナ(w

冥王・金星・ASCですが…実生活に役立ってくれているのでしょうか?
本当冥王星の無駄遣いのような気がしてなりません
いやでも恋愛は私の人生のもはや軸…
ちなみに金星と冥王星が絡むとしつこいというかストーカー気質は確かです
けど実行には移したことは…でも遠くからずっと見るだけだし…
うう十分怖いか…鬱 そして良く思い出して妄想… 逝ってきます

冥王星5室って恋愛や娯楽と…確かギャンブルとかありませんでしたっけ?なかったらスマソ
私は小さい頃から勝つときゃ勝つ負けるときゃ負ける精神で
特に金に執着とかはしなく賭ける?という事に喜びを覚えてた…ので
いやなんか恋愛とか娯楽とかそういうのにだらしなくなったのは
このせいかなぁ…いや折角この△が有るのにそれを使いこなさない私が駄目か…
頑張ってデザイン関係にはプラスに働かれれ…ばなぁ
太陽月金星冥王星合
更に火星が冥王星と90度…自分で自分がコワヒ
104名無しさん@占い修業中:01/11/13 01:12
まだ初心者で、最近上昇星のこと知った。
冥王星上昇だった。
暗く謎めいたイメージだって書いてあった。わはは。
105名無しさん@占い修業中:01/11/13 21:58
初心者です。
カルミネートって、天頂近くに星があるものを指すんですか?
だったら私、冥王星がカルミネートです。
天王星(10)ーMCー太陽(9)ー冥王星(9)の組み合わせです。
仕事は、よくも悪くも波瀾万丈でした。
自分がどんなに「就職したい」と思った会社も、
今まで一度も入れませんでした。
受かんないんじゃなくて、受かった後に、必ず「身内のなにか」によって就職できなくなるんです
最初の就職は某中小企業。でも入社四日前に、祖父の経営する別の会社がある事情で人材を欲しがっており、他にだれもいないってことで私に白羽の矢が立ち、断ることもできず私は泣く泣くそちらへ・・・
次の転職でも、また次の転職でもそうでした。
いっつも身内(縁ってやつでしょうか)にひっぱられて、縁もゆかりもないところで「働きたい」のにそれができなかった。
106いっぱいあるよ:01/11/13 22:50
Opposition 月 /冥王星 土星/冥王星
Conjunction 天王星/冥王星
Sextile 海王星/冥王星

この人、変わってる?
107名無しさん@占い修業中:01/11/14 13:52
>>106
コンジャンクションとセクスティルについては、
それがasc、またはmcに関わっていなければ
「変わってる」性格として日常表出することはまれなのでは?
ただし、月とオポだから、
潜在的に強いものがあり、なにかをきっかけにそれがワーッ外側にとあふれ出ることはありそう。いわゆる「ふだん大人しいけれどとつぜんキレることもある」人なのかな?火星はからんでない?
108106:01/11/14 21:37
>107さん
 どうもありがとうございます。
 火星は、Conjunction 金星/火星ですが、冥王星とは特に何もありません。

 変わってるというか、人と群れるのが苦手で独特の自分の世界を持っている人です。
109107:01/11/14 21:41
>>108さん
(タイムリー・・・今パソ起ち上げたとこ)
変わってると言うとハウスも絡みそうですけどね。
110 :01/11/15 07:49
冥王星のカルミネートって、宗教や占いとかにはまる?
111体落し:01/11/15 11:21
いんちき宗教は木星がキケンな場所にある場合が本命では?
冥カルミネートってなんですかね、性格人生適職全般に冥の影響が強いのはわかるけど
具体例をおもいつきません・・・
112名無しさん@占い修業中:01/11/15 20:33
8室の冥王星と2室の水星の180度ってどうですか?
本を読むと「犯罪者」だの「記憶障害」だのと
散々です。
113 :01/11/15 21:04
2室水星は湯水のようにお金を使いそうだけど…。
8室冥王星は、冥王星の意味が前面に出てきそうだから…。???
なんかどっちにしても、お金に縁がふかそうな人だ。
12室冥王星土星合です。
いまいち掴みにくい冥王星が
さらに掴みにくい12室にあります。
115112です:01/11/15 22:22
>113
お金ですか・・
確かに欲が深いところがありますわ。
ただし物もお金は人並みくらいしか持ってないけど。
116体落し:01/11/17 15:58
>>114
惑星アスペクトは内側の惑星から読むそうです、>>17効果も外惑星の方が後から
現れます(公転周期が長い)、だからこの場合は「他人からは見えない抑圧、
プレッシャー(時に自分でも無自覚)→限界を越えると冥王星が発動・・・」
というふうになるのでは? 表面には出ないけれど執念の人って感じですね
117 :01/11/17 16:51
>>115
他人のお金(でかめ)を運営するような仕事では
ないですか?
118名無しさん@占い修業中:01/11/17 17:25
冥王星10室って、わたしをふくめ 4,5人知ってますが みんな 就職したことがありません。
年齢的には30前後。個人で なんかやるか、バイトをてんてんとするか。
人に使われるのを ものすごくいやがる人が 多いいのですが どうでしょう。
アセンが蠍で
冥王星が小三角(月を含む)の頂点だと
影響は強い方?
チャート見てソフトアスペクト軍って
これだけなのですが
どうかな。
120名無しさん@占い修業中:01/11/17 20:19
2室に冥王星と火星の合。
怒ると手がつけられません。藁
浪費も激しいかな。
土星とアスペクトがあれば浪費は緩和されそう?
>>121
あ、そうなんですか?
土星は冥王星と120度ですが。
123121:01/11/18 20:26
>>122
私は質問したんですってば(^^;
>>123
スマソ。

誰かオチ付けてくれます?(w
ソフトとかハードとかあるだろが
126はたけ違い:01/11/23 21:50
初心者です。ちょっと聞きたいんですが、
外側の惑星の発見はずいぶんと遅れましたけど、
もうここの外に惑星はある可能性全然ないんですか?
てっきり組曲にあるネメシスっぽいのがあるものと思ってたのに・・
科学板逝った途端にバカにされそうなのでここにきました。
あったらの話、途方もない周期になりすぎて大陸生命を表してたりでもしたら、人間にとって意味はないな・・

関係ないですが私も世代的なもので10室に冥王星。もう景気悪循環は生まれる前から用意されてたのかしら?
9・10室に惑星の実に5つが・・あまり考えたくない・・・
127名無しさん@占い修業中:01/11/23 21:55
>>127
TNOとか、カイパーベルト天体のことは知ってる?
1992年頃から、海王星と冥王星の外側に出る軌道をもつ
小さな天体がたくさん見つかってるよ。
惑星というには小さいものばかりだけど、公転周期800年の天体も
発見されてるよ。
天文関係で検索してみては?
128名無しさん@占い修業中:01/11/23 22:09
カイパーベルトって外でしたっけ!!?(青)
うわーやっちまった・・・逝きまーす
129 :01/11/23 22:13
>>126
>9・10室に惑星の実に5つが・・あまり考え
別に悪いことでもなんでもないんじゃあ?
社会との接点が多そうでうらやましいYO
130体落し:01/11/23 23:57
ペルセポネーなら聞いた事ある>冥王星外惑星
131名無しさん@占い修業中:01/11/24 00:06
>>130
冥王星の外側に惑星が発見されたらそう名づけられるべきである
と考える占星家が多かったのだけど、
そもそもその名前はアステロイドベルトの小惑星の名前として
とっくの昔に使われてしまってたのよ。
だからその名が使われることはありえそうもないです。
1992QB1という天体をその名で呼ぶ占星家もいるけどね
132名無しさん@占い修業中:01/11/24 00:38
ペルセポネー・・冥土の王にさらわれてって柘榴を4つ食ったため地上に巡り来る冬期をつくった女神の??(えらい端折りだ)
133名無しさん@占い修業中:01/11/24 00:50
ちょっとズレた話題でスマンが、「冥王星」って言う日本語の訳語はなかなか秀逸だと思う。
命名したのは野尻抱影だそうだ。
134名無しさん@占い修業中:01/11/24 01:14
兄弟と覇権を籤引きで争って、いわばハズレつかんだのに、喜んで地中の国へと引っこんでしまった変り者・・・
いいねえー。。冥土って言葉はもともとあったんだっけ??イザナギ伝説よりゃ若い言葉のような気が。
135名無しさん@占い修業中:01/11/25 11:58
冥王星第2室頑張ってくれよ。
大貧民のままでくたばりたくねー!!
136名無しさん@占い修業中:01/11/26 02:45
>>92

7室冥王星は「運命の相手」を表すと言いますが
私、7室だけど未だに巡り会わないわ・・・。
どんな人が現れるか、すんごく期待してるのに〜!!
137 :01/11/26 03:01
7室に主要惑星が入った時には確実に出会えるよ。
138名無しさん@占い修業中:01/11/26 03:46
>>136
私もよ。でも冥王星にスクエア有り、太陽とはオポなので
何となく強烈そうで逢うのもコワイ。
自分はまだまだ先だろうなとはぼんやりと思ってるけども。
139名無しさん@占い修業中:01/11/26 11:02
>>136
おなじく
けど、冥王星は火星と合で、しかも1室の土星とオポ
なんだかいろいろちぐはぐな異性関係が続いてます
冥王星が小三角の頂点です。
ついでにアセンが蠍なので影響かなり?ですね。
141thanks:01/11/28 12:20
太陽系外惑星・・80あまりあったんですね・・・
ひとつが大気を持っていると見つかったそうです。ニュース速報板より。
>>141
間違ってたら悪いけど、もしや、
太陽系外惑星とカイパーベルト天体を混同してない…?
143141:01/11/30 06:31
>142
そんなはずは…????
ニュース速報版+
【宇宙】太陽系外惑星で大気の存在を初めて確認
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1006904152/l50
>>143
ごめん、>126さんかとおもたよ。
145名無しさん@占い修業中:01/12/04 12:16
age
146ななし@ホトミルク:01/12/11 09:09
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1007981985/-100
から来ました。
自分の太陽の度数に冥王星を持っている人との相性なんですが、
どう思われますか?
自分の場合は、そういう相手とはなんだか対等な付き合いができない気がします。
147名無しさん@占い修業中:01/12/11 10:56
冥王星はあまり動かないから、あなたのいう「そういう相手」と
同い年の人や、それに近い生年の人とは、みーんな
対等なつきあいが出来ない事になっちゃうよ。

まあ、「この世代の人苦手」っていうくらいの
漠然とした感じならあるかも。
……でも、うーん、それって冥王星かなあ……
148ななし@ホトミルク:01/12/11 11:17
その世代に対して自分の太陽がどこにあるのかで、
その世代に対して感じる存在感とか印象とかギャップとか、
変わってくるのかもしれないと思いました。
直撃を受けるのは、そういう世代を示す冥王星に対して太陽が
コンジャンクションとか180度とかなのかなぁと。

しし座冥王星の世代---ここってもうほとんど死んでる?
乙女座冥王星の世代---今社会活動の中心をにっている30代以上の年齢層?
天秤座冥王星の世代---若者文化をになう中心層?私はこの辺りに太陽があります。
> しし座冥王星の世代---ここってもうほとんど死んでる?

あのなー(笑
冥王獅子の一番若い世代はまだ40代半ばだよ。
早々と頃すな、気の毒に。
150私は変わってるかな:01/12/17 04:28
上の方に、冥王星と月の合がMCにあると、周囲から
変わってる人に見られるというのが書いてあったのですが、
まさにソレです。ただ、冥王星が10室で、月は9室。
月は水星と火星の合とハードで、冥王星は水星とのみハード。
冥王星は海王星と土星とソフトで、二等辺三角形になってます。

やっぱり、他人に使われるのは嫌なタイプなんですが、
人の上に立つことができないタイプでもあります。
ただ1人でこだわりを持ってHPを作ってるときが、夢中になれる時間です。

冥王星と月のハウスが違う合って、どう読むのでしょうか?
151わたりがらす(体落し改め):01/12/18 19:35
>>150
 変わっているというか、冥っぽい雰囲気なんだろね、変わってるって言っても
色々あるし。ソフト、ハードだけじゃよくわかんないけど、冥海土のソフトつながり
がラッキーポイントとみた。

 レス読んでて心配になったんだけど、僕は水オポ冥□火のハードつながり持ってる
んだよね、たしかに過去ネチネチと絡んでくる人がいて「こいつ、やっちゃっていいかな」
とか思って理詰めで徹底的に言い負かしてしまった事が数回ある、自分は全然冷静だった
けど周りが豹変ぶりにビックリしてた、あの〜、別に怒ってなかったんすけど・・・。
152名無しさん@占い修業中:01/12/18 20:32
>>151
自分では冷静だと思っていても、それは冥王星のスイッチが入って、
極端に根性が座りすぎてたせいかもしれませんよ。
私も、ほとんどオーブなしで冥王星水星が合(乙女座)ですが、
そういうときって、異様なまでの冷静さを自覚してます。
でも、なんか本当の自分じゃないような、いつもの自分じゃないような、
「あ、冥王星に乗っ取られてるな」っていう感じがうすうすありますよ。
153わたりがらす:01/12/19 11:44
冥水の組み合わせってなんかカコイイ、っすね!
実生活とか仕事で役に立たないかな、修羅場でしか発動しないのかな?
154名無しさん@占い修業中:01/12/19 12:19
152>>153
私は現在、仕事をもってませんので・・・
でも、客観的に見て、教師やセールス業、あと意外かも知れませんが、
ホステスにも向いてると思います。

私は冥王星水星合のせいか、学生の頃は、よく「口調がキツイ」と
思われることもありました。女ですから、これは損でしたよ。
けっこう踏み込んだ話を、断定的な口調で言ってしまうので、
「同じことでもあの人(私)に言われると傷つく」ということも。
今では意識して気をつけてます。
でも、修羅場ですごく腹が立つとか、どうしてもこれは説得しなければ、
と思うときは、制御できないでスイッチ入りますね。
ああ、冥王星が私の背後で高笑いしてる・・・とぼんやり思います。

それにつけても、太陽または月・冥王星のハードは大変そうです。
冥王星・火星のハードも、セクハラとか事故に遭いやすいみたいです。
そういう友達を身近で見ていて思うのですが。
155名無しさん@占い修業中:01/12/19 17:52
私、冥王星が月太陽土星木星にハードです。
ソフトは唯一、他とハードがなくソフトばかりの海王星とセクスティル。

月とのハードは、理性が飛ぶとものすごいダークな意識に乗っ取られる…というのは
意識できます。ダークと言っても画策とかそういう意味でなく「違う」世界に
逝ってしまうというか。意識しないと戻って来れないような気がして
時々正気に戻った時こわくなります。
156名無しさん@占い修業中:01/12/19 18:06
ダークな意識って、なんとなくわかるような気もします。
否定的な感情がうわーっと押し寄せるように濃くなって、
すごい冷酷になったりしませんか?
誰かとケンカしたら、相手を二度と立ち直れないくらいにまで
やりこめないと気が済まない、みたいな。
徹底してるんですよね。
月冥王星ハードは、「怨念」「執念」という言葉がぴったりかも。
157名無しさん@占い修業中:01/12/22 12:12
冥王星ソフトはどう?
158わたりがらす:01/12/22 17:15
月とソフトは物静かだけど集中力とか精神力がありそう、雰囲気もあるかな?
自分はMC△冥逆行(5H天秤)でカウンセラーの弟子やってるけど「終わった、
もうあきらめよ・・・」という所で偶然エライ人に見込まれてしまったりする事が
多い、なにかの御縁で生き残っている感じ、冥王星的なキャリアだ・・・
159名無しさん@占い修業中:01/12/23 01:21
>158 私はMCに冥王星スクエアだ。権力に反抗?

友人に、太陽と冥王星が合の人がいたんだけど、将来仕事とかバリバリそー。
あ、関係ないけど、私のイメージする冥王星的な人って阿部定です。
なんか冥王星っぽくないっすか?
160名無しさん@占い修業中:01/12/23 01:27
>>159
阿部定は、金星冥王星か、火星金星に海王星が絡む感じがする。
あと、金星か冥王星が八室がらみってことも。
出生日知ってる人は、チャート出してみて。
161わたりがらす:01/12/23 11:24
冥王星つよくてもっとカコイイ人はいないのか・・・俳優のカイル マクラクランは
冥っぽい役が多くて好き、「ツインピークス」のクーパーとか、「ヒドゥン」の
ロイド刑事とか、宿命の相手を追う黒服の謎のエリート刑事って感じ
冥は土とはまた違った意味でワーカホリックっぽい、何かに憑かれたように仕事
するとか
>>160
阿部定 1905年5月28日  とのこと。
どなたか頼みます。
163162:01/12/23 13:22
仮に昼12時に出生としてスタゲで見たけど、
冥王星に特徴的なアスペクトは出てなかったですね。
火星水星がオポ。天王星土星が60度。でした。
友達が冥王星Mcが合です
気性が激しく、がむしゃらにがんばって1番をとろうとするタイプです
ちなみに冥王星は10室、結婚しても働いてそう
男関係もうまくいきかけると自分で壊してまたつくり直すというのをなぜだかしてしまうそうです
この前うちで冥王星の解釈を本で読んで大爆笑してました
165名無しさん@占い修業中:01/12/23 22:53
>164
冥王星MCと合じゃないけど、その気持ちよくわかる(藁
自分で自分をメッタメタに打ちのめして、そこからまた新しく生きたいみたいな感じ。
人間関係でも何でも中途半端や曖昧なのならいっそ壊してしまった方がずっといい、と昔は本気で思ってた。
166名無しさん@占い修業中:01/12/23 23:21
スレ違いで申し訳ないが、
最近、「星の位置が知りたい」がNOT FOUNDになってるんだけど他に星の位置がわかるホームページしらない?
167名無しさん@占い修業中:01/12/24 00:06
>165
どんな冥王星の配置なんですか?
169名無しさん@占い修業中:01/12/24 13:15
>168
月と火星と冥王星が合で、その合が太陽にスクエアです。
MCにもスクエア。で、冥王星上昇です。

>163
阿部定のチャート冥王星絡み無かったですね。
私の中の冥王星の象徴のひとつなんですけどねぇ。
>>169
推理としては、相手の男が強烈な冥王星を持っていたとも考えられるかも。。。
関係なくはないでしょ。元は男が起こした事件かもしてない。
でも生年月日は分からないでしょうねえ。
171名無しさん@占い修業中:01/12/24 16:01
>>169
太陽と冥王星が同室、てだけでも結構なインパクトでわ。<アベサダ
あと8室天王星、12室の水星と6室蠍の火星がオポ、てぐらいですかね。
蠍火星の女の人結構苦手だ…目が恐いんだもん(T T)
172名無しさん@占い修業中:01/12/24 18:35
>>171
生まれた時間知ってるの?
173名無しさん@占い修業中:01/12/24 18:39
>>172
しらんよ。ソーラーで見ました。
174名無しさん@占い修業中:01/12/24 23:39
金星、土星火星合、冥王星、月のグラクロで
冥王星が7室の人がいるんだけど、これってやっぱ
マトモでない相手と運命的な出会いでもするのかなー。
ちなみにハードアスペクトスレにも書いたんだけど、
この人はやばいとレスがきました。
確かにそう思う面も多々有ります…。
表に出さないだけでとんでもなく黒い人かもねえ。
>>173
紛らわしいので、ソーラーチャートの室を解釈するなら
ソーラーだと書いといて。
まっとうに占星術やりたいならソーラーはやめときな
176名無しさん@占い修業中:01/12/26 07:42
>>174
母と私を捨てた(私はそう思ってる)父が同じです。
母に暴力はふるうし(障害が残るほど)、生活費入れないし、外に女は作るで最悪でした。
私怨入りまくってますけど現実にしてることがやっぱり最低ですから。
8年前、母は慰謝料も貰わずに離婚しました。養育費や生活費も貰ってませんので
生活は苦しかったですが、今は母も私も幸せに過ごしています。
父は外面が良くて世渡りがうまいみたいです。本人は成功して裕福に暮らしてますから。
2年程前、親子ほど年下の女(子連れ)と再婚しましたがうまくいっているみたいです。
先のことは分かりませんが、なんで私たちだけって思いが拭えません。
父から見た7室冥王星の運命の人が母なら、
母って何だったの? 今の人は何なの? と思ってしまいます。
177名無しさん@占い修業中:01/12/26 08:03
>175
そうなの?ソーラーってそんなにダメ?
178名無しさん@占い修業中:01/12/26 12:50
アセンに0°のネイタル金星・海王星にもうすぐトランジットの冥王星が
合になります(あー、年がばれる)
どこかで「(n金星とt冥王星のアスペクトは)性的暴力の被害に気をつ
けるように」という解釈を読みましたが、この座相はそんなに危険なので
しょうか…
179名無しさん@占い修業中:01/12/26 13:53
性と暴力、っつーと天王星と金星って
感じがしますが・・・
180名無しさん@占い修業中:01/12/26 16:06
冥王と金が合ですが、
ストーカーに遭いやすい。
なんかヤバそうな人が寄ってきます。なぜ??
冥王星=異常なまでに激しい人が金星の魅力によってくるのでは?
182わたりがらす:01/12/26 16:22
>>176
前世で何かあった相手、何かの想いを解消するために出会ったと解釈
している本もあります、気休めかもしれないけど。
>>180
あなたがオールorナッシングというか深くて真剣というかそういう
愛情傾向だから何かに飢えている相手が寄ってくるのだと思う、
そういうおいらも5H冥王星・・・。
183名無しさん@占い修業中:01/12/26 16:37
>>180
ちなみに何室で合かが気になる…。
私は12室でその合です。自分がストーカー気質です。
実際にはやりませんけど、気持ち的に。
>>176
運命的という点で、お母さんのキロンや月や太陽、ドラゴンヘッドが
その人のチャートと重ねた時どこにあるかちょっと気になる。
深い相性は片方一人見てもわからないよ。
その人自身がどんなチャートでも
良い作用が出る相手、悪く作用する相手がいるから。
185174:01/12/26 18:12
>176
すごい大変だったね。でもそんな親父と
縁が切れてよかったじゃない。これから幸せになってね。
そのおっさんの性格だと、今の幸福も短かそうだ。
しかしグラクロ含む7室冥王星ってろくでもなさそうだね。
あとグラクロの知人は金星冥王星クインカンクスもあった。

金星冥王星のアスペクトって、本気で誰かを好きになったら
ストーカーはいってしまいそう。
とくに一方の金星冥王星がオポで、相手の天体と
Tスクになってたりしたら、すごそう。
金星冥王星小三角形なんかだと、丁度良いのかもしれないけど。
186名無しさん@占い修業中:01/12/26 18:54
私7室冥王星のグラクロだけど…そうか、ろくでもないか。ごめんね。笑
でも金星火星は入ってない。
太月土が入ってて、主に矛先は外でなく自分に向かうよ。
ふっと自分の持ってる地位、考えや存在をリセットしたい衝動にかられる。
でも表に出さないので周りにはわからない。
187スレ違いスマソ:01/12/27 01:10
>>177 当るかどうか以前の話になるけど、
ソーラーチャートで室解釈するのは、出生時間がわからない場合の代用でしか
ないわけでしょ。なのでソーラー自体を積極的に使っていく理由がないんです。
代用の方法でもいいってことにしたら、
出生時間がわかってるチャートで、普通の室の解釈と、ソーラー方式での室の解釈と
どちらもみなきゃならないことになるよ
188176:01/12/27 07:22
>>182 わたりがらすさん
「目には目を、歯には歯を。。。」ってことですか?
人に与えた苦しみは、自らも同じように受けなければならない?
うーん。たしかに母は私ほど父を憎んでないのかもしれません。

>>184さん
お互いのキロンとヘッドは合です。(オーブはちょっと広め)
月も合(オーブ0度)です。太陽は180度です。
(父と母は、同学年です)

>>185さん
ありがとうございます。
でも縁が切れたって感じがしないんです。
父が不幸になってもそれは自業自得ですから仕方ないんでしょうけど、
私たちのところへ戻って来るんじゃないかと不安に思うことがあります。
だから>>176で書いた気持ちと矛盾するかもしれませんが、
今のままの方が(かかわらなくてすむので)いいと思ってます。
189180:01/12/27 19:06
>181さん
異常なまでに激しい・・・ワラタ
でもほんと、そんな感じで笑えない!

>わたりがらすさん
自分自身は恋愛にはまるのが怖く、逆に軽〜い付き合いばかり。
そういうことってないですか?
ただ、心の中では一蓮托生!みたいな恋愛に憧れはあるなぁ

>183さん
わかります、やらないけれどストーカー的な気質はある。
私は2室なので、恋愛とは別の面に合の影響を見ていたんだけど・・・
付き合うことを一種の所有と見ていいのだろうか??
190初心者:01/12/27 22:48
アセンダントが蠍だと
冥王星が重要になってくるんでしょうか?
さらにその冥王星がコンジャクションやら
頂点やら形成しているのですが…
191名無しさん@占い修業中:01/12/28 05:08
>190
当然そう思います。
ASCの支配星があなたほどの特徴を持っていれば、
初心者のあなたでも自覚出来るくらいの影響は出ているはずです。
ただ蠍に海王星があるタイプだったり、海王星の影響が強いチャートだと
冥王星の特質が海王星によって曖昧にされてる可能性はあります。
自分の冥王星が存在感薄いのでよくわかりませんでしたが
身近な人のホロ見ると冥王星ってとにかく強烈ですね・・・
193名無しさん@占い修業中:01/12/28 17:25
冥王星が薄いと逆にどんなかんじに
なんでしょうか。
194名無しさん@占い修業中:01/12/28 17:28
権力意識みたなのがなくなる?
なんか、冥王星についての妄想が一人歩きしてんなー(藁
196名無しさん@占い修業中:01/12/28 17:54
それじゃ、冥王星の強い有名人などを例に出してみます?
出してよ>196
探してるんだよ、そう焦るな!
199名無しさん@占い修業中:01/12/29 07:11
冥−金がスクエア、太−冥と火−冥がトライン。
しかも一室に偉そうに一人部屋で入ってる冥王星の存在が怖いです。

いまの所、ストーカーにも安倍貞にもなってませんけど・・・
辛うじて天秤座冥王星なのが救いかな。
でも、これが友人にばれて、距離を取られました。悲しい。
200名無しさん@占い修業中:01/12/29 07:24
そんな占い依存症のドキュンちゃん気にすることないって。
冥王星探査機 NASAが基本設計へ
http://www.cnn.co.jp/2001/TECH/12/04/Pluto.mission/index.html
202名無しさん@占い修業中:01/12/29 10:22
>>199
よきにつけあしきにつけ、
そういう決め付けチャンが出てくるのが
いちばんこわいことなんじゃないかと思うよ。
チャートによって植え付けられる先入観と予断によって、
生身で付き合う以前に他人をラベリングしてしまうこと。

いいオトナでさえそれなんだから、
たとえばこれが小・中学生レベルのいじめに反映されない保証はない。
ドクター・リンなんか見てると、まっことおそろしい。
203名無しさん@占い修業中:01/12/29 17:52
スクエアみたく凶角度をとってる
凶星にたいして、トラインみたく
楽な角度をとるほかの惑星が
あれば、(たとえば199さんみたく冥王星に対して太陽と火星)
その凶意はうまく抑えられてる、って考えていいんですかね。
204名無しさん@占い修業中:01/12/29 19:42
>>203
私も>>199さんは、いい感じで冥王星の重さと共存してる風に読めました。
確かに天秤座にある事で、いいバランスがあるのかしら?と。
これが蠍だと、自覚出来るくらいに重々しい筈。
他の配置がどうなのかはわからないですけれど、
強い冥王星を持ってる気がするのですがどうなんでしょうか?
マーレ繋がりで、天王星や海王星が凶角持っていると、
引きずられると考えるのは、早計かしら・・・。

それにしてもモテそうな冥王星。
205名無しさん@占い修業中:01/12/29 21:01
うむ。うらやましか。
蠍座ってそんなに重い?
あんまりそうは感じない。
ゼンゼン重くない。
中身が有りそうに見せかけるのが上手な低レベルの蠍座がいるだけ。
だから開放的なさそり座はサッパリしてて好感が持てるYO〜。
208名無しさん@占い修業中:02/01/01 01:21
私は7室の冥王星で、メジャーアスペクトは
海王星とのセクスタイルだけだったんだけど
詳しく調べたら、冥王星に対して
金星と水星がセプタイルなんですよう。
しかも、どちらも一度以内のタイトなアスペクト。
(というか、水星と金星同士が一度以内なんだけど)
セプタイルって確か「運命的な意味が有る」って話だし
それに7室冥王星(運命の相手)が絡んでるっていうのは
はたして、どう解釈したら良いものやら・・・。
>>208
素敵な出会いがあります、ヨカタネー な〜んてね
210190:02/01/01 17:49
>191
冥王星の自覚できる影響というのはどんなもんでしょうか。
冥王星に小三角の頂点や合がありますが12室です、
海王星の影響が強いかはわかりませんが
どちらかと言うと海王星的なもの(夢、幻想)を
好きになったりする事が多いので
もしかしたら海王星によって冥王星が曖昧にされてるのかもしれない。
211わたりがらす:02/01/01 19:56
12室冥王星は既出だが読みにくい・・・
自分でも無自覚な冥的衝動(オールorナッシングとか、人生の何かを徹底的に
壊して作りなおしたいとか、人間離れした意志の強さとか・・・)という感じに
解釈して、アスペクトしている内惑星から具体的な出かたを探ればいいのかな・・・

ところで、冥=ストカー&阿部定っていうのはやめにしませんか?
冥的な衝動は人生において冥が発動したことない人にはわからないから
ストカー阿部定くらいしか思いつかないのはわかりますが・・・
212名無しさん@占い修業中:02/01/01 20:06
無言の圧力がある人、て感じがする…。
あと、人知れず大義を背負ってる人とか…。

冥=ストカー的気質って、金星と絡んだときだけの解釈だと思うけど…。
213わたりがらす:02/01/01 20:25
>>212
なるほど〜
>>212
実例きぼんぬ〜
215わたりがらす:02/01/01 23:16
>214
既出だけど、永井豪=金冥アスペクト の世界(デビルマンとか)がよいサンプル
21612室の冥王星:02/01/01 23:42
そういえば、好きな音楽は情念型ばかり。
217214:02/01/01 23:46
?? 212さんに聞いたんだよ>215

