初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
170136
>>151
参考までに

/etc/rc.conf
firewall_enable="YES"
firewall_quiet="YES"
firewall_type="/etc/ipfw/ipfw.rule"
firewall_logging="YES"

/etc/ipfw/ipfw.rule
(136 で挙げた定義)

みたいに書いておけば、/etc/rc.firewall から自動でルール定義が読み込まれる
/etc/rc.* で書き換えるのは、普通 /etc/rc.conf 位じゃないか?
しっかり /etc/rc.firewall を読めば、何をどう書いたらいいかがわかるはず

chat server ってどこに立てる気?

FreeBSD で IRC server を立てるなら IRC server 立ててから
ipfw.rule で IRC のポートに穴をあければ桶

client 側に立てるのであれば、forwarding について調べてみるが吉
せっかくのサーバなんだから、FreeBSD 上に立てるのが良いと思われ
勉強にもなるし

ちなみに、ipfw で自分自身を指すキーワード me が追加されたのは
4.3-RELEASE より後だったと思う


>>163
とりあえず、まだ 4.4-RELEASE は出てないな
月末頃か

4.4-RELEASE が出たら cvsup という手もあると思われ


>>166
合体と言うか、実体
man csh したら tcsh の man が表示されるだろ?