初心者の俺専用FreeBSD質問スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
567121
>>566
single user mode で立ち上げて chsh すればよし。
手順は以下の通り。

1) boot 中の "Hit [Enter] to boot immediately …"
  のメッセージの時にスペースなどを押して一旦ブートを止める。
2) ok のプロンプトから、boot -s を入力 (single user mode で boot)
3) "Enter full pathname of shell or RETURN for /bin/sh:"
  single user mode の shell 選択メッセージでそのまま Enter
4) この時点ではディスクがまだマウントされていないので、mount -a
5) あとは chsh なり vipw なりで root の shell を変更

#普通 FreeBSD には /bin/bash はないと思うぞ。
#packages or ports で入れたのであれば /usr/local/bin/bash