>人知れず大義を背負ってる人とか…。
どんな感じですか。
218名無しさん@占い修業中:02/01/01 23:47
宿命的な何かを持っている人と言う意味では?
金星-冥王星に限ると演歌好きそげ
220名無しさん@占い修業中:02/01/02 02:08
>>219
友達に金星-冥王星いるけどそういうのに興味ないみたい。
寧ろノリノリ系が好き。
221名無しさん@占い修業中:02/01/02 02:11
>219
なんでこんな読みになるの?
オーブ広めで冥王星・水星合
口調がキツイ、怒りのスイッチがはいるととめられない、以外にホステスに向いている
なっとく
最近やっとこの2つの星の影響をかんじるようになったんだけど
仕事には役立ってない・・・
3室にはいっていて、知的好奇心をひたすら満たそうとする
しかも無計画に興味のおもむくまま
占い関係の本読み漁ったり、占い師より占いの研究に向いてるタイプかも
223わたりがらす:02/01/02 07:37
>>217
すまんです
>>222
ホステスですか〜・・・研究者は土星が強くないとキビシーですよ
224名無しさん@占い修業中:02/01/02 09:35
>221
>219じゃないけど。
たぶん、金星・冥王星=情念系--->演歌
(イメージしりとりみたいなもんだね)
>223
>研究者は土星が強くないとキビシーですよ
土星があると研究分野が限定されちゃうとこあるし、
だからこそ、その道で一流になれたりするのは分かるけど、
土星がないと「やり遂げられない」というのは、ちょっと短絡的かと。
土星が絡まなくても冥王星だけで充分に粘着だし、(笑
個人のパーソナリティーが、忍耐強ければ問題ないと思うよ。
225223:02/01/02 17:23
そうですか〜、科学者、研究者のホロはアセンかMCと土星がからんでいるものが
非常〜に多い、ということが流智明氏の新書にあったので・・・
226222:02/01/02 18:27
土星はアセンと合です、しかも12室
水星とはアスペクトなし
227名無しさん@占い修業中:02/01/02 23:15
おおおっ、何か研究してみては?
228名無しさん@占い修業中:02/01/02 23:38
研究者ですが、土星とASC、MCはからんでないだけでなく、
たいしてアスペクトとってないんです。
冥王星は水星とオポですが。 だから研究も散漫になるのかも。
229アセンは蠍座です。:02/01/02 23:39
私の冥王星君は12室で土星と合。
2室海王星と10室月とで小三角の頂点を形成してます。
太陽とはタイトなクィン。どんなもんでしょう?
太陽にはハードが多いからか自分に自信が持てない。
230214:02/01/03 00:42
>>212さん、説明してくれんのですか・・
231名無しさん@占い修業中:02/01/03 13:42
ごめん、212です。
具体例はなくてなんとなくの解釈です。<12室冥王星
232名無しさん@占い修業中:02/01/03 16:35
>>228
「考えすぎ」とか周囲に言われませんか?
233名無しさん@占い修業中:02/01/04 12:47
>>178
n金星にt冥王星が合になったとき人生を変えるような大恋愛をした。
それから6年後、n海王星にt冥王星が合になった時、その相手と別れた。
私が思うに恋愛関係のことでなにか起こるのでは?
234名無しさん@占い修業中:02/01/04 15:59
233が言ってるの、私もあと数年でなるんだよなー。
どのくらい近付いたら効果があらわれるんかなー。
んでいま合な人って確か逆行で何回かヒットするんではないかな。
いいかげんですね>>231
236名無しさん@占い修業中:02/01/05 14:40
>>214=>>230=>>235
粘着だなオマエ。板の住人減らすような事するな!!!
>>212のカキコに何の問題もないよ。
元々何も断定してないし。謝ってるし(必要ないけど)
こういう奴に限って自分からは勉強になることなんか何一つ書込んでないんだよね。
>>231さん、これからもどんどん書込んで下さいね。(^。^)
237名無しさん@占い修業中:02/01/05 17:51
235みたいなくそレス最近よく見るなー。
冬だね〜。
238名無しさん@占い修業中:02/01/05 17:58
235は214と別人じゃない?

n金星-t冥王星って一生経験しない人も多いんだよね、
ドラマチック〜。
239名無しさん@占い修業中:02/01/10 01:58
自分の金星に誤差ほぼ無しで△する冥王星の持ち主が怖い。
目が怖い、何考えてるのかわからん。でも気になる。
240名無しさん@占い修業中:02/01/10 02:16
トラインなのでそんな緊迫した状況にはつながらないと思われ
241名無しさん@占い修業中:02/01/10 02:45
>239
それってその冥王星の世代は全員怖いって事?
数人しか見てないなら他に原因あんじゃないの。
242名無しさん@占い修業中:02/01/10 03:09
7室にt冥王星が入った頃、とある人とと出会った。
一時疎遠だったが、nの星と合を取り出した頃再会。
よもや結婚相手とは思わないが、
これからどうなっていくのか我ながら興味ある。
243名無しさん@占い修業中:02/01/10 09:43
n太陽月水星にt冥王星がスクエアの時期、
将来の見直しを計られたし、あまりいいことなかった。
t木星が一室に入り、n太陽水星月に接近、
t冥王星とのオーブもゆるくなった頃、大分楽になったです。
244名無しさん@占い修業中:02/01/10 10:28
7室冥王星が運命の人を示すという解釈には疑問。
過去レスにもあるように、当人の対人面に影響をおよぼす事が多い。
245名無しさん@占い修業中:02/01/10 19:39
冥王星と火星がスクエア。
…ツライです。
そういえば昔霊能力ある人に
「あなたは人を恨むような感情を起こしてはいけません。
 そのエネルギーは相手はおろか自分をも傷つけます」
と言われたコトあった。
…怖くてタロットカードとかも手ぇ出せません。
246239:02/01/10 20:04
そうなんだよねえ冥王星って世代的なんだよねえ。
他に理由が有る方と考えた方が妥当だね。
確か、外惑星と内惑星のアスペクトが多かったように思う。
角度も0.180.90が多かったから、悪い意味で縁が強いのかもなあ。
247名無しさん@占い修業中:02/01/11 01:02
トランジットの冥王星コンジャってオーブ何度くらいから効いてくる
か実体験などで御存知の方いらっしゃいませんか?そろそろで怖い。
248名無しさん@占い修業中:02/01/12 22:42
t冥王星がn土星とオーブ0.3くらいでオポジションになっていますが、
ここ2,3日よくないことが起こってます。
交通違反で警察につかまったり、同僚とけんかしたり。
他のトランジットの影響もあるかもしれませんが・・・・
5月にはサターンリターンを迎えます。
249名無しさん@占い修業中:02/01/12 23:00
>>248
同じサタリタ世代かな…
t冥王星とn土星がオポとなった時期を調べてきたら、
ちょうど会社を辞めた頃と重なりました。
それも、辞める直前に、妙な濡れ衣?だか中傷?だかを流される、という後味の悪いもの。
そんな時期にやめない方がよかったのかな、とは思ったんですが…。

占星術的には、悪い時期に動いたりするのはどうなんすかね。
東洋占では、空亡の時期にことを起こすのはよくない、といいますが…。(始めるのも止めるのも)
250名無しさん@占い修業中:02/01/13 06:28
冥王星と金星が11室(乙女)で合です。
11室で合ってどうなんでしょう。
ちなみに太陽と火星が10室(獅子)で合。
第一室海王星と第七室土星がオポ。
なんだかバラバラ気分です…。
251名無しさん@占い修業中:02/01/13 06:34
>>250
妙ちきりんな友達が多い…?
でも恋愛運はロマンティークな感じですか。
252名無しさん@占い修業中:02/01/13 14:27
>250
ストーカー気質ですか?
253名無しさん@占い修業中:02/01/13 16:43
気づいたらはまっていて、全力で入れあげていることが多いです。
でもある日突然理由もなくどうでもよくなって
せっかく積み上げてきたものをブチ壊したくなります。
一度そうなってしまったら、我慢しようと思うんだけど出来なくて
完全に捨ててしまうことがほとんどです。恋愛も仕事も。
はっきりいって自分と自分の好きになるものが信用できなくて鬱。
>251
ずっと続いている友達は変わっている人が多いです。
>252
それはないと思う。
254250:02/01/13 16:45
すみません。250=253です。
255名無しさん@占い修業中:02/01/13 17:42
11室で冥王星と金星の合、ってどう見ればいいんだろう?
友達が変わり者が多いのは11室冥王星で納得なんだけど、
金星との合、つうと難しいよ〜。
256名無しさん@占い修業中:02/01/13 18:30
>255
人との付き合いに異常に金をかける…とか?
257名無しさん@占い修業中:02/01/13 20:53
ふえーん。初心者には難しい…・
11室ってことで、色っぽい解釈はなくなりそうだから、
趣味方面での女性的な分野とかになるのかなあ?
258名無しさん@占い修業中:02/01/14 01:03
a
259弁解。。。:02/01/14 01:17
2室天秤に冥王星、金星、水星の合が海王星と60度。
その合はMC双子にトラインです。今まで良いと思ってたのに、
このスレではストーカー呼ばわりで悲しい…
私自身は、ストーカーでもないし、口も悪くないよ!誤解だ、誤解だ。
サバサバしてるし、おもしろいらしいぞ。
風の影響が強く、水には天王星しかないからかな?

あっでも今まで、クラスでも目立たない人から好かれたり、
チカンやセクハラにもよくあいます。。。
やっぱり悲しい…
いや、金星+冥王星=ストーカー気質、
(実際にやるわけではなくて、情熱が命がけ、ってことかな)ってのは
恋愛と絡んだときだけと思う…。

2室金星は、どう考えても金運・お給料を意味するとしか
思えないんですけど…。どうすか?
261259:02/01/14 02:53
260さんありがとう。
なるほど、恋愛に情熱的なら理解できる気がします。
しし座・火星― 射手座・海王星 ― 天秤座・冥王星水星金星(合じゃないが太陽も)
だから。しつこくはないと思いますが。
エッチは激しいかも… エロイグロイ(^^

お金は意識したことがないけど、ねだってもないのに貢がれる気がします。
最近、食事代を払ったことないし。(女の子同士はきっちりワリカンだけど。)

しかし、そう考えると2室冥王星はいつかいきなりお金がなくなってしまいそうで怖い気もする。
>>260
私もそう思います。
2室金星で、恋愛イベント起こった例なし。
(スレ違いだと思うけど常々、金星=恋愛ってのに?って
 思ってたのでレスしてしまいました)
263名無しさん@占い修業中:02/01/14 04:22
お金で何か良いことありましたか?
>>263さん
262の私に質問かな?将来的に(仕事で)お金になりそうな話があったり、
祖母から思いがけないお小遣いもらったりってことはありました。
だから、私にとっては金星=金運です。

2室での、金星=恋愛の図式って、女性にとっては将来結婚して養ってくれそうな人との
出会い等の意味だったら、将来的な財源ってことでなんとなく理解できます。
でも、この場合恋愛の醍醐味は味わえないような気がしてます。
あまりにも打算的過ぎて...
265名無しさん@占い修業中:02/01/15 00:09
私も2室金星だ。金星□木星□冥王星のTスクエアになってる。
金運が極端なのかも?今のところ大した収入がない。

金星とオポの8室の冥王星は何を意味しているんだろうか…。
266名無しさん@占い修業中:02/01/15 19:28
8室冥王星っていいなー。セクシーな感じがするう。
267名無しさん@占い修業中:02/01/17 12:06
12室冥王星ってイメージ浮かばないな〜
曖昧、曖昧。
268名無しさん@占い修業中:02/01/17 13:24
4室冥王星。
「後継者」ってか。
金も名誉ももらえないのに後だけ継ぐ、墓を守ってくなんて絶対イヤだ!
269名無しさん@占い修業中:02/01/17 14:26
5室冥王星。
うーんうーん…でもインターセプトしてるしなぁ
270名無しさん@占い修業中:02/01/18 04:34
>>265
男なら権力志向、金権志向、独占欲、派閥好き(排他主義)の傾向。
女なら権力者好き、金持ち好き、打算的恋愛の傾向。
男女とも水星が強く絡んでいれば深い探求心や研究心の持ち主。
どの方面に進んでも独占欲や派閥好きは変わらない。
>270
するってーと2室火星の人は
権力を追い求める人なのかな。小金を必死で稼ぐ人?
(惑星違いなのでさげです。)
272名無しさん@占い修業中:02/01/18 06:39
冥王星が8室にあってオポジションならそうでしょうね。
権力や金を手にするためにがむしゃらに働く人ですね。
ただ2室にあるだけならこまめに身体を動かして小金を稼ぐ人かな。
273名無しさん@占い修業中:02/01/18 11:25
冥王星10室、金星8室、木星2室で1度以下のTスクエアになってる人がいるが
職に付かず(正しくは「付けない」。面接で落ちたり入ってもすぐ辞めさせられる)
のらりくらりと家のお金を使いながら生きてる人がいる。
定年退職した親も「欲しい」と言われたら小遣い渡してしまってるよ。
274名無しさん@占い修業中:02/01/18 15:38
2室木星、怠け者。
8室金星、パラサイト。
10室冥王星、頭下げない。
275名無しさん@占い修業中:02/01/18 16:36
>274
ワラタ
276273:02/01/18 17:17
>274
はは。もろ、そのまんまだ。
おまけにその人1室は海王星で、MC火星と月土星が合なんだよな。
夢見がちでケンカ腰で意固地。頭下げないはMC火星のせいもあるかもね。
Tスクエアさえなかったら、せめてハウスか惑星違ってたらと思うんだが…。
これからどうするんだろうなと見てて思うよ。
>>257
亀レスだが、11室は5室の対なので「相手からのラブアクション」を表す場合も
あるぞ、全然ロマンティークだぞ
278名無しさん@占い修業中 :02/01/18 22:36
6室にポツンと天秤の冥王星。長生きしない?仕事で失敗しやすいとか?

あとアスペクト多いです。2室月双子とトライン。
4室金星獅子、4室木星獅子、8室海王星射手、セクスタイル。
んで水星と天王星にマイナーアス。

一応ソフトアスばっかりなのが救い?病気する方なんだけど……。
279ひさびさにきた@:02/01/18 22:38
ソフトだからいい風に働きそう>278
まあ、ハードでも仕事できる人もいっぱいいるけど。
280名無しさん@占い修業中:02/01/18 22:55
>>279
ありがとー。やっぱり努力次第ですよね。
何か冥王星ってロクでもない星ってイメージがあって。
冥王星の良い所って何なんだろう。再生、奥深い探索(凝り性)ってくらい?
281名無しさん@占い修業中:02/01/18 23:04
いいとこいっぱいあるよ、自分MC冥トラインだけど
偶然の出会い、ちょっとした口コミ→エライ先生の知り合いに、
                      勉強させてもらえる
 みたいな事がいっぱいあった、自力で試験受けたりするとてんでダメ
なのに学問の世界でしっかり生き残ってるよ、11室木星なのも
あるかもしれないけど、なんだか周りのガンバってるのにうだつの上がらない
連中に悪いな・・・
282ひさびさにきた@:02/01/19 00:12
そうですね。再生。徹底した追究。ゼロから百に盛り上げる力。
間違えるとゼロに沈めることにもなる。>280
最近の売れてる女の芸能人って
顔が冥王星っぽいwと思いませんか。
米倉涼子とか小池栄子、柴崎コウあたり…。
何気に恐い顔が流行るのだろうか。
284名無しさん@占い修業中:02/01/19 03:15
ワラッタ>283
田中真紀子って、冥王星or蠍の影響を強く感じる。
妙なカリスマ性、金権主義(角栄の血)、人間的迫力や影響力など。
でも、せっかく、冥王星が政治的資質を与えていても、虚言癖や
実務能力の無さでチャラ。海王星が邪魔してる?
286名無しさん@占い修業中:02/02/25 16:08
なんつーか
今引きこもってる若い世代は冥王星蠍の影響のような
気がしてならないと言ってみるテスト。
その前の冥王星天秤世代はパートナーシップの激震なる課題を持ってるから。
品位最高なんじゃなかったのか?・・・
287名無しさん@占い修業中:02/02/25 16:10
>286
冥王星乙女世代は?
288286じゃないけど:02/02/25 19:00
>287
冥乙女は分析分析・・効率効率・・実用実用・・でセークスレスなんだってさ
289名無しさん@占い修業中:02/02/27 07:15
冥王星のはいっているハウスはとことん使ってる気がします
290名無しさん@占い修業中:02/02/27 07:20
世代アスペクトだけど冥王星と海王星のセクスタイルは霊感ありだろうだけどどう?
そういう世界に興味を持ちやすい世代かな?
291名無しさん@占い修業中:02/02/27 09:09
>288
ありがとう。
そういえば、その世代からセクースレスって言葉が出てきたよね。
292名無しさん@占い修業中:02/02/27 10:07
>>286
>パートナーシップの激震なる課題
ってなんでしょうか?
ちなみに最後の冥王星天秤座世代だけど現在引きこもってます(藁

>>290
陰陽師とか魔法使いが今流行ってるじゃない?
冥王星と海王星の*は近年のオカルトブームに
反映してるんじゃないのかなぁと思ってますけど
どうでしょう?
293名無しさん@占い修業中:02/02/27 10:42
結婚という形を取らない世代って冥王星天秤の特徴な気がする。
個人主義で、突っ込んだ人間関係を拒否したがる。
だからヒッキーも天秤冥王星には多いと思うけど。
294名無しさん@占い修業中:02/02/27 17:08
>>289
同意!ちなみに5ハウス、ダークで一生忘れられないような恋ばっかです
295名無しさん@占い修業中:02/02/27 17:41
冥王星12室です。
Coccoさんのような歌が好きなんですけど
なにか関係あるのかな?
296名無しさん@占い修業中:02/02/27 18:51
>295
私は7室で好きだけど。関係ないっしょ。
>>289
>>294
そうなの?私も5室冥王星だけど、恋愛とは縁がないよ。
だけど、それが変なぐあいにで自分の人生に大きくかぶさってきているような気がする。
あるいは娯楽、という意味では冥王星働いてるかな。
やっぱり、ダークだけど。
冥王星5ハウスのひと知ってますが
快楽に対して貪欲な気がします。
男好きで食いしん坊。
だけど、山羊座のせいか、見た目スケベ
って感じはしない。
冥王星5ハウス。
自分の五感を心地よくさせるものにこだわる。
服も選基準に布地の触感を最優先においたり。
牡牛座生まれだからというのもあるかな。
300名無しさん@占い修業中:02/02/28 23:23
7室火星(射手)と5室冥王星(乙女)がワイドなスクエアです。

怒ると怖い性格だというのを自覚し、怒らないように心掛けていたら、
なぜか対人関係の上で、怒ると怖い性格の人が私に近寄ってくるように
なってしまいました(涙)

しかも怒りを抑圧しているので、すごいフラストレーション……(涙)
このアスペクト、どう扱うのが正しいのかなあ?
301名無しさん@占い修業中:02/02/28 23:24
調べてみた。

1室冥王星 自分の殻に閉じこもりがち・周囲に親しまない・独特・不思議な魅力
2室冥王星 お金に対する執着が強い・財力の獲得に対するエネルギーが強烈
3室冥王星 親族との交流が少ない・観察眼や批判力が鋭い・深く見通す力・集中力記憶力注意力に優れる
4室冥王星 家族と生き別れるか死別して孤独な生活?
      相続した財産あるいは不運な出来事の為に財政が圧迫される?など、宿命的な不遇な状態
5室冥王星 恋愛を求める気持ちは強烈・好き嫌い激しい・芸術的な想像能力や演劇などの表現能力に優れる
6室冥王星 職業病になりやすい・仕事から生じる事故病気公害病などに注意が必要
7室冥王星 結婚によって生活が大きく変貌
8室冥王星 大きな災害や異常で不自然な状態による死???
9室冥王星 オカルトや異教や魔道に関係ある思想哲学や宗教に興味を持ちやすい
10室冥王星 社会的に認められることに強烈な欲望・上司や部下の偏見や嫉妬からのトラブル
      公共的な立場で認められることが難しく、自由業などの自主的な職場で成功しやすい
11室冥王星 友好関係や境遇上の変化、あるいは友情の消滅・昨日の友は今日の敵
12室冥王星 不幸や損害からわが身を守る力に優れる・相手が有力な敵であっても相手の力の及ばない所に
      逃れ、術策を持って敵を追放するし独特の魔力がある

8室はよくわかりませんでした…。12室もわからん。
302301:02/02/28 23:28
関係ないけど冥王星冥王星冥王星と並んでるとなんか恐いです
303ほれほれ:02/02/28 23:31
冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星
冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星
冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星
冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星
冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星
冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星
冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星
冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星
冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星
冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星
冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星
冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星冥王星
304301:02/02/28 23:48
>303
やめてよ!
もう!
いぢわるなんだから!!
305303:02/03/01 00:00
ごめ〜ん
悪ノリしすぎたかな
306名無しさん@占い修業中:02/03/01 00:13
>301
私の冥王星・・・4室、しかもICとぴったり合
・・・・・・鬱
氏のう
307名無しさん@占い修業中:02/03/01 00:19
1室太陽と木星にオポの7室冥王星。その私の冥王星に太陽が合の人がいた。
気が合って組んで仕事をしてたが、ズレが生じてきて、
それぞれ独立してやり出したら、段々向こうはうまくいかなり、
結局、その人はその仕事からは手を引いた。私は今も独りでやれてる。
別にお互い一緒にやらなきゃ出来ない仕事ではない。
組んでた時、私は向こうの手伝いのような感じだった。なんか私が潰したみたいで嫌だ。
実際「あなたと離れたらあの人途端にダメになった」とよく言われる。
この一件以来、「仕事は一匹オオカミでやろう」と決めている。
余計なしがらみはもう作りたくない。
(その人とは、他に同じ惑星同士のオポが2つ、スクエアが1つあったからそのせいかも知れないが。
つうか、チャート後で見てあまりの事に気味が悪かった。)
308307:02/03/01 00:24
>うまくいかなり
「いかなくなり」だ…(´Д`;)
309名無しさん@占い修行中:02/03/01 01:08
アセンダントが天秤座で冥王星が上昇してます。
冥王星が上昇ってなんだかなあ・・。
310名無しさん@占い修業中:02/03/01 02:07
7室に冥王星のある私は結婚するのでしょうか。
ちなみに天王星も7室にデ〜ンと居られます。
ドラゴンもあります…
311名無しさん@占い修業中:02/03/01 02:42
>310
結婚するかどうかより、どんな結婚するのかが重要問題ぽい。
変わった職業の人と結婚して生活が一変しそう。
結婚したら報告して欲しい人NO.1!
312310:02/03/01 21:15
ちなみに1室は水瓶、10室は蠍、各々のルーラー天王星と冥王星が7室に…
公私共に激変っすかね…
313それは:02/03/01 22:30
鑑定スレだね
314名無しさん@占い修業中:02/03/02 01:40
自分は、全然話題になってない3室冥王星なのですが、301の内容通りと見て問題無いのでしょうか?
確かに、ホロでは蠍の要素はあまりないのに、要領よく物事のコツを深く掴めていて、結果を出している事が多い。
でも、水星とはスクエア。土星60度と海王星60度の小三角がカバーリングしているみたい。
私には1室に冥王星がある。
姉はアセン蠍で、
弟はアセン蠍、一室冥王星。
316名無しさん@占い修業中:02/03/04 00:31
n水星にt冥王星が合で知的好奇心が異常につのると読んだけど
コミュニケーションに問題では?と指摘された
そっちもうなずける、トランジット苦手で冥王星だけによけいわかならい
なんか、無意識に強いことを言って周りの人間をビビらせるとか、
相手の逃げ場がなくなるまで議論をふっかけるとか、あまりよくない
かたちだと、そんな感じで出そうですね>n水星にt冥王星が合
318名無しさん@占い修業中:02/03/04 00:56
冥王星は太陽とハードです。
---
強い野心を持っており、目的の為なら手段を選ばないという非情な性格を
兼ね備えている。
自己顕示欲が強く、見栄っ張りで人生の重大時に危機による
自信喪失を表し、社会的地位の大逆転もあり得る。
結婚によって運命が大変化したり、生き別れや死別することもある。
---
ヨクワカリマセン……。
冥王星・太陽がハードな場合、人生の太陽期と言われる年齢
(たしか25〜34才くらい)に、けっこう強烈な体験をする人がいます。
結婚していたらダンナや義父母が次々にやっかいな問題をひきおこす、
大病をわずらう、破産する、どう出るかはいろいろですね。
チャートによると思います。
なんでこんな目に!と自分でも思うでしょうし、端から見てても、
その挫折、不幸ぶりには、なんか鬼気迫るものがあります。
でも、それを乗り越えられたら、怖いもんなしですね。底力あります。
32072月65日(アセン蠍:02/03/05 10:09
よく見ると太陽火星合を頂点に、冥王星土星合と
海王星がヨードになっている。タイトな。大丈夫かな〜。
>>319 見るとなんか恐ひ。今は金星ノーアスが効いているみたいですが。

よく自分は駄目だと思い込みやすい。
でも、人生で挫折し続けたけどネバギブアプで成功したって人の話を聞くといつも心揺さぶられます。
ってそれは皆そうか。関係ないよね。
とまぁこれぐらいで、どうってことない人間なんです。
だからこそ…何かしたい…何か…
>>318
鈴木宗男がそうだよ。>太陽冥王星オポ
もう太陽期はとっっくに超えてるんじゃ…。>ムネオ
323321:02/03/06 13:43
社会的な地位の大逆転っていうとこ。
もうダメでしょ、ムネオ。
324名無しさん@占い修業中:02/03/06 21:22
太陽期になにがあったかは知らないけど
トントン拍子で出世して総理候補→あと1歩の所でどんでん返し、転落
ってのは太陽冥王星ハードっぽい、田中真紀子という「宿敵」がからんでいるのも
325名無しさん@占い修業中:02/03/06 23:16
証人喚問11日だったっけ。
t海王星とn太陽の合でそれにt火星がスクエアだ。
7室に、冥王星と水星とドラゴンティルが合。 木星と天王星が合。

対人関係が変わってる? 色んな人と出会うが、別れも早い。 特殊なのかな?
327名無しさん@占い修業中:02/03/07 14:07
>>325
ほんとだ。
で、そのTスクエア(太陽冥王星オポもいれて)
を月がトランジットした直後だね。
やっぱ当たるのかな、星って。
328名無しさん@占い修業中:02/03/07 15:40
完全に勝算なさそうだなぁ。ムネオ。
329名無しさん@占い修業中:02/03/11 17:07
ムネヲ ファイト!!!
330名無しさん@占い修業中:02/03/13 14:54
ムネオ冥王星に死す・・・
というか海王星に殺られたっぽい、隠していた事実は出てきて状況が一変
でも影の大ボスになるけど転落するって人生はやっぱり冥ハードか・・・
331名無しさん@占い修業中:02/03/15 21:42
今、田中真紀子元大臣のホロスコープ作ってみた。
意外なことにこの人、メジャーのハードアスペクトがないのね。
冥王星−火星−太陽あたりがアスペクト作ってるかと思ったのに。
実際はすっごいシンプルなアスペクト。
冥王星はドラゴンヘッドと合。
水星はノーアス。
興味のある方。誕生日は1944年1月14日、東京生まれだよ。
332名無しさん@占い修業中:02/03/16 15:29
>331
太陽はノーアスだよね。

誕生時間を正午とすると、月が火星天王星と
スクエアになる。
身近な者(お手伝いさんや秘書など)に対する
あのエキセントリックな対応がここに現れている
ような気が。
333331:02/03/16 21:31
太陽は土星とクインカンクスかと思ってた。147or148度位なんだけどね。
マイナーだけど、太陽だからオーブ広めでもいいかなと。
でも、メジャー的にはそうだよね。
334331:02/03/16 23:14
ごめん。午後0時じゃなくて午前0時でホロスコープ作ってた。
今気がついた・・・。スクエア有りますね。スマソ。
335名無しさん@占い修業中:02/03/16 23:38
就職活動中なのにトランジット冥王星がN太陽とスクエアになっている
のに気づいた。。厳しい状況にあるのは事実だけど、これはやはり
希望職にはつけないってことなんでしょうね。
336名無しさん@占い修業中:02/03/17 03:32
ふっと気付いたら
n土星とt冥王星が
ずっと長いことオポだった…。どうりで。
しかもサタリタと同時にきっちりとしたオポになっていくわ。
運悪すぎ・・・。
鑑定スレ
338名無しさん@占い修業中:02/03/17 14:49
田中真紀子

太陽ノーアスでも、位置がよければ地位名声など手にいれることできるの?
なんか彼女見てると正統派政治家というより、キワモノ的人気
の人、ってかんじがして仕方無いんだけど。
339素人ですおてやわらかに:02/03/17 23:47
地位はともかくとして無駄に意志が強いように感じる>太陽ノーアス
冥とドラゴンヘッドが近いから親父さんがらみの人たちに守られてるのかな
それよか金星ノーアスで火星天王星コンジャンクションってのが怖い
女性的なエロスがなくて口撃が激しいって感じがする
340名無しさん@占い修業中:02/03/19 15:52
田中氏、どうも公(おおやけ)の意識が欠如している。
ってか公私混同が多い。
これって、太陽より月のほうが位置が良かったり、
アスペクトが多かったりするせいじゃないでしょか?
月が上の方にあるのに、太陽は天底近くに沈んでいるとか。
341名無しさん@占い修業中:02/03/19 16:09
田中女史、太陽ノーアスなんだ?
大昔本で読んでずっと気になってたのですが、
太陽とか冥王星のノーアスの人は、力を発揮し辛いから、
ヘッドや月の位置が良いことがのぞまれる、と。

しかし、そういうわけで、太陽or冥王ノーアスの場合、
日頃発揮されない力がそのまま本人の奥底に溜まりに
溜まってることになる。沈殿してるつうか。
そこに、進行図でデカイ惑星がいきなりコンジャンクションしたりすると、
一気に封印が解けて、ヴォワーッと暴発的に
溜まってた力が外に出るから、コワイと書いてあったような。
342名無しさん@占い修業中:02/03/19 16:11
>>341
なんつーか、犯罪者系ですな
343名無しさん@占い修業中:02/03/19 16:17
↑政治家はみんなそんな感じ?w

田中さんて、議員になった時にどんな進行図だったんだろ。
>>341通り、それがノーアスの太陽の「暴発」だったなら、
次に「暴発」する時期も進行図やサタリタから解読できそうですね。
本人は日本初女性総理を狙ってた(ING?)と聞きます。
ひょっとすると、次回「暴発」がそれになるんだったりしてね。
344名無しさん@占い修業中:02/04/16 13:05
太陽ノーアスの人何人か知ってますが、なんか皆パワー無い感じ。
田中っていう人も、公(おおやけ)の場では正統な力を発揮でき
ない人なのでは?
外相時代もまともな仕事何もやってないみたいだし、話題になった
のは場外乱闘みたいな話ばかりだった。

太陽ノーアスの有名人って他に誰かいますか?
345名無しさん@占い修業中:02/04/16 14:03
>太陽ノーアスの有名人

木村拓哉
>太陽ノーアスの有名人

さんまもね。
タモリも太陽ノーアスだったような。
>太陽ノーアスの有名人
ZARDの坂井泉水
イチローは太陽ノーアスじゃなかったっけ
350名無しさん@占い修業中:02/04/17 10:53
そうそうたるメンバーだね。
太陽ノーアスはキャリアやステータス
とあんまり関係無いのかな。
>>345
土星とクィンカンクスだよ。
クィンカンクスはマイナーアスペクトだからノーアスでいいのか。
>>347
タモリは水星とのみ合。
それにしてもアスペクトの少ない人だな。
>>349
太陽アスペクトあるよ。
水星ノーアスだった。
>太陽ノーアスの有名人
中田英寿
355名無しさん@占い修業中:02/04/17 22:07
親に大体の出生時間7(分単位)
確認したから
多分間違いないと思うんだけど
冥王星合アセンらしい>自分
356名無しさん@占い修業中:02/04/17 22:58
ここいいですね。
357名無しさん@占い修業中:02/04/18 00:25
>336
俺と同じ世代。
358名無しさん@占い修業中:02/04/18 21:57
>>343の問題提起(?)面白いですね。
当人含め誰も調べないのは、メンドーだからですか?(笑
人に期待ばっかするのもアレなんで、私が今調べてみましょう。
ところで、344の太陽ノーアスパワーがない感じ  っていうの
意味ワカンナイですけど。。>ど〜いう意味ですか?教えて下さい。
359名無しさん@占い修業中:02/04/18 22:29
--334より
誕生日は1944年1月14日、東京生まれ    --

1993.7 新潟県旧三区より無所属で立候補 トップ当選を果たす。
2001.4.26 初の女性外相に就任
2002.1.30 小泉首相による外務大臣の更迭

一応、当選と外相就任と更迭 の3つの日付調べてみた。(結構時間かかったな)
チャートはまた明日ね。>今日替わりに誰か出してみません?
360名無しさん@占い修業中:02/04/18 22:32
ちなみに真紀子氏・・・

ベストスマイル賞/マドモワゼルパルファン賞/ベストジーニスト賞/

エグゼクティヴ・ファション・アワード/流行語大賞/その他

受賞!らしいです(笑)
361名無しさん@占い修業中:02/04/19 04:01
沈み杉age
362名無しさん@占い修業中:02/04/19 21:02
田中真紀子 外相就任時

ネイタル     トランジット

テイル   合  海王星      2
冥王星ヘッドオポ 海王星      1-2
火星天王星 合  土星・月     5-6
水星    合  テイル      3
木星    オポ 天王星      1
金星    合  冥王星オポ木星  1
海王星   オポ 金星       2

こんな感じででました。ちなみに後ろの数字は端数切捨ての度数差です。

ムズカシイことは分かりませんが、テイルが双方で合していることと
海王星がオポってゆーことで、はじめから就任期間は短いっていうのは
読めたかもしれないですね。
テイルが関わってると、終わりとか別れをを迎えやすい気がする。
残りはまた明日。
363名無しさん@占い修業中:02/04/20 11:42
>>362
上の表で気になるのが「n冥王星オポt海王星」
更迭された日時(田中が夜中に記者会見した日)、2002.1.29 11:00pm頃
のチャート見ると、tの太陽と海王星がnの冥王星とオポ。さらに、tの月が
n冥王星を通過して、そのオポを刺激している。

つまり、更迭はn冥王星とt太陽t海王星のオポが一番の原因じゃないかと。
そして、その後彼女は絶大なる国民的同情を得て、それが外相時代の失態を
チャラにしてしまうような逆転ホームランとなる。

田中氏、元々、冥王星がいいんだね。(やっとスレタイ通りになった)
しし座の8度くらいでfallで逆行だけど、火星天王星金星海王星の4つの星
とソフトアスぺクト持ってる。
彼女がきわどいところまで追い詰められても、いつも起死回生の逆転打が打
てるのはこの冥王星のおかげ、って気がする。なんたって冥王星は「死と再生」
の星だし「不死鳥」なんて意味もある。
現に今回も、秘書疑惑スキャンダルがが出てきたと思ったら、偶々新潟補選が
あったりして、周りが突っ込めないし、さらに大物のスキャンダルが続出で
彼女の悪事はうやむやになりそうな気配も。

冥王星、この人の人生に相当大きな影響力持っていそうに見える。
アセンがさそりなのかな。
364363:02/04/20 13:00
>>362さんの揚げてくれた表に触発されて、一気に書き込んじゃいましたが
なんか話横取りしたみたいでスマソ。

どうぞ続けてください。


365名無しさん@占い修業中:02/04/20 18:13
いや、そんなことゼンゼンないよ〜。むしろ363さん解説ありがとうって感じです!
>>今日替わりに誰か出してみません? 
って書いたのはメンドーになりつつあったからだし(笑)
・・・あとスレの「軌道修正」もどうもアリガトネ。
「話題の人を占ってみよう」スレと、ちょっと混同してたみたいです。>自分
けど、この件に関してもう少しだけ書かせてね。>トピ主  (冥王星的ワガママ)

>つまり、更迭はn冥王星とt太陽t海王星のオポが一番の原因じゃないかと。
実はこの配置、来年の1月30日にも出来るみたいなんですよ。(今チャートを
進行させたトコそう出ました)なのでその日前後に「何か」起きれば、その線が
濃厚ですね。

>そして、その後彼女は絶大なる国民的同情を得て、それが外相時代の失態を
>チャラにしてしまうような逆転ホームランとなる。
彼女にとって太陽である?総理がテイルサイドなのに対し、ヘッド冥王星に
トランジット大衆(月)を、合でつかむっちゅー感じですかね?面白いかも(笑)
これは同時に 太陽と月がオポしてるっ てゆーことで、、当たってる!

あとは、、火星合天王星に対し、トランジットの土星が効いてるかも。
彼女の奇抜な行動に対し、土星という制限が加わる。。

ん〜、それと4天体がテイルと合してるのが気になる、、かな?
366名無しさん@占い修業中:02/04/20 18:14
田中真紀子 外相更迭時

テイル6    合  水星4海王星8太陽10金星13
冥王星ヘッド76 オポ水星4海王星8太陽10金星13
冥王星ヘッド76合  月10
火星天王星45 合  土星8
木星25   オポ  天王星23

水星11   オポ  木星7
月木星3 25 合   月26(30.12:00)
海王星4   オポ  火星8

ほらね、テイルに対し トランジットの4天体が合。
でも、ちょっと調べたところ・・・
2000.1.22
1999.2.1
1997.12.31
1997.2.9      とかにも、テイルに対し4天体合っていうのは出来てるな〜。
>その日ってなんかありましたっけ?
367名無しさん@占い修業中:02/04/20 18:20
ちなみに、
田中真紀子 新潟県旧三区トップ当選時(1993年7月18日 新潟にて)

すごいよ〜、太陽に対して、これでもか!というくらいアスペクト有!(言いすぎ?)

太陽22   合 天王星海王星19 オポ水星20太陽25
金星13   合 ヘッド11
海王星   合 木星7

ドラゴンポイントに対しては(つまり冥王星に)合や衝のアスペクトはなかったよ。
太陽ノーアスの暴発だったわけですね。
天王星海王星が太陽に合なんて、一生経験しない人もたくさんいるわけだし。
2天体共「逆行」してて、当選以前に太陽にピッタリ合する時があったんで、
その時に出馬しようって気になったんでしょうね。
で、当選には、当然下2個のアスペクトが結構働いてたかも。
普通に当選じゃなくてトップ当選!なわけだし。
・・・というわけでッ、すごいですね!!>>343さんの予想どおりじゃないですか!!
当選時(というか出馬時に)ノーアス太陽が「暴発」するような天体が
かかってたんですよ。
で、知りたかった、「次回」の「暴発」ですが、残念ながら?(笑)当分はないみたいですねー
早い天体じゃ意味ないし。
368名無しさん@占い修業中:02/04/20 18:52
↓こんな感じで・・・
2002.7.4  木星火星がオポ
2003.3.36 (ヘッド冥王星に対し)木星合
2004.8.31  土星金星オポ
2008.4.27  木星月合 オポ火星  ←ココ辺りで総理になったりして??
2008.12.15 木星再度合
      (ヘッド冥王星に対し)テイル合、ヘッド金星合
2009.11.15 ヘッド合!      ←ココら辺りも可能性あり
2014.8.20  (ヘッド冥王星に対し)木星金星合
2016.5.24  天王星がスクエア   ←身辺に「異変」が起こるか、太陽が「暴走」するか・

2018.5.16  冥王星が「接近」    真紀子氏この時点で「74歳」...
2019.2.13  冥王星合       ←ノーアス太陽にトランジット冥王星って・・・スゴ!
2019.4.16  土星・冥王星・テイル合←この辺りで何もおきなかったら、占星術はアテにならない
2019.12.30 土星冥王星合
      ネイタル水星に対し合アスペクト多
2020.1.12 太陽水星土星冥王星合
      (ヘッド冥王星に対し)月合
      水星に対しテイル木星合
      月 に対し金星オポ  
2020.3.19 火星木星冥王星合


思いっきりスレ違いで、すみませんでしたm(_ _)m 
どぞ、冥王星に話を戻して下さい。
369名無しさん@占い修業中:02/04/20 20:53
otukare
370名無しさん@占い修業中:02/04/22 11:37
>>368
ごくろうさまです。

でもこれ見ると、2003.3nヘッド冥王星とt木星の合あたり
から、また大衆のマキコ狂乱の再来なのかな。
色々悪い噂を聞いて個人的には全く評価していない人なんで鬱ですな。

ただ、この人占星術的には、非常に興味深い。
個性が強烈だし、言動が単純で分かりやすいし。
コトを起こす度にスタゲで三重円作って観察してますが
t月が不動宮の終わりから柔軟宮を移動するあたりでエネルギー
噴出させることが多いような。
371名無しさん@占い修業中:02/04/25 19:50
>お二人さん、労いの言葉angatoね! 

結構疲れたので、誰か冥王星のネタ振りしてくれると助かる。

今話題の(?)あゆとか、冥王星強い人として調べると面白いかも。
彼女の冥王星ってサビアンでトラウマの度数だから、冥王星に合の
太陽と水星がそれに「引っ張られてる」感じするのだけど、どう?
372名無しさん@占い修業中:02/04/25 20:02
>色々悪い噂を聞いて個人的には全く評価していない人なんで鬱ですな。

悪い噂?・・・真紀子氏ベストスマイル賞・受賞者なのに(笑)
なんか、側近の間では奇行が目に付きやすいとは聞いたことあるけど、
あんま「汚職」とかはしそうにない気がするんだけどなー(泣いてたし)

>t月が不動宮の終わりから柔軟宮を移動するあたりでエネルギー
>噴出させることが多いような。
それだと月に4回は噴出させてることになりますよ!(笑)
でも法則としてあるのかな?
373名無しさん@占い修業中:02/06/11 17:58
age
374名無しさん@占い修業中:02/07/19 01:33
age
375名無しさん@占い修業中:02/08/17 18:58
木星と冥王星がぴったり180度なんですけど、
せっかくの木星の恩恵を受けられますかね?
>>375
で、実際はうけてないわけ?
377名無しさん@占い修業中:02/08/17 19:10
トランジットの月に影響を受けるとな?
・・・更年期障害のヒステリじゃないの。。
378天秤座世代:02/08/17 19:34
冥王星が蠍座にある世代の特徴って、どんな感じなんだろうな?
その世代の知り合いがいないんで、いまいちよくワカラン。
379名無しさん@占い修業中:02/08/22 08:05 ID:AYxOcRd+
age
380名無しさん@占い修業中:02/08/25 07:45 ID:???
私の友人、冥王星△金星のトライン持ちだがストーカーとは無縁です。
それどころか初恋の人を想い続けてずっと独身。
金星が処女宮だからかな?
一体何処からストーカー気質など言われるんでしょう。
381最新情報ランキング!!:02/08/25 08:24 ID:FqzzfKBu
382名無しさん@占い修業中:02/08/25 09:48 ID:UwV5y2WI
>>375
T木星N冥王星オポ取った時、私は大学受かったよん。
私の世代のかなり多くは皆こうなるんだろうがね。
その一瞬にアビリティが与えられる・・みたいな?
そういや広末と同期だっけ、受験時に楽させていただいたうちの一人かも。
383名無しさん@占い修業中:02/08/25 10:40 ID:???
片方の金星と片方の冥王星がアスペクトすると冥王星側が
金星をストークしちゃうこともありえるような気がしる。。
384名無しさん@占い修業中:02/08/25 11:22 ID:R1C62sHc
はっ。
すると冥金の差がが100度ちょっとくらいの私が
120前後くらいになる世代(冥王星がすこし前に下がってる、年上)に
からまれやすいのはそのせいか!
嫌すぎる。
385名無しさん@占い修業中:02/08/25 14:21 ID:???
>380
△ならあまり悪い形で出ないんじゃ無いの?
ストーカー気質ってどこに書いてあったの?
386名無しさん@占い修業中:02/08/25 17:47 ID:???
    ある晴れた 昼さがり 市場へ つづく道

         荷馬車が ゴトゴト 子牛を 乗せてゆく


                       ,〜〜     、,,
         _     ー!⌒ー /  ____/ ヽ
      ゝ -ノっ  ̄ ̄ヽ / ̄^ヽっ /,,   ,      '|          ___ ▲
      _|  `   ;;__ヽ__/_ >  | |||   |    /J   ____ |_┌┐,,|___
     | (oo丿 ,  |―――――|  | || ――ー-'       _ _ _ - -
     |―ヽヽ /__.|―――――|ニニニ」ヽ/ヽヽ/    ー ー  ―
   _ .|― し' J   |/ ニヽ―/ =ヽ  |ゝ ∩  7ゝ ―‐− ー−
      ̄ヽニ ̄ ̄ヽヽ゚ノ ̄ヽ ゚ ノ       ,,,,,,,,,, , ,,,, ,,, ,,,, ール''
       ,,  ,,,,, ,, ̄     ̄ ,,,77''''''7'''''''
387名無しさん@占い修業中:02/08/26 02:58 ID:???
>385
そうだよね
初恋の人をずっと〜ってのは金冥っぽいけど
388名無しさん@占い修業中:02/08/26 04:19 ID:TQ06WXKf
金冥の特徴としては愛情深さだと思います。
その愛情深さが初恋の人を長く思う事に繋がるのか、
ストーキングなどの極端な行為に繋がるのか、ひとそれぞれでしょう。
389名無しさん@占い修業中:02/09/05 00:01 ID:1Bs6cxUZ
>383
まさか。
んなことだったら、うち同年代の人にストーカーされまくるじゃないですか。
ネイタルで冥△金もってるんで、同年代とはみんな冥王星△すよ。
390名無しさん@占い修業中:02/09/05 00:05 ID:nAENv9yB
ネイタルで金冥のアスペクト持ってると、金銭に対する執着、っていう事にも
繋がるのかな?
391名無しさん@占い修業中:02/09/05 00:29 ID:1Bs6cxUZ
自分に当てはめてみれば、特に執着心はないけどなぁ。
金運は悪くないけど。
392名無しさん@占い修業中:02/09/05 00:38 ID:???
風星座で金星と冥王星トラインとかだとあまり執着なさそう
金星蠍座って好きな人をストークしやすいって言われてるけど
ハントする上手そうな人が多い
393名無しさん@占い修業中:02/09/05 01:01 ID:8mlvlycB
金星牡牛座の所有欲強い説も見のがせない。
よく冥王星のアスペクトは世代的特徴っていうけど、そらそうだ。
けど内惑星でなんらかのパターンができるのは世代的なものではないし
そのなんらかのパターンがきっかけで片方の冥王星にスイッチが入って
ストーカーになっちゃう場合はあるでしょうね。
394名無しさん@占い修業中:02/09/05 01:25 ID:???
ストーカーになるのはなんだろう
シナストリーで金×冥だけじゃなくてプラス月で感情的に執着とか
プラス火星でストーカー行動に出るとか
何かプラスがあるんじゃない?
あと相手の8室に金星あるとか
それと同時に片方が相手を嫌うわけだから、
不快感を感じるリリスにもヒットするとか
あとハーフサムだとしたら金×冥の軸に
相手の重要な天体がたくさんヒットとかかな
395名無しさん@占い修業中:02/09/05 01:34 ID:???
リリスでストーカーってのは新たな発想だなー。
でもありうるかもねん。
これはリリス側が嫌う、リリス側がストーカーになる、両方ありそう。
と、なんでもリリスのせいにしてみるテスト。

でもココは冥王星スレ。
396名無しさん@占い修業中:02/09/05 01:53 ID:???
金星も月も冥王星とアスペクト持ってます。ストーカー行為はしたことありませんが、
その素質は大いにありそう。恋愛への執着心がすごく強いし、他に全く目がいかない
ので。体を酷使することで何とか抑えています…。
397名無しさん@占い修業中:02/09/05 02:23 ID:t5snkKyV
>392
あー。
自分、風星座でトラインだ。
たしかに、惚れると、入れ込んではしまうんだけど、
同時に、軽く軽くっていう意識も働いてしまうのは風の影響あるかも。
ドロドロの愛憎ってのは、いまんとこ、ないなぁ。
あ、でも金星双子ってのも関係あるのかな。
398名無しさん@占い修業中:02/09/05 03:03 ID:???
前レス全部見てないんだけど冥王星が小惑星に格下げの話題は出てないのかな?
ということは小惑星並みのレベルまで落として見るんだよね
オーブ狭く取ったりせにゃならんのか
399名無しさん@占い修業中:02/09/06 20:13 ID:+szj+ihb
太陽冥王星がほとんど誤差なし180°の知人がわけわからん。
このアスの人っていきなり態度変わったりしません?
あとその人、幼少の頃原因不明の病で死にかけたそうです。
400名無しさん@占い修業中:02/09/07 01:59 ID:odPM7dbs
冥王星と太陽がアスを取っている人は
一般的に「パワーがある」「行動力がある」と解釈されると
以前どこかで聞いた事があるのですが、
冥王星と火星がアスを取っている場合も
似たような事が書かれてあって、
違いが分かりません。
アスがソフトだと仮定した場合、
火星の方がワンマン社長的なイメージで捉えているのですが、
皆さんはどう捉えてますか?

>399
太陽冥王星のハードって、さっきまで笑ってたと思ったら
突然攻撃的になりますよね。キレる予測がつかないと言うか。
401名無しさん@占い修業中:02/09/07 02:43 ID:fDyB6ugn
太陽冥王星アス持ちは一見おっとりして見えても
ちょっと怖いところがあるようですね。
火星とキレ方が違うじゃないですか。
402太陽(牡牛)冥王星(天秤):02/09/07 02:57 ID:35dHhG0x
「キレる予測がつかない」「違うじゃないですか」って言われても困るぜ!
俺は怒りを溜め込むタイプだな、土星(獅子)と海王星(射手)が調停してるからかな?
(カイトにはなってないよ)
403スマン。:02/09/07 02:58 ID:???
訂正:(牡牛)-->(牡羊)
別に人に暴力振るったり物にあたったりする事は無いよ
404名無しさん@占い修業中:02/09/07 03:22 ID:???
>402
>399で書いた人は、あなたと同じフォーメーションを持っています。
その人はカイトにはなっていますが。
私はその人の太陽冥王星オポを太陽と土星で調停しているんですけどね
好かれていたみたいなんだけど、ちょっと皮肉っぽい物言いを
したら一気にひかれました。相手の思ってた私像と違ったからだと思います。
402は愛想をつかしたらつかしっぱなしのタイプですか?
すごーく相性良さそうだっただけに残念です。。
405402:02/09/07 03:42 ID:35dHhG0x
>>404
こんなことを正直に言うべきかどうかはワカランが、
「愛想をつかしたらつかしっぱなし」……それは大いに、ある!
ただ愛想を完全に尽かした相手であっても、その相手がかなり予想外過ぎる
一面を見せたりすると態度ががらっと変わる事もある。
(というわけで特に「相手の思ってた私像」を演じる必要も無いと思います、
ホロの相性が良けりゃなるようになるんじゃないの?)
確かに俺自身も態度を豹変させるタイプだな、言われてみれば。
406名無しさん@占い修業中:02/09/07 03:54 ID:???
>405
参考になった、ありがとー。
その人ってば私の何が悪かったか指摘もせずに、いきなり愛想悪くなったんで
こっちとしても放置するしかないんです。
太陽冥王星についてひとつ勉強になりました。
あと太陽、冥王星、土星のグラトラ持ってる人もいるなあ。
これがまたわけのわからない人なんだ。
普段はニコニコしてるけど、いきなり切れたことがあるらしい。
407402:02/09/07 04:08 ID:???
これは俺の個人的な感想なのかもしれんが、太陽冥王星のアスペクト持ってる奴自身も
実はどうも他人の反応を予測できない節があるんじゃないか、って気がする……
俺自身なんで好意を持たれんのか、或いは反感を買うのか、サパーリわからん事がかなりある。
要するに他人に対してどう振舞えばいいのかがようわからんって事ね
408名無しさん@占い修業中:02/09/07 04:36 ID:???
>407
そうですか、重ね重ね参考になります。
399の彼ですが、402さんと土星以外の惑星のサインが一緒です。
ほとんど怒ったことが無いと話していたのに怒ると言うことは
私になんらかの依頼心があったんじゃないかと予想してます。
でもまあそんな風にされてもこちらはどうしようもないし
向こうも心情を説明する気も無いでしょうし。。いやあ残念です。

冥王星を小惑星扱いに格下げ、という話ですが
オーブ自体をせばめるのはアリにしても、冥王星の影響力は結構強いと
思うのですが、いかがなものか。
409名無しさん@占い修業中:02/09/07 04:43 ID:???
>407
まわりの反応が予測できないっての、それは大いにあるような気がする。
なんしか天然です、世間とのズレを認識してなかったりするような…
それが魅力だったりもするんですが。
410名無しさん@占い修業中:02/10/09 18:27 ID:ejkwPIaq
冥王星は ようけアスペクトとってます。

冥王星-木星 コンジャクション (2H)
冥王星-海王星(4H) セクスタント (世代アスペクト)
冥王星-月(12H) セクスタント
冥王星-水星(10H) トライン 水星
冥王星-火星(4H) スクエア 

月-冥王星-水星 小三角 頂点は月
冥王星-月-海王星 小三角 っす。

考えるのも本質を大事にしているから、冥王星的かも知れない。
でも詳しくわからない。理解できる人 コメントほしいっす。
自分と合ってるかどうかはコメント返します。
411名無しさん@占い修業中:02/10/09 22:06 ID:???
セクスタントってセクスタイルのことか、、?

冥王星-木星 コンジャ 2室 ← 爆発的に金運が良い?
ていうかネイタルの冥王星はオーブ1で見るんだけど、これ、何度取ってるの?
412名無しさん@占い修業中:02/10/09 22:12 ID:???
410です。
セクスタイルだった です。すいません
>>411
コメントどうも
見たのはastrolog 5.40 ってソフトのデフォルトのままです。
金運は 悪くはないと思うけど、よいかどうかはわからないですね。
413名無しさん@占い修業中:02/10/09 23:52 ID:???
冥王星がオーブ1ってえらい狭くないか?
414名無しさん@占い修業中:02/10/10 20:13 ID:???
天体の動きの遅さから言って
月や太陽、水星とのアス以外では個性というより集団意識なのか。
 
 
 
 
ウマいこと考えたな(笑)
415名無しさん@占い修業中:02/10/16 04:14 ID:i0nRLHld
だれかあああ、教えてください、冥王天秤3室です。
自分の本が書店のしょぼいとこに置かれるのが夢なんですが、
水星と凶座そう90 火星と合、、
これってヤバイですか?筆禍?
しかも12室水星の凶座相も文書による中傷、
大丈夫なんでしょうか、、
416名無しさん@占い修業中:02/10/16 13:20 ID:UgVs7fb8
筆禍っていうより、「知識に対するコンプレックス、知的劣等感」じゃないのかな?
12室の水星とか、冥王星とのスクエアって。
417名無しさん@占い修業中:02/10/17 00:28 ID:1CseyqoF
ありがとうございます
ああ、そうか、土星も3室に入ってて、そのせいか
確かに受験校行ってから3年間まったく
頭が引っかかって勉強出来なかったな、
本当にテストもノートも真っ白そのままだった、
どっちみちこの頭じゃ大変そうだけど、
地の星座に星が無いのもアイデア回らないんでしたっけ?
418名無しさん@占い修業中:02/10/17 00:48 ID:???
アイデアが机上の空論になりやすい>>417
419名無しさん@占い修業中:02/10/17 01:21 ID:1CseyqoF
わああ!
あたってるう撃
420 :02/10/17 01:34 ID:???
>>415読んでるとちょっとアングラなライターさんとしては面白そうと思うけどねえ
421名無しさん@占い修業中:02/10/17 01:56 ID:???
>>420
地道なルポライターとかいいかもね。
422名無しさん@占い修業中:02/10/17 02:03 ID:1Ll6TxdU
ま、漫画家目指してます。
吉田戦車みたいでシュールとかいわれるけど
吉田戦車は知らない、、
423名無しさん@占い修業中:02/10/17 14:17 ID:???
>417
地の星座ゼロって事は、長編にもあんまり向いてないと思う
424名無しさん@占い修業中:02/11/07 03:19 ID:???
海王星とセクスタイル。
アセンダントとセスキーコードストレートでした。
あんまり意味のないものなのかな…(初心者スマソ)
425名無しさん@占い修業中:02/11/08 02:31 ID:N8kI55OQ
不可思議age
426名無しさん@占い修業中:02/11/08 19:34 ID:1DnCstf+
>>424
あんまり意味ない
海王星とのセクスタイルはあなたぐらいの世代なら誰でも持ってる。
アセンダントとのマイナーアスペクトは初心者ならシカトしてよし
427名無しさん@占い修業中:02/11/09 16:38 ID:???
私も持ってるしなー。>海王星とのセクスタイル
世代相だよね。
428名無しさん@占い修業中:02/11/13 03:49 ID:???
>>418
oh my god!!!!!!!!!!!(涙)痛いところを・・・。
429名無しさん@占い修業中:02/11/19 14:09 ID:q/39Q3PT
サルベージage      
430名無しさん@占い修業中:02/11/21 03:05 ID:yDZIIoO7
11室の冥王星が、太陽と月(+6度で合)両方とオポジション。
超初心者なんですが、ここ読んでいたら太陽とのオポっていいことなさそうですね。
自動作成では「宿命的な苦難に遭遇」とでました。
ちなみに月はmcと天王星でグランドトライン(?三角形、火)形成、
火星とセクスタイル形成してます。

生まれたときにヘソの尾が首に巻きついていたらしい、意外は
重大な苦難も受けずに来たけど、これから・・・?
東海震災とかで逝っちゃうのかなあ、とか思ったりもしますが。
431名無しさん@占い修業中:02/11/21 03:37 ID:???
>>430
そう単純に生死に関わる宿命的な苦難とはいえんだろ。
11室だから、交友関係で自分が主導権にぎれんような
強烈な人物に会い振り回されがちとかじゃないかね。

自分は9室の冥王星と太陽がオポだけど、宗教問題とかこういう
占術関連だと我を忘れてのめっちゃう所が他から見ると悪癖
に見られたりする。でも、たとえハードでもアスペクトあった
から続けていけてる気もする。
432名無しさん@占い修業中:02/11/21 04:12 ID:H3f6ttsD
>430
牡牛座29度付近に何か惑星ない?
433名無しさん@占い修業中:02/11/21 23:57 ID:yDZIIoO7
430です
>>431 そうか即生死に関わるとは限らないんですね、短絡的でした。
振り回されがち・・・うーん。あんまり心当たりないかな。
友人関係は濃くて狭いです。

>>432 29度付近にはないですが、月と太陽が牡羊にあります。
ちょうど太陽×冥王星とバッテン印に、火星と海王星のオポジションがあります。
月、海王、MCの△をぶち破る感じで×がある形。
一回占ってもらおうかな。
434名無しさん@占い修業中:02/11/22 00:31 ID:w4K38q/g
>433
牡牛座29度に恒星カプトアルゴルというのがある。
ここに主要な惑星がある人が、出生時に臍の緒が首に絡まって
瀕死で出てきたという話が…あった、ような…。
カプトアルゴルは凶の恒星で絞首なんかの意味があるそうだ。
435名無しさん@占い修業中:02/11/24 14:16 ID:55p5c9+3
あげ   
436名無しさん@占い修業中:02/11/24 15:55 ID:WHZ+MRMo
冥王星のマークってどんなだっけ?教えてチャンでスマソ
437名無しさん@占い修業中:02/11/24 16:35 ID:???
438名無しさん@占い修業中:02/11/24 16:46 ID:/Ta0BsyB
やりみたいなやつ?
439名無しさん@占い修業中:02/11/24 19:41 ID:d5KLKUSZ
巳←こんなの?
440名無しさん@占い修業中:02/11/24 19:55 ID:???
そうそう! PとLのドッキングしたヤツだよめ
441名無しさん@占い修業中:02/12/05 21:40 ID:o/vsElaD
私の場合、ASCを第1ハウスの始点とし、イコールハウス法で
自分のホロスコープを観たら、以下のようになりました。

海王星と冥王星のセクスタイル(オーブ0.11)
火星と天王星が5室で合(オーブ0.45)
木星と金星が衝(オーブ1.31)
水星と冥王星が4室で合(オーブ1.40)
水星と海王星がセクスタイル(オーブ1.51)
水星と土星がセクスタイル(オーブ1.91)
ちなみに太陽は天秤座。 月はおとめ座の4度に在泊、つまり翼宿の領域
(Leo26度40分〜Virgo10度00分の間)にありました。

逆行木星が牡牛座の29度付近にあるのが少し気になる。
金星もさそり座の29度付近にあるのも少し気になる。
(出生図の金星のサビアンシンボル:インディアンの女が酋長に
自分の子供の命乞いをしている。松村潔氏はこのシンボルに
余り嬉しくない解釈を与えている。)
松村氏によると、男性が魅了される女性のタイプは、
その男性の出生図に於ける金星のサビアンシンボルからイメージ
される女性像に近いものになるということらしいが、
なにかい、そしたらおいらは不幸で悲劇的な人生を歩む
女性に惹かれるとでも言うのかい!! って思ったりしましたが。
4室の冥王星もあいまって、一部少し悲観的に観てしまいました。
蛇足までに、おいらの出生図、一応火地風水全ての星座に感受点
がありますが、とくに風と水の星座に感受点が集中しております
(てんびん座とさそり座に感受点が集中)。

以上、このスレッドを訪れたついでにとりとめのないカキコしてみました。
442名無しさん@占い修業中:02/12/06 05:09 ID:CKxeWmci
冥王 太陽 90
冥王 月  60
冥王 水星 90
冥王 火星 0
冥王 海王 60

です。こ、怖い?自滅型ですけど、、
443マドモアゼル名無しさん :02/12/06 21:20 ID:???
>>442
かろうじて月がソフトだからギリってとこかな、パワーは感じるね。
これでもし月ハードだったら(;゚д゚;)コワー
444442:02/12/07 08:43 ID:+ui985D5
(;゚д゚;)コワー
月はソフト多いけど
天王星と凶座相。なのでよけい訳分からんと引かれます。
MC水星 MC太陽も90
なので口が出すぎたりして総スカンくらい安いかもで、
445名無しさん@占い修業中:02/12/07 09:38 ID:LpFlgow2
月オポ冥の人ってそんなに怖いんですか?
身近にいるけど、負けず嫌い。
446名無しさん@占い修業中:02/12/07 09:55 ID:???
確かに月×冥王星のハードアスペクトって
不気味な怖さを感じる。すごく執念深そうな感じ。
447名無しさん@占い修業中:02/12/07 10:03 ID:???
水星×冥王星のほうが怖いと思うけど。
とくに□。
448名無しさん@占い修業中:02/12/07 10:09 ID:???
>>447
水星×冥王星だと具体的にどんなかんじですか?
水星×海王星のハードは虚言癖だと認識していますが・・・
449名無しさん@占い修業中:02/12/07 10:14 ID:???
>>447
水星×海王星のハードなら虚言癖と認識してるけど
水星×冥王星だと具体的にどんな感じ?
450449:02/12/07 10:17 ID:???
うわっ!二重投稿スマソ
451名無しさん@占い修業中:02/12/07 10:25 ID:???
母親は冥王星が月とハード、水星と合です。
わざと家族を怒らせたり傷つけたりするようなことを言って楽しんでいる
フシがありましたw 今はもう年をとってすっかり丸くなりましたが。
執念深さもかなりあると思います。
それから、姉が水星が木星・海王星とハード。何の目的があるのかよく
分からない嘘が多かったです。
452出会い最強新機能でOPUN:02/12/07 10:25 ID:vU/0jshE
http://Jumper.jp/dgi/

    朝までから騒ぎ!
       
  今回HP新装OPUNしました!
  断然使いやすくしています!
  PC/i/j/ez/対応にしました
  アンケ−ト、ランキング集など
  高機能なシステムに大変身
  メル友、コギャル、ブルセラ
  大人の恋愛、熟女、ぽっちゃり
  出会いサイトの決定版です
  今後高機能続々導入します
453名無しさん@占い修業中:02/12/07 17:21 ID:xClLIxC5
age
454名無しさん@占い修業中:02/12/07 22:45 ID:???
冥王星と月がタイトにスクエアです(泣)
455名無しさん@占い修業中:02/12/11 00:05 ID:CMRpTXAk
乙女座12室の冥王星と太陽のオポ、天王星と合、海王星と60度があるヤツ…。

友人なんですが、仕事も特にセクハラや嫌がらせがあったわけでもないのに
人間関係に疲れたと言って仕事を急にやめてヒキってます。
今までにも何度か同じようなことをしています。
先に、太陽/冥王星のオポは切れやすいと書いてありましたが、一種の「切れる」
現象なんでしょうか。
456名無しさん@占い修業中:02/12/11 00:39 ID:cHL/vskF
>>449
水星・冥王星が合です。

自覚してるのは・・・
議論好きで相手を追いつめやすい癖あり、
あまりよく知らない人からは、喋ると怖いと言われる、
ある考えをとことんつきつめたあげく、
さっと放り出して方向転換してしまう、などなど。
457名無しさん@占い修業中:02/12/11 22:05 ID:EKBCvNLW
>>456
知り合いに同じアスペクト持ってる子がいて、喋る分には穏やかで怖くないの。
天秤座の合だからか。怒ると相手を追い詰めまくり議論モードに入っちゃうねー
で、
>ある考えをとことんつきつめたあげく、
>さっと放り出して方向転換してしまう
ここおんなじ。んで転換先もやっぱりつきつめてとことんやるんだ(笑)
おみそれしますね。あのモチベーションはすごいと思う。
458457:02/12/11 22:07 ID:EKBCvNLW
あ、もしかして>>456さんは冥王星蠍座世代かな?
なら怖そう。
459名無しさん@占い修業中:02/12/11 22:10 ID:???
>434
遅レスですみませんが、私は牡牛29度に月があります。多分
へその緒のせいではないらしいのですが、難産で生まれた時は
息をしていなかったと聞かされています。カプトアルゴル…関係
あるのでしょうか? でもよくある(?)出生時のトラブルです
よね。

あと火星・冥王星のタイトなオポ持ちです。表立ってそれらしい
激しい面はないようなのですが…。専用のスレが立っていますし、
sage。
460名無しさん@占い修業中:02/12/11 22:35 ID:cHL/vskF
>>458
いや、乙女座世代でつ。
自分でもネチネチと細かいミスまでつつきまくって
議論するようなぁとおもいますね。
461457:02/12/11 22:57 ID:EKBCvNLW
あはは、そっちも怖そう(笑)ヘタすると一番怖・・・
462459:02/12/11 23:14 ID:???
カプトアルゴルは牡牛座26度ですね。すみません。スレ違いsage
463名無しさん@占い修業中:02/12/13 02:39 ID:ubuT/IId
冥月 MCで合
冥水 90
冥土 60
冥海 60
オーブ広げると
冥火 90

よく暗いと言われますが、その割りに周囲は私の存在を意識しています。
隅っこで大人しくしてるのに、良くも悪くも、私を気に掛けてくれます。
空気になりたいのに。
「冥王的な雰囲気」のせいなんでしょうか。
464名無しさん@占い修業中:02/12/28 15:55 ID:uL7htAt3
冥王星は惑星じゃないらしいな。
蠍座のルーラーはどうなるんだろうか?
465名無しさん@占い修業中:02/12/28 16:43 ID:???
大阪梅田の阪急占いセンターのIだいうおばはんは
詐欺師。
気をつけよう !!!
466名無しさん@占い修業中:02/12/29 01:51 ID:9LXxvN8m
>>464
太陽と月も惑星じゃないよ(笑)
467名無しさん@占い修業中:02/12/30 01:05 ID:???
age
468山崎渉:03/01/08 16:09 ID:???
(^^)
469山崎渉:03/01/19 07:01 ID:???
(^^)
470434さんへ:03/01/24 00:17 ID:sy5gSx6m
思い当たることあります。
私、アセンダント牡牛座29度なんですけど、逆子だったそうな。。。
ついでに、太陽と冥王星スクエア(オーブ5度)です。
幸い無事に産まれましたが、性格はひねくれてます。
なんか関係あるんだろうか。。。
471名無しさん@占い修業中:03/01/24 00:27 ID:6AE4p300
>>464
惑星どころか、氷(アンモニアの凍った氷だっけ)の塊って説もあるよ
472名無しさん@占い修業中:03/01/24 01:28 ID:???
別に氷の塊だってかまわんけど、
そーいうことと占星術での天体の扱い方とは別問題だー
473472:03/01/24 01:31 ID:???
って書いたけど、冥王星なんかは天文学で惑星扱いにされたから
占星術でも使うようになったようだしな
474名無しさん@占い修業中:03/01/25 13:37 ID:zUxZIo5+
まあ多分、人類がそれを「重要な天体」と見なしたその時から、その天体には特別な何かが
生まれるんでしょうな。人類が自分で勝手に思い込んでそれに振り回されているだけという
見方もできるけどな。その天体の本質がどうかなんて問題じゃないんだよ。
475名無しさん@占い修業中:03/01/29 17:26 ID:???
冥王星と太陽が5室天秤座でぴったり合(オーブ0度)
どんな人生?と聞かれると、うーんよく分からない。としか答えられない・・・
そんなところが冥王星の影響っぽい。
476名無しさん@占い修業中:03/01/29 23:17 ID:hCajnZc3
ひょっとして、冥王星と土星のオポって3月にもう一度ある?
てっきり3回のオポを終えてあとは離れるだけだと思ってたのに・・。
477名無しさん@占い修業中:03/02/01 17:03 ID:Sf4nZc0U
というかもう始まってました。
478名無しさん@占い修業中:03/02/01 19:57 ID:???
以前、そのオポが私の太陽(双子座13度)のとこで起こって大変でしたが
今は全く影響受けてないみたい。
479名無しさん@占い修業中:03/02/07 04:03 ID:???
なんか、墜落系の事故があると、
オポの影響を疑ってしまうのよね。
480名無しさん@占い修業中:03/02/07 12:35 ID:dWA/mz+a
>>475
力のある人にから、なぜか引き立てを受けたり好かれたり、ってことなかった?
あとはあなた自身が小さい頃から、大人っぽく見られたり、外見的に迫力のある
タイプとか。振り返ってみると、人生ジェットコースターだったとか。
あ、これ別に全部が占星術本に載ってる理屈ではなくて、私見も入ってます。
481名無しさん@占い修業中:03/02/07 13:13 ID:7Fri01WB
冥王星はすごく興味のある星。だからか、蠍座の人にも引かれる。
この星の影響下にある人の人生はドラマティックでときにグロテスク。
でも強烈なるが故に、人目を引かずにいない。
自分の人生の激しさに恐れをなして、却って引っ込み思案になってし
まう人もいる。

以上、蠍座生まれでn冥王星10ハウスで、現在アセンに冥王星が
のっかってる知人を思い浮かべて書いてみました。
482名無しさん@占い修業中:03/02/07 13:55 ID:IQJyM8wV
http://jsweb.muvc.net/index.html
★もうすぐ春ですよ★
483名無しさん@占い修業中:03/02/09 02:38 ID:???
10室冥王星のmc合。
太陽とスクエアで海王星とセクスタイル。
10室冥王星や、世代アスペクトの海王星とのセクスタイルは感じる事が出来るけど
太陽とのスクエアは実感なかったんです(太陽期はまだ続くので何ともいえませんが)
でもこのスレ見てなんとなくつかめてきました。
色々な読み方がありますねー。
484名無しさん@占い修業中:03/02/10 14:49 ID:???
>>481
自分も冥王星には興味を引かれます。得体の知れない不気味さがあって。
自分アセンと冥王星が合ですが、外見からは冥王星のイメージは
感じられないです。目が細くてあっさりした顔してます。
周りからはそうは思われませんが、わりと執念深いです。(笑)
冥王星って潜在する力が働くようで普段はその特徴が表に現れないことが
多いような気がします。
冥王星や蠍座の影響が強い人はポーカーフェイスの下に情念を煮えたぎらせ
てるって感じかな。
485名無しさん@占い修業中:03/02/14 19:38 ID:Sn2IyRir
それから、冥王星の影響を強く受けた人は時代と連動しちゃうんじゃなかった?
つまり、カリスマ性を持つ。事故前後のたけしなんかも冥王星っぽい。
あの、日本中を震え上がらせた、事故の後の記者会見も蠍&冥王星っぽいし。
486名無しさん@占い修業中:03/02/15 03:34 ID:MKoGDeij
ホロスコープ冥王星の所蠍座
487牛女:03/02/15 14:00 ID:???
全く詳しくないのでどなたか見て下さい!
月冥王90
海王冥王60
太陽冥王180
があります。このスレ見てかなり興味深々です。
488487牛女:03/02/15 14:04 ID:???
あ、あと冥王星蠍座になってます。
489名無しさん@占い修業中:03/02/15 16:46 ID:???
依頼専用スレ以外では占い依頼は禁止ですよん
490山崎渉:03/03/13 14:10 ID:???
(^^)
491名無しさん@占い修業中:03/03/22 17:03 ID:???
最近、冥王星蠍の世代が流行の先端にいるからか、この辺りの人たちは、
変に露出傾向があったり、性に対してルーズなイメージがある。
しかも、蠍は冥王星の本拠地なためか、冥王星の力も強いようで・・。

太陽水瓶から見てると、かなりキツイ。
492名無しさん@占い修業中:03/04/08 22:37 ID:???
保守あげ

493名無しさん@占い修業中:03/04/08 23:38 ID:???
露出で済めばいいけど、性を軽く扱うところから
凶悪犯罪に巻き込まれてる人多いな〜と感じる。
たかだか出会い系で命落とす人多すぎ(さすが冥王星って感じ)。
男女ともエロ人間が多くなって、正直太陽双子座月乙女座の私にもキツイっす。
494名無しさん@占い修業中 :03/04/09 01:41 ID:???
冥王星蠍って、まだ18才以下位だけど出会い系で高校生死亡とか
そんなに多いっけ。
あ、でも中学1年で出会い系がらみで呼び出されて高速に遺棄されて
亡くなった子は前にいたよね、あれにはびっくりした。

関係ないけど、今産まれて来る赤ちゃん達は、冥ー土のオポ持ちなんだよね
けっこう周囲の友人の子にいるけどきびしそうだ・・。

古い話でスマソだが、昭和6年生まれの大学の恩師も冥ー土オポ持ち。
終戦時に12才で大陸から引き揚げて日本に帰って来て
それからも何かと大変な少年〜青年期だったそうだ。
(気になって調べたら昭和6年は満州事変の年だった・・やっぱり戦争)
今生まれてきてる子達はこんなに苦労しないといいなあ。
495名無しさん@占い修業中:03/04/09 05:29 ID:???
T土星-冥王星がN月−天王星オポに乗っかっていてずっと重いです。
ていうか土星も冥王星も遅すぎだからとっとと退け!
土星はやっと去るみたいですが冥タンには後3、4年月とオポられます。
ただでさえ天王星でトラブル気変わり多発なのに
最近はプラス爆発的とか執念深くなったりで感情もどろどろしてます。

冥王星には色々と攻撃食らいましたが
昔タイトな火星土星合に冥王星が乗っかった時は強烈でした。
父親が狂ったように暴力ふってきた時期でその他の環境もどろどろしてました。
今はなんだったんだろうってなぐらい父は怒る時も普通に怒ってる人なんですが。
あの時は何かにとりつかれていたような感じでした。冥王星は怖いっす。
496名無しさん@占い修業中:03/04/10 20:20 ID:???
>>494
多いと思うよ。ニュー速よく見るんだけど、去年の夏休みは
毎日のように女子高生、女子中生が性犯罪に巻き込まれ
殺されていた。毎日のようにだよ。犯人が捕まるんだけどそのたびに
被害者が百人もあるケースもあったし(女子高生をナンパ→レイプというのを
何件もやってた集団がいた)。
あのスカートの短さが煽ってるとも思えるんだけどね〜。
ただ、そうやって普段から犯人らは煽られてるせいで、スカートが長い女子高生すら
犯罪に巻き込まれたりしてると思うよ。いわゆる女子高生ブランド。
日本は男社会だから、そういう犯罪を大々的には取り上げてないし刑も軽い。
ニュー速でもさすがに毎日レイプネタだったから
最後はスレたてても(ニュー速のスレは他と違って匿名の誰かが
自由に立てることはできない。事件のたびに記者が立てる)
あまりレスもつかなかったけど。
若い子には「そんなに性犯罪多いん?」などと言ってぼーっとしてないでもっと
危機感持って欲しいもんだよ。油断してるせいで犯罪巻き込まれてるのが
ほとんどだし。
497名無しさん@占い修業中:03/04/10 20:59 ID:???
スカートが短い、長いっていつの時代の話よ・・・
498名無しさん@占い修業中:03/04/10 21:24 ID:???
冥王星って、悪とか悪魔っていう意味ある?
冥王星が射手座に入って、悪魔が幸運に恵まれるようになったとか。

それはともかく
射手座に冥王星が入った瞬間から、日本って不運続きのような気がする。
冥王星の射手座イングレスは、正確には1995年だけど、その前年の、たけし
のバイク事故は日本人に大ショックを与えたという意味で不運の始まりの
象徴のような気が。そして次の年の阪神大震災と地下鉄サリン。狂牛病。
大手企業の相次ぐ倒産。ロケット打ち上げ失敗(2回も)。ヤクザ国家北朝鮮
の脅し、等々。
499名無しさん@占い修業中:03/04/10 21:29 ID:???
>たけしのバイク事故は日本人に大ショックを
>与えたという意味で不運の始まりの 象徴のような気が。

・・・。・・・。・・・。
500名無しさん@占い修業中:03/04/11 00:24 ID:???
>・・・。・・・。・・・。
禿同。なんつーか参った。
501名無しさん@占い修業中 :03/04/11 03:36 ID:???
>499-500
ドーイ
502名無しさん@占い修業中:03/04/11 03:56 ID:???
せめて総理大臣が不審死したとか、天皇陛下が
刺されたぐらいの事件をもってこいよ・・・。
503名無しさん@占い修業中:03/04/11 15:00 ID:???
>499〜501

子供達よ、
当時のたけしの地位と勢いと影響力を知らないだろ。
それに事故で崩れた顔のまんま記者会見して日本中をショックに落とし
入れたことも。まあ、今のたけしを見てたらそう思うのも無理無いが。
504名無しさん@占い修業中:03/04/11 19:41 ID:???
>>503
子供たちよって、三十間近の大人ですが・・・
なにをそんなにかぶれてるの?
505名無しさん@占い修業中:03/04/11 22:24 ID:mLH/Ec94
1995年の冥王星いてのイングレスって
確かWindows95の発売日直前直後だった記憶があります・・・
深夜カウントダウンっていったいなんだったのでしょう(^^;
506名無しさん@占い修業中:03/04/12 21:29 ID:???
>>504
別にかぶれてない。事実を言ってるだけ。
80年代のバブル期はちょうど爆発的なお笑いブームと重なっていて、
日本中が浮かれ騒いでいた時期。たけしはその日本の「勢い」の象徴的
存在のひとりだった。
時代の流れの個性のようなものや、その「象徴性」を読み取る感性もな
い人間は占星術なんてやめた方がいいかもな。


507名無しさん@占い修業中:03/04/12 21:35 ID:???
>>506
独断と偏見で培われた感性って、おそろしいねw
508名無しさん@占い修業中:03/04/15 15:46 ID:C/x4JOI/
506ひくわ・・・・・・・・・
509山崎渉:03/04/17 08:51 ID:???
(^^)
510山崎渉:03/04/20 04:05 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
511名無しさん@占い修業中:03/04/21 20:33 ID:DvGa7d/7
>>506
それはともかく>>498はこじつけもいいとこ。自分勝手な解釈のよい見本だね。
>冥王星って、悪とか悪魔っていう意味ある?
>冥王星が射手座に入って、悪魔が幸運に恵まれるようになったとか。
って何だそりゃ。
>射手座に冥王星が入った瞬間から、日本って不運続きのような気がする。
日本しか見えてないんだね。
512動画直リン:03/04/21 20:38 ID:IvDYWZbA
513名無しさん@占い修業中:03/04/22 18:22 ID:TqK8nJjV
>>506みたいな電波にマジレスはやめましょう。
もまいら、もちっとスルーするということを覚えろ。
514511:03/04/22 20:35 ID:awXM6O6H
>>513
すまぬついageネタに
515名無しさん@占い修業中:03/04/22 22:21 ID:???
>>505
そーいや、ゲイツは蠍座。
516名無しさん@占い修業中:03/04/23 05:14 ID:???
今ちょうど、ネイタルの冥王星とトランジットの冥王星がスクエア。
スクエアの方は世代相だから、きつい人多いんじゃないかな。

そのうえプログレスの太陽とトランジット冥王星がオポ。
このせいなのか、何かに駆り立てられるように仕事を続けてる。
不眠症になるくらい。なんでこんなことやってるの、とか思いながら
やめられるわけでもなく。しんどいですね。
517名無しさん@占い修業中:03/04/24 13:42 ID:???
山崎渉って冥王星強そう・・・
518名無しさん@占い修業中 :03/04/24 13:55 ID:???
>517
何で?
しつこいから?
519名無しさん@占い修業中:03/04/24 19:40 ID:???
>511
しつけー。
よっぽど悔しかったんだね。
520名無しさん@占い修業中:03/04/25 15:33 ID:GKGKePSw
ネットTV電話レディー募集!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも出来る。
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物を手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
521名無しさん@占い修業中:03/05/05 04:06 ID:Y966HoyM
522名無しさん@占い修業中:03/05/09 07:22 ID:???
冥王星基地は無事か?
523名無しさん@占い修業中:03/05/13 17:26 ID:???
524517:03/05/22 17:48 ID:???
>>518
理屈を超えた徹底性、なーんて褒めすぎか?
525名無しさん@占い修業中:03/05/23 23:48 ID:???
age
526名無しさん@占い修業中:03/05/24 18:14 ID:BoSI1T5p
なんか寂れてるね。ここ。
冥王星2室で金星と90。太陽と60。
お金で苦労したことは今のところ無い。でも大金を掴んだことも無い。
恋愛の思い出を引きずるのはあるな。ストーカー質なのか。。。
527名無しさん@占い修業中:03/05/26 16:34 ID:???
アセンに冥王星乗っかっている人、または上昇急蠍座の人
人生どんな感じですか?
こういうのってない?例えば怒りや憎しみの気持ちが強いとか、
ちょっとないがしろにされると腹が立つとか、でも情が深いとか。
実は私今、アセンにT冥王星のっかっていて、ちょっと性格変っ
たような気がするのです。
そういえばブッシュも1Hに冥王星だね。
528山崎渉:03/05/28 14:21 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
529名無しさん@占い修業中:03/06/01 14:11 ID:4mZOEM5r
530名無しさん@占い修業中:03/06/01 23:02 ID:ukLnSyvL
もうすぐt冥王星がリターンでn10室水星とオポになります。
t冥王星が順行に戻ると再度水星とオポになって、立て続けにn10室の金星・土星とオポになります。

n土星とt冥王星のオポで事故ったという人がいたので怖いです。
n水星とn金星がt冥王星とオポになったことがある人いませんか?
どんな影響があるか知りたいです。
531あれっ?避難所じゃないの?:03/06/01 23:03 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□
533名無しさん@占い修業中:03/06/06 12:21 ID:2JbKuIN6
冥王星にミサイルを撃ち込んで破壊したらどうなるの?
わりと簡単にできるよね?
534名無しさん@占い修業中:03/06/08 10:12 ID:???
>>533
冥王星ってガスじゃなかったっけ。
というか、あそこにミサイルぶっ放せる技術あっても
んな金の無駄遣いしてくんないでしょ
535名無しさん@占い修業中:03/06/08 17:11 ID:???
>>533

なんのために冥王星破壊するの?
536名無しさん@占い修業中:03/06/09 01:15 ID:yI0f13q/
理論的な興味です。
同様に本来惑星がない場所に仮想的に惑星の存在を仮定したら面白いんじゃないかと。
537名無しさん@占い修業中:03/06/10 17:20 ID:LaDCPO7A
>536
ドラゴンヘッドにテイル、アラビックパーツ、
リリス、バーテックス、イーストポイント、ウラニアン等があると思います
 >仮想の天体

そういう意味でなかったらゴメン
538名無しさん@占い修業中:03/06/10 17:22 ID:LaDCPO7A
>534
冥王星はガス惑星ではないかと
天文学的にはカイパーベルトの一天体で、
(一応惑星という扱いではありますが)
案外氷の塊かもしれませんし、そうでないかもしれません。
今度探査機が飛ぶので、詳細が判明するかもしれません。
539名無しさん@占い修業中:03/06/13 02:53 ID:???
冥王星が3室にありますがいまいちピンとこない。
激しい星のはずなのにね。世代アスペクトの海王星とのセクスタイルしかないからかな。
3室には水星もあるのに、調べ物に寝不足するほど夢中になる事以外感じません。
コミュニケーションの冥王星・・・ねぇ。
540名無しさん@占い修業中:03/06/13 03:16 ID:2iNWNy1e
>調べ物に寝不足するほど夢中になる事
これが冥王星なんですけど・・・
水星は適応能力と学習能力。冥王星はこだわりの星です。
なんでも徹底的にやる、あるいは全く何もしない。
興味あるものはとことんまで追求するけど興味ないものに関してはまるっきり無知
ではない?
541539:03/06/13 03:38 ID:???
>540
>興味あるものはとことんまで追求するけど興味ないものに関してはまるっきり無知
ではない?
たしかにその通りなんだけど、3室の支配星水星が3室にでもあるので
ピンとこないの。
冥王星ってもっと激しくてドロドロで時には怖いイメージありませんか?
542名無しさん@占い修業中:03/06/13 04:03 ID:2iNWNy1e
>>541
3室の支配星が3室にあるのは、情報を集めるために情報収集をする。
3室のカスプは双子座なの?
冥王星は表面的な知識より裏情報や隠された真実などに執着する。
冥王星単独だと陰謀妄想などにつながる恐れもあるが水星がついてるから裏付けも
ちゃんととれてる人。でも目的が冥王星だからあまり冷静に事実を追求できてるとは
言い難いかも。
543名無しさん@占い修業中:03/06/13 04:33 ID:???
そう思うと冥王星てコワヒなぁ。
私は8室に冥王星。一度持った恨みは絶対忘れなひw
ついでに性欲もすげーwww

笑い事じゃありませんな。
ほとほと困ってます。月と太陽でグラトラ。イージーアスのせいか
余計にだらしなく感じてしまう。
しかし火星とスクエア。我ながら、かなーりコワヒYO
544名無しさん@占い修業中:03/06/13 04:35 ID:???
私は冥王星2室でカスプは天秤ですが
「飽くなき物欲」ってこと?
モノ選びへのこだわりはすごくありますけど、なんだかなあw
545539:03/06/13 05:39 ID:???
3室カスプは乙女座です。
そういえば裏情報大好きで、一般の人は知りにくい現場にいる人の生きた情報なるものも大好きです。
微妙に冥王星っぽい?陰謀妄想・・・陰謀めいたストーリー好きでそんな妄想してるかも(笑
私の冥王星はインパクトの強い出方はしていないのかも知れないけど。
全体アスペクト多いのに世代アス1つだけだし。
ああ、そういえば5室にすっぽり入ったさそり座の支配星だ。
こっちのがなにやら怪しげですが、今日はもう寝ます。
546名無しさん@占い修業中:03/06/13 09:57 ID:9i+gNhpA
>544
同士ハケーン!
モノ選びのこだわりというか、自分の美意識に合わないものは絶対持たない。
一度愛着持つとこだわる。好きな本とかボロボロになるまで読んだり。
というところが冥王星の影響かと感じることはある。
547546:03/06/13 10:07 ID:9i+gNhpA
ああでも、それは金星とスクエアのせいかもなー。
あと太陽とセクスタイル。世代で海王星とのセクスタイルもあるし。
参考にならんか。。。
548名無しさん@占い修業中:03/06/14 02:06 ID:???
アスペクト少ないとシンプルに出るんですよね?
549名無しさん@占い修業中:03/06/27 12:07 ID:???
冥王星とMCがトラインってどういうことなんでしょうか?
550名無しさん@占い修業中:03/07/04 14:53 ID:RvIZM/Us
どういうことって?
551名無しさん@占い修業中:03/07/13 16:20 ID:???
sagesagesagesagesage
552山崎 渉:03/07/15 12:58 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
553名無しさん@占い修業中:03/07/28 12:23 ID:???
age
554ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:58 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
555sage:03/08/08 23:21 ID:???
>527さん
私アセン蠍、上昇星冥王星(12室)だよん☆
>例えば怒りや憎しみの気持ちが強いとか、
>ちょっとないがしろにされると腹が立つとか、でも情が深いとか
あってる気がするー。でも前向きでもあるよ♪
占いっておもろいね〜
556sage:03/08/08 23:28 ID:???
まちがったー
上昇星は木星だった!スマン!!
557山崎 渉:03/08/15 18:41 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
558名無しさん@占い修業中:03/08/28 12:25 ID:FI/cIRwn
>>555 私アセン蠍、上昇星冥王星(12室)だよん☆
     
     なかなか自覚できない無意識の心の闇。。
     心の奥に潜む、敵意・野心とか。
     ふだんはボーっとしてる感じだけど、
     なかなか洞察力のするどい人ってかんじ?
     
559名無しさん@占い修業中:03/08/30 15:22 ID:???
私はアセン蠍で1室アセン合冥王星です
筋肉質な体型です
560名無しさん@占い修業中:03/09/01 07:37 ID:???
太陽・月・金星合が12室冥王星とトライン。
あとはほぼハードアスぺクト。
昔からよく人と争うので、ひっそり一人でいるのが
自分の為、人の為 w と思ってる。
その分、縁がある人、仲良い身近な人とは
かなり「濃い関係」になってしまう。
561名無しさん@占い修業中:03/09/03 17:01 ID:YCuENwmv
>>560 人と争う配置とは? 火星が激しいのかしらん?
562名無しさん@占い修業中:03/09/05 18:35 ID:Vr79of8K
.
563名無しさん@占い修業中:03/09/06 01:36 ID:6Ma3WC9/
4室に冥王星がぽつんと入ってます。引っ越し魔だったり実家の遠くに一人暮らししてるのは関係ある?
>>397全く同じ。ホントそんな感じです。
564名無しさん@占い修業中:03/09/06 04:46 ID:AzCdPS4n
アセン天秤で冥王星合。
付き合い浅いうちは楽しい軽い相手だけど、だんだんと知るにつれて気難しいとこが出てくる・・・
自分ではこんな風に解釈してます。内と外が正反対。
私の友達は大変だろうな・・・感謝しとこ。
565名無しさん@占い修業中:03/09/06 05:45 ID:???
俺は蠍座なんだけど、八室天秤座に冥王星がある。
これが分けの分からない自分でも謎の性格を助長してる気がしてきた。
566名無しさん@占い修業中:03/09/09 06:29 ID:???
アセンに冥が合の人っていませんか?
冥が人生の動機を握ってるらしいんですけど、自覚ありますか?
どんな感じでしょうか

わたしはコントロール不可の人生って気がしますが
他の要因もあるのでよくわからないです。。。
567名無しさん@占い修業中:03/09/09 11:45 ID:5CPaUcpc
>>566 >>わたしはコントロール不可の人生って気がしますが

   そもそも、人生って... ?
   親や環境も自分で選ぶわけじゃなし 今日の天候も明日のことも
   ひとの生き死にや 他者の人生も コントロール不可能なわけで。
   独裁者にでもなって マインドコントロールでもしてみるってか?  
568560:03/09/09 11:53 ID:???
>>561


レスありがとうございます。
11室火星土星合が、
太陽・月・金星とスクエア、
太陽・月・金星と海王星オポ
太陽がアセン蠍天王星と150度
などなど‥

よく目上の人と争うけど、
友人は年上の方ばかりで、
昔から年の近い友人は皆無です(^^;
569名無しさん@占い修業中:03/09/09 11:56 ID:???
>>566
合してます。コントロール不可というか
人生がころっと変わります。環境が。あと、変な人と友人になりやすい。
それから自分を褒めますが(笑)「ここぞ」という時のパワーが凄く出ます。
570名無しさん@占い修業中:03/09/09 17:35 ID:???
>567 そういう意味じゃないです。。。
人生設計という意味です

>569 
冥王星は深層の意識や先祖の意思みたいなものをあらわすそうですが、
私の場合は、そういうものと深く関わっている人生っていう感じで出ます。
太陽とアスしてるからかもしれないけど。

冥・天が合の世代は熾烈にでるのかな?
571名無しさん@占い修業中:03/09/10 10:01 ID:as/h+/Np

 太陽&冥王星オーブ2度 ★ 太陽&木星オーブ7度 ★ 太陽ー天王星オーブ5度
 コンジャクション多すぎて、ようわからんばい。ぜんぶ乙女なんで乙女の傾向
 &世代的影響がつよいってことかな?
572名無しさん@占い修業中:03/09/10 22:58 ID:???
>>571
です
573555:03/09/10 23:12 ID:???
>>558さん、レスさんくす!

  ふだんはボーっとしてる感じだけど、
  なかなか洞察力のするどい人ってかんじ?

何かあたってる気がするー。
するどい表情しつつ
内心はボーっとしてるときもあるけどね(笑
574名無しさん@占い修業中:03/09/11 00:13 ID:???
571は出世しそうだな
太陽に遅い惑星しか関わってないなら、自覚するのが若いうちは難しいかも。
575名無しさん@占い修業中:03/09/11 00:27 ID:cam3rGVr
太陽や月と冥王星がオポやスクエアの人って、どこかしら
暗い雰囲気っていうか、怖い雰囲気ただよわせてない?
知り合いに、月・冥王星合が太陽・水星合とオポで、
しかも、それが火星とTスクエアになってる人がいるんだけど、
やっぱりなんとなく怖い・・・
576名無しさん@占い修業中:03/09/11 00:47 ID:???
月ならそうだろうけど、太陽は違うよ
太陽は生き方だから。
577名無しさん@占い修業中:03/09/11 00:59 ID:CrXu78Ue
ACS蠍です。
冥王星、MCにあります。
怖がっていたら子供の太陽星座でした。
こんなこともあるのか?と思ったり・・。
ちなみに冥王星と太陽が90度の時に結婚したようです。
キャリアウーマン(死語?)を目指していたはずなんだけど。
578名無しさん@占い修業中:03/09/11 00:59 ID:???
オポは破壊衝動じゃなく葛藤で出るから、怖い雰囲気ではない。
575の言う怖いは、火星Tスクエアから出てくる衝動的、暴力的行動じゃない?
579ReDuNZL ◆IHqEtIwFU2 :03/09/11 01:16 ID:???
太陽と冥王星のオポがありますが、子供の頃には、親父によく「そんな目で見るなよ」
と言われていました。特に親父に対して怒っていたわけではなかったので、言われるたびに
俺は吃驚していました。
個人的に、今でも親父とはちょっと折り合いが良くないです。派手な喧嘩をした事も無い
ですが。
1室に冥王星があるためか、打ち解けにくい印象をを与える面もあるみたいです。
でも自分は恐い人ではないと思います、エゴが強い面はありますが、それに振り回され
ないように自制を心がけています。
580名無しさん@占い修業中:03/09/11 02:53 ID:???
>579 オーブはどれくらい?
581ReDuNZL ◆IHqEtIwFU2 :03/09/11 06:50 ID:???
>>580
2度くらいです。
582名無しさん@占い修業中:03/09/11 07:26 ID:???
へ〜・・・2度なのにそんなもんで済んでるんだ
性格がおとなしいんだろうなあ・・・
583名無しさん@占い修業中:03/09/11 07:34 ID:???
意識的にお父さんに優しくしてごらんよ
お父さんも変わってくれると思うよ
自分ではそんなつもりはなくても、お父さんにプレッシャーを
与えているわけだから。
584名無しさん@占い修業中:03/09/11 12:38 ID:???
>>582
ここで本人の努力を評価しない辺り、
占い板住人の暗黒面を見た気分になった。
585名無しさん@占い修業中:03/09/11 12:56 ID:???
>584
「>582=占い板の体言者」と結論付けるあたりに、
冥王星スレ住人の極端さを見た。と言ってみる。
586584:03/09/11 13:56 ID:???
>>585
いや、俺が言ってるのは、『暗黒面を見た気分』 ってなことなんだけど。
>>582=占い板住人”だなんて欠片も思っちゃいないよ。
(582、何度もゴメン。)(585、きみちょっとウンコ。)
587名無しさん@占い修業中:03/09/11 17:14 ID:???
>>579-582
やっぱりサインにもよるんじゃない?

サインは何ですか?>579


>>584
「占い板」って隣りの板の呼び方だと思ってたよ。。
588名無しさん@占い修業中:03/09/11 21:57 ID:???
私冥王星と火星、太陽がスクエアなんだけど
全然こわく見えないよ。愛想いいし、気弱だし。
でも怒るとこわいよ。暴力的だし。
なんていうか冥王星は秘密って意味があるのでは?
だから怖さを隠すことができる。隠し切れなくなったときに爆発する。

蠍座の人もそうだけど、大体蠍座の人って蠍座に見えない。
さわやかだし明るいし。隠すのが上手いんだよ。
蠍座っぽい蠍座って蠍座らしくない蠍座だよ。私は蠍座じゃないけど。
589ReDuNZL ◆IHqEtIwFU2 :03/09/12 00:03 ID:???
ちょっとまとめてレスさせて頂きます。長文(&自分語り)ごめんなさい。

>>582
実際、性格は穏やかだと思います。穏やか過ぎて、易きに流れる傾向があるので、
かえって自分の内面の醜い衝動や欲望を常に意識して、それをコントロールする
(事によって、主体的に生きる)必要を感じています。なので太陽-冥王星オポは、
俺には人生の推進力として感じられます。

>>583
まあ、そうですね……今思うと、親父に対してずいぶんひどい事も言ったし、傷付け
るような態度も取っていたと思います。反省します。

>>584
実を言いますと、努力と言えるほどの大した事はやっていません。また(>>584 さん
には申し訳ないですが)、自分の醜さや歪み(ひずみ)に対して向かい合う事は、
個人的に処理する事柄なので、他人からの(肯定的な)評価や、同情をを求めたり
するべきものでもないと思っています。
醜い面があるから、(それに対抗し続けるようなかたちで)どうにか俺は生きていける、
というのが率直な感想です。俺はただ、特に取り柄の無い、未熟な人間ですので
(誤解しないでほしいんですが、俺は別に自己憐憫に浸っているわけではありません)。

>>587
1室/天秤座/冥王星、7室/牡羊座/太陽 です。
590名無しさん@占い修業中:03/09/12 00:31 ID:???
>>588
冥王星が人の見た目や雰囲気を恐くするのは
特にASCに近かったり、1室にある場合なんじゃないかな。
人によってはちょっと不気味なというか、異質な感じを与えるらしいし。
後半の蠍座の人云々の話は、太陽星座が蠍座の人ってことですか?
それだとちょっとアバウトすぎる気もしますが…。
591582=583:03/09/12 02:33 ID:???
>589
あなたのことがよくわかるのは、わたしも同じアスだからです。
わたしは上に書いてある方法で克服しました。
今は仲良しですよv
意識すれば乗り越えられる。占星術に感謝です。
592名無しさん@占い修業中:03/09/12 14:14 ID:???
月が冥とハードでも怖い雰囲気の人とは言い切れなかった。訂正。
590の言うことが正しい気がする
593名無しさん@占い修業中:03/09/12 14:25 ID:???
1室、ASCとややタイトな合の冥王星持ってますが、怖いといわれた事はないです。
むしろ人当たりが良いそうで。人からナメられがちだとも思っています。
でもそれは第一印象だけで、後から変わって来てるのかも知れませんね。
ちなみにASCは乙女で、冥王星の主なアスは水星と120度。
オーブ広くすると、海王星と60度、金星と120度です。
594名無しさん@占い修業中:03/09/12 14:30 ID:???

確かに例外は必ずあるしなー
人によりけりだろうね

押しが強いって言われる?>593
595名無しさん@占い修業中:03/09/12 16:02 ID:???
マツダ聖子もASCと冥王星合だよね ブリブリだけどw
私もASCと郷〜♪
596名無しさん@占い修業中:03/09/12 16:40 ID:KRbZ/e6A
>>595 アセン乙女の冥王星合☆彡 ブリブリも板についてるわけやね w
597593:03/09/12 17:10 ID:???
うーん、押しが強いと言われた事も特にないです。
怒った事ないでしょ?と言われる…これもブリブリ?猫かぶりの才能?

自分で極端だなと思うのは、これ(・∀・)イイ!と思った事にはとことんのめり込んで、
徹夜でもなんでもして短期間でそこそこ出来るようになるところです。
だけど双子火星の影響か、ある程度までいっちゃったら
飽きてしまって持続しないのがしょーもないんですが。
598名無しさん@占い修業中:03/09/12 17:17 ID:KRbZ/e6A

ブリブリやけど、松田聖子は確かに押しの強いイメージですねん!
一世代を風靡して、今なお芸能界に君臨し娘もプロデュースしちゃう
威力は冥王星の底力をかんじさせるような。。
599名無しさん@占い修業中:03/09/12 19:21 ID:???
>>593さんは、緩くても金星、海王星とのソフトが
うまく効いてるのかも知れないね。>第一印象
なんか独特の色っぽさがありそうw
600名無しさん@占い修業中:03/09/13 00:39 ID:???
1室冥王星は案外怖い印象になりません。
やたら親しみやすい雰囲気の人もいる。
ただナチュラルな度胸があるというか、苦手な人がいない感じ。
ほら裏稼業のオジサンなんかがよく柔和で一見人のよさげな感じだったり
するでしょ、あれに似てる。
601名無しさん@占い修業中:03/09/13 00:54 ID:???
裏稼業って... やぱぁ あやすぃのね w
602名無しさん@占い修業中:03/09/13 01:23 ID:zbNASrOI
>>601
たとえだよ。ウラなものに対して親和性はあるかもだが。
怖いもの知らずならどんな人とも仲良くできるだろう。
603名無しさん@占い修業中:03/09/13 02:04 ID:???
西洋占星術を信じてはいるのだが
太陽月冥王星でグラトラあるのに
家庭環境は悲惨ですた。父親とも母親とも無茶苦茶。
冥王星だけじゃ判断不能なのかも。
因みに親に殺されかけたほどの経験があります。よく命拾いしたもんだと
医師にも関心されちゃいます。
604名無しさん@占い修業中:03/09/13 02:15 ID:???
>603イキロ
605588:03/09/13 07:11 ID:???
>>590
アバウトだけど理屈として一例をあげた。
つまり怖い内面を隠すのがうまい。
一室冥王星がこわい印象がないのは隠すのがうまいから。
逆に蠍座や冥王星とは逆の印象を与えると解釈してる。
ということは威圧感を与えつつ、その怖さを隠すのが下手な相を持ってる人は
第一印象怖いと思われる。
606名無しさん@占い修業中:03/09/13 11:22 ID:???
>>605
   隠すのが上手なのは12室のような感じするけど?
   1室だとその人の個性として表れやすいのかなと?
   カスプやアスペによっても微妙に変わるのでしょうが。
607名無しさん@占い修業中:03/09/13 12:12 ID:???
>>606
それ自分も考えたが12室は隠すというより隠れる。
だから蠍、冥王星が12室にあると秘密主義が隠れない、
全面に出てくる、とならないかい?
これは推論であって、1室冥王星の人が怖い印象がないというレスに対しての
解釈なんだけど。実際12室がどうかは今後のレスで検証するまでは
ほんとのところは分からない。
608ReDuNZL ◆IHqEtIwFU2 :03/09/13 14:37 ID:???
>>588=605
格闘技とか好きそうだね
気弱だとおっしゃっていますが、ハードな武術やスポーツに挑戦してみるのもいいかも
暴力的な衝動を、ルール付けされた方向に向けて見るのも良いかもしれません。余計なお世話ですが……

>>593 さんみたいに、1室冥王星のサインやアスペクトによって印象はかなり違ってくるだろうね。
609名無しさん@占い修業中:03/09/13 15:08 ID:???
600さんの意見とっても参考になりました。
私の家族は冥王星の配置が似てるのですが
母と弟が、1室冥王星を頂点に小三角。
父と私が、MC冥王星合。

母も弟も、人好きします。
ホントどんなお偉いさんにも物おじせず仲良くなる。
そして、実際自分が出来ないくらい人に親身になれるので
友達多いですよ。
1室冥王星が、怖い印象というのがピンとこなかったので
なるほどと思いました。

父と私は、仕事面では怖いって言われる位かな?
一国だと言われます。
他の配置も似てるのからなのか、はたから見ていてそっくりらしいです。
610名無しさん@占い修業中:03/09/13 19:59 ID:???
冥王星が上昇星の人は(身体的な)見た目に出てる人が多いよ。
611名無しさん@占い修業中:03/09/14 11:22 ID:???
>>610 どんな感じですか? 
612名無しさん@占い修業中:03/09/14 12:32 ID:2hR+SBpy
上の方で書いたものです。
一室冥王星ASC合ですが怖くは見られないです。ASC天秤だから隠れてるのかな。
インドア派で家に引きこもってるの好き、人にもあまり馴染まないです。
自分に引きこもると言う方が当たってるかもしれない。

>610
私も凄く気になります。
>608
ReDuNZLさん、前にレス頂いたことある者です。その節はありがとうございました。
スレずーっと読んでてReDuNZLさんのレス読んでたら、惑星のサインが
自分と重なってるところがけっこう(でもないかも)あって、ちょっとびっくり。
そして勝手に嬉しかったりしました。
613名無しさん@占い修業中:03/09/14 21:46 ID:Ipms2Gp+
610じゃないけどAsc冥王星合の人って目の特徴が
ぱっちり二重とかじゃなくてまぶたが厚い奥二重なかんじじゃない?
自分がそうなんだけど・・・。松田聖子も昔は、そんな目だったよね?
冥王星の潜在性がそういう特徴で表れるのかなと思うんだけど
他のAsc冥王星合の人はどうですか?
614名無しさん@占い修業中:03/09/14 22:50 ID:MKicu6j/
>>612 アセン天秤だと隠れるってのが、ようわからんけど。マイルドな冥王星なのかな?

>>613 そう言われてみると、奥二重って蠍座や冥王星のふんいきもあるね。
    ちょっと伏し目がちに謎めいててセクスィーな感じ。
615名無しさん@占い修業中:03/09/14 23:18 ID:???
ACS合です。外見は、暗く見られないです。あまり冥王星的な感じではありません。
あと、「見た目と中身が違う」と本に書かれてあるとおりです。外面は優しい女っぽい感じ。
それから人からすごく頼りにされますね。怖いというより、威厳?がある感じだそうです。
私は冥王星が好きなので、冥王星の底知れぬ力を信じて、困ったときでも力強く乗り切ってます。
人にいわせると、そこが普通じゃないそうです。多分、それが「威厳」になってるのかも。
616名無しさん@占い修業中:03/09/14 23:32 ID:???
冥王星イメージ= 威厳、怖い、しっかり物、怖いもの知らず、冷たい、
ミステリアス、女っぽい、洞察力 押し強い 等々。
プラスに作用すると威厳で、マイナス作用だと怖いかな。良い面と悪い面
星は両極もってんのね。☆
617名無しさん@占い修業中:03/09/15 00:45 ID:???
1室冥王星は
周囲の人々に「この人はこういう人だから。」という感じで
キャラクターを認めさせるようなところがありませんか。
パッと見キャラが掴みにくい割には、その人の印象はいつの間にか
周囲の人々の心の中でインパクトを持って浸透しているというか。
618名無しさん@占い修業中:03/09/15 10:41 ID:Z3kMtwbN
いい年なので仕事一筋にならなきゃと思うけど、
気がつくとなぜかパーティやお祭りなどに意識が行ってます。
5室獅子座の太陽・冥王星の合のせい?
仕事で威厳もちたい。。。
619ReDuNZL ◆IHqEtIwFU2 :03/09/15 20:03 ID:???
>>612
こちらこそ、お礼を頂きまして有難うございます。
歳(俺は26歳)が近いのかな? 同世代なら土星以遠の天体はたいてい同じサインに
ありますね。

俺は数年前に交通事故にあって、数針くらい縫った跡が顔にあります。
1室に冥王星がある事とは関係ないか……
620名無しさん@占い修業中:03/09/16 00:04 ID:???
>>617 このスレ見てると そんな印象ありますね。
621名無しさん@占い修業中:03/09/16 00:41 ID:???
アセン冥合だけどぱっちり二重ですよ。






622名無しさん@占い修業中:03/09/16 08:47 ID:???
1室冥王星って 自己顕示欲とかも強そうやね。
623名無しさん@占い修業中:03/09/16 09:19 ID:???
3室天秤で、太陽冥王星合
なんかいまいち読みにくいと思うのは私だけでしょうか
だって1室とか7室とかならまだしも、3室って
624名無しさん@占い修業中:03/09/16 10:02 ID:???
わたしは、太陽冥王星合で12室。印象うすいような迫力負けって感じかな?
625612:03/09/17 08:21 ID:ocJiq3+J
>613
私も奥二重です。友達で生年月日が同じ人がいますが、彼女は切れ長の一重。
昔から「目つきが悪い」と絡まれたり引かれたりしてました。本人は人見知りで
害のない人間なんでかわいそうですが・・・やはり目力あるんでしょうかね。

>614
初対面や普段は天秤の軽さ(悪い意味ではないです)で中和されてる感じかな。
と思ってます。表面に冥王星はあまりでてないと思うので・・・初心者の浅はかな
解釈でしたらすみません。

>619
私も26歳!同じ年かなーと思ってたんですよ。交通事故にあったんですか?
傷まで残って大変でしたね・・・冥王星って事故呼ぶのかな?まだ呼ばれてないけど。
626612:03/09/17 08:41 ID:ocJiq3+J
>617>620
印象に残るというか、>622が正解なんだと思います。
目立とうと思ってるわけではないけど派手に行動したり自分の話ばっかり
したり・・・うう、すいません・・

>623
家族と仲いいんじゃないかなーという感じがするけど、冥王星はどう読んだら
いいんでしょうね・・・初心者なんで・・・

>624
印象薄いことはないのでは?神秘的な感じかなーなんて。
当たってなかったらすいません・・・

627名無しさん@占い修業中:03/09/17 11:24 ID:???
>>626 神秘的なものは好き。浮き世離れしてんのかもね?
628名無しさん@占い修業中:03/09/17 14:30 ID:???
8室の冥王星が9室の金星とゆるいコンジャクション。
金星×冥王のストーカー気質っていうか
思いが深くなりすぎる傾向は痛いほどわかる。

火星も金星も天秤座にあるのに
ちっとも軽い恋愛なんかできないぞ。
629名無しさん@占い修業中:03/09/17 18:21 ID:???
n冥王星、p冥王星、p太陽が重なった時、一時的な精神病になっちゃった。
でも無事完治。自分の人生を見直すいい機会だったと今では思う。
焦土から不死鳥のごとく蘇った感覚がある。
630名無しさん@占い修業中:03/09/17 19:07 ID:???
n冥王星とp冥王星が重なるなんて事あるの?
631629:03/09/17 22:09 ID:???
重なったのはn冥王星、p太陽だけでした。
そりゃそうですね。すみません(汗)
そこにt金星が来たけど特に何もなし・・・
632名無しさん@占い修業中:03/09/24 03:05 ID:???
10室天秤で太陽冥王星が合。
仕事への野心が強すぎるあまり、一年くらい無職。。
なにやってんだろ。
633名無しさん@占い修業中:03/10/02 11:37 ID:???

 なにやってるの
634名無しさん@占い修業中:03/10/13 22:55 ID:???
>>632
努力しなくてもいつか運良くバーンと成功できるだろうっていう
一攫千金みたいなもの狙ってます?
635632:03/10/16 02:12 ID:???
>>634
一攫千金とか狙ってるつもりはないんだけど、
仕事でただお金だけ稼いでればいいとか思えなかったりする。
自分の才能とか生かせて、お金以上のものを得たいっていう
欲が強いんだと思う。けどそのくせそんなに才能もなかったり。
とりあえず適当に働きながら転職活動とかすればよかったんだけど、
頑固で大バカ者です、あたしは。アハハ。
でも、ちょっとここらで心を入れ替えよう。って遅すぎ??
今は地道に働きながら、もっと自分を成長させないとね。
よっしゃー、がんばる!
それでもって絶対負けなーい!
636名無しさん@占い修業中:03/10/22 23:19 ID:???
太陽冥アスって遅咲きだからね。。。と自分に言い聞かせてみる。
それに一時期囚われの身になるしねぇ・・・大変だよね
でも合だからまだいい方だよ。がんばってね!
637名無しさん@占い修業中:03/10/23 01:10 ID:???
>>636
> 太陽冥アスって遅咲きだからね。。。と自分に言い聞かせてみる。
> それに一時期囚われの身になるしねぇ・・・大変だよね

なんだそりゃ。さすがに笑ったぞ。
どこの本を真に受けてるのか知らんが。
638名無しさん@占い修業中:03/10/23 02:01 ID:???
知らないのか?勉強不足だな。
639名無しさん@占い修業中:03/10/23 02:09 ID:???
>>638
きみは疑うことを学べ
640名無しさん@占い修業中:03/10/23 21:10 ID:???
オイラ遅咲きとか言う人見ると
oasisの『朝顔』思い出す。
いつまでもうだつの上がらない椰子が自分のことを「遅咲き」とか言い訳してて
全然努力してないのを皮肉った歌。
641名無しさん@占い修業中:03/10/24 03:59 ID:q/VsV/4V
こういうこと書く人見ると、水星火星ハード持ちの知り合いを思い出す。
いや、まじそっくり。
642名無しさん@占い修業中:03/10/24 19:53 ID:???

隣の板レベルの発言
643名無しさん@占い修業中:03/10/24 21:43 ID:???
>>641
オイラ火星と水星13度離れてる。
644名無しさん@占い修業中:03/10/26 18:59 ID:???
50代で国家試験に合格して医師として現役で働いている女性もいる
人生に遅すぎるということはない。
他人の言葉に惑わされず、自分の人生を生きた方がいいよ。
645名無しさん@占い修業中:03/10/27 12:45 ID:???
太陽と冥王星合天秤1ハウスのともだちは、三流大学で
コネとかもないけど、一流企業はいってバリバリきちんと
働いてるよ。上司の引き立てもはやかったそうです。
(7ハウス木星なのでだとおもうけど)
もう一人その友達と同じ誕生日のともだちがいるけど
11ハウス太陽冥王星合で一流大学卒だけど
不本意なしごとしてて社会的なデビューはまだだよ。
646名無しさん@占い修業中:03/10/27 22:31 ID:???
>>644
違うよ。
その人はそれまでもいろいろ自分なりにがんばってた、多分。
でもここで批判してるのは
「俺は大器晩成だから」といっていつまでものらりくらりとしている人のこと。
怠けてないでもっと一生懸命やれって言う意味。
いつか叶うという夢は大抵叶わないもんだよ。
いつまでも女優になるとか芸能人になるとか言って働かない椰子(紐)いるだろ。
あいつらのこと。
647名無しさん@占い修業中:03/10/27 22:54 ID:???
具体的には>>636のような香具師のこと
648632:03/11/05 00:29 ID:???
仕事が決まって今日から働きはじめました。コツコツ頑張ってみます。
649名無しさん@占い修業中:03/11/05 01:42 ID:???
>>648
おう、よかったじゃん。頑張れ。
仕事完璧に把握するまではおとなしくしてろよー
650名無しさん@占い修業中:03/12/01 12:30 ID:dIC+i4K5
出生時刻が不明だけど職場で嫌われてる女性のチャートを出してみた。
なんでいつもキツイ口調って言うか、人に対してえぐい言葉を選んで
使うんだろうっと思ってたんで冥王星が水星に□を見て、妙に納得。
その冥王星にオポな木星が水星に□。
出生時刻不明とは言え、月が水星にオポ。木星と冥王星に□。

職場の仲間が実はあの人苦手で……みたいな話を聞いて
その理由がチャートに出てるようで、面白かった。
職場では、あの人はかわいそうな人だからしょーがないねって
みんなで思うことにしたんだけど
グランドクロスな可能性があるかもーってことで、合ってるかも。
グラクロ使いこなせれば大成ってみたいだから、もしグラクロなら
早く大人になってほしーなー。でも活動宮のグラクロってからまわりがち?
ならTスクだけのがましかなーっ?????
でも、木星が拡大する冥王星的要素が水星にいっちゃったらいやすぎ。
言葉に傷つけられるんじゃなくって、不快感をそそるんですよね。
彼女の発言の裏に潜む自分を尊敬しろー!自分が中心だー!的な気持ちが
見え隠れしちゃって、実力に伴わない尊大な言葉使いが聞いてて気になってしまう。
上司の立場な自分としては、使いづらい人材ですなー。
実力伴ってくればカリスマ性とかで済むのかな・・・・・・。苦悩。
651名無しさん@占い修業中:03/12/01 13:44 ID:???
冥王星とのハードアスペクトがいっぱい。。。
ソフトもあるけど。水星とのトラインとかw。
652名無しさん@占い修業中:03/12/01 16:03 ID:NwHfSdwN
>>651
火星からんでいないから攻撃的ではなさそうなんだけどね・・・
頭が良くてイヤミが強烈そう
653名無しさん@占い修業中:03/12/01 16:59 ID:???
水星-土星の合に冥王星が□です。オーブ0.6
>>650読んでなんか納得しちゃった。
言葉による誤解がものすごく多い。
そんなつもりないのに悪く取られたりとか。
自分でわかってるからものすごく言葉を選んで話すようにしてる。
でもその結果フランクに心を開いて人付き合いできない。(´・ω・`)ショボーン
654名無しさん@占い修業中:03/12/01 17:26 ID:???
天王星、太陽、水星が合してますが、冥王星との合ってハードアスになる?
655名無しさん@占い修業中:03/12/01 17:30 ID:???
相性の話なんですが,相手の冥王星と自分の星がアスペクトを持っていたらどうなるのでしょうか?
どうも外側の星を相性に絡めた資料になかなか出会えないので判らないのです。

気になる異性の火星と漏れの冥王星が合なんですよ・・・・・

>>395
浅学もんがなんだべと思われるかもしれませんが,リリスって私の周りでは的中例が多いので
あてにしてまつ。
ものの本では諸説ありますが,私は「月や火星と同星座か対極星座,星座がずれても
合か衝の場合に相性に影響を及ぼす」というのが当たると思ってます。
金星やアセンダントまでからめてみたりとか、エルフィンブックスみたいにリリスから
相手の火星までの室を数えたりとかはどうなのかな・・・・あんまり当たってると
思ったことないんですが・・・

しつれいすますた。
656名無しさん@占い修業中:03/12/01 18:06 ID:???
>>655
>相手の冥王星と自分の星がアスペクト
>異性の火星と漏れの冥王星が合

どっちにしても世代で同じ場所にある星だからねぇ。
そこだけを見てどうとは言えないんじゃないかな。
657655:03/12/01 19:20 ID:???
>>656
ありがとうございまつ。
同世代なら外側の星に関しては気にしないんでつが、世代が違ってくると影響が出てくる
というのをどこかのホムペで見たことがあったので・・・・
年が離れてるんですよ。
影響あってもせいぜいジェネレーションギャップという程度なのかなあ。


ところでここの書き込み失敗したと思い込んで他のスレにも殆ど同じ質問をカキコしてしまった・・・
                  
658名無しさん@占い修業中:03/12/01 20:56 ID:???
冥王星は潜在意識に影響を与えるから、日常ではほとんど
影響出てこないよ。
それよりは太陽、月、水星、金星、火星
これ見てアスペクトがあったらそっちを優先するのがいいと思う。
ちなみに火星、冥王星合だと、怒り増進、喧嘩が多くなる
思いやりに欠けるなど
あまりいい意味はなさそうなので、かえってその影響なくて
良かったと思うよ。
SEX相性みたいならやっぱ金星を絡めないと。
659名無しさん@占い修業中:03/12/02 14:24 ID:???
冥王星が一室にあるけど見た目怖くありません。
火星(アセンと合)、金星も1室ですが金星の影響が強い気がしないでもない。
優しそうとかさわやかとか言われる。
これって隠してるせいなのかな。
660名無しさん@占い修業中:03/12/02 17:01 ID:mZz1B23j
>優しそうとかさわやか
それは金星の影響でしょう、付合いの長い人には「けっこう男っぽいよね」
とか「実はミステリアスだよね」とか言われていると思う
惑星の影響は公転周期の短いほうから出るから
661名無しさん@占い修業中:03/12/02 19:40 ID:???
659です。
アセン火星合はオーブ1度で一番強く出そうなものなのに
火星っぽくもないのはそういう理由だったんですね。
ちなみに自分男ですが、男っぽいなんて言われたことなんてありません。
格闘技なんてやってますが外見からは想像できないと言われる。
662名無しさん@占い修業中:03/12/02 19:53 ID:???
>>661
べつに火星は男らしさに寄与するわけじゃないよ。
火星の入る星座やアスペクトに大きく左右される。それによっては男らしさが
アピールされることにもなるけど、組み合わせによっては逆に女々しさを演出
することもあるよ。
663660:03/12/02 21:01 ID:???
>>662
そうなんすか
664名無しさん@占い修業中:03/12/03 11:03 ID:???
>>662
私も言いたい
そうなんですか
665名無しさん@占い修業中:03/12/03 11:05 ID:???
♂は8室に入るとよくない。女々しさが出てくる。
666名無しさん@占い修業中:03/12/03 21:19 ID:???
考えてみれば火星が女性星座に入ることもあるわけだから、
火星自体が男らしさを表すのではないのかも。
667名無しさん@占い修業中:03/12/05 09:00 ID:iy5sHQjk
>665
室よりサインの影響じゃ?
蟹や魚だったりして。

>653
言葉なんかなくても理解し合える相性の相手もたまにいるからいいじゃない。
自分の数少ない経験から言うと、互いのASCか太陽−木星、月−金星間が
ソフトか0度、180度を作ってると、その2人の間に言葉はいらないね。
ただし太陽同士がハードな相手はいつか必ず決別する。
ってありきたりのこと書いてごみんなさい。
668名無しさん@占い修業中:03/12/06 19:45 ID:Ucawftw2
647って一体何様のつもりだろ?
少しレス読んだだけでその人間の人生わかったつもりか
こんな奴が占いやってるから、占い知らない連中にバカにされるんだ。
その前のレスは納得だが、少し言葉を慎め。
669名無しさん@占い修業中:03/12/06 22:54 ID:???
670名無しさん@占い修業中:03/12/06 23:28 ID:voZEjNKl
私の冥王星はMCにオポして太陽に□です。
そして、海王星と火星の合にセキスタイル。

カリスマみたいに強いものではないんですが、
知らず知らずのうちに一目置かれてることが多いです。
一目と言うより、期待されてる?
「あなたなら大丈夫!!信頼してる」なんてポロッと言われるんですが
大抵な場合、信頼されてるような覚悟はなかったり
実力不足だと思うことがしばしばです。

太陽に木星とヘッドが合してるのも関係するのかな?
671名無しさん@占い修業中:03/12/06 23:31 ID:tKfcfI3K
>>668
オイラ占い師じゃないぞ。
別にけなすつもりはなかったが、
安穏としてるなよ、と警告したかっただけ。
大器晩成という言葉を捨てて
今精一杯やれ。その方が絶対成功する。
>>647は知らんが、いちいち文句言うよりは
自分を磨いた方がずっと進歩的だと思うが。
変なことに囚われんなよ、ほんと。
大器晩成なんて、ずーっとそうだと思わなかった人が
若い頃から努力し続けた結果に対して言うものであって、
今から予想してる椰子は絶対大成しないぞ。
これは「大器晩成」なんて言葉(夢)に逃げずに
今努力して花を咲かせろ、という「大器晩成」主義者を皮肉ってる歌。
ttp://www.lyricsdepot.com/oasis/morning-glory.html
672名無しさん@占い修業中:03/12/06 23:51 ID:???
オアシスなんてなつかしーねー
673占いに左右される人生を送りたくない:03/12/07 12:48 ID:RY1wF7ks
【スレの目的】
2chを蝕み、雰囲気をどんどん悪くしているsage原理主義者(通称sage厨、sage信仰厨)を
根絶する方法を話し合うこと。具体的な活動としては、2chのルールを守りつつ穏便な働きかけ
によってsage厨の手からスレを解放したり、システム改善要望を出したりします。

【sage原理主義者(sage厨)とは】
“sageが2chのデフォルト”との狂信的信念(脳内ルール)を持ち、スレの1でsage進行を規定したり、
メール欄にsageと入れない人を罵倒し追放しようとする人たちのこと。

【sage厨の特徴】
1)sageないと荒らされるとの強い妄想を抱いている。反論すると自作自演で荒らすことあり。
2)sage書きを他人に命令する権利があると信じて疑わない。sage/非sageは個人の判断で使い分ける
 べきだと諭す人を“age厨”と罵り聞く耳をもたない。 
3)公共掲示板であることを理解せず、ひたすらスレを閉鎖的オタスレとして囲い込んでいる。
4)sageないレスは、内容にかかわらずすべて“age荒らし”と脳内変換する。
5)いくらかみくだいて説明してもこのスレの趣旨を理解せず、“荒らし依頼スレ”として
 削除依頼し、却下されても懲りずにまた出す。偽スレを立てまくって妨害する。

【sage厨に苦しめられているスレを見かけたら】
1)このスレにリンクを貼ってください。その時点ではあくまで議論の材料です。
2)sage厨が自作自演の荒らし依頼をしてくることがありますので注意してください。
3)sage厨に苦しむスレ住人を中心とするスレ奪回工作を支援することもありますが、
 あくまで2chルールを守って慎重に実践しましょう。
674名無しさん@占い修業中:03/12/07 13:11 ID:dR63jAzz
>>670
自分も冥MCトラインだったり火冥スクエアだけど「なにか他の人とは
違う」雰囲気があるらしい、友達にもそういう雰囲気の人がいたから
調べたら金冥コンジャンクションだった、冥王星ってなかなかハッキリ
した影響が読めないけど雰囲気には出るらしっす
675名無しさん@占い修業中:03/12/07 22:50 ID:attelOFy
>670

自分もオーブ 1未満でIC と冥王星が合です。MCと金星と海王星のグランド
トラインがあって、これはなんかよさげなんですが、冥王星がカイトの
尾っぽの部分になっててなんだかなあ、、、って感じです。
 チャートのもっとも底に冥王星がいるって、なんか不気味な感じもあります。
 
 幸せな家庭とか、そういうの、すごい憧れますが、、、 性格的に
向いてなさそう。あまりに物事が安定してるとたまらない気持ちになって
自分でぶっこわしてしまうんです。。鬱
676名無しさん@占い修業中:03/12/08 17:24 ID:kmcGm2d9
冥王星が目立ってる人間って自意識過剰なんですか?
677名無しさん@占い修業中:03/12/08 19:05 ID:???
>>676
というより、揺るぎのない自信を無理矢理にでも持とうとするタイプ。
自分なりの価値判断基準をしっかり持ってないと自分をコントロールしきれなくなるからと思われ
678名無しさん@占い修業中:03/12/10 08:57 ID:03iLIAuS
あーーアセン蠍・冥王星は乙女座でMC合ですが、カテゴリ分類とか好きですよ。w
あと自分を「こういうモノです」と周りに見せておきたい意識もある。
その方が楽だし。
で、本当に大事な事(趣味とか)が全然別のところにあったりする。
図々しくあれこれ立ち入ってくるようなヤシは穴掘って埋めてあげようかと
思いますな。
自意識過剰というより「自分はこうなんだよ、わかったら黙っとけ」みたいに
鉄の城壁を一人で作ってるタイプのような気もする。
で、一人で壊してはまた作って遊ぶ。w
679名無しさん@占い修業中:03/12/17 02:44 ID:???
>>678
同じ取り合わせだ。でも自分はこうなんだよ、というのはよくわからない。
自分の事が一番わからない。アセンに海王星が乗ってるからかな。茫漠。
太陽とスクエアだし、自己矛盾でいっぱい。冥王星カルミネートです。
680名無しさん@占い修業中:03/12/17 13:57 ID:JELLaPMl
冥王星がカルミネートするとどういう感じなのかなぁ。私もそうだけどよくわからない。
重要な影響を与えるって本に書いてあったけど、どんな影響なのか知りたい今日この頃。
681名無しさん@占い修業中:03/12/17 22:35 ID:???
ここにもいまつ、冥王星カルミナート。私の場合10室でMC合。
>重要な影響を与えるって本に書いてあったけど
そうであると同時に、意識の最も深いところにある星なので
そうそう簡単には影響が確認できないっていう記述も読んだことあるなぁ。
でも出るときはドカンと大きそうだしな。
682名無しさん@占い修業中:03/12/17 22:40 ID:???
ここにもいまつ、冥王星カルミナート。
私の場合は10室でMCと合。
>重要な影響を与えるって本に書いてあったけど
それと同時に、意識の一番奥深いところにある星だから
そうそう簡単には表れないっていう記述も読んだことあるなぁ。
表れるときはドカンと大きいらしいし。
683名無しさん@占い修業中:03/12/17 22:42 ID:???
リロードされませんですた。ヘンな2重カキコすまそ。
684676:03/12/20 14:43 ID:tYSyNqPG
>677
なるほど〜
( ’ ⊇’)裸眼ですぅ〜。。びば、洋楽板。。。
686名無しさん@占い修業中:03/12/29 19:27 ID:???
>>685
名前が長くていやだ
687名無しさん@占い修業中:04/01/03 19:46 ID:D4vPWJH0
N冥王星とT冥王星がスクエアなんですが、
何かあった人教えてください。
688名無しさん@占い修業中:04/01/03 21:38 ID:???
>>687
チミと同年代の人はみんなそうだろうよ。
689名無しさん@占い修業中:04/01/06 21:11 ID:xbBI/dcU
あ、そっか。てへっ。ありがとうよ。
>>688
690名無しさん@占い修業中:04/01/07 11:53 ID:KjhnuA4W
わたくしASC蟹で土星が上昇、4室に月と冥王星が合で、土星と金星とTスクエア。
最近結婚してマンソン購入するも、入居1ヶ月で、南側リビング正面空き地に
葬儀場が出来るという有様・・・。
なんなんでしょ〜やっぱり家庭に冥王ちっくなものが入りこんでくるんでしょか???
691名無しさん@占い修業中:04/01/07 16:10 ID:???
それはただ単に、リサーチ不足だっただけじゃ…。
692690:04/01/08 14:06 ID:EzDbs6Om
。。・゚・(ノД`)・゚・。 でもでも地元の人も全然知らなくて、
カナ〜リ秘密裏に進められた計画だたの・・・。
693名無しさん@占い修業中:04/01/08 15:42 ID:???
しかし隣や前が空き地だった場合、
何か建築物が建つのは当然だと思いますが、どうですか。
それ冥王星に関係ないよ。

694名無しさん@占い修業中:04/01/08 20:41 ID:???
よりにもよって「葬儀場」が…ってとこが冥王星っぽいということなんでしょう。
695名無しさん@占い修業中:04/01/08 22:09 ID:???
そうだよね。確率的には空き地には隣家ができるもんだもんね。
4室は家庭というより家そのものをあらわすという説を聞いたことがある。
だから水星入ってると家の中に本格的な勉強部屋(書斎?)があったりとか。
696名無しさん@占い修業中:04/01/09 00:43 ID:???
金星ー冥王星って外国の文献とかだと売春婦のアスペクトとかいわれるけど、
どうなんだろ?
つうか自分今までそうとうな数の人と性的な関係を持ってきました。誰かと
性的につながりたいという激しい衝動に逆らうのは困難です。
一人同じような配置の友人もいますが、やっぱかなり性的にはactiveです。
697名無しさん@占い修業中:04/01/09 01:21 ID:???
ソフト、ハード関係無し?
金星ー冥王星ハードの方がその傾向強そうだけど。
698名無しさん@占い修業中:04/01/09 01:24 ID:???
>>696
で?君とその友人の性別と金-冥のアスペクトとサインとハウスは?
699名無しさん@占い修業中:04/01/09 01:53 ID:???
>>698
金星一室獅子と冥王星(IC合)天秤がセクスタイル、海王星5室射手が金星と
トライン 冥王星とは世代的にセクスタイルで いわゆる小三角ですかね。
MCいれるとカイト。

 友達は生まれた時間わからんけど金星ー海王星 オポに 金星ー冥王星
トラインが調停。
700名無しさん@占い修業中:04/01/11 20:23 ID:???
冥王星が天秤で第1室。
月(牡牛)とオポジション。
金星(蟹)とトライン。
火星(牡牛)とクインカンクス。

怒りや憎しみの念が結構強いと思う。小さい頃から癇癪持ちだったし。
一度受けたトラウマとかは、ずっと忘れられずに心を苦しめてくる。自殺未遂に走ったこともあった。
人前でめったにキレないけど、いざぷっつんしたらものすごい思い切りと行動力を出すんだよね。

ただ、外面は天秤のせいか爽やかそうに見えるらしい。なんだかなぁ。
701名無しさん@占い修業中:04/01/19 16:11 ID:/ezKmifx
例えば汚職どっぷりな政治家でも、木星‐冥王星のタイトなソフトアスを持ってたら、
時代の流れとかが味方して、失脚に追い込まれることはまぬがれるのかな。
702名無しさん@占い修業中:04/01/19 17:12 ID:C+t5ywab
そもそも、木星ソフトは汚職をしないと思われ。
703名無しさん@占い修業中:04/01/19 17:23 ID:???
そうとは限らない。
704名無しさん@占い修業中:04/01/19 19:51 ID:???
>>701
木星-冥王星アスを持ってるだけでマズイと思う
705名無しさん@占い修業中:04/01/19 19:56 ID:???
木星-冥王アスは結構怖いよね。悪く出ると。
706名無しさん@占い修業中:04/01/19 21:12 ID:???
清濁併せ呑む度量も度を過ぎると犯罪者になるだろうし、
一線を越えるか越えないかはその人次第。
ここら辺で止めとけという判断が付かなくなるとヤバイでしょ。
大抵は汚職ある世界だと思うよ。むしろ清すぎると疎まれそう。
木星・冥王星タイトオポのマーガレット・サッチャーなんかは失脚に追い込まれなかったし。
教育相かなんかのときに牛乳事件で追い込まれかけたかもしれないが。w
707名無しさん@占い修業中:04/01/19 21:57 ID:Sz/G2amr
>>704-5
をいをい。それって、世代アスペクトじゃねーか。笑
708名無しさん@占い修業中:04/01/19 22:34 ID:???
たぶん彼らは世代アスだと分かってなかったかもしれないが
他の星とのアスで形作ってたり、どっか重要なところのルーラーだったり
カルミネートなど位置によっては世代アスとは言えども重要になってくる
から軽視するわけにもいかない。
709名無しさん@占い修業中:04/01/20 04:41 ID:???
大きな団体の指導者の場合、
世代アスに関われるかって重要だしな
710名無しさん@占い修業中:04/01/20 19:47 ID:???
>>707
世代アスでもなめちゃいけないよ。木星は比較的進行が早いので世代アスと
ひとくくりにしてもわりと範囲は狭い方。タイトで数カ月がいいとこでしょ。
政治家とか目立つ職業ってのはある年代にかたまって有能な人材が出たり
することがあるから注目よ。世代アス=影響が薄いわけではないので注意。
711名無しさん@占い修業中:04/01/20 22:34 ID:???
>>696
売春婦(風俗の女性)には火星のノーアスが多いと火星のスレで読んだような記憶がある
712名無しさん@占い修業中:04/01/21 07:27 ID:???
>>711
火星にぜんぜんアスペクトがないと、逆に男性にとって近寄り難い印象に
ならないかなあ。それって仕事として不利な要素なのでは。
うまくいけば「なんでも貴方次第」な雰囲気を演出できるかもしれないが。
風俗の女性に知人がいないのでなんとも言えないけども。
ホステスなどお水系のように男性にモテる要素はなくてもいいのかな。
713名無しさん@占い修業中:04/01/21 14:59 ID:aucz3xCa
シナストリーで冥王星のからみが多い相手と話してると
どうもウンコの話題が多くなっていかん。
714名無しさん@占い修業中:04/01/21 19:18 ID:???
でもそれなりに進行遅いからね>木星
一般的に強い幸運座相と呼ばれる金木合だって
1度以下のタイトに絞れば一年に3日間くらいしかない

超タイト金木合有名人リスト

1977年7月30日 なし 
1978年5月29日 セバスチャン=グロージャン(テニス)
1979年8月16日夜〜8月17日朝 なし
1980年10月30日夜〜10月31日朝 鬼塚ちひろ(歌手)
1981年08月27日夜〜8月28日朝 松沢蓮(タレント)
1982年11月11日 東原亜希(タレント)
1983年01月27日 なし
1984年11月25日 鎌倉健(野球)
1986年02月11日 なし

一つ思ったのはこの人らって一年に一度レベルの
強力な金木パワー炸裂してる人なのだろうか・・・ということ
占星術がただしけりゃ何か傾向があってもよいはずだが・・・
スレ違いスマソ
715名無しさん@占い修業中:04/01/21 19:32 ID:???
>>714
サンプル抽出法があまりよくないね。
金星-木星合なんてそんな大した幸運アスじゃないよ。せいぜいちょっと社交好き
な人気者タイプなだけ。
幸運を拡大解釈してはいけない。

あと、対象が若過ぎ。それなりに実績を残した中年以降の著名人を参考にすべき。
少なくとも金星-木星ならば政界・財界の著名人の方がサンプルとしてふさわしいのでは。
716名無しさん@占い修業中:04/01/21 21:44 ID:???
>>715
じゃあ大した幸運アスってどんなの?
とりあえず理論上はベネ同士の合に
勝るものなしと思うんだけど・・・
717名無しさん@占い修業中:04/01/21 22:10 ID:???
>>716
幸運アスという考え方がまずどうかと思いませんか。
718名無しさん@占い修業中:04/01/21 22:58 ID:???
>>717
いやしかし吉凶概念否定はしてないぞ
占星術は
719名無しさん@占い修業中:04/01/22 11:56 ID:???
ふーん。
ここの板、ちゃんと語れる人いるんじゃん。
720名無しさん@占い修業中:04/01/22 23:57 ID:???
吉凶概念が念頭にあってホロの一部を見て「なんだ当たってねーじゃんか」と
そこで吉凶概念を無視しちゃうと、他の関連した部分に理論に合致した部分
があるのにいつまでも見つけられない、そしてそのごく一部の部分を拡大解釈
してしまう原因になりかねない。
こういうのよくあるよね。
721名無しさん@占い修業中:04/01/23 05:21 ID:???
>>720
それもおかしいな。吉凶など相対的なものに過ぎない。
天体同士のひとつひとつの関係が意味するところをちゃんと把握していれば
拡大解釈は防げると思うよ。
上の例の場合、仮定のたて方に問題があった。ここは検証の上で最も難しい
ところなのだから仕方のない事。
トライアンドエラーを繰り返すしかない。検証は地道な作業だよ。

さーてどのへんで冥王星の話に戻ろうかね。
722名無しさん@占い修業中:04/01/23 05:48 ID:???
タイトな金木合は分かりやすい形の吉例だと思うけど・・・
とりあえずせいぜいちょっと社交好きな
人気者タイプってのは違うと思うぜ
逆にいえばタイトな火土の合持ってて
せいぜいちょっと用心深く腰が重い程度とは見ないでしょ
723名無しさん@占い修業中:04/01/23 06:17 ID:???
>>722
ではあなたはどんな仮定をたてる?
どうわかりやすい形で出るはずだと思う?
>>714の結果も鑑みて考えてみて。
724名無しさん@占い修業中:04/01/23 17:50 ID:LWNCLxtt
自分の周りの男で金木ソフトアス持ちで女に人気ない奴は見たことない。
ついでに金天合あればアイドル状態。女も金木持ちは、
そんな可愛くなくても結構モテている。

木冥ソフトアスの有名人。
大石恵(お天気お姉さん)浜崎あゆみ
ココリコ遠藤 田中律子 倉田真由美(漫画家)綿矢りさ(作家)
坂本昌行(V6)sophia松岡 高田万由子 渡辺美里(歌手)
永瀬正敏 クリスティ・ヤマグチ(スケート)植草克秀(少年隊)
725名無しさん@占い修業中:04/01/23 18:20 ID:???
>>723
ハウス区分まで分かれば可能
例えば8室金木合→結婚生活安定、遺産相続可、無賃収入有など
必ず傾向は出るはず
726名無しさん@占い修業中:04/01/23 19:30 ID:???
冥王星とは関係ないんですけど、ちょっとだけ。

>>725さん、
私は8室で金木合(オーブ2度)持ってるけど、
薄給で働いていて、遺産相続の気配もないです。

715さんのいうように、せいぜい人に好かれやすいぐらいの
実感しかないんですよね。。。
727名無しさん@占い修業中:04/01/23 19:47 ID:???
>>725
まあ何だな、わたしが特別に許すから(何様だ自分)金星-木星アス検証スレ
たてなよ。本当は実績残した若くない著名人がベストなんだけど、
ここの住人の集めたデータでもいいだろ。あなたの説が立証できるかどうか
やってみ。あ、あなたはスレたてるだけでいいよ。

もういいかげん冥王星の話に戻らないと迷惑だからね。
728名無しさん@占い修業中:04/01/23 19:57 ID:???
>>727
スレまで立てるこたない。
金星スレか木星スレで十分だろが。
729名無しさん@占い修業中:04/01/23 20:07 ID:???
統合厨・・・
730名無しさん@占い修業中:04/01/23 20:12 ID:???
>>728
金星スレで一度盛り上がりかけたが他のレスに紛れてなしくずしになった企画が
あったのを知らないな。統一スレの中でひとつの企画を続けるのは無理があるんだよ。
多分>>725はやる気ないだろうし自分の説に自信なくして逃げるつもりだろうから
ほんとはどうでもいいけど。
731名無しさん@占い修業中:04/01/23 20:52 ID:???
>>730
今、金星スレ止まってるからそっちでやってもいいんじゃない?

>統一スレの中でひとつの企画を続けるのは無理があるんだよ。
だろうね〜。ここで語ってる人たちも、他の話題に紛れながら
続けられるほどはやる気なさそうだし。
でも別スレ立ててもすぐ廃れそうだね。

ま、ベネフィックについて語るスレがあってもいいとも思うけど。
732名無しさん@占い修業中:04/01/23 22:06 ID:???
>>730
ていうかなんでそんな喧嘩腰なのかさっぱり分からん
じゃあどういう理論を持ってるのよ、あんたは
逆に聞きたい
733名無しさん@占い修業中:04/01/24 12:46 ID:???
>>732
ここの住人は大抵そんな人ばかりですが。いつものこと。
何かの本で得た知識をほとんど信念のように固持して、否定的な実例ひとつ
出ればノーコメントで逃げるか「チャート全体を見なければわからない」で
やり過ごす。
たまにはとことんまでやろうという覇気のある人が出てもいいだろうに。
信者と話してても面白くない。
自分の立場は>>715の通り、無条件に広範囲な幸運アスなんてあるかいなと
いう立場。
734名無しさん@占い修業中:04/01/24 16:17 ID:???
賛成派も否定派も徹底的に議論したいならこちらでどうぞ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1074926189/l50
735名無しさん@占い修業中:04/01/24 20:37 ID:???
>>733
ほんと、まるっきりの信者とは話してても面白くないよ。
逃げんじゃないよと言いたいこと山ほどある。
>>725
絶対に傾向が出るなんてことはありえないんだからさ。絶対というのは違うと思うよ。
私も2室8室スレに海外から引っ張ってきた事象と当てはまる例書いたことあるけど、
他の人にも必ず絶対当てはまるとは限らないんだし、と私は思ってる。
たまたま当てはまっただけ。だから書いただけ。
書けば絶対そうだと思われるのが逆に恐いんだよね。
736名無しさん@占い修業中:04/01/24 20:41 ID:???
735は絶対じゃないや、必ずだったね。
737名無しさん@占い修業中:04/01/24 21:57 ID:???
そろそろ「あたしぃ1室に冥王星入ってるんですけどお、これってどういう意味ですかあ?」
というアホが出てくる悪寒
738名無しさん@占い修業中:04/01/24 22:02 ID:???
あたしぃ1室に冥王星入ってるんですけどお、これってどういう意味ですかあ?
739名無しさん@占い修業中:04/01/25 12:17 ID:???
次に例のテンプレが入り
そしてどこからともなくオバチャンがそそくさとアフォに答えにやってくる
740名無しさん@占い修業中:04/01/26 21:54 ID:???
星から推察する人の内実…とは逆にその人のイメージから影響ありそうな星を考えてみる。

去年が当たり年だった草なぎつよぽん(蟹座)の当たり役は冥王星的。
ドラマ「僕の生きる道」といい、映画「黄泉がえり」といいテーマがまんま冥王星。
741名無しさん@占い修業中:04/01/27 11:29 ID:aepVU6o3
↑こういう観点、興味ある。続きを!
742名無しさん@占い修業中:04/01/28 08:54 ID:Fi5c6Ub3
香取・木村→木星 中居・稲垣→水星
浜崎・安室→冥王星 宇多田・倉木→海王星
743名無しさん@占い修業中:04/01/28 10:45 ID:???
宇多田は天王星って気がするなぁ
744名無しさん@占い修業中:04/01/28 12:01 ID:???
検証はしないのかよ。くだらねー。
745名無しさん@占い修業中:04/01/28 15:10 ID:???
〜〜的って何?
冥王星がトランジットで影響あったとか何かなのか?
この人達の会話ってさっぱりわからん
746名無しさん@占い修業中:04/01/28 15:38 ID:???
人から受け取る外面的イメージだけで(その人のチャートを見ずに)、
ネイタルでどの星が目立つ(強い)か当てようとしてる…のかな?
ノリとしては、「○○ちゃんって△△座っぽ〜い!」みたいな。
隣板のノリ??w
747名無しさん@占い修業中:04/01/28 15:54 ID:???
そう。
748名無しさん@占い修業中:04/01/28 20:37 ID:???
渡辺謙って、インタビュなんか聞いていると、水星の影響強そうと思う。
闊達な受け答えや知的な表現など。でもあの業病や、個性的で力強い
存在感は冥王星ってかんじも。
そう言えば、なべ謙の月は双子座だった。
749名無しさん@占い修業中:04/01/28 20:40 ID:???
>745
水星海王星合の会話だな。傍目にはさっぱりわからん
750名無しさん@占い修業中:04/01/28 22:51 ID:???
一般にテレビに映ってる芸能人の特徴と言うと
水星、火星、金星との関わりでしょ

それらが冥王星に関わってそうな芸能人としてみると
真田広之、小池栄子、椎名林檎、ビートたけし
この辺り
751名無しさん@占い修業中:04/01/28 23:02 ID:???
真田も冥王星?
そーかなー。
752名無しさん@占い修業中:04/01/28 23:05 ID:???
流せとかはモロ冥王星ちゅう感じ。
リングははまり役だった。これから、年とって行くにつれて、悪役か不気味路線
行きそう。
753名無しさん@占い修業中:04/01/28 23:07 ID:???
>>751
調べてみた

真田広之 月火蟹合*冥王星乙女
754名無しさん@占い修業中:04/01/28 23:10 ID:???
でも雰囲気的に冥王星感ずる?
どっちかというと金星や土星の感じ。


関係ないけど月が蟹の人って割合地味
なんだよね。オイラの周り。
755名無しさん@占い修業中:04/01/28 23:12 ID:???
謙さんは、水星の他に海王星〔涙もろさ)や天王星(顔立ち、ガタイの良さ)
の影響感じる。
756名無しさん@占い修業中:04/01/28 23:16 ID:???
u-nn??
芸能人は、多かれ少なかれ外惑星の影響大きい人が
ほとんどなんじゃないかなぁ...
757名無しさん@占い修業中:04/01/28 23:22 ID:???
>>756
でもその中でも明らかにないって人いるでしょ
太陽〜火星に蠍サインがない人、
あと冥王星とのアスがない人って
758名無しさん@占い修業中:04/01/28 23:23 ID:???
まあ、そうかもね。
759名無しさん@占い修業中:04/01/28 23:26 ID:???
アスが無くても、冥王星が上昇、カルミネートしているかも知れないし・・・
760名無しさん@占い修業中:04/01/28 23:52 ID:???
もうこんな不毛なことやめね?
有名人の生年月日なんて大抵調べりゃわかるんだから
どの星の影響が強いか実際にチャート作ってみればいいだけ。

メール欄 sage の人ウザすぎ。
761名無しさん@占い修業中:04/01/29 17:10 ID:???
↑つまんねえやつ。
762名無しさん@占い修業中:04/01/29 17:39 ID:???
>>761
お前のことだよ。>sageの人
763名無しさん@占い修業中:04/01/29 17:57 ID:tHKS2SCk
実占上どの惑星がチャート上で際立っているかは、
ホロを見る人によって違ったりする為、
客観的に何が効いてそうか挙げるのは別に不毛ではないと思われ
764名無しさん@占い修業中:04/01/29 18:19 ID:???
必死だな。とりあえずスレ違い。
765名無しさん@占い修業中:04/01/29 19:33 ID:???
>>762

人や事象の中に星やサインの特徴を直感的に読み取る事も、
占星術では必要な能力だと思うが、お前はそう思わんのか。
766名無しさん@占い修業中:04/01/29 19:50 ID:???
女性の冥王星に男性の金星が合
男性の冥王星に女性の火星が合

追いかけるのはどっちでしょうか?
主権を握るのは冥王星がある方ですか?
767名無しさん@占い修業中:04/01/29 19:50 ID:???
>>765
その後実際にチャートを見て、
どんな配置か確認しなくては意味無いと思われ。
768名無しさん@占い修業中:04/01/29 20:04 ID:???
んだ。>>767
メール欄sageの人はそんなにやりたいんだったら実証も汁。
しなきゃ全く意味無し。しないんだったら隣板池。
あたしらはそんなんじゃ納得できないね。
769名無しさん@占い修業中:04/01/29 21:28 ID:???
>>767その後実際にチャートを見て、どんな配置か確認しなくては意味無いと思われ。

そんなこと当たり前のこと。大前提。言うまでも無いこと。
ただ物や人や出来事に、星やサインの象徴性を感じ取ること
は実際のチャートを見るのと同じくらい重要なこと。
ほんとにあんたら(単数かもしてないが)言ってることの意味
判らないのか。
770名無しさん@占い修業中:04/01/29 21:37 ID:???
検証してないから隣板レベルだって言ってんじゃん(ワラ
771名無しさん@占い修業中:04/01/29 22:02 ID:???
最近どこもこんな感じだねぇ。
隣板から来てる人は、取り敢えず本1冊でも読めばいいのに。
何しに来てるんだろうね。
772名無しさん@占い修業中:04/01/29 22:16 ID:???
平行してやっていけばいいじゃん。
どこにどういう象徴性を見るか、星やサインはどういう場合にどういう
現れ方をするか、だって十分に論理的な研究だよ。(このばあいは冥王星だが)
星の理屈を実際にあてはめることが演繹で、現場で星の理屈を実証する証拠
を拾いい集めてくるのが帰納なら、両者は切ってもきれない関係。で、
帰納には、星やサインの特徴を熟知した上での象徴性に対する感受力が不可欠
だし、ここで、そのイメージを語り合うことは、お互いの知識や直感力を磨き
合えるし。そんなに神経質に区別すべきことかよ。
773名無しさん@占い修業中:04/01/29 22:32 ID:???
平行も何もまだ実証が全然出てきてないじゃんかよお。
早く実証かチャート出せ。
774名無しさん@占い修業中:04/01/29 22:33 ID:???
誰々は○星の影響が強そうだ、とか思ったら
自分で検索して生年月日調べて確認してるからな〜。
当て物やる訳じゃなし、その過程をここで語り合う必要あるのかな、と。
775名無しさん@占い修業中:04/01/29 22:35 ID:???
>770
っていうか、なんでこんな閑散スレを小姑みたいに口うるさく
管理しようとするんだ?ばかみたいだよ。
776名無しさん@占い修業中:04/01/29 22:43 ID:???
誰でもチャートを確認できるでそ。
つまりチャート見てから○星が強そうとか言える訳で。。
それじゃ帰納も演繹もないでしょーよ。不毛だね。
777名無しさん@占い修業中:04/01/29 23:01 ID:???
ここは冥王星のスレだし、少なくとも冥王星の象徴性や意味群について
語りあったっていいじゃん。別に冥王星人のチャートについて限定的に語り
合う場でもない。もっと寛大になれよ。
778名無しさん@占い修業中:04/01/29 23:49 ID:???
冥王星人って何?
779名無しさん@占い修業中:04/01/29 23:59 ID:???
太木かじゅこ?
780名無しさん@占い修業中:04/01/30 11:21 ID:???
全角から半角に直した人、懸命ですなあ。
781名無しさん@占い修業中:04/01/30 12:47 ID:???
>>776
実証見たけりゃ自分で汁。甘えんな
782776:04/01/30 13:36 ID:???
おいおい、どこに実証を見たいと書いてあるんだよ。
頭大丈夫か?
783名無しさん@占い修業中:04/01/30 15:22 ID:???
粘着ウザイ。
784名無しさん@占い修業中:04/01/31 12:34 ID:???
ぷぷぷ実証できない初心者チャソ必死だな
785名無しさん@占い修業中:04/01/31 14:03 ID:???
>782、784
しかししつこいな。
おまえみたいな粘着が冥王星ハードのいい見本かも。
786名無しさん@占い修業中:04/01/31 14:43 ID:???
粘着ウザイ。
787名無しさん@占い修業中:04/01/31 22:00 ID:???
>>785
さっそくハズレ
冥王星ハードなんて一つも持ってないんですよねえ
それに粘着で何回も書いてるわけじゃないし
さっさと検証木本濡
788名無しさん@占い修業中:04/02/07 10:45 ID:???
ageついでに

経過でシャレにならんほどシンドいのは、
やっぱ冥王星がらみですな。ライツとハードの時なんか、
何あったけ?思い出せん。。てことはまずない。
そうそうこの時漏れ、激しく死にそうだったナて感じで。
789名無しさん@占い修業中:04/02/07 20:30 ID:???
12室冥王星が
太陽120゚月120゚水星90゚
金星120゚木星45゚土星・30゚海王星・30゚
のアスペクトがあるんですが、多い方でしょうか?
冥王星のアスペクトが多い方はどんな特徴があるのかな。
自分は昔から激しい空想癖があります(コワイ
790名無しさん@占い修業中:04/02/08 13:16 ID:???
ドメスティックバイオレンスとか幼児虐待とか殺人とか、
冥王星がらみっぽい
791名無しさん@占い修業中:04/02/08 13:38 ID:???
じゃ、今虐待されてる幼児や児童が多いのは
世代的な問題ってこと?
792名無しさん@占い修業中:04/02/08 15:39 ID:PflQPFD6
そんな悲しいのはいやだ。
793名無しさん@占い修業中:04/02/08 16:10 ID:???
>世代的な問題ってこと?

個人の出生図で冥王星がハードだったり、
経過進行で冥王星がハードになってたりする人が、
異常な暴力性を引き寄せ易いんじゃないかと。
虐待受けてる人間は昔っから居た。今は社会機能が前よりは
整備されてそれが表面化され易くなってるだけと思ふ
世代問題と児童虐待を短絡的に結び付けんのはヤヴァいと思われ
794名無しさん@占い修業中:04/02/09 09:55 ID:???
検証木本濡って何?
795名無しさん@占い修業中:04/02/16 08:59 ID:CQO+Qziy
4室冥王星が
太陽30度
水星45度
木星45度
海王星60度なんですが
太陽と冥王星30度はあまり影響は無いんでしょうか?
30度についてあまり調べていないので。
うざかったらスルーして下さい。
796名無しさん@占い修業中:04/02/16 18:41 ID:???
オーブがタイトなら影響ありそうでない?
797名無しさん@占い修業中:04/02/16 19:30 ID:???
>>795
>30度についてあまり調べていないので。

って…じゃあ調べなよ。
798795:04/02/16 23:45 ID:???
>>796
タイトです。

>>797
はい、今から調べます。スイマセン
799795:04/02/22 05:43 ID:BLJzIT2+
セミセクスタイルですよね。調べ足り無い。
800名無しさん@占い修業中:04/02/22 06:21 ID:???
マイナーアスになりますね
801名無しさん@占い修業中:04/02/22 08:29 ID:???
1室冥王星です。引っ越して4年目の土地ですが、昨年向かいのスーパーが
倉庫半分壊しているのでどうしたんだろうと思っていたら・・・
あれよあれよという間に葬儀場ができました。横にあったアパートも立ち退きで壊されたし。
上の方にこんな話があったので、思わず書いてしまいました。

あと冥×太陽がスクエア、月×冥がオポです。
自分から人にあまり近づかないし、近づくなオーラも出てるんじゃないかと思います。
ほんとは凄い構われたがりなのですが・・・(藁

802名無しさん@占い修業中:04/02/22 14:20 ID:???
>冥×太陽がスクエア、月×冥がオポです

凄いね。なんか壮絶な人生が思い浮かんでしまうが・・、
普通ですか?
803名無しさん@占い修業中:04/02/22 14:54 ID:???
>>802
普通・・・だと思います、多分。(ちなみに太×月もスクエア)
それかこれからなのかもしれませんw。昔いじめられたりしたけど。
冥王星がカイトになるグラトラがあるから、それに助けられてるのかも。
1室ヘッドもあるから、自己顕示欲強いのが悩みです。
そこを見せたくなくて、人に近づかないのもあるんですよね。
抑えられるようになりたいです・・・自分語りスマソ。
804名無しさん@占い修業中:04/02/22 15:07 ID:???
>冥×太陽がスクエア、月×冥がオポ
>(ちなみに太×月もスクエア)

って、なぜ普通にTスクと言わないのかw

そういう強烈っぽい複合アスを持ってる人は結構いるけど
特徴出てる人とそうでもない人がいるね。
置かれた環境の違いなんだろか。
805名無しさん@占い修業中:04/02/22 15:24 ID:???
>>804
Tスクって、奇麗な四角になるもののことだと思ってました。
勉強不足スマソ(恥照)。強烈なんですか?気にしたことなかった・・・
一度本業の方に見てもらおうかな。

私の場合は、助けてくれる人(支えてくれる人というか)
がいてくれるんだと思います。
自分で選ぼうとする道は困難だったりしますが、回避してもらえるかも。


806名無しさん@占い修業中:04/02/22 15:36 ID:???
>>805
オポ2本が十字に交わり四角形になるのはグランドクロス。
その半分のがTスクエア。
知らなかったのか〜。勉強不足以前だよw

ま、ありがちなアスなんで、あまり気にしないで。
807名無しさん@占い修業中:04/02/22 16:09 ID:???
>>806
今サイト何個か回ってみてきました!
わざわざ書いていただいて、ありがとうございます。
珍しいアスというわけではないんですね、ちょっと安心。

実は上の板から来たばかりなのです・・・
占星術が一番当たるんじゃないかと思って軽い気持ちできてみたんですが
目から鱗でした。(よくわからないくせに書いてすみません)
これからもう少し勉強して、人のも見れるようになれたらいいなと思ってます。
808名無しさん@占い修業中:04/02/22 19:29 ID:???
>807
なんかもう、がんがれ。
冥王星を生かせる人間になってね。
809名無しさん@占い修業中:04/02/23 22:18 ID:???
金星と冥王星がオポ。
耽美な世界が好き。好きなものを挙げると暗いねと言われる。
810昴宿:04/02/24 21:04 ID:???
太陽を頂点とした月と冥王星のTスクエア持ってます。
(月・冥王星オポジ)

オカルト的なことに興味あるのもそのせいかも。
ちなみに月は8室。海王星とセクスタイル。
811名無しさん@占い修業中 :04/02/24 21:05 ID:???
さげ
812名無しさん@占い修業中:04/02/28 17:46 ID:???
>>809
耽美ちゅーのは海王星の方のような
813名無しさん@占い修業中:04/02/28 22:25 ID:???
>>812
ゴシック路線とかデカダンスな系統とかだと冥王星だろうね。
>>809と同じく金星-冥王星衝の友人はビアズリーが好き。「サロメ」の絵で有名。
814名無しさん@占い修行中:04/03/02 00:57 ID:???
マドンナは金星ー冥王星が合がセクシーな衣装が好きだよね
冥王星ってさそり座のルーラーだけあって性的印象強い
815名無しさん@占い修行中:04/03/02 00:58 ID:???
↑(訂正)マドンナは金星ー冥王星が合で
816名無しさん@占い修業中:04/03/02 16:14 ID:???
ナベケンにも金星冥王星合があったな。だから白人女からセクシとか言われてる
のか。
817名無しさん@占い修業中:04/03/02 18:39 ID:???
白人女にしか効かないのかよw
818名無しさん@占い修業中:04/03/03 16:32 ID:???
ナベケンは濃いから、お子様日本人では腹いっぱい!
って感じになるんだろうな
819名無しさん@占い修業中:04/03/03 23:48 ID:???
日本人女にももてるから、裁判であれこれ出てくるわけで・・

てか、ナベケンとしゃべるときの白人女達の様子が面白い。
ゴロニャーンってじゃれてる。フェロモンに国境はないね。
金星冥王星の威力を見よ!
820名無しさん@占い修業中:04/03/04 00:22 ID:???
>818

金星冥王星合が彼の場合9H外国のハウスにあるとかね。
821名無しさん@占い修業中:04/03/05 13:56 ID:???
泥沼の人間関係も冥王星なんだろうか。
822名無しさん@占い修業中:04/03/05 15:31 ID:???
家庭内のゴタゴタは、冥王星と木星が凶座相だからっぽいな…
823名無しさん@占い修業中:04/03/05 16:07 ID:???
謙ももちょっと寡黙だと信頼感が出るのに、ペラペラやるのは
双子の月のせいかな。
824823:04/03/05 16:13 ID:???
でも逆にあの軽薄っぽいペラペラが外国人には享けるのかも。
825名無しさん@占い修業中:04/03/06 00:09 ID:???
>>816
もし、元祖セクシー俳優・早川雪舟や
稀代の美男子と言われ、葬式の際には
後追い自殺者続出だったヴァレンチノにも
金星冥王星合があったら納得できるがな。
826名無しさん@占い修業中:04/03/06 23:38 ID:???
>>822
それは無関係だろう。木星は私生活には向かないよ。
827名無しさん@占い修業中:04/03/06 23:39 ID:???
>>825
金星冥王星合がセクシーだという設定にまず問題があるから考慮に値しないね。
828名無しさん@占い修業中:04/03/07 00:30 ID:ajCKzt3q
自分の周りの金星ー冥王星スク持ちは
全員が伴侶に浮気をされ、そのことを知りつつじっと我慢のしてる。
愛想は無いが、いい人と言われているだけに傍目から見ていると
なんとも可哀相な気がする
829名無しさん@占い修業中:04/03/07 00:55 ID:???
自分、金冥オーブ0度のオポ、彼、金冥オーブ0度の合、ともに天秤。
天秤ってサラッっとしてるイメージが、天秤持ってないヒトには
あるかと思うけど、オソロシーくらいに粘着質で嫉妬深いし恋愛命。
彼の口癖「殺す」何かあるとすぐ「殺す」私が他の男と
しゃべっただけで、すぐ「あいつ殺す」タダの人間失格説もあるけど
マジで瞬間でそのくらい思い詰める人。
いつかうちら、新聞沙汰にならないといいなーーー。
・・・って、やるならあたしだけどさ(笑)
「交際相手を刺殺、自宅に放火」原因は「愛を確信できなかった」
ああ、基地外決定とかされそう。
ちなみに彼は8室で射手座海王星と月オーブ2度だけど合で、
霊感あると言い張ってる。私は見えず。彼は将来スピリチュアルカウンセラー
にでもなればぁ?ってほどよく霊の話をするけど
それもチャート全体に冥王星が効いてるせいなのかなぁ〜。
830名無しさん@占い修業中:04/03/07 12:25 ID:???
金が情愛で、冥が執着や情念でしょ。
ハードになると愛憎のドロドロ関係が出やす
いとしても実際のその人の見た目はどうなん
だろう。いかにもというセクシ系が多いのかな。
ちょっと興味あります。
831名無しさん@占い修業中:04/03/07 13:01 ID:???
>>830
見た目に影響が出るのは土星(コンサバ)、天王星(奇抜)くらいでは。
冥王星のような内にこもる系はあまり見た目のセクシーさにはつながらないよ。
話してみてその情念の濃さが垣間見える程度では。
832名無しさん@占い修行中:04/03/07 16:00 ID:???
>>829
怖いよ〜w 
太陽・冥王星が合の知り合い(♂)がいるが
これもかなり執念深い。
年中愛の確認をしていないと安心しないタイプ
833名無しさん@占い修業中:04/03/07 16:49 ID:???
冥王星(天秤)が月(双子)とトライン、金星(牡羊)とオポ。
色気とは無縁ですが内面ドロドロねっとり…。
834名無しさん@占い修業中:04/03/07 17:21 ID:nGI/Izl3
金星冥王星セクスタイルも何気に色気につながったりするのかな?
835名無しさん@占い修業中:04/03/07 18:15 ID:???
太陽・冥王星・天王星が5室で合(♀)です。
あまり執念深さを感じないのは天王星があるからかしら・・・・。
836名無しさん@占い修業中:04/03/07 19:46 ID:???
アセン双子だからじゃない?
837名無しさん@占い修業中:04/03/08 14:03 ID:???
おい!金冥スクエアだけど、そんなに執着しないほうだよ!
金>双児がピリッと効いてるのかも新米けど。
いや、ごめんなさい。『今は学習の結果』執着しなくなった。昔は失恋したの6年引き摺ってた。。。(遠い目)

鏡リュウジ氏によると、この座相の意味は「セクス=絆な人」なんだそうだよ。
全身全霊で心の籠ったセクスする人なんですね。濃いっ!
身体で感じる相手には本気になる傾向。とか(ああ思い当たるw)
逆に、気持ちよくない人とは、それが理由で別れたくなるくらいセクスは重要かも、、、。
セックスフレンドとか、無理だもん。。。なんですかそれって感じ。
そんな風に頭と身体、わりきれないようおうおうォウ。。。。
て、わけでそんなおっかながる必要なしっ!と思われ。
ようするに、情の濃い人。ぐらいなもんです。善かれ悪かれ、でも相思相愛の時は最高ですよ(少し自慢)。
だいたいみなさん、やれ冥王だ土星だと動揺しすぎっす。
ちなみに喋るとこんなキャラですが、パッと見はエロいそうです(光栄)
見た目に関して言えば、ASC海王合@蠍の影響かもしんないけどね。。。
838名無しさん@占い修業中:04/03/08 15:20 ID:???
10H天頂一番近くの冥王星は「専門職」「マエストロ」って本に書いてあったんだけど。
私、イラストレーターです、が。
今いち、すこんと、ラフに抜けきれないのってこの理想に縛られてる
せいなのかなあ?などと思ってみたりする今日この頃です。
どうなんだろう?
小さくまとまりたく無いのだけどな、、、(`・・)=3
私も金星とハードスクエア。情、濃いですよきっと。www
体と感情が、直に繋がってる感覚はある。
表面的にはアッサリした人装ってるけどね。www

839名無しさん@占い修業中:04/03/08 16:35 ID:Qu61sSib
どうでもいいけどさぁ、鏡リュウジって、少年とばっかりセク−スして
るから結婚できないらしいよwww
840名無しさん@占い修業中:04/03/08 16:40 ID:Qu61sSib
だからここの処女のおばはんたちが鼻息荒くして近付こうとしても
まったく相手にされない訳ね。。可哀想に。哀れな王子様とお姫様。

http://248.teacup.com/mirror/bbs
841名無しさん@占い修業中:04/03/08 18:12 ID:???
>837
海王蠍世代でコレって
かなりキモいってか怖いんだけど、男?女?
842名無しさん@占い修業中:04/03/08 21:29 ID:???
ほんとにどうでもいいなあ>鑑
843名無しさん@占い修業中:04/03/16 13:51 ID:???
太陽と冥王星が獅子座で合。
今まで付き合った男性は小さな会社の社長や店のオーナーが多いですが
これって太陽と冥王星で社長を表すからかなぁ。

逆に月と冥王星って女社長を表すのだろうか。

844名無しさん@占い修業中:04/03/17 05:47 ID:y1T5YLWU
セドナ発見

さあどうする
845名無しさん@占い修業中:04/03/17 10:37 ID:???
今重複しているのって、水星と金星だけでそ?
天秤か牡牛のルーラーになるのか。
それにしても、その新星に結びつけられる
今の時代の特徴って何だろう。
846名無しさん@占い修業中:04/03/17 10:38 ID:???
この星のスレ立っていないんだね。
847名無しさん@占い修業中:04/03/18 00:47 ID:???
新発見された天体は昨年11月14日に初めて観測されたものだ。ひじょうにつぶれた
楕円軌道上を約10,500年かけて公転しており、太陽から最大で1300億キロメートル
も離れる。天体の大きさは少なくとも直径1,700kmほどであると考えられ、冥王星
の4分の3ほどである。これは、1930年に冥王星が発見されて以降見つかったものの
うちで最大の天体となる。

他の特徴としては、ひじょうに赤いことが挙げられる。また、気温は摂氏-240度と
、極寒の世界とみられている。さらに、ひょっとすると衛星をもっているかもしれ
ないとのことだ。

@赤いんだってさ。
848名無しさん@占い修業中:04/03/18 02:07 ID:QJtd4YRJ
その星いつも見てるかも…
849名無しさん@占い修業中:04/03/18 02:38 ID:???
なぜ赤いんだろね
850名無しさん@占い修業中:04/03/18 03:22 ID:???
セドナの話は他所でやってくれー。
851名無しさん@占い修業中:04/03/18 09:26 ID:???
蠍座の副支配星とか。>セドナ  
つまり冥王星の兄弟分。なんか赤くてマガマガしいし。

今の世界情勢見ても特徴的なのは、アラブゲリラと悪の枢軸だし、
ゲリラが闊歩して罪も無い人を殺し、北朝鮮みたいな邪悪な国が
国連で盗人猛々しい日本批判はするし。
要するに善が悪につけ込まれる時代のような気がする。

で、この星はいまどのサインにいるんだろう。
852名無しさん@占い修業中:04/03/18 13:21 ID:???
イヌイット神話に登場する海の女神の名前から「セドナ」と名付けられた。

イヌイットはアイヌと同根とも言われているし、時代は縄文文化の復権と見た。
853名無しさん@占い修業中:04/03/18 17:55 ID:hK8OuNXN

西洋占星術学習推奨ホームページ

あすとろらーべ
http://members.jcom.home.ne.jp/astrolabe/

西洋占星術の部屋
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhk0951/

アストロナイン
http://www.astro9.com/

人間の意識の総合的発展研究所(旧原宿とらの穴)
http://www.tora.ne.jp/

ちゃんどらパーク
http://www7.ocn.ne.jp/~chandra/index.html



854名無しさん@占い修業中:04/03/20 11:35 ID:???
ここも面白かった。

http://www.astrologer.jp/ca/indexm.htm
855名無しさん@占い修業中:04/03/22 23:43 ID:???
レベル低い
856名無しさん@占い修業中:04/03/24 05:32 ID:S0DS9yjm
ネイタルとトランジットの冥王星射手座だ。
857名無しさん@占い修業中:04/03/31 03:25 ID:YcS5/E+S
チャートの中で冥王星が強い人って、いろんな意味でアクの強い人多い。
858名無しさん@占い修業中:04/03/31 03:40 ID:???
冥王星と水星がスクエア
859名無しさん@占い修業中:04/03/31 07:28 ID:???
…だから何?>>858
860名無しさん@占い修業中:04/03/31 15:16 ID:???
いや誰か解説してくんないかなと思て
学習障害かと思われたら、実は一般向けでない鋭い知性の持ち主だった
861名無しさん@占い修業中:04/03/31 19:21 ID:???
あるサイトで計算したら、冥王星と木星がゆるく合で、冥王星と水星がパラレルでした。
パラレルは合みたいな扱いでよいと聞いたのですが、一応御参考までに。

学生のころ友人に
「なんでわたし皆に引かれるのかな。」とたずねたら
「…ほんとのこと容赦なくたたきつけるからだよ。」と言われました。
こちらの「つもり」はさておき、
受け取るほうとしては150キロくらいのストレート豪速球らしいです。
冥王星・木星は2室で乙女、水星は10室で双子です。

そういえば2室はオーバーロードとかいうやつで、
7度離れていますが天王星も同居。
ちなみに2室の3人(?)組とドラゴンヘッドがオポでひっぱり合ってます。

歳がばれますね。ははは。
862名無しさん@占い修業中:04/03/31 20:28 ID:???
>>861
あんた俺と数週間しかかわらんと思う。(w
おまけに、おれも2室、冥王星、木星、天王星、ドラゴンテイルさ。(w
だけど、あんまり、引かれたことはないな。
もっとも月の配置が全くちがうからやろな。
863名無しさん@占い修業中:04/03/31 22:33 ID:???
>>862
おお同年代。なんだか親戚に会ったような気持ちです(w

ちなみに月は7室水瓶でした。
864名無しさん@占い修業中:04/04/03 22:37 ID:???
>857
マイルドな角度だとあんま実感ないな。
ちなみにmcと合で太陽・月のオポを調停、月・土星とGT。
865名無しさん@占い修業中:04/04/03 23:15 ID:???
>>863
はっはっは なかまでんな。(w ボクの月は、12室の蟹です。
たぶん、2,3週間ほど早いんかな。こっちが
866名無しさん@占い修業中:04/04/05 04:19 ID:???
冥王星って火星みたいに冠があるんだよね。
そしてカロンという衛星を従えてる。
867名無しさん@占い修業中:04/04/09 03:03 ID:BbMMBbgp
冥王星って磁石のような魅力のある面白い星だよね。
やっぱり火星と似ている。
868名無しさん@占い修業中:04/04/09 22:26 ID:???
火星→エレクトしている状態
冥王星→射精の瞬間
        
        ……という男性器になぞらえたすごい例えを読んだことあるな。
869名無しさん@占い修業中:04/04/10 06:53 ID:jjm2hBHw
>冥王星→射精の瞬間

まさしく再生と滅亡の星ですね。
男性には感覚的に理解しやすい。(笑い
870868:04/04/10 21:08 ID:???
確かに似た部分ありますよね。<火星と冥王星
どっちかというと火星は、今まさにカーッと沸騰していく過程で、
冥王星はいよいよそれが極限に達して大爆発してしまった状態、みたいな(笑

>869
>男性には感覚的に理解しやすい。(笑い
書いたのは多分男性だったと思います(w
871名無しさん@占い修業中:04/04/13 19:26 ID:???
ここ男なんているのか。
872名無しさん@占い修業中:04/04/15 21:55 ID:???
いないと思うの?どこのスレにもいると思うんだけど(w
873祝人質解放:04/04/15 23:04 ID:???
>一個前
そうでっかーーー。
874名無しさん@占い修業中:04/04/20 05:54 ID:???
冥王星は復讐の星でもありますね。
875名無しさん@占い修業中:04/04/20 09:18 ID:???
>>874
うん。
だから興味がつきない。ドラマチックで。
876名無しさん@占い修業中:04/04/20 14:09 ID:???
粘着だとは言えるな。
やられた分はやり返すというか。しかもメガトン級。
877名無しさん@占い修業中:04/04/21 09:52 ID:???

どこかの国のしつこい「謝罪と賠償!」も冥王星
がかかわっているのかな。
878名無しさん@占い修業中:04/04/23 10:56 ID:???
pupu
879名無しさん@占い修業中:04/04/23 18:44 ID:P2fUzn61
>877

冥王星は、今は射手座だから、「謝罪と賠償」とはあまり関係ないと思うね。
冥王星は、極限の状況とか異常な出来事を表すから、
「外国に行って人質となり、怖い異常な体験をする」と言うのは、まさしく当てはまっているけど、
自己責任とか、経費請求がどうとか、ガーガー言ってるのは「蟹座の土星」の働き
なんじゃないですかね。
880名無しさん@占い修業中:04/04/30 21:51 ID:???
冥王星と金星太陽がスクエアで〜す。
関係ないけど天王星と火星太陽がスクエアで〜す。

1室に海王星、アセンが天秤ということもあって
爆弾もちには見られませんって、冥王星と火星のアスペクトが最強なんでしょうか?
なんかかっこよくていいけど??
881名無しさん@占い修業中:04/04/30 21:57 ID:???
スマン…日本語の文章とは思えん…
882名無しさん@占い修業中:04/04/30 22:11 ID:???
つまり>>880は火星と冥王星のアスペクトを持っていないけど憧れてるという
ことで宜しいか。
883名無しさん@占い修業中:04/05/01 07:31 ID:???
>>882
うん。
危険な男、危険な女っぽくていいかな〜って思う。
スレをだいたいロムったけど、みなさん無難がお好きな感じがいたしました。
でもさぁ、だいたい魅力的なものって「危ない雰囲気」がない?

当たり障りのないものはつまんないよ〜。
とかいって、冥王星、天王星に太陽が傷つけられてるので傷だらけの私なのですが。。。
884名無しさん@占い修業中:04/05/01 09:22 ID:???
その日本語の破壊されっぷりからすると
十分(日本語が)危険な女だよ・・・なんてね。

まあ当たり障りの無い方がうらやましく思えるのは本当に
傷ついた人でしょうね。
危険な方がうらやましく思えるのは本当に傷ついたことの
無い人でしょうね。
885名無しさん@占い修業中:04/05/01 09:53 ID:???
そうなのか・・。>傷ついたことのない人
嘘だよ、どんなに傷ついたって回復して、また生きていこうとするんだよ、人間は。
あ〜、だから冥王星のアスペクトなのかも。
破壊と再生。傷つくっていうことがあんまり怖くないよ。


確かに私の日本語は壊れている!ブロークンジャパニーズだけどさ。
日本語下手で悪いけどさ。

冥王星と火星がスクエアやオポっていうのは、抑えきれない衝動で
ぶっこわして、そのあとせっせと再生するっていう意味だよね?
それともせっせと再生するのは合とトラインだけなのかな?
(こっちはのめりこむっていうイメージが強いんだけど)

ぶっ壊さないと(日本みたいに)再生できないものもない?
ぬるま湯の腐った関係とか、意味もなくナァナァで済ましてた悪い風習とか。
こういうのなんとかするのが冥王星なんだと思う。(トランジットの場合)
886名無しさん@占い修業中:04/05/01 09:55 ID:???
自分でもあとから読んで、下手だと思うけど。
なんか書いてみた。
887名無しさん@占い修業中:04/05/01 10:39 ID:???
傷つくと一言で言っても感情的に傷つくのと
自我が根底から覆されるのは違いますよ。
>>884の「傷つく」は後者です。
表層意識が傷つくのと人格が変わるほどの傷を受けるのが
同じとは言いませんよね?
簡単に「ぶっこわす」という単語を用いることのできる
迂闊さを未だ持ち合わせているのであれば
人格が変わるほどの傷は受けていないはずです。

本当の傷を知っていたら
>傷つくっていうことがあんまり怖くないよ。
とはとても言えない。
傷つく、という単語自体を使えなくなる。

お若いのでしょうね。
ただ何かを真剣に考えようとしている姿勢も伺えます。
888887:04/05/01 10:49 ID:???
>どんなに傷ついたって回復して、また生きていこうとするんだよ、人間は。

これも本当に傷ついた人の口から出た言葉とは思えませんね。
本当に傷ついたら沈黙です。
口を拭うのとは別です。
「人間は」などという上段から見下ろした
わかった風な言い回しができるうちは深い深い傷というものを
負ったとは言えないでしょうね。

人間とはどうこう、などという定義に当てはめたがるのは
まだ類型的な思考しか持てないということでもあるでしょうね。

本当の病人は病気であることを恥じる。(ので言いふらさない)
そうじゃない場合は病気であることを吹聴する。
病気を傷と言い換えると同じことです。
889887:04/05/01 11:17 ID:???
そういう自分は火星太陽水星の合が冥王星とセクスタイルですが。
冥王星は無意識の分野にも関係深いかと思いますので、
考察にあたっては無意識の分野へのアプローチも
あった方がより理解が深まるような気がしますね。
890名無しさん@占い修業中:04/05/01 11:18 ID:???
>>888
>本当の病人は病気であることを恥じる
これの根拠は?万人が病人になったら恥じるわけ???え〜?
違うでしょ、千差万別。
恥じる人もいるかもしれないし、そうじゃなくむしろ立ち向かおうって
思う人もいるかもしれない。ばっかじゃないの??
なんだか偉そうだけどさ、ちっとも根拠のないことを押し付けてる感じする。
病人が病人であることを認識して、初めていい治療が進んでいくんだと思うよ。

あ〜、もっかしたら、「傷ついた、傷ついた」って自分だけが傷を受けてるように
大騒ぎする人種?人生長いんだから、ある程度の人はみんな傷を背負って生きていくんだと思う。

ご自分だけが傷ついているわけじゃ〜ありません。
891名無しさん@占い修業中:04/05/01 11:23 ID:???
ん〜、割と複雑なことを理解しにくいんじゃないかなぁ?
>火星太陽水星の合と冥王星60度

いろんな人がいて、いろんな考え方がある。
割と自分に近いものだけしか取り入れられない人で、それをかたくなに信じちゃう
ところがあるんじゃないかなぁと思ったりしました。

スクエアってさ、悪いことばっかでもなくて
常識外れた一見変なことでも取り入れられるような経験を与えてもらえるんだ。
あ〜、あなたは私のような考えはお嫌いだろうけど(笑
892名無しさん@占い修業中:04/05/01 11:25 ID:???
あ、スクエアは私です。(また日本語が変になった)
893名無しさん@占い修業中:04/05/01 11:28 ID:???
冥王星のねちっこさでもうちょっと書いちゃえば
本当の病人でも病人であることを誰かに伝えて、誰かの励みになろうと
思う人だっているかもしれない。

傷ついた経験だって、その経験から立ち直った話を誰かにして勇気づける方に
回るかもしれない。

ハードアスペクトばっかだとイージーアスペクトの人間が「浅い」って思えるって
何かの本に書いてあったけど、今実感したよ。
894887:04/05/01 11:49 ID:???
>>890-891=>>880,883,885
あなたがどう私を罵倒しようと
あなたの発言によってあなたがどう判断されるかは
あなたの手の届く範疇にはありません。

私のアスの一部を読んでまるで鬼の首を取ったようですが…

なぜそんなに感情的かつ必死なのか…

スレ違いだけど感嘆符と感動詞の増えた辺りが
考察に値しますね。
895887:04/05/01 11:51 ID:???
すごいな、ホント必死だ(w
>>892-893まで増えてる…
ホント一部のアスだけで全部判断してるよ…
ハードアスが無い人間だとでも思っているのか…
896887:04/05/01 11:54 ID:???
傷ついた経験を語るにはあなたの脊髄反射レスぶりでは
多分無理です。
897887:04/05/01 11:54 ID:???
少なくともそれで人を勇気づけることはできない。
もう少し整理してからその経験を語ってください。
今はその時期じゃなさそうです。
898887:04/05/01 12:02 ID:???
あなたのレスは途中から「自分」ではなく
勝手にグローバルな話に敷衍させている。
途中ですり替えた訳です。

傷ついた経験を誰かの励みにするには少なくとも長い沈黙が必要です。
沈黙の期間が無くそれをする人の例があればソースを持ってきてください。
沈黙の末に口火を切る人はいますけど。
反射的な話で人を癒せた例があれば是非知りたいですね。
それも特殊例として参考になりますので是非。
899887:04/05/01 12:04 ID:???
ところでいつ「私が傷ついた」と書いたのだろう…
900887:04/05/01 12:07 ID:???
それから
>>887の前者と後者の違いについては全くうやむやにしてますね。
そこの違いをふまえないと全く議論そのものに意味がないのですが。
901887:04/05/01 12:09 ID:???
で、感情論じゃないまともな議論キボンヌ。
902887:04/05/01 12:12 ID:???
ある意味特殊例というのも冥王星チックなので
ホントにそんなのあればキボンヌだ。
いろんなサンプルは多いに越したことはない。
のでぜひおながいします>>890の中の人
903887:04/05/01 12:27 ID:???
ここで890の中の人の自分像が明らかに。

>スクエアってさ、悪いことばっかでもなくて
常識外れた一見変なことでも取り入れられるような経験を与えてもらえるんだ。

>あ、スクエアは私です。

→ストレート変換すると
私ってさ、悪いことばっかでもなくて
常識外れた一見変なことでも取り入れられるような経験を与えてもらえるんだ。

自分マンセーレスですな。
904887:04/05/01 12:56 ID:???
あとマジレス。
病気になったことを大声で吹聴しながら立ち向かう人はあましいないと思う訳だ。
恥をしのんで公開すると思うし、そうじゃなかったら売名行為?とも取れる。
もし大声になるとしたらその経験が誰かの糧になるという確信を得てから
だと思う。
またそうなるまでには時間がいる。それまではやはり沈黙時間になってしまう。
最初から大声で自分の病気を吹聴する人の経験談はあまり信用できないな。
これは個人的意見。

890の中の人の解釈は正に1か0か、白か黒か、
部分否定イコール全否定だと思い込む冥王星っぷり。
恥という概念を織り込んで公表するというちょっと折り畳まれた解釈は
できないみたいだな…。

私の意見の趣旨は887の1、2行目の前者と後者は違うということ。
そんで少なくとも890の中の人は後者ではなさそうだと言うこと。
890の中の人の主張は前者も後者もくそみそテクニック。
自分と一般的に「傷ついた」とされる人までもくそみそテクニック。
ウホッ…(ry
905887:04/05/01 12:57 ID:???
あと主に890の人の使用するテクニックは「転化」だな。
自分の中に見いだした欠点を針小棒大に魚眼レンズで引き延ばして
相手をそうだと逆にレッテルを貼り大声で非難するという。

しかし…
>常識外れた一見変なことでも取り入れられるような経験を与えてもらえるんだ。
つー割には
「一見変だと890の中の人が主張している887の反対意見を、
ほんの毛ほどの一部も取り入れられる経験を与えられても
絶対受け入れないためにがんばっちゃう」
姿勢って、経験を「与えられてもモノにできない」って普通言わんかな?

だがあんだけがんばってこっちの書いたこと全否定しまくったんだから、
がんばって反射レスで人を幸せにした特殊例のソース出してくれるまでは
せめてがんばってくれよ。頼むよ。
自慢の冥王星のねちっこさはどうした?
自分のスタミナを自慢するには
「あたしってスタミナあるのよ」と言葉で言うことではなく
自分の行動で証明しなきゃな。
少なくともね、納得できるような(感情的でない)ソースなり
経験話なりしてくれれば私だって納得するからさ。
906887:04/05/01 13:30 ID:???
>ばっかじゃないの??

匿名とはいえこんな言葉を躊躇無く書ける人が

>ハードアスペクトばっかだとイージーアスペクトの人間が「浅い」って思えるって
> 何かの本に書いてあったけど、今実感したよ。

(意訳:ハードアスペクトばっかのあたしにに比べれば
イージーアスペクト持ちの887なんて人間がまだまだ
「浅い」わよ!おーっほっほっほ!!)

などと他人の鼎の軽重を問えるほど人生深いとは思えんのだが。

んで大声で最初から自分の傷ついた話をしまくって人を幸せにした人の例、
まだ〜??(チンチンAA略
さっきは私のレスの1分後にレスしてたじゃん。
907887:04/05/01 13:54 ID:???
じゃあわかっている情報でこっちも読んでみるか。

>冥王星と金星太陽がスクエアで〜す。
冥王星(極端)に金星太陽(自分マンセー)がスクエア(更に極端な形で出る)
または金星太陽が冥王星と(自分マンセーの無自覚な自意識が)スクエア
(人がぎょっとするシチュエイションで現れる)
または自分マンセー(金星太陽)が激しく(冥王星)折られて(スクエア)しまうことがある

>関係ないけど天王星と火星太陽がスクエアで〜す。
頑固または突拍子も無い(天王星)自分(太陽)が攻撃(火星)されると
意固地なまでに(天王星)反撃する(太陽火星)
突発的な(天王星)事故に遭う(火星)

面白そうだから他のも教えてよ。
やっぱ全体見ないと読み違えるしね。
少なくとも890の中の人と違って一つのアスで一人の人間の全体を
判断する人間じゃないからね。自分は。
水星の状態、3室の状態、1室の状態、7室の状態、12室の状態、
その辺がすごく気になるね。
できれば生年月日と出生地全部。
マジすごく面白そうだ。
トランシットとプログレスも見たいな。
すごく極端で面白そうだな〜…。
908887:04/05/01 14:06 ID:???
>>891
> ん〜、割と複雑なことを理解しにくいんじゃないかなぁ?
> >火星太陽水星の合と冥王星60度

この解釈のもう少し突っ込んだ説明を是非。
小生未熟なものでよくわからん。
水星冥王星のイージーアスは微細なところまで神経が発達してるとか
職人気質の細かさだと言われるのだが
どこをどうすると複雑じゃなく単純なのか説明してくれん?
909887:04/05/01 14:41 ID:???
>1室に海王星、アセンが天秤ということもあって
>爆弾もちには見られませんって、冥王星と火星のアスペクトが最強なんでしょうか?
> なんかかっこよくていいけど??

かっこよくていい、のあたりに金星(アセン天秤)の価値判断が現れてるわな。
金星の価値判断は俗っぽい。だから牡牛のように宝石好きだったり
一般に価値の高いものをマンセーする訳だ。
精神的なもの、形而上の価値に対しては価値を感じない。
形而下でしかものを考えられない。
悪く出たらね。

1室海王星。自我がぼやけてる。無意識の欲求に気づいてない。
現実を見てない(理想とか妄想を見てる)。自分を理想的だと思っている。
アセン天秤だからなおのこと。(まあこれはルーラー金星の状態も加味してだが)
とにかく「かっこいい(天秤)あたし(1室)!理想(海王星)のあたし(1室!」
ルーラー金星が冥王星とスクエアなんで極端だわな。

冥王星火星のアスがかっこいいとは(w
じゃあ私もかっこいいの仲間入りしてしまうではないか(w
そうは思えんだろ?
ということは880のかっこいい発言は現実を見てない自分の妄想(1室海王星)だな。

ああ、もっと読みたい!!
早く出生地、出生時間教えてくれ!!

まあ冥王星スレなんだから早く出てきてせいぜい自我の変容、革命でも
愉しみ給えよ。




って大概私も意地悪だよな〜…
910887:04/05/01 14:58 ID:???
傷つくのは怖くないんでしょ?自我の革命を楽しめるはず。
今まで自我の崩壊するような傷も克服してきたんだろ?この程度じゃないよな?それは。
ならさっさと出てきてソース出して証言できるよね。
傷つくの怖くないの証明もしてくれよ。
それとも口ばっか?
それともまさか
>「傷ついた、傷ついた」って自分だけが傷を受けてるように
>大騒ぎする
つもりかい?(w
>ご自分だけが傷ついているわけじゃ〜ありません。
だそうですが
この程度(私の意見)で傷ついたと言えるほど浅い経験しか過去にしてないって訳ですか?
他人を指して「浅い」とせせら笑ってたのはどこの890の中の人だ?(w
きっちりご自分の言葉の責任を取ってくださいね。

またはそのような自分の価値観と相反する意見でも傷つかずに
受け入れることができるって意味であれば今までの発言(必死な否定、
更に攻撃してるつもりらしい)て何なんだ?
矛盾してるよ?

この程度で簡単に折れるようなら過去の傷って言い張ってたのは何なんだ?
たった一人の発言で簡単に引っ込むくらいなら大風呂敷広げないほうが幸せの元だよ。
890の傷の程度より「たいしたことないらしい(たいしたこと無くても吹聴するらしい)」
私ですらこんなもんだがな。
911887:04/05/01 20:05 ID:???
あら、一眠りしてもまだいない。890の中の人。

> いろんな人がいて、いろんな考え方がある。
> 割と自分に近いものだけしか取り入れられない人で、それをかたくなに信じちゃう
> ところがあるんじゃないかなぁ

これが本日の890の中の人の行動にめちゃめちゃ該当してるんですがどうなってんのよ?
正反対の意見は真っ向から非難する(批判ですらない)
悪意に満ちたつまらん感情的な煽りばかりで現実にそぐわない脳内理論(0以外はすべて1だ!の2元論)で
勝手にねじ曲げようとする(議論ですらない)
自分と食い違う意見は全くどこも取り入れられずそれをかたくなに信じるためには
ひたすら相手をあからさまに罵倒する、おとしめる言葉も躊躇い無く使う(配慮というものが全くない)

この配慮のなさは特筆すべきだね。
これが自我の奥底から傷ついたことのある人間の発言とはこれいかに。
いろんな考えがある。これは事実。しかし馬鹿でも言える言葉上の綾でしかない。
しかし890がそれを体得、納得、実践してるようには見えん。私にはそこが疑問な訳だが。
私自身ももちろんそうな訳だが、だからこそ簡単に他人に向かって偉そうに
「いろんな考え方がある(んだから、自分の意見を受け入れろ)」
などとは口が裂けても言えない訳なんだが。自分が実行できないことを人に求めるか?普通。
自分の妄念を通すための方便と、本当にそれを心から実感した者の言葉は全く違う。
何が違うって、重みと実感が違う。
自分に都合のいいこじつけのために、当たり障りのないどっかで聞いたことある
なんだかありがたそうな偉そうな言葉を使うからだよ。
912887:04/05/01 20:06 ID:???
私が偉そうに見えたとしたらそりゃ私の配慮も足らんかったんだろう。それは正直スマンカッタ。
だが自分の身の丈に合わんありがたそうな偉そうなある意味形骸化した一般論を実行もできないのに
振りかざす890の中の人の方が私には偉そうに無駄な言葉を繰っているように感じられるが。
そもそもスクエアの常識はずれも経験でき、自分の糧にできていたとしたら
形骸化した一般論に縋るのはなぜだね?
スクエアが形骸化した一般論を以て良しとするとでも言うのかね?

自分が心の底から実感したことは、そんな風には使われることはない。
だから実際に経験した人は沈黙するんだよ。迂闊なことが言えない。
何か発言するとしたらそんな不躾な無配慮な感情的な煽りでは間違いなくない。
配慮に配慮を重ねた上での発言になる。確信あることしか話さない。
890が私を煽って現実が変わると言うなら変えてみるがいい。さあ実行してみろ。
私をこき下ろしたところで890の周りの現実は一向変わりやしないぞ。

全く水星の状態が知りたいもんだ。



かくして私も冥王星のごとく徹底的にやってしまう訳だ。
913名無しさん@占い修業中:04/05/01 20:14 ID:???
このスレも最近は静かだったのに。 突然爆発した。 
なんて冥王星的なんだ 唖然
914名無しさん@占い修業中:04/05/01 22:23 ID:???
冥王星というものを身をもって表現するスレになったのか?
915887:04/05/01 23:09 ID:???
結果的にそうなってしまったし、荒らしてしまって申し訳ない。>>913-914やROMの皆さん

しかしもう一つわからんのだがあの言動は若いもんのそれに見えたが、
アセン天秤1室海王星となるとどうも自分より遥かに年上にしか思えん。
アセンが天秤の終わりで1室がたとえ広域星座宮だとしてもがんばっても海王星は蠍じゃなかろうか。
30は軽く超えてないか?
まあそんなことを突っ込んでもスレ違いなのでこれ以上は書き込まないけど。
916名無しさん@占い修業中:04/05/02 00:24 ID:???
よそでやれ
917名無しさん@占い修業中:04/05/02 01:30 ID:???
よくわからんが>>887はあまり突っ込んだ話のできる友人が少なそうだな。
918名無しさん@占い修業中:04/05/02 01:50 ID:???
正直、基地外みたいで怖い。
919名無しさん@占い修業中:04/05/02 02:07 ID:???
>>887
このスレのROMはみな貴方のチャートの方に興味があるので早急に生年月日時間
出生地を晒して下さい。
920名無しさん@占い修業中:04/05/02 11:34 ID:???
ここのスレってよくバトるね。
冥王星の化身がひとり住み着いていると思われ。
921名無しさん@占い修業中:04/05/02 14:27 ID:???
バトルというと火星だが、冥王星といえば粘着だからな。
ふたつがタッグを結べば最強か。憧れねーな。
922名無しさん@占い修業中:04/05/02 17:16 ID:???
そういえば今、火星双子で冥王星とオポだ。
スレの荒れはそのせいか。
923名無しさん@占い修業中:04/05/02 17:25 ID:???
>>922
それわかりやすすぎというか、影響に振り回される香具師大杉
924名無しさん@占い修業中:04/05/02 22:19 ID:???
今に限らず時々爆発来るなぁ。
925名無しさん@占い修業中:04/05/03 15:25 ID:???
まあまあ久しぶりにきたら…
926名無しさん@占い修業中:04/05/03 15:42 ID:???
>>922
ちょうど月も合わさってTスク作ってなかったかな。
927名無しさん@占い修業中:04/05/04 13:19 ID:???
>>894-912 
( ゚д゚)ポカーン

久しぶりに来てみて、なんか賑わってるなと思ったらなんだこりゃw
メンヘルの人か?
928名無しさん@占い修業中:04/05/04 13:24 ID:???
>>880
あ、一応こういうスレもあるよ〜。

火星−冥王星
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/uranai/991758251/
929名無しさん@占い修行中:04/05/04 19:33 ID:CR9mjhfG
知人の占星術研究家で自称「月と冥王星のコンジャンクション」とうい人がいる。
月獅子15度で冥王星獅子25度。
まあオーブ10度でワイドな感じなんだけど、コンジャンクションと言うのはいいとして、その人いわく
「月と冥王星のハードなアスペクトは幼少期の悲惨な体験や母親との葛藤を示す。」と。
その自分の体験を必死に熱弁スル。
この人は未だに高齢者の母親との葛藤を抱えているらしい。

まあ私が見る限り、中にはそのようなケースもあるでしょうが、月と冥王星のハードアスペクトが必ずしも幼少期の悲惨な関係や母親との葛藤を示しているとは思えない。
が、彼女はしきりに「私の母は・・・・」と自分が未だに高齢者の母親から鬱憤晴らしの対象になってるのを事を月と冥王星の絡んだアスペクトのせいだと熱弁する。

ワイドな月と冥王星(土星外惑星)のコンジャンクション(離れすぎていてそうといえないと思うが)よりも、この人の場合はオーブ8度以内で見ると蠍の金星(14度)と蠍の土星(7度)が月とスクエアだからだと内心思うのですが・・・・。
皆さんはどう思いますか?感想お聞かせください。
930名無しさん@占い修行中:04/05/04 19:39 ID:CR9mjhfG
930 get!!!
931名無しさん@占い修行中:04/05/04 19:41 ID:CR9mjhfG
                          ,'   l `
          l     ,'  l   l       l ;l l llノ  ゝ
          ,'     ,'   l  l       ,j  'j   ( <あ〜ん・・
        ,'      ,'_,..,_ l,  ヽ    ノ //⌒` ー'   
       ,r'´     ,r'´   `ヽ、、、`;ニ三彡´〃  !'
       {      {       ````  /´  {l   |
       !     !    `、     '    l.  |
       ',     ; ',      | ̄``''''ー― 、ノl  l
         ',     l ',    |           l  l
       i     ; ',   |         |  |
,,,,--−---、ノ     ,'__ ',   |            |. |
           ,'' ´ `ヽ   !           | |
、、....___ .....,r'-......__ ,.r'              | '''"''‐-、



932名無しさん@占い修業中:04/05/04 19:46 ID:???
>>929-931
狂ったか?>ID:CR9mjhfG
933名無しさん@占い修業中:04/05/04 21:15 ID:???
>>929
知人は月-冥王星合はないが、蠍座アセンと月が合で似たような経験をしてるよ。
端から見ると大して悲惨ってほどのことはないけど、本人の子供心には深く
トラウマを残す経験だったらしい。ささやかな管理教育による不信感形成だが。

もうひとりの知人は月-冥王星がオーブ5のトラインで母親との関係が険悪。
月-土星セクスタイルもあるから影響のほどは不明瞭だね。
こちらはかなり徹底した管理教育だったらしい。

やっぱ冥王星は支配の天体だから、いわゆる不幸な体験というよりは他者の意に
従わされ自由がきかないという出方になるのかな。
934名無しさん@占い修行中:04/05/05 00:40 ID:???
929です。
933さん返答ありがとうございます。

冥王星は土星外惑星という事もあってか、個人的なことなどに自由がききにくいって理解でよろしいですか?
冥王星が絡むと「宿命的な(宿命的とも思える)出来事を体験する場合がある」っていう人もいるようですが

>やっぱ冥王星は支配の天体だから、いわゆる不幸な体験というよりは他者の意に
従わされ自由がきかないという出方になるのかな。

これだからそのように思うのかもしれませんね。


935933:04/05/05 02:02 ID:???
>>934
あまり「宿命的」などという主観的な感覚は解読の上で参考にしにくいので
客観的な事象しか取り上げないようにしてるけど、そういう意味では
>>933の影響として表れやすいのではと考えた。
実際何が起こったかが最優先、どう感じたかは二の次だね。
自由がきかないように感じたのではなく、実際要望が受け入れられず母親の
言いなりにせざるをえなかった、そしてその記憶をいつまでもネガティブに
ひきずっている例。

ただ、ひとりめの知人には弟がいて、母親はその子には比較的放任姿勢
だったらしい。支配的な母親というよりは、本人に母親を支配的にする何かが
あったのではとも思えるね。我が強くてきかん気の子供だったとかね。
936名無しさん@占い修業中:04/05/05 10:07 ID:???
887の一人日記スレはここですか?
937名無しさん@占い修業中:04/05/05 11:04 ID:???
そうですよ
938名無しさん@占い修業中:04/05/06 01:31 ID:???
あ〜、最初に887に喧嘩売ったものですが(笑
ここまでナイスな方だと思ってなかったので・・
すごいな、1人で「見えない敵」と戦ってたのか・・

>>919
同意です。どうしても知りたい。
887は生年月日と生まれた時間と場所を公開してください。
みんながあなたに非常に深い興味と関心を持っています。
939名無しさん@占い修業中:04/05/06 01:36 ID:???
「冥王星の化身」という固ハンで登場をお願いします(爆笑
冥王星を語らせたら、世界一かも。
この板の活性のために貢献よろしくお願いします。

「冥王星の化身」の具現・魂のレスの数々が見たいです。
940名無しさん@占い修業中:04/05/06 01:40 ID:hM31gF/u
最高の基地外みっけ!
941名無しさん@占い修業中:04/05/06 02:05 ID:???
>>938
>>880さんですか?
942名無しさん@占い修業中:04/05/06 04:00 ID:???
>>938
ってやつ 不快だね。887の強烈さはみとめるけど、種を巻いたやつが
偉そうに言える立場ではないよ。 苦笑 当事者だって意識が無いのは
ほとほと呆れるよね。当事者が相手のプライバシーを公開を求めるなら
あなたも公開しなさい。ってことだ。第三者から見た当事者同時という
公平な観点から見た意見だということを忘れなく。
943名無しさん@占い修業中:04/05/06 04:36 ID:???
やけに芝居がかった文章を書いているのは午前4時ナチュラルハイだからですか
944名無しさん@占い修業中:04/05/06 07:21 ID:???
冥王星の化身が自作自演をし始めました
945名無しさん@占い修業中:04/05/06 08:00 ID:???
887=メンヘル
880=厨
板違い。
946名無しさん@占い修業中:04/05/06 08:05 ID:???
>>945
冥王星の化身の有難いレスを読むスレですが、何か?
947名無しさん@占い修業中:04/05/06 08:34 ID:???
今度は厨房が冥王星の化身と化し粘着を始めたようです。
948名無しさん@占い修業中:04/05/06 10:25 ID:???
メンヘルと厨の交換日記スレはここですか?
949名無しさん@占い修業中:04/05/06 12:02 ID:???
うん。
950名無しさん@占い修業中:04/05/06 22:35 ID:???
>>942
それは話の流れをつかめてない意見だよ。
>>887が先に>>880にバースデータ教えろとしつこく迫ってたのだし。
ならオマエがまず公開しろやって単純な話。
951名無しさん@占い修業中:04/05/06 22:47 ID:???
どっちもアイタタ・・って思えたけど。
952名無しさん@占い修業中:04/05/06 23:17 ID:???
しゃらぁあああああああっぷ!!!!

えぇえい まとめるぞぉおおおお!!!

冥王星スレ: 破壊と再生、
徹底的に壊れる。そこから新たな始まり。

それを体現してるだけだな^^;

これが 天王星スレなら?海王星スレなら?
天王星スレ: 話がぴょんぴょん飛びそう 
海王星スレ: 話が噛み合ないままウダウダいってる。
そんな感じか?
953名無しさん@占い修業中:04/05/07 11:26 ID:???
これでいっきに1000までいったら冥王星スレとして完璧なのに、
954名無しさん@占い修業中:04/05/07 11:32 ID:???
また老子が荒してるよ
955名無しさん@占い修業中:04/05/08 11:54 ID:???
冥王星の化身の粘着レスはまだですか?
956名無しさん@占い修業中:04/05/08 19:58 ID:???
880と887の厨対決で一気に1000までいけば
冥王星スレらしくなるのだが。
957名無しさん@占い修業中:04/05/08 23:51 ID:???
正直どうでもいい。
さほど冥王星が強調されてるホロでもなさそうだし。
958名無しさん@占い修業中:04/05/10 23:51 ID:nN2h9Hcx
金星冥王星のオポでピアズリー好きって書いてあったけど、私もだ!
前に、ストーカーを呼ぶ何かを持っているのでは?みたいなことが
書いてあったが、それも・・・。
自分がストーカー的感情で悩むのが苦しいので、
好きな相手をストーカー化させたがる。
金星冥王星オポの友人をもう一人知っていますが、
私も彼女も病んでくると
「好きな人に殺されたい。」
「殺すほど好かれたい・・・」
などと言っております。
そして「私を殺すほどの愛情もないくせに愛してるなどと嘘を吐くな。」
と疑い深いです。
寂しいときに限って変態さんに絡まれます。
どうしたらこの飢えた感じを満たせるのか・・・
959名無しさん@占い修業中:04/05/11 00:46 ID:???
>>958
くだんのオポ持ち(ビアズリー好き)の知人は、あなたの御友人の言われる
ような内容の濃ゆい恋愛小説をよく書いてましたよ。詩もたしなんでた。
陰鬱な作家ばかり好むので、最近読んだ本の話をされると気が滅入る(笑)
960名無しさん@占い修業中:04/05/11 01:43 ID:???
おいらはオポじゃなく合だが、自分の濃さに疲れた。
年齢を重ねると共に普段はあっさり系に演出する術が完成されてきたが、
土壇場でディープな性格が噴出してビビられる。おまえ、濃すぎ、みたいな。
自分がフラれてストーカー化しそうな時の対策としては、人に話しまくる。
ストーカーしたいほどの未練がある気持ちまで話す。で、人に止めて貰う。
そんぐらいしないと自分では制御不能。
961名無しさん@占い修業中:04/05/11 17:53 ID:???
なんだかみんな大変だね。自分は月冥のオポ持ち。
一度嫌うと一生嫌い。感情忘れらんないし、持て余す。
自分に疲れるよ。
962名無しさん@占い修業中:04/05/13 22:35 ID:???
女な惑星の月や金星に冥王星がハードな接触をすると
なんかすんげぇ感じになるのね。
火星と冥王星がトラインですが、ぱっと怒ってぱっとさめる。
恋愛なんかも。
こんなな自分がちょっとかっこいいと思う反面
月・金星-冥王星ハードのもつ情熱もうらやますぃ気も少しある。
せめて金星が蠍とかであればなあ…。
963名無しさん@占い修業中:04/05/13 23:42 ID:GGwG4Bh1
自分も月(牡羊)と冥王星(天秤)のオポ持ちです。結構キャラ濃いです。
964名無しさん@占い修業中:04/05/13 23:44 ID:GGwG4Bh1
自分も月(牡羊)と冥王星(天秤)のオポ持ちです。結構キャラ濃いです。
月は海王星(射手)とトライン。
965名無しさん@占い修業中:04/05/14 03:29 ID:???
金星と冥王星のアス持ちは色気があるっていう説があるけど
その通りの人を一度も見たことがありません。
ひょっとしたら金星海王星アスの方が色気に繋がりやすくないかい?
一部でいまだに需要のある柏原芳恵がそうなんだが・・。
確かに変に色気あるし彼女。
966名無しさん@占い修業中:04/05/14 10:05 ID:???
人間関係で、なにかとてもいやな状況に強制的に導かれる感じ。
三角関係、嫉妬したりされたり、男女関係に限らず同性間でも。
感情が尾を引く。誤解を受けやすい。いつも同じ状況にはまり込む。

自分の体験ではこんなかんじかな>金星冥王星オポ
967名無しさん@占い修業中:04/05/14 10:39 ID:???
柏原芳恵は現皇太子が熱烈なファンだったから人気があるのでは。
金海の影響もあるかもしれんが。
漏れは小学生時代から色気があるといわれ続けて十数年、
新たな知り合いが出来ると雰囲気がエロ過ぎるっちー必ず言われて、もう飽きた。
珍しい苗字の人が珍しい苗字ですねと人に会うたび言われる感じ。
本命からは遊んでそうと警戒されるので特に得はなし。
金海金冥もあるが、一番影響有なのはASCにリリスのセクスタイルな気がする。
968名無しさん@占い修業中:04/05/14 13:03 ID:???
>一部でいまだに需要のある柏原芳恵がそうなんだが・・。
エロパロ板の方ですか(w
969名無しさん@占い修業中:04/05/14 13:11 ID:???
ノー!よしえたんのスレはエロパロ以外にもあるのだょ!
さすが皇太子殿下の心を奪われただけあるわさ。
970名無しさん@占い修業中:04/05/14 13:19 ID:???
金−海ソフト、金−冥ハードです。色気ありません。
内面がドロドロ(嫉妬・独占欲)しているだけです。('A`)
971名無しさん@占い修業中:04/05/14 13:50 ID:???
ちなみによしえタンは金星海王星オーブ2度差の合に
冥王星がゆんるーい60度だ。
金星冥王星はちょい迫力なイメージがあるけど
金星海王星は水っぽいエロさを感じるねぃ。
972名無しさん@占い修業中:04/05/14 15:51 ID:???
金−冥 ゆるゆる120度、 金−天 タイト120度、金−海 タイト180度です。
もひとつおまけに 金−火 0度です。
ここまで揃っといて色気ナッシング。じぇんじぇんモテなかった。
あ、でも一度だけカコイイ人に気に入られた事がある。
だけどなんか上手く言い表せないけど、マニアックな気に入られ方だったような気がする…(´・ω・`)
973961:04/05/15 09:11 ID:???
>>963-964
同じアスです・・・ちょっと吃驚。
974名無しさん@占い修業中:04/05/15 10:44 ID:???
太陽からの距離        597億1512万q
体積(地球=1)          166分の1
公転周期            248年
自転周期            6日と9時間
軌道平均速度         4.59q/s
赤道直径            2274q
離心率              0.249
比重(水=1)           2.07
表面温度            -215℃
持っている衛星        カロン
この星は太陽系の一番外側を回っています。
太陽からの熱や光はほんの少ししか届かないので、凍った闇の世界です。
地球の衛星の「月」よりも小さく3分の2しか有りません。(藤井 旭 星空図鑑参照)
表面は明るいところと暗いところがあり、何かの模様にも見えなくもありません。
クライド・トンボー(アメリカ)が1930年3月13日に発見し命名をしました。
それから48年後の1978年6月22日にJ・クリスティにより
冥王星の衛星「カロン」が発見されました
カロンは神話に出てくる「三途の川」の渡し守の名にちなんで命名されました
ただこの衛星「カロン」は海王星の外側(冥王星は内側)を回っている
「カイパーベルト(帯)」の仲間とも言われています。
冥王星は海王星と約18年の周期で交差する事がわかっています。
ギリシャ神話ではプルート(ギリシャ語でハーデス)と呼ばれ意味は
冥界(死者の世界)の王です。惑星の名前の由来は色々まだあります。
冥王星の軌道は他の惑星と違い大きく傾いています。
975名無しさん@占い修業中
次スレ立てました。
★冥王星について★part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1084586553/l50